10/02/07 09:44:35 kxpy84A/
以下、URLリンク(blog.goo.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
今回は利用しなかったけど、成田空港にはプレイルームやキッズパークもあるので、余裕があればそこで子どもを
存分に遊ばせ、疲れさせておくと、“機内でバタンキュー”という、うれしい展開になってくれることも…
空港で昼食も済ませ、行きの機内はちょうどりんりんお昼寝タイム。バッチリ眠ってくれることを期待していたのに…
なぜか、りんりんの目はギンギン。親のコーフン状態が伝わってしまうものなのか、なかなか眠ってくれない。
最初はゴキゲンだった彼女も、やがて眠れないイライラからか、だんだんキレてきて…
以前、「赤ちゃんといっしょに空の旅」の記事でも書いたように、とうとう機内で、大爆発!!状態になってしまった…
いやもう、グズる、わめく、泣き叫ぶ。立ってはあやし… 疲れてちょっとでも座ると、ぎぇぇぇ~~!!と泣きわめいて、
座らせてくれない。
…おい、うるせーぞ。母親だろ、泣き止ませろよ。
そんな声なき声も聞こえてきそうで、こちらまで泣きたくなる。ダンナも協力しようとはしてくれるけど、
アナタがだっこすると、もっと収拾つかなくなるのよ…
母親だろうとなんだろうと、もはや私にはこの子をどうすることもできない…
あれこれ、考えられる原因を取り除こうと手を尽くしたけど、もうムリ!あとはただひたすら、早く着陸するのを願うのみ。
そうして寝るヒマも、機内食を味わう余裕も何もなく、長い長い魔のフライトは終わりを告げ、やっとマクタン・セブ国際空港に到着してくれた。
ハイ、5時間半のフライトの3分の2は泣いてあやしてました。私の疲労は、到着前にすでにピーク。
あのぅ、私、癒やされにきたんですけど…
(終わり)
コメントは後ほど
┐(´д`)┌ ヤレヤレ