09/04/21 22:59:40 jFovYHyA
バルセロナ行ってみたいな
fig.x1
URLリンク(upload.wikimedia.org)
218:異邦人さん
09/04/22 09:03:37 QviGtdSk
航空券、ホテルともに一年で一番安くいける時期というといつごろでしょうか?
219:異邦人さん
09/04/22 10:55:58 0l4vxm7h
>>215
間に合いますよ。
セルカニアスでもメトロでも。
バスはPza Castillaの地下から出ます。
このターミナルはヨーロッパ最大で、一見の価値があります。
220:異邦人さん
09/04/22 17:13:29 WN1UMr+g
マドリッド・アトーチャ駅近くのお勧めホテルは?(なるべく安い所で)
221:異邦人さん
09/04/22 19:16:59 WZmjFIoZ
バルセロナとマヨルカ行ってきました。
バルセロナではたっぷりしっかり観光客してきたのですが、
まだまだ見足りないところや行き足りないところがありました。
マヨルカも直前までドラック洞窟とバルデモサで悩んだのですが、
結局ソーイェル~バルデモサに行ってきました。バルデモサでショパンのミニコンサートを聞けて感動でした。
バルセロナのバルはどこも美味しかったんですが、
マヨルカのplat d'Orはモヤシのオイスターソース炒め等
ちょっと日本人には残念なメニューだったのが惜しかったです。
サービスはとても良かったです。お勧め戴いたのにすみません。
スペインに行くことにして本当に良かったです。
色々相談にのって下さって本当にありがとうございました!
222:異邦人さん
09/04/22 21:39:31 hIBbpO/g
そりゃ数日じゃ無理だってw
一ヶ月でまぁまぁ程度じゃね?
223:異邦人さん
09/04/23 18:05:34 b3Skl+O6
>>209
>ただ、20万掏られたっていう日本人のおじいさんに話しかけられたけど
>オルチャータは甘酒みたいな感じでおいしかった
日本人のおじいさんとオルチャータの関係は?(w
224:異邦人さん
09/04/23 19:14:09 vhdWcOBo
>>223
初スペインの>>209が興奮するのはわかるが、
なんでおまえまで興奮してんの?
「20万掏られたっていう日本人のおじいさんの話」はしょっぱいってことだろ
225:異邦人さん
09/04/23 23:11:32 enpqe5XB
すみません、主観で構わないのでコルドバとセヴィージャで
どちらかを削るとしたらどっちでしょうか?
日程上、どっちかになってしまいそうなんですが・・・
226:異邦人さん
09/04/23 23:24:36 Irj4vL41
俺ならセビージャを削る
目当てがカテドラルなら、他のんでも十分
メスキータは他では見られないから。
ま、メスキータだけなら一日要らないけどね
227:異邦人さん
09/04/23 23:43:06 enpqe5XB
>>226
早速レスありがとう。やっぱそうですかね?
セビージャは良くも悪くも大きな街っぽいので、
面白さはコルドバかな~なんて思ってたんです。
228:異邦人さん
09/04/23 23:50:34 Ij6Jaefm
セヴィーリャの大聖堂凄かったな...
旧市街もよかったし、フラメンコショーもよかったし、タパスも美味かった。
229:異邦人さん
09/04/24 00:27:10 sxzg811o
メスキータの真ん前まで行ったのに、かったるいから近くのレストランで夕方まで呑んでた俺は罰当たりもん?
230:異邦人さん
09/04/24 00:41:11 VA34XQbl
一日丸々使うならセビージャだけどね。
移動次第では、ムリすれば、両方見れるとは思うけど・・・
231:異邦人さん
09/04/24 06:31:20 fvYo7AoI
>>219
あざっす!
232:異邦人さん
09/04/24 12:49:22 +Z4st/4U
9月15日から22日まで、バルセロナinマドリードoutで航空券を取りました。
ガウディ建築と、ピカソのゲルニカが見たい!と思って突発的にとったのですが、
改めてガイドブックを見てみると、グラナダがものすごくいい感じ…
この日程でバルセロナ+マドリード+グラナダって厳しすぎますかね?
モンセラットとトレドにも行きたいのですが…。
移動移動の旅になりそうなので、やはり諦めるべきか。。。
ちなみに初スペインなので、右も左もわからずといった感じです。
233:異邦人さん
09/04/24 13:04:14 ROA4PKTl
>>232
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はお盆に入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「死にに行くようなもの」と言っています(笑
初めての海外が、一人旅で、しかもバルセロナというのは
かなり変人に思われがちですが、アメリカやヨーロッパの人は
実はガンガン一人で市場へ行ってますよ(笑
234:異邦人さん
09/04/24 13:43:19 YjZGXk9y
マルチウゼエ
235:異邦人さん
09/04/24 18:29:33 qiwkwPeb
スペインで6人に1人が失業者
URLリンク(www.cnn.co.jp)
ただでさえ狙われやすい日本人旅行者なんだから
犯罪に巻き込まれないように気をつけろよー。
236:異邦人さん
09/04/25 08:08:19 Uo+G5zTN
スペインは周辺諸国と比較して断トツに失業率高いからなぁ
治安が悪いのも納得する
237:異邦人さん
09/04/25 10:51:54 yeHbrtv4
>>232
日程的には十分いkるでしょうが
どこに重きを置くかでしょう
間の移動をAVEや飛行機などを使うてもあります。
時間を金で買う方法もあるということです
238:異邦人さん
09/04/25 11:15:36 fLV5W4yq
>>235
やはり懸念材料が表面化してきたね
まだ景気が良かった昨年8月
モロッコ人満載のフェリーから降りた客のEU入国審査がなきに等しかったことが
衝撃的で
マドリ、バルセロナ、田舎町どこも陽気で安全だった。
スペインが「治安が悪い」と言われてる所以はなんなの?
239:異邦人さん
09/04/25 11:24:14 pBzDWwtw
心配するな。
マドリ&バルサに首絞め強盗が蔓延してるだけ。
240:異邦人さん
09/04/25 15:05:35 nzbsvWLA
バルサっていうの、本当にキモイ
241:異邦人さん
09/04/26 06:22:44 4KAad34V
>>238
陽気とか人によるから
治安が悪いのは失業率が異常に高いから
EU加盟国で最低だから推して知るべし
URLリンク(www.cnn.co.jp)
242:異邦人さん
09/04/26 06:23:48 4KAad34V
上にURLあったな、失礼
レスも被った
243:異邦人さん
09/04/27 00:36:34 oAyZugYI
【国際】豚インフルエンザ メキシコ死者81人に WHO「国際的緊急事態」と認定★11
スレリンク(newsplus板)
【新型インフル】イスラエル、コロンビア、スペインでも感染の疑い
スレリンク(news板)
【豚】フランスにも感染者 順調に拡散中
スレリンク(news板)
【世界オワタ】豚インフル、ニュージーランドにも飛び火
スレリンク(news板)
244:異邦人さん
09/04/27 23:10:39 q7PGhOzF
案の定、スペインも感染者が入国してきたみたいだな…
245:異邦人さん
09/04/27 23:11:21 djYrdQTA
豚インフルエンザに感染したらしき人が見つかったぽいよ
246:異邦人さん
09/04/27 23:20:13 CKZPdAWd
生ハムインフルエンザが日本に来るんだろうか
247:異邦人さん
09/04/27 23:24:47 sZVZf8y1
1週間後に行く予定だけど心配になってきた。
248:異邦人さん
09/04/28 00:54:00 gLbH7PI2
メキシコと交流が多いスペインや中南米全体に広まっていくだろうね。
249:異邦人さん
09/04/28 02:33:34 X8sWDSzn
スペインでも豚インフルエンザが発症したな
メキシコと繋がり深いもんな
スペインも一気に感染者増えるかもしれんな
旅行行って首絞められて感染したなんて事になったら涙目
250:異邦人さん
09/04/28 11:59:27 sfdNdtLC
どうせ心配とかいっても行くんだろ
お前ら馬鹿だから
251:異邦人さん
09/04/28 12:21:11 OGmVaEcR
首絞め強盗にあったら
「私、豚インフルエンザなんだけど」
って言えば助かりますか?
252:異邦人さん
09/04/28 12:25:51 tmfIIebp
>251
やってみてここで報告してくれ
253:異邦人さん
09/04/28 12:54:10 2AQIdn+7
pork flu とでもいうつもりかwww
254:異邦人さん
09/04/28 21:17:54 LSJm9r7g
英語ではswine fluです・・・。念のために。
255:異邦人さん
09/04/28 21:24:01 YDZ4TSi2
I am a pork, flu !!!!
256:異邦人さん
09/04/29 01:56:38 9oA9qAu5
マドリッドの空港から7:20に出発する国際線の飛行機に乗るのですが、
マドリッドのホテルに宿泊して早朝に空港に向かうのと、
前日の夜に空港に行って空港で夜を明かすのと、迷っているのですが
マドリッドの空港はどんな雰囲気なんでしょう?
257:異邦人さん
09/04/29 02:02:07 44OPKF5O
その時間なら、俺なら一泊するかな。
5時頃に起きれば十分でしょう
ま、タクシーに乗るまで(タクの運ちゃんにも)一応気は抜けないけど
258:異邦人さん
09/04/29 02:04:10 61B1F5sl
>>256
インフルエンザとかだったら恐いからしばらく日本に帰ってこないでね
259:異邦人さん
09/04/29 02:08:13 44OPKF5O
おい、豚をつけろ!豚を
260:256
09/04/29 02:37:27 9oA9qAu5
>>257
マジで申し訳ないですが、19:20発の飛行機でした。
余裕で宿泊して観光してから乗り込みます。
レスありがとうございました。
261:異邦人さん
09/04/29 02:45:01 61B1F5sl
スペインに永住してこい
262:異邦人さん
09/04/29 02:47:58 xIR1qlQA
ETAに電話して、その飛行機を爆破してもらうことに決めた
263:異邦人さん
09/04/29 21:24:53 e2cv+Zvb
スペインには豚インフルエンザなんて関係無い
あれは新大陸の出来事
大西洋が守ってくれるから問題ない
264:異邦人さん
09/04/29 21:29:34 Mg64l4rE
仏、スペインでも疑い 豚インフルエンザ
URLリンク(www.47news.jp)
920 :名無しさん:2009/04/27(月) 03:56:21 ID:Tvl7IK+l
Aragon investiga un posible caso de gripe porcina en Teruel
921 :名無しさん:2009/04/27(月) 22:27:32 ID:Ki6iAgpY
【豚インフルエンザ】 "ついに欧州でも" アメリカ、カナダに続き、スペインでも感染者確認…メキシコ帰国者から
スレリンク(newsplus板)
【豚インフルエンザ】 成田空港で、発熱疑いあるメキシコ発の便の女性が検疫ゲート突破★4
スレリンク(newsplus板)
265:異邦人さん
09/04/29 23:00:20 tThCSbcF
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はお盆に入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「死にに行くようなもの」と言っています(笑
初めての海外が、一人旅で、しかもバルセロナというのは
かなり変人に思われがちですが、アメリカやヨーロッパの人は
実はガンガン一人で市場へ行ってますよ(笑
266:異邦人さん
09/04/30 11:38:37 /diu2Qle
>>265
お前いつまでそれ貼り続けるの
267:異邦人さん
09/04/30 22:28:59 40pKa3KX
成田空港に30日到着したロサンゼルス発のノースウエスト航空機の乗客1人から、機内検疫の簡易検査でA型インフルエンザの陽性反応が出たことが分かった。
厚生労働省によると、遺伝子検査で新型インフルエンザ(豚インフルエンザ)に感染している疑いがあるかを調べており、結果が出るのは5月1日未明になる見通し。乗客は成田赤十字病院に運ばれた。
成田国際空港会社によると、乗客は日本人女性で高熱を訴えていた。
厚労省によると、女性から半径約2メートルの範囲にいた約10人については、遺伝子検査の結果が出るまで待機してもらっている。
女性が新型インフルエンザの疑い例だった場合、この約10人は空港近くの施設に10日間ほどとどめ、健康状態を観察することになる見通し
4月30日21時20分配信 毎日新聞
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
インフルエンザ簡易検査で陽性反応を示した、米国からの乗客女性を搬送する救急車=30日午後8時8分、成田空港
268:異邦人さん
09/04/30 22:34:28 IE0Yh6dU
5日から行く予定だけど、思いきり逆風のピークになりそう。
269:異邦人さん
09/04/30 23:20:29 FeGhQLbj
スペインでも人から人への感染が確認されてヤバいみたいね。
気休めでもマスク、うがい薬、消毒液は持っていけよ
270:異邦人さん
09/04/30 23:52:23 40pKa3KX
行くのはいいが帰ってくんなよ
マジで
271:異邦人さん
09/05/01 00:22:01 uhtmEqgY
4000万分の数十人だろw
スペイン行ける時に行って、万一死んでも本望だよ
明日行ってクラシコ見てきます。 弾丸ツアーだから、
感染する余裕すら与えません!
272:異邦人さん
09/05/01 00:31:40 /VFX5UrG
行くのはいいがテメーみたいなゲスは帰ってくるな
273:異邦人さん
09/05/01 00:39:42 uhtmEqgY
行くのも自由、帰ってくるのも自由、万一感染したら隔離され
検査を受けるのも自由
日本に感染者が出た以上、もう逃げも隠れもできねーんだよ
なんだかんだ言って、おまえらがすることってマスクしてうがい程度だろ
それでも感染するときはするんだよ。
感染者がいてもラッシュに乗って出勤する生活は変わらんのだよ
274:異邦人さん
09/05/01 01:08:33 Kv1NivuQ
クラシコいいな
まぁ気をつけてね
迷惑かけんように
275:異邦人さん
09/05/01 17:13:03 /jDFXIw0
マジヤバいね
276:異邦人さん
09/05/01 17:18:42 /jDFXIw0
>>273
自由じゃないよー。成田の女の人みたいに犯罪者扱いされれば深い後悔すんの?
277:異邦人さん
09/05/01 19:09:10 hK4JWllg
弾丸ツアー中にトンフルもらって戻ってきたとしたら
帰国時点では確実に発症してないだろうから、そのまま入国しちゃうだろうね。
それは迷惑だ。よって、ベルナベウにマスクしてってよ。テレビで見てるから。
278:異邦人さん
09/05/01 23:47:23 woMgur8b
こんな低脳がスペインに行くのか
スペインに失礼だよ!!
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はお盆に入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「死にに行くようなもの」と言っています(笑
初めての海外が、一人旅で、しかもバルセロナというのは
かなり変人に思われがちですが、アメリカやヨーロッパの人は
実はガンガン一人で市場へ行ってますよ(笑
279:異邦人さん
09/05/02 10:38:44 u5W29WIG
かわいそうに…お前趣味悪いな?
280:異邦人さん
09/05/02 11:28:27 sN9y1ZoT
>>278
お前しつこいな
低脳なの
281:異邦人さん
09/05/02 13:44:51 BNF4TFW7
おさるさんが実験で2ちゃんを使ってるんでしょ
282:異邦人さん
09/05/02 23:45:14 wKCkFcfS
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
空港検疫官が不足、「今こそ」という時期に海外旅行を止めず
脳衰症は狂牛病を知りつつ対策せず放置
ヴァカですか?
真の水際作戦とは、「後の100万に対処するより最初の1万
を押さえ込む」こと
柏崎原発もswine fluも、無能な東大卒官僚・社員にかかると
危機管理は格好だけで実は全部運まかせ
柏崎原発の地元ってのは事故時におよそ100000年にわたって土壌が汚染される
新潟、山形、福島、宮城全部だ。
社員の給与を3割減らせ なに他人に危険押し付けてんだよ
くず官僚に退職金や年金は出ず、賠償責任が残るのみ
政権交代で天罰・国罰を
333333333333333333333333333333333333333333333333333333333
283:異邦人さん
09/05/03 11:24:46 r5neiv+Z
新型インフルエンザ、水際封じ込めはナンセンス 厚生労働省検疫官 木村盛世氏インタビュー
URLリンク(lohasmedical.jp)
幸いに今回のウイルスは弱毒性のようですから、やるべきことは既存のインフルエンザとそんなに変わらないですよ。
インフルエンザワクチンは効果がそもそも不明です。昔、日本で小さなスタディがあって、ワクチンを打った群と打たない群とを比較したら打った群の方が発症率は低かったというのですけれど、よくよく調べてみたら、
そもそもワクチンを打たない群というのは、元々体調が悪かったとか体力がなかったとかで打てなかっただけだったんですね。要するにワクチンが有効という大きなエビデンスはありません。それよりは、感染される側の体力の方が大切です。
タミフルについては今回のウイルスに効くかどうか分かりませんし、既に日本は使いすぎて耐性を獲得したウイルスもある位なので、濫用せず本当に使う必要がある時に留めるべきでしょう。あまり頼りすぎない方がよい。
284:異邦人さん
09/05/03 20:46:11 VP7sDO+c
初めてコピペできました!!
ありがとうございました
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はお盆に入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑
285:a
09/05/03 21:08:25 +8GZiOHl
インフルはどの地域で多いの?
バルセロナに行こうと思っているけど、バルセロナで多発しているならやめようかなと思ってる。
マドリードだけで患者発生ならいいけど
286:異邦人さん
09/05/03 22:44:37 XQtycKWv
インフルwww
287:異邦人さん
09/05/04 00:33:18 G7tAK95q
スペインが乾燥地帯なのは、船を作るために木を切ったからですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
288:異邦人さん
09/05/04 01:04:04 lKj3wqX2
感染者数1日ごとに倍増してるね
最終的にどこまでくのか心配
自分はもう強行するしかないけど
289:285
09/05/05 09:09:23 jGWFlwfM
スペインのインフルエンザ感染者54人。
俺の旅行 オワタ
290:異邦人さん
09/05/05 10:22:48 ZhITLmxB
俺の旅行もオワタよ
291:異邦人さん
09/05/05 17:13:57 NiJ/D4pu
セゴビア行きたいな
292:異邦人さん
09/05/07 10:07:21 wyWUONVu
エアチケットのキャンセル料金負けてくれんかな?
293:異邦人さん
09/05/07 18:36:12 OVQK7fXw
断る
その金があるから、災害後の激安を企画してもなんとかなる
被害者さまさまでござります
294:異邦人さん
09/05/08 12:21:23 LXwKeasL
イニエスタGJ
295:異邦人さん
09/05/12 12:37:07 CONJetRz
スペインの民家(パティオとかある庭)をテレビで見た母親がボソリ「スペインいいなぁ」とこぼしてました
私はヨーロッパの周遊バスツアーに参加したことありますが、スペインはまだです
何の知識もありません
将来、必ず母と妹をスペインに連れて行きたいと思うのですが、低予算で家族で行っても楽しめる場所ってありますか?
296:異邦人さん
09/05/12 12:42:12 Xw9JMicH
いまいち意図がわかりません。
個人で行って、向こうで低予算で観光するという意味でしょうか?
パティオがあるのは主にアンダルシアです。
個人のパティオを開放していて見学できるような場所があるのかどうか
という質問なのかな?
いずれにしても、スペインは見どころが多い国なので、
安く上げられるのはホテルと食事くらいでしょう。
家族で行く以上、ある程度の料金の場所にいくことになると
最初から低予算は望めないかもしれませんね。
297:異邦人さん
09/05/12 16:17:58 K+BsBzxD
気を付けるんだぞ
スペイン地下鉄で少女暴行事件
URLリンク(jp.youtube.com)
298:異邦人さん
09/05/12 19:42:04 7z482BrT
今日スペイン8日間の旅行から帰ってきた。
向こうじゃインフルエンザなんて全然気にしてなかったな。
とりあえず初めてにしては楽しめた方かな。
場所が場所だけに簡単に行けないけどもう一度行きたい国になりました。
299:あぼーん
あぼーん
あぼーん
300:異邦人さん
09/05/13 09:40:40 HYuIL28v
一人たびは飽きたなぁ
今度は家族と行きたい
301:異邦人さん
09/05/13 11:10:43 PaxolZC5
インフルエンザ真に受けてる馬鹿は日本人だけ
302:異邦人さん
09/05/13 11:11:28 PaxolZC5
成田空港でマスクしてるの日本人だけで笑ったわ
303:異邦人さん
09/05/13 11:48:23 XmEsrJtn
日本初の感染者達も、日本からマスクもっていったんだけど、まわりがしてなくて浮くんで、
先生がつかわなせかったって言ってたね。
まあマスクの効果がどれほどかも分からないけど、欧米人がマスクしてる映像もよく流れるよ。
304:異邦人さん
09/05/13 13:19:21 ZiQ3IT7y
>>301-302
黙れ朝鮮人
305:異邦人さん
09/05/13 20:45:27 1y7+f7zi
メキシコ人に感染者が多いのは、ルチャ・リブレのマスクをつけたはいいが
口元だけ無防備だったから
306:異邦人さん
09/05/13 23:53:15 otDfafN5
>>305
/ \ / ヽ
/ , -´  ̄ ̄ ̄ ─ 、l
/ / , ─── \
l / / ヽ マジで!?
/ / |/ / ⌒\ /ヽ ヽ
/ / / ヽ l / ヽ l / ヽ
/ l / / ⌒ヽ /⌒ヽ l
/ | l | (‘l | |(‘l | |
/ | | l l _ l l l
/ / l | ` ー ´ (二) ー ´ |
/ l l ____ !
/ / ヽ ヽ /´ l /
// lヽ ヽ /─ 、 / /
// / ヽ\ ヽ ヽ__)_/ / /
/ ./ \` ー` ───-イ / /
/ ⌒ヽ ` -─ / ⌒ヽ─- ´\ / /
307:異邦人さん
09/05/14 00:02:39 vVqfgI6v
マドリー空港内でマスクしてるニッポン人、見回してみろ!オマエラだけだゾ。
オマエラ見てると笑っちまうじゃねーか。どうせなら、そのチッチャイおめん眼も隠しちゃえよ。オエッ
308:異邦人さん
09/05/14 00:34:49 Jubr3zlE
自分の眼がチッチャイから、そう見えるんじゃね?
こう言って欲しかったのか?、サル
309:いじり万子
09/05/14 04:27:50 osidNq2f
>>304
右翼の構成員でもスペインに興味あるんだw?
310:異邦人さん
09/05/14 15:31:12 GYyYmC7a
>>309
まず右翼でも何でもねーよ
てめーには分からない日本人の愛国心に決まってんだろ
家帰ってキムチでも食ってろ
311:異邦人さん
09/05/14 18:03:29 CmOa+co6
韓国人の情熱的な所はスペインと通ずるもんがあるわ
悔しいけど日本人には真似できない
312:異邦人さん
09/05/14 18:50:58 xpgwESM3
スペイン人の性格は闘牛士よりむしろ牛に近いな。
あの血の気の多さは異常。
313:異邦人さん
09/05/15 00:13:48 HSVtKv+o
知ったか、乙
314:異邦人さん
09/05/15 02:03:13 k+TEAPAI
GW、はじめてマドリッドに行ってきました。
スペインのATMって、
みんながみんな、
レートも手数料もぼったくるのな…。
一種のカルテルだと思った。
315:いじり万子
09/05/15 02:11:49 YXy+ClnW
>>310
右翼なのに右翼と言われると恥なのか? 人間の屑よ!
その文章はどうみても右翼団体の構成員が書き殴る文章だ。
316:異邦人さん
09/05/15 12:35:35 yzcGDEBR
非日本人が騒いでるなwww
317:異邦人さん
09/05/15 14:05:41 iGNEG8Vh
スペイン=アンダルシアのひまわり?
アンダルシアというとオリーブ林とコルク樫の森
そしてその木々の下にまったりと点在する黒豚ちゃん達
三角系のドカンみたいな豚小屋?で寝てたり
おいかけっこしてて見てて和む
今ならオレンジの花の香りが街中に広がってるね。
もうアーモンドの季節は過ぎたけどアーモンドの花の時期もいいよね。
318:異邦人さん
09/05/15 23:07:16 Q4lsf1qc
アーモンドの花は気になる
319:異邦人さん
09/05/16 09:16:43 0tjUMDmT
アーモンドの花で花見したいよね
320:異邦人さん
09/05/16 22:51:06 UNuwotg0
スペイン行きたいなぁ~
パエリア食べたい
闘牛見たい
サグラダファミリア拝みたい
321:異邦人さん
09/05/17 00:07:05 zpRw+bCQ
サグラダファミリアの中で闘牛見ながらパエリャ食うのは無理です
322:異邦人さん
09/05/17 00:36:41 ICuLyfZ3
先週初めてスペイン行ったけど>>320のは普通に全部出来たよ。
予定になかったサッカーまで見れたのは上出来だった。
323:320
09/05/17 10:56:11 DxrjsiPc
>>322
kwsk
324:異邦人さん
09/05/17 11:03:50 aKJUgPhI
>>322
現地の様子を詳しくお願いします。
325:異邦人さん
09/05/17 13:16:28 HBRuPg7B
カタルーニャでの闘牛は終わったんじゃなかったっけ?
326:異邦人さん
09/05/17 13:18:39 xZ6er1xl
闘牛の面白さがさっぱり分からん。
327:異邦人さん
09/05/17 13:37:00 MHMYfo5a
パエーリャってのも、どこにでもあるけど、あえてこれだけはってほどのものか?
他にいくらでも旨いもの、現地でしか食べられないものあるだろ。
328:異邦人さん
09/05/17 13:45:00 HBRuPg7B
>>326
心配するな
相撲の魅力がわからん外人と同じだ
329:異邦人さん
09/05/17 18:15:15 Z3c8MzwM
>>322
ばるせろなはぼろぼろぼろぼろろろろろろろろろろろろろろろろwwwwwwwwwwww
330:異邦人さん
09/05/17 18:46:50 Suc/S1nJ
インフルエンザ怖いから帰ってくんなよ
331:異邦人さん
09/05/17 19:12:13 LqFvLEpG
>>327
他になにあんの
332:異邦人さん
09/05/17 20:57:43 4e/NB+JK
>>328
逆に
おれは外国からきた旅行者に、空手のこと詳しく聞かれて、非常に困ったよ
333:異邦人さん
09/05/17 22:20:12 9VY2uQnq
Renfeのサイトでコルドバ行きAVEの一等を、
嫁の分とで2座席予約したら
行きは通路挟んでの横並び。
帰りは並び席の窓側縦2席。
なんでこうなるのか・・
両方とも10時台、食事なしなんだけど
そんなに混んでるのかなあ?
334:異邦人さん
09/05/17 22:29:01 3NiN0f5n
変わってもらえばいい
335:異邦人さん
09/05/17 22:47:37 9VY2uQnq
>>334
そらそうなんだけど・・
めんどくさいなあもう。
ガラガラならいいんだけど。
336:異邦人さん
09/05/18 02:34:48 EJKKwG9Y
>>330
日本国内もこれからどんどん感染が広がるだろうから
海外でも国内でも一緒だ。
337:異邦人さん
09/05/18 08:32:25 qeMqK4ML
梅雨になれば沈静化するんじゃない?日本は
>>331
日本でもバルやスペイン料理屋増えてるもんね
それでもスペイン料理は素材の旨さを引き出す素朴系だからなぁ
オリーブはイタリアのより旨い。アンチョビ入りが特に好き
ハモンデベジョータはスペインのが当然安い
あとボッタルガも。あっち版カラスミ
大人の拳大くらいのマッシュルームをザクザク切ってソテーして、
バレンシアのレモンを豪快に絞ったやつとか
後卵や牛乳が違うのかプリンが旨い。franね
高速のGSなんかでもカフェソロと一緒に注文すると、
固めで小さい旨いプリンが食える。
338:あぼーん
あぼーん
あぼーん
339:異邦人さん
09/05/18 08:35:01 w837W45d
>>336
”かかってしまったもん、しかたないだろ!”
”うつされたひとはうんがわるいだけ!”
って思ってるだろ
340:異邦人さん
09/05/18 12:15:31 Hy34p5Oi
こりゃ夏の旅行中止しなきゃいけないかな。
初スペインだったのに残念だ。
341:異邦人さん
09/05/18 12:30:27 oG/xmfol
>>340
むしろ日本脱出だっ、って空気になるかもよ。
ま、今の騒ぎも数ヶ月後には忘れかけてるだろうけど。
342:異邦人さん
09/05/18 20:20:24 iL03SGp7
既に日本のほうが感染者多いんだが
343:異邦人さん
09/05/19 01:32:54 Qo5TAsHT
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はGWに入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「死にに行くようなもの」と言っています(笑
初めての海外が、一人旅で、しかもバルセロナというのは
かなり変人に思われがちですが、アメリカやヨーロッパの人は
実はガンガン一人で市場へ行ってますよ(笑
344:異邦人さん
09/05/19 14:19:42 6mPYFtjD
>>343
マジかよwww
アンタすげーよwww
345:異邦人さん
09/05/20 00:51:23 7XBOeWY7
コピペしてる馬鹿は規制依頼出しとくか
346:異邦人さん
09/05/20 02:47:56 sM7hdMcM
めくじらたてる程のことでもねーよ
何故無視できないのか理解に苦しむ
そんなんじゃ2ちゃんに向いてないぞ
347:異邦人さん
09/05/20 02:54:29 w0sq1v+6
皆ネタがないのね~
セビージャのフェリア逝った方いる?
348:異邦人さん
09/05/20 09:31:59 mypVAqg4
みんな無視できるんだったら、釣り、コピペの意味ねーだろが
理解に苦しむよw
349:異邦人さん
09/05/21 16:32:04 8aQqnRlB
ロンダとマラガのどちらかに立ち寄るとしたらどちらの方がお勧めですか?
350:異邦人さん
09/05/21 16:55:40 EQbLC3jQ
ロンダに一票
マラガはピカソの家くらいしか記憶に無い
351:異邦人さん
09/05/22 00:14:02 6W7lOSUk
同じくロンダ
パラドールで一泊しても良いと思う
日中はヴェガを眺めて一杯、夕方からはバルで一杯w
352:異邦人さん
09/05/22 00:15:02 KKIMVjg1
しかし>>343て読みようによっては凄い冒険してる様に見えてくるわ
353:異邦人さん
09/05/22 21:32:26 KANNR2oN
>>352
これの事?
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はGWに入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「死にに行くようなもの」と言っています(笑
初めての海外が、一人旅で、しかもバルセロナというのは
かなり変人に思われがちですが、アメリカやヨーロッパの人は
実はガンガン一人で市場へ行ってますよ(笑
354:異邦人さん
09/05/23 10:44:12 yaJJiacm
スペインってイタリアの劣化コピーの国だろ
355:異邦人さん
09/05/23 12:23:45 is4AdYk3
薄っぺらい人間は、誰しもそう思う
356:異邦人さん
09/05/23 20:42:05 8rx7iQgK
>>354
同意
357:異邦人さん
09/05/24 02:15:06 kXFq2xsJ
薄っぺらい人間は、誰しも同意する
358:異邦人さん
09/05/24 18:17:33 LtUE1Jhe
俺は初心者だからどうどうとツアー旅行で行きますよ
終日フリープランだけど
359:異邦人さん
09/05/24 18:53:49 Umn4Z5Ay
>>354
誰だってイタリアと比べてしまえば魅力が落ちるのはわかるけど、それでもスペインもいい国
360:異邦人さん
09/05/24 19:36:44 l+DFIncT
イタリアの劣化か…スペイン行くまではそう思ってた。
でも独特なんだよね、素材の旨さが引き出された料理も
イスラムテイストの混在した建造物も
チーズはイタリアのが美味いと思うけど、オリーブ、柑橘類、魚、酒類はスペインのがうまい
361:異邦人さん
09/05/24 19:43:22 FMUUCUfh
ヨーロッパはスペイン以外はイギリスしか行ったことないからよくわからん。
362:異邦人さん
09/05/24 20:07:58 uoI0CxEI
生ハムはスペインの方が美味しいと思う
363:異邦人さん
09/05/24 20:13:37 v2OM+H6T
って言うか食い物はスペインだろう
南イタリアは昔スペイン領だったからお互い影響してるだろうけど...
364:異邦人さん
09/05/24 20:43:51 nJTIIa98
イタリアと比べる奴って、ローマ帝国文化しか目に入らないバカでしょw
そろそろイタリアの話題はやめにしようぜ
365:異邦人さん
09/05/25 18:58:42 ohrvjUCk
一ヶ月単位の旅行じゃない限り、終日フリーのツアー旅行の方が安く済むと思う
366:異邦人さん
09/05/25 22:34:14 oRZt07uj
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
↑スペインとイタリア旅行行った人の感想・・・
自分の意見を言わせて頂けば、だが俺の意見は違ったw
367:異邦人さん
09/05/26 00:25:26 JQAQfbYm
>>366
ある意味一般的な感想でしょうな
建物に関して言えば、逆もあり得る
スペインを先に見たものとしてはミラノのドゥオーモに感激しなかった
ベタなとこで言えば、ピサの異質さ、ベネチアの人工的ではあるが興味深さ
ローマのコロッセオの偉大さ。
対するスペインは、何といってもガウディ建築(時代が違いすぎるけど)
グラナダよりもコルドバのメスキータやロンダが面白い
スケールという点ではイタリアの方が大きいが、
スペインの方が多様性があると思う。飯もそう。
劣化というか、素朴というか、垢ぬけなさを言うのなら人だな
一部のカタラン人をのぞけば田舎くささは否めない
イスラムの血が混ざった顔の濃さのせいかもしれないけど
(どうしても長身金髪だと一見洗練されている風に見えるしね)
368:異邦人さん
09/05/26 00:27:37 Z6ydZcKu
イタリアは日本人が憧れるヨーロッパそのものだからかな。
世界の文化遺産の大半があるとも言われてるし。
比べるとスペインはヨーロッパの果てのイメージかな。
直行便がないのも人気が劣る理由の1つかと。
369:異邦人さん
09/05/26 01:00:48 kda75JpC
IBが日本へのアピールを兼ねてアップを開始しましたw
370:異邦人さん
09/05/26 11:07:50 vgk6pqEy
>>368
やっぱファンションと車という男女のステータスにもなりうるものが
世界に与えるイメージは大きい
地理的にも恵まれている。
観光客数ナンバーワン(=おそらく短期滞在で入国する人数)のフランスもね
アジアからはスペイン経由で他の都市へ行くのは無駄が多すぎる
反対に、アメリカ大陸からの経由として便利なのでスペインは第二位の観光客数
スペインは、ある意味発展し続けているという魅力がある
あとは治安の悪さだけ、どうにかしてもらいたいが、海岸線が多すぎて
かなり困難なのだろう
371:異邦人さん
09/05/26 11:18:40 K3m8kaSJ
1位 イタリア 41 文化遺産40・自然遺産1
2位 スペイン 40 文化遺産36・自然遺産2・複合遺産2
3位 中国 35 文化遺産25・自然遺産6・複合遺産4
4位 ドイツ 31 文化遺産30・自然遺産1
5位 フランス 30 文化遺産28・自然遺産1・複合遺産1
6位 イギリス 27 文化遺産22・自然遺産4・複合遺産1
6位 メキシコ 27 文化遺産24・自然遺産3
6位 インド 27 文化遺産22・自然遺産5
9位 ロシア 20 文化遺産12・自然遺産8
10位 アメリカ 20 文化遺産12・自然遺産8
11位 ギリシャ 17 文化遺産15・複合遺産2
372:異邦人さん
09/05/26 11:55:11 F3YJ+9in
世界遺産が多いという点では世界1,2位ですね。最近読んだ「バルセロナの達人ー右脳の生活術」という本では、著書が訪ねた世界遺産を臨場感溢れる筆致で解説していて、ためになりましたので、お勧めかも。
373:異邦人さん
09/05/26 21:00:37 IR2F7dbt
セルビアを起点に レンタカーで観光を予定しています
スペインの運転状況は どんな感じでしょうか?
1 北海道なみのレベル
2 九州等の田舎レベル
3 東京等の都会レベル
4 愛知や大阪等のレベル
5 日本人には越えられない壁がある
374:異邦人さん
09/05/26 21:17:22 SPb0KbiI
マドリッドかコルドバで買えるおすすめのスイーツを教えてください。
おみやげにします。
お願いします。
375:異邦人さん
09/05/27 02:13:46 P2H8QeQD
>>373
セビージャ市内…4
市外…2
市外はまったりしてるけど市内は駐車事情がヤバい
二重三重駐車や前後のバンパーにぶつけて出たり止まる時代もあった
旧市街は車が乗り入れられないように今工事を進めてる
郊外のホテル拠点で郊外だけで車がいいと思う
>>374
持ち帰るような菓子はフランスやハワイと違ってお勧めはない。
配る消えものならオリーブ石鹸とかレモンやオレンジの蜂蜜の小瓶あたりを買った方が喜ばれるよ。
376:異邦人さん
09/05/27 03:37:36 eFL7VMJF
>>375
御教示ありがとうございました
レベル四は きっついなぁ
まぁ のんびり 慎重にがんばります
377:異邦人さん
09/05/27 11:26:23 2YYqXB/v
>比べるとスペインはヨーロッパの果てのイメージかな
セルバンテスのドンキホーテ、岩波版4冊読んだが、スペイン人は
それほど思っちゃいないと思ったが・・・しかし、あの4冊読破は
しんどかった。
378:異邦人さん
09/05/27 12:12:47 m4lwz1Gn
サラゴサとテルエルのムデハル様式の建築って見ごたえありますか?
379:異邦人さん
09/05/27 18:51:09 gyHxY1M8
トレインホテルのグランクラスって子供料金払っても親子3人じゃ使えないの?
ホテル★★★★ならも一室料金じゃなくて2人や3人なの?
代理店の見積り見てぶっとんでるんだけど。
380:異邦人さん
09/05/27 21:03:37 OenGBL1H
バルセロナ以外はスペインじゃない
381:異邦人さん
09/05/27 21:18:21 88R9IV7s
バルセロナはスペインじゃない
382:異邦人さん
09/05/27 22:01:48 sxBZ0XaF
>>375
>>374 です
ありがとう
383:異邦人さん
09/05/27 22:43:05 88R9IV7s
>>374
スペインのスウィーツといったら、マサパンだろ
384:異邦人さん
09/05/27 22:46:52 88R9IV7s
あとトゥロンとか
385:異邦人さん
09/05/28 02:15:17 t26fEJ1L
スーパーで、ナティージャ買えばいいよ(機内に持ち込める?)
クアハダも日本では食べられない(美味くないけど・・・)
386:異邦人さん
09/05/28 09:48:59 DyGqGZj4
卵の入った柔らかいトゥロンが好き。
チョコレートでコーティングしてあったり。
クァハーダはめちゃくちゃ美味しいぞ!
でも日持ちしない。まして常温では・・・
387:異邦人さん
09/05/28 11:35:52 zPLBE06J
バルサ強いな
388:異邦人さん
09/05/28 22:17:57 awZr+AKS
バルセロナは今頃お祭り騒ぎだったりするんか?
389:異邦人さん
09/05/28 22:28:57 1N2eac8e
優勝決定直後と、パレードの日だろ
モンジュイックの丘へ避難すれば静かなもんでしょw
390:異邦人さん
09/05/28 23:34:26 K8r2X6vC
バルセロナからアンドラに行って1泊、翌日ピレネーのよい景色が
堪能できるツアーに参加して、夜バルセロナに戻りたい。
アンドラでのツアーを探しても見つけられないので、アドバイス
お願いします。
391:異邦人さん
09/05/29 00:09:05 JQf2Txj2
一日目 成田発~イギリス~バルセロナ バルセロナ泊
二日目 昼 バルセロナ観光(サクラダ見学等)
夜 飛行機 バルセロナ~イビサ(50分) クラブ泊
三日目 昼 ホテルチェックイン イビサ島(島見学) 夜 イビサ泊
四日目 朝 飛行機 イビサ~バルセロナ(50分)
昼 バルセロナ観光 バルセロナ泊
五日目 朝 バルセロナ観光 (列車 ホワンミロ バルセロナ発(21:05)~パリ着(9:00))
六日目 朝~夜 ホテルチェックイン パリ観光(凱旋門、エッフェル塔、ショッピング(モンマルトル))パリ泊
七日目 朝 モンサンミッシェル観光 パリ泊
八日目 パリ観光 (ルーブル美術館、ショッピング、セーヌ川クルーズディナー ) パリ観光 パリ泊
九日目 昼 パリ~イギリス ユーロスター列車(二時間半)
夜 ホテルチェックイン イギリス観光 イギリス泊
十日目 イギリス観光 イギリス泊
十一日目 イギリス観光 イギリス~日本 夜発
十二日目 日本着
これどうですかね?
穴がないと思うのですが・・3分で決めました。
ハネムーンです。
392:異邦人さん
09/05/29 00:10:13 HhdyMF3y
>>391
バルセロナはやめとけ
393:異邦人さん
09/05/29 00:22:28 JQf2Txj2
え゛どして・・
奥さんがどうしてもサクラダみたいっていうので・・
バルセロナって一日で充分ですかね?
だったらイビサから帰りはどっかいって、どっかから列車でパリがいいのですが
394:異邦人さん
09/05/29 00:23:47 mnSNWngm
>>391
バルセロナはいいよー
早朝海岸線沿いをジョギングすると気持ちいいぞー
395:異邦人さん
09/05/29 00:30:27 JQf2Txj2
いいですねぇ。ジョギング・・うぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
九月なんですが、どうですかねー。
396:異邦人さん
09/05/29 00:32:30 mnSNWngm
>>393
建築科出のおれには天国だったよ
一ヶ月滞在しても飽きないし、建築以外でも美術館だってあるし
ピカソも良かった
あとサッカーも大好きだったから最高でした。
クラシコ観たし、練習場でロナウジーニョも観れたし
397:異邦人さん
09/05/29 00:38:00 R+i1szph
ググってみたら「サグラダファミリア」よりも「サクラダファミリア」のほうが
検索結果が多いぞ。どうなってるんだw
>>395
一ヵ月もいるわけじゃないんだからジョギングなんかしなくてよし。
あとは>>396に同意かな。
一応言っとくけど、サグラダファミリアは工事中だからw
398:異邦人さん
09/05/29 00:43:07 JQf2Txj2
>>396
もちろん建築見たいですよー。
サッカーは三年前にローマで一昨年見ましたわー。
おすすめの美味しいご飯食べれる所ありました?
>>397
建築中知ってますよー。
別にショベルカーが合っても苦になりません。
とりあえずバルセロナは一日で回れるかなぁ。
イビサに期待してるんですけどねー情報があんまりなくて。
399:異邦人さん
09/05/29 00:53:00 HhdyMF3y
>>398
バルセロナは一日で十分。
南仏に行こう。
400:異邦人さん
09/05/29 00:56:53 F471ztA4
>>397
日本語の音声学に基づく間違いじゃないか?
「さぐ」ってのは言いにくいから
あとは、「桜田」だと思ってるやつが、異常に多いとかw
門の外で要人が殺されないことを祈る
401:異邦人さん
09/05/29 01:12:50 F471ztA4
>>398
大きな本屋に行けばイビサだけの本(雑誌)が見つかるはず
「別に!」の旦那が監修したみたい
URLリンク(go-ibiza.jp)
URLリンク(go-ibiza.jp)
普通の観光というより、イビサライフにスポットを当てているので
希望する情報が得られるかはわからないけどね
402:異邦人さん
09/05/29 06:41:41 1EUOs0mn
これどう思う?
URLリンク(blog.oricon.co.jp)
403:異邦人さん
09/05/29 06:43:03 1EUOs0mn
誤爆した
404:異邦人さん
09/05/29 08:45:04 R1AUd3Pr
聖家族教会
405:異邦人さん
09/05/29 11:37:02 YviCnyB4
>>383-386
マジで言ってる?
持ち帰ってお土産にする=配る消えモノ
ハワイのマカダミアナッツチョコやフランス以北のチョコみたいなもん
スペイン土産で配るに相当するやつであるか?
酒生ハム以外はその場で食うのが一番うまいもんばっかだと思う
その場当たりなスペイン人そのもの
406:異邦人さん
09/05/29 11:43:06 YviCnyB4
バルセロナの治安気にするなら郊外都市に宿泊したら?
シッチェスあたり静かでいいよ。
で、ホテルに貴重品預けてサグラダファミリアやグエル公園だけ見に出ればいい
むしろシッチェスの方が安全に地中海沿岸をジョギングしたり
ワイン色に染まる夕方の海辺をゆったり散歩する>>294みたいな楽しみも味わえる
週末夕方には砂浜で若いアーティストの作品展示のテントなんかもやってる筈
407:異邦人さん
09/05/29 11:46:04 jD3eIE2r
確かに旨過ぎて他人に配るにはもったいない気がするが、
その旨さを僅かでも伝えたいからこそのお土産。
408:異邦人さん
09/05/29 11:50:31 iJ321+Hk
>>391
ハネムーンなのにこんなに忙しい日程なの?
これじゃまるで阪急交通社じゃないw
409:異邦人さん
09/05/29 11:52:25 YviCnyB4
>>391
イギリス先のがいい。
日持ちする小物土産が多い+メシマズだから
義理土産をそこで予算内で買って済ませて
イギリス→パリ→イビサ→バルサ
で後半に魚うまい地域やメシウマ地域入れた方が気分が上がる
後、前半にパスポート盗られたり荷物無くなったら以降全部パアってリスクも含め
スペイン後回しをすすめるよ
410:異邦人さん
09/05/29 12:29:08 ZA5ZQ0Py
>>391
クラブ泊ってあるけど、荷物とか貴重品とかわずらわしいんで、
ホテル予約したほうがいいよ。一時的に預けられても深夜は取りにいけなかったりとかで。
411:異邦人さん
09/05/29 14:09:43 myVRcibd
>>402
フイタwww
412:異邦人さん
09/05/29 21:47:44 p7CgtRMj
コルドバのおすすめのレストランを教えてください。
あと、タブラオって簡単に予約できますか?
自分はカタコト英語しかしゃべれません。
おねがいします。
413:異邦人さん
09/05/29 22:51:41 521pLzPK
セビーリャのラウラのケーキって本当に美味しいんだろうか?
414:異邦人さん
09/05/30 09:21:18 7TbNrVAi
>>412
予約して行くものではない>タブラオ
フラメンコ出来るのでなければノリで手叩いたら駄目だよ
後スペイン南部は殆ど英語通じないよ
バルセロナも市場じゃ殆ど通じない
少しでいいからスペイン語の言い回しや単語と料理名は覚えて行くといい。
rの巻き舌とjをハ行で発音する位で後はローマ字読みだから難しくない。
415:異邦人さん
09/05/30 09:57:02 7TbNrVAi
>>412
予算も色々だろうから
URLリンク(www.tabicom.com)
これを参考に
わかりやすくて英語メニューある所がいいならメスキータ前の店かな
後、フラメンコ見るのが初めてなら
タブラオよりグラナダのアルバイシンでやってる
洞窟フラメンコツアーに参加するのがおすすめ
本来のフラメンコが見れるし最後に一緒に踊ったり、
アルバイシンのナイトツアー付きだから楽しめると思う。
416:異邦人さん
09/05/31 08:22:51 q5MFe7th
ペセタの時代だけど、メスキータの前のレストランに日本語を話せる可愛い女性いた。留学してたと聞いた。
フラメンコは女性の踊りじゃなく男性だ!女性だけで、お茶を濁すとこあるから、ホテルで尋ねたら良いよ。セビージャの川沿いから一本入ったタブラオが良かった。
417:異邦人さん
09/05/31 09:09:08 z0W4GaTh
フラメンコは歌だよ
418:異邦人さん
09/05/31 14:36:16 QFSyl4Kg
フラメンコは
歌・踊り・音楽の3つの要素からなる
そこに「感情面」が加わって、はじめてフラメンコになる
~黄自演より~
419:異邦人さん
09/05/31 16:14:35 xhs1jpRw
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はお盆に入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「死にに行くようなもの」と言っています(笑
初めての海外が、一人旅で、しかもバルセロナというのは
かなり変人に思われがちですが、アメリカやヨーロッパの人は
実はガンガン一人で市場へ行ってますよ(笑
420:異邦人さん
09/05/31 21:46:37 ja/pQbfV
飽きるほど貼られているコピペを
また貼ろうという気になるやつの脳みそって、毛虫並なんだろうな
421:異邦人さん
09/05/31 22:23:51 qgGNZM+L
なんか、TBS系でセビージャうつってる
422:異邦人さん
09/05/31 22:57:09 0Du8WhBp
阪急交通社のツアーってどうなの?
423:異邦人さん
09/06/01 00:04:25 y2So7m3W
1日目→日本発で夜バルセロナin
2日目→終日バルセロナ
3日目→バルセロナ、夜に寝台でグラナダへ
4日目→朝着で終日グラナダ
5日目→朝にグラナダからセビージャへ(昼着?)
6日目→終日セビージャ (余裕があればミハスやロンダorマラガ辺りにいきたいかも)
7日目→朝にセビリアからマドリードへ(昼着?)
8日目→終日マドリード(出来ればこの日にトレドに足を伸ばしたい)
9日目→マドリード発
10日目→日本着
こんな日程だと欲張りすぎでしょうかね??
ちょいと移動が多いかもしれないが…
荷物持って大きく移動するのは3回だけど。。(バルサ→グラナダ→セビージャ→マドリー)
夏にこんな感じで行きたいです。。
424:異邦人さん
09/06/01 08:37:32 3rNEMhoJ
バルセロナ在住で、日本語理解するスペイン人が集まった
遊びのグループです。バルセロナに数日以上滞在するなら
一緒に夜遊びしましょう。夜の出歩きも安心できる街です。
URLリンク(www.facebook.com)
425:異邦人さん
09/06/01 09:03:32 GS0vlGbQ
誰かsonar行く人いる?
426:異邦人さん
09/06/01 18:39:21 K+cMXEky
バルセロナを略すなら「バルセ」だろ
「バルサ」ってキモすぎ
427:異邦人さん
09/06/01 20:42:17 Pp16N0Xy
フラメンゴ?
フラメング?
フラメンボ?
フラミンコ?
アアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
わかりまへ。
428:異邦人さん
09/06/01 21:55:58 bx6TikKN
バルセロナ行く奴はスペイン旅行の達人
429:異邦人さん
09/06/01 22:26:03 AHSDn4+n
>423
すごいですね!
想像しただけで目眩がしそうです。
スタンプラリーの見本のような工程。
430:異邦人さん
09/06/02 00:45:59 zQT+nxGD
>>423
GWに同じ感じで行ってきました。
1日目→日本発で夜バルセロナin
2日目→モンセラット、バルセロナ
3日目→終日バルセロナ
4日目→終日バルセロナ
5日目→朝一飛行機でバルセロナ7:50発グラナダ9:15着で終日グラナダ
6日目→朝一バスでグラナダ8:00発セビリア10:45着で終日セビリア
7日目→午前セビリア、午後コルドバ、夕方マドリード着(AVE)
8日目→アランフェス、マドリッド
9日目→セゴビア 、マドリッド
10日目→コンスエグラ、トレド
11日目→マドリード発
12日目→日本着
観光はコルドバ以外はホテルに荷物置いたままなので大丈夫でしたが
夏だと暑いから真昼の観光は大変かもね。ご参考まで
431:異邦人さん
09/06/02 00:51:26 h/XOYxby
レベル高えなw
432:異邦人さん
09/06/02 02:43:51 ToCPAbqx
旅行会社でいい悪いってありますか?パスポートはありますが、海外に出たことがありません。まずはベタなとこから行ってみたいです。
433:異邦人さん
09/06/02 02:57:27 h/XOYxby
>>432
宣伝しようとしても無駄だよw
434:異邦人さん
09/06/02 08:32:46 91DPQ22W
添乗員によってはすっごい脅かして一切の個人行動を禁止する人がいる。
親戚夫婦がgkbrで帰ってきて、
さらわれて手足や腎臓取られた後に身代金も取られる国
だと女の添乗員から聞かされたらしい。
あんまりだったのでツアーアンケート提出後だったが苦情FAX送ってやった。
旅行会社は選べても添乗員は選べないからなぁ。
435:異邦人さん
09/06/02 08:53:01 AkWt+BXY
ツアーってそういうものでしょ
436:異邦人さん
09/06/02 11:56:38 ivejLqNo
フリーツアーかフリータイムのあるツアーにすればいいだろ
437:異邦人さん
09/06/02 13:21:25 G4eqF5Vo
>>426
スポーツとか嫌いそう
438:異邦人さん
09/06/02 14:58:09 skosqOi1
>>437
アホか
バルサ好きがバルセロナまで「バルサ」って言ってるんだったら笑いもんだろ
しかもネット内だけでなく実際に言ってるバカもいるしな
>>434
逆を返せば、自分の行動に責任も持てないくせに
問題があったらクレームつける日本人客が多いからじゃないか?
前もって対処するなら、自由行動させないこと
それでも、自己責任で行動する人はいる
一筆書かせる会社もある。
「安全だった」っていうのは、ある意味無事に帰ってきた時点で初めて言えることだからな
439:異邦人さん
09/06/02 17:59:45 G4eqF5Vo
>>438
んなもんに一々目くじら立ててるお前はバカなの
440:異邦人さん
09/06/02 18:16:31 y4KFpip2
Barça! Barça! Barça!
441:異邦人さん
09/06/02 18:30:12 VSsqG3VS
来週初スペインです。四日間フリーでバルセロナに宿を取っています。
決めているのはバルサの聖地カンプノウ、サグラダ・ファミリアです。
実際現地に訪れた方でこれは見るべき、喰うべき物(朝食のみ宿)が
あればご教授ください。それと注意すべき点もお願いします。
442:異邦人さん
09/06/02 21:03:19 h/XOYxby
バルセロナごときでアドバイスとかレベル低くすぎw
443:異邦人さん
09/06/02 21:04:08 h/XOYxby
例のコピペで充分だw
444:異邦人さん
09/06/03 00:20:17 KSwK4tBE
>441
露天で売ってるハンバーガ、美味かったよ。
445:異邦人さん
09/06/03 00:39:04 VKmP5Yxg
>>444
グラシアス
446:異邦人さん
09/06/03 00:57:50 cuGZXker
>>442
「おまえにつける薬はない」ってスペイン語でどういえばいいですか?
447:異邦人さん
09/06/03 11:54:52 qHoVJtcl
ユーロはどこで手にいれているの?
448:異邦人さん
09/06/03 16:22:26 Oqg7tUXA
ユーロとは、その昔…
449:異邦人さん
09/06/03 22:11:31 VxnCmQ+v
>>447
最寄りのユーロ屋さんで売ってるよ
450:異邦人さん
09/06/03 22:20:45 KW01Zza9
€高杉
451:異邦人さん
09/06/03 22:21:16 S0gdC6Re
>>446って馬鹿のクセにこれかwww
452:異邦人さん
09/06/03 23:30:28 zxU9RBq4
今135€辺りだな
453:異邦人さん
09/06/04 00:14:16 6ElotHx5
自慢って言えるかどうかわからないけど(自分では別に思ってない)
同僚が私の海外旅行の話をするとみんなびっくりする。
と、いうのも私はお盆に入ってすぐ海外旅行へ出かけました。
それも、「初海外」&「一人旅」で。
それだけでもまわりがびっくりするんだけど、
初めての海外旅行がスペインでしかもそれがマドリッドやセビリアでなくて、
バルセロナだったというのにみんな驚いてた。
でも、私にいわせれば特に恐くなかったし
雑誌に載ってたので「行きたいな」と思って一人で行っただけです。
危険なこともなかったし、オレンジやトマトもおいしかったです。
ツアーではなくて自分で飛行機だけ予約して行ったので
ホテルだけは予約していましたが、その他はいきあたりばったりの旅。
いわゆる放浪でした。
スペインは特に治安が悪くてツアーでも危険と言われているけど
私は初海外で一人で行っちゃったわけですが、
特に問題なかったです。なぜか友達には「怖い物知らず」と言われましたが(笑
一人でランブラス通りをブラついたり、現地の人しかこないような普通のバルで
タパスをつついたり、まあ普通の日本人とはちょっと違う旅でしたが
高級ホテルのレストランより、私は意外と現地の市場のほうが
美味しかったりするタイプで、おいしいお惣菜を買って、オープンカフェで
コーヒーやパンと食べたけど、特に文句いわれなかった (笑
また、一人で行きたいと思っています。
今年は一人旅でバスク地方に挑戦しようかなーと思っていますが。
まわりや親は「死にに行くようなもの」と言っています(笑
初めての海外が、一人旅で、しかもバルセロナというのは
かなり変人に思われがちですが、アメリカやヨーロッパの人は
実はガンガン一人で市場へ行ってますよ(笑
454:異邦人さん
09/06/04 01:39:30 G1+YC2do
>>49
>>233
>>265
>>278
>>284
>>299
>>338
>>343
>>353
>>419
>>453
455:異邦人さん
09/06/04 01:57:39 vVQYaayH
旅行中の言葉はどう対応されましたか?
456:異邦人さん
09/06/04 10:08:06 5GRfciEM
マラガ⇔アルヘシラスの鉄道運行スケジュールがさっぱりわかりません。
どなたか教えていただけませんか?
また、ミハスは行く価値ありますか?
457:異邦人さん
09/06/04 11:20:55 2VIt/4km
日本のパスポートでスペインからジブラルタルはいるのに、ツーリスト
カードとか、あるのかね?
テキサスのエルパソから歩いてメキシコはいろうとしたら、地球・・・に
ツーリストカードが必要とかあって、面倒なことになったらアカンと
思って、国境越えはしなかったけど。
一応、趣味は歩いて国境越えw 経験ではフィンランド/ロシアはあるけど。
458:異邦人さん
09/06/04 11:42:12 US1CHypn
>>457
パスポート見せるだけ。出入国印すら頼まないと押してくれない。
459:異邦人さん
09/06/04 21:45:14 LrltvmHi
>ミハスは行く価値ありますか?
はい。白い村です。
460:異邦人さん
09/06/04 22:01:54 vVQYaayH
スペイン語の発音はなんとかなるね。テストで知り合いのペルー人に会話集を使って話してみた。聞き取れるし、マネもできる。意味はわからんけどね。
461:異邦人さん
09/06/04 22:49:58 MYA2arS1
コーニョ コーニョ コニョ オンナノコノ~♪
462:異邦人さん
09/06/05 00:09:50 UF06N0vU
>>456
マラガ⇔アルヘシラスの鉄道運行スケジュールがさっぱりわかりません。
直通バスを利用が便利。直通列車はありません。
>>ミハスは行く価値ありますか
時間があれば
463:異邦人さん
09/06/05 00:16:45 0+fbFtHJ
今の時期でもカンプノウ行くと人多いんでしょうか?
464:異邦人さん
09/06/05 00:30:22 Ef/NFI7L
>>463
来週オイラも行くぜ。それと今の気候が気になるな。
465:異邦人さん
09/06/05 07:54:24 1EsnBqlu
>>459
マラガ終日フリーがあり、気軽に行ける白い村がミハスなんですが、
Wikiトラベルにボロクソに書かれているのが気になりまして。。
>>462
ありがとうございました。
466:異邦人さん
09/06/05 10:07:28 29u4eils
スペインでも負債4500億円=サッカー
サッカーのスペイン1部リーグ20チームの昨年6月末時点での負債総額が35億ユーロ(約4500億円)に上ったことが24日、
分かった。ロイター通信がバルセロナを拠点とする会計専門家の調査結果として報じた。
一年前の調査との比較では、負債が約6億6000万ユーロ(約850億円)拡大し、レアル・マドリードの5億6300万ユーロ
(約725億円)を筆頭に、アトレチコ・マドリード5億1100万ユーロ、バレンシア5億200万ユーロ、バルセロナ4億3800万ユーロと続いている。
イングランド・サッカー協会のトリーズマン会長は昨秋、イングランドのクラブで総額30億ポンド(約4300億円)の負債があると
危機感を示し、欧州サッカー連盟は不健全経営のクラブへの処分を検討している。
URLリンク(www.jiji.com)
467:異邦人さん
09/06/05 11:45:32 AnkG+nyK
チップはどうしている?
払うならいくらぐらい?
468:異邦人さん
09/06/05 16:41:32 1EsnBqlu
サービス料とられるんでしょ?
払わんよ。
469:異邦人さん
09/06/05 17:34:40 HPLmoJ6N
スリ、泥棒はどないよ?
470:異邦人さん
09/06/05 22:40:21 jisltsGc
20年前一緒に旅した子がバルセロナのピカソ美術館で
ピカソの絵のスカーフを買ってくればよかったと言ったのが忘れられない。
当時自分の感情に任せて当たり散らしたことがあったので
お詫びを兼ねて買いに行きたいんだけどまだ売ってるかな?
471:ばるな
09/06/06 11:44:25 6e6STIAq
バルセロナが危ないか危なくないか。。。
都市だけど、中心部は東京や大阪より安全かもしれない。
女の子が深夜~早朝に酔っぱらって一人歩きしてても
人通りがあるところなら、おおむね安全。まぁ、ウンが
悪ければ、東京やソウルや大阪だって何があるかわからんし。
バルセロナは、大阪の人が東京へ行くより気が楽ですので、
リラックスできますよ~
URLリンク(mixi.jp)
472:異邦人さん
09/06/06 16:32:09 k2Oz37AA
バルセロナでスリに合いそうになったのは、覚えているだけでも3回はあった。
スリは非常に多い。でも何だか 凄くちゃちい感じのスリばかり。。。
こっちが気付くと「ごめん」と謝ってくるような感じ
473:異邦人さん
09/06/06 17:27:02 RaHSbwxY
>>472
むうちょお、質が悪いな。
474:異邦人さん
09/06/07 00:34:57 1UNH64Os
>>470
今年の1月にピカソ美術館へ行きましたが残念ながら見かけなかったです…。
475:異邦人さん
09/06/07 00:48:17 MeP2LyyO
サグラダファミリアを2回以上見に行ってる人いますか?
何年くらい時間あけたら、工事進んだなぁーと思えるかな、と。
ついでに。ガウディが眠っているスペースはいつでも見られるのですか?
476:異邦人さん
09/06/07 02:36:03 K6oNdNjW
グーグルアースで毎年確認すれば?
10年ほど前に5年で3回行った
この10年行ってないから、変化はしてるんだろうけど、
ぶっちゃけ10年前を詳しく覚えてないw
477:異邦人さん
09/06/07 02:41:25 RZWCRAQ5
スペイン語全く出来ないのですが、列車やバスで旅行して大丈夫でしょうか?
(英語は旅行や日常生活に支障がないくらいは出来ます。)
478:異邦人さん
09/06/07 03:00:01 K6oNdNjW
普通の観光地を旅行するなら大丈夫!
479:異邦人さん
09/06/07 04:39:27 Kj+CCTTf
バルサはサッカーチーム
バルセロナはバルセロナ
480:異邦人さん
09/06/07 05:30:29 FpS3iU0c
スペインには日本の2chみたいなサイトってありますか?
あったら教えていただけないでしょうか。
481:異邦人さん
09/06/07 09:49:24 9ghORoqx
>474
そうですか… 当時学生には高い値段だったので彼女も買えなかった
みたいでしたので、社会人になった今ならと思ったのですが…
ご報告ありがとうございました。
482:異邦人さん
09/06/07 15:54:52 Xrl9fTWq
1日目:日本→マドリッド
2日目:マドリッド
3日目:マドリッド→トレド→マドリッド
4日目:マドリッド→コルドバ
5日目:コルドバ
6日目:コルドバ→グラナダ
7日目:グラナダ
8日目:グラナダ→セビージャ
9日目:セビージャ→リスボン(夜行)
10日目:リスボン
11日目:リスボン→ポルト
12日目:ポルト→ビーゴ
13日目:ビーゴ
14日目:ビーゴ→サンティアゴ・デ・コンポステーラ
15日目:サンティアゴ・デ・コンポステーラ
16日目:サンティアゴ・デ・コンポステーラ→ア・コルーニャ
17日目:ア・コルーニャ
18日目:ア・コルーニャ→サン・セバスティアン(夜行)
19・20日目:サン・セバスティアン
21日目:サン・セバスティアン→マドリッド
22日目:マドリッド→日本
夏休みにの旅行にこんな感じの予定を組んでるのですが、無理がありますか?
目的はバル巡りです。
483:異邦人さん
09/06/07 16:04:36 lkBzkkxN
そんなに忙しく廻ったら記憶がごちゃ混ぜにならないか?
484:477
09/06/07 16:07:57 RZWCRAQ5
>>478
有難うございます。安心しました。
485:異邦人さん
09/06/07 16:08:05 2VifjvXO
別に無理はありません。バル巡りが目的ならバスク地方の滞在日数を増やせば。
486:異邦人さん
09/06/07 16:26:59 ZX0vPEnI
>>485
同意
コルーニャからサンセバスティアンまでの足があるなら、
余裕を持って旅行できるでしょうね
あとグラナダは、お酒いっぱい注文するとタパスが一個ついてくるって
聞いたけど、今でもその習慣続いてる?
487:異邦人さん
09/06/07 16:42:43 WoKjVfq7
明日の午前中に関空からアムステルダム経由でスペインに発ちます。バルセロナ4日間定宿で朝飯付。あとは会話本を片手にジェスチャーで通じるかどうか。ちなみに英語もいけるの?
488:異邦人さん
09/06/07 17:09:41 aMJizW/0
英語は通じたらラッキー
もちろん観光客相手の施設はおk
489:異邦人さん
09/06/07 17:56:17 Xrl9fTWq
>>485-486
ありがとうございます。
ガリシアのどこかを削ってバスク滞在日数を増やすことにします。
あと、宿泊はユースを予定しているのですが、事前に予約をとっておいた方がいいのでしょうか?
490:異邦人さん
09/06/07 18:05:05 aMJizW/0
バスクから直接帰ってきた方がよくない?
491:異邦人さん
09/06/07 18:15:54 aMJizW/0
それから、バスクのピンチョに興味があったらビルバオ、パンプローナも外せない。
ポルトガルは改めてじっくり回った方が・・・
492:485
09/06/07 18:19:17 2VifjvXO
まだ航空券を予約してないのなら、マドリードよりビルバオ空港か
フレンチ・バスクのビアリッツ空港の方が便利(エアーフランスの場合)
493:異邦人さん
09/06/07 18:28:43 ZX0vPEnI
>>491
同館と言えば同感だけど、
簡単に行ける所でもないし、行けるうちに行くという考えが賢明でもある
じっくりって言うと最低でも1週間でしょ?
往復の時間と、なんなら帰国後体調を整える時間をプラスしても
これだけの休みをとれる人なら大丈夫だけど
日本からの交通を考えると、未だにピレネーの向こうはアフリカなんだよな・・・
494:異邦人さん
09/06/07 19:11:53 Xrl9fTWq
当初はアンダルシアとポルトガルのみを廻る予定だったのですが、スペインの食べ物を調べているうちに
ガリシア・バスクにも足を伸ばしてみたくなって泣く泣くポルトガルを削りました。
>>490,492
航空券はすでに手配済みです。
なるべく早く手配したほうがいいというのを聞いたので。
495:異邦人さん
09/06/08 10:23:05 XcffcXx9
そろそろ搭乗時間やないの。出発二時間前チェックイン長い。直行便がないのがアヌステルダム経由って、ふ便ね。
496:異邦人さん
09/06/08 12:27:14 NsyqEfl2
>>494
確かにアンダルシアからガリシアへの陸上移動で無理なくポルトガルへ
行けるからね。ポルトガルでは鰯の炭焼きより、アンコウのリゾットがおいしいよ(もし魚好きなら)
変わったもので八目うなぎの煮込み料理ってのがなかなかだね。パンはスペインよりかなりおいしいよ。
497:異邦人さん
09/06/08 21:53:12 YMivenom
スペインのパンはボカディージョにして初めて生きる気がする
大阪唯一のポルトガル料理レストランもパンが抜群に美味かった
他の料理よりもインパクトありすぎたw
498:異邦人さん
09/06/08 23:03:14 NdCynWTS
パンの味は賛否あるので、他の話題でいきましょう。
いつも食の話題(味覚)は荒れるので…。
499:異邦人さん
09/06/09 01:08:27 V3B3BdYk
al pan pan, al vino vino. ということですね。
500:異邦人さん
09/06/09 08:53:38 wBWB9o0O
>>497
>>498
同意
501:異邦人さん
09/06/10 08:07:35 /dvWrTcL
グラナダで丸1日半あるんですが、ナサル宮殿を930に寄せました。
じっくり見て過ごすと1日潰れるかな?
街の中心部からチケット売り場へ循環バスはまだ道路の工事中で走ってないのかな?
502:異邦人さん
09/06/10 08:35:39 oR81n/O5
>>501
1週間程前に行ったけど、遠回りして走ってたよ
503:異邦人さん
09/06/10 15:37:35 /V+3t+94
来年のお正月休みに1人で行こうかと思ってるんですが、31~1日を
スペインのどの町で過ごすか決めかねてます。
マドリードやバルセロナなど大きい町の方がいいのか
アンダルシアやバスクの方がいいのか・・・
町だとにぎやかで面白そうですが、1人でスペイン語もろくに話せないなら
田舎で大人しくしてた方がいいですかね?
田舎のバルとかの食べ物屋さんは1日でも開いてますか?
504:異邦人さん
09/06/10 15:52:56 2tz2dWCm
明日から一週間バルセロナに滞在します
ホテルは連泊でバルセロナでとってしまったのですが
バルセロナから日帰りで行けるところでおすすめはありますか?
よろしくお願いします。
505:異邦人さん
09/06/10 16:04:09 EXpH1sSZ
>>504
モンサラット
コスタ・バラバ(Lloret de Mar & Tossa de Mar)
ジローナとフィゲェレス(ダリ美術館)
タラゴナ
506:異邦人さん
09/06/10 18:03:50 /dvWrTcL
>>502
ありがとうございます。
バルセロナからアンドラも行けそうですね。
507:異邦人さん
09/06/10 22:42:41 kcf3r/dZ
>>503
食うものには困らないくらいの店は開いてる
31日の夜は街の中心の広場等でカウントダウンで盛り上がり、
ディスコなどがある場所は、朝まで人でにぎわう
ソウ考えると、治安がいいとは言えない大都市よりも
小さめの町をお勧めする。と言っても、かなり盛り上がるけどね
完全に盛り上がりを避けたいのなら、モロッコで新年を迎えるという手もある
508:異邦人さん
09/06/10 23:10:29 lcYrP3d5
>>503
正月じゃないけど、12/24にグラナダに泊まったら
次の日の昼までどこもレストランやってなかった。
翌朝ホテルのフロントの爺さんが朝飯分けてくれたwww
スペイン人は信心深くて、クリスマスはしっかり祝うみたいね。
509:異邦人さん
09/06/11 00:39:26 I7e2BFCo
信心深くないけど、家族親戚でがっつり集まる
たぶん、バル式のカフェなら、よほどのことがない限り見つかる
510:異邦人さん
09/06/11 14:48:48 JGXZseJ2
お正月の件、アドバイスありがとうございます。
大騒ぎの中、寝れないのもイヤなので、食べるものに困らないなら
田舎で年越しすることでスケジュールを組んでみます。
2人とかなら、町の年越しも楽しそうですけどね。
511:異邦人さん
09/06/11 21:55:50 QHoZtJ6O
ま、個人的に言わせてもらえれば、
日本にないものを求めて外国に行くんだから、
年に一回しかない盛り上がり方を見てみるのも楽しいと思うけどな
と言っても、よほどの田舎村じゃないかぎり、町の中心部は大騒ぎだからね
街の中心の広場へ行ってカウントダウン
ブドウが配られ、12個ほおばるのは、(おそらく)スペイン独特の習慣
この12個がくせもので、テンポよく食べないと難しい!
↓
場所によっては振る舞いシャンパンとかも出る、
年が明ければ、周りはハグやらでお祝い
言葉なんてできなくても関係ないし、ホテルで寝てるなんてもったいなさすぎ
512:異邦人さん
09/06/12 11:40:22 aLx5hvyq
>>511
そうですね。せっかく行くのにもったいないですね。
田舎だと治安も悪くなさそうですし。
サンセバでも行って、バルをハシゴしてブドウ食べて来ようかな。
ブドウ食べる習慣とか初めて聞きました。楽しそうですね。
513:異邦人さん
09/06/12 14:45:46 Na/+7bcC
アドバイスくだされ~
夕方にマラガ到着、翌々日朝のマラガ発AVEに乗らなきゃならないので中1日しかない。
タンジェ,ジブラルタルは諦めてミハスにするしかないかな?
514:異邦人さん
09/06/12 16:32:45 MZrQF4h8
マルベージャ&ミハス。大急ぎでね。
515:異邦人さん
09/06/12 17:35:44 Na/+7bcC
マルベは考えてなかったです。
ミハスもタンジェも評判悪いですね~
グラナダから直接アルへに列車にしてセウタ、ジブラルタルにしよかな。
516:異邦人さん
09/06/12 20:28:42 PhFamS+J
>>515
飛行機でマラガ→カサブランカ
車でカサブランカ→マラケシュ
飛行機でマラケシュ→マドリード
AVEは放棄
517:異邦人さん
09/06/12 20:36:25 MZrQF4h8
夕方にマラガ到着、翌々日朝のマラガ発AVE、
って言ってるのに基地外メが!
518:異邦人さん
09/06/12 20:59:09 nq4JNVEW
南部の情報なんていくらでも転がっていてつまらん
519:494
09/06/12 21:06:37 9b5coK2k
結局、帰国の便をFIXの期限ギリギリの30日まで滞在することにしました。
ポルトガルとバスクの滞在期間を増やそうと思います。
>>496
遅くなってすみません。
魚介類目当てなのでアンコウのリゾットぜひ食べてみます。
520:異邦人さん
09/06/12 21:58:14 HMX1T5iX
>>519
確か、FIXだったら追加料金払えば、
一回までは帰国予定の日を変えられるんじゃなかったかな
記憶が曖昧なんで要確認かも 違ったらスマンw
521:異邦人さん
09/06/12 22:06:41 Na/+7bcC
そもそもグラナダ→アルへシラスの列車のダイヤすらネットにないのがキツいですね。
522:異邦人さん
09/06/13 14:38:06 fhzH78QV
>>521
Renfeのホームページから調べれる。
13064 REGIONAL EXPRES 07:15 11:46 DIARIO
13076 REGIONAL EXPRES 13:55 18:36 DIARIO
13062 REGIONAL EXPRES 17:20 21:41 DIARIO
Tourist 19.25 ユーロ
523:異邦人さん
09/06/13 20:03:43 SeAVRrdf
>>522
本当にありがとうございます。
アルへに夕方入って翌日ジブラルタルとセウタ行ってマラガに帰ります!
524:異邦人さん
09/06/13 20:09:24 PrSdk4FW
はじめまして。
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください。
英語でも日本語でもOKです。
525:Gugurekas
09/06/13 20:51:36 LG1V90ZT
URLリンク(www.google.co.jp)
526:522
09/06/13 20:55:49 0qH9xi51
>>523
どういたしまして。
この列車は車内販売がないから、飲み物とおやつ持参で。
冷房・トイレ付き
527:異邦人さん
09/06/14 00:44:07 ADMu/aFY
昨日バルセロナから関空へ。バルセロナの方が湿度が低くて、快適。日没が八時半から九時の間でえらく夕方が長く、時間の感覚が狂った。500ミリのコカ・コーラが200円以上はして高い。パエジャはうまい。会話本片手に片言のスペイン語でなんと過ごした。
街中で日本のようにセルべシオ(かわや)多くなかった。きれいなセニョリータに魅了された。
528:異邦人さん
09/06/14 01:25:19 MLeaB9yJ
>セルべシオ
伝わりたてのポルトガル語みたいだなw 「ビイドロ」とか「カステイラ」
529:異邦人さん
09/06/14 10:05:05 V5pd8XTa
はじめまして。
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください。
530:異邦人さん
09/06/14 10:47:08 gnmEPuPj
>>527
バルサの治安をレポよろしく哀愁
531:異邦人さん
09/06/14 11:37:28 c7onLkFY
>>523 & >>530
ググレカス!
532:異邦人さん
09/06/14 11:46:33 7vItedFI
バルサ(笑)
日程終了して、スタ周辺は極めて治安がいいですよ
ちょっと離れた所に売春婦が集まりそうな通りがありますよ
533:異邦人さん
09/06/14 12:11:33 a0uEowNE
そもそもバルサって何でバルサっていうの?
語源とか
534:異邦人さん
09/06/14 13:33:57 ADMu/aFY
>>530
治安は悪いとは思わなかったけど、油断は禁物。モンジェイックの丘の方は人が少ない場所があるので、気をつけた方がいい。そこで真っ昼間に配管工事の横のベンチで営まれているカップルがいたな。
バルセロナ市内でS○Xshopなる店を二件見つけたけど、誰か行った人います?
535:異邦人さん
09/06/14 13:54:44 7vItedFI
>>534
あるよ
俺が入ったところは、AVや大人のおもちゃを売ってるところだった
カップルもいた
注目すべきは、地下がエロ映画かビデオを放映しているらしく、声が聞こえてきた
ジジイが数人出てくる所に遭遇した
とても階下に降りる気になれなかった
トイレを借りると足の踏み場もないほど散乱したトイレットペーパーに吐き気がした
ま、藻なしエロ映画ならカナルプラスがあれば見れるけどね
536:異邦人さん
09/06/14 14:13:15 V7OChkHY
かなり前に行きましたが、ミハスは観光地化され過ぎてました。
白い村なら、カサレスが良かったです。暮れなずむ時間の美しさは忘れられません。
他は、ロンダとカディスが印象的でした。
537:異邦人さん
09/06/14 18:25:56 0dyh51sK
ミハスは、あの闘牛場なかったら、あとはクソだな、残念ながら
538:異邦人さん
09/06/14 18:56:55 loHJRcX1
サグラダファミリアでヴェネチアンガラス使われている部分ってどこですか?
539:異邦人さん
09/06/14 21:11:12 CWfTE+mi
身廊の上の方じゃないの?
普通の人は入れないし、完成しても天井が高くてよく見えないところかと
540:異邦人さん
09/06/14 22:44:49 ADMu/aFY
>>535
エロ試写室やったんですか。セニョリータと夜の決闘をする場所ではないかと思ってました。股間はエロ、股ドール。
そんな場所があれば、詳細求む。
541:異邦人さん
09/06/14 22:54:55 IGrnwTt4
はじめまして。
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
542:異邦人さん
09/06/14 22:56:47 IGrnwTt4
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
543:異邦人さん
09/06/14 22:58:09 IGrnwTt4
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
544:異邦人さん
09/06/15 00:29:36 J51b85/S
成田~マドリッド定期直行便、
98年の運休以来11年ぶりの復活なるか?
URLリンク(www.spainbusiness.jp)
(↑2007年の記事)
545:異邦人さん
09/06/15 00:46:52 xZgEobc4
>>540
この先は 危ない海外板で
546:異邦人さん
09/06/15 08:24:20 Gv1Isz9b
日曜日にマラガ1日となったので、あえてベタなミハスに行ってきます。
オススメの飯屋や皿壺屋があれば教えてください。
547:異邦人さん
09/06/15 14:50:04 D7FH7pxJ
>>546
午前中にミハスへ行って、飯はマラガで。
548:496
09/06/15 14:55:45 D7FH7pxJ
>>519
>>ポルトガルとバスクの滞在期間を増やそうと思います
滞在期間を増やしてバスクのどこへ行くの。
ポルトガル関係の質問はポルトガルスレでどうぞ。
549:異邦人さん
09/06/15 18:18:48 5WG+MH/Z
>バスクのどこへ行くの
聞くのも勝手だけど、どこへ行こうと勝手だな。(w
ところで、AVE がフランス乗り入れ近し、だってさ。
ソースはオタフク、じゃなくて今日の日経夕刊。
550:異邦人さん
09/06/15 19:41:40 muMWh2sa
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
551:あぼーん
あぼーん
あぼーん
552:あぼーん
あぼーん
あぼーん
553:あぼーん
あぼーん
あぼーん
554:あぼーん
あぼーん
あぼーん
555:あぼーん
あぼーん
あぼーん
556:異邦人さん
09/06/15 22:01:20 OnTHCVRJ
>ID:l4sXxW1+
友達探しはこっちでやれ
スレリンク(geinin板)l50
スレリンク(pet板)l50
557:tibidabo
09/06/15 22:15:46 uhM15P0W
バルセロナの体感治安って、「どこに泊まったか」に拠るところが多い
と思いません?
自分は、去年グラシア通りのホテルに泊まったせいか、夜でもぶらぶら
歩けるくらい体感治安がよかったのですが、知り合いでサンツ駅周辺にと
まった人は「バルセロナは怖い。夜危ない人が多くて、怖かった」という
感想を持ってます。
私にしても、昼間レンタサイクルで旧市街~バルセロネータを回ったの
ですが、旧市街の迷路のような路地(ランブラス通り~カテドラル~シウ
ダデリャ公園)は、「ここ、夜だったら絶対怖いだろうな」と感じました
が・・・
ただ、バルセロナの次に行ったローマよりは治安がいいような気がする。
それこそローマのテルミニ周辺とかちょっとヤバイ雰囲気を感じた。
558:異邦人さん
09/06/16 00:16:28 AwP36xOT
>>557
ちょいと質問です。レンタサイクルとは赤いチャリですよね。泊まったホテルのフロントに聞いたらバルセロナ市民のみで、レンタサイクル使用にカードがいると聞きました。
どうやってレンタサイクルに乗れたのでしょうか?
559:異邦人さん
09/06/16 00:52:23 sG9BgAjY
>>557
人通りが少なければどこも不安にさせる
たまたま通った人の雰囲気にもよる
明るさや賑やかさにもよる
体感治安という以上、やはり主観によるでしょう
王宮広場なんか、平和そのものに思えるけど、人によっては怖いと感じるでしょうしね
560:あぼーん
あぼーん
あぼーん
561:あぼーん
あぼーん
あぼーん
562:あぼーん
あぼーん
あぼーん
563:あぼーん
あぼーん
あぼーん
564:あぼーん
あぼーん
あぼーん
565:あぼーん
あぼーん
あぼーん
566:あぼーん
あぼーん
あぼーん
567:あぼーん
あぼーん
あぼーん
568:あぼーん
あぼーん
あぼーん
569:あぼーん
あぼーん
あぼーん
570:異邦人さん
09/06/16 19:49:02 SLqNEWia
すぺいそすれはへんなやつらがいっぱいだぜええええええええええええええええええええええええ♪
571:異邦人さん
09/06/16 20:48:24 +ABUCzqG
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら
教えてください!!!!!
カナリア諸島の島々に興味があります
572:異邦人さん
09/06/16 22:42:19 GSdxgfia
お気に召すかわからへんが、カナリア諸島のサイト集を貼っておく。
URLリンク(canary-stay.com)
URLリンク(www.sun-rise.co.jp)
URLリンク(www.tripadvisor.jp)
URLリンク(jp.espes.net)
URLリンク(www.spain.info)
573:異邦人さん
09/06/17 07:26:07 w6xvcjym
基地外相手に甘やかすなよ
574:異邦人さん
09/06/17 17:51:51 Y+ttOIHr
>>573 :異邦人さん:2009/06/17(水) 07:26:07 ID:w6xvcjym
,..-ー''''''''''''~..、
._..-'" _,,,,.........,,,,_ \
./ ./  ̄ `'' li、
./ / ゙i、
./ / 、! ゙li. /⌒ | .|. Λ |i .|/⌒` .| ̄ | |
| ./ ._..‐=―--/ .i---- ... 《. | |___| /__.i. | i .|| .|__ | |
.| ,! ,,,,ュxr⇒ッ″⌒ |r=ェ-、,,. | | | | / i | i .|| ¬.| | |
._,|_. _ノ "゛''''''"゙´ ..l `'ー`"|. 、___ノ.| |/ | | .i| 、___ノ.|___ . .
i i 丶 `. ,i'゙_、 ,ヽ !、
.│.! \. / ゙‐' ゙、! ‐ \ .|| カナリア諸島の島々に興味があります。
お勧めのサイトがありましたら えてください!!!!!
ヽ ..,,,ノ _ / _ _..-''ニ`゛ヘ │ リ
`ーへ. .ノ⌒'´ `''゙‐' \--ー ̄´"丶|
ノ⌒ l_.....二__ ,/
| |ニニヘ、 /
| 丿 __) '"
.ヽ / !.、
,i、 .,/ / ヽ
/. i ヽ _...n.... ヽ / ` i、_
./ 丿 ,|.-'"|{( ,.二 `=|_ / .l !
一' /i___レ-‐'~´ | .ヽ ___ノ
レ" ヽ .`〈
575:異邦人さん
09/06/17 22:22:21 WIfr7yL8
>>573
試したのよ。どんな反応をするかを。結果は無視。残念ながら「お」ま抜けコピペ野郎で、日本語がろくすっぽできへんのはわかった。そら、言葉が通じへんわ。
576:異邦人さん
09/06/18 02:31:30 snjy6ldG
たまにはへんなやつがいてもたのしいじゃないかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお♪
577:異邦人さん
09/06/18 07:44:19 j5ly0ugT
>>575
成る程。
だれかバルセロナのオススメ飯屋教えてください。
578:異邦人さん
09/06/18 07:50:32 4DP0lArt
f
579:異邦人さん
09/06/18 20:45:47 I318Yv5f
>>573
>>577
あんただな
自作自演かyo
580:異邦人さん
09/06/18 20:58:06 CxaDMBdy
初心者スレと迷いましたがこちらで伺います。
マドリードからバルセロナまで電車移動を考えています。
バックパックでなく観光中には持ち歩きできないスーツケース等の荷物を
持っていた場合、サンツ駅内には簡単に預けられる場所がありますか?
ホテルは日本で予約していくつもりなのでチェックイン前時間でも
荷物を預かってくれるかどうかは確認するつもりですが、
駅構内で預かってくれるならそうしたいと思っています。
時期は8月後半予定です。
581:あぼーん
あぼーん
あぼーん
582:あぼーん
あぼーん
あぼーん
583:あぼーん
あぼーん
あぼーん
584:あぼーん
あぼーん
あぼーん
585:あぼーん
あぼーん
あぼーん
586:異邦人さん
09/06/20 01:25:33 WnAE0SQ+
バルセロナ市内は黒と黄色のタクシーがほんと多いわ。多分ほとんどMT車だね。
587:異邦人さん
09/06/20 18:15:41 hhRZ83iT
バルセロナ計画中です。休みの関係で滞在3日間なんですが時間的には充分ですかね?
588:異邦人さん
09/06/20 18:52:29 FzoK3xsB
どう過ごすのかにもよるが観光メインだったら少しきついな。
のんびりするだけなら良いけど。
589:異邦人さん
09/06/20 22:04:13 hhRZ83iT
>>588
観光メインなんですがキツいですか・・・。ガイドブック薄かった(中は見てないんですが)ので
大丈夫かなと簡単に思ったんですが。やっぱり直行便がない所の4泊6日は無駄が多いですよね。
590:岡田ザパン
09/06/20 22:09:16 q9qAKubR
いや、三日で充分だろ
どうせ1年いても、充分じゃない町だ。
よほどのことがない限りリピートしたくなるし
見たいポイントをしっかりと下調べしとくんだな
591:異邦人さん
09/06/20 22:54:18 Hyf/0gFm
三日で秋田
592:異邦人さん
09/06/21 01:15:56 EOvxm84X
>>580 荷物預かり所、が前はあった気がするけど
大規模な工事したからわからん・・というかこの図見た感じだとないかな。
ロッカーは今もちゃんとあるみたいですね。
URLリンク(www.trenscat.com)
向こうの駅にあるロッカーって時々自転車入りそうなのもあるから
スーツケースくらい入るんじゃない。と適当なアドバイスw
593:異邦人さん
09/06/21 08:43:20 2MUNhmto
>>592, >>580
正面入って左側に普通にある。
入り口でX線検査をしてから預ける。
大小で値段が違う。
594:異邦人さん
09/06/21 14:26:27 lPdMSfeV
2年前に行ったときはちょうど夏で、毎日バルセロナ港でハーゲンダッツ食べてたなぁ。
日本にいてもハーゲンダッツなんて滅多に食べんのに。
結構みんな食べてるから流れにのってしまったぜ。
595:異邦人さん
09/06/21 14:37:36 TnAcelLP
ずいぶん前の話しだけど、トレドの古い町並みにハーゲンをみつけたときはぶっ飛んだ。
596:異邦人さん
09/06/21 14:40:00 FufYls/n
トレドのトレンド…
597:異邦人さん
09/06/21 18:15:30 JEJwiG+2
バスク、落ち着いたと思ったら、また爆弾騒ぎなんだね。
598:異邦人さん
09/06/21 21:35:50 n+/18ZCX
バスクでバクスハツ
599:異邦人さん
09/06/22 18:38:57 kRs9W9dS
サッカーのシーズンにバルセロナ行くと、試合開始前後は実際どんな
感じなんでしょうか?
600:異邦人さん
09/06/22 22:14:41 VCl6A8fC
580です。
>>592さん>>593さん
助かりました!
親切な情報をどうもありがとうございます。
601:異邦人さん
09/06/22 22:35:46 LzmulPAB
>>599
最寄の地下鉄駅からカンプノウまで皆わいわいやって試合後は
クラクション鳴らして勝利を祝ったりと結構雰囲気味わえて楽しい。
602:異邦人さん
09/06/23 01:01:15 xCMGdSQM
>>601
軽いお祭り騒ぎみたいでいいですね。優勝パレードだど、とんでもない事になるんでしょうね。
603:異邦人さん
09/06/23 02:03:17 MFj5C2Tp
>>375
行って来ましたよー
レンタカーでのアンダルシア地方の旅
指摘通り セルビア市内は かなりハードでした
特に 交差点の円形ロータリーに初めて入った時は
舞い上がってしまい どうやって抜け出したのか 記憶がありません
ただ 郊外の快適さは 素晴らしく なだらかなアップダウンが連続した 広い道路が 続き
コルドバまでや カディスへのルートなんかは 両側に向日葵畑が ずーっと拡がり
それはそれは あたかもセスナで低空飛行しているかのごときでした
>>続く
604:異邦人さん
09/06/23 02:16:28 MFj5C2Tp
>>続き
初めての左ハンドルも すぐに 違和感がとれ 高速道路では 160㎞で
一般道路でも 140㎞程で 走りました
でも それでも ビュンビュン追い越しに遭いました
だいたい 一般道路の速度標識が 120㎞なんて 我が眼を疑ったもんです
いやぁー 爽快だったなぁ
免許お持ちの方は 是非 体験してみてください
絶対の オススメです