日本に帰国して、最初に思ったことat OVERSEA
日本に帰国して、最初に思ったこと - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
09/04/22 20:48:44 YtVm6h6q
ラーメン食べたい

3:異邦人さん
09/04/22 20:52:05 zwYtqEnA
ひらがなっていいなぁ

4:異邦人さん
09/04/22 20:53:10 TstYqncm
>>2
いいこというた

5:異邦人さん
09/04/22 21:09:41 Qsl5ojW/
ウンコしたい。

6:異邦人さん
09/04/22 21:21:52 KID/MZFt
ウォッシュレット

7:異邦人さん
09/04/23 00:44:23 DtmeNVDx
>>6
ウォシュレットがないときれいになった気すらしないもんね。
ほんの前にはデフォルトでもなかったのに…
慣れって怖いな

8:異邦人さん
09/04/23 00:50:15 lBejoOPu
あんな国二度といかねー
でも、あの飯だけ食いに行きたい!

9:異邦人さん
09/04/23 00:54:36 OBz5WJNr
帰国した日は家で必ずうどん作る。



うめえええええええええええええええええええええ

10:異邦人さん
09/04/23 02:32:07 OXAXms2A
めっちゃ頭下げる
きったねえババア、ブスがビトンのバッグ
若い女は売春婦
若い男はおかま、げい
次の日の朝に電車に乗ったら無表情で且つ顔が死んでて、まじでゾンビ
コンビニすげえ便利

半年振りだったから、初めて日本に来た外国人気分を少し味わえたかも

11:異邦人さん
09/04/23 02:55:28 tsYR8euS
湿気が。。。


12:異邦人さん
09/04/23 05:26:23 xtn+KQpH
財布に5万円とカード入ってても平気

13:異邦人さん
09/04/23 05:51:48 RdR43+Dn
横須賀線は廃人電車
醤油うめえ米うめえ味噌うめえ

14:異邦人さん
09/04/23 06:19:34 mIsXBOIk
人大杉

15:2
09/04/23 08:57:39 Kvbgm/Hj
帰国後のラーメン食べるべく、今から海外行ってくるノシ

16:異邦人さん
09/04/23 09:27:42 /+XcQPo9
明日から会社行きたくねぇ~

17:異邦人さん
09/04/23 10:32:03 oNMpP6X+
アメリカから帰って来て思った事:みんな背低い!姿勢悪い!
東南アジアから帰って来て思った事:そこいら中キレイ!清潔!安心!

18:異邦人さん
09/04/23 10:33:53 a8t05Xgc
指示・張り紙が多い

ああせいこうせい、ハァ、疲れるわ

19:異邦人さん
09/04/23 14:15:23 8wMs8sV8
日本のコンビニの店員でも、アジアのほとんどの国の
高級ホテルの従業員よりも良い。
やはり日本人はサービスに関しては世界一。

20:rika
09/04/23 14:57:40 PUhJzQ9m
大連アンアイ-大連情報満載!:格安航空券、ホテル、カラオケ、クラブ、大連旅行、観光ガイド、大連情報サービス、翻訳など大連総合案内をしております。大連にお越しの際はぜひご利用ください。ホームページは 大連アンナイ を検索してね!

21:異邦人さん
09/04/23 15:11:34 sm77EHXs
三週間ヨーロッパで過ごした後、成田で思った。

ここは小人の国かよっ!

いや、自分も十分チビなんだがな。

22:異邦人さん
09/04/23 15:19:28 IFmJ+dn3
すげぇwww 日本語が通じるwww

23:異邦人さん
09/04/23 15:20:55 lWnapEXX
煽り煽られる、おまえらがいてよかった!

24:異邦人さん
09/04/23 16:37:53 3gfozYcs
アメリカから帰ってきて日本人は背が低いなんて思わんけどな・・
むしろアメリカ人て小さくねーか?

帰国して最初に思ったことは、破れたドルでも交換してくれるんだ・・ってことだった。
ババ抜きのババをつかまされたように誰も受け取ってくれなかったのに、
日本人はなんてありがたい存在なんだと思った。

25:異邦人さん
09/04/23 19:01:30 +XVTCp4H
帰国後、なんでこうも荷物が人にぶつかるの?って思う
日本は人口密度の高い国なんだと痛感する

26:異邦人さん
09/04/23 20:42:14 HcJh6YQ2
シャバの空気うめえ

27:異邦人さん
09/04/23 21:08:32 tunjhe8c
日本人は携帯依存症だよ、本当に。
歩きながらメールしてる奴いっぱいいすぎて邪魔過ぎる!
友達と一緒にいるのにお互いメールしてるなんてあまりにも滑稽。

28:異邦人さん
09/04/23 21:09:58 YxzszXWW
成田空港入国審査
狭すぎ・天井低すぎ・処理遅すぎ
外国人は本当に気の毒に思う

29:異邦人さん
09/04/23 22:38:15 Irj4vL41
自分の国を卑下する奴多すぎ!! って思った。

30:異邦人さん
09/04/24 00:47:08 7AOcDX5O
おっさんの加齢臭がひどい!

31:異邦人さん
09/04/24 00:55:52 DRUUIOhZ
意識しなくても文字も言葉も自然と頭に飛び込んでくるから楽

あと日本人全然挨拶しねえー

32:異邦人さん
09/04/24 01:08:28 qJ5ppVBN
「天下一品のラーメン食べたい」
「醤油臭い」
「税関でこれ見つかったらまた三年半檻の中か・・・」

33:異邦人さん
09/04/24 01:41:59 0EGOPHCf
3段オチの使い方、へたくそがっ

34:異邦人さん
09/04/24 11:54:01 CobKnDUk
駅・デパート・スーパー・電車内の案内放送は親切過ぎて煩く感じませんか。
それと、学校の校内(校外)放送も何とかなりませんかね。餓鬼共も・・・

35:異邦人さん
09/04/24 12:32:36 vfApJB9y
人の言葉が雑音じゃない!

36:異邦人さん
09/04/24 21:43:01 blgZto7w
電車の線路の幅が狭い

37:異邦人さん
09/04/24 22:48:05 /WGJ4Yyw
また海外にいきたい。

38:異邦人さん
09/04/24 23:02:00 zX5VBQWx
アメリカに1年留学後に成田空港で・・・
人の顔が皆のっぺりでわろた

39:異邦人さん
09/04/24 23:31:19 35zlI3fJ
店員の接客の過剰さ
どんだけこの国の労働者は搾取されてんだよwwwww

40:異邦人さん
09/04/24 23:40:29 d5+Qlw5B
清潔なこと
水道水がゴクゴク飲めること
バイタクに声かけられずに済むこと
暑苦しくないこと
窓に鉄格子や有刺鉄線の類がないこと


カンボジアから帰ってきての印象

41:異邦人さん
09/04/24 23:50:37 6bU9zAFq
タイから帰ってきた感想。雰囲気が陰欝。同じ人種(日本人)しかいない。確かに何するのにも接客良すぎ 逆にこっちが遠慮してしまう コンビニで何も買わないのにありがとうございましたとかありえんわ



42:異邦人さん
09/04/25 00:05:58 R87lNDKa
電柱がうざい

43:異邦人さん
09/04/25 00:26:45 Uo4m2VnU
インド帰りだと、
日本の空港の清潔さは異常に見える。
薄汚い自分がエレベーターのボタン押すのはばかられるw

ヨーロッパ(西)帰りだと、
コンビニとかのレジで毎回ニコッ、とせずにすむのが正直楽・・とほっとする。

44:異邦人さん
09/04/25 00:32:41 a4G03qcv
中国帰りだと、現地で運転しないけどタクシーに乗り慣れてしまうので

・現地と同じような車間のところに割り込んでしまう。
・妙にとホーンを使ってしまう
・加速が乱暴になる


大体3日で直るけど、振り返ると自分が怖い。

45:異邦人さん
09/04/25 00:44:25 likNLskl
フランスから帰ってまず思ったのは、
やっぱ日本人はブッサイクだなあと思ったorz

46:異邦人さん
09/04/25 00:53:16 BDn30WyW
最初に外国から日本に帰ってきたときの印象は、もう昔のことだから忘れた。

いまは、帰ってくるたびに、「ここは日本だから日本のスタンダードで
人を判断しなきゃダメよ」「日本人の振舞いが癇に障るのは、おまいも日本人
だから、知らず識らずに他人に感情移入してるからなんだよ。ガイジンが
癪に障らないのは、別の人種だと思ってるからだよ」などと自分に言い聞かせてる。

でも、成田の受託荷物受け取り場で、顔も目も無表情なままの人に横入りされたり
するとスゲーイライラするのは事実。

47:異邦人さん
09/04/25 01:13:21 cIW0YeRG
URLリンク(www.geocities.jp)

48:異邦人さん
09/04/25 02:23:05 nvvGLhns
>顔も目も無表情なままの人に横入りされたり

いるよねー。絶対にいる。どこの田舎もん?ってもうびっくり。
60前後の爺とかでしょ?旅なれてないっつーか。
1分1秒を争ってどうするんじゃい。

49:異邦人さん
09/04/25 02:27:53 j9LIlsmf
水やお茶がタダで出てくる!感動!
自分ちが異様に狭く感じる。
洋式トイレで思った所に座面がなくて、ケツを打つorz

50:異邦人さん
09/04/25 06:57:09 +wA9eDIW
Perfumeのノッチに惚れる

51:異邦人さん
09/04/25 09:14:05 Wt109j24
辞職するのは全自民党議員 米犬なんていらない。
小沢秘書への従来の方針急変の逮捕は罪刑法定主義違反、違法捜査
内閣支持率末期で焦った米国・自民・霞ヶ関のエラーなのだから
むしろ徹底的に反撃し攻めて行く絶好の機会
小沢がんばれ

小沢代表の秘書をこれで起訴したとなると、
当然より一層悪質で被害者が国民全員であり組織的常習的犯罪である
新潟市官製談合事件では関与した公務員、議員、元市長、建設会社
社長一族全員起訴、懲戒免職だろうな。
そうしなければ担当検事は犯罪隠匿罪の実行犯としてみずから逮捕される

そしてバブルの戦犯が再び悪事にふけった日本郵政疑獄事件には
もちろん約6倍の捜査員を投入、全力で国富を 守らなければ、
検察庁はダメリカの出張所認定

戦後の日本に大量の工作資金を投じたダメリカのCIA、現在のグアム基地への
米軍移転への異常な日本側負担に関する米国の組織工作に対し、破防法を
適用し贈賄罪で次々と起訴しろよ

それからみんな小沢に個人献金してエールを送ろうぜ。
民主党に政権取らせてクサメリカ関係者を日米他を問わず 日本から追い出す

とりあえず政権交代するには小沢は必要
田中の近くで国政の最高レベルのかけひきを見ていた男だ
小沢に責任を取らせるのは民社政権が5-6年続いて安定してからでいい
その責任も些細な記載の違いだけであり、ほとんどないと言ってよい
と思った

52:異邦人さん
09/04/25 09:42:37 l/C/pTuZ
中国から帰国したとき
「日本人でラッキーだよ」


アメリカから成田に帰国して京成に乗ったとき(夏場)
「みんな長いズボンで暑くないんか?」

あっちじゃ、おじいさんも半ズボンだからさ

53:異邦人さん
09/04/25 10:22:18 ipwa4tDu
>>28
あの閉塞感は凄いよな
日本が作った新タンソンニャットもなんか失敗作っぽいw

54:異邦人さん
09/04/25 11:52:48 7MWQ/z+j
時間正確にバスくるなー



55:異邦人さん
09/04/25 13:30:52 zD5rQE6K
電車の中吊り

56:異邦人さん
09/04/25 15:15:52 nzbsvWLA
欧米人のマネしてウィンク多用したらキモイって言われた

57:異邦人さん
09/04/25 15:38:58 oc5AdBDT
カレー食べたい!
アイスコーヒー飲みたい!


58:異邦人さん
09/04/25 15:49:16 E92hIrF+
>>52日本も服装については男女共にイスラム教化してるのかもなw
息苦しいね。
女が夏に薄着しなくなる国にだけはなって欲しく無いw

59:異邦人さん
09/04/25 16:24:58 I+OY9mfo
みんな日本語を喋っているのが奇異に感じた

60:異邦人さん
09/04/25 17:45:27 QLbr03+e
うんこ臭かった。

61:異邦人さん
09/04/25 23:11:53 fPlNU/kY
やっぱり落ち着くな~

62:異邦人さん
09/04/26 15:58:18 1uTV2uhn
日本に生まれてよかった!!!!!


63:異邦人さん
09/04/26 16:31:03 TZcdI50L
ジャカルタから帰国し


日本茶飲みたい~
蕎麦食いたい~

64:異邦人さん
09/04/26 17:24:13 E0gFydKE
平日の街はサラリーマンだらけ

65:異邦人さん
09/04/26 20:46:23 oxEtDBGP
成田は別だけど、漢字だらけで、外人の一人旅は大変だろう。
特に私鉄はぜんぜんだめ。

66:異邦人さん
09/04/26 20:50:37 OG43JN8f
成田エクスプレスとかリムジンバスのチケットからしていきなり漢字だらけだもんね

67:異邦人さん
09/04/27 00:00:09 ZIsE5uBb
豪州から帰国して「ラーメン食べたい」
フランスからも「ラーメン食べたい」
本場の?喰ったはずの中国からでも「ラーメン食べたい」

68:異邦人さん
09/05/01 21:45:22 fTQGe7SJ
デブすくねえww

69:異邦人さん
09/05/01 23:05:23 geD4luoS
支那から帰ってくると
看板のひらがなをとばして、漢字だけ読んでる自分に気づく

70:異邦人さん
09/05/01 23:32:50 x9raYmIG
>>67
勘違いされやすいけどラーメンは日本食だよw

ひらがな見てホッとするなー

71:異邦人さん
09/05/02 00:00:07 JYuwAtHP
>>66
日本の鉄道会社はインバウンドのこと何も考えてないから。
チケットやアナウンスは英語をデフォルトにすべき。

72:異邦人さん
09/05/02 00:39:32 U9KSS1kJ
電車・バスのアナウンスがうるさくて仕方ない
店員やバイトがウザいくらいに親切。
でもなんか機械的だから白々しい。
創造性がない
民放のテレビはニュースすら俗っぽく下品でとても見ていられない
無表情すぎて気持ちワリぃ・異常に言葉交わさない
全ての建物が天井低い、狭い、小さく圧迫感を感じる
とにかく暗い

…あ、日本仕様に全部ネガティブな感想になってしまったorz

73:異邦人さん
09/05/02 00:47:35 U9KSS1kJ
あ…あと!
雑菌の臭いがするww
オヤジの体臭も確かにヒドイw
加齢臭、スーツが臭う奴、酒臭いのからトニックまで公害ww

74:異邦人さん
09/05/02 05:56:58 vAl+eFV9
>>70
ラーメンって日本食の分類なの?
焼き餃子は日本食ってきいたことあるけど・・・

75:異邦人さん
09/05/02 11:46:22 4hmqPZpo
kuchikusai

76:異邦人さん
09/05/02 12:26:12 tddxMPd9
>>72-73
お前のキムチ臭さも立派な公害

77:異邦人さん
09/05/02 20:54:46 LbjMtMjU
ガキの目つきが素直じゃないというか、どこか疑い深げ
あまり情報を与えすぎるとひねくれるんだろうな

78:異邦人さん
09/05/02 23:25:13 TKXcihzj
それわかるな

79:異邦人さん
09/05/03 02:15:19 sLQRBUw+
空港スタッフ(リムジンバスや鉄道会社のカウンター含む)が、英語イマイチ上手くない

80:異邦人さん
09/05/03 04:32:36 mprt84uT
汚い格好でもがんばれると最初だけ思えちゃう。

81:異邦人さん
09/05/03 07:00:58 0dAUZEUy
機内から出た途端に早足&猛ダッシュ。
バスや電車の時間気にしているんだと思うけどつくづく日本人ってつまらないなぁと思ってしまう。

82:異邦人さん
09/05/03 10:05:00 SDFKmlT5
>>81
入管

83:異邦人さん
09/05/03 10:35:01 FhiOhhAJ
>>82
荷物受け取り~税関が一番待つんじゃね?

84:異邦人さん
09/05/03 10:40:08 QBk+BGeV
>>81
バーカ

85:異邦人さん
09/05/03 11:14:07 npNRUkhQ
【新型インフル】三菱重工がメキシコからの帰国社員84人を10日間隔離「感染を拡大させないという企業の社会的責任」
スレリンク(newsplus板)

86:異邦人さん
09/05/03 12:31:58 ajXYmAdZ
日本人の地味さブサイクさ。
ただ、街に出ると
かわいい子もいるから不思議。

87:異邦人さん
09/05/03 12:37:56 ajXYmAdZ
あと
・ATMの少なさ 日本円をGETするのも一苦労。
・店員でも若い女性は概ね感じがいいがおっさんは愛想悪いことが多いこと。
・皆が携帯電話のメールをいじくりだす独特の光景。
・照明が蛍光灯

88:異邦人さん
09/05/03 13:02:49 WaLgntCS

 
 
 
 
 日本の悪いところばっかり目に行くお前らの人間の小ささがよくわかるスレだな
 
 
 
 
 

89:異邦人さん
09/05/03 15:02:15 fBnBM0mt
車の運転が、まとも。
街なみが、きれい。
人間が、まとも。
店員は礼儀正しく、世界最高レベル。
みんな表情が明るく楽しそう。

90:異邦人さん
09/05/03 15:12:01 ajXYmAdZ
町並みが汚い 
店員はおばさん同士が客そっちのけででかい声で無駄話
サラリーマンは苦虫を噛み潰したような表情で仕事の愚痴と悪口
いろんなものが小さい
無駄に声がでかい
音的にやかましい


91:異邦人さん
09/05/03 15:14:35 AJv0tZET
検疫が厳しくなってた。
機内でタダ酒がぶ飲みしてたオヤジが
顔真っ赤で、サーモにひっかかり
別室送りになりかけて、騒いでいた。


92:異邦人さん
09/05/03 15:16:37 fBnBM0mt
ajXYmAdZ が書いていることは、日本のことではなく
こいつの祖国のことだそうだ。

93:異邦人さん
09/05/03 15:17:54 ajXYmAdZ
fBnBM0mtは日本から出たことないそうだ。
見栄で書いてるんだね。

94:異邦人さん
09/05/03 15:24:47 fBAcxvc9

 
 
 
 
 日本の悪いところばっかり目に行くお前らの人間の小ささがよくわかるスレだな
 
 
 
 
 



95:mx-ll-58.147.61-26.dynamic.tttmaxnet.com
09/05/03 15:28:31 fBnBM0mt
>>93 
ほら、フシアナしてやる。
今、タイだ。

96:異邦人さん
09/05/03 15:34:55 fBAcxvc9
ID:ajXYmAdZ とりあえず顔真っ赤で涙目で泣いとけ

どうせ、もうレスする勇気もないだろうけどなw

97:異邦人さん
09/05/03 15:38:10 ajXYmAdZ
タイに行って喜んでんの?
GWにタイっていかにもというバカ面したドキュンアホリーマンにありがち。

98:異邦人さん
09/05/03 15:39:49 fBnBM0mt
>>97
在住者だ。

99:異邦人さん
09/05/03 16:43:52 mprt84uT
ID:fBnBM0mt煽ろうと思って覗いてみたら、、、

ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ
ID:ajXYmAdZ

とりあえず、日本から出て行けばwwwww??

100:異邦人さん
09/05/03 19:06:49 0RtTVoMB
伸びてると思ったら荒れてた

てか本当に日本に住んでないんだったら
日本を捨てた立場でどうこう言える立場にないんじゃね?w
pgr

101:異邦人さん
09/05/03 19:10:01 0RtTVoMB
日本を捨てておいてどうこう言える立場にないんじゃね?だったw
故郷は遠くに在りて想うってかwww

102:bd7a12fe.virtua.com.br
09/05/03 19:26:35 yMuU9nxy
日本人は超人だよ。まったく。
丁寧。時間守る。清潔。優しい。治安良い。
バイタリティは少ない気がするけど、最高な国だ。

103:異邦人さん
09/05/03 21:11:12 YOhM3aUu
>>89
>>90
日本は衛生的にはきれいなんだけど、
見た目が美しいか、というと、キタナイというか、ダサいにも程があるレベルかと思う…

でもこういう感覚って、「どこから帰ってきたか」でも違うだろうね。

自分が帰国して思うのは、
「日本人は、無口な人が多くて、挨拶が少なくて、人と目を合わせるのが嫌いで、根暗な人が多い」だな。
これは欧州から帰ってきても、アジアから帰ってきても、どっちでも思う。

104:異邦人さん
09/05/03 21:54:50 gfZAwPNb
エロ過ぎる表現のある漫画やスポーツ新聞を公衆の面前で読むやつの多さ

105:異邦人さん
09/05/03 23:53:09 5V8DKV1o
さて、もうすぐIDが変わる訳だが。

106:異邦人さん
09/05/04 00:15:30 P9DAayvN
いろんなものが小さい

107:異邦人さん
09/05/04 01:35:40 3SZ2DkP0
草凸剛のことか

108:異邦人さん
09/05/04 05:50:35 CpuW8hZ/
旅行行くと どうしても 歩き回らざるを得ない。
古い教会の階段を頂上まで登るなんざぁ 日本に居たら絶対しない諸行。
日本じゃ まともに歩きもしない位 運動しない自分orz
旅行で 日本に居る時の 1年分位の 歩行・運動量を誇る自分としては 
日本に帰ってくると 便利だなぁ 楽だなぁ・・・なんて思ってしまう




109:異邦人さん
09/05/04 06:43:56 sZAYI+eB
実際日本の移動は楽だよね。
定時に走る電車やバス、多いタクシー。
綺麗で安心なエレベーター。


110:異邦人さん
09/05/04 07:44:14 q+W/v1Nj
実は意外と「夜眠る国」だと思った
東京も夜中は乗り物動いてないし

111:異邦人さん
09/05/04 08:09:02 II7UeQSf
夜でも電車動いてる国ってあるのかな?
日本は夜、いろんな点検とかするんでしょ?もし24時間動くようになったら、安全に運行できるかわからないからやらないみたいだよね
このスレで思ったのは、感想を読めばどこの国から帰ってきたのかだいたい予想がつくところ

112:異邦人さん
09/05/04 08:18:54 dQpXcQUN
修行の日々・修行の場所に再会 … 帰り着くと、いつも思う。

113:異邦人さん
09/05/04 09:32:30 xSoG7C9T
>>111
ニューヨークの地下鉄やNJTは24時間走ってるよ。


114:異邦人さん
09/05/04 11:37:01 9GeaVkik
女子校生の制服に感動。

115:異邦人さん
09/05/04 15:37:09 h93aI84E
湿気が多い

116:異邦人さん
09/05/04 16:20:01 wUgERqar
>>113
でも銀座線とか丸の内線みたいに24時間間断なく2分おきで運行してるわけじゃないよね?

117:異邦人さん
09/05/04 16:50:26 PIJrx1EQ
韓国旅行はあまりお薦め出来ないですね。
URLリンク(peachy.a-auc.net)

118:異邦人さん
09/05/04 17:02:46 KFdcLIS1
タクシーが高すぎる

119:異邦人さん
09/05/04 17:07:01 rg2PyHdF

 
 
 

  
 海外に行かなくてもわかることは書かないでくれよ。恥ずかしいよ
 
 
 
 


120:異邦人さん
09/05/04 17:41:32 3SZ2DkP0
わかるの主語は俺様

121:異邦人さん
09/05/04 17:45:14 rg2PyHdF
いいえ、「常識人」です

122:異邦人さん
09/05/04 21:12:12 omYs2Ypq
>>87
UFJのATMならそこらじゅうにあるぞ
あとコンビニ行けば手数料かかるけど下ろせる
地方のマイナーな銀行だと厳しいけど

123:異邦人さん
09/05/04 21:25:55 RPbrnZf4
みんな黙りこくっている、という印象だったなあ
何考えてるのかわからん。不気味な静けさ。


124:異邦人さん
09/05/04 23:56:45 1lH+V6Ly
>>116
前、深夜に地下鉄で電車を待ってたら
寒い中1時間くらい待たされて辛かったことがある
あれくらいの間隔で運行するなら日本でもやれそうなのに…と思った

125:異邦人さん
09/05/05 01:21:30 Tnt9tKqp
>>116
NY地下鉄はそもそも決まったダイヤがない
夜は間引くけど


アジアでもバスが一晩中走ってる街けっこうあるね

126:異邦人さん
09/05/05 02:42:58 N6OAxJX6
韓国しか行った事ないw
でも日本に戻って思ったのが
街がキレイ!ゴミがあまり落ちてないと思う
店員が親切
和食最高

韓国しか行った事ないのにエラソーにスマソw


127:異邦人さん
09/05/05 07:30:34 9kku7Ows
>>126在日の里帰り乙w

128:異邦人さん
09/05/05 09:59:55 UmZik6Eh
日本に帰って思ったことか・・・日本涼しいって事だったな。
あとは、税関とかしっかりしてるっぽい。

町中に木の多い公園がないんだって最近気がついた。
もっとあればいいのにね。
周囲に山があればあればいいってもんじゃないだろう。

129:異邦人さん
09/05/05 12:21:16 ylN72KF0
>>111は、ほんとにだいたい予想ついてるるんだろか・・・

130:異邦人さん
09/05/05 15:41:42 Jz41sb11
風俗あからさま 
エロ大国


131:異邦人さん
09/05/05 15:59:17 H79eIyJq
飛行機~バゲージクレイム うわっブスばっか!
電車の中~街中  女子高生かわいい!

132:異邦人さん
09/05/05 16:34:44 gJUTycBL
チビ、目が小さくて細い、脚が真っ直ぐでない
アジア人の中では巨乳率が高い
一重なのに茶髪にしてる奴を見ると白人になりたくてもなれない悲哀を感じる

133:異邦人さん
09/05/05 16:58:36 HeykxAJx
きゅうくつ
わかりづらい
元気ない
本質(大切なものの順位)おかしくないか?

細かいことをきちんとする
文句言わない






134:異邦人さん
09/05/05 17:11:44 gLqPsZCQ
>>128
何となく地方の人かなとおもた

135:異邦人さん
09/05/05 17:40:05 Uu4X2sPB
バカ女が多い

136:異邦人さん
09/05/05 17:46:27 ye+qaOPW
日本なんかよりシンガポールの方が、ひとまわり先進的な感じがした。

137:異邦人さん
09/05/05 17:51:36 gLqPsZCQ
都市国家だから
東京だけで国やってるようなもんだね

138:異邦人さん
09/05/05 19:57:18 3mJjisoc
>>126
渋谷とか新宿行ったことないでしょ
道路にごみ散乱してて汚いぜ
あと地方都市でも中央分離帯にタバコの吸殻がイパーイ落ちてるし、
海水浴場は花火のごみとか多すぎw

139:異邦人さん
09/05/06 10:52:44 7vvfIE0i
検疫官完全武装し過ぎワロタ

140:異邦人さん
09/05/06 14:36:33 bkwW2ktJ
悲観的、自虐的、マイナス思考のやつ大杉

このスレ見て再確認できた

141:異邦人さん
09/05/06 19:36:34 gIi1yGTU
なんかさ、今の新インフルの報道姿勢とか見ていると
労災ゼロ連続記録○○ヶ月達成!とかとダブって見えてきたわ。
対象が労災ならそれも確かに大切なんでしょうが、
今の騒ぎに、リスクと損失の分析バランスは考えられているのだろうかと。
予防手段がシゴトの目的化したQC発表会みたいにならないといいねwww

リスクに対して、事なかれ主義に終始してそれだけで疲れちゃう、みたいな。
その間にいろいろな機会損失が発生してんのは一時的に不問、みたいな。
で、平時に戻ると効率が悪いのはモンダイだ!とか声高にスローガン化するんだよなw
臆病だった毎日は水に流してさ・・・

何か起こると、繊細で潔癖症な分消去法的に評価される日本・・・
でも、ダイナミックな世界の潮流が復活すると、真っ先につまらなく思われる日本・・・

142:異邦人さん
09/05/06 23:36:54 u8F4fMqa
道路が綺麗、虫が少ない
夜も土日も開いてる店が多い
全体的に作りが小さい
街を歩いていて話しかけてくる人がいない

143:異邦人さん
09/05/06 23:52:24 VeDspuyS
トイレがきれい

144:異邦人さん
09/05/06 23:55:10 CJNzZpQi
日本は小さな子供が少ない

145:異邦人さん
09/05/07 01:29:25 8MkrPZK1
顔は子どもなのに胸だけふくらんでる小学生の女の子がやたらと多い
ロリコンにはたまらん国だろな。。。
ちなみに日本人は世界でもっとも早熟(成長が早く止まる)民族だそうで

146:異邦人さん
09/05/07 01:50:52 BPjCjq1a
145が気持ち悪い

147:異邦人さん
09/05/07 01:57:05 Q5QfMnA3
歩く姿勢の悪い人が多いと思った。

148:異邦人さん
09/05/07 02:03:50 AUAMY4VP
>>145
真性ロリコンは胸がぺったんこであればあるほどガチガチに興奮するので無問題
重度のペドフィリアの俺が言うから間違いない

149:異邦人さん
09/05/07 05:47:07 nSjkOxmZ
電車で携帯やってるか眠ってる人が多い

150:異邦人さん
09/05/07 06:34:24 BvXtTjbK
きれい、あらゆるところまで人の手が行き届いている。

151:異邦人さん
09/05/07 06:43:42 6IujUJT3
道が汚い、狭い、住居が最悪
生活環境がそこそこの発展途上国以下
東京はマニラ並みorz(風俗ぐらいしか魅力ない)
北海道は健闘している

152:異邦人さん
09/05/07 06:49:30 6IujUJT3
ミニスカートがいる
あれはほんと日本ぐらいだよな
海外でミニスカは売女だいうのは本当だね

153:異邦人さん
09/05/07 09:39:04 hpOk8tdl
>>151
アメリカ、カナダから帰ってくるといつも思うね。

154:在タイmx-ll-58.147.61-40.dynamic.tttmaxnet.com
09/05/07 13:26:21 HRhTnOMh
日本は
道がきれい、街並みがきれい、住居が素晴らしい
インフラ環境は最高。世界有数のハイテク国。
生活環境は世界最高レベル。
人間もみんな親切。悪い奴が少ない。(悪い奴は>>151くらい)
みんな明るく楽しそう。
なお、タイの前は欧米にも長く住んでいた。

155:異邦人さん
09/05/07 14:03:51 LEzKE1GH
一目見て「あ、こいつビッチだ」って外見の女が多い
他国では娼婦だとわかる格好をしている人はいてもビッチビッチしてるのはなかなかいない

156:異邦人さん
09/05/07 14:14:34 1nUA+DIj
英語表記が少ない。
外国人に対応してないというか、
日本にいながら外国のコンサートのチケットや
航空券、鉄道の切符をオンラインで
現地さながらに確保することは容易だが、
逆は無理。

157:異邦人さん
09/05/07 15:00:16 URU7Purw
>>154
みんな明るく楽しそう、はウソだろう。ぜんぶ皮肉か?

>>156
上海に遊びに行ったとき現地の銀行に口座作ってきたんだが、
インターネットバンキングが英語でできるんで日本にいたままで何でもできるよ。
日本の都市銀行でもインターネットバンキングが英語でできるところなんてひとつもない。

158:異邦人さん
09/05/07 15:39:31 swHgDawT
スーツ姿の男性がもの凄く多いと思った。
路上の物乞い(ホームレスは別)や、裸足の子供がいないと思った。
綺麗な服を着て、きちんとした人が多いと思った。
公共心を持っている人が多いなと思った。(汚れる場所ほど綺麗に使うというか)
看板が多く、景観に統一性がないと思った。
なんとなく皆、育ちが良さそうに見えると思った。

なんだかんだ言って、日本と日本人はなかなかのモンだと思いますよ。
日本をダメにしてるのって、官僚その他ですから。
外国人の友人らも概ね同意見です。「日本人は清廉潔白、真面目、親切、働き者、英語は話せないが頭は凄く良い、等・・・」

妻はドイツ人ですが、道案内してくれた日本人にチップを渡したら物凄い勢いで突っ返され、
「そんなつもりで案内したんじゃない!!」叱られたそうです。(30年前)
年に一度妻の両親、親戚が日本を訪れますが、彼らは日本人大好きですよ。




159:異邦人さん
09/05/07 16:35:08 Q5QfMnA3
>>157
スーパーで売ってる牛乳やヨーグルトにすら英字表記ないもん。
日本に暮らす非中華の外人は日本のスーパーで買い物するのしんどいだろうなーと思う。

160:異邦人さん
09/05/07 21:05:51 aKNTzKMT
挨拶しない。たまに目が合っても値踏みするような目つき。
女子や年寄りが大荷物で階段途中でへたばってても誰も手を貸さない。
エロ表現の多さ。電車の中吊りやコンビニの本棚はエロだらけ。


161:名無し
09/05/08 03:03:02 G/1z3Z2f
電車の中では、かなり大多数の乗客が携帯電話をみながらカチカチいじくってる。

どの国でもそうかもしれないが、特に日本の場合は多過ぎる。

162:異邦人さん
09/05/08 11:45:51 w1aFSFly
>>159
普通ねえぞ。大多数の国で牛乳とかへの英語表記なんて。

163:異邦人さん
09/05/08 14:40:18 w31Bvz/7
>>157
>みんな明るく楽しそう、はウソだろう。ぜんぶ皮肉か?

ウソではない。>>154は、全部自分がそう感じたこと。
特に世界最悪の渋滞と言われているバンコクで、朝、夕に通勤しているタイ人の
陰鬱そうな人生に疲れたような表情を見てると、帰国した時に、日本人は本当に
表情が明るく楽しそうだと感じる。

164:異邦人さん
09/05/08 14:51:09 6VwtGiO1
外国はタイだけかよ

165:異邦人さん
09/05/08 14:52:24 w31Bvz/7
>>164
違う。>>154に書いてある。

166:異邦人さん
09/05/08 14:52:38 xUUgCJnh
>>163
平日の午前8時台と午後10時台の東京都心の電車に乗らなければフェアな比較とは言えない。

167:異邦人さん
09/05/08 16:44:45 6Xlg+C1w
〇空気がもやっとしてる

〇ペットボトルの冷たいお茶が体に染み渡る

〇日本食ウマ

〇日本人は視線が鋭い

〇「海外旅行(留学)=遊び、楽しい、逃げ」になっていると思った

168:異星人さん
09/05/08 18:04:03 p3D6Cli6
飲食店で平気でタバコすう馬鹿が多すぎる

169:異邦人さん
09/05/08 18:09:47 XavUBa9U
>>168
お前は限られた国しか知らんから、馬鹿が多く映るんだよ
禁煙のところでタバコ吸い、ポイ捨てするバカは減らないが
日本は煙草のマナーはうるさい方だろ

某国では本屋で吸ってるやつもいたくらいだ

170:異邦人さん
09/05/08 18:14:37 aYzcHDV9
英語話せる奴が極端に少ない。
その分英語できる奴は偉そうにすかしている。

171:異邦人さん
09/05/08 18:21:09 0ZGszykv
>>170
「中高で6年間も授業受けているにもかかわらず、出来ない」、ってのがキモだよね。
教育が十分に行き届かない後進国じゃないのに。
英語教育が行われていないから喋れない、ならよくあることだけど
英語教育が行われているにに喋れない。ってのは、ちょっとね。

172:異邦人さん
09/05/08 19:26:20 uRfkLphV
興味のない言語を無理矢理教え込もうとしてもそりゃあ覚えるはずないわ

173:異邦人さん
09/05/08 19:52:46 R3AKw///
>>172
そうじゃなくて、ほぼ世界No.1の共通言語である英語に
興味を持たない国民がほとんどってのが問題じゃないか?
まぁそういう輩は日本語自体にも興味がないみたいだが・・・。

174:異邦人さん
09/05/08 20:31:28 0ZGszykv
外国に移民して、ひと稼ぎしよう、ってなモチベーションは無いわな
日本国内でもそこそこ裕福に暮らせるから。
その辺は中国人や韓国人とは違うね。
でもシンガポールや台湾人みたいな向上心は無いね。

175:異邦人さん
09/05/08 21:04:09 Hp8TBYAg
日常生活で滅多に使わないから 折角習った英語を忘れてしまうのは当たり前だと思うよ。


176:異邦人さん
09/05/08 21:53:07 noy3wEMT
日本人は英語の読み書きはできるのに会話になると駄目ってのは
国外でも聞くことはあるよ。授業のやり方にもかなり問題あると思う。

177:異邦人さん
09/05/08 21:57:15 xUUgCJnh
それは言い訳に聞こえるなあ
ニュース見てても外国人の発言はテロップは日本語でも音声は現地語のままが多い
本人に意欲があれば習ったことと実生活を関連づけることはむずかしくないはず

>>173 さんも書いてるけど、英語に興味ないやつは日本語にも興味ないだろうし

178:異邦人さん
09/05/08 21:58:28 xUUgCJnh
>>177>>175 に対しての書き込み

179:異邦人さん
09/05/08 22:29:57 6iRqnIZb
日本の大多数の中高の英語の授業は受験用の文法重視の英語。会話重視の英語の授業をするべき。進学校ではなかったので後者の授業を受けました。文法が解らなくても単語を並べて目を見て話せと教えられた。おかげで旅行で喋るのは苦にならないです。


180:異邦人さん
09/05/08 22:34:28 noy3wEMT
文法はやっぱり大事だけどね。文法無視(単語の羅列とか)だと
通じてるようでも自分の言ってることが伝わってないこともある。

181:異邦人さん
09/05/08 23:01:28 6qyokbkT
単に英語と日本語が言語学的にお互い遠い存在だから
習得するのが難しいだけ
発声音の周波数がぜんぜん違うらしい
それゆえ英語が聞き取れない
聞き取れないから話せない

182:異邦人さん
09/05/08 23:35:21 fd3n79BC
韓国のように家族などに普段から敬語を使わないのに、
社会に出ると敬語を使いこなさなければならない。
これは一種の外国語だろ。 漢字もある程度かけないと社会人として恥ずかしい

つまり、日本語の中に複数の外国語があるようなもんなのに
さらに大して必要でもない英語を覚える意味が少ない
英語ができるより、適切な日本語(もちろん付随するマナーなども)ができることが
社会では要求される

あとは、文法とか発音とか、いくらでも日本人が欧米言語が
習得しづらい理由は列挙できる

183:異邦人さん
09/05/08 23:51:26 noy3wEMT
>>181
前半3行と後半で論旨が違ってるから何を言いたいのか
よくわからないけど、読み書きがきちんとできても会話になるとダメなのは、
聞くこと(相手の話を理解すること)においては>>181の言うとおりで、
話せないのは間違いに対する恐怖心とか、会話に耐えられるスピードで
英文を作るための反射神経(慣れ)の問題。

184:183
09/05/09 00:19:38 JeCxqyXg
「前半3行」→「前半2行」の間違い。

185:異邦人さん
09/05/09 01:33:02 IAiEwN8a
文法面=主語述語目的語の位置関係
発音面=母音と子音がセットになってるかどうか

てことかな?
なんとなく、欧米や中国語はこの点同じで、日本は違うって思ってたけど
他の国は実際どうなのかな?例えば東南アジアやトルコ、ロシアやブラジルとかは。

あと、初心者としては、話を通じさせるには発音よりアクセントって痛感したw

186:異邦人さん
09/05/09 01:57:07 LVxJHlWk
日本の英語教育は基本的に英語の論文読むためのものだろ
理系の大学入試なんか論文からの出題ばっかじゃん

187:異邦人さん
09/05/09 02:21:42 kuTfanZ+
文法を侮らないほうがいいよ。
受験英語が得意だった奴がちょっとその気になったら会話の習得なんてちょちょいのちょい。
あと、母国語がダメな奴は多少喋れたとしても会話の内容に行き詰るから評価されないよ。

188:異邦人さん
09/05/09 03:08:48 1/u8Eqea
人の話しを最後まで聞けない人が多い。 話し終わるまで待てない、というか。
やたら頷く。首降りすぎ!

189:異邦人さん
09/05/09 07:31:48 eYPacuJR
>>188あっこれよく外国人に言われるよね
なんでだろ?そーかなあ?

190:異邦人さん
09/05/09 07:37:25 ncUhGmBe
新型インフルエンザで
関係ないのに診察拒否とかかってもいないのに強制自宅待機とか
過剰反応アホすぎ。

191:異邦人さん
09/05/09 07:44:44 ncUhGmBe
海外でも庶民は英語を話せないことも多いが
中心地の商業や観光と関係するような職の奴の
ほとんどが英語できることが驚き。
日本はそういう奴でも英語だめなの。
こんなことじゃ海外に抜かれていって当然だね。


192:異邦人さん
09/05/09 09:28:18 3WquXtDp
都心で働くサラリーマンのほとんどが、いまだに英語が下手だもんな。。

東京はまだまだ真の国際都市には遠いな

193:異邦人さん
09/05/09 12:12:57 +hxMf+WH
>>179
通じてる?
文法も大事だよ。とにかく話すとか苦にならないとか勢いとかも大事かもしれんけど。

194:異邦人さん
09/05/09 13:01:31 kuTfanZ+
英語はダメだが韓国語の習得に関しては世界一早いのが日本人。逆もしかり。
やはり似た言語同士はマスターしやすいんだよ。
だからあまり自虐的になることはない。
英会話教育に血眼を上げるくらいなら、母国語教育をしっかりすべし。
そのほうが後々、外国語習得の際にも役に立つ。母国語を軽視しすぎ。

195:異邦人さん
09/05/09 21:14:14 rN4SyNmQ
>>191
ヨーロッパに行くと
中心地の観光客が来そうな店でも
英語ダメな人が多いよ。

東南アジアの観光地みたいに、
外国語圏の客の金で食う事が死活問題になってる場所じゃ、
そりゃ必死で言語を習得しようとするでしょ。

少し前のベトナム旅行ブームの頃なんて
日本語話せる奴がバリバリ稼いでいたし。

196:異邦人さん
09/05/09 22:06:34 CGVGRG+z
>>194
てかさ、韓国語なんて義務教育で習うわけじゃないんだから
「韓国語を習う」って時点で、モチベーションの高い人たちが習ってるんだろうから、
そりゃ習得が早くて当然の気もするよ。
「英語を覚えたい!」ってなモチベーションがあまりないんだよね、日本の生活って。
その割りに外来語やエセ英語(特にJ-POPとやらに)が氾濫しまくってて、
「英語のようなもの」はお腹一杯状態になってる。

197:異邦人さん
09/05/09 22:32:39 ncUhGmBe
>>195
ヨーロッパったって広いしな。
東欧とか含めりゃそうだろ。


198:異邦人さん
09/05/09 22:53:52 dcdbA7p3
ミュンヘン中央駅すぐ近くのバーのおっちゃん、
英語が本当に全く通じなくて驚いた。
oneとかthisすらわかってもらえなかった。
けど何故かイタリア語は喋れた。

199:異邦人さん
09/05/09 23:07:38 f4IjSl4L
>>189
日本語というのは、島国言語なので、相手の意図が大体わかる
つまり、話す方は全部話さずと聞く方は頷き了解し、
二人で協力して会話を作り上げていく

一方欧米言語は、話す方が話し、聞く方が受け止めた時点で
初めて会話が成立する
つまり、言葉で説明しなきゃわからんぞ、という文化

高コンテキスト、低コンテキスト ってのも調べるといいよ

200:異邦人さん
09/05/09 23:12:58 /sC5He/5
>>199
まったくその通りなのだけど、長く付き合ったり
一緒に暮らすと、日本的な察するということが
出来るようになるよ。
何事も訓練。

201:異邦人さん
09/05/09 23:28:43 IAiEwN8a
なるほどね~。
私はまた単にお辞儀文化の有無かと思ってたよw
人に頭を下げることへの抵抗が、あるかないかみたいな。


202:異邦人さん
09/05/09 23:34:02 Yj3mFNrz
逆に、外国人も1年ほど日本に住んで日本語を勉強していると
同化してくる
日本人に多く接している人は、首の振り方やタイミングが絶妙!

でも、日本人が欧米人のようなジェスチャーをするといまだに違和感がある、俺w
肩すくめたりw
サッカー選手の欧米人みたいなジェスチャーはいまだに慣れない

203:異邦人さん
09/05/09 23:57:01 KsY3T6xe
>>202
ジェスチャーも外国語の一部と考えたら慣れる、かな?

204:異邦人さん
09/05/10 01:21:39 p01sQjnx
>>197
ミラノ、ローマ、パリ、バルセロナ、フランクフルト、なんかでも
英語ダメまたは日本人と同じぐらいカタコト程度の人は多かったが。
特にイタリアはそんな感じ。
英字のメニューがあっても店のおっちゃんは英語わからん、とか。

205:異邦人さん
09/05/10 02:49:08 d51XmF7q
でも欧米のパッカーはことごとく英語が上手い
一般人の基準としてはそちらを採用したい

206:異邦人さん
09/05/10 02:53:11 4miX4X5p
マスクだらけで、正直怖かった。



207:異邦人さん
09/05/10 03:21:13 wYK21BUB
台湾に行けば年中見られるよ

208:異邦人さん
09/05/10 05:16:51 RkoTeJjl
英語の話題はこれくらいで

209:異邦人さん
09/05/10 20:38:02 Pz2LHpMA
町並みが汚ねぇ

210:異邦人さん
09/05/10 23:46:39 57SzqfM1
>>196
韓国語は日本人には本当に覚えやすいよ。
日本語の文法と一緒だから、単語をただ並べていくだけで良い。
モチベーションの問題じゃない。

211:異邦人さん
09/05/11 01:54:18 TLEto6pJ
日本人かわええ

212:異邦人さん
09/05/11 04:33:56 rjRmVNTc
日本語が難しすぎ。
英語の学習時間の割に話せないのは日常で使う場面が皆無だから。
(普段使わない、というレベルでみると古文漢文を習うような感覚に近い)
国全体が国際化されていない。多民族国家ではないから仕方なしか。


213:異邦人さん
09/05/11 05:15:56 cEK6tXmn
みんな目が小さい。


214:異邦人さん
09/05/11 13:24:35 djO8XONh
まぁ、韓国語がいくら覚えやすくても、覚えたくはないな・・・

215:異邦人さん
09/05/11 21:14:37 uWxwn3Sf
ソヌン・コッ・イワンデ・クレミダ

216:異邦人さん
09/05/12 00:57:07 uMd8nvTH
>>204
南欧の方はドイツ語の方が通じるらしいな

>>210
ハングル覚えりゃほぼ終了だからなw

217:(^ω^)
09/05/14 11:41:43 sF4IUV17
日本人、かわいい人がおおいのだお。

218:異邦人さん
09/05/15 10:36:50 xXonTNQb
リクルートスーツが異様だな。

好きだけど・・・。

219:異邦人さん
09/05/15 19:38:25 sBF2flDs
ブス多いなだろ・・・

220:異邦人さん
09/05/16 03:04:07 ccd/OpD1
ブラジルからの帰国後→日本はやっぱ便利だな
アメリカからの帰国後→国の広さは国土の広さじゃないな

結論 日本の交通網はすげーよ

221:異邦人さん
09/05/16 03:48:17 NItFcrpk
成田から東京までのバス風景

しょぼい

222:異邦人さん
09/05/16 04:15:55 O95Rp5yV
女子高生のスカートが短すぎる

223:異邦人さん
09/05/16 09:53:01 VTn2A0VG
「帰国して最初に思ったこと」というより、
「帰国する直前に思ったこと」だが…

高度を下げていく飛行機から地上を見下ろすと、いつも思うのが、
なんで千葉県はあんなにゴルフ場が多いんだ…

224:異邦人さん
09/05/16 10:55:44 xc245lII
いつも日本に着くと思う
欧米だとゆずり合う 
ドアとか開けてくれる人もいるが
特に東京に着いたとたんに
割り込み、追い越しが酷い、
譲ってるのに自分が追い抜いたって顔してる。






225:異邦人さん
09/05/16 11:25:37 P+MuhmmR
>>224
そんな人が目につくよね。
たしかに譲ってくれる人も多いけど。

226:異邦人さん
09/05/16 15:08:35 TLucb2wt

タイあたりだと、道を歩いていても向こうから歩いてきたやつが
ぶつかる確率が日本より遥かに高い。
タイ人は「相手が避けてくれるだろう」と何も考えずに脳天気に歩いている。
避けているのは、いつも外国人。これは車の運転の仕方にもいえる。


227:異邦人さん
09/05/16 19:32:53 fFKCS/+I
>>224
昨日旅行してたんだけど、それ思った!
長距離電車に乗り込んだときに、自分が電車で旅行した事あるイタリア・フランス・イギリスでは、
どちらかがイスの間にサッと入って退けて、当たり前に譲り合ってた。
昨日乗った日本の電車はサラリーマンらしきスーツ親父と若いのもいたけど、
よけるどころか真ん中をどんどん進んでくる、こっちがよけても会釈するわけでもなく、
次々スーツが来てきりが無い、我慢しかねて隙間が出来たらこっちも進もうとしたら、無表情ではじき返された。マジで。


228:227
09/05/16 19:34:29 fFKCS/+I
車内で皆が荷物を持っていっせいに入ったときの状況です。

229:異邦人さん
09/05/17 00:08:09 I6cEPtWX
なんで日本は譲り合えないのか?

イジメ合う冷たい社会はお互いにストレスだし、やっぱそこは欧米を見習った方がいい
日本は「紳士」と言う概念がないのか?
品格とかすこし前に流行ったけど、教育がないのか?
マナーとかやってる余裕がなくなったのか?マナーなんて徳にならんと思っているのか?
個人が自立してなく他人を認められないのか?
時間と空間が貧しいのか?
「自分さえ良けりゃ」ってすごくアジア的で貧そ。
日本がもう一つ伸び悩んでる問題の根源がここにある気がする。

230:異邦人さん
09/05/17 02:10:25 /jFewWfn
>「自分さえ良けりゃ」ってすごくアジア的で貧そ。

それは大嘘
思想哲学、歴史を紐解いても西洋人が一番自己中です
昨今のサブプラ問題で世界中に迷惑かけてるのは
欧米発の金融屋
これだから猿真似日本人といわれてしまうのである

231:異邦人さん
09/05/17 03:38:44 swQUEDgI
メシウマー!最高!って今回初めて思いますた。
日本食に限らず、選べるって素晴らしいよ。
英国何度も行ってるけど、
今回ほど引きが悪いのは初めてだ。
流れぶったぎりですまぬ。

232:異邦人さん
09/05/17 04:03:26 i7+wG9QI
>>231
英国に比べたら・・・たいていのマシな国では美味いって感じるよ。


233:異邦人さん
09/05/17 04:58:13 JHQUsJz/
日本は趣味や自由な旅行などを楽しむ
時間的、精神的ゆとりが少ないから
人の興味の対象が食べ物に行く。

234:異邦人さん
09/05/17 06:11:55 /2vSuNch
日本ってスモーカー優遇されてる、メーワクって
帰国するたび思ってたが、近年徐々に減ってきた
反面、景気が劇的悪化した英国でやたらと
スモーカーが増加、品位も低下気味。
やっぱり品位は余裕に基づくものなんだなと実感してる。

ロンドンスレにもあったが、英国(イングランド)メシは
なれちゃうとまあそういうものだというように達観する。
野菜(葉菜)は特にダメ。
日本の米はうまいね、確かに。
実は加州米も良く似てるんだけど、
知ってるから向こうで米食わないようにしてる。
日本食なんて異国情緒ないものは食わない。

235:異邦人さん
09/05/17 09:55:19 TCprYYfo
>>230まあ欧米でもアジアでも所詮は人間なんて理性と言う建前の皮を被ってるだけで本性は動物なんだから。
弱肉強食社会で自己中わがままになるのも自然の流れ。

しかし欧米は自己主張をストレートにやる分まだすっきりしててわかりやすいしストレス社会では無いと言える。(喧嘩してストレス発散出来るw)

しかし日本の場合はねちねち陰湿に陰口叩いたりさりげなく気に入らない人間をはぶったり、邪魔な人間やライバルを陥れたり足の引っ張り遇いばかり。
2チャンネルはそんな病んだ陰湿な日本のストレス社会いじめ社会を象徴してると思う。
自己主張が許されず、自分の意見を押し殺して輪や相手に合わせないとKYだなんだ叩かれるし、
上下関係も厳しく下の立場の者は上の立場の者に対して何言われても我慢我慢の絶対服従で合わせなきゃならない奴隷社会だしね。

236:異邦人さん
09/05/17 09:56:32 TCprYYfo
>>230日本は海外に比べてあまりにも人間関係にストレートさやフレンドリーさがなく冷たすぎるよな。

237:異邦人さん
09/05/17 10:05:51 7jOi0ySr
湿度が高いことにげんなりし、トイレに駆け込み歓喜する

238:異邦人さん
09/05/17 11:55:27 8ACOXHwF
上空から日本を見ると建物が散らばってるな…と思う。
ヨーロッパとかは住宅が一箇所に密集しているので。

あと、帰ってきたらロビー周辺でカレーの匂いしないか?
かなり食べたくなる。

239:異邦人さん
09/05/17 13:41:01 TCprYYfo
>>238インドやパキスタン帰りだと(日本に帰って来てまでまたカレー?)と憂鬱になるな。あれはw

240:異邦人さん
09/05/17 13:43:56 HBRuPg7B
おまえらの体臭だろ

241:異邦人さん
09/05/17 14:17:24 8Dwo0Uss
加齢臭ってか

242:異邦人さん
09/05/17 17:11:39 5tWh1qnv
お後がよろしいようで

243:異邦人さん
09/05/17 20:00:16 BsX2W0Xa
寒い

244:異邦人さん
09/05/17 20:06:43 33vOPRuc
>>1
あ~あ、ついちゃった。

245:異邦人さん
09/05/17 20:09:05 fE17vMUh
>>1
ジュースが120円もする!!!

246:異邦人さん
09/05/17 20:53:48 Ji82EKuD
>>244
国内旅行から地元に帰ってきたときもそう思うw

247:異邦人さん
09/05/18 02:05:19 csZ5Rezj
日本は富裕層にとっては天国だと思ったけど、平均以下は地獄だと感じた

248:異邦人さん
09/05/18 08:37:54 vfpEOPCg
キューバでも行ってきたのか?
日本は低所得者(富裕層もだけど)に対する実効税率が先進国の中じゃ相当低いけど、
社会福祉の水準はだいぶ高いじゃないか

249:異邦人さん
09/05/18 08:51:56 qeMqK4ML
(看板見て)
あ、カタカナだ、日本語だ。
機内で寝れないタイプなので、
着いた時は大抵自宅のベッドが脳内の8割を占めてるw

250:異邦人さん
09/05/18 08:56:05 TCJUHQhx
>>249
日本語でOK

251:異邦人さん
09/05/18 09:08:05 yfM4W/yb
>>248
>社会福祉の水準はだいぶ高いじゃないか

バカじゃんコイツw

252:異邦人さん
09/05/18 09:19:27 xNA9tpct
日本が地獄に思えるだなんて、ただたんに海外でその国の貧困層の人達がいる場所に行かなかっただけだろ

253:異邦人さん
09/05/18 10:07:03 1NIoaVS8
スーツ族の比率が高すぎ

254:異邦人さん
09/05/18 12:37:25 D7M7Y+bS
NYのタクシーの運ちゃんって普通にTシャツだもんな・・・


255:異邦人さん
09/05/18 13:11:28 dsdg+5Sr
男の体にタトゥが無い。
夫婦連れ立って歩いてるのに手をつないでない。
猫背が多い。
サラリーマン多すぎ。


256:異邦人さん
09/05/18 13:59:28 yRYO05kS
>>253日本人はスーツネクタイ=エリート=社会的地位が高く偉い=基本的日本人の生き方と言う構図が無意識の内にもみんなあるのか、
平日に私服で町中を出歩いたり電車に乗るとスーツ姿のリーマン達から冷ややかな見下す様な目で見られる(ホームレスを見る様な目で)。むかつく息苦しい国だよ。日本は。

257:異邦人さん
09/05/18 14:08:28 2Et4PhgL
息苦しい国日本。自分もそう思う。
自殺者も多いし多分そう思ってる人沢山いるのに、どうして良くならないんだろうね。
のびのび個性を生かせて、なおかつお互いを思いやり尊敬しあえればいいのにね。

258:異邦人さん
09/05/18 14:12:23 2Et4PhgL
でも、>>256は日本人特有の人目が気になる病だと思う。気にしすぎじゃない?
平日に私服着てる時に街中でスーツに出会ってもそんな事は感じたことないなぁ。

259:異邦人さん
09/05/18 14:17:14 NkpeycFN
カナダから帰ったら、
・みんな表情が死んでる。
・美人が多い(向こうでは、外人・日本人問わず不細工が多い)
・街がにぎやか(不景気とは到底信じられない)
・店の品揃えがいい、思わず衝動買いしたくなる。

260:異邦人さん
09/05/18 14:57:29 eJ9qIlx3
日本人はお互い猜疑心が強いから、スーツという信用性がないと
ダメなんだと

261:異邦人さん
09/05/18 15:03:38 16E92ZH2
逆に言えば、ぽい格好、ぽい言動に騙されやすいということだな。

262:海外在住adsl-124.157.245-178.dynamic.tttmaxnet.com
09/05/18 15:30:51 Z6Gsx9Ci
>>256 >>257
だ か ら
日本のことを書けや。
おまえの祖国の韓国のことは書くなと、何度注意したら分かるんだ?

263:異邦人さん
09/05/18 15:38:53 2Et4PhgL
>>262
韓国は行った事無いし、勿論日本の話してんだけど。
嫌韓厨ってどこでもわいてきて空気読めないしキモイわ。
それにタイ在住日本人ってエリート駐在かイカレタやつってイメージ。
おまいは後者な。

264:異邦人さん
09/05/18 16:30:24 Z6Gsx9Ci
>>256
服装で人を判断したり、汚い服を着てる人を軽蔑したりするのは、日本ではなく、まさにタイなんだが。
あまりにも世界の日本以外の国のことを知らなさ過ぎる。

265:異邦人さん
09/05/18 16:44:12 fZ+I2qD1
インドなんかも服装で露骨に判断するね

毎日ぴっちり折り目のついたシャツとズボンを着ていない

洗濯を洗濯屋に頼めない低クラスの人間

暑苦しい背広姿こそあまり見かけないが、
わざとらしいくらいにアイロンの効いたシャツ大好きだよね、
インド人の中から上って。
ジーンズの旅行者なんて馬鹿にされまくりだもんよ。

266:異邦人さん
09/05/18 18:32:02 ITU2t0Kw
スレチになるんだけど、
ダスキンの事務方社員がインドに行って、とあるインド人に
何をやってる会社か説明したら思いっきり下に見られたという話を聞いたことがある。
掃除屋なんか下っ端カーストだと。

267:異邦人さん
09/05/18 20:09:01 TCJUHQhx
>>256
自意識過剰・・


268:異邦人さん
09/05/18 21:39:30 Ya2DmDYr
>>256
お前の言ってることは「日本に帰国して、最初に思ったこと」じゃないだろ

269:異邦人さん
09/05/19 00:31:25 bWhfV9pL
>>265
ヒザのところに穴のあいたデニムはいてたら、
指さして笑われたよ。
近寄ってきたインド人に「ズボン買う金もないのかw」
といわれてムカついたから、
「これは200ドルくらいするんだけど、君たちには安すぎるかな?」
「貧乏だから3000ドルくらいしか持ってない」
と言ったら黙った。
流石に後で反省したけど。

270:異邦人さん
09/05/19 01:54:49 Hz0eJdcK
>>258
同感。都心なんてスーツじゃなくても仕事してる人いっぱいいるし。

271:異邦人さん
09/05/19 02:36:00 GXTIacNA
日本に帰国して

成田暑い。

272:異邦人さん
09/05/19 08:21:24 hfa4uBSi
>>269
お金持ちはお金持ちらしい格好をするもの。
偉い人は偉そうな格好をする。
てか、偉そうな人が偉い、のがインドなんだよね
金持ちなのに貧乏な格好をするってのが有り得ない。サドゥー以外は。
牛や象が偉い動物になったのがわかるような気がする、偉そうだもん。
先進国のオシャレ感覚、見事に通用しないよなぁ…

273:異邦人さん
09/05/19 08:40:14 q38XoTMN
ふーん。インドやタイって埃っぽそうだから、
汚れてもいい格好して旅行したいけど、
もし、行く事あったら、出来るだけ上品なカッコして行くよ。

274:異邦人さん
09/05/19 08:41:30 02xnxHs+
>>269
20年ぐらい前の韓国で。
親しくなった人が、
「日本人はお金を持っていないように見せかけるために、穴が開いたジーパンをはくんですか?」

自分たちよりいい生活をしているはずの日本人が、よく穴の開いたジーパンをはいているのが、
不思議でしょうがなかったらしい。

275:異邦人さん
09/05/19 09:25:51 nV3nv0n8
>>273
たかられるぞ。
胸ポケットに地図にマークするためのマーカーペンを3本指してたんだけど、
たかられて、「ペンなんか1本あれば十分だろ。クレクレ。」という奴が何人もいた。
金だけ渡して逃げたが・・・。


276:異邦人さん
09/05/19 09:41:36 rMijA3PX
>金だけ渡して逃げたが・・・。

おまえみたいのがやつらがたかる原因を作っとるんじゃ!

277:異邦人さん
09/05/19 11:44:31 LEzg5sb+
コーヒーを気軽に飲める店が少ないなと。
コンビニやガソリンスタンドにカップ一杯50円ぐらいの
フィルターコーヒーを置いて欲しいよ。

278:異邦人さん
09/05/19 21:23:45 e6nUFHRA
帰ってくると日本人だらけでホッとする
周りが日本人だらけというのはやっぱり安心するんだと思います
島国根性丸出しだと笑ってもいいですよ

279:異邦人さん
09/05/19 21:47:39 rV5iht0Y
>>275
いきなり見ず知らずの他人にペンなんかたかる奴いるのかwwwww

280:異邦人さん
09/05/19 21:52:15 02xnxHs+
>>279
エジプトじゃ外国人を見ると最初に出てくる言葉が、
「ベン、ベン(エジプト英語でpenのこと)」 or 「バクシーシ」

281:異邦人さん
09/05/20 00:32:03 diAuIerx
アジアから帰って来た時;
もうボラレないから臨戦体制解いてOK!loosen up!→自分
ヨーロッパから帰って来た時;
大荷物だけど、人は手伝ってくれない...→頑張れ!→自分


282:異邦人さん
09/05/20 02:21:45 TNI8pGTw
久々に帰国したら、あらためてコンビニと自販機がスゲー多いと感じた。

ちょっと多い程度じゃなく、驚異的に多い。世界一かな?

283:異邦人さん
09/05/20 10:44:35 wC9FXbIG
日本の缶コーヒーの種類はすごいな。

コーヒーに限らず、海外では商品の選択の余地が非常に乏しい国が多い。

284:異邦人さん
09/05/20 11:39:41 yMsiaZCF
NYでメトロカードの自動販売機が出た当初大丈夫かいなと、人事ながら
心配した・・・

285:異邦人さん
09/05/20 11:59:52 nzpPnDUg
空港がなんか生臭い事。

286:異邦人さん
09/05/20 12:06:48 uObaa6Tg
空港周辺がなんというか、「カチッ」としてる。
芝生と縁石とアスファルトの区切りとか、そういう細かいところが
全体にカチッと収まってて「日本だなー」と思う。

287:異邦人さん
09/05/20 13:04:27 yMsiaZCF
アメリカ海軍の基地のある町に住んでいたが、水兵が鼻を摘みながら
「クサイ、クサイ」と笑いながら市場を駆け抜けていったな・・・
よ~、覚えとる。

288:異邦人さん
09/05/20 13:22:38 MUiJ23r9
海外に行くときに守銭もたない奴いるのか・・・。
たかられたら、日本円で1円にも満たない補助通貨与えるのは普通だとおもうがな。

289:異邦人さん
09/05/20 13:43:12 lpiaVDF2
>>288
バカじゃねーの?

290:異邦人さん
09/05/20 18:01:38 je8f1XGh
>>288
俺は中国でたかられたとき1円玉渡したよ。
「日本のコインを集めてるから何かコイン下さい」って言い方してきたんんで。

引きつった顔で、
「きれいですね」と言って引き下がっていった。

291:異邦人さん
09/05/20 21:49:48 QwBjf2q8
日本の小銭なんて、持ってても何の意味もない。

インドのバラナシに長期滞在してた時、チャイ屋のおばちゃんと仲良くなった。
夜行列車でコルカタに発つ日の朝、そのことをおばちゃんに告げると、
何かプレゼントをよこせという。
そこで、日本の十円玉をあげようとしたんだが、おばちゃんは不満そうな顔をする。
十円玉には目もくれず、同じ封筒に入っていた五千円札が欲しいとか言う。
アホか、と拒否すると、
100ルピー(約200円)をあげるから代わりに五千円札をくれとか言い出す。
つくずくインド人ってのは儲けることしか頭にないと思った一日だった。

292:異邦人さん
09/05/21 00:32:27 yNviHyDe
インド人を

293:異邦人さん
09/05/21 00:49:37 CNHnfrEc
飛行機から市街地を眺めた時。
アメリカは墓石を並べたみたい。
日本は小石を寄せ集めたみたい。

294:異邦人さん
09/05/21 10:37:02 XAgceZvw
>>293
夜景も違うよね。
アメリカはオレンジ一色というイメージ。
日本は色鮮やか。


295:異邦人さん
09/05/21 18:51:51 7zmH3FR0
全体的に色が地味
さすがに春夏は草木が鮮やかだが

296:異邦人さん
09/05/23 00:07:40 jrTLI3Gf
シナから帰ってきて

緑が多い
小さな山や谷がちである(平地が少ない)
道路が平坦である

297:異邦人さん
09/05/23 21:28:44 +rHcFAzz
みんな不細工だなーっと

298:異邦人さん
09/05/23 23:06:34 w7o/zQBj
日本って明るいよな、太陽が眩しいというかさ。
冬に欧州からだと、特にそう思う。


299:異邦人さん
09/05/23 23:46:18 ZpzXnJPe
欧州ってひとくくりにしないでね


300:異邦人さん
09/05/24 04:51:32 MyH79/yS
たしかに、地中海から北海まで、幅広いから気候や雰囲気もさまざま

301:異邦人さん
09/05/27 22:42:00 gEEdBzPz
割り込みは東京はまだマシ。大阪、名古屋がひどい
もっと田舎に行くと急いでいないからか、まったりしてるけどね

帰国すると、当たり前だが日本人ばっか、しかも皆似てるって思う

302:異邦人さん
09/05/30 00:50:10 4HObXOEj
湿気多いな

303:異邦人さん
09/05/31 10:30:22 EVpvMBQv
日本は韓国情報が大杉で気持ち悪い。









304:異邦人さん
09/05/31 10:41:10 KWR4UVmX
グループや群れを作りたがる日本人。 てか人が多すぎる街の作りが小さい。街に圧迫感があるな。

305:異邦人さん
09/06/01 04:00:49 UDmIzjGe
日本人しか見かけない。
外国人が珍しい。

306:異邦人さん
09/06/01 11:18:29 iTIsTVzD
日本人は地味だな、無表情で暗い。 道路や町並みが狭く感じる…

307:異邦人さん
09/06/01 12:34:29 Y0xzL8XR
>>305-306
馬鹿か?

308:異邦人さん
09/06/01 12:46:10 f5mxmxZp
感想としては素直で正しいと思うが?
また悪口を言われたとでも思って興奮しちゃったのかい?

309:異邦人さん
09/06/01 12:55:48 ZV8H1P/M
高速道路での渋滞が綺麗

310:異邦人さん
09/06/01 13:14:07 f5mxmxZp
やっぱ成田の空港施設と職員に最初にあうからなあ。
他を大きく引き離し、世界一の先進国だよ日本は。

311:異邦人さん
09/06/01 15:56:30 0J3Aq3jz
日本に帰ってきて最初に思うのは
しがらみ

会社のお土産大丈夫だよな--仕事たまってるかな--
夕飯どうしよう--スーパー寄って帰るか--明日はゴミの日
引き落としがあるから入金しなきゃ--自動車税の請求きてたな--

などと四方から鎖が伸びてきて絡められていくような感じがするよ

312:異邦人さん
09/06/01 16:32:27 qvXKa2uN
日本人って顔が平べったいなあとか、
麺類ズルズルすすって食べよるんだよなあとか思うよ。

313:異邦人さん
09/06/01 22:57:34 9+p/OnJd
最近帰っていませんが、成田のタバコ臭いのと、天井が低かったのは覚えています。

314:異邦人さん
09/06/02 13:57:58 tUgLfUCx
>>309
ソレダ!!

315:異邦人さん
09/06/02 19:00:30 goR/E/gx
熱とせきがとまんね

316:異邦人さん
09/06/02 21:33:34 6Dd5n+8B
>>315
関西と関東以外の地域だったらニュースに出るチャンスだぞw

317:異邦人さん
09/06/03 00:49:55 BZsv7XGr
若い旅行者と旅先で話して
「日本のサービスは世界一」という話をしていたら
「最近はそうでもないというか、悪いんじゃないですか?」ということを言っていた。
日本に10年ぶりぐらいに帰国したが、たしかに昔の日本ではなくなっている感じがとてもします。
コンビニの店員の態度や電話での各種問い合わせのときの不誠実な対応、道を尋ねても平気で知らないと言う警察官、不親切な駅の職員・・・
ニュース番組を見ても女性のお色気で視聴者の気をひこうとしているようなのが多い印象。
死んだような眼をしている若い者がやたら多い。
私は嫌いなタイプだが、金髪に染めてアクセサリーじゃらじゃらみたいな若者の方が元気があって好感がもてるくらいだ。
日本はどうなってしまったんだろう・・・

318:異邦人さん
09/06/03 02:33:24 uFCzEyYX
それでも世界一

319:異邦人さん
09/06/03 10:55:27 YxhB63Al
うん、間違いなく日本が世界一だ。

320:異邦人さん
09/06/03 12:29:18 RkCASGsN
でないと、支那人や朝鮮人が不法入国、不法滞在しないだろう。
なんたって、支那は、世界一の国、ビッグ2の国だと胸を張ってえばって
いるしなw

321:異邦人さん
09/06/03 12:46:28 kv/MTCU+
水が美味しい。食事がうまい。
人がめんどくせ。

322:異邦人さん
09/06/03 12:49:48 3CBabNlr
>>316
あと、福岡も除くだけどな・・・

323:異邦人さん
09/06/03 15:17:07 vzW8pzhO
>>317
たしかに昔より店員の態度が悪いな。
昔はプロ意識を持った社員のオッサンとかいたが、今は店員=フリーターだろ。
一番ひどくなったと思うのは大きな病院だよ。
ナースステーションでは居酒屋気分で大騒ぎしてる職員多数。
手を叩いて「あるある~」「マジでマジで?」「○号室の××さん
しょっちゅうコールしてきてうざい」とか平気で言ってる。
若者ばかりで、監督となる大人の上司がいなくなったっぽい。
中年ナースは個人クリニックに流れちゃったな。


324:異邦人さん
09/06/03 15:22:39 Gt8xixPR
飲食店の従業員や販売員に年食ったオッサンがいなくなったよね。

325:異邦人さん
09/06/03 17:00:11 RkCASGsN
たしかに

326:異邦人さん
09/06/03 17:44:16 aWs3PShT
逆に接客する方からすると日本の客は相当うざいと思うけどな
商人は腰が低くて当たり前、みたいな

327:異邦人さん
09/06/03 18:06:16 Zrd/LFM3
湿度高い

328:異邦人さん
09/06/03 18:15:31 Kk7kcQam
>>326
同意。権利意識ばっかり強くて嫌になる
自分だけのスペシャルなサービス要求して
それに何の対価も払わないしお礼すら言わない
こっちだって人間なんだからやる気なくすわ
チップっていいよな‥とちょっと思う

帰ってきてまずホッとするのが交通機関の中で
気を抜けるところ、あとは飯のバリエーションの豊富さ

329:異邦人さん
09/06/03 23:33:36 T27xmYoj
タイやカンボジアの5ツ星ホテルの従業員よりも
日本のコンビニの店員のほうが接客態度が上。
やはり日本は最高!

330:異邦人さん
09/06/04 07:55:16 69DxNb4t
身なりとかで働く場所がうるさくないか? アメリカやタイなど海外ではtattooやピアスしてて髪が奇抜でも公務員やコンビニ、スーパーなど沢山見てきた。。でも日本はうるさい。

331:異邦人さん
09/06/04 09:46:02 EhdPbfxs
仕事とは関係ないが、服装にこだわるのは日本よりもタイのほうだと思う。
パッカーお断りの安食堂をいくつか知っている。屋台でもお断り
のところもある。もちろんパッカーでも、ごく普通の格好をしていればOK。

332:異邦人さん
09/06/04 13:27:14 Ds86LUN9
どんな格好してるパッカーがお断りなの?
だいたいみんなTシャツ半ズボン&ビーサンじゃない?

333:異邦人さん
09/06/04 13:40:00 M40OTmNN
>>326
無料のサービスにすら文句言うやついるからねw

334:異邦人さん
09/06/04 14:03:27 TFXHFN44
フジテレビとはいえ、あまりに衝撃的だったよ
URLリンク(www.youtube.com)

335:異邦人さん
09/06/04 14:16:52 /FgGekFg
>>330
公務員は知らないけど、
アメじゃコンビニ、スーパーの店員て
経営者の家族でもない限り
底辺の仕事の一つだからなぁ。

336:異邦人さん
09/06/04 18:22:47 P7hp6xUg
日本はコンビニやスーパーとかの若い女性店員(若者)ほど感じが良く、
おっさんやおばさんになるほどマナーが悪く感じ悪くなる傾向がある。

337:sage
09/06/05 04:19:03 aKgyPiIr
年一回、スウェーデンから一ヶ月ほど帰るけど、感想はやっぱり『日本最高!』
仕事のマニュアルを尊重している。(スはみんな違う事を言うし、情報に間違いも多い。)
改良、改善の努力、また他との差別化をはかっている。(スは馴れ合い、談合が多い。)
人々の表情が豊か。(ここでは『アメリカ人はいつもニコニコしていて馬鹿っぽい』とされている。
挨拶がある。(ここはとにかくみんな無口でシーンとしてる。)
笑い声がよく聞こえる。(声を出して笑ってるのは移民のみ。)
気候が良い。(ここは人間の住む所ではない。)

ただ、男女ともに美しい人々はここがダントツに多いので、目の保養にはなる。(30歳以下限定)




338:異邦人さん
09/06/05 04:59:37 JlfI4Ct8
>>337
スウェーデン人って日本人より挨拶しないんだ....
いつも日本に帰ってくると入国審査官が
完全無言なのにびっくりするよ....


339:異邦人さん
09/06/05 05:11:53 6iJByny6
入官は挨拶する方が多いよ
確かにしないのも少し居るけど

それよりは出官の方が酷いな
日本は

340:異邦人さん
09/06/05 06:00:03 WrrVEvln
>>339
係員 無言で手を差し出す
自分 あ、パスポート見せろってことか  てのが多い

しかもみんな無表情で死体みたいでコワッ ってなる



341:異邦人さん
09/06/05 06:38:26 ZoUa0YLv
逆に挨拶されたらされたでどう反応していいか困らないか?

>>340
俺はもうそれがわかってるからパスポートと航空券はあらかじめ手に持って並んでるよ
てか大半みんなそうしてるんじゃね?

342:異邦人さん
09/06/05 08:43:44 +TaS55gn
>>340
そんなの外国の方もっと酷いじゃん。
途上国になると顎で指図するし。

343:異邦人さん
09/06/05 11:23:51 WrrVEvln
>>341
もちろんそうだが、言いたかったのは
終始無言で おまいら口も聞けんのか?って事ね

>>342
そんなとこもあるのか
自分が経験した途上国はみんなむしろ逆
世間話ばかりが途切れずなかなか本題に入れないみないな



344:異邦人さん
09/06/05 11:29:01 iiQTpi7D
入管や出国の係官はサービス業どころか
違法者がいないか水際チェックしているんだから
挨拶も愛想もなくて当たり前
逆に係官が妙にフレンドリーな国に行くと不安になるw

日本でも成田以外の入管(帰国)は挨拶してくれたりするね
欧州からの南回り+トラブルでディレイでの長時間移動の後
福岡で係官で「お帰りなさい」と言われたときは涙が出そうになった

345:異邦人さん
09/06/05 15:07:26 wIl+eSiA
別に相手が無愛想だろうが愛想良かろうが、
何時いかなる時も、にこやかに挨拶する事にしてる。
自分の前の奴で大モメして、不機嫌きわまりない状態になってた係員のおばさんが
にこやかに一言挨拶しただけで、愛想良くなった事があるから。

346:異邦人さん
09/06/05 15:14:00 6iJByny6
俺も出来るだけ笑顔で挨拶はする
挨拶しない奴が多い国は印象が悪い
それはかわらぬ

347:異邦人さん
09/06/05 19:27:26 JN74UIz7
>>316
ようやく熱も鼻水もおさまった。
山手線も地下鉄も毎日さんざん乗りまくって
打ち合わせやら、飯食いやらであちこち行ってたが
都内の感染者は出てないみたいなので豚フルではなかったみたいだん。
よかった。

348:異邦人さん
09/06/05 21:17:42 8VIfbxcP
>>340
福岡空港とか柔和でにこやかだよ

あんまり数が多いと、ブアイソになるのは仕方ねぇんじゃね?

349:異邦人さん
09/06/05 22:34:55 xBQhj49N
日本の入管は世界の中では、まとも。
タイやベトナムやカンボジア、ラオスなどと比べたら
日本の入管は立派だよ。

350:異邦人さん
09/06/05 22:37:21 5Mkdceot
タイはかなりちゃんとしてると思う。少なくとも日本よりは丁寧ですよ。
ベトナムは人によるけど

351:在タイ125.26.200.17.adsl.dynamic.totbb.net
09/06/05 22:51:16 xBQhj49N
>>350
そんなことないよ。
タイの入管の職員の態度があまりにも酷いので
外国人からクレームが多数あり、職員に笑顔で外国人に接するようにまた、失礼な態度を取らないように研修した程だ。
そして残念ながら、全然研修の成果は現れていない。
仕事で日本とタイをいつも往復しているので、スワナプーム空港
のイミグレはいつも通る。
そして俺だけではなく、多くの人が同様なことを言っている。
これが自称・微笑みの国なのだから笑える。

352:異邦人さん
09/06/05 22:52:24 5Mkdceot
>>351
そうなの
俺は数回しか経験無いから、とっても良い印象しかない。

353:異邦人さん
09/06/06 00:16:05 6BZFMyWE
タイ:微笑みの国
韓国:東方礼儀の国

354:異邦人さん
09/06/06 01:11:04 vsiwH6ZK
>>351
多分見下したような態度でパスポート投げつけたりしてるんだろうな
そりゃ入管もむかつくわな
おれなんかには空いてるときには微笑みながらワイもしてくれるというのに


355:異邦人さん
09/06/06 09:52:55 3gEPYlbf
上のような態度の悪い国も問題だが、
無言&無表情の成田は別の意味でコワい

356:在タイ
09/06/06 11:24:21 F3HF9mqn
日本の入管はそんなに悪くないだろと思ってたら、成田のことを
話してたんだな。それじゃ話が合わないはずだ。
成田なんか利用したことないから。
でも入管は無言、無表情が基本だぞ。
>>354の微笑みながらワイ(合掌)をしてくれるというのは
タイマンセーの明らかなガセネタ。


357:異邦人さん
09/06/06 11:43:31 KJ/LKhRJ
でも日本の税関&イミグレなんか世界一丁寧で優しい方だよ。
よその国なんか、服装、態度等で係官の機嫌を損ねて入国拒否される事なんか普通にあるからね。
TPOをわきまえないとやばい。海外のイミグレは(特に中東諸国、イスラエルは厳しい)。
持ち込み禁止の物を持ち込んだとか、日本への帰国航空券が無いなどの理由で因縁つけられ、賄賂を取られるなんてのもよそじゃ当たり前。
禁止品については知らなかったじゃ済まされず、没収だけじゃ済まず罰金取る国もあるしね。

確かに20年くらい前までは日本の入管&税関も、免許センター並みに態度悪く旅行者に偉そうな命令口調のタメ口で囚人扱いで酷い物だったけど(みんな警官気取り)今はかなり丁寧になったよ。
中には挨拶もろくに出来ない職員もいるけど昔みたいに喧嘩腰の命令口調で偉そうに接して来る訳じゃないしまだまし。
成田の話しね。

358:異邦人さん
09/06/06 12:02:31 KJ/LKhRJ
>>336おっさんやおばさんは年上だからと先輩面したがるからね。
年下でも客の方が日本では(お客様は神様)で立場上なのに、若い客に先輩面してタメ口かタメ口混じりで接客する店員が多いw(特に個人経営の店舗)
まあタメ口でも愛想良ければ親しみがあってそれも悪くないけどね。
偉そうに命令口調で囚人扱いされた日には、俺は店でも入管や税関でも免許センターでも警察でも怒鳴りつけて謝罪させるw

359:異邦人さん
09/06/06 15:35:46 CsYqjqqg
>>356
事実だよ
空いてるときだったから
日ごろの行いの違いですな

360:異邦人さん
09/06/06 18:05:11 IbXbeEdF
ワイは俺も経験あるよ
オバサンだったけど

361:異邦人さん
09/06/06 21:14:15 tmle1fk1
街中で無料のポケットティッシュが貰える。
24時間営業の店が多い。

362:異邦人さん
09/06/07 00:08:06 1UNH64Os
スペインの入管は口笛吹いてたぞ…。陽気すぎてわろた

363:異邦人さん
09/06/07 05:42:17 E8sZ+LLH
以前話題になってたけど、無表情なのは人によってどうにもならん気もする。
香港のように飴など置いておくと印象は緩くなるはず。切れてることも多いけど。

364:異邦人さん
09/06/07 08:12:20 ROLohxJw
人大杉。。時間に追われてる?セカセカしててうざい。

女が不細工ばっか… バンコクに帰りたい…

365:タイから 125.26.205.156.adsl.dynamic.totbb.net
09/06/07 12:05:45 7a0qktrM
タイの女は不細工ばかり。日本に帰りたい。
日本で携帯がウザイと思ったが、タイはそれ以上にウザイ。
日本は電車内では使用しないなどの節度があるが、
タイにはない。
長距離バスで夜間(といっても22時頃だが、みんな寝てる)
に携帯で長話をしていたタイ人に対し、怒ってキレていた
タイ人を何度か見た。

366:タイから
09/06/07 12:11:03 7a0qktrM
こんなインフラ整備の遅れたバンコクに
800万人(外国人も合わせると1000万人)も住んでる
なんて、いくらなんでも人が多すぎ。
公共交通機関はどれも朝夕はぎゅうぎゅう詰め。
特にバスは出入り口の扉を閉めずに、そのまま出入り口付近
に人を詰め込んで走ることもあるので、
年に数人はバスから落ちて死んでいる。

367:異邦人さん
09/06/07 12:42:47 SmJpn22p
>>363
顔の造りもあるからねぇ。
カンボジア、ドイツ、ユーゴなんかも
日本人に似てきつい顔つきだし、
ニューヨーカーとかもある意味怖い顔してる。

368:異邦人さん
09/06/07 12:44:26 SmJpn22p
>>358
そうなんだよね~。
おっさんとかおばさんは
勘違いして威張ってる奴多すぎ。
マナー悪いし。

369:異邦人さん
09/06/07 13:24:56 +Vx5ePMD
>>358
確かに免許センターの対応は上から目線。
オレも免許更新の時に一回切れた

370:異邦人さん
09/06/07 14:41:26 KMuRW+CO
>>369免許センターは男も女も職員が面倒臭そうにいらいらした命令口調の敬語(検査でもたもたしてるとすぐ喧嘩口調に急かして来る。
若い職員は大体女でタメ口混じりの敬語で超偉そうで愛想悪い。男職員はおっさんでもろ命令口調のタメ口)。
一番酷いのは教官だね。仕事の上司や学校の教師並みに受講者に威張り散らしストレス発散してるむかつくおっさんばかり。
教習所も同じだけど。
でもきれるのは受講終わってからの方が良いよ(違反歴あるなら)。
じゃないと退場させられてまた来なきゃなんなくなるし金と時間の無駄になるw

最近や警察や入管税関でさえ丁寧になって来てるのに、免許センターや教習所の態度でかさは相変わらずだね。
(俺達がおまえらに免許を与えてやってんだぞ)と言わんばかりに奴隷扱い。

371:異邦人さん
09/06/07 14:50:12 KMuRW+CO
>>368おっさんやおばさんはプライド高いんだろうね。
自分の子供や孫くらいの年下に頭下げるのは格好悪いって意識があるから、遠慮無しの態度でかさ。
年下に威張る事で日頃のストレスを発散。弱肉強食。年功序列。ピラミッド式の上下関係が日本社会を駄目にしてストレス大国にしてると思う。
そう言う息苦しい島国根性丸出しな日本社会を築き上げたおっさん達が、偉そうにふんぞり返り若者に威張り散らしてるの見るとへどが出るよ。
じじばばは早くくたばって欲しい。
もうあんたら昭和の時代はとっくに終わったんだよって本当思うw

372:異邦人さん
09/06/07 15:28:57 LFcifJzK
>>371
同意。禿げ上がった34歳のユキヲとかいう妄想ギャングも早くくたばって欲しいですね。
ネットで嘘、妄言撒き散らしているのをみると反吐が出ます。

373:異邦人さん
09/06/07 16:21:24 E6iEXjj7
>>370
ユキヲは事務的な口調を偉そうな命令口調と受け取る癖があります。
>>371
ユキヲが生きている右翼ギャングの世界は、一般社会とは違います。
組織や仲間内でのストレスを一般人にすり替えて攻撃するのはやめて下さい。

374:異邦人さん
09/06/07 16:58:21 SvU+kyQ8
>>373
ユキヲは、右翼や不良の世界で生きてませんよ。
ただ憧れているだけです。
三十過ぎで。
右翼や893だと喋ってますが、ネットで知り合った人が居る程度の一般人です。

375:異邦人さん
09/06/07 17:00:47 wJbnrYSd
てめえ女かよ?
てめえみてえな不細工ヤリマンビッチにがたがた言われる筋合いねえよ。
黒人のディックでもくわえまくってエイズまっしぐらに地獄に落ちろや(爆)
Fuckin jap bitch ho

さっきも話した様に俺は偉そうに初対面でも威張り散らす様な嫌な先輩は尊敬しないし上等切る性格だから。
女の嫌な先輩なんか尚更頭下げたくない。
俺は女の下にはつきたくないし、ドSな男尊女卑主義。亭主関白主義だしさ(笑)
相手が男でも年下やタメには頭下げたくないってのもある。
俺はプライド(G-PRIDE)が高いんだよね。

確かに俺は自分からはあまり喧嘩売らないけど、舐められたくないから売られた喧嘩は必ず買う。
ギャングチームの時の喧嘩スタイルもみんなそんな感じだったしさ。
仕掛ける奴さえいなければ俺は平和主義だよwまさにハンムラビ主義かもw

本質的には、外国・外国人が怖いんだよ(笑)安全なフィルターを通して外国を楽しみたいって感じのパッカーが多いんでしょ。

376:異邦人さん
09/06/07 17:19:55 0gGGtEvM
>375は火病中w

377:異邦人さん
09/06/07 17:39:16 AKqI6kRY
>>370
お前の口がうんこ臭かったんだから仕方なくねえか?

378:異邦人さん
09/06/07 18:56:23 qMi/wg35
「早く帰ってベッドに横になって寝たい…」

379:異邦人さん
09/06/07 21:49:15 E8sZ+LLH
免許センターは天下りのクソばかりで有名。
若いのも融通が利かないので、
何度も説教してやってます。

そのお陰か、俺が毎年行く国際免許など対応は良くなってきたw

380:異邦人さん
09/06/07 21:50:54 E8sZ+LLH
馬鹿ウヨは直ぐ泡を吹くよね
免許持ってないんだろうなw

381:異邦人さん
09/06/08 10:54:08 TB9/qlZd
まさに今免許センターへ電話してムカついてたところだ。
ここ読んでスッキリした。

382:異邦人さん
09/06/08 11:17:00 STaJHheW
757 :名無しさん@十周年:2009/06/07(日) 19:48:13 ID:LdsUkN/10
思うに、日本人って「やってもいいけど、やらなくてもいいよ」ってのができないんだと思う
そういう風に言っても、いつのまにか「表面上は自由ってことになってるけど、お酌するのが
常識だ」となって実質的に強制されることになる
これは本来参加するのが義務なんて法律のどこにも書かれてない飲み会への強制的な
出席に関しても同様
もし「やらなくてもいいよ」と言いたいなら禁止してしまうしかないんだろう
今の日本人の民度では

383:異邦人さん
09/06/08 11:40:29 oJF+M/f0
ここいらで、おしまい。

で、アメリカの入国審査って問題ないとわかると、Do you carry food?”
なんて聞かれて、うんにゃ! って応えると、めんど臭そうに、入国サインと判子を
押すのがいいよな。
 それが日本だと、なんか通りいっぺん・・・w なんか、人間臭さが足らん
と思う。 同じ日本人なのにw

384:異邦人さん
09/06/08 11:53:12 dNQaYBsg
長野県職員の宴会「お酌禁止令」 副知事が音頭、大歓迎
URLリンク(www.asahi.com)

これ見て日本人らしいな~っと思った。

ホステルで居候していてビアポン(ビールを入れたコッブをボーリングのピン状に
3mぐらい離れて向かい合ってお互い並べ、交互にピンポン球を投げ入れられたら
コップのビールを飲み干すゲーム)をよくやったんだけど彼らの多くは
入れられたら飲めるので喜んでいた、特にアイリッシュ。

385:異邦人さん
09/06/08 23:59:35 uRCaHtoT
日本は嫌な国!悪い国!何もかもダメダメな国!
日本人はどうしようもない馬鹿民族!
諸外国の反日プロパガンダを信じて日本人同士喧嘩しろ!愛国心なんて持つな!
日本を嫌え!日本人を叩け!反日勢力の思惑を見抜くな!

386:異邦人さん
09/06/09 03:07:09 5ZvInocS
だな。
やっぱ日本最高だよな。

387:異邦人さん
09/06/09 18:19:01 Q9sx8BG8
町並みが統一されていない。何かネオンが下品。

388:異邦人さん
09/06/09 18:22:25 6wF03Y9R
アジアはたいていどこもそうだけど、景観の保全と音に鈍感だよなあ…。

389:異邦人さん
09/06/09 18:32:51 N0JftrOk
成田から東京へ向かう電車に乗るといつも
日本の緑は色が濃いなぁと思う

390:異邦人さん
09/06/09 18:42:45 yP60ebIq
>>388
その鈍感な中でも、日本とシンガポールだけは
まともだろ。他のアジア諸国は酷いぞ。

391:異邦人さん
09/06/09 18:49:05 6wF03Y9R
シンガポールだって裏通りは結構悲惨。
日本は他の国に比べたらなんぼかマシ、ってな程度。
ゴチャゴチャに慣れてんだよね。

欧米視線が常に正しいとは思わんが、
「店員がムダにうるさい」
「訪問販売がうるさい」
「なぜ町なかでスピーカーを使うことが法律で許されているのか?」
「形式的ないらっしゃいませーの連呼になんの意味があるのか?」
「声だし、が良い事だとされているのは何故?」
「ゴミやガラクタを目に付くところに放置していても平気なのは何故?」
「複数のBGMを同時に一緒に流すのが平気なのは何故?」
ってのはよく聞く。


392:異邦人さん
09/06/09 18:50:11 E/cNf4Nn
成田線成田~東千葉間の水田風景がすごい。

393:異邦人さん
09/06/09 18:53:24 E/cNf4Nn
日本は無駄に声がでかかったり
集団でうるさく騒ぐ奴が多い。
ただ日本は美人が多い。
かわいい子の多さに驚く。
A級クラスはあんまいないが、
B級美人はめちゃくちゃ多い。

394:異邦人さん
09/06/09 18:58:27 N0JftrOk
空港の、漆とかの妙な和空間ディスプレイは
ムリしなくてもいいのに…


395:異邦人さん
09/06/09 19:11:10 9GiXPbCM
仕事中の人は声を張り、仕事中ではない人は静かだな。
海外だとむしろ逆かもしれない。

確かにぼそぼそ声が小さい人間にできる人間はいない。
ただ大きい声を出せるからといってできる人間というわけじゃないけど。

396:異邦人さん
09/06/09 19:14:43 IiZYt4Am
>>391
言われてみればそうだね
慣れちゃってるからそれが普通になってるけど街中の無意味な騒音は確かにダサい

397:異邦人さん
09/06/09 19:17:01 6wF03Y9R
多分、欧米人をパチ屋に放り込んだら拷問になるねw


398:異邦人さん
09/06/09 19:17:55 yP60ebIq
>>396
タイ在住者だが、タイはもっと酷いぞ。
君たち欧米帰り?

399:異邦人さん
09/06/09 19:19:32 6wF03Y9R
>>398
だから、日本以外のアジア諸国がもっと酷いのは周知の上での話。



400:異邦人さん
09/06/09 19:20:26 E/cNf4Nn
>>391
東南アジアの街の汚さは多くが建物のボロさから来ている。
日本の街の汚さは作りの無秩序から来ている。


401:異邦人さん
09/06/09 19:25:06 E/cNf4Nn
>>398
音に関してはタイの方が静か。
BTSとJRのホームを比べてみよう。

402:異邦人さん
09/06/09 19:25:21 yP60ebIq
>>400
それを言ってしまえばシンガポールのみ別天地、天国
になってしまう。

403:異邦人さん
09/06/09 19:26:08 Q0wK1IsV
海外在住者・海外旅行時のメイク
スレリンク(female板)




404:異邦人さん
09/06/09 19:27:30 E/cNf4Nn
>>402
シンガポール=高島平or港北ニュータウン
一応整っているが味わいや温もりはない。
まあ、好みの問題だな。

405:異邦人さん
09/06/09 19:29:22 yP60ebIq
>>401
>BTSとJRのホームを比べてみよう。
比較対象は電車のみかよ?w
この話題に乗ると、JRでは携帯で話している人は、ほとんどいないが(地方ではたまにいる)BTSの中では携帯で話している
やつだらけでウザイけど。それも大声で。

406:異邦人さん
09/06/09 19:34:35 E/cNf4Nn
>>405
>BTSの中では携帯で話している
やつだらけでウザイけど

へえ、おまえが乗るBTSに限るとそうなんだな。
何度も乗っているがどう考えても日本の電車の
車内で喋っているオヤジの方がうるさいわ。
おまえの書くこと客観性なさすぎ。


407:125.26.200.56.adsl.dynamic.totbb.net
09/06/09 19:36:13 yP60ebIq

またタイマンセーかよ。
悔しければタイに来れば?

408:異邦人さん
09/06/09 19:37:14 E/cNf4Nn
>>407
おまえ頭悪すぎ。


409:異邦人さん
09/06/09 19:40:20 6wF03Y9R
>>400
中韓台香港シンガフィリピンマレーシアラオスインドネシアタイ。
あの汚さは単純に建物のボロさ(古さ)だけじゃねーよ、どうみても。
バックヤードをわざと外側にディスプレイして見せてるんじゃなかろうか?
ってな「美意識の低い、感覚が鈍いゆえの汚さ」があるよ。



410:異邦人さん
09/06/09 19:44:37 E/cNf4Nn
香港の街並みが汚い(建物の汚さは別)って思ったことないからわかんないな。
ラオスってほとんどただの村みたいなもんじゃんw

411:異邦人さん
09/06/09 20:12:25 oGqLA17A
タイでは携帯は話しててうるさいのはインド人な
タイ語自体は音楽のように耳に優しい響きがあるからあまり気にならない

412:異邦人さん
09/06/09 20:23:44 IiZYt4Am
え?タイ語ってやたらと甲高くない?

413:異邦人さん
09/06/09 21:27:40 8SIxcb55
お味噌汁を飲みたいと思いました。
ただそれだけです。

414:異邦人さん
09/06/09 21:55:24 YTu6e0HL
ここでタイ(タイ人)が静かなんて言ってる奴はどこに住んでいたんだ?

バンコクとチェンマイで何年かアパートに住んでいたことがあるが、タイ人(に限らず後進国、特に色の黒い民族)は自分の出す騒音(他人に迷惑な音)に全く無頓着だと強く感じていたぞ。

415:異邦人さん
09/06/09 22:43:28 yP60ebIq
>>414
同意。
あのタイの店の大音響や個人が音楽聞く時のうるさい音は
半端ではない。

416:異邦人さん
09/06/09 23:04:35 jXi0twei
日本の景観がゴチャついてるのは、忍者が仕事しやすいように。
現代は夜中でも明るいから、闇に紛れて…はなかなか難しい。
紛れやすいような景観にすれば忍者の仕事もはかどる。

417:異邦人さん
09/06/09 23:08:16 TPDOL9yH
成田空港から高速道路で東京へ向かい、ふと アレ車ってこんなに静かだっけ?と感じた。

418:異邦人さん
09/06/09 23:19:25 6wF03Y9R
>>417
飛行機から降りたあとだから静けさが際立つのかな。

419:異邦人さん
09/06/09 23:25:03 I/KlYRTk
車のそのものの性能の違いもあるけど、
途上国の整備されていない悪路とか
先進国でも旧市街の石畳舗装から帰ってみると、
日本の舗装された道路を走る車って静かだナーと思うね確かに

420:異邦人さん
09/06/10 00:26:16 U5NSa0jy
>>404
絶妙な例えに感動した

421:異邦人さん
09/06/10 09:59:48 RBG/SjJ5
年に数回欧州へ行くけど、帰国後の京成線から見る電柱だらけの
およそ美観景観からかけはなれた、ゴミ箱ぶちまけたような町並みに
いつも涙する。そして無関心にケータイのぞいてる人たちにも唖然。

422:異邦人さん
09/06/10 10:06:49 hp9OXKMJ
でも田んぼはいいよね

423:異邦人さん
09/06/10 10:52:56 CW75Wtk5
>421
京成線沿線は特に汚い・スラミー(スラム)だからな。

船橋過ぎた辺りから。

424:異邦人さん
09/06/10 11:35:20 Rcr63o7M
琴欧洲は先進国日本に来たはずなのに成田から松戸に連れられてきて
その車中からみた風景に話が違うと思ったそうだ。

425:異邦人さん
09/06/10 12:28:07 6ZxrK1vk
>>422
いいねーたんぼ最高。
旅は旅でもちろん楽しいけど、地元が近づくにつれ日本に帰ってこれた喜びと幸せでジワーとなる。
みんな優しいし真面目だし安全だしホント感謝。幸せだw

426:異邦人さん
09/06/10 14:45:20 +LeLIra9
空港の係員が親切で感じがいいね
ホッとする

427:異邦人さん
09/06/10 18:25:35 mUK7F4Jn
>>426
俺は税関職員にいつも泣かされる。あそこだけは嫌だ

428:異邦人さん
09/06/10 18:42:21 X0RJored
逆に京成沿線のノホホンとした下町に癒されるな

429:異邦人さん
09/06/10 18:46:12 ZTLD9l+X
日本人はレディーファーストというものを知らないといつも思う。

430:異邦人さん
09/06/10 19:10:56 s568ZUXb
あー、知らないねー。
でも日本なんだから、欧州のレディーファーストとはちょっとベクトルの違ったレディーファーストがあると思うし、
普段はそれでいいと思う。
欧州のレディーファーストは単に”人前で”女性をチヤホヤさせて気分を良くするためだけの虚礼だから。
実際には日本の女性の方がよっぽど、不公平なくらい優遇されてることが多い。

ただ、洋風のレストランとかホテルとか、
「西洋文化を取り入れていることをウリにしているところ」はレディーファーストを徹底すべしだと思う。
その辺のツメが甘いといつも思う。


431:異邦人さん
09/06/10 19:27:31 w5B19ol+
日本は社会システムそのものがレディファーストだからな
財布の紐握ってるのは女だし
家を買うのも、子どもの教育も、たいていは女が決定権を持つ
欧米は男女平等が徹底してるからな
工事現場や溶接工、日本では女がやることのない仕事でも
ちゃんと従事してる
そりゃレディファーストでもしてご機嫌とりでもしないと
不満が爆発するわな

432:異邦人さん
09/06/10 20:24:53 KABlZMAo
>>430,431
大同意。

日本のバカ女どもはそういう重要なことには気付かず、上辺だけのレディーファーストを望んでいるのだな。ww

433:異邦人さん
09/06/10 20:51:03 xVn+YXSX
>欧州のレディーファーストは単に”人前で”女性をチヤホヤさせて気分を良くするためだけの虚礼だから。
>実際には日本の女性の方がよっぽど、不公平なくらい優遇されてることが多い。


こういう事をしたり顔で書き込むバカを見る時、
ああ、日本に帰ってきたなぁと思う。

434:異邦人さん
09/06/10 22:15:16 dBPAoZzW
成田の税関で若い女の職員の列に並んだらめちゃくちゃ愛想悪かった。

435:異邦人さん
09/06/11 02:17:51 9EKAKswE
↑そんでも成田とかの税関職員の態度なんて免許センターに比べればましな方じゃね?
体育会系DQN口調で威張り散らす訳じゃないし(20年前の成田はおいこら式で旅行者を囚人扱いしてたおっさん職員だらけだったけど)。
それとも未だにDQNなおっさん税関職員なんかいるの?

日本大使館職員は、警察系のちんぴら口調な威張り方とはまた違う、偉そうな態度だな。
インテリが底辺層を見下す様な威張り方。一昔前の市役所職員みたいな嫌味たらしい態度だな。
どっちも殴りたくなるくらいむかつくが。
体育会系とちんぴらDQN系って、やたらドスを効かして意気がる所がそっくりだよなw

436:異邦人さん
09/06/11 02:20:45 9EKAKswE
学校の教師も体育会系DQN口調で生徒に意気がる馬鹿ばかりw
まあ今は体罰なんかに関してPTAがうるさいから生徒に気を使い丁寧な態度を取る教師が多いんだろうけど。
警察も最近は市民に対して丁寧な態度になって来てるね。

437:異邦人さん
09/06/11 02:31:17 9EKAKswE
体育会系&DQN=頭まで筋肉で出来ており野蛮で理性が無いから周りを暴力的に威圧する事しか出来ない馬鹿ばかり。
教師、警察、入管&税関、免許センターは、そんな体力だけが取り柄の馬鹿の就職先なんだろうねw

438:異邦人さん
09/06/11 02:32:19 +8FL3lvA
変わらないのは鳩ぽっぽら、政治家だけか

もうすぐ、数年に一回、頭を下げ庶民乞いすがる季節がやってくる

439:異邦人さん
09/06/11 02:38:12 9EKAKswE
自衛隊もDQN体育会系丸出しだなw

440:異邦人さん
09/06/11 03:14:35 9LLmPTqu
ユキオ君の口がうんこ臭いんだからそんな態度取られても仕方ねえだろ?

441:異邦人さん
09/06/11 03:20:33 0L1/JNFb
>>435
同意。でもネットだけで意気がっているユキヲとかいう妄想ギャングよりはましだと思うよ。
別スレで直メされたら逃亡したけどその後どうなったか知らない?

442:異邦人さん
09/06/11 03:38:56 /m+7ZV8t
いつまでインフルエンザで騒いでんの?


443:異邦人さん
09/06/11 04:36:11 p+VOMs3E
レディファーストの解釈はともかく文化も歴史も違う国は風習も違って当たり前。
日本人男性だって女を大切にしてくれている。
例えば店に自分が先に入りくせ者がいないか確かめてから女性を通す。
これの何が悪い?
家計のやりくりや子育ての決定権云々も社会システムではない。
各家庭でそれぞれ、夫婦で役割分担したり協力しながら助け合っている。
女性が工事現場や溶接で働くチャンスもある。
家計を仕切りたいなら奥さんと話し合い、不当な扱いを受けてると思うなら自分が変わるか
怒鳴るなとせず然るべき方法で抗議する。
多くの日本人男性はだから国内外から高い評価を得てるでしょう。
だからこそたまに嫌な人がいると残念な気持ちにはなるよね、確かに。

444:異邦人さん
09/06/11 09:51:23 U8QTGlko
昔と違って今は、空港の税関職員も、日本大使館も、市役所も
職員の態度は良くなっていると思う。
大使館や市役所は場所にもよるだろうけど。

445:異邦人さん
09/06/11 10:54:40 2MFEvXC8
ユキヲは免許センターで
よっぽど悔しい出来事が
あったのか?wwww
鴻巣の免許センターは、免停講習でも書き換えでも普通だったけど?
イラツクのは大宮陸事
唸ったの一度や二度じゃねーぞ。

446:異邦人さん
09/06/11 23:18:02 wxHqlLBQ
テキサス州ではすれ違う白人はT
シャツorノースリーブ+短パンにサンダル履きで
男女とも肌がソバカスだらけで汚かった。

小錦みたいなサイズの肥満も多かった。

店員はガム噛んだりお喋りしてた。

日本帰国したらみんな身なりがきちんとしてるし若い女性は綺麗にお化粧してるし
店員さんは膝をついて応対してくれててなんかこっちが恐縮してしまった。

447:異邦人さん
09/06/12 16:16:57 XKrw0aC0
>>446日本が他人の服装やお洒落にうるさい息苦しい国って事だよ。
貧乏臭い格好ださい格好してれば冷たい目で見下される嫌な国日本。
常に流行のお洒落して綺麗目な服を着てないとたちまち身内からははぶられるし、通行人からも冷ややかな視線。
個性や自由が無い息苦しい日本。

448:異邦人さん
09/06/12 16:21:54 XKrw0aC0
>>446特にスーツネクタイのリーマンって、貧乏臭い服装の通行人をまるでホームレスを見る様な見下す目でちら見する馬鹿が多い日本。(後はじじばばおっさんおばさん達もリーマン同様に他人の服装見て見下す)
こいつらうざい。むかつく。殴りたくなる。

449:異邦人さん
09/06/12 16:58:05 hXEJUyAR
>>448
それはしょうがないよ。ゴミ集めしてるホームレス同然のユキヲみたいなのは見下されても仕方がない。

450:異邦人さん
09/06/12 19:58:12 g4C+SyJz
アメリカでも高学歴・高所得層は身なりもきちんとしているし、
そうじゃない人は彼らから見下されているわけで。

>447=448
常に見下されてるんだね。かわいそうに。

451:異邦人さん
09/06/12 20:06:22 XKrw0aC0
>>450スーツネクタイや綺麗目ファッションなんか暑苦しいし息苦しいしやってらんねえよw
暑苦しいイスラム教ファッションと同レベル。
スーツや綺麗目を暑苦しい息苦しいと感じない高学歴や高所得層の頭がおかしい障害者なだけw
それに高学歴高所得層でもバックパッカーはラフな格好してるし(中にはホームレスみたいに汚い服装をわざとしてる馬鹿もいるがあれはさすがに俺から見ても見下したくなる)知ったかすんなよ。
無知な引きこもりの世間知らず君よ?w

452:異邦人さん
09/06/12 20:29:20 PJX1BVle
>>451
君は単に日本を嫌いで海外諸国と比較して「見下している」だけだと思うよ。

453:異邦人さん
09/06/12 20:30:31 hXEJUyAR
>>451
ほんとそう思います。

ところで口の臭い土下座大王のユキヲって奴が逃亡したままなんですけどどこに行ったか知りませんか?
何でもカオサンの日本人宿で大学生に土下座させられて以来日本人宿を目の敵にしてるとか。

454:異邦人さん
09/06/12 21:00:27 PhFamS+J
イスラム教ファッションは暑苦しくない


455:異邦人さん
09/06/12 21:08:12 NRdk09Uy
外国から日本に帰ってきてナイーブに「最初に思う」事柄は、確かにある。
(どこから―欧米先進国からか、アジアからか、アフリカからか―
帰ってきたかによって、感じることの性質や内容は大きく異なる。)

だが、そこから日本がすぐれているとか劣っているとかいう話になると、
一気に小学生レベルに堕ちるなw 日本はいいところも悪いところもある、
フツーの国だよ。「違う」のと優劣を混同しちゃダメ。しつこく日本は
いい・悪いと言いつのるのは、何か原因がふだんの生活にあるんだよ。

456:在タイ125.26.204.54.adsl.dynamic.totbb.net
09/06/12 21:24:05 h4ZT1MXt
>>447
それ、もろにタイのことだな。
タイに来るパッカーは、普通の格好をしてきたほうがいいよ。
小奇麗なシャツにGパンくらいでいいのだけど。


457:異邦人さん
09/06/12 21:30:35 TVKw4+U4
日本食は塩分が多い


458:異邦人さん
09/06/12 21:32:22 C+Z1ds4l
EUからの帰りですが、ナイフフォークから開放されて嬉しいです。
私は虫歯が多くブリッジを掛けているので、金属と金属がぶつかり合わない【箸】は本当にいいです。

459:異邦人さん
09/06/12 21:40:13 jWcUlJwc
北アフリカから帰国。
日本は野菜が不味い。
湿っぽい。
降り注ぐ太陽と肥沃な大地の力に
ハウス栽培などでは太刀打ちできない。
無農薬程度でで自慢されてもねぇと思う。

460:異邦人さん
09/06/12 21:43:59 XKrw0aC0
>>456いや、タイはB系多いしB-BOYファッション(ダボダボ)で、SukhumvitのQ-BARとか遊び行ったけど全然浮かなかったよ。
それに一般ツーリストでさえタイなんか、みんなグアム、ハワイに行く時と同じ様なアロハ、ギャル服、Tシャツハーパンとかリゾートスタイルで遊び行ってるじゃん?
旅行と住むのじゃ現地人の見る目が違うんかな?
あんな年中真夏な南国で、スーツネクタイやら襟つき綺麗目ファッションなんてやってらんないよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch