【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part21【ハノイ】 - 暇つぶし2ch700:異邦人さん
10/01/31 23:21:21 7aCVvhfv
でもこの写真みたら奈良の斑鳩遺跡みたいで
すごいですよ
URLリンク(www2.ttcn.ne.jp)

701:異邦人さん
10/01/31 23:31:15 AUr4VO0Y
ミーソンは戦争で破壊されたのが惜しいな

702:異邦人さん
10/01/31 23:38:48 n+DCtebU
ホイアンは滞在しやすいよね 手頃な宿も多いし食べるとこなんかも。
海方面にチャリでいく途中なんかはウブド(バリ)みたいな雰囲気もある。


703:異邦人さん
10/02/01 00:14:36 gniX4dwA
>>700
つーか、その程度も調べず先に人の意見求めるって何なん?

704:異邦人さん
10/02/01 00:16:07 onN0TRjj
カラーで見るインドシナ戦争
リピート放映中です

ディスカヴァリーch

タバコを吸う女子供に哀愁と不良っぽさがあっていいな
このあたりは今でも受け継がれて居ますね

705:異邦人さん
10/02/01 00:25:56 WTaoNlm2
今更だが北爆凄いな
黙示録やイラク顔負けだ


706:異邦人さん
10/02/01 01:22:54 XtVfoXk0
ホーチミン空港で乗り継ぎ5時間。何か良い時間つぶしの方法はありますか。
順調に行けば、18時着で23時発。チェックインは、出発国で実施予定。

適当なホテル名書いて、入国してどこか行けるとこありますか。
(せいぜい、46パインセオかダイソーくらいかな)

707:異邦人さん
10/02/01 01:23:58 XtVfoXk0

ラウンジは使えますが、ラウンジで5時間いても暇そうなので、お勧めがあれば
お教え願います。

708:異邦人さん
10/02/01 03:05:28 R7PMVFiJ
あんま海外詳しく無いんだけど、当日乗り継ぎの空き時間って
外に出られるの?

グエンフー通りのファミリーマートとかどうよ

709:異邦人さん
10/02/01 12:02:14 LV6vOU9X
>>706
空港内にマッサージ店があったと思うけど、どうですか?
市内の料金と比べると高いけど、日本と比べれば安いです。

710:異邦人さん
10/02/01 12:26:10 8+7kIhHv
>>693
赤十字のボランティアしてる大学生でしょ?私は10ドル寄付したよ。

私のおすすめみやげ品:
1)百合花茶。色はウーロン茶っぽい。味は、プーアール茶をうすめてもっとさっぱりさせた感じ。家庭向け・万人向けみやげ。
2)免税店の化粧品。ハノイの空港でディオールの口紅が25ドル、クリニークの口紅が22ドル!日本で買うより絶対お得。
  女子みやげ推奨品。また、かさばらないので、出張帰りなど、職場の女子向けばら撒き土産にまとめ買いするのも良いかも。


711:異邦人さん
10/02/01 12:40:04 G2f4VqgU
>>710
え!?
そう思いたいのは分かるけど
まぁそういう事にしておきましょう

712:異邦人さん
10/02/01 13:35:15 PytdwDg0
>>706
空港出てすぐのところにシネコンみたいのがあるけど

713:異邦人さん
10/02/01 14:03:01 2NnNpMXq
>>710 マジレスするが、そういうバラマキ化粧品を女子は喜ばない。妥当なところでお茶かお菓子に限る。当方一応女子部所属。

714:異邦人さん
10/02/01 14:11:08 XSAlKzRO
>>710
ツリでの書き込みかね。
>>711のいうとおり、あれで稼いでいる女たち。
スレた顔つきしてるので、だれだっておかしいと気づくだろ。
収容所のあたりにも出没。
赤十字マークの入った顔写真付身分証明書らしきものをぶら下げている。
最初は、彼女たち英語を話せるのかと思ったよ、
見かけが学生っぽくないのでいろいろ聞いてみたけど金を得るためだけの英語しか覚えてない。
お金持ちは、ひっかかってやって、自己満足に浸ればいいのだろうね。
公安、ポリスという言葉を出したら、すぐにいなくなった。


715:異邦人さん
10/02/01 17:16:36 SAfuGomP
>>710
口紅、ベトナムで買う奴いるのかww
新色とか品揃え悪いし、商品(品質維持の)管理がかなり不安だし。
女子みやげ(笑)はもっと安い、なおかつベトナムならではのものにしろよ。
自分も一応、女子部(笑)

716:異邦人さん
10/02/01 18:11:21 QZIj/AWi
サパへ自前で行ってサパから3泊くらいのトレッキング頼む(自分ひとりにガイドつける)といくらくらいですかね?

717:異邦人さん
10/02/01 18:17:25 QZIj/AWi
>>697
すいませんそれ僕ですw
行くのは4月になりますw

718:異邦人さん
10/02/01 22:30:37 rCQL/2yS
>>706
空港の目の前にパークソンというデパートが建っているから、時間がなければ
市内ではなくそこのフードコートでメシ食ったり、スーパーを見たりしたらどうでしょうか。

ただし車が激しくぶっ飛ばす道路を横断するのが大変ですが。

719:異邦人さん
10/02/02 12:55:50 eMiOUDc0
706です。レスサンクスです。
TG便から乗り継げば、3時間程度で済むのですが、値段高杉だったので
LHにしたところ、5時間少々になってしまいました。LHのことだから、出発地雪で遅れると思うので、
どれだけ、ホーチミンにいれるか不明です。

時間があれば、適当なホテル名書いて、トランジット入国したいと思います。
道路横断は、基本的に車やバイクは直進してくるので、徐々に前に行けば横断できるので
そんなに心配していません。

720:異邦人さん
10/02/03 12:28:36 pxRqEKkM
自称「女子部所属」はホントに女子部?
女なら口紅は何本あってもいいはず。その色単色では気に入らない色でも、
パレットで混ぜたり重ね塗りしていろんな色が作れるから。

手元の百合花茶の効用お品書きをみると(中国語のぶんしか書かないから英語は自分で訳してね)、
「有涼肝」肝臓をクールダウンし(酒を飲みすぎた後などによさそう)、
「降低血中膽固発醇」血中コレステロール値を下げる、とのこと。
ただし、「本品並非薬品、無代替治療薬物的作用。」この品は薬品ではありません、治療用薬物の代替として使用しないでください、とあります。

721:異邦人さん
10/02/03 12:38:02 pxRqEKkM
ホテルについて:
ベトナムではホテル宿泊費はケチらないほうがいいと思う。
安全第一のひとは、ホテル日航かソフィテルかデウーに泊まっておけばまず大きくハズすことはないと思われ。
また、万が一トラブルに見舞われたら、いったんホテル日航に引き上げたうえで体勢を立て直し、
ゆっくり大使館と連絡をとるなどすれば安心だと思われ。

722:異邦人さん
10/02/03 12:44:16 pxRqEKkM
スイーツ説教用スポット:女性博物館

「女子力」とか「婚活」とか「男は年収1千万なきゃ」という輩に、
まずこの博物館内に正座させ、展示品横の説明を全部日本語に訳して逐一読み聞かせたい。

723:異邦人さん
10/02/03 13:39:06 +u7fWXZT
>>721
デウーは日本大使館には近いが、観光・買い物には不便
ヒルトンとかメリアとかがいいんでないかい

724:異邦人さん
10/02/03 13:55:07 Pgbgs9ep
>>720
>>713でも>>715でもない女子部ですが、口紅って似合う色を自分で探すのも
大変なのに、他人に適当に買ってこられた物が喜ばれる確率は低いと思う。
ベトナムだったら、ベタだけど刺繍の巾着とかの方が良いかも。

725:異邦人さん
10/02/03 14:25:07 xv9PGRIE
ホーチミンの4ツ星ホテルのレックスは
スタッフが泥棒に励んでいるからな。
高いホテルが安全だとは限らない。

726:異邦人さん
10/02/03 16:02:53 0ZJ5aAwO
良いホテルでスタッフが泥棒ってのはベトナムくらいだよなあ

727:713
10/02/03 18:48:07 aeyLgTN7
視認して頂けないのが残念ですが、女子部です。
最初の頃はそういう口紅もありがたく頂いたのですが、結局使わないまま油分が劣化、処分、
ということが多かったです。化粧品(とくに色物)は自分で選びたいと思います。
724さんがおっしゃるとおり自分に合う質とか色とかあると思うので。
というか710さんはまだとてもお若いのかもしれなかったですね。
余計なこと言っちゃってごめんなさいね。

728:異邦人さん
10/02/03 18:49:41 aeyLgTN7
続けてすみません。

今度レックスに泊まる予定なんですが、その話怖すぎます・・・>>726

729:異邦人さん
10/02/03 18:50:46 aeyLgTN7
スレ汚しすみません。>>725ですね。m(__)m

730:異邦人さん
10/02/03 22:30:53 87qcguNP
>>726
そんなことねーよ。
アジアに多い。マニラ、北京、ほか

731:異邦人さん
10/02/04 01:18:25 OIftVDqJ
具体てきにほてるめいあげてよ


732:異邦人さん
10/02/04 15:20:32 3Q/jPyD0
素朴な疑問というか質問というかです
ガイドブックとか見ていると水は買って飲むように、とありますが
チェーとかかき氷とかはだいじょうぶ?


733:異邦人さん
10/02/04 16:31:22 ci1Dl6uP
気合を入れれば大丈夫

734:異邦人さん
10/02/04 18:42:08 Bloxzl1k
店、そのときの体調による
短期間の滞在なら、あぶないと思ったらやめとけ

735:異邦人さん
10/02/04 22:32:33 3Q/jPyD0
>>733、734さん
732です。気合いですね。それでなんとかなるもんだろうか・・・・、と思いつつ、
気分次第でためしてみます。
ありがとうございました。


736:異邦人さん
10/02/04 23:23:07 okA2mnVR
おれベトナムにテト前の11日入国16日から中部へ 2月末にはホーチミンに戻って中旬ころ出国予定
予定は未定だが
2/14の今年のテトは軟派王国になるらしい
取り敢えずスクーター確保と



737:異邦人さん
10/02/05 00:23:58 mArtmCuw
フエとホイアンだったらどちらがいいと思いますか?

ハノイ、ハロン湾、フエかホイアン、ホーチミンの
4都市を周る予定ですが、他にお勧めの街はありますか?

738:異邦人さん
10/02/05 02:34:45 mArtmCuw
日本→ハノイ→フエ→ホーチミン→日本の航空券で、
10万円が一番安い値段だったのですが、妥当でしょうか?

739:異邦人さん
10/02/05 05:49:28 nI89zUBm
出発日によるし。
制約条件にもよる。

740:異邦人さん
10/02/05 09:58:24 MKlKNa86
>フエとホイアンだったらどちらがいいと思いますか?

それは好みの問題だろ。
古都と古商人の町でどっちが好きかね?
他におススメはダラっと、カントーなどいろいろあるけど
1ヶ月ほど滞在するんだろうな。
10日くらいなら
>ハノイ、ハロン湾、フエかホイアン、ホーチミン
修学旅行程度の観光ならなんとか、


741:異邦人さん
10/02/05 10:34:36 MKlKNa86
>>738
10万で買った航空券だけど、まさかベトナム国内のチケットは日本の旅行会社で買わなかったでしょうね。


742:異邦人さん
10/02/05 14:44:52 lUSKAy7g
そう、国内線はVN航空のサイトで買えば安いからね

743:異邦人さん
10/02/05 15:46:45 mArtmCuw
>>741 >>742
日本の旅行会社で予約しましたが、普通は買わないのでしょうか?
VN航空のサイトを見たことがないので、一度見てみますが、
予約は大丈夫なのでしょうか?

744:異邦人さん
10/02/05 18:16:18 3r3vVBnm
カード支払できるから大丈夫。e-ticketのプリントアウトしておけば問題なし
ちなみに国内便にはJetStarなんて格安会社もあるよ
キャンセルなしとかの条件付きだけど

745:異邦人さん
10/02/05 20:11:42 MKlKNa86
日本の旅行会社で一括買う人はお金持ち。
航空会社サイトで買うか、ベトナムの日本人経営の旅行会社から買うのが貧乏人。
最近は変わらないのかな?
フエ、あるいはダナンからホーチミンまでいくらで買ったのかな?
50$前後だったら問題無し。
1万円前後で買ったのならこれも日本価格で問題無し。

746:異邦人さん
10/02/05 22:19:43 BqDLZfge
ホーチミンーダナン 64ドル 
ホーチミンーハノイ 99ドル くらい?

747:異邦人さん
10/02/05 22:48:32 mArtmCuw
色々ありがとうございます。
VN航空で調べると国内1万円前後でした。
ただ、日本からのオープンジョーが8万円前後(諸経費別)だったので、
ベトナム国内だけ別に買っても一括でも変わりませんでした。

ハノイ、ホーチミンのホテルは1泊いくらぐらい出すと、
安全でしょうか?



748:異邦人さん
10/02/05 22:55:30 TI2GQVIG
>>747
>ハノイ、ホーチミンのホテルは1泊いくらぐらい出すと、
安全でしょうか?

過去ログ読んだ?
安宿で比較的安全な宿もあれば(それでも注意は必要)
ホーチミンの高級ホテル・レックスのように従業員が副業
(客の財布の中から高額紙幣1枚を抜き取る)に励んでいる宿もある。
つまりどんな宿でも注意は必要。金額ではない。

749:異邦人さん
10/02/05 23:12:14 BqDLZfge
URLリンク(www.travellerspoint.com)

欧米のバックパッカーが使うB&B~中高級ホテルまで

場所とmカンで選ぶwww



750:異邦人さん
10/02/05 23:13:58 BqDLZfge
頑丈な鍵をしなくても はがずと分かるテープとか こよりとかの方が 手を付けられなかった 南米は


751:異邦人さん
10/02/05 23:17:58 yglsIlDK
ホーチミンで一番安全なのはパークハイアットだろか
エレベーターホールまでの道のりは短いが、フロントも近いしチェックする人は常にいるね
あと警備の厳しいところといえば、カラベルとニューワールドだが、どちらも安心に足状況ではないよね
シェラトンは駐車場利用が多いのでちょっと甘いな

752:異邦人さん
10/02/06 00:16:42 5zKYUJkj
おっかねもちー

753:異邦人さん
10/02/06 01:25:54 BLdgElVp
>>747
ジェットスターだとフエ-HCMでコミコミ45~50$でしょうか。

安全なホテルというのは、女性一人でもの条件を付けると違ってきますが、
その場合は、4つ星、まず危険はなく、バスタブ付きで部屋が広い、
ドンコイ通り周辺のミニホテルでは35$くらいかな。
>>748の注意にありますが、抜き取りドロはホテルのクラスよりも従業員の質の問題なので
4つ星でも安心できない。星なしでも被害にあう確率は低いです。


754:異邦人さん
10/02/06 07:53:35 NEHUmryh
>>735
健康なときでも毎日
ビタミンCと整腸剤を飲んでいれば、大抵大丈夫。
どっちも高価なもんじゃないから、旅行のお供におすすめ。

755:異邦人さん
10/02/06 10:24:14 zFYe4Ml2
ホーチミン空港からでタクシーに乗った
無名の会社だったので、ぼられた
何も言わず、護身用警棒で運転手を滅多打ちにした、車両はフロントウインドーを始めすべてたたき割った
車の後部ドアは壊した
運転手は1ヶ月くらいたつ事が出来ないだろう
良い運動になった

天罰

756:異邦人さん
10/02/06 10:47:51 hlApy3O/
>>755
妄想…気がすんだ?気持ちはわかるが。
俺なら走って逃げるね。
元陸上部で800mと1500mの中距離専門だったし、
現在もほぼ毎日10キロ走ってる。
しかも旅行の時は軽装。
やばい時は逃げる。これが一番と思う。


757:異邦人さん
10/02/06 11:54:49 0lh2TqQw
祝4周年。某所からの「圧力」で閉鎖しないことを祈っています。

URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

サイゴン2ちゃんねる(`・ω・´)

758:異邦人さん
10/02/06 15:24:15 BLdgElVp
>>756
それで、過去に何回走って逃げたのかね?
一度も危ない橋を渡ったことの無い慎重なヤシだったりして。

759:異邦人さん
10/02/06 15:29:43 8YsR5/QK
>>756
可哀想な人だから遠目に見ておいた方が良いよ

760:異邦人さん
10/02/06 15:34:03 NEHUmryh
遠目に?

761:異邦人さん
10/02/06 16:13:22 ANJzJDhq
>>753に関して

4つ星でも内側からドアチェーンのかけられない(=外からマスターキーで入れる)部屋がある。
もし女性一人なら、安全のため5つ星が無難かと思う。
ベトナムでは安全はお金で買うぐらいの気持ちでいたほうが、
トラブルにあう確率はうんと下げられると思う。

762:異邦人さん
10/02/06 16:21:10 ANJzJDhq
ベトナムでうれしかったこと=食べ物をもらったこと。
枕元にチップを1ドルおいたら、ベッドメイクのひとが果物をくれた。
バナナとパパイヤをおいしくいただきました。
食べ物をくれてありがとう。

763:異邦人さん
10/02/06 22:09:09 zFYe4Ml2
逃げるとチキン 追随した犯罪がいつまでもつづく

痛い目に遭わせて、ぼったりするのは損だと現地人に体で覚えさせるのが1番
さいしょの一歩をだれがするかだけ

なんなら国務省巻き込んで、戦争の気配を出しても良いかも(ほんとにしちゃだめよ)
おまえの対応いひとつで国が消滅するかもしれないと、脅しまくる。
公安でも、堂々とひいちゃダメ。国家を巻き込むくらいの大ボラは事は言っていい。

結局タクシー代も払わず、ポリスカーでホテルまで送迎、護衛付きww

なおスタンガン、護身用警棒、スプレー、アーミーナイフは軍服に装備。
防弾は必要ないが、防刃ちょきは有るに超したことはない
テト期間、ホーチミンのタクシーの常識をすこしでも買えるべく、乗り込んでいく予定。
パチ物タクシー運転手は仕事を休むか、正規のまじめなしごとをした方が良い。
忠告はした、命があればまた会おう!


764:異邦人さん
10/02/06 22:25:02 NEHUmryh
>>763
極端な表現ではあるけど、言いたいことはわかるよ。
物価の安い国なんだから少々ボられても
グダグダ言うなとか言ってるような奴の方が絶対間違ってる。
だから日本人は益々舐められるし、ボる側をどんどん増長させるんだよ。

そもそもが日本人は、欧州や米国の人間みたいに
えげつない値切り方なんて絶対しないんだし、
そういうのを紳士的態度で付き合いやすいお客だとは認識せず、
ちゃらい相手だと見下した認識に思考が直行する辺りは、
もう性根、気質の問題だよ。

765:異邦人さん
10/02/06 22:27:14 ED3GLj7r
変なのに構うなよw


766:異邦人さん
10/02/06 22:34:34 NEHUmryh
スイマセン

767:異邦人さん
10/02/07 03:22:43 Mykw9fV4
>>708
出国するとき空港のチェックインカウンターで聞いたら?
事前に手続せずに乗り継ぎ地でいきなり外に出ることはほぼ無理
ちなみに出られても再度入るときに新たに空港税を払うことをお忘れなく

768:異邦人さん
10/02/07 05:50:14 jpP+11qg
空港税は航空券に切り込み済みじゃないのかな?(空港によるだろうけど)
出国も出来なくは無いだろうけど、トラブルにはなりそうだね。

769:異邦人さん
10/02/07 16:46:12 ZO/1EeYH
12日間のベトナム滞在でフエに3泊は長すぎでしょうか?

770:異邦人さん
10/02/07 17:13:44 PdIobUe/
>>767-768
708です。スタアラ便同士の乗り継ぎだったので、搭乗手続きもスルーで
できるという、両方の航空会社での事前案内だったが、手荷物だけはスルーできるが
搭乗手続きは、ホーチミンでやってくれという事になった。

仕方ないので、一旦入国します。
空港税等は、会社が違うので切り込み済です。

771:異邦人さん
10/02/07 18:13:44 0pOCJA80
>>769
他の予定は?


772:異邦人さん
10/02/07 21:41:10 IIr0AmvM
>>769
何時に入るかにもよる
丸2日ならありえる
後、移動は飛行機や夜行バスで効率よくするならOK
1日はDMZツアー(行ったことないのでいいかどうか走らん)
もう1日は貴族屋敷(っていうんだっけ?w)めぐりと宮殿とか
フエで注意しないといけないのは街に泊まって徒歩で行けるのは宮殿のみ
街に見るべきものはほとんどなく、
見所は全て遠く移動手段が要る
ツアーは朝早く出発なので前日の夜までに申し込まないといけない
そして3日目の午前にバスでホイアンに移動とか
当日となるとバイクタクシーか、レンタサイクルなど

773:異邦人さん
10/02/08 00:08:56 qZ81ZXo0
>>771 >>772
詳しくありがとうございます。
一日目フエ昼過ぎ着、2日目ホイアン、3日目ダナン、4日目ホーチミン着の予定です。
ホーチミンの同じ3日なので、フエは2日の方がいいかなと思案中です。
フエ着前はハノイに4泊5日の予定です。

774:770
10/02/08 00:22:32 z8ZOwPA1
当日出国で、入国しようとしたら、係員経験無いみたいで揉めた。
結局、46Aパインセオ食いに行きたいと申し出たら、判子押してくれ、
無事に出国できました。

ビザ免除での日帰り入国は、微妙にアウトみたいな言い方でした。

775:異邦人さん
10/02/08 01:03:43 GY04vYjm
ベトナムスレっていつも上の方にあって人も多そうだけど、そんなにベトナムファンて多いのか?
俺は去年1度行っただけだけど、はまる程じゃなかったな。何がそんなにいいんだよ?

776:p2-user: 689868 p2-client-ip: 118.68.249.5
10/02/08 02:41:32 f87OilYG
デタムの安宿に入りました

シェムリアップにシンツアーで行く場合カンボジアに一日しかいなくてもやっぱり20ドルのビザ買わないといけないんですか??

貧乏旅行なのでできるだけ安く済ませたいのですがいい方法とかあったら教えてください

777:異邦人さん
10/02/08 02:44:10 0FoIZXd8
日数の問題ちゃうやろ

778:異邦人さん
10/02/08 09:11:38 iqepSX0A
VISAはスルーでいいでしょ
帰りにもめたら金で解決、VISA代よりは安く付く???


779:異邦人さん
10/02/08 09:12:19 iqepSX0A
20ドル札もった日本人は無敵www

780:異邦人さん
10/02/08 20:50:36 Mxtk1puE
ハイランドコーヒって豆売ってますか?
やはりお高いんでしょうか。

781:異邦人さん
10/02/08 23:58:31 99D2BOqC
外務省にチクっときます

782:異邦人さん
10/02/09 00:07:47 u9MNftXd
>>780
店舗でもスーパーでも売ってるけど、
ハイランドをわざわざ買うこともないと思うがなあ



783:異邦人さん
10/02/09 08:31:24 Uw2p/mYq
じき会社が潰れるので、そしたらひとりでベトナムに行ってみたいと思ってます。
日本語としょぼい英語しか話せませんが、シンカフェとかでおkでしょうか?


784:異邦人さん
10/02/09 10:39:15 TwP53UFJ
OKです

785:異邦人さん
10/02/09 10:56:45 Lr8XQt0A
>>783
余裕だね。

786:異邦人さん
10/02/09 14:06:03 34XeBQkB
あと大阪弁ができれば、無敵!

787: [―{}@{}@{}-] 異邦人さん
10/02/09 17:23:29 +ybbfZO0
なんでやねんw
今日はベトナムのサイゴンタワーにいかへんと( ・´ω・`)


788:異邦人さん
10/02/09 18:02:03 TwP53UFJ
全然関係ないけど、ベトナムで売ってる塩漬け卵って食べた人いる?
真っ黒な炭?で包まれてて、それを洗い落として茹で卵にして食べるやつ
むちゃくちゃ塩っ辛くて、でもビールのつまみに良いなと俺は気に入ってるんだけど、
土産に買って帰ったら家族のだれも食べてくれんかった

789:異邦人さん
10/02/09 18:06:27 EpJBbmMD

【ベトナムのリゾート】

どこが良いですか?

790:異邦人さん
10/02/09 19:31:11 pd91uFfA
俺的にはダナンのチャイナビーチとかヴンタオのバックビーチが、
いわゆる南国リゾートだよなあー、っていいふいんきのとこだとおもう。
お勧めです。

791:異邦人さん
10/02/09 19:41:20 hsUsazQx
オプショナルツアーってシンカフェ以外にいい旅行会社はないですか?

792: [―{}@{}@{}-] 異邦人さん
10/02/09 20:20:15 +ybbfZO0
たしかに、おれもそれ質問させてください

ホーチミンからシェムリアップまで安くいける会社ないですか?

あと今日カメラ盗まれた(´・ω・`)

793:異邦人さん
10/02/09 20:53:10 ilSGYMUc
>>791>>792
キムカフェ オレはここしか使わない。

794:異邦人さん
10/02/09 20:55:20 zjZHL8qJ
一人で逝ってもいいでつか?

795:異邦人さん
10/02/09 20:57:11 Fv7jdnkG
いい旅行会社かぁ。

フックトラベル使ってあげてくださいな。

796:異邦人さん
10/02/09 21:47:39 Uw2p/mYq
>>784>>785>>786
㌧。

797:異邦人さん
10/02/09 22:58:36 NpbclnDu
>>788
あれ塩漬け卵っていうんですか。ホビロンかと思って割ったら
生卵みたいな感じだったけどゆでて食べるの?

798:異邦人さん
10/02/09 23:22:25 uFqbJwvU
関係無いけど、幻の岬ってどこ?

799:異邦人さん
10/02/10 00:14:27 0YumLS8C
フエからホイアンを訪ねる場合、ツアーしかない?

800:異邦人さん
10/02/10 00:18:23 C3O4mdSZ
>>797
中国で言うシェンタンなんでしょうか。孵化しかけでない普通の卵の塩漬け。
茹でて他の食品と混ぜたり、菜っ葉と一緒に炒めたりするらしい。
卵の塩味だけで、他の味付けが必要ない。

801:異邦人さん
10/02/10 01:14:16 5NKfaeJG
テト期間は休日らしいけど

学生の休みも長いのでしょうか? 新学期は?

詳しい方、教えてください。



802:名無しさん
10/02/10 02:10:26 FJn72Yt/
>>798
危海いけ

803:異邦人さん
10/02/10 08:13:32 5NKfaeJG
北京でマックブックの電源コンセントを盗まれてしまいました。

今日から1週間ホーチミンに居ますが、アップルストア等マックブックの電源を
購入できるところはあるでしょうか?
教えてください。

804:異邦人さん
10/02/10 08:28:56 USXPeBZm
みんな、部屋を離れるときって、電源とか充電器とか
目に付かないところにしまわずに出るの?

805:異邦人さん
10/02/10 10:32:03 K5FIdNLT
朝食のときはともかく、外出はしまってから出るぞ

>>803
ぐぐったらこんなのがあったが、今もあるかは不明

URLリンク(www.viet-jo.com)
ホーチミン市:アップル「iCenter」がオープン
2008/12/23 16:33 JST配信

 米アップル製品の専門店兼アフターサービスセンター「iCenter」がこのほど、ホーチミン市3区
ボー・ティ・サウ通り142A番地にオープンした。「iPod」や「iMac」などの製品やアクセサリー製品
を展示販売する。アップルストアとしては国内最大規模。iCenterは来年、ホーチミン市でもう1店
舗、ハノイ市と中部ダナン市で1店舗ずつ同規模のセンターをオープンする予定。

806:異邦人さん
10/02/10 10:37:55 M1Bly+4r
>>793
キムカフェもシンカフェも
大して違いはないとおもってたけど
なんでキムカフェしか使わないの?


807:異邦人さん
10/02/10 10:39:23 y7Loa6+k
>>804
pcとかも出しっぱなしだよ
部屋で取られたことはないもの
荷物を預けてるときに、開けた痕跡があったのはショック
割とマシなファイブスターでね

他の幾つかのホテルでは話に聞いてたけど

808:異邦人さん
10/02/10 10:41:56 USXPeBZm
>>805
だよね。
よく色んなもの盗まれたって報告聞くから
そんなに出しっぱなしなのかと不思議になって。

>>806
少し安いからか、同胞なんじゃないの。

809:異邦人さん
10/02/10 10:45:43 y7Loa6+k
スタッフが盗むとすればわからないように現金か小物なんだよね
なので鞄にも鍵は掛けない
こういうやり方の方が抑止効果があると思うんだよな

安宿の場合は逆だけどさ

810:異邦人さん
10/02/10 12:43:47 k5BWfkBm
ベトナムのほうが日本より優れているところ:
1)バイタリティ。さすがは2千年以上も前からいろんな国を撃退してきただけのことはある。
 強靭な生命力というかパワーがある。
2)建設的なところ。愚痴を毒づきつつも、前へ前へと進んでいく雰囲気がある。
 日本だと、足の引っ張り合いは洗練されているけど、相手の足を引っ張るのは上手くても、前進するのが下手というか・・。

811:793
10/02/10 13:03:55 iO2mKM4l
>>806
なんとなくかな スマップ(シン)とトキオ(キム)みたいな自分なりの感覚。

812:555
10/02/10 13:37:16 T+juEQZv
その節、治安状況などいろいろ教えていただきありがとうございました。
無事に行って帰ってきました。そのお礼と私の感じた現地の様子です。

1 鞄は斜め掛け、しっかり前に回して行動。
2 カメラ(一眼レフ)は首から提げ、本体に常に手を添える。

これでなんとか乗り切りました。何人かカメラを見ている現地人がいましたが、
実際盗られそうになる場面はありませんでした。
ただ、道に迷って観光のルートを逸れたときはとても怖い感じがしました(人の眼が)。

またシクロ体験ツアーに行ったひとの話(現地で知り合った)では、座席にわっと
物乞いさんとか集まってきて怖かった、とのこと。
実際、私もバインセオ46の支払い時、後に物乞いのおばあさんがいて、まとわりつかれました。
これはお店の人が追い払ってくれましたが、迂闊に現金などが見える隙を作ったかなと反省。
でも支払いの時にはどうしてもお金を見せますから、あらかじめ小口に分けておくといいかも。
(私の場合小口に分けるのが面倒くさくなったのでひとつにまとめてしまったのが敗因)

タクシーはホテルの前で係員が呼んだタクシーが一番危なかったです。
まず、メーターをつけない。行きたいところと違う方角に曲がったので、そこでぎゃーぎゃーわめきました(片言の英語)。
すると、車を止めたのでさっさとおりて別のタクシーに乗りました。
現地のガイドさんの話では「38,27,27,27」もしくは「38,38,38、38」のタクシーが比較的安心とのこと。
また、乗用車タイプよりは7人乗りの車体の大きなタクシーの方がマシ、とのこと。
現地のひとでもぼられるそうなので、これはおかしいと思ったら早めに降りるのが最善策かもしれません。



813:555つづき
10/02/10 13:37:56 T+juEQZv
脳内インフレがものすごくて支払い時しょっちゅうパニックになりました。
15万ドンの支払いに1500ドン、とか1500ドンのときに15万ドン出すとかです。
足らないときは足らないと言われますし(これは当たり前ですね(笑))、多いときは大抵笑いながら違う違う、というジェスチャー
をしてくれましたので、私たちの場合その段階での騙しには遭いませんでした。
でも、$、¥、ドンの換算中よくアタマが混乱したので、場合によってはそこを衝いてくる詐欺があるかもしれません。
(自分が遭っていても気がついてない可能性はある。)

ショッピングは国営百貨店以外は快調でした。←ここの店員とはどうも相性が悪いらしく。感じ悪い人ばかりに当った。
でも、ツレはそうでもない人に接客してもらっていた。これは人徳の差?
ガイドブックの場所にもう店がないことも多かったです。

電源コード、現地のツアー中「ここ、アキハバラみたいね」と言われた通りがありました。
申し訳ないけど場所は覚えてないです。でもあちらは同種の店が並ぶ作りになっているので
電気屋さんかPC置いてるところがないか現地の人に聞けばすぐわかると思います。

テト前で町が華やか。とても綺麗でした。
テトの間は店も閉まり人もいなくなるので、バイクもおらず静かなんだそうです。
そういう静かなホーチミンもみてみたい気もします。



814:異邦人さん
10/02/10 13:51:56 DohyQMnG
シンカフェのガイドすれた奴多いぞ。日本人に対して。

815:異邦人さん
10/02/10 13:52:35 M1Bly+4r
>>811 なんとなくわかる気がする。
>>813 レポ乙 

816:555おまけ
10/02/10 14:38:07 T+juEQZv
行く直前までここを見てどんなところかわくわくぶるぶるしてました。
なので、空港からパークソン見えたときは「これか!」と嬉しかったですし、
生絞りのジュースやチェーにもトライしましたが、負けたときには気合いが足らなかったかと
反省しましたし。
ここを見て倍楽しめました。これから行かれる方もぜひぜひ楽しんできてください。

817:異邦人さん
10/02/10 14:51:36 t0hoJThd
キムカフェ今日聞いてきたらシェムリアップ行きバスないらしい
やっぱりシンカフェかなあ?

818:異邦人さん
10/02/10 16:48:42 y7Loa6+k
>>812さんはもしかしてマジェスティックかグランドかその辺に泊まったのかな
あそこはたむろしてるタクシーの質が悪いので面倒ですね
不良のシクロも直ぐ集ってくるし、カモを見つけにうろうろしてる連中が多い
観光客が長年飼い慣らした結果だとは思うけども

819:異邦人さん
10/02/10 16:59:10 WFm/EK+n
>>812
乗用車タイプのタクシーが全く捕まらず、お勧めする、7人乗りタクシー(VINASUN)に
46Aパインセオ近くの市場から空港まで乗ったけど、メーター初乗り19万ドン、
空港まで64万7千ドンしたよ。手持ちのドンが全て無くなった。

行きに乗った乗用車タイプのタクシーは、5万ドンで行けたので
この落差は酷いな。

820:異邦人さん
10/02/10 18:45:59 0YumLS8C
>>812
ぼられない為に一番気を付けることってなんですか?
$\ドンだとどれが一番便利でしたか?
換金方法は、空港とか街の換金場所、キャッシュカード、TCだと
どれがいいですか?

質問ばかりですみません。

821:異邦人さん
10/02/10 20:06:53 xAFRvTw4
各種の相場を把握しておくことです
完ぺきにやるのはどだい無理なので、ある程度ぼったくられるのは
勘定にいれときましょう

822:異邦人さん
10/02/10 22:49:19 T+juEQZv
555転じて812です。私が泊まったのはドンコイ通りではなかったのですが、どこでもそういう風にタクシーやシクロと
結託しているのかもしれませんね。
感じとしては、「38(以下略)」系のタクシーは完全に流しで、
そのホテルにはそのホテルで決めた会社がある(そしてそれがちょっと小ずるいことをする)ような気がしました。

ぼられないように気を付ける、・・・・
私はぼられても命は取られないだけマシ、という考え方で行きましたので、どう気を付けたか・・・
ぼられたとしても気がついてない可能性は大きいかもしれないです。
ただ、一度だけ「この品物を日本で買うとするといくらぐらいになるか」と考えたことはあります(ばっちゃん焼のコーヒーカップ、バラで二客=二万円、これは絶対買いませんよね?)

$、¥、ドン・・・どれも使い勝手は同じようなものなのだと思います。多少¥の通用しないお店がありましたが、カードが使えました。
ただ、ドンで買うとどこのお店でも少しばかり安く買えたと思います。
今のレートで考えると¥→ドンはお得感があるかも?

TCはオススメしません。これは漠然とした私の感覚ですが。
¥→$→ドンということになると二回手数料払うことになりませんか?違うかな?
だったら持ってる¥をレート気にせず両替してもらった方が面倒が少なくてすむような気がします。
でも盗られたときに再発行、というのは魅力なのかな?


それとテト前はお年玉料金が発生するそうです。
お年玉料金だから、とお釣りが返ってこないことは普通らしいです。
だから出来るだけお釣りのいらない出し方をした方がいいと思います。
(でも819さんの場合、お年玉というの超えてますよね・・・。初乗りってそもそも10万だったような・・・。私の場合、タクシーで14万ドンに20万ドン出しましたがお釣りはなかったです。
チャージはチップに充当、ということはよくあるし、お年玉料金のことを聞いていたので諦めましたが・・・これはぼられたのかどうなのかいまだに微妙です。
乗ったタクシーは「38」系なのでお年玉料金と自分に言い聞かせています。)
少しはお役に立てるといいのですが。

823:異邦人さん
10/02/11 00:16:33 P7L7kBQH
>>555
色々詳細をありがとうございます。とても参考になります。
タクシーで6万ドンのお釣りを貰えなかったそうですが、
強硬にお釣りを要求したらダメなんでしょうか?

¥からドンの換金がいいそうですが、どこで換金しましたか?
香港の重慶飯店のような換金ならここっていうような所はありますか?
国際カードって言うのか、現地でおろせるキャッシュカードは損ですか?

824:名無しさん
10/02/11 00:19:34 sq0GDtBi
>>819
メータの読み一桁騙されたなw

825:異邦人さん
10/02/11 00:55:23 qKZf4x/b
>>823
555です。なんか当然、という運転手の雰囲気でしたので強硬な態度には出ませんでしたが、やってみたらどうなったかな・・・。
メーターは正しい数字を出していて、それに見合う金額をこちらは出していて、それでお釣りは返さないんだから、向こうも了解済み、って思ってる感じです。
そこを敢えてチャレンジするのは控えましたが、ためしてみる価値はあったかもしれませんね。

換金率についてはわかりません。
私は泊まってるホテルでしちゃったので・・・。
市内にいくつか両替屋はあったのですが、比べてまわる元気はありませんでした。
ベンタイン市場の中では熱中症で倒れるかと言うくらい暑かったので、できるだけ無駄のないように、そしてできるだけ体力温存できるように動いた結果そうなりました。
国際カード、あれ便利そうですよね。私も使おうかと考えましたが、これも面倒だったのでやめました(笑)
たぶん数カ国まわるとかいうひとにはいいのかも。でもレートとか使えるATMとか決まってると思うのでそれを調べてみたらもっとよくわかるのではないでしょうか。

それと、コンビニとかドラッグストアのありがたさを痛感しました。ペットボトルの水とか買えるときに買っておいた方がいいかもしれません。
ホテルで出してくれるところもあるみたいですが、全く足らないと思います。

空港の換金率については上の方にどなたか書いておいでなのでそちらをご参考に。

826:異邦人さん
10/02/11 01:29:11 NlsqChSO
いまホーチミンでくうこうで195くらいで換金しましたが市内の銀行では204くらいでした

827:異邦人さん
10/02/11 01:45:22 qKZf4x/b
555ですが、1カ所訂正。
タクシーの初乗りですが、たしかメーター「10.0」と出ていたような。「000」が省略、という表示があったような。
なので初乗りは一万ドンが正しいのかも。ヒトケタ間違えてたかも。

ついでにホテルでの換金ですが204ドンでした。↑の方の市内銀行とかわりませんね・・・。


828:異邦人さん
10/02/11 10:16:27 gWVGfP0E
初乗りは1万ドンだよ。たまに9500ドンのも走ってる。
タンソンニャットから1区まで8万ドンくらいだった記憶がある。

それから、1万ドンを超えるお釣りをくれなかったことは無いなあ。
数千ドンはくれないことがある(・・・というか、貰わずに降りちゃうけど)

829:異邦人さん
10/02/11 11:02:06 RMHufk9w
普通なら2万ドンで行けるところを20万ドン請求された
あり得ない!という態度を出しても変わらず請求してくる
渋ってたけど、ドアを開けてくれたボーイも20万ドンだというからなくなく払った
メーターを見たら普通のメーターより一桁多かった
黄色のデカいタクシー
これってボラれたんだよな

830:異邦人さん
10/02/11 11:26:35 iHSnqa+s
みんなちゃんと相場感を掴んでから行けよ
初乗り運賃とかだいたい分っていくのが当たり前じゃん
そういうやつらが一桁二桁ボラれてるのを気づかず平気で払ってくるせいで
平然とそれを要求されるのが本当に迷惑

お釣が足りないのもほぼデフォルトだと思って、
足りないようなら毅然と「残りもよこせ」と言えよ

831:異邦人さん
10/02/11 11:44:03 bD2lMpA5
先月中旬にホーチミンに行ったときには、どのタクシーも初乗り9500ドンだった。
メーターには9.5と表示されるね。どの運転手も1000ドン単位でおつりをくれたのが
逆に意外だった。100ドン単位だとおつりがあったり無かったり。

乗ったタクシーは比較的マシと言われるVINA, VINASUN, MAILINHの三社のみ。
というか、この三社以外のタクシーは少ないと感じた。
ドンコイやベンタインで客待ちしているのは間違いなくこの三社以外のタクシーばかり。

832:異邦人さん
10/02/11 15:03:20 P7L7kBQH
タクシー以外の移動手段がないのでしょうか?
ホテルのボーイまでグルでぼったくるなら、
その場で警察を呼んでくれと言ったらダメなのか疑問。
自分はNYでガイドブックに載ってたまんまの詐欺手品師がいて、
興味本位で近付いた書いてあった通りの手口で現金100ドルを取られたけど、
大声で返金要求したらあっさり返してくれた。

ベトナムはそんなことしたら銃で撃たれるのでしょうか?
>>830の言うようにぼったくられたと思ったら、何故文句言わないのか疑問です。

833:異邦人さん
10/02/11 15:52:14 h+GU4EN/
ぼったくられたって言っても10ドル20ドルの話だからだろ

834:異邦人さん
10/02/11 16:39:29 zKiLh+DA
金額にもよるけど、お釣よこせって言っても当然持ってないって言うでしょ
相手の懐探るわけにもいかないし警察に行って取り合ってくれる額でもなし、自分も面倒くさい
騒いで時間かけて渡したお金を返させて無銭で降りる?
100$とかじゃなく1~5$とかのレベルでも警察呼ぶ?

タクシー以外も、ホテルでも店でも空港でもごまかすのが基本。文句言っても無視するのが基本。
いい人も悪い人も普通の人も、諦められる程度でごまかしてくるんですよ
私も行く前は絶対ぼられないようにする!と意気込んでたけど
ミネラルウォーター一つにしたって場所と相手によって言い値バラバラ
ベトナムにおいては細かいお金、もしくは相手の言う金種(ドン/$)を持ってない時点でちょっと負け、と思うことにした
へたれかもしれないけどその方が気楽・・・(これでも数十カ国旅して他の国ではありえないです)
なかにはタクシー代(メーター)負けてくれた優しい人もいたけど、稀。

835:異邦人さん
10/02/11 17:23:26 yvRGifYe
>>824
強行に主張したのですが、空港2階で他の運転手に囲まれたので、60万ドン渡して
車のナンバーとメーター写真撮ってやったよ。

市内~空港までは、だいたい10万ドン前後と思っていたが、バンコクでも稀に見る
ターボメーターだったので、途中で降りても良かったのですが、
またタクシー捕まえるのが億劫だったので、そのまま乗りました。


836:異邦人さん
10/02/11 17:27:11 yvRGifYe
空港で、タイバーツからベトナムドンへの両替ですが、
銀行表示:400
銀行隣のタクシー会社:500
2階の銀行:400
銀行隣のツーリストインフォメーション:525

でした。全てレシートの出ない、闇両替。
連投スマソ

837:異邦人さん
10/02/11 17:40:39 P7L7kBQH
>>834
>無銭で降りる?
>警察呼ぶ?
そんな必死に詰問されても困るんだけど。
こっちはただ単に疑問だったから聞いただけで。
ぼられたことを思い出したのか、
何故いい返さないと指摘されたのが悔しかったのか知らないけど。
その必死さを現地で出せれば良かったね。

838:異邦人さん
10/02/11 18:16:51 h+GU4EN/
けんかはやめて
(●´-`●)

839:異邦人さん
10/02/11 19:47:45 RMHufk9w
>>829です
相場は行きで把握していたので「20万ドン!?あり得ない!」としばし渋ってましたが
後ろで車がつかえていたのと
ボーイも20万ドンと言っているし渋々、仕方なく払いました
ここまで大きなボッタクリは、この時だけでした
その後はMAILINHタクシーしか捕まえないようにしました


840:異邦人さん
10/02/11 19:55:34 VFXOG4gh
公安呼べば余計ややこしくなって金集られる恐れもある
ツーリストポリスは健全なのだろうか
よく街をふらついてる公安が集団出来たらエライ金かかるぞw

841:異邦人さん
10/02/11 20:17:21 gWVGfP0E
そうだね。ベトナムの公安は日本の警察とは違う。係わり合いにならないほうがいい。
Vinasunでボッタくられたことないけど、偽者だったのかもしれないね。
たまに、ソックリさんの白タクが走っているから注意すべし。
本物のVinasunやマイリンではボッタくられたことないし評判は悪くはないと思う。

842:異邦人さん
10/02/11 22:28:14 zKiLh+DA
>>837 そんなに煽らないでね。

>>その場で警察を呼んでくれと言ったらダメなのか疑問。
あなたが自身でこう書いたから数百円でそれはないよね、と言ったまでなのですが。

私はベトナムにおいてはこういうの日常だから多少の額は諦めた方がいいと思ってて、
きつく言い返せば良かったとか一言も書いてないんですが・・・
もちろんケースバイケースで、間違いを正す時もありますよ

843:異邦人さん
10/02/11 22:58:37 nARbk4sy
公務員の給料安くて、警察官もみんなバイトや商売している国だから

公平性やら、公平な裁きは期待しない方が良い。


844:異邦人さん
10/02/11 23:33:08 A8C9R6C9
>>819です。

URLリンク(vip.cmdap.com)
URLリンク(vip.cmdap.com)

こんな感じでした。1桁だまされたのかな?
警棒持った係員?まで現れて、仲裁?しようとしたので、
コネも無いのでそのまま60万ドン置いてきました。

845:異邦人さん
10/02/12 00:12:30 bQWYbIak
>>

846:異邦人さん
10/02/12 00:13:24 bQWYbIak
>>842
変な所で送信してしまった。
いつまでも蒸し返すのやめなよ。

847:異邦人さん
10/02/12 03:17:41 yVwgo4o6
>>846
それ、自分のことじゃ?

848:異邦人さん
10/02/12 06:11:22 nWV+DY2N
>>847
まあなw

849:異邦人さん
10/02/12 09:59:27 q18pJW5O
深夜料金、空港利用料金

850:異邦人さん
10/02/12 12:05:20 /PBXXOw3
>>844
どうみても64万7千ドンですよね。
ターボメーター、ってどんどん値がつり上がっていくメーターでしょ?
きっとワルイのにあたったんですよ・・・・。

こういうと問題かもしれないけど、こういうお国柄なんだと思うしかないかなあ。
いいヒトもいるしそうでないのもいる。日本だってそうなんだから。
他の国のヒトもトラブってるんじゃないかなあ。


851:異邦人さん
10/02/12 13:01:35 bQWYbIak
>>842=847
プw

852:異邦人さん
10/02/12 13:25:59 PhbKC0yr
>>844
ここの会社のは万単位のメーターなの?
普通なら単位は千だから、六万五千ドンじゃね?
しばらくベトナム行ってないから、勘違いだったらスマン

853:異邦人さん
10/02/12 14:38:50 HuvOpHMC
>>799=>>834=>>851だろ
フエ→ホイアンは列車とバスでOK
さっさと逝って来いw

854:異邦人さん
10/02/12 14:57:04 k0e4E+7T
>>844
それは6万4千ドン
60万ドンももらったVINASUNは喜んだでしょうね。

855:異邦人さん
10/02/12 15:14:22 dOZ8UNPA
844です。

バンコクだったら、片言のタイ語で値段交渉や大まかな相場を知っているのですが
トランジットで無理やり入国しているし、ワイロ警察呼ばれて出国トラブルになると困るので
60万ドンを渡して、財布の中身は空だと言ったら、運転手も引き下がったよ。
(隠してあった100ドル札はみつからず)

若そうに見えても、徴兵経験している人たちと喧嘩になって、怪我するくらいなら
30ドル位の金額なので、素直に支払ました。次は、このタクシーを使わないだけ。

行きに乗った、MAILINHのセダンタクシーは、初乗り1万ドンでした。

856:異邦人さん
10/02/12 16:16:07 z649ESXO
昨日ホーチミンについた

バイクが凄いと言う噂だったが、普通の感じで、台数が多いだけ。
日本のローリング族の方が100倍以上凄い

すごいすごいと言う噂にがっかりした。
900ccのYAMAHAを借りて、本当のローリングをホーチミン市民に見せてやるつもり
たぶんチョロい

857:異邦人さん
10/02/12 16:17:14 SbcElhbm
みんな
すごい=台数が多い
って言ってるんだと思うけど。
何が凄いんだと思ったの?

858:異邦人さん
10/02/12 16:21:49 6zJOvbVn
ハッタリ特殊部隊柘植のようなのが増えたなw

859:異邦人さん
10/02/12 16:29:16 HY6v6G9K
>>856
だれもそんなこと言っていないが…

860:異邦人さん
10/02/12 16:29:40 qmRopMNb
>>844
それは6万4千ドンみたいだね。
個人の旅行記から引用↓

メーターは中国製などが多く、ゼロの数が少なかったり、千の位を示すコンマの一が違っていたりする。
それを悪用したてひと桁多く請求したり、目的地ですぐにメーターを消して法外な料金を請求してくるといった手口が多い。

861:異邦人さん
10/02/12 17:16:14 jE2+5Vwp
>>856
いや、何を持ってすごいと言うかにもよるけど、
デタムからベンタイン市場やバスターミナルのある広場に行く時
横断しないといけない通りは本当に凄いよ。
ものすごい台数のバイクがスピード上げて洪水のように押し寄せる
で、さすがにこの通りには信号がついているw
デジカメで動画に撮ったけど、動画にするとそのすごさが出ないのが残念

862:異邦人さん
10/02/12 17:20:15 h79Vl1Uu
>>856
チョロいやつほど、こういう事を書きたがる。
実際できもせねえのによ。
悔しかったらyoutubeアップしてみろ。
ヘタレめ。

863:異邦人さん
10/02/12 17:51:25 jE2+5Vwp
それから、まだフニャフニャの赤ん坊を一番前に置いて
家族4人でバイクに乗っていたりするのも凄い
見ている方が肝がつぶれる

864:異邦人さん
10/02/12 19:22:08 q18pJW5O
4人程度は普通です

865:異邦人さん
10/02/12 19:25:01 QgNfKg+h
暑いからチャリンコと言うわけにいかんし

土曜日の夜は明日は休み、暑くて寝付けないということで老若男女こぞって納涼ツーリングにでるから、それはもう凄いことになる

誰かが書いてる通り画像になると迫力が出ないが、その場にいると、砂糖に群がる大量の蟻のようで気持ちわるいほど

866:異邦人さん
10/02/12 21:08:41 /PBXXOw3
844さん、て例のトランジットで時間潰し、どうしよう~って言ってた人?
バインセオ食べたんだ~?
どうでした?おいしかった?

867:異邦人さん
10/02/12 21:29:12 yPkHTZyz
ホーチミン発バンコク行きの航空券をホーチミンで出発3日前に購入した場合、値段はいくらぐらいなのでしょうか。
格安航空券を探すつもりなのですが、空きはありますかね。

868:異邦人さん
10/02/12 21:49:53 /cOkpqDz
ベトナムでタクシー乗るときはとりあえず、
緑色の10万ドン札を出せば、ほぼ必ず
お釣りが帰ってくる

と考えていれば良いよ。
俺は電卓持っていって、バオニューティエン?
って聞いて、運転士に打ってもらった

869:異邦人さん
10/02/12 22:24:02 h79Vl1Uu
危険だな

870:異邦人さん
10/02/13 07:55:33 KnPXoIHg
>>867
4月のタイ正月の時期はだめだよ。
3日前だと運良く買えればいいね。
値段はAirAsiaで調べな、すいてれば安い。

871:異邦人さん
10/02/13 07:58:27 HcWbS/rN
深夜2時に空港着
朝7時のベンタイン市場までの152番のBUSの出発まで、無名のタクシーの運ちゃん数人と話をしたが、誠実だった。
BUSもファングーラオ通りのHOTELのそばでおろしてくれて、親切!

ブランドショップとかスープの店で女の娘にTEL交換ですぐ友達になれた。ディナーを食べに行こうと片っ端からさそって体が持つか心配
どの娘も携帯電話番号はすぐ教えてくれる

872:異邦人さん
10/02/13 10:52:05 0+Kd3rKA
俺も番号教えてもらったけど、かけてないな。
かけたい相手はなかなか教えてくれない。
でも、そういう子がいい。
チャラいのはいらん。フィリピン最悪。いらん。
節操ないのは嫌い。


873:異邦人さん
10/02/13 12:32:25 iQ9aziwX
節操ないことしてるのどこのどいつだ!

874:異邦人さん
10/02/13 12:36:19 7meTxC3z
おらんだ


ダジャレ抜きで嫌い。
オランダ人

875:異邦人さん
10/02/13 14:14:23 2/QeTfCG
>>866
案の定、当日入国、当日出国なので、入国時に揉めました。
係員が言うには、当日出入国の場合、コンピュータが対応していないらしい。
実際、エアアジア便でもトランジットカウンターで対応している模様。

実際、46Aパインセオの名刺出して、空港内でバインセオ食えるところあるかって
詰め寄ったら、どこかに確認したうえで入国させてくれた。
入国書類のホテル名は、適当なところを書いといたけど、突っ込まれなかった。

バインセオ食べて、床屋に行ってから空港に戻りました。

876:異邦人さん
10/02/13 16:02:53 M4TUwCgQ
一番初めにおぼえたベトナム語はGA(駅)でした。

877:異邦人さん
10/02/13 17:29:19 AQ/Z1/Mc
>>876
それはフランス語の駅Gareから来ている
これ豆知識な(←一度言ってみたかったw)

878:異邦人さん
10/02/13 17:52:15 xEudCERH
今サイゴンにいるんだけど
大晦日って花火とかあがるの?
どこに行ったら盛り上がれる?
教えて君ですんまそん。

879:異邦人さん
10/02/13 18:07:20 7meTxC3z
>>878
花火あがるよ。友達からのメールに12時からって書いてあった。
ドンコイ辺りに適当に出ていれば
そこここで盛り上がっているよ。

880:異邦人さん
10/02/13 18:09:47 HjeKBmSh
>>877
B(旧F)?

881:112.197.28.21
10/02/13 18:17:48 xEudCERH
>>879
ありがとう
今日ドンコイ行ってきたけど
国営百貨店の向こう側の通りが花でデコレーションされてましたね
正月を迎えるって感じが出てていい感じでした
おいら独り身なのでデタムのカフェでビール飲みつつ
つるんでくれる白人探してきます
馬鹿丸出しのオージーか英米人の若人なら盛り上がれること間違いなし!?

882:112.197.28.21
10/02/13 18:21:28 xEudCERH
ちなみに
戦争証拠博物館に向かう途中に文化公園を通ったのだけど
公園に入るのに20000ドンの入場料を取ってたよ
なんか8時ごろからステージもあるみたい
向こうまだ5日くらいは入場料とるっぽかった

883:112.197.28.21
10/02/13 20:25:47 xEudCERH
サイゴンだと数箇所で花火が上がるそうですが
サイゴン川沿いだとルネッサンスリバーサイドホテルあたりで花火が上がるそうです
アイリッシュの子がそう言ってます
誘ったら一緒に見に入ってくれると言うので
wktkなのであります

884:異邦人さん
10/02/13 20:33:05 7meTxC3z
>>883
もうすぐだね。楽しんできてね。
懐中物にはくれぐれも気をつけて

885:異邦人さん
10/02/13 21:42:17 Ne/7Oxx2
海外にまで来て実況はキモチワルイから止めてくださいな
後でまとめて感想でも書いてよ

886:異邦人さん
10/02/13 22:45:08 MyF6H3z/
>>877 そうなんだ! 確かに豆知識です

887:異邦人さん
10/02/13 22:48:27 TSYnY3fh
明日バレンタインだね。マッサージで値引きしてもらった記憶がある。
あとベトナムで売ってるチョコは、炎天下の下でも溶けない。

888:異邦人さん
10/02/14 02:54:23 B+/XqvR5
豆は「えっ?こんなんでいいの?」
っていうくらいの優しいソフトタッチで十分。

これ、豆知識な

889:異邦人さん
10/02/14 04:10:53 w5Zp0bT1
>>883
レンタルバイクで薄着で行くとはっっぴぃーになれます

おれも20歳の国営百貨店のアオザイが一一番似合う娘とやくそくしした。
あすは真面目なマッサージ店の読めない名前の娘 番号で指名 7ドルから 70分10ドル

890:異邦人さん
10/02/14 07:06:16 Jds41q8J
例の某氏が宣伝カキコしてるだけのような気もしてきた
似たような文体が危ない板にも散見される


891:異邦人さん
10/02/14 12:13:43 fL9cRaB8
ホーチミンの市内は盛り上がっていますか?
フーミーフンの状況など、実況出来る人いたら、教えて下さい。友達がいるので、どうしているか?気になります。

892:異邦人さん
10/02/14 16:06:31 daxQmqSh
キムトラベルとTNKだとどっちがいい?

893:異邦人さん
10/02/14 16:14:47 w5Zp0bT1
深夜00時から1時間ぐらいサイゴン川で花火がすごかった
1万連発ぐらい有ったかも?機関銃の連射のような花火がずっと上がってた。

894:異邦人さん
10/02/14 17:11:03 s68qo2eg
ベトナム人って若禿げは日本より少ないですか?
中国人(北部)は禿げとか薄い若い人はあんま見なかった気がする。
俺も今は中居君くらいだけど、10年後にはたぶん焼け野原。


895:891
10/02/14 19:04:34 fL9cRaB8
>>893
ベトナムは熱いですね。
行きたいな~

896:異邦人さん
10/02/14 20:06:59 4GzDtOiM
>>893
今まで台北101とロンドンアイとエッフェルで年越しをした経験があるけど
花火の玉数ではサイゴンがダントツだった!!!
ホントに度肝を抜かされたよ
来年もサイゴンで旧正月迎えたくなった
リバーサイドのホテルの客室から見てみたいわな

897:異邦人さん
10/02/15 01:52:48 e4TBvg6P
>>892
TJKだろJK

898:異邦人さん
10/02/15 02:24:38 U1kF+8Wy
今日一人のベトナム少年が死んだ
トンドゥックタン通りのカーブで
俺のバイクに着いてきてハイサイドを起こして直径1mくらいの木に激突後アスファルトとコンクリートの段差で
頭蓋骨半分陥没、バイクは2つに折れた
ピクリともしなかった
救急車とかPOLICEは全く来ない国

日本のローリング族に着いて走っちゃ駄目だよなぁ
良いタイヤ履かなきゃ

取り敢えず 黙祷

899:異邦人さん
10/02/15 02:27:06 7OJJlEIX
おまえはもういいっちゅうの


900:異邦人さん
10/02/15 09:13:35 aZwowfMO
NGワード ローリング

901:異邦人さん
10/02/15 11:12:23 llZ8RhRO
>>755=>>898
よっぽど悔しかったんですね。

902:異邦人さん
10/02/15 11:55:11 U1kF+8Wy
いあ、事実を書いてるだけ

903:異邦人さん
10/02/15 17:23:46 YERLROEP
自称ローリング族ってw
痛すぎ

904:異邦人さん
10/02/15 22:58:09 JzWALx/S
おいら大晦日にビエンチャンからハノイにスリーピングバスで
戻ってきたんだけど
おいらが気づいただけでも3回交通事故直後に出くわしたよ
事故当事者は全員が路肩に仰向けになってビクともしてなかった
みんな亡くなってたのか意識が飛んでいたのかは不明
事故直後っていうか余裕で事故後30分とか経っても救急車来ないって状況だったのかな
余裕で3回もどす黒い血の気の引いた顔を見てしまったら
もうバイタクには乗るまいと硬く決意

905:異邦人さん
10/02/15 23:30:20 T2YGtNT5
俺も出くわしたな。
ちょうど去年の今頃、皇太子がフエに来てて、
それを見てた見物客のとこに、2人乗りのバイクが突っ込んできた。
もし自分がその場所に居たら、どうなってたか分からん。
この国、交通安全に対する意識が低すぎだよね。

906:異邦人さん
10/02/15 23:40:26 fX5EBE1H
皇太子?

907:異邦人さん
10/02/15 23:48:07 aZwowfMO
ぐぐることさえ出来ない子かよ

908:異邦人さん
10/02/15 23:50:12 nPGHYJOw
結構な長期滞在だったよね

909:異邦人さん
10/02/16 00:42:15 Hc3QLTQX
ハノイはソフィテルとして、ホーチミンではレジェンドかニューワールド泊まったんだっけか?

910:異邦人さん
10/02/16 01:13:55 1mfbYk64
ベトナムの交通事故は、救急車どころか、身体が路上に転がっている状態で家族を呼んで線香上げちゃうからw
そんなことやってるんなら誰か病院に運んでやれ、って思うでしょ?
金にならないからやらないんだよw

911:異邦人さん
10/02/16 09:46:45 LwZf/sk3
>>909
ぐぐればわかるのに…
URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
ちなみにハノイのソフィテルってメトロポール?プラザ?
メトロポールはまずありえないでしょうね

912:異邦人さん
10/02/16 13:42:04 +phEwpNE
6月下旬から7月上旬って、やっぱり毎日雨なのかな??
海外生活板にもカキコしたんだけど、レスないのよね。
旅行は止めておくべきかな?この時期は?

913:異邦人さん
10/02/16 14:14:32 CAbncXVD
旅行というのがどういうものなのか知らないけどその頃のタイがやっぱり雨季だった。
1日に一度、必ずざっと降るスコール(1時間ぐらいであがる)があったけど、
それ以外は晴れてた。ハノイにいた友人の話では似たようなものだったらしい。
それとハノイではすごい湿気でむっとしてた、ともいってた。
あまり役に立たんくてすまない。

914:異邦人さん
10/02/16 14:21:01 +phEwpNE
>>913
去年のアメージングレースがベトナムで9月頃だったらしいんだけど、その映像が水浸し状態だったんだよね。
膝まで水に浸かりながら歩行...みたいな。
そういうのは嫌だなと... 旅行っていうより2週間だらだらの滞在なんですけどね。
雨嫌いだし。
レスありがと。

915:異邦人さん
10/02/16 14:38:04 Ew4CaCc3
>>911
ニッコーでしたか
なるほどさんくす
メトロポールは古いけど、一番有名人が泊まるような気がしたので
ベトナム人の芸能人はだいたいここですよね
ホーチミンならカラベルかパークハイアット

916:異邦人さん
10/02/16 15:27:12 4tQq2Sup
>>912
北部中部南部で気候は変わる
ちなみに南部は雨季の始まりだ。夕方に1時間くらい雨が降ることが多い
比較的涼しくて、旅行には最適だと思う。北部中部は知らん

917:異邦人さん
10/02/16 16:26:33 LwZf/sk3
>>915
日本の要人はニッコーや古くはデウーが多いようだよ。
警備の関係かなと思ったり。
ニッコー、デウーは車で動きやすいが、メトロポールとか新しいところでは
ヒルトンとかは、道が狭いので。

918:異邦人さん
10/02/16 17:40:32 gfk4E57b
デウーのロビーには海外から来た賓客の写真が飾ってあるが
外務大臣時代の田中真紀子や、小泉純一郎がいたな。

919:異邦人さん
10/02/16 17:46:18 X+ljS++m
日本の要人は警備の関係上、箱型のホテルを使いたいのです。
日本の要人は、歴史とか、伝統とかはあまり関係ないのです。
デウーは大使館が目の前で何かと便利だから。
ただ、この数年はニッコウが多いようです。

920:異邦人さん
10/02/16 19:14:32 qEeINEpG
ホーチミンで女友達(23歳)出来てベトナムの妻にしろと、うるさい
いろいろと便利は良いけど。

921:異邦人さん
10/02/16 19:22:29 YjLKuTok
大宇デウって朝鮮資本だろ、んでここの会長脱税でベトにずーっと
逃げてたんでそ。
帰国して逮捕。
しかし韓国ブラッベレー、白骨部隊、青竜部隊、白虎部隊の殺戮を
いまだおぼえてるベトコンもいるのになあ。
妊婦の腹切り開いて胎児を銃剣でくしざしにする、コレア部隊。
ベトコンの子供はコレアがくる、というと恐怖でいまも泣き止まない。

922:異邦人さん
10/02/16 22:47:02 zC31dTpS
キムトラベルも朝鮮資本か?

923:異邦人さん
10/02/17 01:23:16 U4oWW3a8
多分

924:異邦人さん
10/02/17 13:55:18 5YziaQVy
シンカフェの添乗員は日本人に対してスレてる!
確かに変に攻撃的な面構えの若い日本人多いけど。反逆は日本でやってくれと
言いたい。

925:異邦人さん
10/02/17 14:39:55 6ncV+J8z
どういう風にスれてるの?

926:異邦人さん
10/02/17 16:04:41 VVje+MCd
「スレてる」の使い方間違ってないか?

927:異邦人さん
10/02/17 19:06:49 DzG22Wer
「変に攻撃的な面構えの若い日本人多い」
そんなのいるかぁぁぁ?
貧弱でオドオドと怯えたようなのばかりじゃんw

928:異邦人さん
10/02/17 19:20:25 0LnfgL67
>>924
そういう感想よく見るなあ。後、添乗員が客を怒鳴りつけるとか。
でも朝鮮資本の旅行会社って信用できるのかな。ちょっと怖いかも

929:異邦人さん
10/02/17 19:59:42 h+kJ39IH
>>928
URLリンク(phuctravel.com)

旧日系の旅行会社なら安心かな。

930:異邦人さん
10/02/17 20:57:58 Dj1F56So
>>929
.comは更新なしで接続先無しでしょ。

931:異邦人さん
10/02/17 21:23:17 6ncV+J8z
添乗員が客を怒鳴りつけるとか・・・って

どういうシチュエーションなんだよ。


932:異邦人さん
10/02/17 21:53:36 I/DoIGP0
次はシンカフェのネガティブキャンペーンか・・・
一人で大変だなあ、あの手この手で・・・

933:異邦人さん
10/02/17 22:23:23 6ncV+J8z
そういうのは【ベトナムゴー】でやるもんだろ。
2chでやっても意味ねー。


934:異邦人さん
10/02/17 23:00:03 NDoMuZ0Q
ベトナム
大好き

人も親切


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch