【ホーチミン】ベトナム旅行 Part20【ハノイ】 at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part20【ハノイ】 - 暇つぶし2ch145:異邦人さん
09/09/13 03:54:19 b1Ula5zc
>>144
それは外国どこ行っても聞かれるわ・・・

146:異邦人さん
09/09/13 04:01:00 uaRDLRta
そだな
何処でも聞かれる
ベトナムは結婚してくれっていうけどな

147:異邦人さん
09/09/13 08:14:05 CTyHEZFo
トレッキングに併行する山岳民族は
名前はなんていうの
歳は何歳
兄弟は何人?
を呪文のように言う。
沢山着いて来るので、4回位同じことを答える。

148:異邦人さん
09/09/13 10:15:42 LzJs0l7+
あとよく訊かれるのが、給料いくらとか、そのときの持ち物(例;時計)
いくら、とか

149:37
09/09/13 12:27:48 AsOj32On
>>140 どこの客について言っているのかがわからないがサオナムホテルならツアー客で盛況でした。

150:異邦人さん
09/09/13 12:51:35 S03NgwGo
>>139
ハノン湾ってどこだよ?w

151:144
09/09/13 14:57:39 cIJu/m/s
>>145
そうだな
俺がオヤジで一人旅だったから、敏感に反応し過ぎたかもしれん。


152:ホーおじさん
09/09/13 15:01:02 hCiSiyIT
今度サパに行きますが、サパには日本円からドンに変えられる所はあるんでしょうか?

地球の歩き方にはのってはいませんが、どなたか知ってる人いたら教えてください!

153:異邦人さん
09/09/13 15:18:17 9APT7SVy
先日、ハノイ旅行から帰ってきた友達が口を揃えて
日本に比べてシーフードも泥臭いなど、
結局、食事についてはホテルが一番美味しかったと
言ってましたが、ホーチミンも同じでしょうか?

154:異邦人さん
09/09/13 15:25:12 PAMLG9jr
>>152
ありません、US$を持って行ってね。

155:異邦人さん
09/09/13 15:25:25 I7I2yiI9
マジェスティックに泊まってたけど、外の中級レストランのほうがうまかったぞ

156:ホーおじさん
09/09/13 16:10:56 hCiSiyIT
>>154
ありがとうございます!

157:異邦人さん
09/09/13 16:16:23 PAMLG9jr
>>153
そういう問題はご自分の舌で確認することです。
味覚は人夫々です。

こんなことまで他人に質問するとは ああ 情けなや

158:異邦人さん
09/09/13 16:29:11 9APT7SVy
>>155
ありがとうございます。
よかった、それじゃ現地グルメもいろいろ試してみます。

>>157
>こんなことまで他人に質問するとは ああ 情けなや

上から目線で意味の無い小言を言いたいだけの下らない行為と、
経験者の意見を参考に聞こうとする行為、
どっちが情けないのか、無い知恵振り絞って再考してみましょうね。

159:異邦人さん
09/09/13 16:34:48 jlY2GNUe
飯はハノイの方が美味いように思うけどね
メニューや店はホーチミンが豊富だけど、先ず店が全体的に多いんだよなあ
高い店は美味しいけど
ベトナムはやたらとハンサムって言われるのも気持ちいいよね

160: 
09/09/13 17:37:00 jYEIVLZm
寝るだけでいいのでハノイの安ホテル、どっかおすすめ教えてくださいな。
バスタブは要らないです。部屋でインターネット無料接続が欲しいです。
40ドル未満で。

161:異邦人さん
09/09/13 17:40:16 CTyHEZFo
そんなのいっぱいありますよ!!!プンプン

162:異邦人さん
09/09/13 17:45:57 CTyHEZFo
URLリンク(www.hotels-in-vietnam.com)

ここに全土のが載ってるので、ハノイのページを見て探すといいと思います。
ここで予約するより直接行って価格交渉した方が安くなります。

163:異邦人さん
09/09/13 23:06:10 PAMLG9jr
自分でできることを、自分でできない(やろうとしない)人は
ベトナムでほぼ100%トラブルに巻き込まれるでしょう
本屋でも図書館でもガイドブックくらいあるでしょう
行こうと思うなら、先ず自分で調べることから始めましょう


164:異邦人さん
09/09/13 23:17:40 9APT7SVy
>>163
その余裕の無い考え方も人それぞれで勝手ですが、
ここは貴方の考えを主張するスレではありませんので、
せめて噛み付く前にレス内容を良くチェックしましょうね。
そのままじゃ、ほぼ100%人生失敗しますよ。

165:異邦人さん
09/09/13 23:24:08 jlY2GNUe
自作自演ぽいな
病気か?

166:異邦人さん
09/09/13 23:40:14 9APT7SVy
自作自演に見える病気って自己紹介?p

167:異邦人さん
09/09/13 23:41:27 jlY2GNUe
言ってみただけ
違うって事ねw

168:異邦人さん
09/09/14 04:48:02 28rwoodH
>>164
 あんたも即、しかも鸚鵡返し的に噛み付き返してるから同レベル 

169:異邦人さん
09/09/14 06:20:44 y/3puQwp
>>168
意味不明

170:異邦人さん
09/09/14 10:26:54 Cyb/tY8A
PAMLG9jr も 9APT7SVy も同程度のバカ。
PAMLG9jrはこんな雑談の場で何堅苦しいこと言ってるんだ?バカ。だし、
9APT7SVyも結局は同じ幼稚レベルで売り言葉買い言葉のバカ。

171:異邦人さん
09/09/14 10:44:34 bGr0D2hW
>>170
過去レスの流れを無視して断言してるお前が一番バカだよw

172:異邦人さん
09/09/14 10:58:32 vlx5bwID
ひさびさにホーチミン行ってきた。
いや~工事だらけで閉口したよ。どこでもかしこでもガシャガシャやっててうるさいのなんの。

タクシーは相変わらず質悪いね。ありゃ交渉なれしてる人じゃないと
確実に運ちゃんの言い値になるな。空港タクチケは復活してた。が、値上がりしてた。
ありえん。

173:異邦人さん
09/09/14 11:26:03 tMPmdWsk
自分でできることを、自分でできない(やろうとしない)人は
ベトナムでほぼ100%トラブルに巻き込まれるでしょうし
これからの人生でも必ず失敗するでしょう
本屋でも図書館でもガイドブックくらいあるでしょう
行こうと思うなら、先ず自分で調べることから始めましょう

174:異邦人さん
09/09/14 11:32:29 OW8tpFv9
>>173
その余裕の無い考え方も人それぞれで勝手ですが、
ここは貴方の考えを主張するスレではありませんので、
せめて噛み付く前にレス内容を良くチェックしましょうね。
そのままじゃ、ほぼ100%人生失敗しますよ。

175:異邦人さん
09/09/14 14:23:25 /AvTA+3t
>>163ってこの短いスレ中に何回か同じ書き込みあるし
>>164は自分に言われたのかと思って反撃したのだろうけど内容が幼稚でワロタw
ほぼ100%って何だよ、お前は「噛み付く前にスレ内容を良くチェックしましょう」だ!

176:異邦人さん
09/09/14 14:42:45 bGr0D2hW
>>175
なんか必死だね。
少し前に>>163>>164に噛み付いてるよ。


177:異邦人さん
09/09/14 14:47:54 MG8VGPUy
ビナサンにも悪質が居たよ。
メーターが29.5なのに十万ドン請求してきた。
どこから十万ドンという数字が出てきたか知りたいわw


178:異邦人さん
09/09/14 14:54:53 /AvTA+3t
>>176 オマエモナー
最初の質問がバカすぎるからだろ


179:異邦人さん
09/09/14 15:20:03 bGr0D2hW
>>178
そうか?このスレの質問としてはアリだと思うが?
行き成り、お勧めの店を教えてくれとか聞いてるんじゃないし。
それを>>163が早とちりしたように見えるが?

180:異邦人さん
09/09/14 15:37:17 6GxsbYsK
いまでも 八百屋で麻とか食材として売ってるの?

181:異邦人さん
09/09/14 16:01:21 EZ+q4pQu
何度もベトナムへ行き、たくさん写真を撮っているんですが、お金にする方法はありますか?

182:異邦人さん
09/09/14 16:06:28 n6y58VFG
どういう写真ですか?
内容によっては買いますよ

183:異邦人さん
09/09/14 16:21:39 JN9P3r+s
ポスター撮るだけでも金にはなる罠
古い写真もあるなら楽勝じゃね?

184:異邦人さん
09/09/14 18:49:25 +dpfDPrF
16日晩のフライト、台風の進路が心配。。

185:異邦人さん
09/09/14 18:56:59 y/3puQwp
>>179
放置が一番。
必死さを見ると、
ID:/AvTA+3t=ID:PAMLG9jrでしょ。


186:異邦人さん
09/09/14 19:07:56 28rwoodH
>>169 こんな短い言葉がわからんとは情けない、あんたが>>164だろ

>>179 トーキョー旅行に行って来た友人がみーんな
町の魚料理が生臭いって言うんだ
ホテルでの食事が一番美味しいと言うからオイラが食べてもそうに決まってる
オーサカも、ホテルの全レストランが美味しくて、町の全レストランが生臭いのか?

187:181
09/09/14 19:21:45 EZ+q4pQu
この6年間の写真です。
人や自然、文化や風習です。

188:異邦人さん
09/09/14 19:39:13 QKgEyYGg
>>187
旅行雑誌の会社とか、パンフレットを作っている会社に、
持ち込みをするしかないんじゃないかな。
大抵はもうコネがあって、新規参入は難しそうだけど。

189:異邦人さん
09/09/14 21:19:21 Asj9zq0l
せめてAsian Japanese 書いた人みたいに文章も書けて、コネもないとダメでしょ

アジアを主戦場にしてる人はいっぱいいるし。

190:異邦人さん
09/09/14 22:54:48 xqqUDKt6
コネは作るものだし、出版社に持ち込んでも相手にされないだろうけど、
アイデアもないのに儲かるわけはないよな。
写真集に出来るだけの腕があるなら、自費出版でも可能
ベトナム○○とかタイトル付いてりゃ、酷くCP悪くなきゃ買う人が居る分野ではある。
アラーキーのも無名のも同じ基準で買う人も多いから。
テーマとか散漫なのはいかんよ。


191:異邦人さん
09/09/14 23:13:19 gZuGhhsR
カメラマンはライセンスが無いため、名刺を作って「今日から私はカメラマン」と言えばOK。
「少数民族の素敵な笑顔」や「小汚い子供のまっすぐな瞳」などの撮り尽くされた写真を持って、とりあえずガイドブック出版社などへ営業で回る。
営業をするうちに、バリバリのプロのカメラマンの写真を目にするようになり、半分はその場でショックを受けて消えていく。
プロのカメラマンの写真と自分の写真の違いがわからない勘違いさんだけが、その後の数年間ほど撮影旅行を続ける。
そして、貯金をはたいてポストカードを作ったり、こぢんまりと写真展などをしてみる。借金をしてまで自費出版で作った写真集は実家の倉庫に山済み。
その後、まだ気が付かない勘違いさんが、流れ着いた現地の広告やフリーペーパーなどの編集部に出入りして細々と食いつなぐ。
この辺りから名刺は「ジャーナリスト」に改名。
なんとなく旅行記っぽいものなども書くという暴挙に出る者も。しかし、どこかで何かが間違うのが出版界で、まれに出版されちゃったりするから怖い世界だ。
友人、知人を頼って営業し、図書館に注文を出してもらい、バレない程度にネットでも営業をしてみるが、全く鳴かず飛ばず。
出版されればまだしも、編集者から相手にされずお蔵入りも数知れず。
現地情報誌の編集部で暇つぶしをしていれば、センスある写真を持った元気いっぱいの若者が営業に来る。しかも商業写真もバリバリに撮れる。
ハッと気が付けば、全てが中途半端でつぶしが利かない歳になり、これまた中途半端な現地語を生かして、現地情報誌にずっぽりとはまり込む。

自慢は「○○年住んでいます」www


192:異邦人さん
09/09/14 23:18:59 xqqUDKt6
中華、大半がそんな奴だろう
でも立派に出版すれば売れるジャンル
過去に出たベトナム関連の書籍でも全部あたれば自信もつくだろう

193:異邦人さん
09/09/14 23:29:08 an9y1jYZ
 先週、ホーチミンに行ったが、昔ベトナム戦争で学生時代いけなかったサイゴン
で、ぐるぐる回った。ベンタイ市場までは空港前に152番のバスが待っていて
30分弱でついた。3000ドンであった。市内の要所は徒歩で充分である。
一日あれば回れる。帰りは空港で飛行機が調子悪くキャンセル。8時間も空港
にいて飽きた。キャセイのビジネスのラウンジはすばらしかった。飯も飲み物
おいしく、朝日と日経が置いてあった。

194:異邦人さん
09/09/14 23:34:25 sCQpYCDa
日本語でおk

195:異邦人さん
09/09/15 02:45:42 M9devhoH
>>193はベトナム戦争経験したの?

196:異邦人さん
09/09/15 02:59:11 hSZrIiT7
ベトナム戦争知ってる奴ならなんぼでもいる罠

197:異邦人さん
09/09/15 08:40:36 RBiaFRr4
え? ベトナムで戦争あったの? いつの話?

198:異邦人さん
09/09/15 08:55:05 DKsowVnF
>>197
紀元前300年頃

199:異邦人さん
09/09/15 09:06:41 DeoUlOdO
アカイナンとかモウカクの時代だろ。

200:異邦人さん
09/09/15 10:29:07 ZDw6bSWv
>>192
>>191はコピペだよ。前に中国関係スレ、タイスレ、バンコクスレあたりで見たぞ。

>>187
最近6年間の写真では旅行雑誌もなにも需要はないよ。


201:182
09/09/15 13:09:54 4B4lWwE4
>>187
範囲はどこでしょうか?
ホーチミンだけでしょうか?それともハノイや、フエなどもありますか?
主な観光地や、いくつかのレストランが分かるようなものであれば、
最大全部で1万円で買いますが、どうでしょう?

202:異邦人さん
09/09/15 17:23:52 xTAoYcjG
オマエラ
アホな爺を虐めるな

203:異邦人さん
09/09/15 18:42:02 ku7OUxo0
ベトナムって入国するときに出国日書くけど、それと実際の出国日違うと問題ある?
ちゃんと予定立ててないから一日くらい前後しそうなんだよね。
15日以内で書いてある日付より早い分には平気なのかな。

204:異邦人さん
09/09/15 19:00:33 Y4vXCq/x
来週ベトナムの日差しはサングラスがないときついですか?
沖縄はサングラスなしで大丈夫でした。

205:異邦人さん
09/09/15 19:02:14 N1tcBbMe
>>203
どういうチケットで行くのそれ?


206:異邦人さん
09/09/15 19:25:30 KVfngSsx
>>203
問題ないと思うよ。
私も前に、予定立て間違えてて記入した日付の
一日前に出国した。

>>205
たとえばオープンジョーでサイゴンイン、バンコクアウトの
チケットを取ったりすると、ベトナム-タイ間は
別の手段で自力移動になるから、そういうことはあるよ。

207:異邦人さん
09/09/15 21:56:17 6Ji7o4zJ
>>204
時期的に雨期だし、だいたい曇り、

サングラスより、マスクのほうが、、、


208:異邦人さん
09/09/15 23:03:39 KB/DKZ+U
JLのKIX-HAN、やっぱり廃止or減便されちゃうのかな・・・
VNがカバーしてくれればそれでいいが。

209:異邦人さん
09/09/15 23:22:04 Y4vXCq/x
>>207
ありがとうございます。
日数分+アルファベットのマスクを持参します!

210:異邦人さん
09/09/15 23:41:28 N1tcBbMe
>>206
それって入国時には15日以内に第三国への航空券とかないわけだけど、
問題ないですか?
オープンチケットで一旦第三国に出てまた戻るとかの場合だと、いちお
復路は15日以内で予約しておいて後で変更するみたいですけど。


211:異邦人さん
09/09/15 23:56:48 KVfngSsx
>>210
入国する時に、イミグレで「いつまでいる?」って聞かれただけ。
私の場合ハノイからバンコクに飛ぶエアアジアはもう予約してたので
そのEチケットをプリントしたものを持ってたけど、
提示しろって言われなかった。
係官によっては見せろって言われるかもね。

前にネットで読んだ旅行記では、チケットの提示を求められたけど
まだ取得してなくて、自分の旅のやり方(いつまで居るか決めない旅)を
説明したらすぐに理解してくれたって書いてあった。
でもその人の場合は、15日以上の滞在予定でVISAを持ってたっけ。

212:異邦人さん
09/09/16 00:22:14 Ci1fjIrH
先週いってきたんだが、
入国カードも出国カードもハンコおして返却されたな

213:異邦人さん
09/09/16 09:42:54 fiUZWV/C
いつも Air Asir の Eチケの写し、
偽造して持っていくオレさまが来ましたよ。(w

214:異邦人さん
09/09/16 09:51:42 WPPHxbhx
>Air Asir

航空会社が既に偽造

215:異邦人さん
09/09/16 10:15:00 6o56TmQu
さっきみたNHKBSの世界の週間天気。
ハノイは19日ごろからずっと雨が続くんだってorz
せっかく行くのに・・・残念だ
傘だけじゃなくカッパも用意したほうがいいかな?

216:異邦人さん
09/09/16 11:37:03 Ube2Ay4p
>>206
ありがとうございます。
まさにその通りの旅でベトナムから別の国を経由してタイアウトです。
15日以内なら問題なさそうですね。

>>210
問題なく入国できましたよ。

>>215
カッパなら20円くらいで現地購入できますよ。
ペラペラなんで日本の持っていったほうがいいかも知れませんが。

217:異邦人さん
09/09/16 14:11:44 QC6a+bFM
>>215
天気予報で「雨」でも、24時間降っているわけではない
カッパはあればいい、それなりのモノを身に着けたいで買うか持っていくか
の分かれ目となると思う

218:異邦人さん
09/09/16 21:09:41 ZatAQLO9
215です
>>216-217
アドバイスありがとう~
よく世界の週間天気予報をみるんだけど
ハノイはいつも雨のような気がする・・・

219:異邦人さん
09/09/16 21:17:15 fiUZWV/C
>天気予報で「雨」でも、24時間降っているわけではない
その逆も真なりだ。(w
4日も5日も降り続いて洪水になることもある。

220:異邦人さん
09/09/16 21:19:49 WPPHxbhx
去年の今頃ハノイにいたけど、一度も降られなかったよ。
東アジアや東南アジアのお天気予報は
日本のみたいに精度が高くないから
晴れ続きになってるからって、喜んでてもがっくりこさせられるし
だからって雨マークが続いてるからって、本当に降るとも限らない。

221:異邦人さん
09/09/17 09:03:04 c9BvQ46Y
その日の天気なんぞ、神のみぞ知るだよ。
ダイソー行ってビニール・カッパ買えばどうよ。
安いしかさ張らないんだから、、、


222:異邦人さん
09/09/17 13:59:53 my3iMSka
晴れていても突然スコールもあるから、雪以外には対応できるように
しておくのが吉かとw

223:異邦人さん
09/09/17 21:51:44 OspphRvo
>>220

え?世界の天気ってその国独自で出してるものなの?
違うでしょ?

224:異邦人さん
09/09/18 00:19:21 fYptPlpo
>>223
独自で出してるぞ、普通。

225:異邦人さん
09/09/18 00:22:18 FYj87Ek2
独自じゃなかったら、どこからもらってるの。

226:異邦人さん
09/09/18 00:41:35 Qmx4TkV6
URLリンク(weathernews.jp)

例えば↑ウェザーニュースが出している世界の天気
これ、各国からの情報を元に出してるわけ?
違うでしょう?

227:異邦人さん
09/09/18 03:04:22 mDYn+lKw
>>223
国によるよ。
まともな観測ができるところは独自に出してるし、他国の気象庁とか民間会社から
情報を買ってるところもある。


228:異邦人さん
09/09/18 13:32:45 viwnz+DQ
そう言われてみると、ベトナムでテレビで見る予報と、新聞(Vietnam Newsとか)に
書いてある予報って違ってるね

229:異邦人さん
09/09/18 18:00:52 Q0emjyjC
ちなみに
ベトナムでテレビで天気予報見たら気温は℃とF°どちらの表示なの?


230:229
09/09/18 18:06:54 Q0emjyjC
>>229 訂正
℃と°Fどちらの表示なの?


231:異邦人さん
09/09/18 19:03:44 oCAbTFCe


232:異邦人さん
09/09/18 19:04:54 fYptPlpo
>>230
摂氏だったような

233:異邦人さん
09/09/19 07:30:20 KtDNVsHv
傘持ち歩いてるような人は見ないけど。

yahoo.comは摂氏だった気がする

234:229
09/09/19 13:56:56 sOe/+Jr3
ありがとうございます

235:異邦人さん
09/09/19 20:52:05 Tqldov4z
すみません。
ハノイへ遊びに行って
ハノイ~ラオカイ鉄道で移動したいのですが
ベトナム鉄道のサイトが英語ページエラーで
時刻表が見られないのです。
どなたかベトナム語わかる方いらっしゃいませんか?

よろしければタイムテーブルを教えていただきたいです。

あと、このベトナム統一鉄道のダイヤの精度はどうでしょうか?
大幅に遅れる事が良くありますか?

236:異邦人さん
09/09/20 01:47:41 cNvECpXh
ベトナム鉄道のHPからここ見てみたけど、ラオカイ方面の時刻表は載ってなかった

URLリンク(www.vr.com.vn)

ちなみにページ内の下の3つが北部各地の路線の時刻表
他にサイトがあるなら教えて

ちなみに列車のダイヤはおおむね正確とみていいと思う

237:異邦人さん
09/09/20 03:26:03 yGhH6/r3
訳あって Moevenpick Hotel Saigon に近々宿泊するがですが、近くのコンビニやスーパーなどの商店をご存知でしたら教えていただけますか?

中心から離れている為か、ぐぐっても情報がないのです。
SHOP&GOのWebによると近隣にはなさそうです。

238:異邦人さん
09/09/20 04:55:39 Actde0uL
いいなあ、凄い綺麗なとこに泊まるんだね。
駅よりもっと向こうかー
コンビニは絶望的、スーパーも「近く」って言える場所にはないと思うよ。

239:異邦人さん
09/09/20 05:08:27 xg9mGSVK
何処だろうと思えば、旧オムニサイゴンのことか
そら不便だな

買収されたのか

240:異邦人さん
09/09/20 09:28:50 zKuq4p6/
ハノイから帰還

初めてダッキムのブンチャー食ったが美味すぎて感動だった(。・ω・。)

241:異邦人さん
09/09/20 14:35:32 lEu7PDMU
ほうか、ほうか!
それは良かったね。
ハノイは南よりも味の素の使用量がはんぱじゃないからな。


242:237
09/09/20 14:36:34 yGhH6/r3
>>238
遊びじゃないので、寝るのと朝ご飯を食べられればいいのですが、現地のコンビニやスーパーに行くのって好きなもので・・・

Moevenpickは中心から離れているからか安いです。Net予約で90USD(税別)からです。

Phan Dinh Phung まで行けばSHOP&GOはあるのですが、そこまで行く時間がないんですよね~

>>239
旧オムニがMoevenpickに買収されて新装オープンしたのです。





243:異邦人さん
09/09/20 20:43:27 BiQPhrQ/
>>241 私も化学調味料はなるべく使いたくない方ですが、マヨネーズとかはたまに使うし
お出しは削り節とか干し椎茸の他、無添加の粉末出しを使ったりします。
市販のめんつゆとかはちょっと苦手かな。。あなたは家庭での料理はどうされていますか?
今週、初ベトナムなのですが味の素の書き込みが割りとあるので少々不安。

244:異邦人さん
09/09/20 21:28:51 i4smf4/r
>Net予約で90USD(税別)からです。
が、安いとは、、、、
おれ、どこでも$20以下、、、みじめ。

245:異邦人さん
09/09/20 21:32:43 Actde0uL
>>244
私・・・$17 ('A`)

246:異邦人さん
09/09/20 22:52:57 p+IFueGh
>>236

ありがとうございます!

もうひとつ

日本国内から旅行会社を通さずに

ベトナム鉄道の予約
ハノイの水上人形劇のチケット

を予約することはできますか?

調べた限りではどこも旅行会社経由で
すごい値段だったもので……。


247:異邦人さん
09/09/20 23:06:28 bcG2lek4
>ハノイの水上人形劇のチケット

当日でも十分買えるんじゃない?
行ってすぐ見るっていうのは無理かもしれないけど
その時点での次回・次々回くらいなら大丈夫では?
CD付きの前方の席とかも難しいかもしれない

平日に行った経験×2回だけなので週末とかはわからないけど・・・
ちなみに1度目は次々回の前方席、2度目は次回の普通席を買った

248:異邦人さん
09/09/20 23:25:02 yGhH6/r3
>>244
いえいえ相手に足元見られないためや、リスク回避の為にある程度の見栄をはらんといかんのですよ。


249:異邦人さん
09/09/20 23:45:53 reGjbz6D
鉄道はわからんけど、水上人形劇なんかわざわざ日本から
予約して行くようなものじゃないと思うが。
予約なしで入れるよ。たぶん。
予約するにしても、現地で十分。

250:異邦人さん
09/09/20 23:54:44 KrevseSQ
>>249
一等席だと当日の早い目に買ったほうがいいみたい。
日本から予約入れる必要はなさそうだけどね。

251:異邦人さん
09/09/21 00:08:37 tsiXwD6q
>246

> ベトナム鉄道の予約

HPを見るとE-ticketどうのこうのと書いてあるから、窓口にFAXか電話で頼めば
建前としては一応できるっぽい

でも、HPの中でずい分適当な扱いになってるから、あんまり当てにならなさそう

現地で買うか、代理店に頼むしかないんじゃないかな。。。

252:異邦人さん
09/09/21 21:49:24 kf19TARe
水上人形劇のチケットは前日でも買える。

当日でも、ツアーで買い占められた券のキャンセル払い戻しがたくさん出るから
なんだかんだで見られる。

>>247
CDは今はなくなったっと思う。

253:異邦人さん
09/09/21 22:24:23 O5HClGkh
うん。CDはないな。

254:異邦人さん
09/09/21 23:08:55 kf19TARe
あと、水上人形劇は8列目までがS席で9列目以降がA席だった。
以前、9列目で見てて、1列前の人が持ってたチケが2倍高いチケだったのでなんか得した気分だった。

高いチケットじゃないからS席で見りゃいいんだけどw

255:異邦人さん
09/09/21 23:44:21 DkZdvNWM
早くに行ってある程度先の回のチケットが取れるとゆっくり観光や食事もできて吉かも。
天女の舞いが一番好きやな。テウさんのナレーションもいいなあ。

256:異邦人さん
09/09/22 00:20:23 qpMIy2O1
昨日行ってて人形劇見たけど、昼にチケット買いに行って夕方公演3列目。てかめっちゃ狭いし別に後ろでも…

S席で300円ぐらいなのに、代理店とか飯付きで30$ぐらいとるしwあほらしいw

人形劇→クァンナンゴン良かった~

257:異邦人さん
09/09/22 13:58:14 CVRLKsjE
>>243
ベトナムで料理に使う味の素だけど、日本人の想像からはすっ飛んだ量ですぞ。
使っているところの写真をどこかで見かけたが、振り掛けるというのでなくザ~と流し込んでいた。
あれを食べて気持ち悪くならないのなら、タイでも中国でも生活できるでしょう。
味の素対決ではハノイといい勝負できるのはチェンマイ、バンコクか。

258:異邦人さん
09/09/22 14:16:07 /hrytxYR
確かにあの量はおそろしい。
もう、ざざざって感じで入れてる。
だけど、味の素、前もって言えば抜いてくれるよ。
「入れないで」の言い方は忘れちゃったけど、味の素はあじのもとで通じる。
きちんと鳥からスープを取っているんだから、充分美味しいし。
全然嫌な顔もされなかった。
店にもよると思うけどね。


259:異邦人さん
09/09/22 14:40:04 0vJH8vau
246です

みなさんありがとう!

楽しみに行ってきます!

260:異邦人さん
09/09/22 19:10:12 CVRLKsjE
>>258
見つけました。
これですな。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)


261:異邦人さん
09/09/22 19:24:01 YTbec+uY
SMG配合の食べ物は怖い。
俺なんかそれで呼吸困難、大量の汗、身体中蕁麻疹とさんざんな目にあった。
それ以来、自炊するか高級レストランでしか食べない。

262:異邦人さん
09/09/22 20:08:08 CVRLKsjE
食の安全性からは、隣国ラオスでしょうかね。
まだ農薬使用もそれほどではないし、味の素も高価だから。

263:異邦人さん
09/09/22 21:54:49 yL6Sbodd
中国、タイ、カンボジアで作られている農産物はやばい。
メタミドホス、ホラートなど日本では使われない強力な
毒性が強い農薬まみれ。
JICAの人から聞いたから間違いない。
ベトナムの事情は詳しく知らないが。

264:異邦人さん
09/09/22 23:32:20 bASnZH3n
ベトナム人ってニヤケ顔多いよね。イケメンや可愛い娘でも常に笑ってるイメージがある。

265:異邦人さん
09/09/22 23:34:53 RPrGeE4h
なんとなく印象として、少し離れ目な感じの人が多いからだと思う。
ファニーフェイスっていうか。
だから顔が険しくならないっていうか

266:異邦人さん
09/09/23 00:32:43 7sSKsoal
ホーチミンから出国の際に、出入国カードを無くした人が賄賂請求されたた。
いまだにあるんだね。

267:異邦人さん
09/09/23 00:43:32 tE/j9QUO
回収しないこともあるくせに無かったら賄賂請求かよw

268:異邦人さん
09/09/23 01:24:07 vdRWaGRe
回収されたことないわ。
いつもハンコ押して返される。

269:異邦人さん
09/09/23 09:55:00 3aVezSPG
来週ホーチミンに行くのですが空港で両替するのと街中ではレートは極端に
違いますか?
また、タクシーに乗る際に気をつけたほうがいいやコツはありますか?
バンコクあたりでタクシー乗るのと料金は大差ないでしょうか?

アドバイス宜しくお願いいたします。

270:異邦人さん
09/09/23 13:54:08 Ah312MOK
>>265宮崎あおいみたいな顔がたくさんいる気がする

271:異邦人さん
09/09/23 14:02:15 7sSKsoal
>>270
それを歪めた感じの顔。
歪み具合は個人差あり。

272:異邦人さん
09/09/23 14:08:46 vdRWaGRe
>>270
ああ、言われたらそうだわ、肌色もそっくり。
どっかよその血が入ってるって噂、ほんとかもなー。
ベトナムで宮崎あおいみたいな、でこっぱちを見たことはないけど。

273:異邦人さん
09/09/23 14:24:10 h24p/qxQ
>>269
>レートは極端に違いますか?
極端とはオマエさんがどのくらいと思っているのか想像してレスしろというのかね。
3割もちがうことはないから安心しな。
>タクシーに乗る際に気をつけたほうがいいやコツはありますか?
乗る際に気をつけるのはボディの枠に頭をぶつけないことだな。
乗る前に気をつけることは、ボッタクリタクシーを選ばないことだ。
コツは、尻から入ると簡単だ。
タクシー料金はバンコクの6割くらいか。

274:異邦人さん
09/09/23 14:34:41 7sSKsoal
↑親切な意地悪

275:異邦人さん
09/09/23 14:38:41 vdRWaGRe
Oh Japanese Tsun-dere...

276:あ
09/09/23 15:35:27 zI8+si7E
タクシー料金はハッキリ言ってメチャクチャだよ。
とりあえずメーターを入れろと言う。
運転手がメーターを入れたら降りる時にチップを出す。
初めての人は共産国に怯える傾向あり。
普通の観光なら恐くない。ドンに変えるのは空港でOKそんな細かい金をベトナムで気にしても意味がない。どおせボラれる。

277:異邦人さん
09/09/23 15:39:34 zI8+si7E
ホーチミンなんて、雰囲気を味わうだけで、見る所無し。


278:異邦人さん
09/09/23 20:21:20 v86uWcu2
タクシーが道に迷うからな、雰囲気最悪、見る余裕もなし



279:異邦人さん
09/09/23 20:44:55 vdRWaGRe
ベトナムって、街中の道が難解。
特にハノイって、難しくない?
通りの途中から通りの名前が変わったり。

地図持って出るの忘れて、果てしなく道を間違えてしまったときは
本気で怖かったw
もう駄目だ、自力で戻れない・・・って思ってたとこで
大きいホテルをみつけて、そこで周辺地図を貰ってどうにか帰れたんだけど。

280:異邦人さん
09/09/23 21:22:03 SqPZFS7e
>>279
ハノイはランドマークがないからね。
ホアンキエム湖くらいか。

自分はコンパス常備してるので果てしなく間違えることはないけど、
道に迷ったらどうするかなぁ、、
バイタク捕まえてホアンキエム湖に行ってもらうかするかな。


281:異邦人さん
09/09/23 22:04:22 vdRWaGRe
>>280
バイタク・・・って思いはしたんだけど、乗りなれてないから
相場がわからないんで警戒心が先立って踏み切れなかった(ビビリ)。
地図で、自分がどこにいるか確認したときには
どんな迷い方したんだよって思うような場所にいたんだよね('A`)
とにかく湖を目指せって思ったんで、ひたすらそっちに向かって歩いたよ。
見慣れた景色が見えた瞬間は、ほんっとにほっとしたよ。

282:異邦人さん
09/09/23 22:48:26 3aVezSPG
>>273 >>276
アドバイスありがとうございます。
両替は空港で1万円程して後は適当に考えます。
6年程前にベトナムは下から上まで旅した事あるのですが何分貧乏旅行の
為、タクシーなど使った事がなく質問した次第です。
今回は、適度にボラれてベトナムを楽しんできます。


283:37
09/09/23 23:02:59 7MmZmRat
ていうか空港もそこそこレート悪くない気がする・・・

284:異邦人さん
09/09/24 11:18:48 28JGrG6g
空港の売店も生き馬の目を抜くからな!
税関を通るまで安心できない。 ターミナル内の釣り銭も数えないと。

285:異邦人さん
09/09/24 11:35:04 NDOfJe6H
昨日ハノイより帰還。
ごちゃごちゃした街だったなあ
車やバイクの量がすごくてルールもないようだから
道を渡るだけで一仕事だった。
水上人形劇、私は楽しめたけど、周りの日本人は
結構居眠りしていたよw

286:異邦人さん
09/09/24 13:25:31 4K88o2z2
キッチュなものが好きじゃ無いと人形劇はショボイだけかも。
ベトナムは街中のクラクションを聞いてるだけで頭が痛くなるね。
チョロチョロとショッピングや食事に出かけて、後は優雅に
ホテル内のエステやプールやラウンジで楽しむのが個人的には
リラックスできていい。

287:異邦人さん
09/09/24 16:54:05 CI1YXcw7
>>279
通りの名前が途中から変わるのは、特にベトナムに限ったことじゃない
と思うがw

>>280
自分は道に迷ったときメリアハノイの建物がどっちか確認して、軌道修正する

288:異邦人さん
09/09/24 17:51:59 pt3gcx7M
このスレではハノイやホーチミンのことは質問しても
よく回答を頂けるけど、フエやホイアンあたりのことを質問しても回答が返ってこないね。

289:異邦人さん
09/09/24 17:56:55 n/QriXJO
そんなことないでしょ。
このスレでも質問が出て回答がきてる。
読んで言ってる?

290:異邦人さん
09/09/24 18:29:51 T7jKg5lk
ハノイには安宿街ってあるの?
以前Postmanでやってたギエムおばあちゃんをホアンキエム湖のまわりで
見た人はいる?

291:異邦人さん
09/09/24 18:36:39 n/QriXJO
お茶の婆ちゃんはみたことないけど、
大聖堂の隣の通りと、その隣の通り辺りが安宿街
でも他にもあると思う。

292:異邦人さん
09/09/24 19:23:36 Ddcf1arj
>>288
それで質問はなんだね?

293:異邦人さん
09/09/24 19:48:08 Rj3ll40C
>>290
いわゆる旧市街全体が安宿街だね

旧市街の北のドンスアン市場の北の方にも、もっと安いGHがあるけど
夜暗いしあんまりオススメできない。

294:異邦人さん
09/09/24 19:53:40 roqyfvPn
水上人形劇は冷房が効いてる上に薄暗いから疲れた時に入ると居眠りするんやろなあ。
言葉がわからん上に想像力がなかったら寝な仕方ないわな。

295:異邦人さん
09/09/24 20:16:45 iJdfi12K
ツアーで来ている日本人とかは、特に興味がなくても強制的に見学させられて
あちこち連れまわされたあげくの、夜の水上人形劇だったりするから、寝てしまうのでは?

好みが分かれるよね。ちなみに、自分は水上人形劇大好き。

296:290
09/09/24 21:31:17 T7jKg5lk
ありがとう。
2泊目からは旧市街のGHに泊まろう。
そしてギエムおばあちゃんを探そう。
ハノイ滞在で目指すもの→ハロン湾、タムコック、ギエムおばあちゃん 以上



297:異邦人さん
09/09/24 21:57:07 bDLkIIDo
ホーチミン廟の早朝参拝が結構お勧め。
指導者の永久保存遺体なんてめったに見られるもんじゃないしな

298:異邦人さん
09/09/24 22:05:46 lveMJ2HP
>>288-289
スレの最初から読んでみたら>>53のように答えられていない質問もたしかにあるな。
まぁどの都市に関わらずあることだから仕方ないが。

299:異邦人さん
09/09/24 22:42:20 Rj3ll40C
>>297
10・11月は遺体のメンテナンスのため見られないんじゃなかったっけ

300:異邦人さん
09/09/24 23:00:22 n/QriXJO
>>298
ああ、その質問のときって、
安くて場所も良いけど、ゴキブリが出る宿しか知らないから
答えられなかったんだorz

301:異邦人さん
09/09/24 23:02:22 n/QriXJO
>>162のレスも私なんだけど、よく考えたら
あのURLをあのときも貼ってあげればよかった。
反省。

302:異邦人さん
09/09/24 23:06:37 W7rjEQVA
>>299
そうですよ
10月は涼しくなるからと思って夏休み使ってベトナム旅行決めたんだが、
ホテルと飛行機予約した後でそれ知って涙目になってる俺wwwwww

303:異邦人さん
09/09/25 09:24:06 qGm39CP3
ほうほう、遺体に執着するヤシはコワイぜ。

304:異邦人さん
09/09/25 11:04:03 xAufb3pM
遺体というより、ホーチミン廟はハノイで社会主義国らしさを感じられる
数少ない観光地だからな

305:異邦人さん
09/09/25 18:38:54 mSZ+wHmz
サイゴン2ちゃんねるアク禁になった奴出て来いよww

306:異邦人さん
09/09/25 20:20:28 xGqtjHmV
ホーチミン廟は遠目にだが、衛兵交代も見られる。
あれも結構面白い。

307:異邦人さん
09/09/25 22:54:12 BTJg7riW
自分はクオックホアを拠点にしてたんだけど、選択肢に入れてたATSホテル見に行ったけど、なかなかすごいとこにあるよなw

あそこならクオックホアの方がまだマシって思ったわ。


308:異邦人さん
09/09/26 15:53:37 tIDMfgBU
SGNから戻ってきた。今TPE。以下チラシの裏。

空港で1万円両替で195,000,000VND

行きはクーポンタクシーで12$+チップ2$
帰りはメータータクシーで9,000,000VND(5$くらい?)
めちゃくちゃだww

ファングーラオ通りのマッサージ屋10$で120min
ハンサム、ハンサム言ってくるので、チップ10,000,000VNDやったら手コキ+服の上からお触り
夜来いと本番を誘われたが、病気が怖くて断った

SGNの街全体が10年前のバンコクのチャイナタウンみたいに汚くて疲れた。
インフラが整備されるであろう10年後くらいにまた行きたい。




309:異邦人さん
09/09/26 18:52:07 RYRjFdbC
>>308

なんか5月にSGNに行ったけど、タクシー高くなったな。
行きはクーポンタクシーでUSD9 チップなし
帰りはメータータクシーでVSD65000くらい。チップ込みでVSD70000を払った。


310:異邦人さん
09/09/26 18:54:58 h5XEa2Os
>>309
当方も、初SGNより帰国。
インドを普通に旅できる人向けですな。
正味9日も滞在したので当分のあいだ充分ですw

311:異邦人さん
09/09/26 19:02:46 tgEBBnIv
>>309
ベトナムってチップ文化無いはずだが・・・
ボられたか?

312:異邦人さん
09/09/26 19:04:05 GWB/x7ot
金持ちは、チップくらいでどうこういわんのだよ。
フリーター?

313:異邦人さん
09/09/26 20:39:42 nG8GwxCp
>>308
いくらなんでも桁が間違ってるだろ

314:異邦人さん
09/09/26 20:47:07 rn953T73
(笑)1億9千5百万ドンとか。

315:異邦人さん
09/09/26 21:06:30 2qoJuD5I
>>312
お前ベトナムの詐欺師だろ
わざわざ日本語勉強してこんなところに書き込みにくるとはご苦労なことでw

316:異邦人さん
09/09/26 21:16:33 XAt+F8kJ
>>308
チップ10,000,000VNDあったら手コキ+大きい病院行こうなwww

317:異邦人さん
09/09/26 22:22:19 sbfjMyRe
>>308
チップって額じゃ(ry

318:308
09/09/26 23:32:09 rF5XXHaH
帰ってきた。桁がよくわかんないwww
渡したのは緑色1枚ね、病院いってきます

チラシ裏追加

フランスパンがまずかった
→プノンペンやバンビエンはもっとうまかったような気がする
なんでだろう

いけないお薬は手に入りにくい
→バイタクからガンジャが買えなかった(昼間だけど)
チャンロンで眠薬も手にはいらなかった
やっと手にはいったらメラトニンでやんの







319:異邦人さん
09/09/27 03:23:49 yu4O6VtU
フランスパンとは別物だよ。
ベトパンというべきだろうな。
ラオスのパンはまともだけど、べトパンは米粉を混ぜてるからスカスカ。
あのベトパンをおいしいフランスパンと大騒ぎしている日本の女たちは、フランスパンを知らないのだろう。

320:異邦人さん
09/09/27 07:38:26 7PfUhfuW
ニチャンのエヴァソンスパに泊まった方いらっしゃいますか??


321:異邦人さん
09/09/27 07:42:58 qrTSDaLD
2ch

322:異邦人さん
09/09/27 08:07:49 0leFrEQP
フランスパンって一個1000丼くらいだろ、約5円。

323:異邦人さん
09/09/27 08:14:05 Yrsw4oPH
>>322

5000丼くらいだよ。
これをBBQをはさんでもらったりして、7500~10000丼。

自分は、特典航空券で2週間後にSGNに行くか、悩み中。
飯がうまいから4回ほど行っているんだけど、今年のGWにいって、
帰国後、腹こわして3日会社を休んで、その後2週間苦しんだ、
トラウマがあるから、ちっと怖い。
国内初の新型インフルで大騒ぎになっている中、保健所に電話して
相談したら、コレラや腸チフスの可能性があるから、総合病院に
行けといわれて、検査したらただの急性胃腸炎だった。

いつもの店にいってたから大丈夫だと思ったんだけど・・・


324:異邦人さん
09/09/27 08:27:44 pkW+ptiV
ハノイで食べたフランスパンはまずかった
味がないというか
でも、ホーチミンのホテルだったかで食べたのはまずますおいしかった
ホーチミンのパンが全体的においしいのか、
たまたまおいしいのに当たっただけなのか?
ベトナムはプリンがおいしいからいいけどw

325:異邦人さん
09/09/27 11:42:12 9UgW+Vg4
路地裏でプラスチックの椅子に座りながらプリン食べてえ

326:異邦人さん
09/09/27 11:42:22 yu4O6VtU
ベトのプリンがおいしいという女性が多いんだよな。
日本のコンビニのプリンとは比べものにならない。もちコンビニの勝ち
味の素も使っているから、舌がごまかされるんだよ。
ベトの牛乳そのものがまずいし、生クリームもない。
ほかにスィーツでうまいものがないから感動するんだろう。

327:異邦人さん
09/09/27 14:31:46 flUobbJD
というか臭いよね
日本人が好まない味になってると思う
ヨーグルトも

328:異邦人さん
09/09/27 15:48:35 KLV8pkNM
ホーチミンのミンドゥックという食堂行ったことある人います?
ベンタイン市場から西約1kmの辺にあるみたいなんですが。


329:異邦人さん
09/09/27 18:48:55 yu4O6VtU
それは、ブタカワイイに誘導しようとしているのか。

なぜ質問するのか気になるね。

330:異邦人さん
09/09/27 18:49:39 yu4O6VtU
検索すればすぐヒットするだろ。

331:異邦人さん
09/09/27 20:21:55 cnQZWFtw
フィリピンで52人死亡・23人不明の大雨降らせた台風16号
明日か明後日、ベトナム接近だね。さっさとタイに逃げなよ。

332:異邦人さん
09/09/27 20:29:05 iP5XC1vk
アンは、なんでヨシコに粘着するの?

333:328
09/09/27 21:34:43 KLV8pkNM
>>329
ブタカワイイさっき見ましたw
たまたまYouTubeでミンドゥック食堂というのを見たのでちょっと
調べたんですが、地元の人がいそうなかんじの店とか入りたいんで。
トゥティエムとかにも行ってぶらつきたいんです。
ベトナム人と知り合いになりたいんす。旅行ではなかなか知り合えないかと
思いますが、少しでも可能性にかけたいんす。
何かいいとこないすかね。


334:異邦人さん
09/09/27 21:53:19 qrTSDaLD
一泊20ドル位の規模のホテルだったら、ホテルの人とはすぐ仲良くなれるし
ご飯も、適当な店に何度か通えばお店の人と友達になれるよ。

335:異邦人さん
09/09/27 23:42:45 mk5Tts76
友達のいない人にはぴったりの国ということですね。

336:異邦人さん
09/09/28 00:18:06 s+/9WH6A
夜中に一人で歩いていても誰からも声をかけられないので、
自分からセオムに声かけてバイクに乗ったよ。

誘われない理由を運ちゃんに聞いたら、オレはすっごく怖そうなのだとか。
190センチでガチムチだったらやはりそうなのかな。

337:333
09/09/28 00:31:52 TwL1MSkn
一泊20$というとミニホテルとかゲストハウスですか?
どこかお勧めあります?
いちおデタム通りとかあの辺で見つけたいと思うですが。


338:異邦人さん
09/09/28 03:26:37 Xmg6falZ
>>336
もっとデカイアメリカ人でも声かけられるし、かけられないのは住んでる人くらいだろう?
金払いが無茶苦茶悪いアフリカンがどうだったかしらんけどな。

339:異邦人さん
09/09/28 12:45:08 hdLcN5MH
ハノイしか行ってないんだけど
ベトナムって、どうしてジュース屋さんが多いの?
10軒に1軒ぐらいは軒先に、ジュース並べてプラスチック椅子を
置いた店をやってるように思った。


340:異邦人さん
09/09/28 19:21:15 w0EDyQ4Z
ハノイは街路ごとに同じもの売ってるからなぁ

お菓子ばっかり、家具ばっかり、衣類ばっかり売ってるって通りがそれぞれあるって感じ。

ジュース屋ばっかりって通りは知らないけど。
飲み物って、お茶とかビアホイじゃなかった?それならわかるけど。

341:異邦人さん
09/09/28 20:36:34 TwL1MSkn
ハノイでいい安ホテルありませんか?
って、そんないいとこ、こんなとこで教えないですかね?

342:異邦人さん
09/09/28 20:45:41 w0EDyQ4Z
>>341
「地球の歩き方」でも買って、適当に見つくろったら?


343:異邦人さん
09/09/28 21:00:33 TwL1MSkn
>>342
持ってるけど、他にもあそこがよかったよ~とかないかなと思ったまでです。


344:異邦人さん
09/09/28 21:10:04 w0EDyQ4Z
>>343
いいホテルの基準って人それぞれ何だよね。
立地を優先するか、ホテル施設の豪華さを優先するか、とか。
安ホテルったって、いくら以内を安ホテルって言うのかもそれぞれだし。

もうちょっと具体的に質問があれば答えてくれる人もいるかもだけど。

口コミで知りたいならそれ用のサイトもあるし、そういうとこで情報集めたら?
たとえば URLリンク(www.vietnam-go.com) 

345:異邦人さん
09/09/28 22:39:22 vD1Mkr/p
>>343
hang bac から湖に向かうら道に直交する小道沿いにミニホテルが結構ある
バックパック霞津で歩いてれば、向こうから声掛けてくるよ
10ドル程度でテレビクーラー付き、って部屋も結構ある



346:異邦人さん
09/09/28 23:42:25 TwL1MSkn
>>344>>345
ありがとうございます。
すいません。具体的な条件示さないとそうですよね。「ベトナムゴー」行ってみます。
それにしても「hang bac」とか普通に出てくるのとか、すごいすね。
初ひとり海外なのでまだまだ何もわからない自分からしたら、そんな風に通りの名前
とかさらっと口にしたいものです。

347:異邦人さん
09/09/29 07:51:10 cCtbJae2
>>344
人によって基準が…、とか細かいこと言わないで、自分がいいと思った所を書けばいいんじゃねーの?

348:異邦人さん
09/09/29 09:22:58 IhNmpKQe
>>346
はじめてだったら、ガイドブック見て旧市街あたりのホテルにしたらどう?

なお教えてもらうにしても値段は要件として出しておいたほうがいいと思う

349:異邦人さん
09/09/29 12:15:27 W6k0kZl/
ベトナムゴーさらっと見てみたら、結構ハノイのホテルって色々あるようですね。
いくら安くても酷い目に合う可能性が高いとこはパスしたいので、安いに越した
ことはないですが、やはり$20~でしょうか。
あと、メインのバック部屋に置いて、サブバックだけで出かけるのもちょい心配
なかんじですね。盗られてもそんなに困るようなものじゃないとはいっても
いじられた形跡とかあると気分悪いし、抗議した方がいいのかも問題だし。


350:異邦人さん
09/09/29 12:45:40 Q4w8Sg/U
事前に予約できて、旧市街・セキュリティがしっかりしてそう・
フロントもちゃんとしてそう、室内にTV・エアコン・ホットシャワー・トイレ付き、朝食付き

そんな条件だったら、今なら30$~くらいかなぁ。探せばもうちょっと安いのもあるかも。

ハノイのホテルは名前が良く変わるんだよね、
カメリアホテルなんて昔はチェーン展開で6ホテルくらいあったのに今は1つか2つしかない。
ホテル名変わると経営者も変わってるだろうから、以前のサービスも期待できないかもしれないし。

自分は何回かハノイ行ってるけど、なかなか定宿ができない。。

351:異邦人さん
09/09/29 13:42:55 jQNHm3v0
>>349
これはどうですか

URLリンク(www.vietnam-sketch.com)


352:331
09/09/29 20:42:58 ZJ4wAIzS
オレの予想通り、フィリピンで猛威をふるった台風16号、
ベトナムでも大暴れだね。現地報告頼む。

353:異邦人さん
09/09/29 21:41:41 W6k0kZl/
>>351
いいですね。値段がちょっとだけ高いかな。でもホテルはいいですね。
バンコク、ハノイ、ホーチミンで20日~30日程度の滞在を予定してるので
もう少し安いと助かりますが、他で抑えられたらここでもいいかも。
ベトナムスケッチでもっとよく見てみます。


354:異邦人さん
09/09/29 22:29:21 H4R31qsG
立地からはLittle Hotel3、まん前が大教会
ハノイの赤ひげ眼科医といわれた服部先生がいつも朝食のフォーを食べるお店がすぐそばにある。
ここのフォーはハノイ人の人気の店です。
食べる価値あり。ただし、little hotel3の朝食付きというフォーはこの店から取り寄せては無いけどね。

355:異邦人さん
09/09/29 22:37:17 oqP3Glj7
>>354
教会の鐘が夜中も鳴るから人によってはうるさくて寝れないかもなw

356:異邦人さん
09/09/29 23:03:55 tuuo5A0a
部屋代と安全性は全然関係なくはないが、比例はしない。
ホーチミンの高級ホテルのレックスが、従業員が日常的に客の金を抜き取っているのは、このスレでも何度も既出。

357:sage
09/09/29 23:30:40 CBkXnbAj
ホイアンは大丈夫ですか?

358:異邦人さん
09/09/29 23:31:32 bl+FOMzJ
ダナンとフエがやられてるから駄目じゃね

359:異邦人さん
09/09/30 00:48:17 StVUFofg
>ベトナムスケッチでもっとよく見てみます。

もっとうまくやれよw
普通、そんな不自然な説明口調な言い回ししないよw

360:異邦人さん
09/09/30 05:36:54 OteCZpfz
ケツ穴の被害報告キボンヌ

361:異邦人さん
09/09/30 08:01:08 civcVriH
>>356
レックス、俺も泊まったことあるけど、大丈夫だったよ。
むしろ凄くよかった。雰囲気、サービス◎。
俺の中ではイチオシホテル。

362:異邦人さん
09/09/30 08:16:35 +RRJPnj4
ビクトリアホイアンから「電気も水道もストップしたから予約はキャンセルね」って連絡きた

363:異邦人さん
09/09/30 09:37:05 Sex7ksnW
中部の被害がひどいようだね。
鉄道も超遅れか運休だろうな。

364:異邦人さん
09/09/30 10:48:28 Kbeu0vZE
いつもこの時期、中部は大変なことになるよね
なかなか中部には行く機会がないな

365:異邦人さん
09/09/30 12:43:38 pfAbo4X7
>>361
どんな有名な泥棒宿でも客の100%が被害に遭うわけではないからね。
せいぜい最大で20~30%でしょ。
ホーチミンの4ツ星ホテルのレックスはホテルの従業員が客の
財布の中から高額紙幣1枚だけを抜き取る。
だから盗まれていると気づかない人も多い。
まぁ無用心な客のほうも悪いんだけど。
部屋のドアチェーンが壊れていることも多く、従業員が夜間に合い鍵で侵入することもある。

366:異邦人さん
09/09/30 13:54:04 APuZY+4+
>>365
根拠のない%が笑える

367:異邦人さん
09/09/30 16:32:29 pfAbo4X7
>>366
うん。根拠がないから、「せいぜい最大で」とあいまいな表現にしたんだよ。
その辺は理解しようね

368:異邦人さん
09/09/30 16:36:16 APuZY+4+
>>367
じゃあ、「せいぜい最大で」の根拠は何だよ。
とこのデータだ。
2chだとテキトーなはなしを堂々と書けると
思い込んでる上に
「その辺は理解しようね 」だってよ。

ヴァカ丸出し。
学歴低そうだね。

369:異邦人さん
09/09/30 16:52:20 pfAbo4X7
>>368
「俺は~のように思う」ということなのに、いちいちソースを出せっていうのか?
2ちゃんのレスは客観的なデータに基づくものと、個人の主観に基づくものとが両方ある。
それも分からないのかい?


370:異邦人さん
09/09/30 16:56:57 APuZY+4+
中卒の逆切れって、なんか哀れだね。

371:異邦人さん
09/09/30 17:01:08 NgU5Fdmf
>>369
APuZY+4は多分レックスに泊まれるような階層を妬んでいるのだろうからスルー スルー。

372:異邦人さん
09/09/30 19:35:02 22OfhT+Z
>>353
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。
ベトナムスケッチでもっとよく見てください。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

373:異邦人さん
09/09/30 23:26:16 5OQK4eu7
>>372
妬みですかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

374:異邦人さん
09/09/30 23:28:41 civcVriH
>>365
従業員が金を抜き取っているって、どこの情報?

じゃ、レックスだけじゃなくて、どこのホテルでもあるってこと?

375:異邦人さん
09/10/01 00:07:50 IhKV2nOy
ベトナム人だよ。

かなりの高確率で盗人と思え。

376:異邦人さん
09/10/01 01:04:02 JibnNFlk
>>373
ここの書き込みの半分は旅行会社の人間なんだよw

377:異邦人さん
09/10/01 08:53:31 LfDzqB43
なんかさ、一人旅とかしてると疑心暗鬼で全部疑ってかかるんだけど、寝る前に親切にしてもらった人とか思いだして『旅で他国まで来たのに人を疑ったり無視してばっかだな』って思い一瞬切なくなる。

翌日の昼にはまた疑ってかかるんだけどね。しょうがないか


378:異邦人さん
09/10/01 20:14:24 YdI8pCq8
向こうから話しかけてくる人は疑ってかかるけど、
それ以外の人は気にならないなぁ。



379:異邦人さん
09/10/01 22:45:09 PzvSW4/8
俺はベトナムでもナンパするぜ~

380:異邦人さん
09/10/01 23:12:57 LQToQf8X
来週ベトナム行く予定だが、台風2個も来てるのなw
18号がセントレア直撃コースorz
こりゃ飛行機欠航か・・・・?

>>379
美人局に気をつけろよw

381:異邦人さん
09/10/02 18:05:41 VUHBS9RO
VN航空でハノイ経由パリに行って、
ハノイに一泊した人の話を聞いた
たった一日でぼったくりのオンパレードだったそうな
空港タクシー、マッサージ屋、そこまでは相手は男二人がかり
あげくは出発時の空港の免税店の女の店員にまで
二度とベトナムには行かないと言っている

自分が行った時は全然そんなことなく、ハノイ大好きなんだけど

382:異邦人さん
09/10/02 20:51:20 Bdqz0sTR
ずうずうしくないとベトナムは大変そうだな
ベトナム人って、旅行者にだけそうなのかな??

383:異邦人さん
09/10/02 21:06:19 uOoe3hs1
インドに比べれば、難易度低い。
ベトナムは初心者向きだ。

384:異邦人さん
09/10/02 21:30:05 fb7IVbCe
>>382
気のいいやつも多いよ

列車で相部屋になるとお菓子やフルーツ分けてくれたり、
道聞くとバイクに乗せて連れてってくれたり(バイタクじゃなくて普通のおっさん)した



385:異邦人さん
09/10/02 21:58:09 GHQ9QFoS
韓国に住んでるベトコンたちもたくさんいてさ、若い女は朝鮮人とかと
結婚して、主に田舎に住んで亭主は中年初老の朝鮮人。
こうゆう国際結婚斡旋なんかが盛んなんだが、日本にはベトコン花嫁いないよね。
あとベト労働者も仕事なくて、ソウルから片道18000円くらいで、ハノイやサイゴンに
送り返してる。

386:異邦人さん
09/10/02 22:00:31 fb7IVbCe
ベトコンってあんた…

387:異邦人さん
09/10/02 23:03:18 Bdqz0sTR
>>384
商売人だけなのかな?
そう考えると、仕事熱心なだけかもね。
顧客満足度とか関係ないけど。

388:異邦人さん
09/10/02 23:09:09 LLmFYfGM
a

389:異邦人さん
09/10/02 23:13:53 LLmFYfGM
9/27から10/1までホーチミン行ってきました

排気ガスがすごくて、気持ち悪くなって手が震えて冷や汗が出ました。
2時間ぐらい休んでたら治った。
マスク2枚がさねだったんだけど、
暑くて外したり着けたりしてたからかな?



390:異邦人さん
09/10/02 23:23:15 9EEjRRAh
ベトナム人は老若男女、海外在住者もまとめて性格悪いよ。
ベトナム人同士を観察していても、常に人間関係で優位に立とうと計算しているし、常にお互いに嫌がらせを考えている。
人に感謝なんて絶対にしないよ。人のために…なんて絶対にしないよ。
そういう意味ではインド人のほうが、まだ素直かな。
そんなところに、素敵な出会い、素敵な思い出なんて思い描いて、ベトナム人は素朴な人なんて思い描いて付き合えば、ただのお人よしのいいカモ。
小学生にもバカにされるよ。

391:異邦人さん
09/10/02 23:39:34 xtquycm5
おい携帯厨wwこれww
URLリンク(negishi.s11.dxbeat.com)

392:異邦人さん
09/10/03 00:33:43 ooZ/jEdz
同意

これほどまで性格悪い民族は世界中探しても珍しい。
中国のほうが性格悪いというが、意外と大人だよ。

幼稚なのは下流だけと思っていたが
上流エリートまで自分のことしか考えない。
プライドばかりでかくて、体は大きいがたいして何もできず
子供とたいしてかわらん。

ベトナムと深くかかわらないほうがいい。
文句言わないから短期で遊ぶだけにしておけ。

間違いなく持続的経済発展は無理!中国優位だと思う。

中国人とベトナム人との違いを見ればわかる。

393:異邦人さん
09/10/03 01:41:04 Bt8Je/dT
ベトナム語も英語も全く話せないけど今度行くぜ!ぼったくりとの戦争も含めて危なくない程度に観光などして遊んで来る。


無事を祈ってくれw

394:異邦人さん
09/10/03 04:46:18 FDuY8Py3
俺も次の連休に絡めて行ってくる。
機会があればふしあなするよ。

395:異邦人さん
09/10/03 10:57:50 y/xnjCNk
>>394
同士よ
台風で欠航しないことを祈る!
ベトナムのネットカフェって2chに書ける??
なんか日本のマンボーとかだとできないよな

396:異邦人さん
09/10/03 11:01:53 K2m5/inM
>>393
言葉が通じるだけもめるネタになるから
まったく通じないほうがぼられなくて済むかもな。



397:異邦人さん
09/10/03 16:07:34 IZCSUntc
>常に人間関係で優位に立とうと計算しているし、常にお互いに嫌がらせを考えている。
>人に感謝なんて絶対にしないよ。人のために…なんて絶対にしないよ。

まさにw
他人への嫌がらせは執念深くしつこくやるねw
計算高いし、瞬時に相手の嫌がることを見抜いて、嫌がらせを楽しむねw
ベトナム人同士ではおたがいに分かっているから、やり返したり無視したりしているけど、
脳天な旅行者が「性善説」や「平等に仲良く」で向き合うと、完全に舐められるねw
「他人に喜んでもらう幸せ」なんてベトナム人にはないねw


398:異邦人さん
09/10/03 18:16:44 rn/4GupR
ねえねえ?何でホーチミンの空港のお土産売ってるところに両替所ないの?
これじゃお土産買う→余ったお金を日本円に戻す
ってできないじゃん。
お土産買ってから両替したかったのに。
嫌がらせ?

399:異邦人さん
09/10/03 18:36:02 FDuY8Py3
△嫌がらせ
○外貨獲得

400:異邦人さん
09/10/03 18:46:33 wtmu10Sd
>>398
ドン持っといて、またいらっしゃいってことだよw

そもそも空港でお土産買うって高くない?
タバコや酒ならともかく

401:異邦人さん
09/10/03 18:49:15 y/xnjCNk
>>398
空港の土産売り場ってカード使えないの?

402:異邦人さん
09/10/03 19:00:17 1WA46t1n
>>398
そのために、空港内の物がむやみに高くなってるんじゃないか
サンドイッチ一包が10ドル以上したっけ
あまったドンは使い切ってくれってことだよ

403:異邦人さん
09/10/03 20:43:42 6Cd5pfdn
観光どころか、クソして帰っただけだった。

一緒の女友達もおなかを壊して、寝込んでしまった。

トイレはきたないし、嫌がらせ?

404:異邦人さん
09/10/03 20:57:55 1WA46t1n
ああ、お前は来るなってこった

405:異邦人さん
09/10/03 22:14:07 bLKmbw/2
6~7年ぶりのベトナム行ってきましたが、凄い発展しててビックリでした。
たいしてボラれる事もなく、美味しいベトナム料理も満喫でき大満足。
今回はホーチミンしか行けなかったのでアレですが、タクシーも殆ど良心的で
したしし1歳半の子供も連れての旅行にしては過ごしやすかったです。

両替はデタムで2回程しましたが1万円で2000000VDN~2020000VDNだった
んで満足。また家族で旅行に行けたらいいなって思った次第です。

ただ最後に夜帰国の為60分以内にホテルに戻らなければダメな時に、通常なら
15分の距離を分けわかんない方向に走り出して再三文句言っても止まらず挙句
に片側1車線が工事中の超渋滞の道にでて動きが取れなくなって残り30分しか
なくなった時には参りましたけど・・・。ホテルの住所も見せてるしベトナム語
表記のホテル名まで見せたのに舐めた態度だったのでお金を払わず下りたら車放
置で怒って追っかけてきたのはビビリました・・・まあ、あまりの渋滞で車の前
後に100台じゃきかない位バイクがいたんで口論半ばで事無きを得たのですが、
まあ概ね雑貨とか買うときの交渉ごと以外は、旅のしやすい国でした。

406:異邦人さん
09/10/04 07:49:45 V7XdzIN6
ハノイ~ホーチミンの航空券って
ノイバイ空港に行って買えばいいの?

407:異邦人さん
09/10/04 07:59:26 VcxXtfbu
>>406
ネットで買えるよ
あと、街中の旅行代理店とかでも買える

408:異邦人さん
09/10/04 08:00:37 +PGMZfmu
ベトコン航空のネットで買ってください、
ベト語と英語のサイトでは値段が倍違う。

409:異邦人さん
09/10/04 08:08:42 Nnf9q5Ey
>>406
ハノイにベトナムエアラインのオフィスがあるから
そこで買えばいいんじゃないか

410:異邦人さん
09/10/04 10:18:05 VcxXtfbu
>>408
え?値段違ってないぞ?
試しに10月20日ホーチミン→ハノイで検索してみたけど、
ベト語にしても英語にしても日本語にしても全部スーパーセーバー1.047.000丼だった
てかこれって日本円で5000円くらいだよな・・・
同じ距離日本で飛んだら2万くらいかかるぜwwwwww

411:異邦人さん
09/10/04 12:47:42 V7XdzIN6
ベトナムエアラインのオフィスで買っても5000円くらいのもの?
ベトナムのネカフェで日本語使えるとこってどこらへんにあります?

412:異邦人さん
09/10/04 13:19:46 VcxXtfbu
>>411
オフィスは知らん
ネットカフェなんかベトナムに腐るほどあるからフロントで日本語打てるか聞いて駄目だったら他の店いきゃいい

413:異邦人さん
09/10/04 14:20:27 GKjvPysh
>>411
URLリンク(ajaxime.chasen.org)

414:異邦人さん
09/10/04 16:18:05 OXDi89WG
道路横断で、車とバイクに轢かれかけたのがトラウマになってる。。
早く地下鉄作ってくれ!そしたら、もう一回ぐらいベトナム行くから。

415:あ
09/10/04 17:00:58 NelvKB68
>>414旧正月の前にホーチミンに行った時のバイクには圧倒されたよ。
横断歩道なんて恐くて渡れなかった。
ホーチミン広場周辺は凄かった。 此処ので農協オヤジと馬鹿にされたけど… 行った事が無い奴かな?

416:異邦人さん
09/10/04 17:34:46 JMZgnn/E
>>411
単純な計算間違い
ゼロがいっこ足りない

417:異邦人さん
09/10/04 20:22:52 V7XdzIN6
>>413
あ、これどこかで見ました。旅行ノートにメモっとこ。
>>416
はい?1.047.000丼って5030円くらいですよね?
まさか、50000円もするわけないですよね?


418:異邦人さん
09/10/04 20:26:24 0Z19Kkmd
>>417

5200円くらいじゃね。

ただ、レート計算しただけなので、その金額で航空券が
買えるかは知らんけどな。

419:異邦人さん
09/10/04 21:31:13 V7XdzIN6
海外まで行って200円300円のこと言うつもりもないので
5000円位と思ってればよさそうっすね。安いですね~。


420:異邦人さん
09/10/04 23:57:07 VcxXtfbu
>>417
1000丼=5~6円って覚えておけばおk

421:異邦人さん
09/10/05 01:01:32 ieF7pzaa
俺はいつも0をふたつとって2で割ってます

422:異邦人さん
09/10/05 03:03:35 SP7sWijT
>>421
おまえ頭いいな

423:異邦人さん
09/10/05 07:07:36 CY/Zow1K
>>421なるほど

424:異邦人さん
09/10/05 07:42:27 QN7OazTu
>>421
天才だな!

425:異邦人さん
09/10/05 07:46:01 g4SdWCR4
>>414
まだまだだろうね。
それよりも、信号造れ!

426:異邦人さん
09/10/05 10:40:58 j6G46sk8
ベトナムって立ち小便している人が多くてビックリした

427:異邦人さん
09/10/05 10:59:35 IEqZp3zJ
小だけだったらいいけど…

428:421
09/10/05 13:14:48 ieF7pzaa
でもベトナムには脳内でしか行ったことがありませんw

429:異邦人さん
09/10/05 15:49:49 j6tR5n9c
俺もそうしてたけど、0多すぎ。

430:異邦人さん
09/10/05 20:18:19 7P0v6d1n
宿や、ちょっといいレストランだと米ドル払い、それ以外はドン払いが基本だから
長期間旅行してると、米ドル換算してしまう。
手持ちの資金管理をドルでしてたから。

50000ドン?3ドルちょっとか、なんて。

431:異邦人さん
09/10/05 20:45:44 dOTlQklv
>430
気持ちは分かるw
ケタが多くなるととっさに脳内換算できないね。75万ドンとか。
でも、今はちょうど100円=20000ドンだから>421のが楽だわ。

しかしOKなんかのドルヽ(´ー`)ノマンセー厨は謎だ。
ドル払いのがレートがいい、なんて一回しか見たことない。
今が妙に円高なせい?昔はドル払いのがレートよかったのかね。

432:異邦人さん
09/10/05 20:56:54 j6tR5n9c
カード切るとき面倒くさい 
バンクコピー、通貨の確認、レートの計算、サイン
マーチャントコピー、確認、サイン

433:異邦人さん
09/10/05 23:14:09 +iEt3hPr
>>430
上のほうに「どの宿でもドン払いはできるし、ドンで払ったほうがレート的には得だ」というレスもあったが、実際にはどんなん?(洒落ではないよ)

434:異邦人さん
09/10/05 23:18:33 7P0v6d1n
>>433
外国人が泊まるような宿は基本ドル払い。

ドンでも払えないことは無いと思うが、
(ホテルが損するような)ドル→ドンのレートが両替商より良いってことは無いと思うが。

つまりそのままドル払いが得だと思う。

435:異邦人さん
09/10/05 23:43:17 SP7sWijT
てことは日本でドル買っていった方がいいの?

香港、中国よるけど、香港で円→ドルのほうが得かな?

すくなくとも円→人民元→ベトナムドンにするよりは
上の二つの方が得かな?

436:異邦人さん
09/10/06 00:06:35 5F7yabeY
全部ドン払い派だったのですが、ミニホテルでドルで値段を言われ、ドン払いをお願いしたら、3軒ほど悪いレートで計算されたことがあった(当時1ドル=16500ドンを18000ドンくらいで)ので、それからはドルも必要だなと思い、ドルも少し持っていくようになった。

437:異邦人さん
09/10/06 02:48:10 8m2eSdnS
メコンデルタのツアーで、水上マーケットと夜の蛍の両方を楽しめるおすすめツアーご存じないですか?
ホーチミン出発なら一日で両方は難しいのでしょうか?だとしたら1泊も考えているのですが。
水上マーケットはできれば規模の大きめの所を見たいと思っています。
なるべく英語ツアー希望です。
どなたかご存知ならよろしくお願いします。

438:異邦人さん
09/10/06 07:44:53 rxtbpo2N
>>435
香港 現地で 日本円→香港ドル
中国 現地で 日本円→人民元(香港ドルを人民元にする時のレートは良いので余った香港ドルを人民元にする手もあり)
ベト 日本で 日本円→米ドルにして 現地で使う分だけ米ドル→ドン

がいいと思うが、使うお金や、行く所にもよるので一概には言えないと思う。

439:異邦人さん
09/10/06 09:25:04 PT+l5at3
ホテルで人民元の両替拒否された。円はOK

440:異邦人さん
09/10/06 10:44:43 Ws7k6Ug+
人民元は偽札多いからな。  鑑定機置いてないと・・・

441:異邦人さん
09/10/06 11:49:45 QMy0hMUk
あれ?法律でドル表記禁止になったんじゃなかったっけ?

442:異邦人さん
09/10/06 12:42:11 VICM5d01
>>437
ご存知じゃない上、ベトナム行ったことすらないですが、
ホーチミンから日帰りはできたとしてもきつすぎないですか?
水上マーケットは最大のってカントーのでしょ?朝だし2時頃出発になるんじゃ?
カントーでもミトーでも蛍は見れるでしょうけど、ミトーまで戻って蛍鑑賞しても
ホーチミン戻れるのは22時まわりそう。




443:異邦人さん
09/10/06 21:20:33 r76wG41s
>てことは日本でドル買っていった方がいいの?
大手ホテルはクレカ払い可能。

444:異邦人さん
09/10/06 21:37:43 y7RRgpqb
ドンを他の通貨に換金出来るところってベトナム国外にないですかね~?
バンコクやマニラで探し回ったけどどこも断られた…orz

445:異邦人さん
09/10/06 21:59:34 ZE9YR8xv
>>444
バンコクは銀行系以外にスーパーリッチやVASUやSIAM
EXCHANGE等の非銀行両替店もあるけど、そこも行った?
そこでドンが換えられるかどうかは知らないけど。

446:異邦人さん
09/10/06 22:02:52 rxtbpo2N
>>>444
ベトナム人探して個人的に持ちかけるしかないんじゃないのか



447:異邦人さん
09/10/06 22:03:03 7q9ElIJx
>>444
どんだけドンを保有しているのですか?

448:異邦人さん
09/10/06 22:17:11 zTYVZjd0
>>444
ロスにはリトルサイゴンってのがあるらしいぞ
そこなら替えられるかもなw

449:異邦人さん
09/10/07 09:12:57 LVt9CroU
>>444
ハードカレンシーでない通貨でそんなことを考えるほうが無理

450:異邦人さん
09/10/07 09:57:05 K7V5JfiW
今日からベトナム旅行なんだが、
wether underground見たら毎日雨予報で鬱だ・・・・orz

451:異邦人さん
09/10/07 10:25:25 TD00dotT
ドンは一応海外持ち出し禁止だけど…

452:異邦人さん
09/10/07 10:36:41 MD9Uwt4d
>>450
もう行ったかな?
自分が先月行った時も予報ではずっと雨だったけど
実際むこうにいってみると、雨が降ったりやんだりだった。
同じツアーのひとは、売店で折りたたみ傘やカッパを購入してたけど
買った途端、雨がやんですぐ晴れたw

453:異邦人さん
09/10/07 11:26:05 x+LU3hBA
URLリンク(www.bangkokbank.com)
バンコク銀行のHPには一応ベトナムドンのレートも出ているのだが、バン銀でもドンは換えられなかったのかな?
両替窓口や支店ではダメでも本店に行けばOKというケースもある。
でもバン銀の本店で必ず換えられるという確信はないけど。

454:異邦人さん
09/10/07 11:28:48 Ne5wlrd5
インドシナ各国に、外国人でもタイからタイバーツ50万バーツまでは持ち出し、
持ち込みはいけます。

455:異邦人さん
09/10/07 11:33:35 x+LU3hBA
>>454
今話しているのはドンが国外で外貨に換えられるかどうかという話。
バーツは関係ないよ。

456:異邦人さん
09/10/07 11:35:27 K7V5JfiW
>>452
夕方発のANAで行くよ
まぁ今日本で激しく雨降ってるから傘は持ってくけどなw

457:異邦人さん
09/10/07 13:31:02 SLaOjEbQ
手数料とられるしある程度の額じゃないとだめだけど、
香港上海銀行東京支店でドンから円に交換できると思うよ。

458:異邦人さん
09/10/07 13:48:07 4kI0ygMP
明日は台風祭りだが、
ベトナムにコロッケ売ってる?

459:異邦人さん
09/10/07 20:19:26 Ki2Qo8yb
>456
それで十分だ。
この時期、降水は100%と思って良いが、それは30分とか一時間とかのスコールが必ず来るって感じ。
日本みたいにずっと降ってるってのはまず無いと思って良い。
ゆっくりお茶か食事してりゃ止んでるよ。

460:異邦人さん
09/10/07 20:39:45 JF4eIODs
>>458
ブーちゃんのお店へどうぞ

461:異邦人さん
09/10/07 21:06:14 x+LU3hBA
>>459
>日本みたいにずっと降ってるってのはまず無いと思って良い。
あるよ。しとしとと、ほぼ一日中降り、時に雨が激しくなるという日もある。

462:異邦人さん
09/10/07 21:14:36 BsLNFZmF
初ベト
南寧からハノイに2泊、すぐ中国戻る

そんなオレに「これだけは!!」て情報ある?

463:異邦人さん
09/10/07 21:16:35 JF4eIODs
オズマは薬物無しであのテンションだったら凄いよな。

464:異邦人さん
09/10/07 21:24:06 w/CHmaHV
BSHi メコン放映中 国際共同制作


465:異邦人さん
09/10/07 21:53:22 xMzFLQdo
>>462
貴重な体験と言えば
ハノイの北朝鮮大使館の写真撮ろうとして、警官に笛鳴らされて囲まれるとか

まぁ無難に水上人形劇とか、ホーチミン博物館か。

あとちょっといいレストランで10ドルも出せばおいしい料理がたべられる。
肉に飢えてるならフォーボー(牛肉入りフォー)もうまい。

466:異邦人さん
09/10/08 00:34:43 PMeHztl6
八月に行ったとき、六時間位マンゴーシャワー
降ってたぞ

467:異邦人さん
09/10/08 03:55:28 qCdkp/uz
ホーチミン→シュムリアップの航空券 5000円くらいなのな
バンコクまで行って陸路で考えてたけど、これもありだな

468:異邦人さん
09/10/08 07:51:55 DcxYbzh0
>>467
ホーチミン→シュムリアプのバスもある。

1日で行くバスもあるし、途中プノンペンで1泊するバスもある。

469:異邦人さん
09/10/08 10:18:25 t0bc5uKE
>BSHi メコン放映中 国際共同制作
けっこう、面白かったね。

470:fushianasan
09/10/08 11:14:59 aTqkMcY+
バクダンホテルから記念カキコ

471:異邦人さん
09/10/08 11:15:50 aTqkMcY+
あれ?ふしあなのやりかた違う??

472:異邦人さん
09/10/08 11:53:29 Pzivb+qD
fusianasanじゃね

473:ci165-74.netnam.vn
09/10/08 17:17:03 YKCBtJmQ
記念ふしあな in ハノイ

474:異邦人さん
09/10/08 19:00:36 342r7QE9
ハノイのどこら辺?

475:113.22.255.44
09/10/08 20:39:53 aTqkMcY+
>>470です
今ホーチミン市内観光からホテルに帰ってきますた
レンタサイクルでまわろうかとおもってたけど、
ホテルのスタッフが「バイクで市内観光連れてってあげる。お金はあなたの気持ちでいいよ」
って言ったので、その言葉に甘えて乗ったら、ホテルに戻る直前に吹っかけられたorz
さすがにそこで喧嘩したらまずいことになりそうだから渋々払ったわ
マジでベトナム人は信用できねーなw

476:異邦人さん
09/10/08 21:30:38 uKfgThE3
レートのばらつきはあるだろうけど銀行ってほかに比べて遥かに悪いことってある?
両替所でレート198くらいだったときに銀行はレート174くらいだったんだけど。
しかも両替所では名前書かされたり、レート表を見せてくれたけど銀行では手書きで174って書いてある紙渡されただけ。

今思えばごまかされたんじゃないかと思う。

477:異邦人さん
09/10/08 22:10:10 aTqkMcY+
>>476
昨日タンソンニャット空港で1万円両替したら201だったぞ
しかも名前とか書かなくて良かった(金渡して終了w)
藻舞の行った銀行はボッタクリだな

478:異邦人さん
09/10/08 22:18:12 uKfgThE3
>>477
ベトナム行ったの先月だけど、今は200越えしてるんだね。
すごい。
やっぱり銀行ぼられたのかな。
銀行がぼるなんて日本じゃありえないよねw

479:異邦人さん
09/10/08 22:24:57 o/xALyq6
>>474
473だけど、さっきのはインターコンチ。
これは空港から

480:localhost
09/10/08 22:26:01 o/xALyq6
間違えた

481:444
09/10/08 22:36:56 t9P8IDmc
みなさん情報ありがとう!

みなさんの情報をもとにいろいろあたってみた結果、
>>453 さんが教えてくれたバンコク銀行で両替出来ることが分かりました。
(ただしタイ国内でのみ。東京支店、大阪支店は取り扱ってないそうです。
あと、>>457 さんのHSBC東京支店も取り扱ってないそうです。)
年末にまたバンコクに立ち寄る予定なので、そのときにでも両替してきます。

ありがとうございました。

482:異邦人さん
09/10/08 22:59:34 49yLfYxW
>>475
参考までに聞きたいが、幾ら要求で幾ら払ったの?
セオムで観光してもらうなら20万ドンくらいは普通だよ。
時間によってはもっと払うべきだと思うけどな。

483:異邦人さん
09/10/08 23:00:50 49yLfYxW
今のレートなら30万が普通くらいかな
あちこち連れ回して数時間

484:異邦人さん
09/10/08 23:39:13 aTqkMcY+
>>48
40ドル要求で高すぎるって言ったら20ドル、これ以上下げられんって言われた


485:異邦人さん
09/10/08 23:41:29 aTqkMcY+
>>478
日本の銀行もぼってるじゃねーかw
ドンは無いから比べられんけど、台湾ドルとか明らかにレート悪いぞ

486:異邦人さん
09/10/08 23:48:33 L2xT5Ly3
>>484
20ドルなら妥当だと思うよ
冷静に考えると適価じゃないか?
ふっかけた額は少し高いけどさ。

487:異邦人さん
09/10/09 00:05:47 MUPdmXJY
>>486
相場が20~30万万丼なら20ドルは高いよ・・・

488:異邦人さん
09/10/09 00:08:21 G6i0W/23
若干ね
許容範囲でしょう。

489:異邦人さん
09/10/09 02:03:18 y0jPsWad
ハノイって高いところにある展望台とかないよね?
ホアンキエムのカフェはいいとして

490:異邦人さん
09/10/09 02:12:30 tzgsrQzZ
今夏初めて行ったベトナム最高だったわー
また行きたい

しつこく質問してごめんなさい

491:異邦人さん
09/10/09 07:54:39 Dumo2CHS
普通の工場労働者の月給が、100万丼いくかいかないかという水準だと、
一ヶ月5000円なんだよな。
ベトコンがこれからも、チーティング、フェイク、モンキービジニスの類を続ける
ようなら、この国は戦争で勝って、倫理道徳で負けて国滅びる、ってことにも
なりかねない。

492:異邦人さん
09/10/09 08:52:49 MUPdmXJY
町歩きしてるとバイク野郎の勧誘がウザイな
なんか一人しつこくつきまとってきやがったから
日本語で「てめぇしつこい!」って怒鳴ったら逃げてったw

あと、歩いてたらサークルKを発見してびっくりしたわ

493:異邦人さん
09/10/09 09:30:39 2W2zrlC4
5年くらい前はバイクタクシーの客引きすごかったけど、
ここ2~3年はほぼ無視される。
ゲストハウスの看板娘に
「アナタベトナム人にみえるよ」って言われたからそれが原因?
快適だけどちょっと寂しい。

494:異邦人さん
09/10/09 10:25:01 MUPdmXJY
>>493
南国に旅行しすぎて日焼けしたのか?w

495:異邦人さん
09/10/09 12:03:42 RmweETFb
ベトナム人って男女ともスラッとしてスタイルいいけど
正直、顔はカッコイイとか可愛い!という人を
見かけなかった。


496:異邦人さん
09/10/09 12:07:33 cCG1RmIF
>>489
市内だったら軍事博物館に国旗掲揚等があって結構上まで上がれる
そこからなら景色が見られるかも

497:異邦人さん
09/10/09 12:54:22 4aLSuEDf
ディエンビエンフーに行きたいんですが、バスとか出とりますか?

498:異邦人さん
09/10/09 17:41:24 BO/cLSZe
とか、出とりますよ。

499:異邦人さん
09/10/09 20:10:37 WUjBZjFX
ベトナム人って子供はかわいくない?目ぇぱっちりだし。
ていうか、大人でも何かえらいバランスいいタイプと、
バランスいいんだけど南の人ってかんじの濃いタイプの人が
いるような気がする。
だいたい日本人みたいなデカ尻じゃないからバイク乗ってる時の
お尻から足のラインがかっこいいように見える。

500:異邦人さん
09/10/09 20:33:09 JWQZepIH
女はきりっとした人が多いけど、男が貧弱だよね。

501:異邦人さん
09/10/09 22:59:47 WUjBZjFX
ホアンキエム湖東側にあるベトコム銀行ってVISAでキャッシングできる?
誰か知らない?

502:異邦人さん
09/10/10 00:18:21 wxC2p0Xg
できる

503:異邦人さん
09/10/10 00:30:59 uxChCder
セオムを使ってみたんだが、なんであの人たち走行中に色々話しかけてくるわけ?
突然後ろ向いて話しかけてくるから危なくて精神的に疲れるわ
黙って目的地まで突っ走れって言ってやりたかった

504:異邦人さん
09/10/10 00:51:56 /5MDjNl2
メコン川クルーズに行ったときに日本のうた歌ってくれた女の子がかわいかった。
まんまと1ドルのチップ払わされたけどw
あの仕事は歌うだけでウハウハに儲かるね。

505:異邦人さん
09/10/10 01:50:52 aaE63XGi
つかベトナムといえば世界有数の美人が多い国として有名じゃん。
日本人の美的センスって世界基準からちょっとずれてるからな。

506:adsl.viettel.vn
09/10/10 03:02:25 K9Xi/zdI
>>394です。
メーローにはやきもきさせられたけど
何とか到着しました。
とりあえず風呂入って寝ます。


507:異邦人さん
09/10/10 04:34:32 4bNzaGCt
メコン川とかで釣りしたい。
誰か釣りした人いますか?

ルアーでシーバスとか釣れるかな?

508:異邦人さん
09/10/10 06:58:38 ZFdei5R2
メコンでの釣り餌はゴキブリ
ルアーはきびいしい

509:異邦人さん
09/10/10 10:28:58 tYeaNzGc
>>504
それって必ず1ドル払うって決まってるの?
現地の相場から言うと高過ぎると思うんだけど・・・。
そういう強制徴収が納得行かなくて、あのツアーに行きたいのに
行きたくない複雑な気持ち。
歌なんて全く興味ないし・・・。
自分で金額決めちゃダメなの?

510:異邦人さん
09/10/10 10:33:20 tYeaNzGc
あと、メコンで夜のホタルツリーを見に行くツアーで
オススメのエリアとかツアー会社って有りますか?
1月に行く予定なんで、その時期に綺麗に見れるところを知りたいんです。

511:異邦人さん
09/10/10 10:36:09 nqXOq06g
今時チップで1ドルは高くないよ
観光客相手で数千ドンもらっても切れるわ

512:異邦人さん
09/10/10 11:00:08 uxChCder
日本でストリートミュージシャンに1000円出してるおっさんとかいるから、1ドル程度なら安いもんだけど、
強制徴収とか、いかにも要求してる的な言動があるとむかつくわ
ストリートミュージシャンは聴きたくなければ離れればいいからな

513:512追加
09/10/10 11:02:15 uxChCder
むしろその船上歌手はNHK受信料徴収に近いウザさがあるなw

514:異邦人さん
09/10/10 13:11:43 4JKCTNDY
>>502
ありがと

515:異邦人さん
09/10/10 13:16:38 vXHyW7La

【中国】恐怖の中国製石こうボード、米国で汚染健康被害相次ぐ 家の中で鼻血や頭痛、呼吸困難、金属製品は腐食[10/10]
スレリンク(news4plus板)



516:異邦人さん
09/10/10 16:26:16 RbZgJdrT
>>507

流れてくるゴミや木の枝ようなモノに針が引っかかって終わりだった

517:異邦人さん
09/10/10 17:25:03 /5MDjNl2
>>511
(;^;ω;^;)そ、そうだよね…

518:異邦人さん
09/10/10 18:42:31 wxC2p0Xg
>>503
彼等にしてみりゃあ、後ろに得体のしれない人間を乗せてるんだからな
話をして少しでも打ち解けようってことじゃないか?

519:異邦人さん
09/10/10 20:45:21 M7g5FFNJ
>>518
観光客、ましてや日本人なんか危なくないって、向こうはわかってると思うよ。

営業してんじゃない?
この後どこいくんだ、どこそこはいいところだから行かないか、1日案内しようかとかいろいろ。


520:異邦人さん
09/10/10 21:11:33 uxChCder
>>519
まぁ営業だろうな
目的地に着いてから、このあとどうするんだ?って訊いてきてつきまとってくる
どうしようが俺の勝手だろって言ってやりたくなるぜw

521:adsl.viettel.vn
09/10/10 22:43:39 K9Xi/zdI
こんないいところだと思わなかった。
バイクタクシーのおじさんたちが
しつこくてうざいけど
話してみると皆いいひとだ。
こちらが安易に妥協するからいけないんだな。
とことん断りきれば最後は笑顔で別れられる。
約2時間、4km近く一緒に歩いたけど。

522:異邦人さん
09/10/10 22:51:38 M7g5FFNJ
>>521
あんたそれ歩きすぎw

523:adsl-dynamic-pool-xxx.fpt.vn
09/10/10 23:25:15 uxChCder
リトルハノイって日本人向けのホテルだけど結構欧米人も泊まってるんだな
昨日から泊まってるけど今までに10人くらい見たぞ
逆に日本人を一人も見てないwwwww

524:異邦人さん
09/10/11 09:13:59 BBUeUvp8
せっかく日本人宿をチョイスしたのに残念だったね。


525:異邦人さん
09/10/11 17:47:12 FF3Zwlov
もう少し気候がどうにかならんものか・・

526:adsl.viettel.vn
09/10/11 18:18:24 BBUeUvp8
この時期に台風は仕方ないでしょ。

527:異邦人さん
09/10/11 20:45:09 8meEv/z/
皆さんははハノイには一体何度行ったことあるんですか?
リトルハノイとかクラシックとかカメリアとかってあんましHISとかで
予約できたりするホテルじゃないですよね。
詳しすぎて不思議です。

528:異邦人さん
09/10/11 21:00:13 UunVgqfY
>>527
その程度のクラスのミニホテルだったら電子メールで予約できると思う。

着くのが遅かったらメールで予約してもいいし、
時間に余裕があったら、直接行って「連泊するから安くしてよ」なんて価格交渉して泊まってる。


529:異邦人さん
09/10/11 22:43:46 8meEv/z/
>>528
まじですか?
そのくらいのミニホテルだとタクシーでもわかってもらえます?
バスで市内に行って、歩きで行くんですか?
自分もリピーターになったらメールで予約しよー。

530:異邦人さん
09/10/11 22:58:55 UunVgqfY
>>529
空港からだとホテル名だけじゃわかってもらえるか怪しいと思う。
住所+ホテル名なら確実。

ちなみに
タクシー使うより、ホテルの送迎サービス(ホテルを予約する時に空港送迎も有料でやってくれる。15-20ドルくらいかな)使った方が確実。

リピーターじゃなくても、たとえばカメリアホテルだったらホテルのHPに予約フォームがあるからそれに打って送れば
メールが返ってくる。

バスで市内まで行ってそこから歩いてもいいが、支払いにベトナムドン(5000ドンだったかな)がいるので
空港で両替していく必要があるし、時間がかかる。
初めての人にはチト厳しいかも。


531:異邦人さん
09/10/11 23:06:12 BRRfbEYz
送迎サービス
特に車と書いてなければスクーターに2人乗り
スリルはあるけど振り落とされた場合の補償はないよ
ノーヘルだからけっこう危ない 疲れてるし

532:異邦人さん
09/10/11 23:16:41 UunVgqfY
>>531
自分が良く使ってるホテル(送迎片道14ドル)はトヨタカムリが来てて
空港出口で「Mr.AI UEO」なんて書いた紙持って待ってるけどなぁ。

空港から15ドル前後出す送迎でスクーターってことあるの?

533:異邦人さん
09/10/12 00:32:09 gzyENCKq
みなさんハノイ常連ですね?いいですね~。
カメリアホテルにしよっかな~。両替は香港上海銀行の宅配のやつで
日本で少しドンもして行きます。$もしますけど。
スクーターは恐いと思いますね。あれは。ノーヘルで都会を走るのは
恐いですね。バイク乗ってたから余計にそれは思います。
カムリがくるってどこですか?教えてもらえないですよね~。


534:異邦人さん
09/10/12 00:33:03 gzyENCKq
ていうか、英語ですか?通じるかな~?

535:異邦人さん
09/10/12 00:45:41 G/QDrbzI
531は吊りだろ
カメリアクラス(というほどではないが)の値段のホテルなら、車を出してくれるだろ
ハノイ市内から空港までバイクはやめとけ
あそこは国道だから車はすっ飛ばすし、地元民でもよく事故ってるぜ

536:異邦人さん
09/10/12 02:44:55 pCSUQsPC
送迎片道に15ドルも出すのかよ w ベトナムで。
そりゃ円換算なら安井けどさ、
日本に来た中国人の成金が渋谷から青山までのタクシーに
13000円出してますみたいなもんで、
アタマ悪そうに見える。
決してスマートではない。
ハノイから帰国便なら楽だね。乗り合いミニバスで行ける。

同様に日系の現地旅行社のツアー利用もアタマ悪い。
日系以外なら1/4~半額だったぞ。英語ガイドだけどね。

537:異邦人さん
09/10/12 02:50:25 pCSUQsPC
何かあってはいけない商用の人
英語か現地語ができ地図や各種交通手段を使える人
英語・現地語ダメ、地図音痴の人、衛生潔癖性の人
旅行期間、目的
連れの有無

別々

538:異邦人さん
09/10/12 07:26:53 JO+zbgys
日本人って馬鹿なカモだって思われてそうだね

539:異邦人さん
09/10/12 08:56:56 IIfOC2PR
リトルハノイとか行くなら
昼間ならミニバス使ってホアンキエムから歩けばいい
たった3万丼だぜ

>>536
渋谷~青山タクシーだと1000円くらいじゃね?
乗ったこと無いから良くわからんけど

540:異邦人さん
09/10/12 09:36:11 MY9gg++y
>>536

ハノイ~空港間を、渋谷から青山にたとえる
お前が一番頭悪いよ。

541:異邦人さん
09/10/12 09:52:39 YmJ9IEPB
金は使うためにあるんだよ。
安かった自慢なんて
大阪のおばちゃんかよww
現地価格で済まそうという心根がさもしい。
日本だってそれなりのホテルのコーヒーはマクドより数倍高いだろ。
学生のうちは許されるが大人としては恥ずかしいぞ。

542:異邦人さん
09/10/12 10:30:45 RFeqgQzB
おれも以前は、ぼられても気にしなかった時期があったが、
今は改めた。

金が有り余ってるのなら、高級なホテルやレストランや
店を利用して、その価格に相応しい対価を受ければいい。
途上国だって、先進国並みの高級店はいくらでもある。

現地価格よりはるかに高い料金を相手の言いなりに
平気で支払う旅行者がいるから、連中のぼったくり
やたかり精神を際限なく助長し、他の旅行者もその
餌食になり、あげく笑い者にされている。
今やベトナムはどこもかしこもそのスパイラルだ。

現地価格で申し訳ないと思うほどの金持ちで、
相手の親切に対してお礼をしたいのなら、その旨
伝えて個人的にチップをはずんだ方がいい。



543:異邦人さん
09/10/12 10:37:56 gJGxM3WR
とりあえずぼったくりと割高ってのは全然意味が違うと思うんだ。
なんか旅行通気取ってまったく区別付いてない人も直前にいるけどさw

544:異邦人さん
09/10/12 10:49:43 RFeqgQzB
>>543
旅行通を気取ってるわけじゃない。

545:異邦人さん
09/10/12 11:41:48 jNBJM57C
ホーチミン、JLのマイレージ消化をかねて、1泊2日でいってきた。

空港からのタクシークーポンがUSD8に値下がってた。
両替レートは、空港で183くらい、市中で203位だったかな。

ホテルはオーバーブッキングのため、200mくらい先の同一系列の
ホテルに変更&うpグレードしてくれた。

それにしても、行きはVNのコードシェアー便を使ったんだけど、
○○のツアコンは、ひどすぎるな。
駐機場から前後からタラップで降りたんだけど、ツアコンはビジネス客を
押しのけて外に出ようとして、必死すぎて笑ってしまった。
まあ、自分が目印にならないといけないから、最初に降りたいというのは
心情としては理解できるが、○○ツアーは格安ツアー系なんだから、
ビジネス客なんかいるわけないだろwww

546:異邦人さん
09/10/12 11:43:19 JO+zbgys
>>543
違と思うところをkwsk

547:異邦人さん
09/10/12 11:46:30 6nQozHBO
水曜日あたり、またハノイが台風圏だな、現在、海南島。

548:異邦人さん
09/10/12 11:59:22 z1Wks7DE
>>.541
マックをマクドなんて書いてるやつがそんなこと言っても説得力ねーよw
てゆーか、現地価格で済ませるために情報収集の手間がかかるんだから、
安く済ませたい奴は努力すりゃいいんだし、
めんどくさがりなら高い金払って楽すりゃいいんだよ

>>547
17号やっと動いたなw

549:異邦人さん
09/10/12 12:53:12 E9y0T//1
>日本人って馬鹿なカモだって思われてそうだね

ノイバイ空港のタクシーなんて、120%そうだね。
片言でもベトナム語でドライバーと話すと、こいつは騙せそうにないなって、露骨に「チッ!」って顔するから。
それでも車中ではなんとか金をせしめる方法はないものか、とあの手この手だもんねw
ドライバー仲間で色々と話すんだろうね、「今日の日本人から50ドルせしめたぜ。馬鹿だねあいつらw」なんて。
初めてのベトナムできょろきょろして、ドライバーの話にも無邪気に受け答えしていると足元すくわれるだろうね。


550:異邦人さん
09/10/12 13:31:11 0DyiID0X
>>536
ハノイの空港からの一般タクシーって、「いいホテルがある」って違うホテルに連れて行こうとするし、
旧市街は狭いんで中まで入らず、近いからここで降りてくれ。ってなることもある。

ミニバスも同様。乗合なんで満員になるまで待つ上、欧米系のやつらは目的地でちゃんと降ろして、
残った日本人にターゲットを絞って、「このホテルは良くない。べつのいいホテルがある」とか言って、
断ると「ホテル近いからここで降りてくれ」って、ホテルと全然近くないとんでもないところで降ろして置き去りにする。ってことを経験した。

17番のバス乗ればロンビエンバスターミナルまで行けて、そこから旧市街まですぐだけど
1時間半はかかる。

そう考えていくと、ホテルの送迎車って利用価値あると思うんだ。

まぁこれから1ヶ月バックパックで陸路インドシナ回ります、ってタイプの人は
ミニバスでも、公営バスでも使えば(今後の闘いの練習にもなるんでw)いいと思うけど。

551:異邦人さん
09/10/12 13:56:54 jpf2L0H7
ベトナム航空のCAがアオザイ着てるように、
日本航空のCAは着物を着ればいいと思う。
そうすりゃ外人観光客を呼び込めて財政回復図れるかも

・・・とかくだらない妄想をしてみたw

552:異邦人さん
09/10/12 18:44:34 RFeqgQzB
タクシーでもバイタクでも乗る前のいろいろな約束
平気で破る連中が多い。

乗る前の割引の約束はあっさり反故にするし、
向こうが勝手に思い込んだ目的地に連れて行ったり
降りてから文句をいうと、仲間が集まってきて
事情を話しても、こっちの味方はまずしない。

慣れても疲れるよな。

553:異邦人さん
09/10/12 19:31:25 vGwNFBUz
>>548
大阪のおばちゃんには「マクド」の方が通じる。

554:異邦人さん
09/10/12 19:33:32 UwmKa1Bg
>>503>>518>>519
あれはサイゴンの人の習慣。
何人も現地人の友達に乗せてもらったことあるけど
みんな話しかけて来る時は後ろ向いて話す。
話す時は相手の顔見て話さないと失礼とかいう感覚でも
あるんじゃね? ハノイ人はそんなに後ろ見ないけどね。
まあ確かにちょっと恐いけど、連中は毎日そうやって
運転してる訳だし、みんなのろのろスピード出さないで
走ってるから、慣れれば何とも思わなくなるよ。

555:異邦人さん
09/10/12 19:45:26 jpf2L0H7
>>552
目的地付近の有名な通りとか施設を指定して、そこから自力で歩くようにすれば間違わないよ
俺はそれでうまくいった

556:異邦人さん
09/10/12 22:47:53 gzyENCKq
ホテル予約ですが、エイビーロードのサイトで見るのと、
英語になりますが、直接ハノイのホテルのサイトでリザーブ
するのとではえらい値段が違うような。
そんなもんなんですか?


557:異邦人さん
09/10/12 23:17:39 0DyiID0X
>>556
そんなもん。
エイビーロードの方が安い場合もあるし、逆もある。

高級ホテルだとホテル予約サイトを通した方が安いかもね。
ホテルのHPだと正規料金しか載ってないし(インターネット特別料金を出してるところもあるけど)

エイビーロード以外にも、
JHCとかオクトパストラベルとかアップルとか、ホテル予約HPはいろいろあるから比べてみれば?


558:異邦人さん
09/10/12 23:40:44 y9hBf8u0
ニャチャンに女一人旅はつまらないですかね?
特に予定はなく美味しいベトナム料理を食べることが目的です。
安くエステが受けられたらいいなぁ。くらいなんですが
食べることが目的だったら他の地域がいいですか?

559:異邦人さん
09/10/13 00:00:21 0DyiID0X
>>558
ニャチャンってビーチリゾートだけど、ひとりでいってもつまらないと思うけどな。

おいしいベトナム料理とエステだったら、ハノイ・ホーチミンの方が充実してると思う。
ホーチミンの方が街が大きいから数も多いかな。

560:異邦人さん
09/10/13 00:12:14 OJxDqL+F
>>559 ありがとう。
夏休みにハノイには行ったのでホーチミンに行く計画をたてようかな・・・。
一人食い倒れツアーを計画中です。
夏休みは食べ過ぎて3日間で5kg太りました・・・。

561:異邦人さん
09/10/13 00:17:42 DJBfslwy
ベトナムめしの旅 伊藤忍・福井隆也 (単行本 - 2004/12/1)

ホーチミンがいんじゃね

ニャチャンはビーチの町で欧米的つくり
でも海から100メートル圏でも野ネズミの群れがいて怖いお
ネムをライスペーパーに野菜と巻いてタレにつけて食べる有名店は
たいしておいしくなかったぞ  ベトナムではライスペーパーが
ところどころ黒く汚れていることが多かった

ベトナムの高い外人用ホテルやレストランは外見だけはきれいだが
まだ内容が追いついていない幹事
安ホテルや現地の人の食事は値段のわりにいい

スクーターの波状攻撃には圧倒されるが
通りの渡り方は十分に会得してくれ
白人のハネムーンカップル多いけど松葉杖ついてる女いた

ホーチミンにあるフエの皇族の子孫がやってる伝統料理の店 あんまりうまくなかった
一般客には手抜きを出している可能性あり

ホーチミンからトラベラー用バスでニャチャンまで簡単に行けるから
エステはニャチャンで受けたらいいんじゃないかな?
デタム、ファングラーオ通りに泊まると本当に楽だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch