09/08/22 09:51:59 lUiTmZWG
日本を批判する人の中に、海外に行かずにずっと日本に
引き篭もっていたのに、ここに書く人がいます。
そういう人は帰国していないわけだから、スレ違いだし
レスの内容が低レベルだから、すぐにばれてしまいます。
3:異邦人さん
09/08/22 10:13:58 RJ1EGEsm
お米が美味い、その前に妙に道キレイ
みたいなレスでいいん?
4:異邦人さん
09/08/22 10:17:57 lUiTmZWG
>>3
そういうのでも構いませんよ。
5:異邦人さん
09/08/22 11:41:20 J51ks+rN
みんなちゃんと並んで順番を守っている。
コンビニのレジなどに並んでも順番を飛ばされることはない。
みんなが他人のことを考えている。
なかなか良い国だな・日本は。
というのが東南アジアから帰国した感想。
6:異邦人さん
09/08/22 12:07:45 dvhnrrh8
>>5
その代わり向うは割り込んだ人間に対しても寛容だけどな
日本でそんなことしたらキーッって感じでにらまれるw
7:異邦人さん
09/08/22 12:13:39 uTkSJRB9
>>6のような反論はレベル低いね~
8:異邦人さん
09/08/22 12:44:07 +t+FMNSi
レベル低いとは思わないが、日本人の場合割り込まれてもキーっとはならないな。
遠回しに悪口ささやくとかするだけ。
そのくせ本人に直接言う勇気はない。
9:異邦人さん
09/08/22 12:57:27 cbypPjTe
>>8それはネラーに多いヲタクとかおとなしい真面目君達だけw
強面で喧嘩早い体育会系やアウトローがその場にいたら最悪殴られるぞw
10:異邦人さん
09/08/22 13:19:37 FU9Gxr5F
地方はどうだか知らないが散歩中の犬の糞の始末を
飼い主がしているのは日本くらいだなって思った。
11:異邦人さん
09/08/22 13:24:23 f2EAVM7w
そういう幻想はもたないほうが
12:異邦人さん
09/08/22 14:00:01 l5u7OQ36
>>7
激しく同意。
2ちゃんてこういう低脳なこと平気で書くバカ多いよね。
>>10
ヨーロッパの都市はどこも犬の糞だらけという印象。
日本以外で散歩中の犬の糞を始末しているのなんて見たことがない。
13:異邦人さん
09/08/22 15:15:42 P3207hGS
>>10
昔は日本でもやってなかった気がする。
なんでやらないといけなくなったんだろうか。
14:異邦人さん
09/08/22 23:02:46 +t+FMNSi
>>10
>>12
そうでもない。
ドイツとかでは飼い主がちゃんと始末してるのを何度か見た。
15:異邦人さん
09/08/23 14:45:28 lHmJI0CK
野良牛がいない。野良山羊がいない。野良猿がいない。
空港出たらまとわり付いてくるオートリクシャー&闇両替屋がいない。
「は~い!フレンド!僕は日本語勉強してます。ノ~マネーでガイドします」
って人が存在しない←当たり前だがw
16:タイから昨日帰国
09/08/23 17:43:37 /N6IBUj3
米が細くない
メシが辛くない
アーイがいない(´;ω;`)
異国の地で恋をした。ただそれだけさ
17:異邦人さん
09/08/25 01:17:18 HUMVTQyb
女がセックス(性)の対象として見れる
欧州のデブの多いこと
土偶体型ばっか
ヘソから上は及第点なのに、腰以下が落第点ってのが相当居た
18:異邦人さん
09/08/27 21:15:32 f3PT+rq4
>>14
でもそれって決して西欧で一般的な光景ではないでしょ?
19:名無しさん@そうだ選挙に行こう
09/08/30 03:30:38 ybF2Vbnv
街並みがうんこ
20:異邦人さん
09/08/31 01:05:13 4znMAdY6
電柱がうざいよな
あれは日本の汚点だ
21:異邦人さん
09/09/05 22:16:16 SnhSFCW+
こってりラーメンが食いたいお
22:異邦人さん
09/09/06 18:24:52 mFm3M/wY
あ~ぁ、帰ってきちゃった。
23:異邦人さん
09/09/06 21:11:54 scZ9QGKt
街を歩く人々の顔が暗い。 活気が無い。
24:異邦人さん
09/09/07 19:47:34 WXXbAiOu
>>23
先進国で日本人ほどヘラヘラ笑ってるお気楽な国民はいないぞ。
25:異邦人さん
09/09/09 08:55:01 jdOQpGR2
街の汚さ、無秩序さかなーーー。
多分外国にいる間に、街のきれいさに慣れ、しかも日本恋しさが募って、日本美化がつのるんだろうな。
お金のある間に何とかできなかったんだから、何ともならんね。
ま、東京以上にひどいのは田舎の景色だけどね。
反面、全てがスムーズに進むことにいちいち感動する。
人のモラルにも捨てたもんじゃないと思う。
3日すると、普通に戻る。
26:異邦人さん
09/09/11 20:12:15 8J62E7Jp
>>21
同感。
27:異邦人さん
09/09/12 13:06:56 8RyKfUxN
>>25
> 街の汚さ、無秩序さかなーーー。
???
街は綺麗だし、秩序も保たれてるじゃん。
俺の印象とは全然逆だなあ。
ただし密度が高いんで圧迫感は感じる。
28:異邦人さん
09/09/13 10:21:35 ktX55Dxy
>27
綺麗な街って一体どこの街のこと? この綺麗って「ゴミが落ちてない」ってレベルなら、同意だけど、
美っていう意味で美しい街って悔しいけど
日本にある? 電線がない、歩道に看板が出てない、外壁や屋根の色に秩序がある街?
(例えば京都も小汚いよね。田園調布も、やっぱり電線とぐろだし変な家がいっぱいあるしね)
29:異邦人さん
09/09/14 10:39:24 D2rcDE1J
確かに日本の街並みは清潔だけと美しくは無いね。
自分がフランス旅行から帰国して最初に思ったのは、
「昼ごはん寿司がいいかな、うどんも食べたい。」だった。
醤油やモチモチした食感に飢えていたんだな。
本場のフランスパンより、日本の皮の薄い水分多めの
モチモチフランスパンの方が、正直美味しいと思った。
30:異邦人さん
09/09/14 22:41:33 BiGxBp1J
とりあえず米食いたい
31:異邦人さん
09/09/14 23:56:57 vRGjud1O
>>28
較べる相手が悪いんかもしれんが
韓国や中国いってみ。
日本の100倍は汚いから。
32:異邦人さん
09/09/15 01:26:42 UH/3olbB
うどん、おにぎり食べたい
トイレがキレイ
店員さんとかみんな丁寧
33:異邦人さん
09/09/15 02:48:22 M9devhoH
高いなあ。
発展途上国の帰りでした
34:異邦人さん
09/09/15 02:54:27 LUKBoHXN
看板が読める
と
山ばっかりで狭い
35:異邦人さん
09/09/15 13:24:02 XdrMGd+e
日本は安いなあ
欧州各国旅行からの帰り
36:異邦人さん
09/09/15 23:08:32 HNEf8i0r
>31
先進国と比べないでどーすんの?
日本の場合は、「お金があるのに、きれいな街を作れなかった」ってのが問題。
37:異邦人さん
09/09/15 23:19:00 0/4T3H68
日本の街が他の先進国と比べて、汚いとは思わない。
まぁこの手の問題は主観の問題。
同じ機内食を食べても、旨い、普通だな、不味いと3通りに分かれるのと一緒。
38:異邦人さん
09/09/15 23:34:33 6rDYR479
景色が近い
ウォシュレットやっぱいい
39:異邦人さん
09/09/16 01:39:55 ZWjjLk6s
鳥のから揚げ喰いて~!
40:異邦人さん
09/09/17 07:52:48 0drZo4Fm
とりあえず電信柱はどーにかしよーぜ。
日本の恥。あと、街の「美」ってことじゃ残念ながらまだ中国のがまし。
っていうか美しい街が一つくらい日本にもほしいな…。
41:異邦人さん
09/09/17 08:36:25 GXomUb8U
日本に美しい街が一箇所もないとでも?
だとしたら>>40の美的センスは相当ずれてるな。おまえ頭大丈夫か。
42:異邦人さん
09/09/17 10:46:15 0drZo4Fm
じゃあどこ?
教えてくれ、具体的に。心のささえにするから>40
一つの街として美しい街ってあるか? 一つの村でも良い。
京都も奈良も高山も当たり前だが東京も話にならんだろ。
京都「さえ」も守れなかったなんだよ、ワシらは。
でも、本当に教えてくれ。論破されたほうが嬉しい、この場合は。
43:異邦人さん
09/09/17 10:50:09 zkADu8d+
美しいものが美しいんじゃなくて好きなものが美しいんだよ
44:異邦人さん
09/09/17 10:50:48 6VG3J7/f
妻籠とか馬籠とかどうよ
45:異邦人さん
09/09/17 11:20:24 0drZo4Fm
妻籠とか馬籠は行ったことないんだが、高山より大分ましかね?
観光のために保存したとかいうんじゃなくて、生活のための「街」として機能しているなら、希望が持てる。
そうじゃなかったら、街とか村じゃなくて宿泊施設付き博物館だから。
46:異邦人さん
09/09/18 11:11:40 V5iYstIE
白川郷は観光地化されてる観光地化されてるって言われるけど、
景観は人の手によって、守られてる方だと思うな。
自分だったら、あんな不便そうな家に住んでいたくない。
屋根の吹き替えとかえらい大変そうだ。
家の見学に来た人が口々に、その家の人に「頑張ってください」って言ってた。
自分も、この人たちが頑張ってくれてるからこその景観だよなと感激した。
美しい街並みが無いって言ってる人、じゃおまいが何をしてるんだよと。
と、さんざん言っておいてなんだが、スレ違いじゃないのこの話題。
自分が帰国して思うこと。「ああ、これから現実に戻るのか。」
47:異邦人さん
09/09/21 02:03:54 uAczVlst
人ごみの中でもむぁっとくる、くさい香水の匂いがしない。
48:異邦人さん
09/09/23 00:36:43 RLs7zGm+
国際性がない。自分たちでオナニーばっかしてる。
49:異邦人さん
09/09/23 00:40:42 RLs7zGm+
age
50:異邦人さん
09/09/23 01:12:25 SAscYTed
日本に美しい街はないね
海外旅行するため引き立て役には良いかも
51:異邦人さん
09/09/23 01:29:15 V9jmQtiH
日本は観光におけるハードウェアが駄目だからソフトウェアが発展したんだと思う
52:異邦人さん
09/09/23 01:45:30 V9jmQtiH
街が汚いってのは必ずしも汚点にはならない
例えばハノイ旧市街なんかは電線ゴチャゴチャでカオスで汚いのにとても情緒的で美しいよね
日本の街並はそうではなくて、綺麗だが無機質的で情緒性の欠片も無いから醜いんだよ
日本の街並は確かに汚くはない、綺麗だ
でも美しくない、醜いんだよ
無機質的で情緒性が無いから
53:異邦人さん
09/09/23 03:21:44 2ofIDKXk
雨が降っている。
54:異邦人さん
09/09/23 04:48:47 4nDovDam
ザ・ビートルズ・モノ・ボックス(BOX SET)【初回生産限定盤】 の返品かな
w
追加生産のものが売り出されたら、「嘘もたいがいにしとけ」ってことになる。
法律上「初回限定生産盤」の表示は重く、EMIは追加生産できない。
すれば処分を受けることになる。
「私が買おうと金払ったのは初回限定生産盤です。
限定じゃない盤はちがう商品だから返品するよ。」 と言って
買ったレコードショップへ返品するのが一番効くんじゃないかな?
あとは行政への電話告発
EMIへ全国から直接電話したり宅配で返品するのもいい
55:異邦人さん
09/09/23 07:27:13 BwWROFd1
>>52
戦後ダメリカスタイルの街デザインになっちまったから
ハッキリ言っておフランスに占領されていたら
どんなによかったことか
56:♂
09/09/23 07:46:22 WD/+63RJ
街全体が暗い、地獄みたいで人対人でフレンドリーさがない…国際社会じゃない…欧米人が街中にほとんどいない。
57:異邦人さん
09/09/23 08:22:59 SAscYTed
>>52 日本の無機質で情緒性のなさは帰国して成田に降り立った時に特に感じるね
58:異邦人さん
09/09/23 09:49:20 PsFGcjhn
>>52
道幅が狭くて緑が多いからかなぁ?
クリーム色した壁もいいよね
日本も戦後フランス人に街作りをお願いすればよかったのにとつくづく
59:異邦人さん
09/09/23 12:34:08 5HHLDd15
日本人はみんな明るく楽しそう。
街を歩いている若者もそうだが、帰国して最初にコンビニに入ると
他国ではあまり経験できないような元気な店員のあいさつ。
何かこちらから尋ねてもマニュアル通りではなく、きちんと親切に対応してくれる。
こんな国、世界にあまりない。
60:異邦人さん
09/09/23 12:46:58 UG0iHQ38
>>59
よくわかるよ。
アジアの途上国では親切なのはマニュアルに沿って対応してる
時だけだからな。
それから外れたら、とたんに不親切になる。
日本人は機転がきく。
61:異邦人さん
09/09/23 12:50:29 q+1ajRVB
人口が多いからサービスも行き届く、ちう訳やね
1,2億人もいる国って少ないんだよ?
62:異邦人さん
09/09/23 13:06:02 DocU7mst
日本より人口の多いアメリカ・ロシア・中国なんて国もありますが。
63:異邦人さん
09/09/23 13:08:52 q+1ajRVB
誰が皆無といった?
64:異邦人さん
09/09/23 13:20:08 DocU7mst
私の言いたいのはそんなことじゃないんだけど、分かってないようなのでもういいです。
65:62ではないが
09/09/23 13:50:19 w82S5ZZ4
>>63
>>62が言いたかったのは、
アメリカ・ロシア・中国なんて国は日本より人口は多いけどサービスは全然行き届いていない。
つまり
>人口が多いからサービスも行き届く、ちう訳やね
なんてことは間違いだ、と言いたかったんだと思うよ。
66:異邦人さん
09/09/23 16:38:47 QHjTfudx
まず成田で、表示が読みにくい。
日本語表示だけ大きいのだが脳が認識しなくなってる。
人間が細く服装が白黒。色が少ない。その割に街の色彩が乱雑。
醤油、ダシ臭い。
味覚も鈍ってるので味を感知しない
67:異邦人さん
09/09/23 16:51:44 7sSKsoal
道が綺麗
68:異邦人さん
09/09/23 16:55:53 7sSKsoal
>>18
イギリスも犬の糞は飼い主が始末するよ。
フランスはやってないと思う。
69:異邦人さん
09/09/24 01:04:39 tr/xzyMX
成田空港は貧弱だなと・・・
70:異邦人さん
09/09/24 01:09:44 DDjz8oHz
街並みが全体的に色が薄い。
空港が地味。香港みたいにカッコイイ方がいい。
日本人は他人に干渉しすぎる。
可もなく不可もなく無難に安全な物が食べられる。
71:異邦人さん
09/09/24 01:29:35 JGLRcezR
女性の顔はかわいい
72:異邦人さん
09/09/24 01:44:46 nzr1+ssF
頭でっかちで短足。
化粧が濃い
街に統一感がない
弱そう
平和ボケ
愛相笑いが気持ち悪い
料理が微妙
人の顔がが死んでる疲れきっている
村社会
奇麗
安心して暮らせる
言葉が通じる
こんくらいかな~
73:異邦人さん
09/09/24 07:18:35 1P2XLqIi
>>72
まぁ、個人の意見だから良いんだろうけど、言葉も出来ない現地で意思の
疎通もろくに出来ないような奴が、短期の海外経験で、何かを分かった気
になって、そこまで日本を批判できるって、それこそが平和ボケだと思う。
>頭でっかちで短足
体に厚みが無いのは昔から変わらんが、一概に頭でっかち短足って
言葉は当てはまらなくなって来てる。
>>化粧が濃い←人による。
>>街に統一感がない←オマエは初めて日本に来る欧米人かw
>>弱そう←???
>>平和ボケ←自己紹介?
>>愛想笑いが気持ち悪い
てか、それ文化。愛想笑いの使い分けが理解出来ない外人かよ。
>>料理が微妙
オマエの食生活や生活水準の問題だろ。
>>人の顔がが死んでる疲れきっている
オマエの見る目が死んでるか疲れきってるんでは?
>>村社会
それも文化。オマエの脳みそどうなってんだw
てか、殆ど大昔に聞いた事ある文句ばっか。内容によっては現状と一致してない
ようなものも含まれ、本当に自分の脳みそ使って感じた事を書いてるかすら微妙。
74:異邦人さん
09/09/24 17:20:37 oOCi+cOd
>>52
禿げ同
75:異邦人さん
09/09/24 18:38:27 EKEd4xlo
>>72
オレはむしろ
現地で見たイギリス人イタリア人スペイン人が意外と日本人体型に近いの知って驚いたが
もちろん八頭身くらいの若いアンチャンが革靴をカツコツ響かせて歩いてる様にも
驚嘆したがね なかなかサマになっとった
76:異邦人さん
09/09/24 19:59:52 6Nc+ovZc
とりあえず、アイスコーヒー飲みたい。
今日の夕食はカレーにしよう。
77:異邦人さん
09/09/24 20:54:22 X/Ad3bux
顔を上に向けて、前を見て、他の歩行者に注意しながら歩け、バカ。
特に女に告ぐ。全年齢層のだ。狭い日本でメクラ歩きするんじゃねえ。
人によけさせようとする了見が許せねえ。
78:異邦人さん
09/09/24 21:13:56 sQI9H4zr
みんな歩行速度が早いな、と
79:異邦人さん
09/09/24 21:43:05 j53EsDff
日本人が多いと思った
80:異邦人さん
09/09/24 21:45:29 ldAcN3Hj
のんびりした国から朝の通勤ラッシュ時間帯に帰宅すると
セイウチの群れに放り込まれた気分になるわ
帰国してからが一番の異文化体験だ
81:異邦人さん
09/09/24 21:52:54 lveMJ2HP
バンコクから帰国した。
バンコクの朝夕の大渋滞、ぎゅうぎゅう詰めのバスで苦しそうで陰鬱そうなタイ人の顔顔と比較すると日本はなんとのんびりした国なんだろうと感じる。
日本人はきゃぴきゃぴ、がやがやしすぎ。まぁ日本人の表情は明るく楽しそうなのでその点では良いが、若者を中心にうるさすぎる。
82:異邦人さん
09/09/24 22:05:31 j53EsDff
中国から帰国すると、日本人はとても大人しいと思うよ
83:異邦人さん
09/09/24 22:11:26 q5RK220v
ニュースが暗い話題ばっかでゲンナリする
84:異邦人さん
09/09/24 22:29:49 1b3X5FHo
アメリカから帰るといつも思う。車小さっ!
あとみんな無表情。目が合ってもシカト
良い部分はマナーが良くて大人しい。
85:異邦人さん
09/09/24 22:34:57 4gNcCq2+
日本人て靴踏んでも謝らないって成田で言ってる人がいたけど、帰りに観察していると海外よりも公共の場で図々しい人(ぶつかってもあやまらないし、人を押し退ける)がたくさんいるね。
86:異邦人さん
09/09/24 22:41:02 1b3X5FHo
あと日本人はスタイル悪く無いよ。まあ骨格は生まれつきだからしょうがない
アメリカなんてデブばっか。
左にデブ、右にデブ、後ろも前もデブデブデブ
映画とは大違い
87:異邦人さん
09/09/24 22:51:38 VvAaC/XE
背が低い
目が細い
レディファーストの精神がまるで無い
88:異邦人さん
09/09/24 22:53:23 wY0T43YE
全て消毒済
89:異邦人さん
09/09/24 23:11:15 iym6eObK
シドニーから帰ってきて
東京が台湾や上海と変わらなく見えた
90:異邦人さん
09/09/24 23:14:03 1b3X5FHo
>>87
レディーファースト以前にレディーが居ない
91:異邦人さん
09/09/24 23:15:44 TXdRRfpB
街が静か。落ち着いている。小奇麗。
92:異邦人さん
09/09/24 23:23:56 V/ySnn3o
成田のイミグレの仕事の速さに感動する。
93:異邦人さん
09/09/24 23:23:56 ldAcN3Hj
>>81
おまえ無理しすぎw
バンコクの方がずっと雰囲気明るいから
94:異邦人さん
09/09/24 23:28:48 lveMJ2HP
>>93
人の感想にケチつけるの?
タイの若者は日本人のようにあまりきゃぴきゃぴはしていないぞ。
95:異邦人さん
09/09/24 23:35:29 VvAaC/XE
>>90
言いたいこともわかるけど、
男がこんなに甘やかされてる国も無いと思う。
実質母子家庭で(父親不在)マザコンで父性に乏しいんだろうな。
96:異邦人さん
09/09/24 23:43:53 iE+aVNxC
>>95
※イタリアを除く
97:バンコクより 125.26.200.24.adsl.dynamic.totbb.net
09/09/24 23:48:18 p87GL5Iz
>>93
いや実はタイ人もかなりきゃぴきゃぴしてるんだがな。
でも>>81で書いたことはよくわかるよ。
同意。
98:97
09/09/24 23:50:02 p87GL5Iz
アンカーミス。
>>94
99:97
09/09/24 23:51:55 p87GL5Iz
バンコクは世界でも最悪の都市の1つだな。
100:異邦人さん
09/09/24 23:59:07 1b3X5FHo
>>95
日本の場合男も弱いけど、それ以上に女も甘やかされてるよ
アメリカが戦後、日本人に弱体化教育したからしょうがない
101:異邦人さん
09/09/25 00:02:24 DJL+pAZq
男が女に譲るということを一切しない、珍しい国だよね日本は。
欧米出張から帰国していの一番に感じるのはそこだわ。
102:異邦人さん
09/09/25 00:09:57 qsCCMEPu
よくテレビのワイドショーが新橋駅前でやってる
「日本のサラリーマンのお父さん、大変ですね~。ご苦労様ぁ~」みたいな
一見媚びてるようで、貶めてる表現に洗脳され過ぎな奴が多いよ。
駅前で酔っぱらって集団で騒いでるホワイトカラー(しかもいいトシして妻子持ち)が許されるなんて
かなり甘やかされてると言うしかない。
103:異邦人さん
09/09/25 00:10:49 yhsra7C0
日本の女は強いからなあ。
女が男に譲ってもいいくらいだ。
104:異邦人さん
09/09/25 00:26:01 vsO7QK+b
まあレディーファーストに関しては日本の文化じゃないから必要無いだろ
今の男はむしろ女化し過ぎ。兎に角頼り無い
昔みたいにある意味男尊女卑の方が日本には合ってる
日本の女は幼稚過ぎ、兎に角人に依存し過ぎだし甘え過ぎ。その癖貞操が無い。特に白人相手には
日本男児も大和撫子も日本には居ないのか
105:異邦人さん
09/09/25 00:36:12 4aKOvBO2
104も含めて居ないだろうな。
106:異邦人さん
09/09/25 00:39:29 Bn7L9LeJ
>>102
宗教の違いだよ。日本では酔っ払う事は良い事(神と一体になれる)
欧米では酔っ払うのは恥ずかしい事だからな(神に背く)
>>103
弱いよ。特に精神面
>>104
日本の女性は確かに恥ずかしいな。イエローキャブは勘弁
男はどちらかといえばまだ誇れる
これからは分からんが
107:異邦人さん
09/09/25 00:48:37 vsO7QK+b
>>106
男が良くて女がダメってのは少し視野が狭くないか?
同じ教育の元で育ってんだから大差はねーよ
108:異邦人さん
09/09/25 00:52:30 ogTwnrGD
豚切りで、
かつおだしが旨い。
イタリアとかフランスとか連日ウマウマした旅行の後でも一椀のすまし汁に泣ける。
109:異邦人さん
09/09/25 01:07:49 qsCCMEPu
>>106
昔の日本だったらなおさら、祭りでもないのに酔っぱらって騒いでたら厳しく叱られるぞ。
仕事の後の晩酌で前後不覚になるような酔い方してたら、共同体じたいが崩壊する時代だったんだよ。
妄想宗教観まで持ち出して甘ったれんな。
110:異邦人さん
09/09/25 01:08:39 DJL+pAZq
>>107
欧米の現地語学学校のカウンセラーが口を揃えて語る事実なのですが、
ホームステイをさせる学生の国籍性別希望は日本人の女子が一番多い。
静かで部屋をきれいに使い、家の手伝いも積極的にするからとか。
反対に嫌がられるのは日本人の男子。欧米人の視点ではどうにもこうにも
謎の多い人種なんでしょうね。上げ膳据え膳で来ているから気が利かないし、
思いやりのない連中と思われてしまう。
文化の違いと言ってしまえばそれまでなのかもしれないけれど、
日本人男性にもレディーファーストの深い意味を考えてほしいと思います。
彼女よりも母親を優先させてしまう夫の多い国というのも国際的に見て情けない。
111:異邦人さん
09/09/25 01:16:16 vsO7QK+b
まあ結局どっちもどっちって言だよ
お互いいがみ合ってちゃっ発展しないよ。尊敬しあいながら
悪い所は直さないと。 男と女言いたい事は山程あるだろうけど
それだとキリが無いしな
112:異邦人さん
09/09/25 01:17:34 hdzPK7sL
108が戻してくれたのに、どーしてどいつもこいつもスレ違いの話を延々とするのか。
しかも長文。こういうのに育てられると男も女もダメになるんだろうな。
113:異邦人さん
09/09/25 01:19:00 3RVmiBvE
平和ボケ、というか生きるためにがんばっていないかんじ。
カレーライスうまい。
醤油は神。
空が低く見える。
114:異邦人さん
09/09/25 01:22:13 Bn7L9LeJ
>>109
アホww 戦後戦中の事だろそれ
こちとら考古学者に直接聞いてんだ
>>110、111
これが全てww
スレリンク(soc板:901-1000番)
115:異邦人さん
09/09/25 01:26:49 3RVmiBvE
(慣れてないので)
レディーファーストにとまどう
帰国直後
レディーファーストのなさにとまどう
116:異邦人さん
09/09/25 01:33:50 HFQiyvbx
>>101
一番大事な財布をゆずってるからなw
それと親権も女性優位だし慰謝料の件も法制も女性に甘い
117:異邦人さん
09/09/25 01:42:56 hdzPK7sL
114、スレ違い。荒らしか?自分が最後に言い負かさないと済まないタイプなんだろな。
118:異邦人さん
09/09/25 01:57:51 qsCCMEPu
>>114=ID:Bn7L9LeJはいつもの喪男の基地外(海外渡航歴ゼロ)だったか。
119:異邦人さん
09/09/25 06:39:25 ufUvfObw
痴漢冤罪やら女性専用車両やらDV捏造やらが平気でまかりとおる国だぜここはw
120:異邦人さん
09/09/25 07:13:53 10+DqNSd
昨日、羽田国内ターミナルにて
「あ、もしもし、母さん今夜の晩ご飯、梅干(自家製)出しといて。」
あ~、カレーの匂いだ。うまそ~
121:…
09/09/25 07:38:52 TrVKpbKk
パタヤから帰ってきた…日本なんてつまらない、バンコクから帰ってきたゴーゴーバーがない…日本人女は冷めてる、無邪気じゃない可愛くない
122:異邦人さん
09/09/25 09:11:54 c4zHR/W+
ハワイから帰って来ました
まだ、暑いなぁ
123:異邦人さん
09/09/25 16:58:13 pJUsTS2p
タイから帰国。
日本人女性が美人だなぁ。タイ人やタイに居た日本人はブスだったのに。。。
124:異邦人さん
09/09/25 18:20:23 3721FVA8
>>123
それは男にも言える事だと思う。
てか、タイは白人も不細工率高い。
125:異邦人さん
09/09/25 19:29:54 vsO7QK+b
海外に居る日本女のブスさ加減は凄まじいよな
モテないから海外に行くんだろうけど
126:異邦人さん
09/09/25 19:45:23 WpQePqAQ
私も海外へ行ってしまったほうがいいのかな…
127:異邦人さん
09/09/25 19:59:41 qsCCMEPu
>>124-125
鏡見てから言えよ、不細工ヒキのおっさん。
128:異邦人さん
09/09/25 20:11:40 5nYggah0
アジアでは日韓が不細工地帯だな
若い世代ではすでにタイ、フィリピンに抜かれてる
129:異邦人さん
09/09/25 20:48:32 9yvcm5jr
日本人は、ノッペリした顔立ちで、スリムが多いが超短足猫背で歩いているw
130:異邦人さん
09/09/25 20:56:27 BUd9uflN
日本人みんなに、お陰様で無事に帰国致しました。
と挨拶したくなった。
俺のふるさと日本への愛を実感した。
131:異邦人さん
09/09/25 22:03:40 vsO7QK+b
海外行くと日本の良さも悪さも実感
出来るよな
132:異邦人さん
09/09/25 22:13:22 YZC6E/Ax
字が読める
言葉通じる
133:異邦人さん
09/09/25 22:26:02 cgTOZQV5
駅の電光掲示板の横には時計があり、何時に来るのか、今何時なのかがすぐ判る。
朝夕、たとえ電車に乗り損ねても、直に次の電車が来る!
134:異邦人さん
09/09/26 00:02:28 cNRaLw2f
>>131
日本の悠久の文化を学びたくなる
和服がきこなせるようになりたいーとか 茶を習おうか、とか
135:異邦人さん
09/09/26 06:08:51 stvQReQf
初海外の時は、飛行機の上から日本の田んぼや山が見えただけで、
懐かしくって、愛おしくって、涙が出てしょうがなかった。
もう、感動で何も考えられないって状態。
それが、回を重ねるに連れ、感動も薄まり、
この前は、成田に降り立ってから「あー着いた着いた」と思うのみ。
もう、国内旅行と変わらんようになってしまった。
海外旅行するのも、もう、潮時かもしれん。
136:異邦人さん
09/09/26 14:34:06 aam50G9l
最初の3行と最後の1行
わかるわー
137:異邦人さん
09/09/26 22:56:29 NcBOh6SZ
>>73 陰キャラ
138:異邦人さん
09/09/27 00:47:34 TYAJ1FNo
帰りの機中で新聞を読んだら
「今後の世界経済を議論する枠組みがG8からG20になる。G8唯一のアジア代表だった日本の大幅な地位低下は避けられない。」
先進国とか経済大国という時代は完全に終わり、これからの日本はアジアの枠組みでは中国、韓国、インドネシアと同格だ。
国力低下をもっと問題にすべきと思ったが、俺だけの取り越し苦労だろうか?
139:初
09/09/27 00:59:45 5zc/vAeq
さきほどバンコクから帰国
禁煙情勢厳しくなっていきているがまだまだタバコに寛容
駅の案内板が不親切(英語表記が小さくて読めない)
夜の路地裏がまったく危険を感じさせない
やっぱりトムヤムクンより味噌汁が美味しいです。
140:異邦人さん
09/09/27 01:19:38 vqBeIsDz
おつかれ
141:異邦人さん
09/09/27 01:25:32 1BFrHXNC
>>135
うー逆かも。最初は日本に帰るのが嫌でたまらんかったけど今はほっとする。
海外に驚きがなくなってきたような。最後は同意。
142:異邦人さん
09/09/27 01:32:22 qDIISyCO
>>138
中国は今以上の人民元切り上げをしない限り
国際舞台で先進国と同格扱いを受ける事は無い。
今の状態はものすごく高いゲタを履かせてもらってるような物。
しかも日本からのODAでやりくりしてる台所事情もある。
ちなみに韓国の経済力は日本で言うと北海道程度。
その新聞記者は極めつけのバカか在日なんだろうね。
143:異邦人さん
09/09/27 01:38:14 TYAJ1FNo
>>142
ちなみに記事は読売9/26朝刊トップ扱いです。
144:異邦人さん
09/09/27 01:40:48 qDIISyCO
>>143
ナベツネは売国奴で元スパイとしても有名ですよ?
在日さん。
145:異邦人さん
09/09/27 01:50:23 iZqGNIzN
ハワイには二度と行かない。
おれ喫煙者w
146:異邦人さん
09/09/27 04:29:11 bxbLjQZq
ハワイって喫煙所多くないか?
147:異邦人さん
09/09/27 04:29:51 sdqtUvQo
>>146
物凄く少ないよ。いつの話?
148:異邦人さん
09/09/27 04:37:50 u0jd2aNV
来年当たりGDPで中国に抜かれるからね
もはや新興国を高みの見物で軽く見る時代は過ぎ去った
10年前には想像できないくらいの追い上げだ
これで危機意識を持たない方が売国だね
149:異邦人さん
09/09/27 10:26:47 QvZjSJMX
>>148
中国には今年抜かれるかもしれない。
しかし中国のGDP統計は信頼性がかなり低いという事実もある。(かなりの水増しがあるらしい)
150:異邦人さん
09/09/27 10:32:41 lB8L0hPv
服にアイロンかかってる
151:異邦人さん
09/09/27 11:49:09 z9qA6iwr
>>148
これだけの円高、ドル安が進むと中国に抜かれることはない。
むしろアメリカに近づくだろ。
GDPなどを比べる時はドルに換算して比べるからな。
1ドル=50円くらいになると日本がアメリカを抜き
世界一になるのかな?
152:異邦人さん
09/09/27 11:49:16 bxbLjQZq
>>147
ワイキキだったら町中にいっぱいあるじゃん喫煙スペース
去年は確かにあった。
153:異邦人さん
09/09/27 11:56:38 2X+o5h9w
帰ってきて、狭い土地にギュウギュウに建てている家々をみるとスラム街に見える
154:異邦人さん
09/09/27 13:11:58 fmHqct0H
晴れた日に洗濯物を外に干せて幸せ
155:異邦人さん
09/09/27 13:17:07 ggRrl3xo
>>153
欧米豪から帰ってくればそう思うだろうし
東南アジア、中国、インドから帰ってくればひとが多い割りに整然としてるなあと思う
156:異邦人さん
09/09/27 13:17:34 YLIbPnOb
>>151
日本が大量に持ってる米国債も紙くずw
外需産業は徹底的な打撃
日本も共倒れだよ
157:異邦人さん
09/09/27 15:43:14 PyuESaCy
日本人の手足の短かさと、平たい尻に、愕然とします。どうして同じ人間なのに、かっこうがわるいのか?さみしい気持ちになります。
158:異邦人さん
09/09/27 15:46:15 PyuESaCy
日本人の頭のデカさにテンションが下がる。これじゃあ、バランス悪くなるわ、ただでさえ、手足が短いのに。
159:異邦人さん
09/09/27 15:55:02 PyuESaCy
俺、日本人の中でも、頭でかくない方ですが、海外で帽子を買おうと思ってサイズ合わせしてたら、完全に、現地のヨーロッパ人の帽子のサイズの標準以上でした。あらためて日本人の頭ってデカいんだなって思いました。違うとこ小さいのになんで頭だけ大きいの?いとカナシ。
160:異邦人さん
09/09/27 16:50:56 qDIISyCO
>>148
今年6月ごろ「中国発表のGDPの数値はやっぱりウソだらけ」
というニュースが出ていたけど?
161:異邦人さん
09/09/27 16:53:30 qDIISyCO
>>156
世界で一番米国債をかきあつめているのは中国だよ。
日本なんかの比じゃない。
やばいね。
162:異邦人さん
09/09/27 17:27:01 bxbLjQZq
日本人はみんな痩せてるね
アメリカはデブばかり
163:異邦人さん
09/09/27 17:35:37 yudDJpGN
ロサンゼルス行って帰ったときは、
日本はみんな身長低くてなんか安心した。あとブサイク多いと思った。
あと夜でも安全に歩けることに感謝した
164:異邦人さん
09/09/27 17:47:15 bxbLjQZq
身長、体格、顔の造りは産まれもったものだから何ともおもわんな
そもそも今の美的感覚なんて白人が作り上げたものだしな
それより治安とか街並みとか食文化や生活習慣の違い
が一番驚くな
165:異邦人さん
09/09/27 17:54:35 uwYJAYbB
>>164
むしろ157、158、159、みたいな奴が多いのが驚くな
自分の国に誇りが無さ杉
白人主義に毒されすぎ
166:異邦人さん
09/09/27 19:17:45 PyuESaCy
白人主義ってことないけど、どう見ても、百歩ゆずってもsexyさでは、太刀打ち出来ん。だから、違う部分で、頑張るしかないな。
167:異邦人さん
09/09/27 19:27:24 mm3an5nK
>>166
「可愛い」系だと日本人の方に軍配が上がるかな。あと立ち居振る舞いとかね。
年取っての劣化も比較的少ないしw
168:異邦人さん
09/09/27 20:04:29 OHjw9mKn
線路のすぐそばにごちゃごちゃと家が建ち並んでいるw
人口密度が高いからってなにも線路のすぐ横に家を建てなくても…
日本は先進国なのになんでこういうとこには無頓着なんだろうか
と欧米人も思ってるはず
169:異邦人さん
09/09/27 20:11:18 YLIbPnOb
>>161
でも中国は人口を背景にした潜在的内需が半端じゃない
日本はもう頭打ち
若者も金がなくて物が買えない、海外旅行者数は激減中
それから中国はアメリカを米国債というカードで巧みに操れる力があるから
あえてリスクを犯して買ってる
日本はただ命令されて買わされてるだけ
この違いは大きい
170:異邦人さん
09/09/27 20:16:50 l2R8G1ku
>>167
>日本人の方に軍配が上がるかな。あと立ち居振る舞いとかね
はぁ? 日本人の身のこなし・歩き方は悲惨だよ。
女=病気のネコのようなよちよち歩き
男=オカマ歩きか土方歩き、優雅さ皆無
大体、みんな背筋を伸ばして立つことさえできないでしょ。子供も老人みたい。
これでどうやって性的魅力を出せ、ちゅうんじゃい。
>>168
線路沿いは地価が安い。それだけで住む人多し。哀しい国やね。
171:異邦人さん
09/09/27 20:20:32 TYAJ1FNo
>>168
ヨーロッパでは線路のそばに家を立てるのは法律で禁じられているんだよ。
172:異邦人さん
09/09/27 20:34:02 ggRrl3xo
土地が狭く人口が多いのに一戸建てに固執するから大都市圏の市街地が延々と広がる
線路脇、国道沿い関係ない 土地があれば一戸建て
大都市の住宅は超高層マンション主体でいいよ 地震で危ない?それは知らん
173:異邦人さん
09/09/27 20:41:24 iZqGNIzN
>>152
ワイキキは嫌いなので行かないが
州法ができて、ホテル室内・ベランダも禁煙。
室内はぜーーんぶ禁煙
吸いたいなら出入り口から6メートル離れた野外だけ。
コテージ宿泊だったから、まあ簡単に外に出て吸えたが
ビルのホテルなら、部屋出てエレベーターおりて外に出て吸うしかない。
ありえんわw
174:異邦人さん
09/09/27 20:56:47 bxbLjQZq
中にはラナイで吸える所もあるよ
離島のコンドミニアムなんかだと
現地や本土の奴ら禁煙スペースでも気にせず吸ってたりする
ホテルは厳しいのかな?
175:異邦人さん
09/09/27 21:01:42 iZqGNIzN
>>174
ラナイは吸えないよ。だって、室内出入り口の窓から6メートル離れてないから。
176:異邦人さん
09/09/27 21:41:10 bxbLjQZq
コンドミニアムだと個人で所有してたりするから吸える
所もあるよ。例えばワイキキパークハイツって言う
コンドミニアムはラナイで喫煙可
177:異邦人さん
09/09/27 22:31:13 M21YzD43
>>169
今の若者は金はあるけど、使わないが正解。
昼飯も自作弁当にして貯蓄に回します。
車も買わない、旅行も行かない、外食しない、
吸わない、飲まない、博打しない、女も買わない。
178:異邦人さん
09/09/27 22:42:26 D4myFV/C
マックにて
うさ 適当にカウンタ付近で待たされる
日本 レジの右側に順に並んで待てと言われ、すごく待たされる
179:異邦人さん
09/09/27 22:48:04 D4myFV/C
マックで働いているヤツの雰囲気
うさ なーんか、時間の流れがゆっくり
日本 おまえらは、ネズミか?というぐらいセカセカ、自分のリズムに合わせて働こうものならすぐに殺されそう、奴隷にしか見えない
180:異邦人さん
09/09/27 22:54:33 QvZjSJMX
>>179
うさ の下級労働者はやる気がないのでノロノロしているだけ。
>奴隷にしか見えない
そう思うオマエの神経が病んでいるだけ。
オマエ自身イヤイヤ働いている下級労働者なのでそう見えてしまうのだろうよ。ww
181:異邦人さん
09/09/27 22:57:12 /U3lHiLC
確かに イヤイヤ働いている
あぁ~あっ どうしようー どうしようー w
182:異邦人さん
09/09/27 23:02:00 bxbLjQZq
まあ向こうで働いてる奴らはのんびりして良いけど
仕事中携帯で話したり、友達とだべったり
仕事途中でも定時になったら帰ったり、
予約忘れてたり注文忘れてたり時間忘れてたり
消費者には辛いわな
183:異邦人さん
09/09/27 23:42:37 KhYA/tWK
珍しくこの頻繁に書き込みあるな
184:異邦人さん
09/09/28 00:30:37 20gZ6YjD
>>169
経済力と能動的な労働意識の無い人口をどれだけ抱えていてもダメなんだよ。
貧乏な大国ってどこも人口過剰でしょ?
日本はお終いだお終いだと言いながら
いまだにODAを恵んでもらってるって、要は集団乞食って事だよ。
ご自慢の潜在的内需は全く機能してないじゃん。
>日本はただ命令されて買わされてるだけ
偏向マスコミのニュースしか読んでないみたいだが。
先のG7でも中川が米国債を買うのを拒否しましたが?
シナはバカだから喜んで買ってるけどね。
185:異邦人さん
09/09/28 00:54:48 bG/SJaa1
>経済力と能動的な労働意識の無い人口をどれだけ抱えていてもダメなんだよ。
勝手に決め付けんなよw
自分を何様だと思ってるんだろう
>貧乏な大国ってどこも人口過剰でしょ?
時間が30年前で止まってそうだなw
いまだに人民服着て歩いてると勘違いしてるんじゃないか
2億の野心ぎらぎらの向上心のある人間が力を発揮するだけで
日本の国力の2倍だからね
人口の多さはどう考えても強み
>先のG7でも中川が米国債を買うのを拒否しましたが?
アル中で世界中に恥じさらした奴のことか?
しかも落選してもはや議員でさえないしな
今は蟻に等しい存在だ
186:異邦人さん
09/09/28 02:04:04 20gZ6YjD
>>185
いいかげん、中国マンセースレに行ったらどうだ?
日本に異常に執着してるけど、何ひとつ知らないんじゃん。
ついでに中国の事も書き割りイメージだけで知らないようだが・・・・
アル中に見えるようにシナの手先のマスコミ売女に一服盛られたんだろうが、
日本のマスコミはそこしか流さなかった。
ところ、G7での日本の功績は最後の締めくくりで世界中から感謝され
その様子が世界中で放映されたたんだよ、残念だったね。
187:異邦人さん
09/09/28 06:09:19 afrhSHQn
人口の多さで経済大国になれるなら、
とうの昔になっていなきゃおかしいですね>支那竹
188:異邦人さん
09/09/28 10:43:18 9jNN1p+r
>>185
日本にも少数民族問題があればいいのにねぇw
支那の問題点
・貧富の格差増大(に伴う人心の不安定さ)
・水質汚染、大気汚染、土壌の重金属汚染
・食料確保
・官僚の汚職(日本みたいに複数政党制にしたら?w)
・少数民族問題、正確に言うと領土問題
(問題になっているのは、建国のあとに侵略した地域)
・・・かるく考えただけでこれだけでてくる
日本人もそろそろ支那の国内問題に介入するからな
おまえらがヤスクニにくちばし突っ込んだように
189:異邦人さん
09/09/28 11:23:08 5h9BgknV
>186
長文ばっかだし、中身が薄いんで飛ばし読みしてるよ。
>173
ハワイの禁煙ってそんなに厳しくなったんだ。
親をもう一度ハワイに連れて行ってやりたかったけど、
父親がヘビースモーカーだから、もう無理だね。
分かって良かった、ありがとう。
190:異邦人さん
09/09/28 13:41:27 Ko3ZTtlk
>>186
>アル中に見えるようにシナの手先のマスコミ売女に一服盛られたんだろうが
陰謀論に逃げたかwワロス
191:異邦人さん
09/09/28 14:05:11 20gZ6YjD
>>189-190
大本営発表しか耳に入らないよう洗脳された
最貧民国に生まれた悲しさだね。
192:異邦人さん
09/09/28 17:50:15 NnULaLmE
女の子の歩き方が酷い。内股が変。
ファッションが幼稚・・・
193:異邦人さん
09/09/28 20:33:25 YZTJs3Xb
町中にあるピンクチラシとか、
デリヘルの電話番号。
毎回日本に戻る度。
あ。着いたんだなぁ。
と思う。
194:異邦人さん
09/09/28 22:10:53 6VL/3dRo
>>192
>女の子の歩き方が酷い。
同意。
日本の女の子はどうして歩くとき膝を曲げたままなのだろう。
もともとスタイルが良くないのにその格好では猿に見えるよ。
歩くときは膝をしっかり伸ばした方が美しい。
195:異邦人さん
09/09/28 22:17:06 5VjMI8cX
シナ人、台湾人、下朝鮮人にくらべると
日本の女は歩き方きれいだろ
・・・そんなのと較べるな?
失礼しやしたw
196:異邦人さん
09/09/28 22:37:22 20gZ6YjD
歩き方は男女ともに悪いよ。これは若くなるほど顕著。
あと、2人以上の集団になるといきなりダラダラとした速度になって
前後を意識しなくなる。
ただしこれはシナ人や韓国人の観光客も同じ。
197:異邦人さん
09/09/30 00:01:35 /T+09q0J
既出だろうがウォシュレットだな、俺は。
海外行って用を足すとその後肛門がムズ痒くてたまらん。
成田に着いてまず尻の穴洗うためだけにトイレに入ったこと数知れず。
たとえば手にウ○チがついたら何回も水で洗うだろうに、
何で尻の穴だけは紙で拭くだけで済ましちゃうのか、よく考えると不思議だよな。
もっとも国内でもどこでも見るようになったのはここ10年くらいだろうけど。
あと冬になるとあったか~い便座がいいよね。
198:異邦人さん
09/09/30 00:14:03 c7mT7OXc
>>194
日本人は足が曲がってるんだからしょうがねぇよ。
伸ばせ?無理だ。先天的なものだから。
199:異邦人さん
09/09/30 01:16:50 WjZewIHB
>>197
「カイチュウ先生」こと藤田ドクターによると
尻の穴をあんまりウォシュレットで洗いすぎると、過敏性の皮膚炎
(つまりケツ穴がただれる)
になるぞ。
アマゾンで探してみ。
ケツ穴は少々キタナイくらいのがいいんだぞ
もともと腸管の延長だしな
200:異邦人さん
09/09/30 13:48:44 kc2E59K7
>>199
>尻の穴をあんまりウォシュレットで洗いすぎると
つまり洗いすぎなければ無問題でしょ?
普通に洗っていて皮膚炎になるのなら、とっくに社会問題になっていると思うよ。
201:異邦人さん
09/09/30 14:41:10 0+jW1RWX
東南アジアより一昨日帰国、
JRの関空快速がションベンくさい。
あんなに臭かったっけ?
ガイジンが少ない、外でお年寄りをみかける。
202:異邦人さん
09/09/30 16:01:19 5ubh+qSp
>>192
同意
電車の中吊り広告も。
誰だって見られる場所に、女性のヌードや下品な見出し。
政治家やタレントのゴシップ。
日本にいる間は、これが普通で気にしなかったがなぁ。
203:異邦人さん
09/09/30 16:04:02 HhfusEa4
嫌だ!!
また脱出したい!
204:海外在住者
09/09/30 16:23:35 pfAbo4X7
早く日本に帰りたい
海外に住んで楽しいのは最初だけ。
あらゆる面で日本のほうが上。
205:異邦人さん
09/09/30 16:45:10 4qRXGhzt
どこもかしこも天井が低い。
206:異邦人さん
09/09/30 16:46:10 8AWUkvDI
外国に長く滞在してると国内旅行の畳の温泉旅館が恋しくなるよね。
料理とかも。。
207:異邦人さん
09/09/30 16:47:56 TChUFZZF
電車から外の景色を眺めると、住宅がすごく密集している
208:異邦人さん
09/09/30 17:26:47 5ubh+qSp
>>202は
>>192じゃなくて>>193に同意
209:異邦人さん
09/10/01 22:50:16 r640b0NA
>>199 たしかに、ケツの穴 ただれちゃっているよ
ぢもひどくなっちゃったし。
210:異邦人さん
09/10/01 23:01:10 jy36Gk8h
ラーメンおいしい
211:異邦人さん
09/10/01 23:48:39 wgfa+6VL
やっぱり一番美味いのは日本のご飯(白米)だな。
212:異邦人さん
09/10/02 01:57:35 5tLgupId
お味噌汁がおいしい。
213:異邦人さん
09/10/02 02:40:08 ttdr/Rzt
自分は逆にイタリアから帰って来てしばらくは、
味噌汁が美味く感じられなかった。
214:異邦人さん
09/10/02 02:45:50 xdX01i8z
ドバイから帰国したら、日本って何もかもショボッと思ってしまった。
215:異邦人さん
09/10/02 02:51:11 PqFj3L/E
活気の有る上海から帰ってくると、
日本の暗さが気になる。人がなんとなく暗いんだよね。
活気がない、っていうか。
長いこと中国に住んでいて、帰国すると、鰻のようなクドイ系がうまく
感じる。それに、皿数が少なくて、食事が寂しいわ。
216:異邦人さん
09/10/02 11:10:53 d7GLGUks
>>215
私も北京・上海と廻って帰国した際、そう思った。 >日本・日本人の元気の無さ
どよ~んとした空気がある。
217:異邦人さん
09/10/02 11:38:15 1ybhR2mN
日本に帰ってこられて嬉しい!
自分の帰るところが日本で嬉しい!
ありがとう!
218:125.26.202.82.adsl.dynamic.totbb.net
09/10/02 12:27:51 A/YkT3qi
暗いとか言ってる人は日本が暗いのではなく、自分が根暗なんじゃないの?
自分は今タイだけど、帰国するたびに日本人は明るく元気だなと感じる。
219:異邦人さん
09/10/02 13:03:29 9lRemDqb
中国人は声がデカイから活気があるように思うんじゃないの。
220:異邦人さん
09/10/02 14:29:20 5tLgupId
滞在期間が短いからじゃないの?
私は数カ月間、仕事で外国にいたから。
外国の料理をおいしいと思うのは海外旅行の人達だけ。
221:異邦人さん
09/10/02 15:13:59 mSDadAz5
・道がきれい、ゴミが少ない
・建物が格好悪い、安っぽい
・町に統一感がない
ってのはいつも感じるなぁ。
222:異邦人さん
09/10/02 15:30:25 783fYM0k
行ってきた国によって印象違うけど、とにかくバスの運転マナーが良い。
223:異邦人さん
09/10/02 15:54:05 MYkfRaMx
トイレが綺麗
224:異邦人さん
09/10/02 20:48:02 bfAclihg
景観が悪いのは普段から思う。
欧州は石の文化、日本は木の文化ってのもあるんじゃないか?
後世に残り辛いって言う。
おまけに主要都市を爆撃されて破壊されつくされた。
昔の江戸の写真なんか見ると理路整然となかなかに美しい町並みだったみたいだが。
今では日本中、何処の都市に行っても同じような造りで味気が無く
無秩序で乱雑、計画された都市づくりするつもりなんて更々無いんだなと感じる。
225:異邦人さん
09/10/02 22:27:23 GJ6+Dqc2
高度成長期にアメリカに習って大量生産大量消費
しまくって自分勝手に建物を建てた結果、無国籍で無機質な建物だらけになってしまった
226:異邦人さん
09/10/02 22:32:03 nrKFTdTy
>>224
高層ビルが並んでると、どこ行っても同じ景観になりがちなんだよね。
しっかし、海外、それも辺鄙なところに2ヶ月行って戻ってきたばかりだけど、
日本っていいわ~。料理がおいしいよ。
227:異邦人さん
09/10/02 23:15:26 Pmv0FPzB
日本人の、おじさんのベルトがセンス無い。ツータックのズボンがダサい。
228:異邦人さん
09/10/02 23:19:09 Pmv0FPzB
ポロクラブ とか、 ジャガーとか、 書いたポロシャツを着ている人が多くて、 あまりにも田舎くさい。
229:異邦人さん
09/10/02 23:30:06 i5c96IOK
女子高生の制服(;´Д`)ハァハァ
230:異邦人さん
09/10/03 00:02:01 5rZOc9xs
>>229
それならベトナムの純白アオザイ女子高生の方がはるかに(;´Д`)ハァハァ だろう。
231:異邦人さん
09/10/03 00:03:53 e5ZsQBVn
醤油臭い
交通機関の運賃が高い
東京までの道のりが遠い
232:異邦人さん
09/10/03 00:04:25 NF/ocjo7
JKは良いね。日本のJKたまらんな
ババアはイラネ
233:異邦人さん
09/10/03 00:10:42 3dC6W3mj
日本人ばっかでつまんねえなあ
英語を話す機会もないし
234:異邦人さん
09/10/03 00:13:01 12gfP5WW
東南アジアより帰国。
やっぱ女性きれいだな。(全体的に)
水道水が飲めるしウマー。水買う必要がないのは素晴らしい
明日から会社いくの嫌だ…もう少し居たかった…
って思った。やっと日本になれました。
235:異邦人さん
09/10/03 00:18:22 SaxuGBuL
>>225
戦後の混乱期に焼け跡となった各都市で、
三国人が日本人の土地(主に駅前まど)を不法占拠したのが原因だよ。
アメリカに習っていたのなら、しっかりとした都市計画もなされているはず。
そういう事を可能にしたのは名古屋市ぐらいだった。
236:異邦人さん
09/10/03 01:36:44 /TzNnWKO
「のぼり」を規制しろ!
237:異邦人さん
09/10/03 01:59:13 Ir1MVfAY
ていうか戦後地主から小作農へ農地解放された土地が
どんどん宅地用に転用されて売り出されたのが原因
金の魅力には勝てなかった日本人の自業自得
238:異邦人さん
09/10/03 05:59:16 iLZUBWKE
>>230
スコットランドのブレザー(風の制服)は良かった。キルト地のスカートがなんとも
いえない趣でした。
239:異邦人さん
09/10/03 07:01:32 +FDY2ah3
>>230
制服を見かけない国へ行ってたんですよね(´・ω・`)
240:異邦人さん
09/10/03 12:35:50 hEyUtmTL
台湾の女子高生の制服ってモンペみたいなんだね
241:異邦人さん
09/10/03 12:48:12 3mZypzws
>>235
名古屋も駅西の三国人の占拠っぷりは酷かったぞ。
未だに新幹線の名古屋駅から歩いて数分で朝鮮人の住み家だ。
再開発も夢のまた夢。
242:異邦人さん
09/10/03 13:17:06 LFiPuz3C
三国人が占拠してない場所も同じようなもんだしな
バブル期の日本人総不動産成金の醜態からわかるように
日本人の自業自得ですから
243:異邦人さん
09/10/03 16:33:47 otycapTP
ファーストフードの量少ないし小さい!
レディファーストがなってない
244:異邦人さん
09/10/03 16:41:59 YvFeyeMw
レディファーストがなってないというより、無いんですよ。
245:異邦人さん
09/10/03 16:53:31 NF/ocjo7
レディーファーストも無いが
男性差別が多い
女尊男卑社会。
男が弱すぎ優し過ぎ
246:異邦人さん
09/10/03 18:38:35 kGG51d8i
オランダから帰国
みんな背が低いw
182cmの俺より高い人がほとんどいない
247:異邦人さん
09/10/03 19:03:11 5pDUm57n
>>246
つうかオランダ人の平均身長は今でも伸び続けていて男180以上、女170以上だろ?
一方、日本人は男170女158で頭打ちだな。
この差は栄養状態や遺伝子だけでは説明できないんじゃないか?
248:異邦人さん
09/10/03 21:19:17 MySzoG/L
>>246
大麻・コカインも簡単に手に入らない、合法じゃないしねw
249:異邦人さん
09/10/03 23:04:02 5HuQFNso
オランダの平均身長は男185cm、低い方になっちゃうね。
250:異邦人さん
09/10/04 01:00:49 q7/BMA+8
>>241
2ちゃんだけの知ったかぶりではなく、
名古屋については都市全体の構造をよく見てみな。
>>242
不動産屋じたいが、戦後のどさくさに
日本人の土地を占拠したチョンだったりするんですけど?
つーかこれってチョンの連投か・・・
251:異邦人さん
09/10/04 02:24:01 pRGZIo8F
>>244
だってレディーが居ないですから。
252:異邦人さん
09/10/04 07:30:07 wQV9ahEz
食事の種類が豊富、どこでもいろんなものがたいてい食べられる
インフラ面が完璧すぎる。サービスもきめ細かく不満は少ない。
悪いと感じるのは
町並みが醜い、全体的に統一感&センスが無い。街中の広告が多すぎ、電車の中吊り広告なんかあって下品
じぶんの結論
生活するとなるとやはり日本が良いと感じる。海外はたまにいくくらいでちょうどいい。
実際に生活するとなるといろいろ不満がたまりそうで自分にはとても無理だとわかった
253:異邦人さん
09/10/04 10:30:37 VcxXtfbu
ネットカフェが静かだって思う。
海外のネットカフェって、みんな平気で音出してゲームやってたりするから
まるでゲーセンにいるかのように感じるw
>>250
名古屋って、都市構造としては良くできてるけど娯楽が無くてつまらん街だわ
東京に引っ越したい・・・
254:異邦人さん
09/10/04 13:33:01 cpnUhlA+
>>243
レディーファーストなんて女から見てもバカ。
255:異邦人さん
09/10/04 13:45:28 lWeXkJS/
レディーファーストは求めるものじゃないしね
まず女性が振る舞いちゃんとしないと
256:異邦人さん
09/10/04 14:01:23 O9cprtDP
>>253
そういうネガティブ思考は来るな。山にでも籠ってろ。東京がもっとダメになる。
257:異邦人さん
09/10/04 14:48:06 3WX5naj9
初めての海外から帰ってきた時 税関にて
「あれっ、バックの中身確認しないの? そんなら無修正の雑誌買って置きゃよかったw」
258:異邦人さん
09/10/04 14:56:54 r6MNAl/n
レディファーストって大昔の殺し合いが盛んだった時代に
「もっと子孫を増やさないといかん」と女を守ろうとして始まったと聞いた。
羊や牛を大事に飼うのと同じ感覚。
なので今もそれを続けているのはものすごく男尊女卑な考え方なんだと。
259:異邦人さん
09/10/04 15:39:10 Y2WzHpfC
>>250
そうか、電信柱も、ケバイ看板も無計画なくねくねした路地も
みんなチョンのせいか
思考を停止させるにはなかなかいい言い訳だなw
260:異邦人さん
09/10/04 16:07:53 4kzkeM10
チョンは電信柱も、ケバイ看板も無計画なくねくねした路地も
日本だけだと思い込んでるようだから本物のチョンだわな。
今、東南アジアの某国に居るけど、日本よりも酷いぞ。
261:異邦人さん
09/10/04 16:18:27 cpnUhlA+
>>255
まず、男性がちゃんと振舞えば、
ジェントルマンファーストしてあげるよ。
でも、そんなことされて嬉しい?
それより私は年配者を大事にしたいし、
自分が歳をとった時も大事にされたいよ。
262:異邦人さん
09/10/04 16:33:42 VcxXtfbu
>>257
俺はいつも開けてって言われるけど、上の方をちょっと見ただけで終了
税関検査適当杉w
263:異邦人さん
09/10/04 18:35:11 pRGZIo8F
>>261
「ジェントルマンファースト」www
264:異邦人さん
09/10/04 19:17:49 lWeXkJS/
そこはスルーしとけww
265:異邦人さん
09/10/04 19:35:25 FQo/ult/
>>261
「自分が歳をとった時も大事にされたい」から
「私は年配者を大事にしたい」
動機が不純
266:異邦人さん
09/10/04 20:15:56 dd6t1ySR
アメリカ行った時、日本の町並み汚いって思ってたけど、
台湾へ行ったら日本の街の良さも分かったよ。
奇麗とか汚いじゃなくて、日本のありふれた風景も絵になるんじゃないかなぁって。
外国人からすればどんなに汚くて味気ない町並みも絵になるんだよ。多分。
ところで、気づいたことは日本は看板とかに蛍光灯を使いまくってたんだな。
267:異邦人さん
09/10/04 20:28:28 8cXfeB5u
日本の街、夜の街灯とか海外みたくオレンジ系の明かりを多用すれば良いのにね。
だいぶふぃんきも変わる。
268:異邦人さん
09/10/04 20:46:45 lWeXkJS/
ヨーロッパ人から見たらアジアのごちゃごちゃした
感じが魅力的に感じるらしいけどね。
269:異邦人さん
09/10/04 21:08:19 dd6t1ySR
新宿歌舞伎町や道頓堀、四条河原町辺りの活気のある雰囲気って日本的で好きだけどね。
皮肉にも芸術家の忌み嫌う建築基準法が日本らしい情緒を生み出してるんだよ。
270:異邦人さん
09/10/04 21:22:47 7rAoynmK
「日本やシンガポールは綺麗過ぎて嫌だ。アジアの猥雑とした
町並みが良い」という人も多いよ。
一方で「日本の町並みは汚い」と」このスレで吠え続けている奴もいるし、食べ物の好みと一緒で本当に十人十色だな。
271:異邦人さん
09/10/04 22:15:47 JU57hh/k
渋谷のスクランブル交差点が、外人にとってはとてつもなく
クールな場所のひとつだと聞いたことがある。
日本人にとって殺伐とした光景に見えても、意外と外人受け
する場所が多いみたい。
272:異邦人さん
09/10/04 22:44:54 lWeXkJS/
フランスの若者でフランスの排他的な文化や
同じような景色のつまらない街並みが嫌いって
前にテレビで言ってたな
273:異邦人さん
09/10/04 23:45:19 9YCAtvyz
>>271
You Tubeで「Shibuya Scramble」で検索すると沢山出ますね。
274:異邦人さん
09/10/04 23:54:22 VcxXtfbu
>>271
俺は日本人だがあれは好きだぞ
地方都市には無い光景
なんか渋谷に行くと自由を感じるw
275:異邦人さん
09/10/06 03:15:09 Y3Y38s8H
ビールがなんかこってりしている気がする。
276:異邦人さん
09/10/06 03:17:38 urP3dDbd
ドイツイギリスベルギー辺りから帰ると日本のビールがあっさりしてるように感じるんだよね。
277:異邦人さん
09/10/06 03:36:49 u8Fu0p//
>>271
大阪にスクランブル交差点、あるっけ?
名古屋にはあるよな
九州には・・・無いバイw
278:異邦人さん
09/10/06 05:28:24 wNhk/sUn
>>277
大阪は梅田の歩道橋があれに近いかも
名古屋には無いw まぁ強いて言うなら名駅桜通口か・・・?
279:異邦人さん
09/10/06 13:44:53 hUYrvCOZ
>>268
そりゃ観光で来てるからな
日本人もインドで牛が街中歩いてる風景にエキサイトするでしょ
でもそんな環境でずっと住みたいかどうかはまだ別次元
280:異邦人さん
09/10/06 18:52:12 ZelIyXQo
あーあ、また仕事しなくっちゃな~
281:異邦人さん
09/10/06 21:55:40 y7RRgpqb
日本人はマスクが多いw
行き帰りの飛行機の中からして。
282:異邦人さん
09/10/06 22:12:21 NF4IOvAH
>>277
日本初のスクランブル交差点は熊本なんだが
今でも繁華街にはあるし
283:名無し
09/10/06 22:33:35 B7OadUtU
朝鮮系(zainich)企業
サントリー、ロッテ、アコム、アイフル、武富士、ソフトバンク
プロミス、ブルボン、パチンコの7~8割、ロッテリア、毎日新聞
白木屋、魚民、朝日新聞、雪印、jinro、安楽亭、叙々苑、電通
ソーテック、 YAHOO!BB、歌広場、ドンキホーテ
、エバラ食品、ダイソー、 MKタクシー、青空銀行、朝銀
大韓航空、アシアナ航空、サムスン、LG電子、DAEWOO、笑笑
積水ハウス、民主党、創価、日教組 その他
朝鮮系企業が力を持ってます
今までマスコミをつかって巧みに日本国民を騙し続けてきました
芸能界も所詮は朝鮮企業に媚びてる奴ばっかで、実際在日、創価だから
芸能人になれた人間がたくさんいます。
戦後日本の土地を不法占拠したり略奪、強盗、闇市市場の占拠などで
権力を獲得しました。 戦後の朝鮮人の行いはひどいものです
284:異邦人さん
09/10/06 22:34:33 eAFRcktN
競馬場
285:異邦人さん
09/10/06 22:48:04 dwPWAAm3
>>281
マスク多いって悪い事か?
286:異邦人さん
09/10/06 22:57:23 eAFRcktN
中山競馬場に行った
287:異邦人さん
09/10/07 01:05:36 +as1GfeV
>>281は沢尻のヒモ猿
288:異邦人さん
09/10/07 12:53:10 J4HvWpDP
帰国した時、イミグレーションでパスポートを出すとき「ただいま」と言う
癖があります。
別に目的はありませんが、帰ってきたという実感でしょうか。
その裏返しで外国にいったときには「今日わ」をやっています。
いつもは英語ですが、この前ドイツで入国した時「グーテンターク」とやったところ
ドイツ語の質問をされて困りました。笑い話になったのですが、相手はお役人です、
ちょっとした会話をするのも旅行の実感ですね。
289:異邦人さん
09/10/07 12:58:28 0SfN4M2v
変な癖だな
290:異邦人さん
09/10/07 21:02:38 JRgFdWqU
ベトナムより帰国
日本はなんでも高い
金銭感覚が低い方に一桁変わった
100円ショップも高級店に感じる!
291:異邦人さん
09/10/07 21:10:34 x+LU3hBA
>>290
本当?
タイには100円ショップのダイソーが進出していて
日本よりも高い値段で売ってるのだが。
タイには日本よりも高い物もあるし、そんな感じはしないけど
なぁ。まあトータルで比べたらそりゃ日本のほうが高いけど。
ベトナムもよく行くけど、帰国した時にそんな感じにはならなかった。
292:異邦人さん
09/10/07 21:57:18 7CbqtAPE
>>290
経済規模が天と地とも異なる国と比べて日本が高いとか言うのって、自分はバカですと言ってるのと同じですよ。
293:異邦人さん
09/10/07 22:07:54 JRgFdWqU
>>291
ちょうど今、円高だったからね
100円でうまいメシたらふく食べられたw
今までダイソーでムダな100円グッズ買い込んでいた自分を後悔
ただしベトナムにダイソーあって、そこでは日本と同じ商品が150円で売っていたw
294:異邦人さん
09/10/07 22:16:11 2yGXv53T
円を持ってベトナムを長期旅行してりゃ金銭感覚が狂っても
無理はないと思う。
俺もナイキの帽子を屋台で50円で買った。ニセモノかも知れんが…。
295:異邦人さん
09/10/08 00:35:18 AYD8u3Vs
服装、ファッションの色調が黒。
296:異邦人さん
09/10/08 01:58:46 DGPNHuZF
♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!
\ /
♪\(^+^) ♪
_ ) > _ キュッキュ♪
/.◎。/◎。/|
\(^+^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | \(^+^)/
) ) .| |/ ノ ノ
(((( > ̄ > )))) \(^+^)/ ((( < ̄< ))))
) )
((( > ̄ > ))))
297:異邦人さん
09/10/08 02:13:08 Ok4J/iUY
案の定、低脳ネトウヨの多いスレだなw
ウヨって本人たちはそれでマジメに活動してるつもりなんだろうけど
誰からもマジメに相手にされてないという。
298:名無し
09/10/08 16:31:13 v29EOnen
>>297
ネトウヨってなんだ?チョン
299:異邦人さん
09/10/08 19:05:47 N4lhqbfm
帰国ロビーで出待ちしている連中を見ると(ケッ!貧乏人が)と思ってしまう
300:異邦人さん
09/10/08 19:46:47 SNtsy/zf
お前より金持ちも居るだろうがな
301:異邦人さん
09/10/08 20:10:07 4vRvpswT
>>297
>>296のAAの口のプラスはカルトキリスト教統一教会のシンボル十字架
を表しています
302:異邦人さん
09/10/08 21:52:06 cGL3sC6Z
チョンは外国にも行かずにこのスレに書いています。
303:異邦人さん
09/10/11 03:09:07 q9PzRdRo
テレビやニュースで、自分の国のことそっちのけで
クソみたいな中国とか半島の事ばっかり持ち上げてる。
304:異邦人さん
09/10/11 06:03:26 g51Sp4DX
帰国してというか
トランジットの空港で女子大生っぽい4人組の服装見てものすごい嫌悪感を覚えた
305:異邦人さん
09/10/11 10:34:42 slBsJODa
>>303
良いことをいうね。
自虐的な日本人が多い。
今ちょうどタイに居るが、日本を貶し、タイを持ち上げるような
日本人には腹が立つ。
でもそういうやつは2ちゃん等のネットでは多いんだけど、旅行中に実際に会った日本人は日本に対する愛国心が強く、タイの悪い点は批判している人のほうが多かったけど。
306:異邦人さん
09/10/12 13:59:32 jpf2L0H7
今日ベトナムから帰ってきて思ったこと
日本の道路って静かだな・・・・
307:異邦人さん
09/10/12 14:12:08 JJafXWui
電車に乗ってる人の目が死んでる(東京)
308:異邦人さん
09/10/12 14:41:06 e82RHF3S
バンコクから帰国
日本人は、みんな明るく楽しそう(東京)
309:異邦人さん
09/10/12 16:09:28 loISCcla
>>307
じゃあ、電車に乗ってる人の目が生きてるのはどこの国?どの都市?
310:異邦人さん
09/10/12 16:30:22 5O/dFJNz
穏やか。整然としている。親切。
言葉がわかってほっとする。
311:異邦人さん
09/10/12 18:20:21 K3zZCH3D
電車の風景はうつむいて寝てるか、うつむいて携帯いじくってるか
だから暗い感じには見えるな
312:異邦人さん
09/10/12 18:25:15 SlZUT9n/
みんな携帯いじくりながら、ぽーっと歩いてる
313:異邦人さん
09/10/14 12:49:08 d1Ae6fy1
フィリピンから帰国
日本人でよかった!
314:異邦人さん
09/10/14 13:57:15 mw/JwVUy
ブス女ばっか。
315:異邦人さん
09/10/14 14:44:29 a8vBpSal
美人比率が高い
316:異邦人さん
09/10/14 20:01:19 kSuyW4Q4
今日フランスから帰国して真っ先に感じた。
あっ、アジア人だらけの国に来た。
でもこの国の首都は、パリよりも清潔だ。
317:異邦人さん
09/10/14 20:19:16 ypn//sbe
秩序がある。
318:異邦人さん
09/10/14 20:42:12 BMdb2SUu
都心はバリアフリーで歩きやすい。
東南アジアの都市は障害物競争みたいだからな。
319:異邦人さん
09/10/14 21:04:07 a8vBpSal
シンガポール以外の東南アジアの歩道には平気で物を置いてるよな。
歩きづらい。
320:異邦人さん
09/10/14 21:36:33 wgX+ep7o
>>319
なんかコンクリートの破片が積んであるよなw
車道はバイクいっぱい走ってて怖いしクラクション鳴りまくりでうるさい
321:異邦人さん
09/10/14 21:55:29 lqDvRFMc
>>318
せかせかして歩いてる奴はあまりいないから問題ないんだろう
バリアフリーについては、先進国の間での比較では
遅れを取ってるんじゃなかったかな
322:異邦人さん
09/10/14 22:04:30 gkrkqtxN
スイスから帰国した。
日本の戸建て住宅の外観のチープさが目立つ。
この国の住宅デザインはかなりまずいな。
建築デザイン教育に欠陥がありそう。
323:異邦人さん
09/10/14 22:08:28 w9+VnNmF
堅苦しいけど、きちんとしててとにかく快適
324:異邦人さん
09/10/14 22:12:39 J+4KX3VQ
別に不満はないね。いいところもあれば悪いところもある。先進国は
どこもそうだ。
>>322
とはいえ、日本のデザインは確かにひどい。住宅だけじゃない。
ちっこいものはまだ見られるが、家具なんかになるともうダメ。見てられない。
よって、わが家の家具は見事にすべて海外製となりました。高いけど
一緒に暮らせるからね。
325:異邦人さん
09/10/15 00:13:30 fN+3BuZs
日本人女性の髪型、化粧、ファッションってほんと画一的で
個性が無いって帰国するたびいつも思う。
外人の知り合いに訊いてみたら、やっぱり同じこと考えてた。
326:異邦人さん
09/10/15 01:02:34 j8KZVDX4
「愛国心」を持っていることで なにが偉いのかさっぱりわからんわ。
俺は阪神ファンだとか あたしは豹柄が好きだとかと
何がちがうのかw このチョンども。こたえてみろ。
327:異邦人さん
09/10/15 01:07:50 iAO3C+cg
>>325は海外渡航歴が一回も無いと見た。
世界には、同じ髪型や服装にしてなきゃいけない国もいっぱいあるのだが。
個性個性!人と違うふうにしないと!
・・・と焦ってる奴ほど個性が無いものだね。
328:異邦人さん
09/10/15 03:38:17 X4NeUwON
成田の場合:あ~、長いフライトの後は、・・・
電車で都心まで2時間か~、マジだるいぜorz しかも京葉線東京駅マジ長いし・・・
関空の場合:ようやくついたが、大阪まで7,80分か。こっちもふざけてるな。マジだるいわ~!!
セントレの場合:ようやくついたが、名古屋まで30分か、早いな!!名鉄サイコ~!!(^^)!!
329:異邦人さん
09/10/15 04:39:34 C07fLJb6
>>328
福岡空港最強 博多まで10分かからない
まぁ、福岡空港は国内しか使ってないけど・・・
日本に戻って思うことは
やっぱ、トイレは日本だなと思うこと(たまに汚いところもあるが・・・・基本的にきれい)。
330:異邦人さん
09/10/15 04:47:52 RagZEqQI
博多から東京まで5時間くらいかかる・・・
331:異邦人さん
09/10/15 13:11:13 fGVEB5ki
>>328
>電車で都心まで2時間か~、マジだるいぜorz
京成特急なら日暮里まで1時間10分くらいですよ。
それに山手線に直接乗り換えられるし。
332:異邦人さん
09/10/15 15:18:50 ELgDsnjy
>>327
もう少し余裕もとうぜ
劣等感の琴線に触れたんだろうけどw
333:異邦人さん
09/10/15 16:30:34 q+1x6vuR
>>325のようなアホなレスはこのスレで初めて見た。
334:異邦人さん
09/10/15 18:28:33 fGVEB5ki
>>332
自分も327と同じこと思ったけど。
余裕とは全然関係ないじゃん。
335:異邦人さん
09/10/15 18:45:31 oWAHASPR
>>334
でも325のように思う人も外国人もいる
それだけのことなんだよ
336:異邦人さん
09/10/15 19:09:26 HswZ+1dD
入国審査員が70年代の超サラリーマン。
337:異邦人さん
09/10/15 19:28:43 0ieDUlz4
>>334
同意。私も327と同じこと思った。
個性を先ず外見に求めようとするのは少し幼いと思う。
そこの土地に根付いた人たちは、何処でも似たりよったりの格好してる。
338:異邦人さん
09/10/15 19:34:59 fGVEB5ki
>>335
いや、それは話を変えてるな。
>>325
>個性が無いって帰国するたびいつも思う。
これは325本人の考え。外人云々は付け足しにすぎない。
だから>>327のような批判を受けるのだよ。
339:異邦人さん
09/10/15 19:41:01 Lsqa/FK0
>>327
海外渡航歴のない奴なんて今時いないだろw
340:異邦人さん
09/10/15 21:31:40 xwKa4WtK
>>325はどこの国に行ったのか答えたほうがいいな。
これだけ注目を浴びるやつも珍しいぞw
341:名無し
09/10/15 23:41:37 4txWuvf4
2007年の調査では未成年者による強姦事件は、韓国での
人口10万人あたりの10代の強姦犯は米国の2倍・日本の10倍となっており
50.7%が輪姦事件となっている。また、3人に1人が再犯を犯している。
平和な社会でも起訴率が27.3%と低いことが事件を引き起こすと指摘されている
342:異邦人さん
09/10/16 01:08:53 h3u3FQnO
>>327ってコピペじゃなかったか?前にも読んだ記憶がある。
343:異邦人さん
09/10/16 01:10:11 h3u3FQnO
>>327じゃなくて、>>325 の間違い↑
344:異邦人さん
09/10/16 01:31:19 jCefF4+/
>>327
>世界には、同じ髪型や服装にしてなきゃいけない国もいっぱいあるのだが
どこの国?
345:異邦人さん
09/10/16 01:40:34 fmxd2qCX
チベット
346:異邦人さん
09/10/16 01:50:55 wabVsINv
>>344は渡航歴ゼロどころかまともに学校にも行かなかった人?
部屋にこもって「個性派」キャラだらけのアニメばかり見ているのかな?
347:異邦人さん
09/10/16 01:58:55 BceK4Nu4
先進国でも、そこに属してる社会の者同士が、
同じような服装になってくるのは自然な事。
都会に出てきた田舎者は、親の目も気にしなくていいし、よそ者で
その辺の事情も関係ないから、都会は奇抜で個性的だと思い込む。
そして同じ田舎者同士で群れをなして奇抜さがエスカレート。
もう何やってる人たちか分からないぐらいエスカレート。
飛び出せロンドン、ラララパリ、はじけろNY、Tokyo Nowみたいな
チンドン屋みたいな格好になってく。
348:異邦人さん
09/10/16 02:18:41 BceK4Nu4
要するに>>325みたいな奴は、人間の中身は関係なく
チンドン屋ファッションが神だと思ってるんだよ。
>>325の個性とは変な格好して「まったく日本人は」と白人目線で嘆くこと。
海外経験はあるけど、正規留学や仕事したことない奴によくある勘違い。
349:異邦人さん
09/10/16 04:28:18 d0EYZv9D
外国人のイメージとして
日本人は総じて、行動も振舞いも画一的だというのは一般通念としてあるけどね
350:異邦人さん
09/10/16 09:11:59 BceK4Nu4
>>349
なんか、外国人見るだけでテンション上がる子みたいで恥ずかしいよ。
欧米人同士の間でも、地域だったり国ごとに行動や振舞いが類型化されて
一般通念として存在してるけどね。それが実態を反映してることは少ないけど、
類型化されてる時点で画一的なイメージになるのは当然なんだけど?大丈夫?
どうして、日本人だけが特殊って事にしたいのか?意味不明。
もし外国人と接点があって、彼らの言葉を鵜呑みにしてるだけなら、
脳みそ持った外国人もいるんだから、もう少し友達は選ぼうよ。
外国人旅行者だって、ロンリープラネット片手に、近い文化圏や人種や国の
人同士が集まれば、行動や振舞いも同じことやってる。
服装だってほぼ同じ。自分の目を使って物事を見るようにしましょうね。
351:異邦人さん
09/10/16 11:29:00 YXuReR+8
>>350
難しい物の言い方をしたいようだが、慣れていない。
十分に理解していない。
国ごとに類型化されて、一般通念が存在しているが、実態を反映していない。
??
まあ当たり前と言えば当たり前のことで、349と同じことを繰り返している。
外国人なんて、白人だけでもないでしょう。
英語がしゃべれないなんてことも当然あるし。
違うのが前提じゃないの。
352:異邦人さん
09/10/16 11:56:45 BceK4Nu4
>>351
十分理解できてないのはそっちに見えるけど?
353:異邦人さん
09/10/16 13:52:41 fh1kJP0n
もちつけ(* ・ω・)つ旦~<お茶ですよ~
個性論争は厨二のうちにすましとこうな
354:異邦人さん
09/10/16 13:59:54 aoTn2LRU
八紘一宇は恥ずかしいわな
355:異邦人さん
09/10/16 15:01:52 wabVsINv
>>325,349は
団塊世代ぐらいの「日本は海外に比べると~」と言えばいいと思ってる
ジジババがよく言う台詞だね。
でもそれも遥か昔の桐島洋子あたりの本からの受け売りなんだよなぁ。
そういう意味では、
>>325,349は個性の無い日本人を自ら体現してると言えるね。
356:異邦人さん
09/10/16 15:20:26 goLDorvI
>>351
普通に、
イメージは実態をリアルタイムで反映してないって事じゃないの?
別に難しい物言いには感じないけど。
357:異邦人さん
09/10/16 15:22:08 TJLA5UgB
>>325
パリやNYCやロンドンやベルリンには、白人以外にも黒人やらムスリムやら
インド人やら中国人やら東南アジア人が混ざっているので、街逝く人全体に個性を感じる
だけでは? 台湾や香港に行けば、日本と同様黄色人種だらけなので、
皆同じファッションに見えるのだが
358:異邦人さん
09/10/16 16:18:32 6rjxot70
三年ぶりくらいに帰ってきた友人を成田に迎えにいったら、
ひとしきり再会の喜びに浸った後、車中で
「きゃらぶきおにぎり…」「ふき味噌おにぎり」ってうわ言のように唱えていたな。
359:異邦人さん
09/10/16 21:41:49 Mg03b6hg
>>357
台湾はともかく、香港は結構いろんな人種いないか?
観光客以外にも、何かマレー系と思しき現地人が多い
360:異邦人さん
09/10/16 22:45:44 CDHyT8XC
日本の入国時に税関に出す申告書があるけど、
あれって英語の説明が一切書いてないんだよなw
外人どうやってあれ書いてんだろって思った
361:異邦人さん
09/10/16 23:58:45 rBbi3sfo
英語版があります
362:異邦人さん
09/10/17 03:44:24 B7FKuOaX
成田から自宅までが一番だるい。
363:異邦人さん
09/10/17 09:18:49 Czb91tQi
日本人はやっぱり顔が大きく背が低く、肩幅が狭いというか猫背な人が多い
と、受託荷物を待つ場所に立つ日本人を見ていて感じる。
いや、むしろ
最近の若者によくみられる顔が小さく背が高い連中、
彼らは海外旅行をあまりしないのかな、と感じる。
364:異邦人さん
09/10/17 22:27:32 zZEw29I6
意外と日本人臭いな
365:異邦人さん
09/10/17 22:42:14 BD7jAW3S
>>364
日本人の体臭そのものは強くないと思うけど、
欧米人はワキガ臭が強い人が多くて、
日本人は加齢臭が強い人が多いと思う。
あと歯並びや、デンタルフロスを使わないのが
原因かもしれないけど、中年層ぐらいからだと
口の臭いも酷いことがある。
366:異邦人さん
09/10/17 23:10:18 hxjoC/Eh
>>363
アパレル会社の人に聞いたけど、
最近の若いコこそあまり背も高くなく
猫背や足曲がりが多いそうです。
367:異邦人さん
09/10/17 23:29:41 ERFNseX4
>>366
>猫背や足曲がりが多いそうです。
確かに猫背はすごく目に付くね。
胸を張って歩いてるのなんかほとんどいない感じ。
身体はヒョロヒョロで猫背なのですごく頼りなさそうに(弱々しく)見える。
368:異邦人さん
09/10/18 11:59:23 mRIDVBJN
とにかく延々市街地が続いてることにはいささか驚かされる。日本全体が
大きな都会だ。1億3千万の巨大都市国家。
369:異邦人さん
09/10/18 13:25:52 FGxWXByi
>>368
そうかなぁ??
シンガポールから帰ればうち(広島市)も田舎だなあ
と感じるのだが。
370:異邦人さん
09/10/18 13:33:14 H4e6M32x
>>369
シンガポールは「極小都市国家」だろう?
日本と比べることは無意味。
371:異邦人さん
09/10/18 13:42:14 FGxWXByi
>>370
いや、シンガポールと広島市を比べてるだけ。
368が日本全体が1億3000万人の巨大都市国家だなんて書いてるから。
372:異邦人さん
09/10/18 14:23:25 d7DrcOiZ
371に1票!
373:異邦人さん
09/10/18 14:46:01 PD0f3h7e
ニューヨークから帰っていつも思う事だけど、日本の人間、風景
とか形作ってるものすべてが暗い。(是非じゃなくて)
もうすぐ切れそうな古くなった蛍光灯のイメージ。べったり地味な雰囲気
がします。 こういう落ち着いたとこが安心もするのですが。
374:異邦人さん
09/10/18 14:51:38 xJ01DZK8
>>373
だったらお前が変えてみろよ!!
375:異邦人さん
09/10/18 15:00:04 y1fS9szZ
いいわるいじゃないっていってるそばからキレるなよw
376:異邦人さん
09/10/18 16:08:09 H4e6M32x
>>371
そんな重箱の隅をつつくような低レベルの因縁を付けて得意がってる君は中学生?
>>373
そう思うのはあなた自身に(精神上の)問題があると思うのですが。
それとも余程田舎にでも住んでいるの?
377:異邦人さん
09/10/18 16:19:33 y1fS9szZ
人の感想にいちいちケチつけてるおまえのほうがよっぽど
378:異邦人さん
09/10/18 17:44:18 4V0zEasK
>>366
頭わるw
若い人がみな顔が小さく背が高いってわけじゃなくて
顔が小さく背が高い人が日本人旅行者の中に全然いませんってことだろ>>363
379:異邦人さん
09/10/18 21:01:09 oeu3URDA
とにかくほとんどの日本人女の足って内股で短くて美しさと無縁
380:異邦人さん
09/10/18 22:17:44 xJ01DZK8
とにかくほとんどの日本人男の足ってガニ股で短くて美しさと無縁
381:異邦人さん
09/10/18 22:55:57 18mwccT/
パリ市民であっても、美しいヤツはごく一部。
でも、パリコレに参加する若い美女達は、信じられない位美しい。
そんな街中でも、アジア系は見苦しいが、小マシなアジア系には日本人が多い。
382:異邦人さん
09/10/19 00:19:30 HOwYuLf2
>>373
NY、それも多分マンハッタンの事を言ってるんだと思うけど、
あそこはアメリカの中でもかなり特殊だよ。
あの島全体が派手なステージみたいなもんだ。
383:異邦人さん
09/10/19 00:29:16 HOwYuLf2
>>381
最近のパリコレのモデルで女の白人系は、東欧でスカウトしてきた連中がメインですよ。
つーかもうかなり前から、パリやミラノの大手メゾンのコレクションには
現地人のモデルはあまり出てこなくなってる。
384:異邦人さん
09/10/19 00:42:52 hQYcCgoU
>>325
日本はシンプルで同じタイプの子ばかりで群がってるからそう感じるだけで、
街見てたら日本の方が色んなタイプの子が居るなって感じたけどな。
ギャルからnon-no系、CanCam系、古着系とかさ
そこら辺に居る子同士なら、
ある程度服や髪型にこだわってて子が色んなタイプで多いと思うんだけど
あっちは個性というより
大振りな小物や色味が派手、もしくは無頓着な方が多い気が…
比較してるのが二ヵ国しかないけど
385:異邦人さん
09/10/19 00:49:51 cE8ZHNtt
イギリスから戻った感想。
街全体が無機質な感じ。
便利さは日本の方が上だと思ったけど。
386:異邦人さん
09/10/19 02:00:47 xkAsZJ35
東南アジア帰りの感想
金木犀の香りがすごい。いきなり秋。なんか切ない気持ちになる。
きれい、静か、寒い、みんな元気がないが忙しそうに歩いている。
物乞いや変な物売りがいない。店員が丁寧。
以上
387:異邦人さん
09/10/19 11:27:23 LGNV0tpS
ていうか、他人種がみんな同じように見えるというのは万国共通だろ。
オレだって白人はみんな似たように見えるし、黒人も同じように見えるよ。
よく見りゃみんな違うんだけどね。
日本人女性が画一的に見えるというのは個性とは関係ない問題だと思うけどな。
388:異邦人さん
09/10/19 11:35:42 WEmFxE1V
>>387
同意。白人の言う事を鵜呑みにするだけで、
その辺が理解出来ないアホが多すぎる。
389:異邦人さん
09/10/19 11:35:45 HzTd9lmq
日本は、ハード的には先進国だがソフト的には後進国、ってバブルの頃には言われたそうだが、
俺の印象では、アジア諸国は勿論、欧米先進国と較べても、今の東京のレベルは色々な意味で最高な気がする。
だって、世界中の良いモノって、必ず東京にもあるもんね。
390:異邦人さん
09/10/19 11:38:08 hEml3aO8
世界の先進国、途上国のどの国から帰ってきても
日本以上にレベルの高い国はないと感じる。
391:異邦人さん
09/10/19 11:43:54 WEmFxE1V
>>389
それは貴方が日本で生まれ育った日本人だからです。
盲目的なマンセーは朝鮮人と同レベルですよ。
392:異邦人さん
09/10/19 11:56:29 aJ7UMtAn
「日本はダメだ、もう終わりだ。」
「日本ほど素晴らしい国は無い。」
この無限ループだな(笑)
393:異邦人さん
09/10/19 11:58:36 WEmFxE1V
>>392
日本は世界的に見ても、かなり素晴らしい国だと思うよ。
でも>>389や>>390みたいに、痛い盲目マンセーは朝鮮人にでも
任せとけばいいと思います。
394:異邦人さん
09/10/19 12:30:10 58P2Q7RK
中国が世界一の国だと主張したらそれは中国人の盲目マンセーだろうけど、日本が世界一だという外国人は珍しくないし、
日本人でもイチローなど上流階層でも「日本が普通にできることをアメリカは普通にできない。日本以上の国はないだろう」
と言ってるくらいだから、盲目マンセーではないと思うけどな。
395:異邦人さん
09/10/19 12:41:25 pn4O1Uaj
他国に比べて劣っている部分もあれば優れている部分も当然ある。
盲目ってのはその劣ってる部分には目を瞑り優れているところだけを列挙して
褒め称えてる事を言ってる。
そもそも何を持って世界一と言ってるんだ?
396:異邦人さん
09/10/19 13:46:02 HzTd9lmq
物質的豊かさ・治安の良さ・居住に際する便利さ・リーズナブルな生活費
(後進国では確かに物価が安いが、東京と同レベルのサービスを求めれば却って高くつくし、
物価の高いEU諸国はサービスの質が悪くてもやたらと高価格)・
パリ以上に通用する英語でのサービス等等。
勿論、成田空港が遠過ぎる欠点もあるが、乗客や駅員含めて、困っている外人に対する人々の親切さは、
日本は優れていると思う。
397:異邦人さん
09/10/19 13:56:48 nVZcDbCl
>>395
何かを褒めるときには必ずその劣っている部分を列挙しなければならないって考えている訳?
それでは何にも褒めることはできないよね。
398:異邦人さん
09/10/19 13:57:55 WEmFxE1V
>>394
>日本が世界一だという外国人は珍しくないし
何の世界一?人?景観?住みやすさ?旅行のしやすさ?文化?
全てが世界一って事?そんなこと言ってる外国人が"沢山"いるんだね。
それから、イチローはいつから上流階層の仲間入りしてたの?
最近、霞会にでも入ったの?w それとも、日本人が知らないだけで、
鈴木家はアメリカでは、ケネディー、ロックフェラー、ロスチャイルド家と
肩を並べる存在になったって事?
399:異邦人さん
09/10/19 14:03:21 /u+uYAIK
↑
重箱の隅をつつくレスの典型
400:異邦人さん
09/10/19 14:05:14 WEmFxE1V
>>397
>>395は盲目マンセーについての説明をしてくれただけでしょ。
>>389や390が客観的に日本を褒めてるように見える?
何かについて褒める時は、普通、漠然とは褒めないでしょ。
401:異邦人さん
09/10/19 14:06:07 X396uZ+D
>>396
これだけ優れた国を作っている我々日本人は、なぜ外国人から尊敬されない
のだろうか?
402:異邦人さん
09/10/19 14:06:17 wrfBNjo3
みんな目が死んでる、毎日人身事故がどこからしらで起きてる
容姿が醜い、特に中年からのババアは顔を正面から正視できないレベルの醜さのも結構いる
いかにも性格が悪そうなババアが多い、なんであんなイヤらしい顔してるんだろ?
若い女も基本醜くスタイルが悪い、化粧と服、アイプチ染髪でごまかしてるけど
403:異邦人さん
09/10/19 14:07:31 WEmFxE1V
>>402
オマエの目が死んでるんだよw
404:異邦人さん
09/10/19 14:11:55 /u+uYAIK
>>401
日本人は普通に外国人から尊敬されてるよ。
URLリンク(turenet.blog91.fc2.com)
日本人は最良の観光客
URLリンク(www.excite.co.jp)
親日でなくても理解できる、日本の好感度が世界1位の理由
405:異邦人さん
09/10/19 14:14:41 nVZcDbCl
>>396
>後進国では確かに物価が安いが、東京と同レベルのサービスを求めれば却って高くつくし、
>物価の高いEU諸国はサービスの質が悪くてもやたらと高価格
これには激しく同意。
日本の優れている点は>>396に加えて
・市井の人々の正直さ(落とし物や忘れ物がかなりの確率で戻ってくる国ってある?)
・上から下まで働く人々の仕事に対する真面目さと責任感
・ほとんど無料で高いレベルのサービスが受けられる(ごく普通の店員の態度の良さもサービスの一種)
・町工場的中小企業でも技術力がトップクラスだったりするところも多い
・鉄道運行時間の正確さ
等々
406:異邦人さん
09/10/19 14:15:48 WEmFxE1V
>>405
同意。
407:異邦人さん
09/10/19 14:19:44 wrfBNjo3
>>405
働く方は半端なく大変
時給700円のバイトですらイヤな客やキチガイクレーマーに対しても丁寧に対応しなくちゃならない
「お客様は神様」の意味を客側が勘違いしてるせいで500円の食事で15分待たされたくらいで文句言ってタダにしろやらサービスしろとか抜かすアホが結構いる
金持ちはサービスのいいトコだけを受けられるけど大多数の奴隷労働者はサービスを維持するために苦労しなくちゃならない
408:異邦人さん
09/10/19 14:23:59 /u+uYAIK
少し日本の良い点を指摘したら
いつも同じ内容の反論>>407が返ってくる。
客のために働くのは別に嫌じゃないし、クレーマーなんて
ごく少数だけどな。
409:異邦人さん
09/10/19 14:27:08 nVZcDbCl
>>407
日本における仕事ってのは決して強制ではない。
雇い主と労働者とが契約の元でその仕事に対して納得して働いている。
あなたの言うような仕事が嫌で仕方がなければ働く先を変えれば良いだけ。
あなたの書き込み>>402,407を読んで感じることは、
あなたは最下級の労働者で、毎日仕事が嫌で嫌で仕方なく働いている完全負け犬タイプの人間だということ。
410:異邦人さん
09/10/19 14:30:35 wrfBNjo3
>日本における仕事ってのは決して強制ではない。
どこの国の人ですかw
金持ちの人、もしくは生活保護がずっともらえる特殊(笑)な人以外は大学出たらずっと働かなけりゃいけませんが
毎日満員電車乗るのが趣味の人は楽しいでしょうね
411:異邦人さん
09/10/19 14:37:53 /u+uYAIK
気が付かずにマジレスしてしまったが、>>402のレスを読んだら
もうwrfBNjo3 とまともに議論する気持ちはなくなったよ。
特殊思想の持ち主、もしくは在日チョンだろう。
412:異邦人さん
09/10/19 14:39:17 wrfBNjo3
一般的な白人女性 画像集
URLリンク(www.webshots.com)
URLリンク(www.webshots.com)
一般的な日本女 画像集
URLリンク(www.web-across.com)
URLリンク(www.geocities.jp)
世界一美しくスタイルもいい日本女性で一生勃起してればいい
413:異邦人さん
09/10/19 14:39:29 WEmFxE1V
>500円の食事で15分待たされたくらいで文句言って
>タダにしろやらサービスしろとか抜かすアホが結構いる。
普通、500円の食事なんてもんは安さと速さが勝負なんじゃないか?
普通のレストランで15分が待てずに、サービスしろとか言う奴は
少し基地外だと思うけど。
忙しい時に、仕方ないから行ったファーストフードや、ジャンクフード屋で
15分も待たされたら、文句の一つも言いたくなるのは理解できる。
414:異邦人さん
09/10/19 14:51:40 sA0xKMok
民度の高さにびっくりするわ
415:異邦人さん
09/10/19 14:57:59 wyly1MHs
そういやアメリカのレストランの店員は業務中なのに仲間とダラダラ会話してるなw
416:異邦人さん
09/10/19 14:58:31 HOwYuLf2
>>402とほぼ同じ事を
海外のチャイナタウンやコリアンタウンに行くと感じる。
417:異邦人さん
09/10/19 16:14:44 nVZcDbCl
>>410
書き込みを読んでバカだバカだと思っていたが、やはり読解力も全くないのだな。
決して強制ではないと言うのは、嫌な仕事を強制的にさせられることはないという当たり前のことを言っただけなんだが。
食べるために働かなければならないなんてのはここで言うまでもなく当然のことだが、職業選択の自由は誰にでもあるんだよ。
それも理解できないアンタはやはり「特殊思想の持ち主もしくは在日チョン」なんだね。
>>411
激しく同意。ww
418:異邦人さん
09/10/19 17:50:10 hh5NI7BT
エレベーターの中。 見知らぬ人と一緒に入った状況。
外国だと、笑顔で挨拶すると向こうも笑顔で返してくる。
日本だと・・・・”何この人気持ち悪い。” かなあ・・
電車のっても初めて会った人にも降りるまで会話してる事もあったり自分的には
楽しかったりするのだけど、日本にいると話しかけるのも、かけられるのも
ウザッと感じる。 そこに何か大きな問題が潜んでるような気がする。
419:異邦人さん
09/10/19 17:54:51 vqxKOf4N
>>418
そうなんだよ
日本の腐れ女たちが全ての元凶なんだね
ここ20年馬鹿女たちがしたことは国家転覆罪
死ねよ
420:異邦人さん
09/10/19 17:56:22 HzTd9lmq
アダムとイブが、悪い蛇に騙されて禁断の林檎を食べてしまったために、
神からの罰として、労働しなければ生きて行けないようになってしまった、
なーんて寓話が、ユダヤ教・キリスト教・イスラム教の教義にあるから、
彼等は労働を嫌々行う節がある(勿論例外もあるが)。
一方、日本では労働に対する価値観が異なり、天皇自ら稲刈りの儀式を行うように、
労働を美徳と考える節がある。
そんな微妙な違いが、日本を「明るい勤労国家」として、居心地良くしてるんじゃない?
421:異邦人さん
09/10/19 17:58:30 Efn4W2GA
>>418
日本人同士の距離の取りかたってのがあるから、
問題って事じゃないと思う。
マンションならエレベーターで他の住人に会ったら、
挨拶したり会話したりもするよ。
てか、ホテルでエレベーターで外人と一緒になっても、
挨拶する外人もいるししない外人もいるよ。
特にアジアに来てる外人は挨拶しない人が半分ぐらいいるよ。
422:異邦人さん
09/10/19 18:15:36 HzTd9lmq
外国人が、見知らぬ他人にニカッと笑顔を見せるのは、
古代、異民族同士が原野で出くわす度に、お互い恐怖心の余り、
無意味に殺しあっていた大陸故の悲劇の裏返しだ。
少なくとも笑顔を見せれば、言葉が通じなくても、敵意が無いものとして、
無意味に殺し合わなくて済む。
日本人同士で、ジェスチャーとして笑顔を見せる習慣が無いことは、古代平和だったってこと。
423:異邦人さん
09/10/19 18:27:56 xG4fBu/a
そうねえ。これだけ都市化が進み、海外からの移住者も増えた日本でも、
東京でさえ、まだまだ均質的な村社会というかコミュニティのフィーリングが
残っている。無視してるだけで、殺伐としてるわけじゃない。
あと、日本に住んでいる欧米人は日本の習慣に合わせてる人が多い。
あいさつなしとか、自転車タラタラ乗りとか、猫背で歩いてヘコヘコお辞儀とかw
上にもあったが、特に最近臭い人は多いな。朝体を洗う習慣がないから
仕方ないけど。夜風呂に入って、自分がいい気持ちになって就寝する。
これも、単なる習慣の違いだな。まあ、欧米の下層はもっと臭いからね。
424:異邦人さん
09/10/19 22:38:21 kys3rbHP
>>422
>日本人同士で、ジェスチャーとして笑顔を見せる
>習慣が無いことは、古代平和だったってこと
逆じゃないのかな。単一化されるまでに、
凄惨な民族間の粛清が、極端なまでに徹底され続けたのでは。
425:異邦人さん
09/10/19 22:48:08 RbxkCOiV
>>418
大阪だと外国と何も変わらんよ。スリが多いのも変わらんけど。
426:異邦人さん
09/10/19 23:18:08 cv1cfMkm
成田も香港のように出口と同じフロアに電車のホームをつくってくれよ
427:異邦人さん
09/10/19 23:28:19 MEthNVO2
バスのフロアは同じかもね
428:異邦人さん
09/10/20 00:28:10 4t/p4Vfy
同じ人種しかいない
429:異邦人さん
09/10/20 00:31:22 PrW8fCdO
ブスばっか。この国は。
430:異邦人さん
09/10/20 01:47:28 GWA/aCQj
>>420
なにこのニート丸出しの文章w
一度でもいいからヤマザキあたりでバイトして見ろ
いい社会経験になるから
海外旅行版だけあって、なんちゃってマリーアントワネットみたいな
頭ボケしたのが結構いるな
カロウシなんて用語が海外でも通用するぐらい日本の労働環境は
とても先進国とはいえない劣悪さで有名なんだけど
431:異邦人さん
09/10/20 01:55:34 GWA/aCQj
>>405と>>407はどちらも事実だね
>>405は享受者としての視点だね
提供者としての視点が一切欠けている
提供者としての立場に立ったときのプレッシャーやストレス
そのあたりが見事にスルーされてんだよね
その辺のフォローとして>>407の視点は当然出てくるべきだろう
432:異邦人さん
09/10/20 02:45:43 SJ4Lt9em
うむ。
433:異邦人さん
09/10/20 03:10:04 OqjfotEI
>>424
支那大陸とかヨーロッパの歴史に比べれば日本の歴史は平和もいいとこ。
縄文ー弥生ー古墳時代にもそんな粛清あった形跡も無いし。
434:異邦人さん
09/10/20 03:13:11 PrW8fCdO
トイレはキレイだが女はブス。のし。
435:異邦人さん
09/10/20 06:30:13 9sSgjDd9
>>433
日本であった粛清といえば、信長の延暦寺攻めと紀州攻めくらいか
436:タイ
09/10/20 07:59:14 p123n6eS
日本人女の不細工…欧米人に比べたらもう最悪だけど、、
東南アジアでもスタイルで負けてる…
タイ人ばかりの街中で日本人女性の醜さといったら…
437:異邦人さん
09/10/20 08:14:46 AnSkbHnv
>>436
主観でしか無いから、どっちが正しいって問題じゃ無いんだけど、
商売女以外の普通のタイ人女性との比較なら、
ファッションや化粧、肌の色、全般的に日本人女性の
方が綺麗に見える。
欧米人のブサイク見たことある?酷いよ。
438:異邦人さん
09/10/20 08:19:17 4kUsEP1H
日本人男性の不細工度のほうが酷いと思うけど。
いずれにせよ日本人はブス。チビでキツネ目でどうしようもない。
439:125.26.204.93.adsl.dynamic.totbb.net
09/10/20 09:29:32 bBfl3qOt
>>436
ちょうど今、タイに居るのだがタイ人が美人だとは思わない。
ブスばっかり。日本人のほうがずっと上。
まぁ人の感覚は人それぞれということでいいけど。
でも、もしかして君は>>402の日本や日本の女に反感を抱いている
チョンかい?