【ホーチミン】ベトナム旅行 Part20【ハノイ】 at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part20【ハノイ】 - 暇つぶし2ch401:異邦人さん
09/10/03 18:49:15 y/xnjCNk
>>398
空港の土産売り場ってカード使えないの?

402:異邦人さん
09/10/03 19:00:17 1WA46t1n
>>398
そのために、空港内の物がむやみに高くなってるんじゃないか
サンドイッチ一包が10ドル以上したっけ
あまったドンは使い切ってくれってことだよ

403:異邦人さん
09/10/03 20:43:42 6Cd5pfdn
観光どころか、クソして帰っただけだった。

一緒の女友達もおなかを壊して、寝込んでしまった。

トイレはきたないし、嫌がらせ?

404:異邦人さん
09/10/03 20:57:55 1WA46t1n
ああ、お前は来るなってこった

405:異邦人さん
09/10/03 22:14:07 bLKmbw/2
6~7年ぶりのベトナム行ってきましたが、凄い発展しててビックリでした。
たいしてボラれる事もなく、美味しいベトナム料理も満喫でき大満足。
今回はホーチミンしか行けなかったのでアレですが、タクシーも殆ど良心的で
したしし1歳半の子供も連れての旅行にしては過ごしやすかったです。

両替はデタムで2回程しましたが1万円で2000000VDN~2020000VDNだった
んで満足。また家族で旅行に行けたらいいなって思った次第です。

ただ最後に夜帰国の為60分以内にホテルに戻らなければダメな時に、通常なら
15分の距離を分けわかんない方向に走り出して再三文句言っても止まらず挙句
に片側1車線が工事中の超渋滞の道にでて動きが取れなくなって残り30分しか
なくなった時には参りましたけど・・・。ホテルの住所も見せてるしベトナム語
表記のホテル名まで見せたのに舐めた態度だったのでお金を払わず下りたら車放
置で怒って追っかけてきたのはビビリました・・・まあ、あまりの渋滞で車の前
後に100台じゃきかない位バイクがいたんで口論半ばで事無きを得たのですが、
まあ概ね雑貨とか買うときの交渉ごと以外は、旅のしやすい国でした。

406:異邦人さん
09/10/04 07:49:45 V7XdzIN6
ハノイ~ホーチミンの航空券って
ノイバイ空港に行って買えばいいの?

407:異邦人さん
09/10/04 07:59:26 VcxXtfbu
>>406
ネットで買えるよ
あと、街中の旅行代理店とかでも買える

408:異邦人さん
09/10/04 08:00:37 +PGMZfmu
ベトコン航空のネットで買ってください、
ベト語と英語のサイトでは値段が倍違う。

409:異邦人さん
09/10/04 08:08:42 Nnf9q5Ey
>>406
ハノイにベトナムエアラインのオフィスがあるから
そこで買えばいいんじゃないか

410:異邦人さん
09/10/04 10:18:05 VcxXtfbu
>>408
え?値段違ってないぞ?
試しに10月20日ホーチミン→ハノイで検索してみたけど、
ベト語にしても英語にしても日本語にしても全部スーパーセーバー1.047.000丼だった
てかこれって日本円で5000円くらいだよな・・・
同じ距離日本で飛んだら2万くらいかかるぜwwwwww

411:異邦人さん
09/10/04 12:47:42 V7XdzIN6
ベトナムエアラインのオフィスで買っても5000円くらいのもの?
ベトナムのネカフェで日本語使えるとこってどこらへんにあります?

412:異邦人さん
09/10/04 13:19:46 VcxXtfbu
>>411
オフィスは知らん
ネットカフェなんかベトナムに腐るほどあるからフロントで日本語打てるか聞いて駄目だったら他の店いきゃいい

413:異邦人さん
09/10/04 14:20:27 GKjvPysh
>>411
URLリンク(ajaxime.chasen.org)

414:異邦人さん
09/10/04 16:18:05 OXDi89WG
道路横断で、車とバイクに轢かれかけたのがトラウマになってる。。
早く地下鉄作ってくれ!そしたら、もう一回ぐらいベトナム行くから。

415:あ
09/10/04 17:00:58 NelvKB68
>>414旧正月の前にホーチミンに行った時のバイクには圧倒されたよ。
横断歩道なんて恐くて渡れなかった。
ホーチミン広場周辺は凄かった。 此処ので農協オヤジと馬鹿にされたけど… 行った事が無い奴かな?

416:異邦人さん
09/10/04 17:34:46 JMZgnn/E
>>411
単純な計算間違い
ゼロがいっこ足りない

417:異邦人さん
09/10/04 20:22:52 V7XdzIN6
>>413
あ、これどこかで見ました。旅行ノートにメモっとこ。
>>416
はい?1.047.000丼って5030円くらいですよね?
まさか、50000円もするわけないですよね?


418:異邦人さん
09/10/04 20:26:24 0Z19Kkmd
>>417

5200円くらいじゃね。

ただ、レート計算しただけなので、その金額で航空券が
買えるかは知らんけどな。

419:異邦人さん
09/10/04 21:31:13 V7XdzIN6
海外まで行って200円300円のこと言うつもりもないので
5000円位と思ってればよさそうっすね。安いですね~。


420:異邦人さん
09/10/04 23:57:07 VcxXtfbu
>>417
1000丼=5~6円って覚えておけばおk

421:異邦人さん
09/10/05 01:01:32 ieF7pzaa
俺はいつも0をふたつとって2で割ってます

422:異邦人さん
09/10/05 03:03:35 SP7sWijT
>>421
おまえ頭いいな

423:異邦人さん
09/10/05 07:07:36 CY/Zow1K
>>421なるほど

424:異邦人さん
09/10/05 07:42:27 QN7OazTu
>>421
天才だな!

425:異邦人さん
09/10/05 07:46:01 g4SdWCR4
>>414
まだまだだろうね。
それよりも、信号造れ!

426:異邦人さん
09/10/05 10:40:58 j6G46sk8
ベトナムって立ち小便している人が多くてビックリした

427:異邦人さん
09/10/05 10:59:35 IEqZp3zJ
小だけだったらいいけど…

428:421
09/10/05 13:14:48 ieF7pzaa
でもベトナムには脳内でしか行ったことがありませんw

429:異邦人さん
09/10/05 15:49:49 j6tR5n9c
俺もそうしてたけど、0多すぎ。

430:異邦人さん
09/10/05 20:18:19 7P0v6d1n
宿や、ちょっといいレストランだと米ドル払い、それ以外はドン払いが基本だから
長期間旅行してると、米ドル換算してしまう。
手持ちの資金管理をドルでしてたから。

50000ドン?3ドルちょっとか、なんて。

431:異邦人さん
09/10/05 20:45:44 dOTlQklv
>430
気持ちは分かるw
ケタが多くなるととっさに脳内換算できないね。75万ドンとか。
でも、今はちょうど100円=20000ドンだから>421のが楽だわ。

しかしOKなんかのドルヽ(´ー`)ノマンセー厨は謎だ。
ドル払いのがレートがいい、なんて一回しか見たことない。
今が妙に円高なせい?昔はドル払いのがレートよかったのかね。

432:異邦人さん
09/10/05 20:56:54 j6tR5n9c
カード切るとき面倒くさい 
バンクコピー、通貨の確認、レートの計算、サイン
マーチャントコピー、確認、サイン

433:異邦人さん
09/10/05 23:14:09 +iEt3hPr
>>430
上のほうに「どの宿でもドン払いはできるし、ドンで払ったほうがレート的には得だ」というレスもあったが、実際にはどんなん?(洒落ではないよ)

434:異邦人さん
09/10/05 23:18:33 7P0v6d1n
>>433
外国人が泊まるような宿は基本ドル払い。

ドンでも払えないことは無いと思うが、
(ホテルが損するような)ドル→ドンのレートが両替商より良いってことは無いと思うが。

つまりそのままドル払いが得だと思う。

435:異邦人さん
09/10/05 23:43:17 SP7sWijT
てことは日本でドル買っていった方がいいの?

香港、中国よるけど、香港で円→ドルのほうが得かな?

すくなくとも円→人民元→ベトナムドンにするよりは
上の二つの方が得かな?

436:異邦人さん
09/10/06 00:06:35 5F7yabeY
全部ドン払い派だったのですが、ミニホテルでドルで値段を言われ、ドン払いをお願いしたら、3軒ほど悪いレートで計算されたことがあった(当時1ドル=16500ドンを18000ドンくらいで)ので、それからはドルも必要だなと思い、ドルも少し持っていくようになった。

437:異邦人さん
09/10/06 02:48:10 8m2eSdnS
メコンデルタのツアーで、水上マーケットと夜の蛍の両方を楽しめるおすすめツアーご存じないですか?
ホーチミン出発なら一日で両方は難しいのでしょうか?だとしたら1泊も考えているのですが。
水上マーケットはできれば規模の大きめの所を見たいと思っています。
なるべく英語ツアー希望です。
どなたかご存知ならよろしくお願いします。

438:異邦人さん
09/10/06 07:44:53 rxtbpo2N
>>435
香港 現地で 日本円→香港ドル
中国 現地で 日本円→人民元(香港ドルを人民元にする時のレートは良いので余った香港ドルを人民元にする手もあり)
ベト 日本で 日本円→米ドルにして 現地で使う分だけ米ドル→ドン

がいいと思うが、使うお金や、行く所にもよるので一概には言えないと思う。

439:異邦人さん
09/10/06 09:25:04 PT+l5at3
ホテルで人民元の両替拒否された。円はOK

440:異邦人さん
09/10/06 10:44:43 Ws7k6Ug+
人民元は偽札多いからな。  鑑定機置いてないと・・・

441:異邦人さん
09/10/06 11:49:45 QMy0hMUk
あれ?法律でドル表記禁止になったんじゃなかったっけ?

442:異邦人さん
09/10/06 12:42:11 VICM5d01
>>437
ご存知じゃない上、ベトナム行ったことすらないですが、
ホーチミンから日帰りはできたとしてもきつすぎないですか?
水上マーケットは最大のってカントーのでしょ?朝だし2時頃出発になるんじゃ?
カントーでもミトーでも蛍は見れるでしょうけど、ミトーまで戻って蛍鑑賞しても
ホーチミン戻れるのは22時まわりそう。




443:異邦人さん
09/10/06 21:20:33 r76wG41s
>てことは日本でドル買っていった方がいいの?
大手ホテルはクレカ払い可能。

444:異邦人さん
09/10/06 21:37:43 y7RRgpqb
ドンを他の通貨に換金出来るところってベトナム国外にないですかね~?
バンコクやマニラで探し回ったけどどこも断られた…orz

445:異邦人さん
09/10/06 21:59:34 ZE9YR8xv
>>444
バンコクは銀行系以外にスーパーリッチやVASUやSIAM
EXCHANGE等の非銀行両替店もあるけど、そこも行った?
そこでドンが換えられるかどうかは知らないけど。

446:異邦人さん
09/10/06 22:02:52 rxtbpo2N
>>>444
ベトナム人探して個人的に持ちかけるしかないんじゃないのか



447:異邦人さん
09/10/06 22:03:03 7q9ElIJx
>>444
どんだけドンを保有しているのですか?

448:異邦人さん
09/10/06 22:17:11 zTYVZjd0
>>444
ロスにはリトルサイゴンってのがあるらしいぞ
そこなら替えられるかもなw

449:異邦人さん
09/10/07 09:12:57 LVt9CroU
>>444
ハードカレンシーでない通貨でそんなことを考えるほうが無理

450:異邦人さん
09/10/07 09:57:05 K7V5JfiW
今日からベトナム旅行なんだが、
wether underground見たら毎日雨予報で鬱だ・・・・orz

451:異邦人さん
09/10/07 10:25:25 TD00dotT
ドンは一応海外持ち出し禁止だけど…

452:異邦人さん
09/10/07 10:36:41 MD9Uwt4d
>>450
もう行ったかな?
自分が先月行った時も予報ではずっと雨だったけど
実際むこうにいってみると、雨が降ったりやんだりだった。
同じツアーのひとは、売店で折りたたみ傘やカッパを購入してたけど
買った途端、雨がやんですぐ晴れたw

453:異邦人さん
09/10/07 11:26:05 x+LU3hBA
URLリンク(www.bangkokbank.com)
バンコク銀行のHPには一応ベトナムドンのレートも出ているのだが、バン銀でもドンは換えられなかったのかな?
両替窓口や支店ではダメでも本店に行けばOKというケースもある。
でもバン銀の本店で必ず換えられるという確信はないけど。

454:異邦人さん
09/10/07 11:28:48 Ne5wlrd5
インドシナ各国に、外国人でもタイからタイバーツ50万バーツまでは持ち出し、
持ち込みはいけます。

455:異邦人さん
09/10/07 11:33:35 x+LU3hBA
>>454
今話しているのはドンが国外で外貨に換えられるかどうかという話。
バーツは関係ないよ。

456:異邦人さん
09/10/07 11:35:27 K7V5JfiW
>>452
夕方発のANAで行くよ
まぁ今日本で激しく雨降ってるから傘は持ってくけどなw

457:異邦人さん
09/10/07 13:31:02 SLaOjEbQ
手数料とられるしある程度の額じゃないとだめだけど、
香港上海銀行東京支店でドンから円に交換できると思うよ。

458:異邦人さん
09/10/07 13:48:07 4kI0ygMP
明日は台風祭りだが、
ベトナムにコロッケ売ってる?

459:異邦人さん
09/10/07 20:19:26 Ki2Qo8yb
>456
それで十分だ。
この時期、降水は100%と思って良いが、それは30分とか一時間とかのスコールが必ず来るって感じ。
日本みたいにずっと降ってるってのはまず無いと思って良い。
ゆっくりお茶か食事してりゃ止んでるよ。

460:異邦人さん
09/10/07 20:39:45 JF4eIODs
>>458
ブーちゃんのお店へどうぞ

461:異邦人さん
09/10/07 21:06:14 x+LU3hBA
>>459
>日本みたいにずっと降ってるってのはまず無いと思って良い。
あるよ。しとしとと、ほぼ一日中降り、時に雨が激しくなるという日もある。

462:異邦人さん
09/10/07 21:14:36 BsLNFZmF
初ベト
南寧からハノイに2泊、すぐ中国戻る

そんなオレに「これだけは!!」て情報ある?

463:異邦人さん
09/10/07 21:16:35 JF4eIODs
オズマは薬物無しであのテンションだったら凄いよな。

464:異邦人さん
09/10/07 21:24:06 w/CHmaHV
BSHi メコン放映中 国際共同制作


465:異邦人さん
09/10/07 21:53:22 xMzFLQdo
>>462
貴重な体験と言えば
ハノイの北朝鮮大使館の写真撮ろうとして、警官に笛鳴らされて囲まれるとか

まぁ無難に水上人形劇とか、ホーチミン博物館か。

あとちょっといいレストランで10ドルも出せばおいしい料理がたべられる。
肉に飢えてるならフォーボー(牛肉入りフォー)もうまい。

466:異邦人さん
09/10/08 00:34:43 PMeHztl6
八月に行ったとき、六時間位マンゴーシャワー
降ってたぞ

467:異邦人さん
09/10/08 03:55:28 qCdkp/uz
ホーチミン→シュムリアップの航空券 5000円くらいなのな
バンコクまで行って陸路で考えてたけど、これもありだな

468:異邦人さん
09/10/08 07:51:55 DcxYbzh0
>>467
ホーチミン→シュムリアプのバスもある。

1日で行くバスもあるし、途中プノンペンで1泊するバスもある。

469:異邦人さん
09/10/08 10:18:25 t0bc5uKE
>BSHi メコン放映中 国際共同制作
けっこう、面白かったね。

470:fushianasan
09/10/08 11:14:59 aTqkMcY+
バクダンホテルから記念カキコ

471:異邦人さん
09/10/08 11:15:50 aTqkMcY+
あれ?ふしあなのやりかた違う??

472:異邦人さん
09/10/08 11:53:29 Pzivb+qD
fusianasanじゃね

473:ci165-74.netnam.vn
09/10/08 17:17:03 YKCBtJmQ
記念ふしあな in ハノイ

474:異邦人さん
09/10/08 19:00:36 342r7QE9
ハノイのどこら辺?

475:113.22.255.44
09/10/08 20:39:53 aTqkMcY+
>>470です
今ホーチミン市内観光からホテルに帰ってきますた
レンタサイクルでまわろうかとおもってたけど、
ホテルのスタッフが「バイクで市内観光連れてってあげる。お金はあなたの気持ちでいいよ」
って言ったので、その言葉に甘えて乗ったら、ホテルに戻る直前に吹っかけられたorz
さすがにそこで喧嘩したらまずいことになりそうだから渋々払ったわ
マジでベトナム人は信用できねーなw

476:異邦人さん
09/10/08 21:30:38 uKfgThE3
レートのばらつきはあるだろうけど銀行ってほかに比べて遥かに悪いことってある?
両替所でレート198くらいだったときに銀行はレート174くらいだったんだけど。
しかも両替所では名前書かされたり、レート表を見せてくれたけど銀行では手書きで174って書いてある紙渡されただけ。

今思えばごまかされたんじゃないかと思う。

477:異邦人さん
09/10/08 22:10:10 aTqkMcY+
>>476
昨日タンソンニャット空港で1万円両替したら201だったぞ
しかも名前とか書かなくて良かった(金渡して終了w)
藻舞の行った銀行はボッタクリだな

478:異邦人さん
09/10/08 22:18:12 uKfgThE3
>>477
ベトナム行ったの先月だけど、今は200越えしてるんだね。
すごい。
やっぱり銀行ぼられたのかな。
銀行がぼるなんて日本じゃありえないよねw

479:異邦人さん
09/10/08 22:24:57 o/xALyq6
>>474
473だけど、さっきのはインターコンチ。
これは空港から

480:localhost
09/10/08 22:26:01 o/xALyq6
間違えた

481:444
09/10/08 22:36:56 t9P8IDmc
みなさん情報ありがとう!

みなさんの情報をもとにいろいろあたってみた結果、
>>453 さんが教えてくれたバンコク銀行で両替出来ることが分かりました。
(ただしタイ国内でのみ。東京支店、大阪支店は取り扱ってないそうです。
あと、>>457 さんのHSBC東京支店も取り扱ってないそうです。)
年末にまたバンコクに立ち寄る予定なので、そのときにでも両替してきます。

ありがとうございました。

482:異邦人さん
09/10/08 22:59:34 49yLfYxW
>>475
参考までに聞きたいが、幾ら要求で幾ら払ったの?
セオムで観光してもらうなら20万ドンくらいは普通だよ。
時間によってはもっと払うべきだと思うけどな。

483:異邦人さん
09/10/08 23:00:50 49yLfYxW
今のレートなら30万が普通くらいかな
あちこち連れ回して数時間

484:異邦人さん
09/10/08 23:39:13 aTqkMcY+
>>48
40ドル要求で高すぎるって言ったら20ドル、これ以上下げられんって言われた


485:異邦人さん
09/10/08 23:41:29 aTqkMcY+
>>478
日本の銀行もぼってるじゃねーかw
ドンは無いから比べられんけど、台湾ドルとか明らかにレート悪いぞ

486:異邦人さん
09/10/08 23:48:33 L2xT5Ly3
>>484
20ドルなら妥当だと思うよ
冷静に考えると適価じゃないか?
ふっかけた額は少し高いけどさ。

487:異邦人さん
09/10/09 00:05:47 MUPdmXJY
>>486
相場が20~30万万丼なら20ドルは高いよ・・・

488:異邦人さん
09/10/09 00:08:21 G6i0W/23
若干ね
許容範囲でしょう。

489:異邦人さん
09/10/09 02:03:18 y0jPsWad
ハノイって高いところにある展望台とかないよね?
ホアンキエムのカフェはいいとして

490:異邦人さん
09/10/09 02:12:30 tzgsrQzZ
今夏初めて行ったベトナム最高だったわー
また行きたい

しつこく質問してごめんなさい

491:異邦人さん
09/10/09 07:54:39 Dumo2CHS
普通の工場労働者の月給が、100万丼いくかいかないかという水準だと、
一ヶ月5000円なんだよな。
ベトコンがこれからも、チーティング、フェイク、モンキービジニスの類を続ける
ようなら、この国は戦争で勝って、倫理道徳で負けて国滅びる、ってことにも
なりかねない。

492:異邦人さん
09/10/09 08:52:49 MUPdmXJY
町歩きしてるとバイク野郎の勧誘がウザイな
なんか一人しつこくつきまとってきやがったから
日本語で「てめぇしつこい!」って怒鳴ったら逃げてったw

あと、歩いてたらサークルKを発見してびっくりしたわ

493:異邦人さん
09/10/09 09:30:39 2W2zrlC4
5年くらい前はバイクタクシーの客引きすごかったけど、
ここ2~3年はほぼ無視される。
ゲストハウスの看板娘に
「アナタベトナム人にみえるよ」って言われたからそれが原因?
快適だけどちょっと寂しい。

494:異邦人さん
09/10/09 10:25:01 MUPdmXJY
>>493
南国に旅行しすぎて日焼けしたのか?w

495:異邦人さん
09/10/09 12:03:42 RmweETFb
ベトナム人って男女ともスラッとしてスタイルいいけど
正直、顔はカッコイイとか可愛い!という人を
見かけなかった。


496:異邦人さん
09/10/09 12:07:33 cCG1RmIF
>>489
市内だったら軍事博物館に国旗掲揚等があって結構上まで上がれる
そこからなら景色が見られるかも

497:異邦人さん
09/10/09 12:54:22 4aLSuEDf
ディエンビエンフーに行きたいんですが、バスとか出とりますか?

498:異邦人さん
09/10/09 17:41:24 BO/cLSZe
とか、出とりますよ。

499:異邦人さん
09/10/09 20:10:37 WUjBZjFX
ベトナム人って子供はかわいくない?目ぇぱっちりだし。
ていうか、大人でも何かえらいバランスいいタイプと、
バランスいいんだけど南の人ってかんじの濃いタイプの人が
いるような気がする。
だいたい日本人みたいなデカ尻じゃないからバイク乗ってる時の
お尻から足のラインがかっこいいように見える。

500:異邦人さん
09/10/09 20:33:09 JWQZepIH
女はきりっとした人が多いけど、男が貧弱だよね。

501:異邦人さん
09/10/09 22:59:47 WUjBZjFX
ホアンキエム湖東側にあるベトコム銀行ってVISAでキャッシングできる?
誰か知らない?

502:異邦人さん
09/10/10 00:18:21 wxC2p0Xg
できる

503:異邦人さん
09/10/10 00:30:59 uxChCder
セオムを使ってみたんだが、なんであの人たち走行中に色々話しかけてくるわけ?
突然後ろ向いて話しかけてくるから危なくて精神的に疲れるわ
黙って目的地まで突っ走れって言ってやりたかった

504:異邦人さん
09/10/10 00:51:56 /5MDjNl2
メコン川クルーズに行ったときに日本のうた歌ってくれた女の子がかわいかった。
まんまと1ドルのチップ払わされたけどw
あの仕事は歌うだけでウハウハに儲かるね。

505:異邦人さん
09/10/10 01:50:52 aaE63XGi
つかベトナムといえば世界有数の美人が多い国として有名じゃん。
日本人の美的センスって世界基準からちょっとずれてるからな。

506:adsl.viettel.vn
09/10/10 03:02:25 K9Xi/zdI
>>394です。
メーローにはやきもきさせられたけど
何とか到着しました。
とりあえず風呂入って寝ます。


507:異邦人さん
09/10/10 04:34:32 4bNzaGCt
メコン川とかで釣りしたい。
誰か釣りした人いますか?

ルアーでシーバスとか釣れるかな?

508:異邦人さん
09/10/10 06:58:38 ZFdei5R2
メコンでの釣り餌はゴキブリ
ルアーはきびいしい

509:異邦人さん
09/10/10 10:28:58 tYeaNzGc
>>504
それって必ず1ドル払うって決まってるの?
現地の相場から言うと高過ぎると思うんだけど・・・。
そういう強制徴収が納得行かなくて、あのツアーに行きたいのに
行きたくない複雑な気持ち。
歌なんて全く興味ないし・・・。
自分で金額決めちゃダメなの?

510:異邦人さん
09/10/10 10:33:20 tYeaNzGc
あと、メコンで夜のホタルツリーを見に行くツアーで
オススメのエリアとかツアー会社って有りますか?
1月に行く予定なんで、その時期に綺麗に見れるところを知りたいんです。

511:異邦人さん
09/10/10 10:36:09 nqXOq06g
今時チップで1ドルは高くないよ
観光客相手で数千ドンもらっても切れるわ

512:異邦人さん
09/10/10 11:00:08 uxChCder
日本でストリートミュージシャンに1000円出してるおっさんとかいるから、1ドル程度なら安いもんだけど、
強制徴収とか、いかにも要求してる的な言動があるとむかつくわ
ストリートミュージシャンは聴きたくなければ離れればいいからな

513:512追加
09/10/10 11:02:15 uxChCder
むしろその船上歌手はNHK受信料徴収に近いウザさがあるなw

514:異邦人さん
09/10/10 13:11:43 4JKCTNDY
>>502
ありがと

515:異邦人さん
09/10/10 13:16:38 vXHyW7La

【中国】恐怖の中国製石こうボード、米国で汚染健康被害相次ぐ 家の中で鼻血や頭痛、呼吸困難、金属製品は腐食[10/10]
スレリンク(news4plus板)



516:異邦人さん
09/10/10 16:26:16 RbZgJdrT
>>507

流れてくるゴミや木の枝ようなモノに針が引っかかって終わりだった

517:異邦人さん
09/10/10 17:25:03 /5MDjNl2
>>511
(;^;ω;^;)そ、そうだよね…

518:異邦人さん
09/10/10 18:42:31 wxC2p0Xg
>>503
彼等にしてみりゃあ、後ろに得体のしれない人間を乗せてるんだからな
話をして少しでも打ち解けようってことじゃないか?

519:異邦人さん
09/10/10 20:45:21 M7g5FFNJ
>>518
観光客、ましてや日本人なんか危なくないって、向こうはわかってると思うよ。

営業してんじゃない?
この後どこいくんだ、どこそこはいいところだから行かないか、1日案内しようかとかいろいろ。


520:異邦人さん
09/10/10 21:11:33 uxChCder
>>519
まぁ営業だろうな
目的地に着いてから、このあとどうするんだ?って訊いてきてつきまとってくる
どうしようが俺の勝手だろって言ってやりたくなるぜw

521:adsl.viettel.vn
09/10/10 22:43:39 K9Xi/zdI
こんないいところだと思わなかった。
バイクタクシーのおじさんたちが
しつこくてうざいけど
話してみると皆いいひとだ。
こちらが安易に妥協するからいけないんだな。
とことん断りきれば最後は笑顔で別れられる。
約2時間、4km近く一緒に歩いたけど。

522:異邦人さん
09/10/10 22:51:38 M7g5FFNJ
>>521
あんたそれ歩きすぎw

523:adsl-dynamic-pool-xxx.fpt.vn
09/10/10 23:25:15 uxChCder
リトルハノイって日本人向けのホテルだけど結構欧米人も泊まってるんだな
昨日から泊まってるけど今までに10人くらい見たぞ
逆に日本人を一人も見てないwwwww

524:異邦人さん
09/10/11 09:13:59 BBUeUvp8
せっかく日本人宿をチョイスしたのに残念だったね。


525:異邦人さん
09/10/11 17:47:12 FF3Zwlov
もう少し気候がどうにかならんものか・・

526:adsl.viettel.vn
09/10/11 18:18:24 BBUeUvp8
この時期に台風は仕方ないでしょ。

527:異邦人さん
09/10/11 20:45:09 8meEv/z/
皆さんははハノイには一体何度行ったことあるんですか?
リトルハノイとかクラシックとかカメリアとかってあんましHISとかで
予約できたりするホテルじゃないですよね。
詳しすぎて不思議です。

528:異邦人さん
09/10/11 21:00:13 UunVgqfY
>>527
その程度のクラスのミニホテルだったら電子メールで予約できると思う。

着くのが遅かったらメールで予約してもいいし、
時間に余裕があったら、直接行って「連泊するから安くしてよ」なんて価格交渉して泊まってる。


529:異邦人さん
09/10/11 22:43:46 8meEv/z/
>>528
まじですか?
そのくらいのミニホテルだとタクシーでもわかってもらえます?
バスで市内に行って、歩きで行くんですか?
自分もリピーターになったらメールで予約しよー。

530:異邦人さん
09/10/11 22:58:55 UunVgqfY
>>529
空港からだとホテル名だけじゃわかってもらえるか怪しいと思う。
住所+ホテル名なら確実。

ちなみに
タクシー使うより、ホテルの送迎サービス(ホテルを予約する時に空港送迎も有料でやってくれる。15-20ドルくらいかな)使った方が確実。

リピーターじゃなくても、たとえばカメリアホテルだったらホテルのHPに予約フォームがあるからそれに打って送れば
メールが返ってくる。

バスで市内まで行ってそこから歩いてもいいが、支払いにベトナムドン(5000ドンだったかな)がいるので
空港で両替していく必要があるし、時間がかかる。
初めての人にはチト厳しいかも。


531:異邦人さん
09/10/11 23:06:12 BRRfbEYz
送迎サービス
特に車と書いてなければスクーターに2人乗り
スリルはあるけど振り落とされた場合の補償はないよ
ノーヘルだからけっこう危ない 疲れてるし

532:異邦人さん
09/10/11 23:16:41 UunVgqfY
>>531
自分が良く使ってるホテル(送迎片道14ドル)はトヨタカムリが来てて
空港出口で「Mr.AI UEO」なんて書いた紙持って待ってるけどなぁ。

空港から15ドル前後出す送迎でスクーターってことあるの?

533:異邦人さん
09/10/12 00:32:09 gzyENCKq
みなさんハノイ常連ですね?いいですね~。
カメリアホテルにしよっかな~。両替は香港上海銀行の宅配のやつで
日本で少しドンもして行きます。$もしますけど。
スクーターは恐いと思いますね。あれは。ノーヘルで都会を走るのは
恐いですね。バイク乗ってたから余計にそれは思います。
カムリがくるってどこですか?教えてもらえないですよね~。


534:異邦人さん
09/10/12 00:33:03 gzyENCKq
ていうか、英語ですか?通じるかな~?

535:異邦人さん
09/10/12 00:45:41 G/QDrbzI
531は吊りだろ
カメリアクラス(というほどではないが)の値段のホテルなら、車を出してくれるだろ
ハノイ市内から空港までバイクはやめとけ
あそこは国道だから車はすっ飛ばすし、地元民でもよく事故ってるぜ

536:異邦人さん
09/10/12 02:44:55 pCSUQsPC
送迎片道に15ドルも出すのかよ w ベトナムで。
そりゃ円換算なら安井けどさ、
日本に来た中国人の成金が渋谷から青山までのタクシーに
13000円出してますみたいなもんで、
アタマ悪そうに見える。
決してスマートではない。
ハノイから帰国便なら楽だね。乗り合いミニバスで行ける。

同様に日系の現地旅行社のツアー利用もアタマ悪い。
日系以外なら1/4~半額だったぞ。英語ガイドだけどね。

537:異邦人さん
09/10/12 02:50:25 pCSUQsPC
何かあってはいけない商用の人
英語か現地語ができ地図や各種交通手段を使える人
英語・現地語ダメ、地図音痴の人、衛生潔癖性の人
旅行期間、目的
連れの有無

別々

538:異邦人さん
09/10/12 07:26:53 JO+zbgys
日本人って馬鹿なカモだって思われてそうだね

539:異邦人さん
09/10/12 08:56:56 IIfOC2PR
リトルハノイとか行くなら
昼間ならミニバス使ってホアンキエムから歩けばいい
たった3万丼だぜ

>>536
渋谷~青山タクシーだと1000円くらいじゃね?
乗ったこと無いから良くわからんけど

540:異邦人さん
09/10/12 09:36:11 MY9gg++y
>>536

ハノイ~空港間を、渋谷から青山にたとえる
お前が一番頭悪いよ。

541:異邦人さん
09/10/12 09:52:39 YmJ9IEPB
金は使うためにあるんだよ。
安かった自慢なんて
大阪のおばちゃんかよww
現地価格で済まそうという心根がさもしい。
日本だってそれなりのホテルのコーヒーはマクドより数倍高いだろ。
学生のうちは許されるが大人としては恥ずかしいぞ。

542:異邦人さん
09/10/12 10:30:45 RFeqgQzB
おれも以前は、ぼられても気にしなかった時期があったが、
今は改めた。

金が有り余ってるのなら、高級なホテルやレストランや
店を利用して、その価格に相応しい対価を受ければいい。
途上国だって、先進国並みの高級店はいくらでもある。

現地価格よりはるかに高い料金を相手の言いなりに
平気で支払う旅行者がいるから、連中のぼったくり
やたかり精神を際限なく助長し、他の旅行者もその
餌食になり、あげく笑い者にされている。
今やベトナムはどこもかしこもそのスパイラルだ。

現地価格で申し訳ないと思うほどの金持ちで、
相手の親切に対してお礼をしたいのなら、その旨
伝えて個人的にチップをはずんだ方がいい。



543:異邦人さん
09/10/12 10:37:56 gJGxM3WR
とりあえずぼったくりと割高ってのは全然意味が違うと思うんだ。
なんか旅行通気取ってまったく区別付いてない人も直前にいるけどさw

544:異邦人さん
09/10/12 10:49:43 RFeqgQzB
>>543
旅行通を気取ってるわけじゃない。

545:異邦人さん
09/10/12 11:41:48 jNBJM57C
ホーチミン、JLのマイレージ消化をかねて、1泊2日でいってきた。

空港からのタクシークーポンがUSD8に値下がってた。
両替レートは、空港で183くらい、市中で203位だったかな。

ホテルはオーバーブッキングのため、200mくらい先の同一系列の
ホテルに変更&うpグレードしてくれた。

それにしても、行きはVNのコードシェアー便を使ったんだけど、
○○のツアコンは、ひどすぎるな。
駐機場から前後からタラップで降りたんだけど、ツアコンはビジネス客を
押しのけて外に出ようとして、必死すぎて笑ってしまった。
まあ、自分が目印にならないといけないから、最初に降りたいというのは
心情としては理解できるが、○○ツアーは格安ツアー系なんだから、
ビジネス客なんかいるわけないだろwww

546:異邦人さん
09/10/12 11:43:19 JO+zbgys
>>543
違と思うところをkwsk

547:異邦人さん
09/10/12 11:46:30 6nQozHBO
水曜日あたり、またハノイが台風圏だな、現在、海南島。

548:異邦人さん
09/10/12 11:59:22 z1Wks7DE
>>.541
マックをマクドなんて書いてるやつがそんなこと言っても説得力ねーよw
てゆーか、現地価格で済ませるために情報収集の手間がかかるんだから、
安く済ませたい奴は努力すりゃいいんだし、
めんどくさがりなら高い金払って楽すりゃいいんだよ

>>547
17号やっと動いたなw

549:異邦人さん
09/10/12 12:53:12 E9y0T//1
>日本人って馬鹿なカモだって思われてそうだね

ノイバイ空港のタクシーなんて、120%そうだね。
片言でもベトナム語でドライバーと話すと、こいつは騙せそうにないなって、露骨に「チッ!」って顔するから。
それでも車中ではなんとか金をせしめる方法はないものか、とあの手この手だもんねw
ドライバー仲間で色々と話すんだろうね、「今日の日本人から50ドルせしめたぜ。馬鹿だねあいつらw」なんて。
初めてのベトナムできょろきょろして、ドライバーの話にも無邪気に受け答えしていると足元すくわれるだろうね。


550:異邦人さん
09/10/12 13:31:11 0DyiID0X
>>536
ハノイの空港からの一般タクシーって、「いいホテルがある」って違うホテルに連れて行こうとするし、
旧市街は狭いんで中まで入らず、近いからここで降りてくれ。ってなることもある。

ミニバスも同様。乗合なんで満員になるまで待つ上、欧米系のやつらは目的地でちゃんと降ろして、
残った日本人にターゲットを絞って、「このホテルは良くない。べつのいいホテルがある」とか言って、
断ると「ホテル近いからここで降りてくれ」って、ホテルと全然近くないとんでもないところで降ろして置き去りにする。ってことを経験した。

17番のバス乗ればロンビエンバスターミナルまで行けて、そこから旧市街まですぐだけど
1時間半はかかる。

そう考えていくと、ホテルの送迎車って利用価値あると思うんだ。

まぁこれから1ヶ月バックパックで陸路インドシナ回ります、ってタイプの人は
ミニバスでも、公営バスでも使えば(今後の闘いの練習にもなるんでw)いいと思うけど。

551:異邦人さん
09/10/12 13:56:54 jpf2L0H7
ベトナム航空のCAがアオザイ着てるように、
日本航空のCAは着物を着ればいいと思う。
そうすりゃ外人観光客を呼び込めて財政回復図れるかも

・・・とかくだらない妄想をしてみたw

552:異邦人さん
09/10/12 18:44:34 RFeqgQzB
タクシーでもバイタクでも乗る前のいろいろな約束
平気で破る連中が多い。

乗る前の割引の約束はあっさり反故にするし、
向こうが勝手に思い込んだ目的地に連れて行ったり
降りてから文句をいうと、仲間が集まってきて
事情を話しても、こっちの味方はまずしない。

慣れても疲れるよな。

553:異邦人さん
09/10/12 19:31:25 vGwNFBUz
>>548
大阪のおばちゃんには「マクド」の方が通じる。

554:異邦人さん
09/10/12 19:33:32 UwmKa1Bg
>>503>>518>>519
あれはサイゴンの人の習慣。
何人も現地人の友達に乗せてもらったことあるけど
みんな話しかけて来る時は後ろ向いて話す。
話す時は相手の顔見て話さないと失礼とかいう感覚でも
あるんじゃね? ハノイ人はそんなに後ろ見ないけどね。
まあ確かにちょっと恐いけど、連中は毎日そうやって
運転してる訳だし、みんなのろのろスピード出さないで
走ってるから、慣れれば何とも思わなくなるよ。

555:異邦人さん
09/10/12 19:45:26 jpf2L0H7
>>552
目的地付近の有名な通りとか施設を指定して、そこから自力で歩くようにすれば間違わないよ
俺はそれでうまくいった

556:異邦人さん
09/10/12 22:47:53 gzyENCKq
ホテル予約ですが、エイビーロードのサイトで見るのと、
英語になりますが、直接ハノイのホテルのサイトでリザーブ
するのとではえらい値段が違うような。
そんなもんなんですか?


557:異邦人さん
09/10/12 23:17:39 0DyiID0X
>>556
そんなもん。
エイビーロードの方が安い場合もあるし、逆もある。

高級ホテルだとホテル予約サイトを通した方が安いかもね。
ホテルのHPだと正規料金しか載ってないし(インターネット特別料金を出してるところもあるけど)

エイビーロード以外にも、
JHCとかオクトパストラベルとかアップルとか、ホテル予約HPはいろいろあるから比べてみれば?


558:異邦人さん
09/10/12 23:40:44 y9hBf8u0
ニャチャンに女一人旅はつまらないですかね?
特に予定はなく美味しいベトナム料理を食べることが目的です。
安くエステが受けられたらいいなぁ。くらいなんですが
食べることが目的だったら他の地域がいいですか?

559:異邦人さん
09/10/13 00:00:21 0DyiID0X
>>558
ニャチャンってビーチリゾートだけど、ひとりでいってもつまらないと思うけどな。

おいしいベトナム料理とエステだったら、ハノイ・ホーチミンの方が充実してると思う。
ホーチミンの方が街が大きいから数も多いかな。

560:異邦人さん
09/10/13 00:12:14 OJxDqL+F
>>559 ありがとう。
夏休みにハノイには行ったのでホーチミンに行く計画をたてようかな・・・。
一人食い倒れツアーを計画中です。
夏休みは食べ過ぎて3日間で5kg太りました・・・。

561:異邦人さん
09/10/13 00:17:42 DJBfslwy
ベトナムめしの旅 伊藤忍・福井隆也 (単行本 - 2004/12/1)

ホーチミンがいんじゃね

ニャチャンはビーチの町で欧米的つくり
でも海から100メートル圏でも野ネズミの群れがいて怖いお
ネムをライスペーパーに野菜と巻いてタレにつけて食べる有名店は
たいしておいしくなかったぞ  ベトナムではライスペーパーが
ところどころ黒く汚れていることが多かった

ベトナムの高い外人用ホテルやレストランは外見だけはきれいだが
まだ内容が追いついていない幹事
安ホテルや現地の人の食事は値段のわりにいい

スクーターの波状攻撃には圧倒されるが
通りの渡り方は十分に会得してくれ
白人のハネムーンカップル多いけど松葉杖ついてる女いた

ホーチミンにあるフエの皇族の子孫がやってる伝統料理の店 あんまりうまくなかった
一般客には手抜きを出している可能性あり

ホーチミンからトラベラー用バスでニャチャンまで簡単に行けるから
エステはニャチャンで受けたらいいんじゃないかな?
デタム、ファングラーオ通りに泊まると本当に楽だよ

562:異邦人さん
09/10/13 00:46:22 uEWtb8a9
また宣伝かよw
2チャンでのわざとらしい宣伝はマイナスイメージにしかならないから、絶対に
周りに誰か教えてくれる人はいないのですか?

563:異邦人さん
09/10/13 00:50:22 qDVbG3PE
>>557
値段が倍以上違ってて、どうなってんの?てかんじだったです。
他のサイトとも比べてみます。ありがとう。



564:異邦人さん
09/10/13 01:04:24 DJBfslwy
まぁ実際は日本の1/4以下の価格なところに
業者が中間にはいって1/2くらいの価格でさばいているって感じだろうね。
それでもまだ「割安だよ」って言ってすすめてくる。
なんつーかチョー安直な商売。

でも日本もこのごろ安いよな
成田空港周辺のホテル 1泊4000円台だぜ

>>560
サイゴンは1月でもけっこう暑い
クーラー使ったもん。

565:異邦人さん
09/10/13 01:09:17 PzE4zKeQ
ベトナム人は世界でいちばん民度が低いのですか?

566:異邦人さん
09/10/13 01:24:16 qDVbG3PE
カメリアっていくつかあるみたいですが、サイトは別々なんかな?これ。
ハノイ大教会のちょっと北にあるやつに予約しようと思っても、何かこれ
住所ちがうようなってかんじとかあって不安ありますね。英語だし。
ついでに空港ピックアップも依頼しようと思うんですが、ちょとっと
メッセージみたいに書いておけばいいんでしょうか?

567:異邦人さん
09/10/13 01:41:53 gYxNT2ey
ソフトシェルクラブがすっげー美味かった。
あとは特に記憶になし。
以上です。

568:異邦人さん
09/10/13 03:16:55 78x660t5
ニャチャンの海のキレイさはどんな感じ?
ダイビングする価値あり?
のんびりしといたほうがいい?

569:異邦人さん
09/10/13 03:17:49 d3a2RW1s
>>567
どこで食べた?

570:異邦人さん
09/10/13 05:59:15 sy6p9APG
誰だよ?
戦争証跡博物館のノートにFUKIN' AMERICAって書いた奴はwwwww

571:異邦人さん
09/10/13 10:53:53 GGoocMW+
>>562
>>561は定期的にくるね。なんだろうねwww


572:異邦人さん
09/10/13 12:11:19 BWENxCPC
>>570
日本人っぽい書き方だなあオイw
普通ファッキンUSAだよな

573:異邦人さん
09/10/13 12:31:30 PH882J0V
イランなら、Down with the USA!

574:異邦人さん
09/10/13 12:35:12 gYxNT2ey
>>569
Quan94だか、95だかそんな名前のところだったような。
近くに偽者の店があるけど、本物のほうw

575:異邦人さん
09/10/13 14:14:32 A/MuPIgs
あそこのソフトシェルクラブは淡水のカニで、それも1ヶ月以上の絶食脱皮ガニだからね。
味の素をたっぷりまぶして調理しないとと食えたものじゃない。

576:異邦人さん
09/10/13 14:30:02 CJGi3RCW
>>572
お前常習犯だな

577:異邦人さん
09/10/13 16:39:06 gYxNT2ey
>>575
えええ、そうなんだぁ。
でもあれが一番美味かったわ。

578:異邦人さん
09/10/13 18:59:38 A/MuPIgs
うん、うまければいいんだよ。
最初はだれでもウマイというからね。
招待するこちら側は安くつくしい、いことづくし。

メコンのほうへ行くとソフトシェルクラブ養殖場があってね。
そこで造り方を説明してくれたよ。
アレを見たら、どういうわけか、それからはひどく不味く感じたんだな。
オレの舌もいい加減だよ。

579:異邦人さん
09/10/13 20:28:37 chBgoryu
>>566
カメリアホテルは昔は6つのホテルがあった記憶だが、
今、カメリアホテルグループとして営業してるのはカメリア4ホテルの1つだけみたい。

ちょっと古い地球の歩き方に書いてあるのを見たらあった、
URLリンク(camellia-hotels.com) がカメリアホテルグループのHP

ちなみにカメリア4ホテルは旧市街の中にあって、ハノイ大教会の方には無い。
空港ピックアップは16$
ほてるHPのHOTEL RESERVATION REQUEST FORM にAirport Pickup (if required) でYesをチェックすればオケ。

580:異邦人さん
09/10/13 21:20:35 qDVbG3PE
>>579
詳しい方のレス感謝します。
今年版の歩き方にもあるんですが、カメリアグループではないのかわかりませんが、
「カメリア」というホテルはいくつかありますね。
カメリア4の南東約200mのとこにもカメリアってありますよね。
ハノイ大教会の北北西約200mのとこにもカメリアってありますね。
カメリア4でも価格はいいかんじですね。ここにしようかな。


581:異邦人さん
09/10/13 21:49:07 chBgoryu
>>580
そのカメリア4ホテルで悪くないと思うよ。値段も高くないし。必要最低限の設備はあるし。多分NHKは見られないと思うけど。

「カメリア」がベトナム語でどういう意味か自分は知らないのでわからないけど
同名のホテルって結構ありますね。
>580で書いてる2つのホテルは元々からカメリアホテルグループじゃなかった記憶。


話はちょっとそれるけどハノイなんかシンカフェってツアー会社が何十とあるからなw
HPもいくつかある(www.sinhcafevn.com/だけが本当)
google.comでも他のニセ会社がスポンサーサイトだったり、本家より上位で表示されるからわからないよなぁ。

582:異邦人さん
09/10/13 22:59:36 sy6p9APG
ハノイで俺に向かってニーハオとか言ってきた奴がいたw
俺は中国人に見えるのかよorz

583:異邦人さん
09/10/13 23:07:32 qDVbG3PE
>>581
シンカフェと同じかんじですか。ホテルも堂々と同じ名前でくるわけですね。なるほど。
検索してもいろいろ出てくるわけですね。カメリア4で決まりかな。
今回は時間がないのでササッと優先順位高めのとこだけ見るかんじで行こうと思うです。
ネットで見てると、いくらでも情報あるので、思うんですが、初めて行く場所のことって
みんなどれほど調べて行ってるんだろうって。ハノイ行ってみたい場所だったですけど、
まずはバンコクって思ってたので、最近までほとんど地理的なことも見所も知りません
でした。でもよく考えると行きたいのはベトナムなんですよね。バンコクは行かずして
地理とか頭入ってるんですが、ハノイはまだ通りの名前とかも全然覚えらてないです。
時間的にハロン湾、タムコック、旧市街散策、ホアンキエム湖周辺でまったりしつつ、
フォーだけは食べてみたい、とりあえずこれだけできれば今回は満足なんですけどね~。


584:異邦人さん
09/10/13 23:24:18 sy6p9APG
>>583
夜間にアバロンっていうレストランに行ったら電飾されたホアンキエム湖が窓から見えてすげぇ綺麗だったよ


585:異邦人さん
09/10/13 23:26:33 chBgoryu
>>583
インターネットなんかない時代(ホンの約15年前まで)
は日本人は「地球の歩き方」くらいしか情報源が無かった。それでも旅行できた。

その程度の情報で充分だと思う。

ハノイだったらあと水上人形劇と夜市(金土日)もいいよ。
10月11月に行くならホーチミン廟に入れないのが残念だが。

586:異邦人さん
09/10/13 23:55:22 qDVbG3PE
583
ホーチミン廟って見る価値ありですか。
10~11月はメンテナンスで入れない時期があるみたいですね。

ネットがない時代はそっすね。それもそうですよね。
夜のホアンキエム湖も綺麗なんですね。いいですね~。
アバロンって、ひとりで入れるかな~?


587:異邦人さん
09/10/14 05:32:02 wgX+ep7o
>>586
一人で入れるよ
メニューは英語が併記してあるからだいたいどんなのが出てくるか想像できる
一階で客引きのねーちゃんがメニュー広げて立ってるよ

588:異邦人さん
09/10/14 12:45:43 BTv9AKDe
>>587
ありがと。行ってみてみます。

589:異邦人さん
09/10/14 18:50:51 6Bli5Bqz
なに、この2、3日の書き込みの量の多さは?
2、3人で会話が進んでるんじゃないかい?

590:異邦人さん
09/10/14 19:34:52 jv0HyyZg
べつにいいんじゃないか

591:異邦人さん
09/10/14 19:53:18 wzCNmsZa
ホーチミン市内で、
ベトジャン(スカジャンのベトナム版)売ってあるとこないですか?
日本製のレプリカは持ってますが、本場のが欲しくて。

592:異邦人さん
09/10/14 22:31:40 wgX+ep7o
ノイバイ空港でDSやってたらベトナム人の子供が数人覗いてきたw
ベトナムってDS無いのか?

593:異邦人さん
09/10/14 23:10:10 HobpKpdc
国営百貨店でマジコン売ってたし全く無いことはないんじゃないかな

594:異邦人さん
09/10/15 00:58:53 +zRThuCe
ハノイの冬って東京より寒いのでしょうか?1月とか2月くらいです。
あんまり洋服持ってないので、必要なら準備しとかないといけないですが。
雪は降らないようですが、やっぱパーカーくらいでは厳しいでしょうか?
寒がりではないですが、冷え性です。


595:異邦人さん
09/10/15 01:00:19 +zRThuCe
冬にハノイとホーチミン行くとなると、洋服が大変ですね。
夏なら洋服悩まなくてすんだのに。

596:異邦人さん
09/10/15 03:56:32 Oq/R7hcC
ハノイの冬は寒いよ~
シバレる寒さじゃなくて、沁みる寒さ。
温度は10℃くらいあんのに何なんだろーね?
雨なんか降ったらブルブル震えちゃう!
東京の冬と違って湿気があるのかな?

地元の人はセーター着てジャンパー着て
マフラー巻いて帽子被って手袋して
片手はポケット突っ込んでバイク乗ってる。
ちょっとオーバーと思うけどww

597:異邦人さん
09/10/15 12:31:02 +zRThuCe
>>596
まじですか?
パーカーの上にもう1枚何かいりますね。
手袋や帽子やマフラーって大人になってから持ったこともないから
どんなの買ったらいいかもわかりませんわ。
荷物が膨れそう。


598:異邦人さん
09/10/15 12:45:22 HswZ+1dD
日本でも、10度でバイクは革ジャン着てても寒い。

つか、1~2月なら空港まで着ていく服で良いんじゃ?
それでも寒いなら、自分のお土産も兼ねて現地で買えばいいよ。

2月にホーチミン行ったけど、暑かったな~
ハノイは寒いんだ…

今月末、バンコク旅行だからここ一週間、マイ旅行ブームでこのスレ来たけど、また行きたくなったぜ!

599:596
09/10/15 12:50:33 Oq/R7hcC
>>597
いや、それはあくまで地元の人のハナシだから・・・
バイクに乗るんじゃない限り、日本人がそんな格好したら
日中なんか汗ビッショリになっちゃうww
厚手のパーカーと夜用に薄手のマフラーでも1枚ありゃ
足りるよ。心配なら、せいぜいあと春用セーターくらい?

600:596
09/10/15 12:53:40 Oq/R7hcC
>>598
10℃はあくまで夜のハナシ。
日中は晴れてりゃ20℃以上になる。
曇ってても17、8℃くらいは・・・

601:異邦人さん
09/10/15 12:54:55 HswZ+1dD
ちなみにホーチミンだとベンタイン市場のフォー2000側に値引き交渉できない店が固まってて、そこならTシャツ一枚200円位で買える。
サイズは普段Mを着ている私がLで調度いいからワンサイズ大きいのを買わないときつい。

602:596
09/10/15 12:58:39 Oq/R7hcC
たびたびスマソ。

>>596>>600
それでも(気温は結構あるのに)、とても寒く感じるのが不思議、とゆー趣旨でした。
これはオレ個人の感想ではなく、現地にいた外国人ほぼ全員の感想。

603:異邦人さん
09/10/15 14:08:11 w7F+2qG2
ダウンジャケットは便利だね。 小さく成るからね。

604:異邦人さん
09/10/15 16:48:12 dxYVMO0C
ハノイの冬は、なんか知らないけど冷えるよね。
1つには湿気が多いので体感温度が低くなるのと、建物の密閉度が低い
(変な日本語だけど)ので、スースーして、暖房設備もないというのもあるかも。
冬物を日本の空港で預かってもらう必要はないと思う。
(特に日本のあったかい地域の人は)

605:異邦人さん
09/10/15 17:11:51 DRU2oeo6
この間の4月にハノイに行きました
暑い時は暑いんだけど、
雨が降ったり(すんごい雨にもやられました)、
ハロン湾に行ったりした時tか、夜とか、
GAPで以前買った綿のコートやウールのセーターを
持ってきてよかったとしみじみ思うほど寒くなった時があった
ホーチミンは暑くて不快だったのみw
ハイヴァン峠を境に本当に気候が変わる

>>601
確かにベトナムの服はきつめかも
試着したのも作ったのもきつめに出来ている

606:異邦人さん
09/10/15 17:31:53 Oq/R7hcC
>>605
海雲(ハイバン)峠より北は香港と同じ気候。
南はバンコクと同じ気候。

607:異邦人さん
09/10/15 20:36:05 V+n1sv0V
ベトナムのお土産にジャックフルーツ・チップを貰ったのだけど
とても美味しい!
ググってみたら、高いねorz
台湾だと一袋100元以下で買えたのになあ。
ベトナム食材を日本で安く買おうとするのは無理なのか。

608:異邦人さん
09/10/15 21:09:16 +zRThuCe
ベトナムの服がきついというか、日本の服が身幅とか広すぎじゃない?


609:異邦人さん
09/10/15 21:28:55 l+tzcnlJ
寝台バスって快適ですか?
予約が必須?

610:異邦人さん
09/10/15 22:07:28 mkAMwmav
nakyが鳴き
アンコムが消えた

611:異邦人さん
09/10/16 06:32:55 a0fTIlTU
ミニホテルって、部屋に荷物置いてサブバックだけで外出してます?


612:異邦人さん
09/10/16 11:28:36 b+ZPeUIt
部屋に荷物置かなかったらどこに置く!
それとも外出時はいつも全部持ち歩くんかい?
そんなに恐いんだったら高級ホテルに泊まりんしゃいww

613:異邦人さん
09/10/16 11:54:49 l6jkNR62
空港からのバンでもタクシーでも、ミニホテルでも、屋台でも、現地ツアーでも、あらゆることがいい加減だから安いんであって、必ずそれにリスクはともなうわけで。
そこにあるトラブルを回避できないのなら、解決方法が分からないのなら、ホテルの送迎を頼む、セキュリティーの高いホテルに泊まる、衛生状態のいい所で食べる、日本からツアーで行くほうがいい。

何が起きても、金を払う、泣き寝入りする、我慢するの覚悟があるならいいけど、日本人は結局は何があっても怯えてそうするしかできないんだから、それがいやなら最初からケチケチしないで金を払ってでリスクを回避せよ。

614:異邦人さん
09/10/16 11:59:03 Hm9dc1uo
サイゴンのタクシーはそんなに問題ないけどね。
たまにターボメーターのがあるけど、そういうのはすぐにわかるし。

615:異邦人さん
09/10/16 16:36:47 a0fTIlTU
最悪盗られてもいいものばっかりなので、置いていきますわ。
でも、バックパックなどにロックくらいはかけるんですか?
俺のは安物リュックなんで、ロックとかできないので聞いても
しょうがないんですけど。


616:異邦人さん
09/10/16 21:44:42 ylZyC/fc
>>611
動かしたら大きなブザーが鳴る装置を付けておく。
100円ショップで売ってるよ

617:異邦人さん
09/10/16 21:48:25 a0fTIlTU
まじすか。明日探してみよう。

618:異邦人さん
09/10/16 22:03:45 GRMj5w6v
>613
言ってることは当たってる部分もあるが、ホーチミンの4ツ星
ホテルのレックスは従業員が泥棒をしていることで有名だし
ベトナムでは高いところが安全だとは限らない。

619:異邦人さん
09/10/16 23:00:52 679wbjnF
>>618
>>613のどこにも安全とは書いていないだろ、読解力がないのか阿呆。
リスクを回避しろだろ、阿呆。
極論を持ち出すな、程度の話だろ、阿呆。
セキュリティも従業員も清掃婦も全てが低下層なクズばかりのミニホテルと、高級ホテルを比べたら、ミニホテルのほうがリスクが高いだろ、阿呆。

620:異邦人さん
09/10/16 23:08:21 GRMj5w6v
619に君が書いていることは全部分かった上で
618を書いたのだが、そんなにムキにならなくてもw
実生活では会いたくないタイプだな。

621:異邦人さん
09/10/16 23:15:30 k9CFDTiX
>>616-617
掃除できないじゃん。
衣類の収納スペースにでも入れておくんなら話はわかるが。

バックパックでもトランクでも、貴重品っぽいものは中に入れて
カギかけときゃ大丈夫と思うが。
バックパックorトタンクごと無くなったら警察呼ぶしかないけど。

最低限必要なパスポート・クレカ・現金は自分で持つか、フロントに預けるかする。


622:異邦人さん
09/10/16 23:54:43 679wbjnF
>>620
指摘されて恥ずかしかったのか、阿呆。
いくら腹立たしくても即レスしすぎだ、阿呆w

623:第三者
09/10/17 02:44:30 TusQHj+O
>>622
スレの雰囲気を悪くしてるお前が阿呆

624:異邦人さん
09/10/17 12:02:58 Pgmz9j4i
第三者とかいちいち書かなくていいからw
たかだか2チャンでからかわれたくらいで怒るなよ、阿呆w

625:異邦人さん
09/10/17 15:25:17 DpH0Zu/y
>>621
もしもの時は警察を呼んで大騒ぎをしてあげるのが一番いいね。ベトナム人が一番嫌がることだね。
しかも所轄の本署へ飛び込んで事件にしてあげるればさらによしだね。
この方法なら派出所の下っ端が2、3人来るのとはわけが違うね。



626:異邦人さん
09/10/17 15:31:01 g5YAhIb8
>>621
今日ダイソーで聞いてみたら、いまは防犯ブザーないと言われますた。
まあ盗られたら盗られたでいいすわ。
中身みれば、盗るほどのものは入ってないことはわかるでしょうけど、
まるごと持っていかれて、パンツかえられないとかはちょっと困るけど。


627:異邦人さん
09/10/17 16:56:45 j09cuhqj
>>618
アホだな

628:異邦人さん
09/10/17 17:56:26 DpH0Zu/y
>>623
もう>>618を書いちゃった後は、何を書いても、後出しの言い訳にしかならないよ。
このまま嵐が過ぎるまで黙っていた方がいいと思うね。

629:異邦人さん
09/10/17 18:04:31 g/DYLlXq
法則:
荒らし>>619は、いつもレックスの話題の後に出てくる。
レックスに泊まれるような人たちを妬んでるのだろう。

630:異邦人さん
09/10/17 18:18:38 DpH0Zu/y
>>629
「阿呆」を連発されて怒る気持ちはわかるけど、もう止めなよ。
もう>>618を書いちゃった後は、何を書いても、後出しの言い訳にしかならないね。
論点のすり替えは自分自身がアリ地獄にはまるね。

631:異邦人さん
09/10/17 18:20:43 g/DYLlXq

こいつ基地外だろ。
オレは618とは全く関係がないぞ。

632:異邦人さん
09/10/17 18:25:31 1/CacojT
>>630はいつものバカだからスルーでよろ。

633:異邦人さん
09/10/17 18:31:26 DpH0Zu/y
>>631-632
どう、どう、どう…少し落着いてね。
「阿呆」を連発されて怒る気持ちはわかるけど、もう止めなよ。 ね。


634:異邦人さん
09/10/17 18:38:24 12UpLquZ
↑ といって、煽っているヤシ!

635:異邦人さん
09/10/17 19:13:30 nJEssoo5
サイゴンはもうちょっとで乾季ですね
美味い物食いにまた行きたいな

636:異邦人さん
09/10/17 19:21:54 Rz/2deWk
>>635

先週行ってきたけど、ちょうどいい気温。
夕方は短時間のスコールがあったけど、適度に曇っていて、暑くもなく
すごしやすかった。

JLの特典航空券で1泊3日で、ゴイコン、バンセオ、フォーガー、フランスパンなどの
食道楽とスパでマッサージを受けて帰りました。

637:異邦人さん
09/10/17 19:26:43 AhTc1Ul5
バインミー普通だった

638:異邦人さん
09/10/17 20:16:05 TusQHj+O
>>624
自演だと思いたい気持ちはわかるが
俺はこないだリバーサイドホテルからフシアナしたものだよ。

639:異邦人さん
09/10/17 20:52:13 pNW710bF
>>637
例のサイゴン河にほど近い有名なパン屋>>636
(名前が出てこない)
のはおいしかったよ

>>636
ゴイコン、フォーのおいしい所知っていたら教えて

640:異邦人さん
09/10/17 21:07:16 Rz/2deWk
>>639

たぶん、自分が必ずいくパン屋と同じだと思う。
そこで、BBQをはさんでいるものも、よく買ってるし、ゴイコンも持ち帰りしてます。
シェラトンホテル近くの飯屋も好き。名前は忘れたけどJCB PLAZAで教えてもらった。

フォーは、食堂がいっぱいあるけど、衛生面が気になるので、フォー24にいってます。

641:異邦人さん
09/10/17 21:40:19 pNW710bF
>>640
㌧!
自分はベンタイン市場の後ろの通りを左に行った角にある飯屋がおいしかった
(ここもよく知られているはず)

642:異邦人さん
09/10/17 22:24:02 5cJCxI/6
>>640
フォー24は他と比べても味もいいよ。
値段が少し高いけど。

643:異邦人さん
09/10/17 23:24:54 Pgmz9j4i
>>638
ゴチャゴチャ言い訳してんじゃねえよ、阿呆w
お前が誰だかなんざ興味ねぇよ、阿呆w

644:異邦人さん
09/10/17 23:48:31 vmeG8yRd
ベトナムは男一人で行っても楽しめますか?ツアーじゃなくて個人行動でも安全ですか?
いままで安全な東アジア(台湾、香港、マカオ)にしか行ったことないです。

645:異邦人さん
09/10/18 00:46:28 99704XtP
>>639
Nhu Lanですか?
あそこ美味しいですよね


646:636
09/10/18 00:56:34 XKvIbZJL
>>645

そこだ!
バインミー、バンセオの行きつけの店だ。

647:異邦人さん
09/10/18 01:15:43 qpyMnq/l
>>644
つまらないから興味ないなら止めた方が良いかも
その三つは世界でも超安全な部類
ベトナムは盗難アジアじゃ良い方とは言えない
悪さしなきゃ命の危険とは無縁ではあるが、
とにかくぼったくりや詐欺はむっちゃおおいし
文化的に興味がなければ本当につまらないところ
嫌な思いして帰ってくるのがおちですな。

648:異邦人さん
09/10/18 01:30:00 n1asjEsk
>>644
このスレ2ヶ月読んでgkbrしながら行ったけど、
自分が行った時はほとんど問題なかったw

649:異邦人さん
09/10/18 01:49:33 4vomV4+F
>>644
楽しめるし、そんなに危険じゃない。
ボッタクリとか言ってもせいぜい数千円の範囲。

地球の歩き方でも買って、「旅の安全」ページでも見て気をつけておれば
そんなに危険な目にあうこともないと思う。

まぁ東南アジアじゃタイ・ラオスよりはボッタクリが多いだけ疲れる、
カンボジアやインドネシアよりはラク。
自分はそんな感じ。

650:異邦人さん
09/10/18 03:00:51 Oz88qp3Q
数千円もぼったくられるって、どんな場面?
普通は100円とかだろ。

651:あ
09/10/18 03:44:10 bzssZeus
メチャクチャな国
露店商で買い物すると釣り銭は出さない。
$は細かいので払え。
国営デパートも信用できない。
飛行機から降りた時点から注意が必要。

652:異邦人さん
09/10/18 06:09:15 ebbzKtxs
>>644
ベトナム、面白いよ。
あんまりマイナスの情報は気にするな。そんなこと、どこの国に行っても気をつけないといけないことで特別なことじゃない。
マイナス要素ばかり並べてる奴、どこに行っても文句タラタラ。
ベトナムはフォーやフランスパンとかの食い物もうまいし、観光もできる所も多いし、ベトナム雑貨とかも見るの結構楽しいよ。
ただ、ぼられないように。
それから、信号がほとんどないから、バイクの波を抜けて横断するときも気をつけよう。


653:異邦人さん
09/10/18 06:17:52 8uxFK8pj
俺は結構ベトナム好きな方だけど、やっぱとんでもなく嫌な部分はある国だよ
否定するのは不自然。
インドネシアの方がマシなくらいだ。

654:異邦人さん
09/10/18 06:22:07 8uxFK8pj

これは不快な思いをする頻度ね
勿論治安はインドネシアの方が遙かに悪い
ベトナム人は何処か憎めないところもある
しかしそのささやかな油断は渡越中しまっておきたい
しまっておくべき
しまっておかねばならない

655:異邦人さん
09/10/18 06:24:47 ebbzKtxs
>>653
俺もベトナム万歳ではないから嫌な部分もあるのは知っている。物売りとかもしつこい奴も多いからね。
ただ、マイナスばかりでもないだろ、ってこと。

それから、俺の感じ方はインドネシアの方があまりいい印象はないな。
まあ、感じ方はそれぞれだからな。

656:異邦人さん
09/10/18 06:39:22 8uxFK8pj
>>655
確かにこれから行こうってな人に言いすぎるのイクナイかもしれないけどね
基本的に海外での注意事項を厳守すれば問題のない範囲ではありますな
嫌な思いをして嫌いになってる人もいるんで、心構えがあれば少しはマシかなと思うけど、
それも個人個人違うんで微妙ではあるのかな。


657:異邦人さん
09/10/18 07:49:00 ewho44Mq
なに内容不明な連投してんだよ w

具体的に、この町でこういう状況でこういうトラブルに会った
と書け

そりゃ何するにも現地人の月収の半分ちかい金額払ってれば
「ボッてみようか」って気にもなるだろうよ。
もっと低い態勢で現地の金銭感覚に近く旅をすれば
うまいしボラれ方も軽い


658:異邦人さん
09/10/18 07:52:53 ewho44Mq
一度現地のスーパーで買い物するといいお
物価わかるし電子表示のレジならボラれないし
会話もする必要はほとんどなし
飲み物、菓子、お総菜、パン

659:異邦人さん
09/10/18 07:54:06 1vliIGl4
連投いかんの?過疎スレなんだよね所詮ウンウンw
このスレなんて俺とあと数名が何時もカキコしてるだけなんだがw

660:異邦人さん
09/10/18 08:04:51 ewho44Mq
このスレの歴代のかきこもほとんどそのパターンだけど
ベトナムっていうとちょっとおサレでアジア雑貨があって仏とアジアの
融合食文化で-----そしてそれが安井
だから行く。でも安全ほしいし、汚い現地感覚はやだから一流ホテル
一流でも「日本と比べたらまだ半分くらいの値段」------

 みてーな旅行者が多すぎんだよ。
 ベトナムの海外資本によるホテル、レストランは外観だけはきれいだが
内容はまだ整っていない。そんな短期間に味が作れる料理人をあれだけの
数のレストラン分揃えられるわけがないだろう?
 ちったぁ考えろ。
 おまえらが汚いっていってさけてる現地人用の食堂。
あれこそ長年磨き抜かれた確かな味なのさ。

 「日本と比べたらまだ半分くらいの値段」のところは
本当は1/8から1/4くらいのものでしかないところに
外資が間に入って1/2までボッてんのよ。
特にヒドイのは日本語ガイドつきの日系旅行会社。

 ベトナムいいよ、って折れの話をきいた新婚さんが行ったけど、
たぶん「外観だけはきれいなコース」の方へ行っちゃったんだろうな。
帰国後ベトナムのこと訊いても口数少ない。w

661:異邦人さん
09/10/18 08:07:33 4KineON6
まぁその通だな


662:異邦人さん
09/10/18 08:21:44 XKvIbZJL
>>660

まあ、大筋同意なんだけど、初めて行こうという人に対して、そこまで言うことは
ないんじゃない?

663:異邦人さん
09/10/18 08:46:51 ewho44Mq
ゴメンゴメン

はじめの2-3日は折れもおそるおそる現地に近づいて行った
サイゴンのNgo Duc streetの食堂に入るのに20分考えた。
路端に座り込んでスクーターなんぞみつめながら「入るか
入らざるべきか」考えた。
ここで入らなければ負ける、と思った。現地食堂じゃない
レストランをこれから選びつづけるのか?
そう思ったらふんぎりがついた。
3日めあたり「ル・メコン」に入った。歩き方にのってる
料理がうまそうだった。でも雰囲気が昭和の観光地のレストラン
みたいで「ヤバイ」と思った。出てきていた白ワインにも口を
つけないようにし、何も払わずそのまま出た。
北へ歩いて歩いてタンニエンに行った。日本でNHKのアジア語楽紀行
でも出てきた店はたぶんここだろうと推定していた店。大使館地域に
あるが閑静、というよりはバイクに遊びにくる若者用のバーや
道路にいる警官が多い。
タンニエンは悪くはないが、味は生きてはいなかった。中国人の大使館員
たちがうるさい。
後日行った昼のフースアンも味は生きてはいなかった。皇族があんなもので
料理人を許したとは到底思えないのである。

 バスの車掌の若い青年のきれいになでつけた黒髪に見とれているとバスは
ショロン地区に入っていった。街がゆがんでいびつな邪気を発している。
こわかった。その日は20分ほど歩いただけで逃げ帰った。
 後日もう一度ショロンへ行き、市場を見て回ったがそのなかの食堂には
どうしても入れなかった。入りたいんだ。食ってみたいんだよ、ベトナム
人が注文してうまそうに食ってるめしを。何度も往復してるもんだから
食堂の主も声かけてくれるんだけれど、からだがついていかない。
 結局バス亭のある通りにいたおばさんのあずきのチェーを食べただけ。

664:異邦人さん
09/10/18 08:56:26 Y+iMcyL2
経験上どこの国でも 土産物はスーパーで買った方が値段も安くて品数多数で間違いない。

665:異邦人さん
09/10/18 09:32:48 ewho44Mq
 昼間ヘンタイン市場のまわり歩いててついでだからってんで近くの
ラ・フネ・ソルというカフェに入ったの。
 ちょっとくらい階段の奥にもっとくらい荒れた廊下が続いてて帰ろうか
と思ったんだけど、まぁ入ってみた。なかはきれいだった。
 で途中でベトナムのカップルが入ってきて、見てるとイチャツキ出した。
ソファーとかがきもちいいらしくて倒れこんでんのよ w
 まぁいいんだけど。
テーブルに置いてあったファイルを見るとこの店でベトナム料理教室が
あるらしい。もっと見てるとカインチュアカーロック(魚のスープ)やカーロック
コート(魚の土鍋煮)、焼きなすのサラダを教えてくれる曜日があった。
 ガーーーーン。その講師はなんと「ベトナムめしの旅」に出てくるゴック
先生じゃん。もー決定。参加することに。5日くらい後なんだけど。

「ベトナムめしの旅」ってのはおれのバイブルだったの。あとの2冊のバイ
ブルは仏文学の「ラマン」と「ベトナム戦争の北ベトナム人民軍ミグ21戦闘
機エース」。

666:異邦人さん
09/10/18 09:38:25 ewho44Mq
 その日が来た。行ってみると若い男の日本語通訳がいて準備してくれる。
だけど生徒がおれひとりなんだよ。
 ビビッたよ。どーすんのよって。
 本格先生相手に料理経験はカレーくらいな俺がどうすんだって。
 ゴック先生がいらして、なんかいい気持ちなんだよ。丁寧に教えてくれる
んだ。材料もたくさんあるし。
 しょうがないから、おれは先生の調理をよこで見させてもらうことにして
たまに焼いた後のなすの皮むきとかを手伝った。
 レシピももらって一応覚えたから帰国してからも5回くらい作った。俺の
料理食べてくれるのは甥っ子ね。俺結婚してないから、彼の伯父役の他に
いとこ役や伯母役までこなさなきゃならない。桃・豆・オリーブ・りんご
のフルーツサラダもうまそうに食ってくれる。
 いつかこの子と一緒に外国行くんだ。

 終わってからカフェを出たんだけどボーっとしててお金払うの忘れた。
あっ払わないとな、と階段を引き返している途中で、血相変えて追っかけて
きた通訳の子にバッタリ。
 よかったよ、引き返している途中でさ。階段降りてる途中だったら
食い逃げだと誤解されてたかもしれない。
 入口近くで50ドル(2007年当時で90万ドン)払うと受け取った店員の
女の子の顔がひきつった。3時間ばかりの料理教室で、そんな金が動くのに
衝撃を受けたようだった。
 講師代、通訳代、店のとり分もあるから。
 ラ・フネ・ソルは「夏至」という映画の撮影場所だった。その監督は
「青いパパイヤのかおり」なども撮っていて今は「ノルウェイの森」を
撮ってる。

667:異邦人さん
09/10/18 09:55:46 ewho44Mq
なじんできた後はいろいろな物を食堂や屋台で食べた。
おいしかった。
店の場所とかここでは書かないけど、興味ある人は
歩いてみて下さい。
食いたかったけど無理だったのはハノイ旧市街の鍋料理の集まってる
ところ(路上)。ひとりじゃ無理っぽかった。

668:異邦人さん
09/10/18 10:25:38 KSGh1U8r
あんまり長い文章書いても読まないから書くだけ無駄。

中国はベトコンのことをかつては中華の一部で、現在はたまたま独立してる
朝貢国のひとつだと、考えている。
また8600万人の人口のうち200万人の共産党員が政治経済社会を仕切っている
一党独裁国であることも、また事実。

669:異邦人さん
09/10/18 10:49:38 ewho44Mq
中国の歴史で漢民族が果たした役割は実は半分くらいにすぎない。
多くの王朝が実は異民族王朝--いん、周、秦、北朝、隋、唐、遼、金、元、清、大東亜帝国
これらみんな異民族王朝よ。

確かにハノイはちょっと気をつけろ
60くらいの男と40くらいの女の二人組の窃盗(だと思う)がいた
何度も会ったら注意
狙ってるのはヴィデオカメラなど。
ハノイでは北朝鮮のらちも全くないとは言えないと思う。

670:異邦人さん
09/10/18 10:54:53 ewho44Mq
クサメリカは日本のことを形式上は独立してるが実際は米国留学や親米日本人層
を利用して間接統治している金づる奴隷のひとつだと、考えている。
また12000万人の人口のうち200万人の偽エリート層、自民党支持者、大企業経営者
とその家族が政治経済社会を仕切っている 一党独裁国であったことも、また事実。

671:異邦人さん
09/10/18 11:11:01 KSGh1U8r
アメリカがベトに本格的に介入したのが、1965年で停戦が1975年でしょ。
まあ最後の2年ほどはほとんどの主力米軍は撤退してたようだけど。
アフガン戦争が始まって8年か。もう5000人くらいは死んでるんだろ。
しかし戦争というのはとてつもない景気刺激対策だよな。
ありとあらゆる物資を消費しつくし、ガンガン金をぶち込む。
カリフォルニア州最大の産業が兵器産業だというのも、うなずける。



672:異邦人さん
09/10/18 11:20:52 ewho44Mq
うなづいちゃいかんだろ w
そこはブッシュ一族絞首刑マダー? って言わなきゃだよ
     (キャンペーンソングはスミスのHang the DJ.を使う)

漢の勢力は追い出すわ、ダメリカ軍には打ち勝つわ
そんなベトナム人がおれらの旅行の相手

673:異邦人さん
09/10/18 11:36:40 ewho44Mq
ハノイでのトラブル
フエからの夜行列車で同室だった60くらいの男と40くらいの女の二人組
夜明け前のハノイで旧市街まで歩いて連れてってくれた
途中近くを通った若者二人組を女が追い払った。
その若者たちがおれの背中のリュックに手を出したと言うんだ。
男の方が「リュックのヒモが開いてる。しめてあげる」という。
なんか手間どってるから振り返ると、男はまだしめていない。
自分でしめた。
   --- 若者たちは何もしていなかったようだ。男が親切な
   ふりをしてリュックの中から抜き取ろうとして失敗したようだ。

 俺は旧市街のホテルに入り、その前で別れるとき男は自宅が近くだ
からお茶でも飲みに来い、といって電話番号をくれた。
 次の日ホテルのフロント係がその男からおれあてに電話があり連絡
くれるように言っていたという。
 ここらへんでちょっと変な気持ち・疑惑が少し出てくる。

 折れは放っておいた。帰国するのでノイバイ空港---ここは戦時中
ミグが飛び立っていた主要空港---に行くとそこにふたりがいるんだよ !
 パリへ行くんだと言う。
 警戒した折れはすぐにトイレに言ってウェストポーチのものを別の場所
にしまいこんだ。
 またふたりに会ったが2分もしないで早めに別れるようにした。
 ところが後で見るとウェストポーチは開けられていたんだよ。
 トイレで折れが閉め忘れた可能性もあるんだけど、真相は不明。
 もし窃盗グループだったとすれば、折れが男に挨拶していた1分
ほどの間に折れの見た事のない3人めが後ろから開けたということ
だろう。

674:異邦人さん
09/10/18 13:33:40 gbrIlSGm
ベトナムいいですね
早く行きたいです

675:異邦人さん
09/10/18 13:40:08 2XC4YtYX
ただね、戦争が終わって34年もたつと、ベトコンもふにゃふにゃなんだよ。
その間1978年に2週間ほど中国と国境でドンパチやったくらいだから、
今では銃の撃ち方すらしらない国民が8割くらいだな。
小浜大統領になってアフガン兵力増強だし、アメリカは戦時経済体制が
国家の重要な戦略だとわかる。
戦争がないと失業者がまた100万人単位で出てくるからね。
もうシャブみたいなもんですよ。国民もおおむね容認してる。

676:異邦人さん
09/10/18 13:56:23 ewho44Mq
>>国民もおおむね容認してる。

オイオイ
失業が怖くて自分と家族養うためによその国民殺しに行くヴァカ野郎たちと
そんなヘタレを利用してボロ儲けしてる共和党
イラネ
おれは白人みると確認するよ
Are you a U.S. repubrican ? Did you vote for Bush? って。
Yesならタダじゃおかねぇ

677:異邦人さん
09/10/18 14:07:27 kfMAWN2j
旅行とは関係ない事でダラダラとスレをムダにするなよ。

678:異邦人さん
09/10/18 14:23:28 2XC4YtYX
小浜は民主党なんですが。
戦争継続して予算増額してるんですが。

679:異邦人さん
09/10/18 14:29:55 5XTv5Iq4
在ベトナムの人もここにいるみたいだけど
あの屋台の貝料理  こちょこちょっと炒めるやつ
あれ食っても桶?
腹はこわさなかったけど寄生虫とか殺虫剤成分が微量ながらありとか
心配なんだが

680:異邦人さん
09/10/18 14:43:45 5XTv5Iq4
食い物の残りとか通りの溝に捨ててあるわりには
ハエ、蚊が少ないのは殺虫剤まいてるかららしい。
社会主義国だから「公衆衛生」とか大好きでしょ
白い液体が溝にかけられてる。
それは河に流れ込み魚に蓄積されてるはず。

あと溝のお掃除は担当の婆さんがいるみたいだった
           @カントー

681:異邦人さん
09/10/18 15:17:31 B9rd5sM7
>>673
ハエたたきを買ったまで読んだ。

682:異邦人さん
09/10/18 15:50:55 AN9aK84U
プリペイドのSIMカードは簡単に買えますか?また
どこのキャリアがおすすめでしょうか?

683:異邦人さん
09/10/18 19:26:58 n9FxObNF
ヘンタイン市場www

684:644
09/10/18 20:37:48 hC4q1g0M
みなさん、レスありがとうございます。
ぼったくられるって、どのぐらいの金額なんですか?
1回につき5百円以下ぐらいなら日本より貧しい国だし別に気にしないで払うつもりですが

685:異邦人さん
09/10/18 20:42:10 XKvIbZJL
>>684

サービスにもよるけど、500円といったら、かなりの金額だぞ。

2日間の滞在で、ホテル・スパをのぞいて、食費・ビール・水・
お土産で2000円の両替で余った自分は、貧乏性でしょうかwww

686:異邦人さん
09/10/18 21:34:27 n5zPT/Y/
>>685
飛行機代を考えると
少なくとも2万円/日か
リッチだな

687:異邦人さん
09/10/18 21:48:11 XKvIbZJL
>>686

JLのマイル消化旅行だったので、税金のみ。
一番高かったのはスパのUSD50。
ホテルは4000円。
総費用は、国内移動含めて20000円くらい。

688:異邦人さん
09/10/18 21:51:39 n5zPT/Y/
>>687
そのマイル貯めるのに
いくら使ったの?

689:異邦人さん
09/10/18 22:13:14 n5zPT/Y/
詮索しすぎだな。
答えなくていいよ。

690:異邦人さん
09/10/18 23:18:45 4vomV4+F
>>684
ボッタクリの例
・モトサイ(バイクの2人乗り)で○○まで2ドル。とかで話がついて、
 途中、これがなんとか記念館だ、ここのフォーはうまいとか解説がついて、
 名所・旧跡なんかも巡りながら遠回りして○○まで着く。
 降りるときに「ガイド料のチップくれ」とか言われる。まぁ数ドルも乗せれば解放される。

・夜にサイカー(自転車タクシー)に乗って、夜風が気持ちいいなぁ、、なんて思ってたら
 知らず知らずのうちによくわからない所に行ってしまって、他のサイカー仲間にも囲まれて
 ホールドアップ。この場合は有り金出して解放される。

特に夜は気をつけた方がいい。

691:異邦人さん
09/10/18 23:52:41 M3XMocU/
一番金使ったのは、クチでの銃乱射。65ドル。
M60軽機関銃すげえおもしろかった!

692:644
09/10/18 23:54:07 hC4q1g0M
>>690
男一人なんで、夜は毎晩性的な遊びをするつもりなので気をつけます。

693:異邦人さん
09/10/18 23:58:24 3lV0TfFq
ベトナム人は民度が低い

694:異邦人さん
09/10/18 23:59:24 M3XMocU/
帰ってきて逆に日本の物価の高さに驚いた。
空港で缶コーヒー買おうとして、
「120円?24000ドンか!ボッタクリじゃねーか!」
「たったこれだけの距離を乗るだけで地下鉄300円?60000ドンか!信じられねえ!!」みたいな感じ。

695:異邦人さん
09/10/19 00:05:27 u9l5yPe+
日本旅行をしてきました。
ボッタクリのすくつでした。
最悪な国です。


696:異邦人さん
09/10/19 00:12:33 BC/51+s9
ベトナムの女の子たちは皆可愛いのだけど、残念なことに
パンツの線がくっきり見えていた。
Tバックをはかないようだ。スーパーの下着売り場になかったし。
ちゃんとTバックを履いてほしい.


697:
09/10/19 00:14:08 c0L4mqHn
Tバックは食い込むから、汚い

698:異邦人さん
09/10/19 03:15:57 EVcEHHnK
食い込んでもパンツ舐めるわけじゃない。
食い込んでるそこに興味があるわけで。。。

699:異邦人さん
09/10/19 04:06:34 aBgmkTCU
>>684

> みなさん、レスありがとうございます。
> ぼったくられるって、どのぐらいの金額なんですか?
> 1回につき5百円以下ぐらいなら日本より貧しい国だし別に気にしないで払うつもりですが

700:異邦人さん
09/10/19 04:17:19 aBgmkTCU
>>684
だいたい現地の値段の四倍の値段を提示してくる。
日本人はそれを半額に値切り、喜び、ベトナム人は怒っている。
でもニ倍の値段で売っているから怒ってるのは演技なんだよね…

ま~値下げ!値下げ!で企業どうしで潰しあっている亡国より、個人のパワーの凄さは感心する。

701:異邦人さん
09/10/19 10:13:38 8cJk4uJS
きのう長文を書いている人、「ベトコン」を使っていたけど、ベトコンは「南ベトナム民族
解放戦線」と日本で呼ばれているもので、現在のベトナム政府とは違いますよw
統一後は、北政府と連携していたにも関わらず、むしろ不遇だし。

702:異邦人さん
09/10/19 12:38:09 llNsfBNY
ベトコン(VC)=Việt Nam Cộng sản=Communist Vietnam, or Vietnamese Communists
(正式名称:南ベトナム民族解放戦線=Mặt trận Dân tộc Giải phóng miền Nam Việt Nam)

ベトナム共産党=Đảng Cộng sản Việt Nam(ĐCSVN)=Communists Party of Vietnam

703:異邦人さん
09/10/19 13:41:39 MBHFuJ8t
ベトコンと北ベトナム軍を混同している日本人は、戦争中でも多かったらしいから。
北ベトナム軍はベトコンと共同作戦の時は、共産主義的なものは一切排除して、軍の階級章すら外して接したから。ほとんどだましだな。
戦争終結後、北ベトナム軍が共産主義を唱え始めて、やっとだまされたことに気が付いたくらいだから。
アメリカに亡命したベトナム人は南ベトナムに協力した連中ばかりじゃなく、ベトコンに参加していた連中も多いことも知っておこう。

704:異邦人さん
09/10/19 16:03:42 KzLZvmFO
「裏切られたベトナム革命」って本に亡命ベトコン幹部の証言があったな

705:異邦人さん
09/10/19 16:50:06 vqxKOf4N
きのう長文を書いていた人と「ベトコン」を使っていた人は別の人だよ w
混同しないようにね
そんな分析力じゃ負けて当然だな  米大使館員の工作員さん

いいこと教えてやろう
ハノイの軍事博物館の入口案内には現役バリバリの制服のベトナムお姉さん
がいるからユニフォームマニアの人におすすめ

706:異邦人さん
09/10/19 19:05:43 VWveofKs
うむ、二人あぼ~んにしたら大分すっきりした

707:異邦人さん
09/10/19 19:51:50 R9Jx+TpN
ベトナムに一人で旅行する男の人って
>>692みたいな目的の人ばかりなのかなあ?
すんごく気持ち悪くなってきた・・・

708:異邦人さん
09/10/19 20:44:55 4Xl3eYld
>>707
最初からそれ目的ならタイとか中国に行ってる。
ベトナムで>692目的はリスクが高いのであまりいないと思う。


709:異邦人さん
09/10/19 21:46:02 xkAsZJ35
エロ目的の男は、韓国、中国、タイが多いと思う。

エロ目的でベトナムに行くなんてマニアック過ぎる。

710:異邦人さん
09/10/19 21:50:42 53iWwNlN
カンボジアで働くベト娘を身請けすればベトナムでエロも可。
そんな身請けが流行った時もありました。

711:異邦人さん
09/10/19 22:00:16 xkAsZJ35
旅先でよくエロい事する気になるなあ。最初からそれ目的ならともかく。
つーか、エロ目的の男は見た感じですぐわかるよな。

俺は早朝から行動するんで、夜9時頃には疲れ果てて寝てるわ。

今回も歩き回って、メコン川行って、トンネル入って銃撃って、風景見て、
それだけで大満足だったわ。

712:異邦人さん
09/10/19 23:45:42 fVXBx20w
ベトナムはエイズ多いのによくやる気になると思う。
勇気ある人達だ!!

713:異邦人さん
09/10/19 23:57:03 oqAwNYdr
てか外国で女買うとか危険すぎるわ
新宿で我慢しとけw

714:異邦人さん
09/10/20 06:50:40 MbHkvWlU
北とベトコンが同じなんて戦争始まった当初から米軍は知ってたよ。
なぜなら、北からカンボ、ラオスを通るホーチミントレイルを通って
武器弾薬現金などが南のベトコンに補給されてたんだし。
米軍は彼らベトコンや北の正規軍兵士のこと、チャーリーって呼んでたし。
ベトナムのことは、ナムっていう蔑称で呼んでた。

715:異邦人さん
09/10/20 08:39:40 /igl8OLS
>>714
板ちがい
爆撃任務失敗
迷惑

716:異邦人さん
09/10/20 09:00:31 Xe6TL/Iq
ベトナムに男1人で旅行してきたんだが、
向こうにいた時は何も思わなかったんだけど、
帰ってきたら、現地ツアーで出会った1人の日本の女の子が気になってしょうがない。

しかしその子や周りの日本人に、
>>707みたいに思われてたら最悪だ・・・。

717:異邦人さん
09/10/20 12:55:09 WdiEn4ss
>>716
安心しろ
100%、>>707のように思われてるよ

718:異邦人さん
09/10/20 19:43:23 yXuW5Pxh
ベトはけっこうしぶといよ。ベト戦争の頃中国ソ連から武器弾薬衣料薬品食料はてはドルまで
援助されてて、戦争終わって数千億円ほど中ソから請求書きたけど、
ばっくれたんだからな。
1978年懲罰戦争しかけた中国はたった2週間で数万人戦死して撤退。

719:異邦人さん
09/10/20 20:32:18 +YKzCDzJ
>>718
だから何度スレ(板)違いだと言ったら

720:異邦人さん
09/10/20 21:47:16 sZUKSaay
いままでかなり援助したソ連はゼニ返されんのやったら、カムラン湾永久軍港として
租借するよう、ベトに迫ったが、ベトの粘りで租借50年で決着した。
でも結局ソ連崩壊で、維持できずに、1991年ソ連はベトから永久に撤退した。
お前ら程度ではベトコンには勝てないよ。
せいぜいぼられてもう二度と行くなよ。


721:異邦人さん
09/10/20 22:01:54 9sSgjDd9
>>717
一人旅の男がエロ目的で行ってると思われるのは心外だなw
まぁそんな俺もベトナム航空のアオザイCAで(;´Д`)ハァハァしてきたわけだがw

722:異邦人さん
09/10/20 23:27:50 EczCaXn1
ベトナムちゃんかわいいからしょうがないね。
でも俺は普通のベトナムの子がいい。
何とか知り合えないだろうか。
次がんばろ。


723:異邦人さん
09/10/20 23:35:06 Z1Rb0wOH
オレはホーチミンの資生堂美容部員と
ハァハァしたぜいーv

724:異邦人さん
09/10/20 23:49:16 dPmEF6KG
>>716

>>721
>>722
>>723

みたいなのばっかりだから、>>707のように思われています。

725:722
09/10/21 00:30:44 Gc3OFNH2
俺はまじめにベトナムちゃんと知り合いたいです。
まじめにナンパ?ん~、でもまじめですよ。一途ですよ。
浮気とか彼女がいるのに風俗関係したことないですわ。
どこ人でも好きになったらいいです。
ただいまは誰もいないからベトナムちゃんって言ってるだけ。
何かあの強情なとことかかわいかったから。


726:異邦人さん
09/10/21 00:54:28 g7jCp6lE
これ以上は危ない海外板でやってくれ。

727:異邦人さん
09/10/21 07:30:12 ofwsTyDU
>>726
断る。お前が出て行け

728:異邦人さん
09/10/21 08:12:49 Gc3OFNH2
ハノイは何月頃から寒くなるん?
昼と夜でも違うのかな?
夜中にうろつくつもりないけど、最高寒い時はダウンJKTいるかな?


729:異邦人さん
09/10/21 10:22:34 g7jCp6lE
備えあれば憂いなし

730:異邦人さん
09/10/21 15:18:52 NqY6ULF+
しかし、べと子は言う事聞かないくせに高い。
しかもブサ女率高い。
阿保ザイに騙されるな。

チビ、貧乳、ブサ面マニアにはたまらんだろうが。


731:異邦人さん
09/10/21 20:10:04 yPLLK3s0
ホーチミンこと、ニューエンタトタンは生涯に50以上の変名を使い、
革命家として活躍した。
ホーチミンとはベト語で、「光をもたらす」という意味だ。
彼の生涯は謎が多い。いまだベトでは正式な伝記はない。
1920年フランスで開かれた国際共産党大会でベトコン代表として出席した。
30歳だった。一説にはそのときにはもうフランス人の奥さんがいて子供まで生まれた、というが
ベトコンは認めていない。あくまで生涯独身で革命のために一生を尽くした
祖国の英雄と位置づけている。

732:異邦人さん
09/10/21 20:12:57 Jt6AqgEf
>>731
だから何度スレ(板)違いだと言ったら

733:異邦人さん
09/10/21 21:02:45 tddNsBtR
>>728
寒くなるの11月くらいからかな。

最高寒い時(1月くらいかな)は、地元の人は寒さに慣れてないんでセーターとか着てるけど
日本在住なら寒さに慣れてるんで、秋服にフリースかウインドブレーカーくらいあれば充分と思う


734:異邦人さん
09/10/21 21:41:11 fFoahdoM
うむ、NGWordがまた一つ増えた

735:異邦人さん
09/10/22 00:19:26 En4pwJKg
毎日スクーターの女の子がやたらとよって来たんだけど何だったんだろ

736:↑
09/10/22 00:46:58 Tf3SlPX4
決まってんじゃん・・・  o((=゜エ゜=))o

737:異邦人さん
09/10/22 09:27:05 RFFXvVx7
12月にフーコック島に行こうかと思ってるんだけど寒いの?
太陽をいっぱい浴びるのが目的なんだけど。

738:異邦人さん
09/10/22 13:06:53 78ijz7ym
>>733
㌧です。
岡村東野の旅猿で、中国行った時の抗州での東野のようなかんじだと
きつそうかなと思いました。俺も薄着なもんで。
でもあれは気温が完全に一桁だったけど、ハノイの気温のグラフを見ると
ハノイは昼は結構暖かそうすね。
朝晩は寒いかもしれないけど、でも10度以下にはならないみたいすね。
ただああいうグラフではわからないこともあるのかなと思いまして。
服装を気にするのは、田舎住みなので移動は車なので、上着って持って
ないので、必要なら買わないといけないのかなと思いまして。

739:異邦人さん
09/10/22 13:15:29 oQ3mn5yk
↑こんな日本語を書くようなやつってのはおかどが知れてる

740:異邦人さん
09/10/22 16:03:36 9XpDVrvh
↑こんな日本語を書くようなやつってのはおさとが知れてる

お門違いとのコラボは斬新

741:異邦人さん
09/10/22 16:21:39 fzwN2k4H
1978年より政府は中国人を追い出す政策を実施した。
一人5000ドル(180万円)の出国税を払うよう華僑に通達した。
南部の裕福な中国人は出せたが、北部の中国人は出せずに難民として中国に
逃亡した。
数十万人ともいわれる華僑が出国したために経済が大混乱に陥り
その後20年近くマイナス経済が続いた。
アメリカのとの国交回復と海外からの投資で持ち直してきたが、
さて2009年現在、またもやリセッションで、投資も建設も止まっている。

742:異邦人さん
09/10/22 18:39:45 nLnSAPE4
>>737
フーコック島は常夏
太陽浴びすぎて日焼けしすぎないようにね

743:異邦人さん
09/10/23 17:50:04 dg1G4BU3
すまん、来週の土曜にホーチミンに二日滞在するんだが
空港から近いホステルかバックパッカーでオススメ紹介してくれ。


744:異邦人さん
09/10/23 18:38:36 8KNAp2xn
>>743
ファングーラオまで行った方がいいよ。そこいけばいくらでもある。
空港からタクシー使えば20分もあれば着く。
バスでも1時間もかからない。

745:異邦人さん
09/10/23 18:52:16 dg1G4BU3

ファングーラオってとこに行けばいいんだな、そこはホーチミンから近いの?
貧乏一人旅だから高いホテル泊まれないんだ

746:異邦人さん
09/10/23 19:30:13 g3VYvBaw
>>745

ネタにしてもレベルが低いな
カオサンってバンコックから近いのか?

747:異邦人さん
09/10/23 19:50:02 Q8w9PrPL
1979年日本国は初めてベトコン難民を受け入れた。
二ヶ所の定住難民センターには3000人ほどのベトコンが住むようになった。
今や彼らベト系日本人は1万人を超え三世も生まれている。
しかし数%ではあるが、ヤクザならず者犯罪者も出てきている。
現在日本で確認できる犯罪者集団にはベトコンマフィアとカンボディアマフィアがいる。
残念ながら日本国籍を所有しているので、国外退去処分は出来ず日本の法律にのっとって
処罰されている。

748:異邦人さん
09/10/23 19:57:51 8KNAp2xn
>>743
ファングーラオはホーチミン市内の安宿街。
空港から10kmくらい東南東のあたりにある。

バンコクのカオサンみたいなもん。
とりあえずは地球の歩き方でも読んでくれ。

749:異邦人さん
09/10/23 20:19:24 +taOqfED
>ファングーラオってとこに行けばいいんだな、そこはホーチミンから近いの?
>カオサンってバンコックから近いのか?
おもろいネタだね。

750:異邦人さん
09/10/23 21:36:51 dg1G4BU3
調べたらまんまホーチミンだな
ネット予約できるお勧めの宿教えてくれると助かる

751:異邦人さん
09/10/23 22:08:31 8KNAp2xn
>>750
予算、最低限必要な設備、立地等ホテルの好みは人それぞれなんで
図書館でも行って 地球の歩き方 ベトナム でも借りて適当にあたってくれ。
ネット・メールで予約できるホテルもある。


どうしてもネットですませたい、というならベトナム旅行のサイトがあるからそこ池 ただし情報多すぎ。
URLリンク(www.vietnam-go.com)

日本語でOKの旅行代理店もある
URLリンク(www.tnkjapan.com)

752:異邦人さん
09/10/23 22:31:24 uZCahw7+
>>751
何だかんだいって親切だね。
俺もそのくらいは知ってるけどなかなかひとりで行けないよ。
>>750ってすごいな。そんなに何にも知らないでホーチミン行くなんて。
すごいというか、勿体無いな。何も知らずに行くとか。
何しに行くの?仕事?じゃないよね。安宿街行くんだし。ネタだろ?
困ったらtnkトラベル行けばいいよ。


753:異邦人さん
09/10/23 22:58:59 nJr9fuTM
焼いた牛肉のせごはん
あの甘いタレ
テーブルの上の黄色く透き通った調味たれや薬味
タマラン  また食いたいな~
地方の現地の人たちが夕飯食ってるところで50円くらいから食えたなー
8才くらいの女の子が注文とったりもってきたり
なんか親戚の家に行ったみたいでよかったよ

754:異邦人さん
09/10/23 23:05:55 nJr9fuTM
たかがめし食うだけなんだけど
ああいうあったかい雰囲気というか
みんなで食べてます、みたいな盛り上がりのこもった幸福感てゆーか
そういうのがあるんだよねぇ、一部の外国にはまだ。
日本は冷たくていやだし、そのうち腹が立ってくる
なんでこんななんだって。

たぶん日本の女たちの自分への自信のなさやいくじなささが
卑劣さや他人への無意味な冷たさや差別意識へと展開してるんだろ
なんとかしる
といってももう遅いけどな
折れたちは外国の女の子がほんとに好きだから
じゃあね

755:異邦人さん
09/10/23 23:19:56 dg1G4BU3
空港での乗り継ぎの関係で二日いるだけだから全然調べてなかった
安宿行くくらいでネタ扱いとは。
そういやまだ目的地のガイドブックも買ってないわ


756:異邦人さん
09/10/23 23:22:48 nJr9fuTM
メコン地帯の市場のある町にツァーで行ったんだけど
素晴らしい !
だいたい女たちがよく働いてて大したもんだけど
そんな感心しているところに
あのパジャマみたいなベトナム普通服着た30近くの女の人が
カブみたいなバイクに股がって買い物に着たんだよ
何か知らんが惚れたね かっこよかった
よく体動かしてるから筋肉質なやせ方
日本女の血行悪そうな意味わかんないやせ方とちがうんだよ。
「こうこうこうだから、こう痩せてる」という筋の見える生き方ってゆうかさ、

だけどそんな国をごく小さな金だけ出して折れら旅行できてるわけよ。
ある夜そんな外国人ツーリストばかりのバスに乗ってて
あぁ折れら日本人や欧米人とベトナムの人の間には層ができちゃってる
そんな世界に今折れは生きてる、生きさせられてる
世界の構造がそのときはっきり見えて
その夜の道の中をバスは走ってるわけ
異様に星は綺麗で北斗七星とかオリオンとか見えちゃってる
夜中の3時なのにバスが停まるとこでは麺類出したりしてくれる
ドライブインがやってて、木のボロボロの建物で髪結った女の子が
ふたり働いてる。
折れらは100円くらいで食ってる。
バスのなかで泣けてきた。
声ださないように涙を流していると通路へだてた白人のお兄さんが
見た事ないようなぬいぐるみみたいな眼で折れのこと見てて
ティッシュかなんか差し出してくれて。
たぶん折れがひとりでベトナム来てて失業してるか失恋したかなんか
辛いこと思い出してるとか思ったのかもしれないけれど
そのときの折れは別のことで泣いていたんだ。
でも白人があんな眼をしてるのは映画でも見たことないよ。

757:異邦人さん
09/10/23 23:28:57 nJr9fuTM
そのときなんとなく思ったのは
欧米人とかオーストラリアのパッカーたちも
きっとどこかで泣いてるのさ
旅行して泣いてるんだ

ところでインドスレにこんな感じで長文かましてる人がいて
一部でウザガられ一部で喜ばれているんだけど、
折れはその人の文好きなわけ。
でなんか真似しちゃってる。
  ごめんね > その人

758:異邦人さん
09/10/23 23:41:21 n38POD2Y
>>757
スーダンからエチオピア行ってこい。

759:異邦人さん
09/10/24 00:04:20 tGqT+oRf
>>755
安宿行くからネタ扱いなんじゃないよ。
乗り継ぎで行くとかも聞いてなかったし、
あまりにも何も知らないで行くみたいだったから
普通にネタかと思うだろ、それは。



760:異邦人さん
09/10/24 01:10:10 z38jIqFm
性的な関係えらく否定されてるけど、MaximとかPho24とかじゃなくローカルが行くバインセオとかバインミーとか川魚の煮込みとかって、ツアーガイドは連れてかないぞ。
バック入らんから。
特に一人旅ならナンパした娘かプロかは別にしてパートナー居た方が絶対楽しいし有意義。
一万円の出費でお互いハッピーになるならなんら否定する理由ない。


761:異邦人さん
09/10/24 05:16:49 pxtjau4p
フジロック行きてえ、まで読んだ。

762:異邦人さん
09/10/24 05:24:56 Yi3zeOnO
>>760はいったい何を言ってるのか


763:異邦人さん
09/10/24 09:01:42 BBK7baFb
>>760
762さんがわからないようだから、わかるように丁寧に書き直してください。


764:異邦人さん
09/10/24 09:13:28 MWKYRokF
もういいよ

765:異邦人さん
09/10/24 12:58:45 tGqT+oRf
>>760
俺わかるよ。同意見。プロは病気とか怖いからパスだけど。


766:異邦人さん
09/10/24 13:55:29 BBK7baFb
>>720
よくわかりません、もっと詳しく書いてください。

767:異邦人さん
09/10/25 07:44:24 6oHHbtT5
1959年南部でナシォナルリベラシオンフロント(NLF)なる団体が
祖国解放を訴えるスローガンで活動を始めた。
アメリカ人はそれを、Viet Con(VC)と呼んだ。ちなみに性病はVDな。

768:↑
09/10/25 08:23:28 stnRdEAN
STDってゆーほーがふつーじゃね?

769:異邦人さん
09/10/25 12:17:50 aib3zzqB
アメリカ人がどうしたかなぞどーでもいい。
ソ連では何と呼んだかこそ知りたい点だな。

770:異邦人さん
09/10/25 14:50:29 BLR1/rsf
それも別にどうでもいい

771:異邦人さん
09/10/25 21:00:14 ThGg9+ny
初ベトナムなんだが
夕方空港に付いてそこからファングーラオに行けば安い宿すぐ見つかる?

772:異邦人さん
09/10/25 21:28:11 rIdO1sGP
HONDAガールに聞けばおk

773:異邦人さん
09/10/25 21:46:33 kE577vPm
見つかる

774:異邦人さん
09/10/25 21:57:52 9tPB8Llv
>>771
見つかるけど、ある程度調べてから行った方がいいぞ
藻舞の目の前にある機械はそのためにあるんだからな

775:異邦人さん
09/10/25 22:26:57 ThGg9+ny


ファングーラオに降りてすぐのとこにある安宿でオススメ知ってる人いたらいくつか頼む


776:異邦人さん
09/10/25 22:31:52 Hphjh1Sy
>>775
>>751


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch