10/01/19 09:07:38 oz+NoVwW
以下、URLリンク(www.easyfirenze.com)より引用(改行引用者変更)
とにかく赤ちゃんは泣くもの、子供は騒ぐもの、仕方のないことです。
もちろん、泣かないように、騒がないようにするのは親の役目、この日ばかりはほかのことはあきらめて
(家にいると家事だのなんだのと気になりますけどね)子供ととことん遊んであげてください。
それでもぐずってしまったら、どうしようもない。これは母となった私の個人的な意見ですが、
周りの方に我慢していただきましょう!!!
非常識な意見に聞こえるかもしれませんが、あくまでも泣かさない、騒がないように対処することを前提に、です。
(終わり)
どういう風に読めますか?>皆さん
>とにかく赤ちゃんは泣くもの、子供は騒ぐもの、仕方のないことです。
確かに仕方ないですが・・・・。
>周りの方に我慢していただきましょう!!!
なんでこうなるんですか?
北極熊の母親は子供が大きくなるまで、巣穴から出ないらしいですが・・・。
人間の親が子を連れて出歩く(特に海外旅行)のは、親自身の都合(欲求)です。
受益者は、第三者ではなく紛れもなく連れ歩く親なんですよ。
そう考えれば、第三者に迷惑を掛けない(最小の迷惑+謝罪)のが常識でしょう。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ