10/02/05 09:33:29 TPik0Fag
以下、URLリンク(www.geocities.jp)より引用(改行引用者変更)
機内ではぷうが・・・大変でした。
えびは座席についたとたん、自分で機内誌を読んだり、ヘッドホンで音楽を聴いたり、とってもいい子にしてくれました。
でもぷうはそういうわけにはいきませんでした。ただでさえ、癇が強く、寝つきも悪く、夜泣きまでする子ですが、
初めての飛行機で怖さが増したみたいです。普段、車に乗ったとたん眠ってしまう子だったので、うまくいったら
機内はずっと眠っているかも…と期待していたのですが、ダメでした。
そしてこれまた運悪く、気流が悪く揺れもすごかったのです。あと5分も立ったまま抱っこしてあげれば眠りに
つきそうだったのですが、そのときはシートベルトボタンが点灯していて、立つわけにはいきません。
その頃ちょうど、JALの乗務員さんが乱気流で亡くなった事故があったばかりで、少しの揺れでもボタンが
点灯したようです。立って揺らして欲しいぷう、散々泣いて・・・泣き疲れて寝たのが夜中3時過ぎ。
わたしとあっちゃんはもちろん眠れませんでしたが、周りの方にも迷惑をかけてしまって・・・。
後ろのほうの座席だったので、エンジン音が大きくて周りもうるさかったのが、せめてもの救い・・・。
せっかく取った座席もぷうが座ることなく(ず~っと抱っこだったので)えびが横になって寝ました。
それでも3席で4人よりは楽だったと思います。食事もできたし・・・。
ぷうはやっと眠ったけど、外は明るくなってきて・・・もうすぐホノルルです。
初めてのハワイ、まだ小さいぷうには飛行機は無理だったかなぁ。やっぱり幼稚園に行けるくらいの歳になってからのほうが
良かったのかな・・・反省。
でも飛行機を降りる時や、空港ビルに移動する時のウィキウィキバスの中で、「大変だったね」「あなた、小さいのによく頑張ったわ」って、
おばちゃんたちに声をかけてもらえました。嫌味な言い方じゃなくって、わたしやぷうに笑顔で声をかけてくれたんです。
ちょっと凹んでたので、すごく嬉しかったです。きっと皆さん「ハワイに来る」ことで、寛大になっていたのかなぁ、なんて。
でも本当にご迷惑をおかけしました・・・。
(終わり)
コメントは別に
┐(´д`)┌ ヤレヤレ