☆☆☆ HISは最高 Part11 ☆☆☆at OVERSEA
☆☆☆ HISは最高 Part11 ☆☆☆ - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
08/12/16 02:19:27 0E6Ihc+M

なお、スレタイに不満があるということは、削除理由にはなりません。
不満がある人は、その理由を削除議論板や自治スレで主張しなければなりません。

また、ミステリーツアーの行き先については、あえて知りたくない人もいますので、
スレの空気を読んで書き込みをしましょう。

燃油サーチャージについては以下のスレへどうぞ
スレリンク(oversea板)l50




3:異邦人さん
08/12/16 02:26:47 MoXMjlyp
>>1 乙                                                    

4:異邦人さん
08/12/16 02:50:08 pb2hQXQK
お、やっと正常化だな。
>>1
乙彼

5:異邦人さん
08/12/16 02:54:41 0E6Ihc+M
あと、一応、関連スレということで


ミステリーツアーの行き先予想
スレリンク(travel板)l50

6:異邦人さん
08/12/16 09:44:58 1RhTW7e/
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part6
スレリンク(oversea板)
HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


※削除されたスレの後継スレを立てるのは荒らし行為になります
※削除議論板でご確認ください

7:異邦人さん
08/12/16 12:21:54 N4iaydKh

削除議論スレなどでの議論を経て、板住人の自治によって、このスレが本スレと
なりました。




8:1
08/12/16 15:25:06 STrFGXzu
★★★★★が茨城空港に就航しなかったときの
対策として、茨城県企画部とHISがプログラム
チャーターを予定している航空会社の関連ページ。
↓別スレより
*************************************************
●●●●●◆◆航空( URLリンク(www.orient-thai.com)<)
下記の業者に取次依頼を行う方法も有る。
URLリンク(www.the-contact.co.jp)
URLリンク(www.the-contact.co.jp)
URLリンク(www.the-contact.co.jp)
*************************************************
(新空港開設に伴うイベントの一部始終らしい。)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
URLリンク(lari.pp.fi)
*************************************************

9:異邦人さん
08/12/16 18:01:54 jnjB73zt
HISのツアーに、希望者のみ無料ビーチツアーとか、無料市内観光とかありますよね。
ああいったものは、HISのツアー参加者しか参加できないものなんですか?
個人で行って、現地のそういう無料のものに参加できればいいのですが。
土産物屋でも何でも連行されて構わないのですが。

10:異邦人さん
08/12/16 18:07:53 8V3+NhCZ
ここの社員書き込みって

どこの課の仕事なの?総務課?社長秘書課?

11:異邦人さん
08/12/16 20:36:23 0bSKcPJ+
社員の人疲れてるよね。

12:異邦人さん
08/12/16 21:00:22 /tweOxg1
>>9
それは無理だろJK

13:異邦人さん
08/12/16 23:48:43 YI1T+Fly
>>9
無理だろうけど、そういう商売を現地の会社(ランド?)がやってくれないものかね。
免税店と無料飲茶とかいうのなら参加したいかも。

14:異邦人さん
08/12/17 03:01:35 UQgvFQXG
ありそうなもんだけどな

15:異邦人さん
08/12/17 15:51:38 i7wJCt6X
◆HISは最高スレの停止履歴

☆★☆ HISは最高 Part4 ☆★☆
スレリンク(oversea板) 2005/08/20(土) 19:25:21 ID:IFIBDBFD 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ   

☆★☆ HISは最高 Part5 ☆★☆
スレリンク(oversea板) 2005/10/25(火) 03:56:46 ID:nNkbcrPD 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ   

☆★☆ HISは最高 Part6 ☆★☆
スレリンク(oversea板) 2006/01/10(火) 12:28:12 ID:ylqc9i1K 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ   

(Part7は削除人が巡回してくる前に1000到達したので停止を免れた)

☆☆☆ HISは最高 Part8 ☆☆☆
スレリンク(oversea板) 2007/01/03(水) 23:36:31 ID:MlITr2UY 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆☆☆ HISは最高 Part9 ☆☆☆
スレリンク(oversea板) 2007/04/25(水) 00:31:24 ID:890S4H9t 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆☆☆ HISは最高 Part10 ☆☆☆
スレリンク(oversea板) 2008/01/07(月) 22:31:17 ID:EhU33imL 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

☆☆☆ HISは最高 Part11 ☆☆☆
スレリンク(oversea板) 2008/07/26(土) 20:46:23 ID:IBdFmq2U 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


16:異邦人さん
08/12/17 17:04:58 eBchJYsx
>>15
もう荒らすのはやめなよ>統合失調症さん

17:異邦人さん
08/12/17 19:00:42 90asVm+M

社員がいくら頑張っても最高ではないよHISwwwww



18:異邦人さん
08/12/17 21:06:53 pcfgyqwe
今、カード使えます?

19:異邦人さん
08/12/17 23:13:42 0/plgEp2
ヾ(・ε・。)

20:異邦人さん
08/12/18 18:36:35 88PZFHuK
>>18
今というのが今日のことであればわからないが
2ヶ月前は使えた

先日HISでオーストラリアへ行ってきたがやっぱりあたりはずれはあるね
どこの旅行会社もそうかもしれないけど

☆あたり
 安い
 ホテルが予想外よかった

★はずれ
 早朝到着で超眠いのに2時間現地支店でオプショナルツアーの説明を延々とされた
 支店で手数料無料で交換するという説明だったのに普通の両替所より5円以上ぼられた

21:異邦人さん
08/12/18 19:08:10 p+C5J0bQ
>>20
普通のカードが使えるの?
なら、素晴らしい話だが。

22:異邦人さん
08/12/18 19:19:19 88PZFHuK
>>21
私はVISAでしたけどね
使えましたよ
メールアドレス教えて決済用URLが送られてきてそこで決済

23:異邦人さん
08/12/18 19:23:10 p+C5J0bQ
>>22
ありがとうございます。
それは素晴らしい。
いつの間に・・・

24:異邦人さん
08/12/19 00:15:37 TtnnZPGP
HISでカードが使えるのは隔世の感があるな。
スカイウォーカーカードしか使えないとばっかり思ってたよ。
あのカードもおいしいのはおいしいんだけど。


25:異邦人さん
08/12/19 02:31:39 J9KMcDFs
先日、釜山に行きましたがよい旅をありがとうございました。スタッフの方々は親身になって相談に乗ってくれました。また3月に海外へ行きますのでよろしくお願いします。

26:異邦人さん
08/12/19 08:46:01 HbRVAO9B
15年前のベルリン出張の際は、西ベルリン空港と東ベルリン空港を間違えてチケット手配していただきありがとうございました。
貴方のおかげで深夜の東ベルリンをさ迷うこととなり、本当に怖い思いが出来ました。
西ベルリン空港の側に手配していただいたホテルは、当然利用できませんでしたが、前払いしていた代金を一切返金してもらえなかったのも、今となっては楽しい思い出です。
これからも、顧客を顧みない、自分本意の経営で頑張ってください。

27:異邦人さん
08/12/19 11:47:01 q7HUAu3N
>>26
ネタ乙

28:異邦人さん
08/12/19 13:59:33 ZqiSlYNu
ネタだとは思うが、とりあえずワロタ


29:異邦人さん
08/12/19 21:56:54 zFcQpZNW
先日、宇宙旅行に行った際、宇宙服のレンタル手続きを忘れて下さってありがとうございました。おかげでかなり素敵な鍛練になりました。メンタル面でも鍛えられたという感じで、本当に本当に、ありがとうございました。

30:異邦人さん
08/12/20 01:18:44 0vvnLDrq
この、カードが使えるようになったというのは、クレームベースの話なのかな。
それとも、誰でもOKなのかな。

31:異邦人さん
08/12/20 10:32:36 cKkQ4SM1
台湾

32:異邦人さん
08/12/20 11:21:50 bZvweQbv
私は先月ここのカード以外使えないといわれました。現金で払わされましたよ。都会はカード使えるの?

33:異邦人さん
08/12/20 12:49:30 KR/FXTuO
>>32
HISの川崎支店では、VISA/MASTERなら使えると聞いたが、
まだ店毎にちがいがあるんだろうか。

34:異邦人さん
08/12/20 18:10:04 JOwzcl4H
ひょっとして店頭では駄目なのかな?

HPにはしっかり使えますって書いてあるもんね

各種クレジットカードがご利用いただけます。
ツアーによりアレンジがお受けできない場合がございます。
■ オンライン予約で可能なお支払い方法
【クレジットカード:VISA/JCB/Master/Diners Club】

35:異邦人さん
08/12/20 20:27:39 kiCdB9g1
>>34
それはどのへんに書いてあります?

WEBでオンラインですべて完結する航空券の申し込みとかなら、ずいぶん前から
カード決済できたけど、それ以外の、問合せをしてからのものとか、店舗とかで
カードで払えるのなら嬉しい。


36:異邦人さん
08/12/20 21:03:12 hjVKdWnN
店舗だと使えるカード会社が二つくらいだったと思う
自社カード VISA とどっか

37:異邦人さん
08/12/20 21:44:47 68GjE25H
え?VISAとマスターがOKということ?

38:異邦人さん
08/12/21 00:48:11 hzBEbK7n
もしカードが使えるようになったんならもうHISだけを使ってもいいかと。
これだけがネックだったんで。

39:異邦人さん
08/12/21 02:21:47 GSJcuuRb
確かに、クレジットのマイレージが貯まるならHISでいいかも。

40:異邦人さん
08/12/21 08:14:13 ijD6JLB/
>>35
失敬 どうやら俺がカード決済できたのは
モバイル予約センターだったからであろう

でも現地の支店では普通に使えるのに変だね
VISA マスターは手数料なし
JCBは2%って説明でした。

今回は全てカードで決済したよ

41:異邦人さん
08/12/21 13:40:19 UnyADHFp
現地の支店で思い出したけど、ソウル支店って、年明けは2日ぐらいからやってる?
航空券を買うだけなんだけど。


42:異邦人さん
08/12/21 14:11:07 c3pNCi+J
現地でオプショナルとかはカードで支払い出来る場合もあるけれど、
それは現地会社がカード払いを受けている場合が多かった。
現金しか受け付けないケースは添乗員が直接集める場合が多かった。
ネットは事業部が店頭とは異なるから違うのだろうね。
店頭はスカイウォーカーカードだけだったなぁ。増えたのだろうか。
今度聞いてみよう。


43:異邦人さん
08/12/21 14:38:52 VpXhVELv
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

44:異邦人さん
08/12/21 14:49:22 zdn5wexU
韓国は、たしか、航空券を旅行会社で買う場合のカード決済を、航空会社が
やることができるはず。
不可能な航空券もあるみたいだけど。


45:異邦人さん
08/12/21 17:55:27 7WdrIO2g
今日の統合失調症さん VpXhVELv


46:異邦人さん
08/12/21 20:59:10 hzBEbK7n
結局、店舗でもカード使えるということ?

47:異邦人さん
08/12/21 22:00:30 c3pNCi+J
>>46
店舗でもスカイオォーカーカードなら絶対に使える。
他のカードは知らないが、話によれば一部のカードが使えるようになったようだ。

48:異邦人さん
08/12/21 22:46:48 ijD6JLB/
クレジットカード(VISA マスター)
WEB ⇒○
モバイル⇒○
店舗 ⇒×

て感じかな

49:異邦人さん
08/12/21 23:10:52 7BZ9ylBL
何年か前にHISのツアーでバスが事故って死人が出ましたよね?
ここを読んでいると、HISはまだ学習していないな、という感じを受けます。

50:異邦人さん
08/12/21 23:47:15 77+bJE7K
>>49
だから、何もないアンタが、金をせしめるのは無理だって。
働いたら?
日本でも年間1万人近くが交通事故で死んでるんだよ。


51:異邦人さん
08/12/22 00:54:08 3XHSNMPQ
>>49
HISじゃないがつい先日だってバスの事故で邦人が・・・ってのがあったよね。
事故が起きやすい所は死人だって出ますよ


52:異邦人さん
08/12/22 06:21:10 7q1Qlwgx
>>49
ここはHISの社員さんの自演スレです
本スレは>>43

53:異邦人さん
08/12/22 15:37:04 eT3/OtmA
こんなところにもw


632 :異邦人さん:2008/12/22(月) 11:09:20 ID:4IvW7FNe
ID:7q1Qlwgx はいつもの統合失調症さんなんで、無視の方向で。
行ったことない人だから。


54:異邦人さん
08/12/22 21:03:54 Qwt4AIkO
HISは人命より利益優先!!って感じがします。
経営者が同じスカイマークでもパイロットを削りまくった結果、
欠航続出という前代未聞の不祥事。そのうち落ちるのでは?


55:異邦人さん
08/12/22 21:11:23 3XHSNMPQ
落ちる前に飛べなくなるんじゃ?

56:異邦人さん
08/12/22 23:59:40 pr4d3+k4
スカイマークはHISの子会社じゃないですけどねえ。

57:異邦人さん
08/12/23 00:26:35 AEQWrWzl
関連会社くらいの関係じゃない?
経営者が同じって言ってるのは痛いけど・・・

58:異邦人さん
08/12/23 00:27:07 wZ5plZZ/
中尾彬、池波志乃夫妻を久々に見ました

59:異邦人さん
08/12/23 00:32:52 X90FdE0R
>>57
出た!

60:異邦人さん
08/12/23 10:58:20 qmRVX5tD
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


61:異邦人さん
08/12/23 12:52:11 H+igX9QM
>>48
店舗でも少なくとも使えてるケースがあるようです。

62:異邦人さん
08/12/23 23:01:18 nhPNck3l
HISって、年明け、何日から開いてます?


63:58
08/12/24 12:33:36 nqdU+C69
>>8 情報乙

64:異邦人さん
08/12/24 14:16:10 hlhfhtHL
1月4日からだろ。たぶん。

65:異邦人さん
08/12/24 23:32:58 FekHYYKZ
店舗によって違うと思う。
小さな店舗とか代理店?は遅いと思う。
逆に正月が関係ない海外店舗は早いと思う。

66:異邦人さん
08/12/25 11:35:32 qcBaJYVx
スレリンク(kanto板)/263-264
263 名前:まちこさん[] 投稿日:2008/12/24(水) 03:26:27
ID:GbHWpc/o
失敗に終わった時の茨城は誰が面倒みてくれるんですかね?

264 名前:まちこさん[] 投稿日:2008/12/25(木) 11:16:49
ID:NRIQq1d.
>失敗に終わった時の茨城は誰が面倒みてくれるんですかね?

>>263
>>214とスカイマーク(URLリンク(www.skymark.co.jp)<))が面倒を見てくれますよ。

67:異邦人さん
08/12/25 12:12:43 r2nHu87p
上海は東方ですか

68:異邦人さん
08/12/25 13:40:29 r2nHu87p
すみません。ミステリーツアーの上海は中国東方航空でしたか、ということです。

69:異邦人さん
08/12/25 23:23:13 r2nHu87p
よろしくおながいします。

70:異邦人さん
08/12/25 23:25:49 AsDI7LHp
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

71:異邦人さん
08/12/25 23:37:41 P37s0dpP
>>70
統合失調症さん、もうやめたらどうですか?
あなたの荒らし行為に、みんな困ってるのですよ。

72:異邦人さん
08/12/26 03:25:38 giFh2E4T
MUだといろいろ加算できるからね

73:異邦人さん
08/12/26 17:36:28 z4F1rthC
上海だった人いません?

74:異邦人さん
08/12/26 21:56:32 AfYmagUr
初夢、3日からだな。
てことは3日から営業なのかな。

75:異邦人さん
08/12/27 12:21:42 IPg7FF9n
だから、店舗によると思う。

76:異邦人さん
08/12/28 12:40:38 sOZjyS5i
旅の達人でスタッフの写真が出てるの新宿だけですかね。。。

77:異邦人さん
08/12/28 18:19:15 ki9K14V5
オンライン先行予約で3つ取ったよ。

78:異邦人さん
08/12/28 23:32:26 pMN18pZr
何が3つ?

79:異邦人さん
08/12/28 23:52:19 UgikmqRw
関空発ヨーロッパミステリーツアー7マンってどうですか?行先はどこが予想されますか?

80:異邦人さん
08/12/29 00:11:55 sEVbasUG
>>79
ロンドンだよ。
一番席持ってるから。
ツアー代金見ても一番安いし。

81:異邦人さん
08/12/29 00:40:49 Rj1OZ29e
NY航空券29,800円(燃油別)はNWですか?


82:81
08/12/29 00:43:40 Rj1OZ29e
すまそ。
直行だからNWじゃないや。

83:異邦人さん
08/12/29 08:45:30 8QJxsm53
ロンドンですかぁ
関空からは直行便ありますか?ミステリーツアーは海外での乗り継ぎなしと書いてありました
成田経由か?

84:異邦人さん
08/12/29 12:49:51 fBzJXU3N
ミステリーツアーじゃなくて、ミステリー航空券もやってほしい。
ツアーは嫌だけど、目的地はどこでもいいから安く、という需要はあるはず。


85:異邦人さん
08/12/29 18:44:40 sSkal+ZY
>>83
ミステリーツアーは直行のみなの?

86:異邦人さん
08/12/30 00:07:45 T176ZBX4
んなことないだろ

87:異邦人さん
08/12/30 00:30:06 758mf1XM
>>81
冬はアメリカンの可能性が高い。

88:異邦人さん
08/12/30 11:40:07 +Q76372A
>>87
それは買うまでわからない?
AAかJLきぼんぬなんだけど。

89:異邦人さん
08/12/30 22:25:54 vu1FwQWa
JALが内紛で不祥事連発だった頃、航空会社未定でJALになるケースが多かったよね。
最近だと、日系は燃油が高いから、同じく航空会社未定でJALやANAになるケースが
あったよね。
これは現状でどうなの?
JALとかになりうるの?
あと、燃油の額で航空会社がわかるとかあるの?

90:異邦人さん
08/12/31 02:14:31 8BXeDPv/
JLも人気回復してきたからね
ドジでノロマな亀

91:異邦人さん
08/12/31 13:50:05 J1AI4pb6
JALはお酒タダだから好き

92:異邦人さん
08/12/31 15:24:25 ZB49AjVb
たしかに。
Yでビールに500円取る米系には乗りたくない罠。

93:異邦人さん
08/12/31 18:06:21 ZB49AjVb
$5だともっと安いか

94:異邦人さん
08/12/31 22:41:22 H1EfTAPP
いつの間にか㌦払いのほうが得になったんだな。
感慨深いw

95:異邦人さん
08/12/31 23:59:40 YApeUUqI
今年もお世話になりました。

96:異邦人さん
09/01/01 01:49:00 TuG3q8bl
今年もお世話になれるといいな。

97:異邦人さん
09/01/01 06:40:48 xi9WN+rA
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
◇      (~ヽ               ◇
◆      |ヽJ     新年          ◆
◇      |  (~ヽ     あけまして    ◇
◆  .(~ヽー|ヽJ       おめでとう   ◆
◇   |ヽJ  |  |       ございます ◇
◆   | ∧|__∧ |                   ◆
◇  リ(´・ω・`)彡.   2009年元旦   ◇
◆ ⊂ミソミソ彡ミつ.              ◆
◇   》======《                   ◇
◆   |_|_|_|_|_|_|_|                ◆
◇    `u-u´                ◇
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


98:異邦人さん
09/01/02 14:31:26 lf3ZsXkD
今年もよろしく

99:異邦人さん
09/01/02 20:12:50 dRkQb7Xb
初夢フェアって、航空券単体はないですか?
ツアーのみですか?

100:異邦人さん
09/01/02 23:23:42 ZuGPg4hw
明日から営業か

101:異邦人さん
09/01/03 03:00:21 T0SmI4+P
>99
H.I.Sのトップページ見直してこい。

102:異邦人さん
09/01/03 07:06:38 BiNgRe6h
浅尾美和がかわいそう。
あれでは誰かわからない。。。

103:異邦人さん
09/01/03 12:00:15 xG+M9QpS
>>102
どういう意味?
写真ですぐにわかるけど。

104:異邦人さん
09/01/03 12:25:56 5j9hHtbR
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

105:異邦人さん
09/01/03 17:28:45 xG+M9QpS
>>102
さっき、初めてテレビのCMを見て理解できたよ。
たしかに、あれじゃ誰かわからないw

>>104
あなたは話題の統合失調症さんですね。
あっちのスレは重複で削除対象になってますよ。





106:異邦人さん
09/01/03 22:05:34 Knbi903e
あのCMは意図がわからないな。

107:異邦人さん
09/01/03 22:08:03 xG+M9QpS
新聞広告のは普通の浅尾美和だったけどね。

108:異邦人さん
09/01/03 23:42:13 NOHJXWY8
HIS初めて使おうと思うんですけどHISっていいの?安いからいいなって思うんですけど。
ちなみにグアム行こうと思ってるんですが。もう売り切れかな

109:異邦人さん
09/01/04 05:03:10 MbbWgl1Q
20090円のグアムツアーでも、出発日が1月11、12、14日ならまだ空いてる。

110:異邦人さん
09/01/04 13:10:58 ZZnZv9C6
HISはいいですよ。まじ当たった担当によるけど・・・。

111:異邦人さん
09/01/04 13:48:58 vh0CYQnC
20090円で利益が出るというのが信じられない。

112: 
09/01/04 13:50:16 HQbcmXWv
話題になり、宣伝になる。

113:異邦人さん
09/01/04 14:33:10 BXBezwpe
利益なんて出ないでしょ。閑散期の安いチケットを
原価+広告宣伝費でなんとか乗り切ってるんでしょう

114:異邦人さん
09/01/04 14:49:32 5REUeb0Z
>>111
スーパーの広告のトップの49円とか99円とかの商品だとおもえばいい。(時には1円もある)
URLリンク(blog.supertamade.co.jp)



115:異邦人さん
09/01/04 17:13:07 fPzlbA/t
初夢フェアでグアム狙いなんですけど、
電話はドコの支店でもいいのかしら?
もしくは店頭でもいいんですかね?
短大のみんなと卒業旅行なんで、絶対にとりたいぃ~


116:異邦人さん
09/01/04 17:42:44 BXBezwpe
そもそもオンライン先行の方が確実に取れたと思うけど・・・

電話は10時から、店舗は10:30~となっている。
店舗の方が圧倒的に不利。

117:異邦人さん
09/01/04 18:08:32 fPzlbA/t
>>116
ありがとうございます!
オンライン予約あったんですね~。
明日電話でがんばりま~す!!

118:異邦人さん
09/01/04 20:38:26 MbbWgl1Q
明日まで待つより、とっととオンライン予約した方が確実だと思うのだが。
既にいい日程は取られちゃってるけどね。

119:異邦人さん
09/01/04 20:41:15 BXBezwpe
人数多いならそっちのセンで攻めると楽に取れるかな?
3人だか5人だかあったよね?

120:異邦人さん
09/01/04 22:29:41 0X8Koy/b
グアムがJOなら即買いなんだが・・・


121:異邦人さん
09/01/04 23:55:29 fF3EUTMI
初夢って基本催行されるもんかな?
なんか人気ないのかおれの申し込んだツアー以前としてすべての日程○のまま。

122:異邦人さん
09/01/05 00:21:21 zymbzfA2
つーか安けりゃいいってもんじゃない。
グアムとかフライトスケジュール最悪&ホテルがビーチから遠いで
全く行く価値がわからない。


123:異邦人さん
09/01/05 00:42:29 TOzGBIDn
>>121
赤文字の催行決定以外は催行されるかどうか分からないんじゃ?

124:異邦人さん
09/01/05 03:53:38 wpAUSDO8
最少催行人数が1名とか、申し込んだ人数>最少催行人数なら出発確定。

125:異邦人さん
09/01/05 12:21:45 d8ArGTZR
深夜出発早朝帰国便で、ホテルが変な場所でも、20090円でグアムならいいだろ。
日程さえ合えば。

126:異邦人さん
09/01/05 12:47:18 qf4pJZTz
>>122
うん、納得。
と、チケット取れなかった自分にプラスに
考えられる文面です。

127:異邦人さん
09/01/05 13:12:25 TLQ0wyb/
初売り航空券、買おうかとおもったけどやめた。
マニラ行き3.8万はちょっと魅力だったけど、サーチャ撤廃で
慌てて買わないほうがいいと思ったから。

128:異邦人さん
09/01/05 13:26:58 d8ArGTZR
>>122
意外にも、グアムに行って泳がない人は多いよ。
よくわからないけど、買い物とかをするみたい。

129:異邦人さん
09/01/05 19:39:11 0MOmH59X
暖かいところに息抜きに行くだけでも勝ちあるもんね
ハワイでもグアムでもいいから行きたいわぁ。

130:異邦人さん
09/01/05 23:12:57 ujc6SvG5
グアムはビールが安いから、バルコニーでぼーっとしながらビールを飲むだけで幸せ。

131:異邦人さん
09/01/05 23:23:36 gnhVfdmD
ソウル3日間20,090円で宿泊予定のホテルリストですが、まともなのはどれですかね?

ニューオリエンタル
YMCA
セントラル
ダイナスティー
カヤ
ブラウン
東ソウル
慶南
シティパレス
ジョンプン
バリツーリストホテル
ノブレス&メリディアン
ニュー富林
ソウルレジャー観光ホテルのいずれか(選択不可)

132:異邦人さん
09/01/05 23:32:57 raeG03km


133:異邦人さん
09/01/05 23:50:21 VyVXsTk6
>>131
選べないんだろうから、考えるだけ無駄では?
当たったところが一番良かったと思い込むことが幸せの秘訣。


134:異邦人さん
09/01/06 00:18:13 1jGWVQfo
>>131
運良く、放火とかレイプとか見れればいいね。

135:異邦人さん
09/01/06 00:31:24 bEEt8AnI
>>133
そらそうだw

ソウルは確かにつまらないと思うけど、シンガポール人がバスでジョホールに行くぐらいの
お手軽さで行けるわけだし、2万円ならいいかと思う。
昔は板門店が面白かったんだけど、もう米兵はいないんだよね?
あとはカジノかな。

136:異邦人さん
09/01/06 09:10:48 gOTM3Puf
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

137:異邦人さん
09/01/06 10:02:37 5r98k3e2
今日も統合失調症さん>>136が荒らしてますね。


この統合失調症さんの行動パターン

初心者スレ、TCスレ、ニューヨークスレ等に、嘘の情報や他人の書き込みそのままの
無意味な書き込みを朝から晩まで続ける。
また、特に初心者スレで顕著だが、質問者を馬鹿にし罵倒する。
スレタイに異常な執着があるようで、様々なスレの削除依頼を出しまくる。

HIS総合スレを立て、HIS最高スレを妨害し続けてるのもこいつ。
ニューヨークスレを乱立させたのもこいつと思われる。

スレリンク(oversea板)

138:異邦人さん
09/01/06 10:34:18 iioKO3wb
ハワイ五万で四名とれたー(^O)=3

139:異邦人さん
09/01/06 12:03:17 KYk3AEXw
>>138
5万で4名とは凄いな
1人1万ちょっとか

140:異邦人さん
09/01/06 12:36:40 yXAqXA9c
>>139
んなわけないだろw

>>138
おめ

141:異邦人さん
09/01/06 22:41:34 yWboqGat
初夢フェアみたいな激安フェアが次に出るのは何月ですか。

142:異邦人さん
09/01/06 22:55:23 wtgnrscB
HISで航空券を買おうと思いましたが、高いと思います。
HIS以外ではどこで購入するのがお勧めですか?
ご教示をお願いします。

143:異邦人さん
09/01/06 23:16:12 Ajnkv9iF
>>142
原油が大暴落するまで待ちましょう。

144:異邦人さん
09/01/06 23:57:09 ROReYNx+
>>142
そのHISより安い所で買えばぁ

145:異邦人さん
09/01/06 23:59:18 fHwZ4UzI
>>144
それが無いから聞いてるわけで。

146:異邦人さん
09/01/07 00:04:51 fYs9JS3m
>>145
そうそう、HISより安い所はないと思うよ。「激しく同意」

147:異邦人さん
09/01/07 00:07:10 R0AKhIz1
>>145
HISが高いという言葉は、HISより安い所と比較した上で出るもの・・・

148:異邦人さん
09/01/07 00:47:57 qwI+WU8g
違うよ。
グアム20090円なんか、高すぎ!
ってな感じでしょう。


149:異邦人さん
09/01/07 01:30:07 KVAi2BDt
燃油サーチャージ込み表示なのに気付いてないとか?

150:異邦人さん
09/01/07 07:38:24 XLh9xu2P
>>148
>グアム20090円なんか、高すぎ!ってな感じでしょう。

そうなると、ヒッチハイクか、せいぜい格安高速バスぐらいしか使えないような気が。


151:異邦人さん
09/01/07 11:14:17 8cIo5e1Y
記憶ははっきりしないけど、燃油の無かった頃のでももっと高かったよな。
航空券のみでソウル9800円とかは昔あったかな。
ホテル込みでグアムなら2万は激安だと思う。

152:異邦人さん
09/01/07 11:16:59 3eR+1LYu
円高なので・・・

153:異邦人さん
09/01/07 11:17:39 ZXikWupM
>>151
2泊3日のツアーでソウル9800円燃油なしとか結構あったじゃん。
俺それで2回ソウルに行ったよ。グアムは2泊3日で14800円のツアーならあった。それは行かなかったけど。
グアムに行くなら最低3泊4日じゃないとつまらなそう。

154:異邦人さん
09/01/07 11:30:55 8cIo5e1Y
>>153
そうだっけ。
昔は、HISの新宿の店舗前に徹夜の行列が出来てる、とかテレビでやってて、
アホな人もいるな(羨ましいな)なんて思ってただけで買わなかったから。
でも、個人的にソウルは1回で十分な気がする。

155:異邦人さん
09/01/07 12:05:59 ZXikWupM
>>154
どのツアーも全部ネットで予約できたでしょ
ソウルは2度目は板門店に行っただけだったから。

156:異邦人さん
09/01/07 12:11:53 8cIo5e1Y
>>155
いや、もっと昔の話。

板門店は漏れも行った。
板門店ツアーはわりと面白かった。
ボナペスキャンプだったかで食事した。
なぜか英語ツアーだったけど。
朝鮮語訛りの激しい英語のKIMさんがガイドだった。

157:異邦人さん
09/01/07 14:09:02 Mz+Sw18v
ちょっと事情があってJALで北米に行きたいのですが
入る都市はどこでもいいです。
こういう希望で、実際にはJALに決定してるけど
航空会社未定の安い航空券を紹介してもらう
ことはできないでしょうか。

158:異邦人さん
09/01/07 14:20:35 R6p67Zox
>>157
無理。素直にJALを予約しろ。

159:異邦人さん
09/01/07 14:36:03 Mz+Sw18v
>>158
結果的にJALになる可能性はありますか。

160:異邦人さん
09/01/07 16:38:48 2ePl8b9E
JALは好調だし、燃油も米系と同レベルなので無理。

161:異邦人さん
09/01/07 18:45:27 muYJEu3+
JAL指定少ない

162:異邦人さん
09/01/07 18:53:20 FcSSblk1
ここは重複スレで削除されることになります
ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


163:異邦人さん
09/01/07 18:58:17 muYJEu3+
>>162が話題の統合失調症さんね。
なるほど。

164:異邦人さん
09/01/07 20:24:38 Mz+Sw18v
>>160-161
ありがとうございます
やっぱり考えが甘かったですね。


165:異邦人さん
09/01/07 22:26:39 QU2LFuq8
JAL運行でもコードシェアの他社便名だったりするかも

166:異邦人さん
09/01/07 22:51:01 Mz+Sw18v
それじゃ意味ないです。。。

167:異邦人さん
09/01/07 23:11:11 /UKE2V6c
しかし浅尾のやつひでぇCMだな。現地の人かと思ったよ。
別に浅尾じゃなくても良かっただろあれなら。

168:異邦人さん
09/01/07 23:12:32 5g60NLUm
〉〉167
既出

169:異邦人さん
09/01/08 00:40:27 NrowykOv
>>167
現地の人って、どこだよ?
現地=肌の黒い国だけが対象じゃないだろ。

170:異邦人さん
09/01/08 11:43:21 t8q1eFjU
>>166
なんだ、ボーナスマイル目当てかw

171:異邦人さん
09/01/08 18:37:45 2Fs49Wyd
4月出発ヨーロッパミステリーツアー六日間九万円はどの辺になるのかなぁ ある程度前にわかるらしいけれども、行った事ある人いたら 教えてください。

172:異邦人さん
09/01/08 18:44:38 dAtVDaIF
どう考えてもロンドンだろ。

173:異邦人さん
09/01/08 18:59:15 PtaH3XC/
素朴な疑問なんだが、

国によって、空港使用料とか、入国出国税とか違うだろ。
ミステリーツアーって、行き先決まるのって出発直前(1週間前とか)じゃね。
すると、空港使用料とか、入出国税とかは、行き先決まってから連絡あって
振込みとか返金とかなの?。

174:異邦人さん
09/01/08 19:37:19 2Fs49Wyd
>>172 代理店からは一番安く仕入れ出来るんですかね~?ロンドンだと観光あまり興味ないわぁ…。アドバイスありがとうございます。

175:異邦人さん
09/01/08 19:41:57 UvzimyQm
>>172
前もそう言ってたけど、ロンドンの根拠あるの?


176:異邦人さん
09/01/08 20:24:32 cpb1IHGi
どんどん決まる → ロンドンに決まってる
で、決まりだネ!

177:異邦人さん
09/01/08 20:58:25 8EUt11to
日本語でOK.

178:異邦人さん
09/01/09 00:43:30 ghh+39f5
アジア3泊4日ミステリーツアー2万円二人分を申し込みました。
取り合えず今日は4万円払い、
残りの現地空港使用料等は行き先が決まった2週間前に
支払うそうです。



179:異邦人さん
09/01/09 01:14:05 54DQlgct
>>178 アジアだと韓国って言ってた人いたけど だとしたらお得感あまりないと思うのは私だけ?

180:173
09/01/09 07:39:26 B7OZZrqX
>>178
そうか、2段階の支払いになるのね。情報ありがとう。
楽しんできてね。

181:異邦人さん
09/01/09 10:01:55 L352LoXa
みんな本スレにいるよ
(最高スレという名前にこだわっているHIS社員さんを除いてね)

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)



182:異邦人さん
09/01/09 15:23:40 whGpPTRw
>>181
そこにはあなた一人しかいないねw

183:異邦人さん
09/01/09 22:51:35 xgQUHK8u
HISで申し込むのですが、最寄りの店舗と新宿とで同じですか?
よろしくお願いします。



184:異邦人さん
09/01/09 23:14:39 tlzj4ewU
>>183
こちらこそよろしくお願いいたします。

185:異邦人さん
09/01/09 23:39:31 xgQUHK8u
>>184
そういうことじゃなしに。
よろしくお願いします。


186:異邦人さん
09/01/10 06:49:42 GvHN5qZB
>>183
店舗とネット(オンラインやメディア扱い)では違うようだけど?

187:異邦人さん
09/01/10 15:41:49 QIGK1lTe
そもそも、格安航空券って時価みたいなものだし、比較は難しいかと。

188:異邦人さん
09/01/10 16:19:38 +/nlUDGg
>>187
HIS社員はそういう嘘をいうのですか

本当のことはHIS本スレで
HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


189:異邦人さん
09/01/10 16:23:06 sKmRUd4K
>>178
たぶん韓国
もしくわ中国

去年友達が参加したけど台湾希望だったけど韓国になって残念がってた
ミステリーってネーミングに引かれて申し込む人多いけど
行きたくないエリアが入ってるなら絶対申しこむべきじゃない

190:異邦人さん
09/01/10 16:43:13 QIGK1lTe
>>188
あなた何もの?
そんな重複スレには誰も書き込みませんよ。

>>189
中国ならいいけど。
韓国は嫌だけど。

191:異邦人さん
09/01/10 16:44:59 HBiR8oK+
>>190
ここが重複スレです

>>188が本スレ
文句のある人は、削除議論板で異議を唱えてください

192:異邦人さん
09/01/10 16:48:08 QIGK1lTe
>>191
あなたはなぜいつもIDを変えてるのですか?
あなたが話題の○○○○○さんですね。

自分の巣にお帰り。


193:異邦人さん
09/01/10 17:07:42 NzvTwVxy
なぜ同じ人がIDを変えていると断言できるんだろうね。
自分も同じ事やってるからかな?

194:異邦人さん
09/01/10 17:10:45 NzvTwVxy
そして俺も>>191と同一人物とか言われるに5000ポンド
つか、統合失調症が実際はどんな病気か説明してみろっての。
言葉覚えたての赤ちゃんみたいに連呼してるみたいだけど。

195:異邦人さん
09/01/10 17:21:36 QIGK1lTe
>>193-194
自分の巣にお帰り>50過ぎのおばはん

196:異邦人さん
09/01/10 18:25:11 NzvTwVxy
いい年して人格攻撃しかできないの?
削除議論板でのレスの方がまだマシだな。

197:異邦人さん
09/01/10 20:24:40 YFKx1e7Q
>>196
いいかげんに荒らすのやめたら?
みんな迷惑してるのに気づかない?

198:異邦人さん
09/01/10 23:40:54 lwBI7ds8
この荒らしおばさんはマジで通報したほうがよさそうだな。

199:異邦人さん
09/01/12 01:00:58 N90nq/0d
格安航空券で、eチケットで発券してもらっても空港でチェックイン前に
HISカウンターに寄らなきゃいけないのはなんでですかね?

この前おいらは普段(PEX)と同じく直接チェックインしてそのまま
飛んでしまって、HISカウンターに寄るのをすっかり忘れてて焦りますた。
帰りの飛行機取り消されてたらどうしようと。
結局大丈夫だったわけですが、カウンターに寄ったら何があったのでしょうか?

200:異邦人さん
09/01/12 14:47:24 aTwticep
割引券の類でも貰えるのかね

201:異邦人さん
09/01/12 15:06:46 cXO2mq2h
>>199
俺は、旅行会社から航空券を買った場合には、センダーに寄るようにしてる。
勝手に航空会社でチェックインしてしまうと、センダーの側では、空港に着てないと
思われて迷惑をかけることになりかねないから。


202:
09/01/12 21:24:24 XwyNhbr1
>>201
本当かい?
航空券だけ買って、空港会社の直接カウンターに行っていけないの?
ツアーならわかるが!
カウンターの手間を掛けて迷惑がるだけじゃないの。

203:異邦人さん
09/01/12 22:47:23 E7xbp7XQ
>>202
もちろん、航空券事前渡しの場合なら、センダーに寄る必要はないよ。
空港渡しのケースの話。
空港渡しと言っても、今はEチケットなので、航空会社のサイトからEチケットレシートを
プリントアウトすることもできるし、そもそもEチケットレシートすら必要ない。
だから、空港渡しでもセンダーに寄る必要はないけど、行かなければ、センダーの
手元にその人のEチケットレシートが残ることになる。
おそらく、その段階で、航空会社に確認して、チェックインしてるのを把握して終了
なんだろうけど、迷惑かなと思う。

204:
09/01/13 07:15:43 qyHl6MaW
>>203
201はそういう意味じゃない。

「空港に着てない」と思われるからと書いてある。


205:異邦人さん
09/01/13 11:02:41 qINhzgSG
>>203
社員さん、必死ですね

206:異邦人さん
09/01/13 12:26:50 xxhA64bX
×××××さんは何と闘ってるのですか?
薬はちゃんと飲んでますか?


207:異邦人さん
09/01/13 14:52:43 BOpo+yA8
寄らないでそのままチェックインしていいって書いてた気がするんだけどなあ

208:異邦人さん
09/01/13 15:59:52 RBvBqYTa
>>207
それは事前渡しの場合じゃないの?

209:異邦人さん
09/01/13 19:00:29 BOpo+yA8
そうなの?eチケットでもいいって書いてたかと思ってた

210:異邦人さん
09/01/13 20:47:00 PYdX6rta
利益至上主義の馬鹿が何で最高?
長年使って来たがもう2度と使わない!

211:異邦人さん
09/01/13 20:50:48 l4ogxTC9
なんでこんなに人によって評価がちがうの

212:異邦人さん
09/01/13 21:56:11 r+o4keHS
ヒント:同業者

213:異邦人さん
09/01/13 23:03:33 NLeVWOK6
仙台駅近くのHISに行ったら男性の接客が最悪だった
めんどくさそうに対応されて、せっかく妻と楽しい気分で探してたのに最悪だった。

近畿ツーリスト PTSの人は良かった。

名刺には所長代理の○本?とかいうやつだった。
最高に気分わるくなった。
接客業なんだから基本の接客はきちんとしろよ!

214:異邦人さん
09/01/13 23:05:05 GIWKm/Nn
こちらは重複スレなので、マルチポストしなくてもいいのですよ(笑)

215:異邦人さん
09/01/13 23:11:52 S8Ykldca
あ・同業者か、納得。

216:異邦人さん
09/01/13 23:30:51 LwLR4Y/j
ID:GIWKm/Nn =統合失調症さん(海外旅行経験ゼロでガイドブック専門)

217:異邦人さん
09/01/14 19:07:35 3i+1z4UO
コミコミ20900円のグアムを申し込みました。
なんとJAL!!
ホテルはラマダ?とかいうスィートホテルです。

マイルで行くのがバカらしい地域ですね。

Sクラスです。
平JGC冥利につきますm(__)m

218:異邦人さん
09/01/14 20:07:13 tYQui2ss
どうせまじめに働いているような人がいけないような日程じゃないか。
だからHISは嫌いなんだよ!

219:異邦人さん
09/01/14 20:39:36 ALBZxhGg
×真面目に働いている人
○社畜

220:sage
09/01/14 21:59:15 gFI2FScy
有給取れよ。有給取って休めば給料ももらえるしいいだろ。

221:異邦人さん
09/01/14 22:32:34 jV2xAtrO
旅行会社の人って、会社休んで海外旅行しても「旅行ならしかたないな」って
感じなんでしょう?羨ましいわー。

222:異邦人さん
09/01/15 00:04:45 F4Bv98YC
地方公務員になれば休み放題。

223:異邦人さん
09/01/15 00:22:03 7BTSXCHQ
>>221
んなわきゃねーでそ。
JAL系の旅行会社は休みが豪華だったが、
他の大手旅行会社に行った友達はみんな悲惨だった。

224:異邦人さん
09/01/15 04:03:08 SoCQCpBr
休みが豪華ってどういう意味?
旅行会社の人って、業界向けの激安航空券とか激安ホテルとかを使えるんでは?


225:異邦人さん
09/01/15 05:33:11 4zaeh6ko
H.I.Sってカード支払い無理なの?;;
店頭で申し込んじゃった。ボーナス一括にしようとおもったのに。
西鉄旅行は出来たのに。
お金ない、、、、

226:異邦人さん
09/01/15 10:13:50 F0Pp9Cya
>>224
社員は原価で使えるけど、原価9割とかの世界なので全然激安ではない。超薄利。
社蓄奴隷なのでそもそも有給なんかまともに取れない。
土日も交代出勤。下手したら休み無い。
だからみんな1、2年でやめていく。
そうすれば会社も昇給による人件費を節減出来る。
てか、ほとんどが契約社員なんじゃないかな。
だから社割なんか使えないでそ。

227:異邦人さん
09/01/15 13:26:40 Z9eR6Nvc
>>226
航空会社とかホテルとかが、旅行業界向けに激安で出してるやつは使えるのでは?
航空会社の人が他社便でもただ同然で乗れるのと同じように。

228:異邦人さん
09/01/15 14:40:01 MnZuTYAY
安く買えても、休みが無ければどうしようもないだろ

229:異邦人さん
09/01/15 17:10:03 F0Pp9Cya
>>227
そんなの窓口の下っ端に回ってくるわけないじゃんw
まともな研修すらないのに。

230:異邦人さん
09/01/15 23:02:53 qnwnXYY7
>>225
スカイウォーカーカードなら確実にできるよ

231:異邦人さん
09/01/15 23:41:36 Ofa7d331
>>223
ぇえええ・・・。そうなんだ。
休みもらって海外旅行できるのが旅行会社の社員のメリットだと思ってたよ。

あれ?じゃあなんのメリットがあるのかなぁ?

232:異邦人さん
09/01/16 00:14:18 hXDwguTA
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

233:異邦人さん
09/01/16 01:06:28 Ycd0OJpL
>>232
それは、統合失調症さんが立てた重複スレで、削除対象になってますよ。


234:異邦人さん
09/01/16 01:21:39 sHHUFWcz
前は最高だったけど、最近は他と変わらない
というか条件悪いのに逆に高かったりするからな

235:異邦人さん
09/01/16 21:31:18 /wxLdeXZ
>>229
割引券とかじゃなしに、旅行会社社員向けの激安料金があるでしょ。

236:異邦人さん
09/01/16 22:33:01 +PWmjHAh
そうなんだ。旅行会社の社員は得だなぁ。

237:異邦人さん
09/01/16 23:32:21 xbKVZFMy
>>235
激安じゃないよ。1割程度安いだけ。

238:異邦人さん
09/01/17 00:52:20 ASvWFuKe
>>237
アメリカまで5千円とか1万円とかであるでしょ。

239:異邦人さん
09/01/17 01:57:19 HkQUQ2bG
ホテルも激安である。何かのサイトに出てた。

240:異邦人さん
09/01/17 09:07:55 ErOzDtnu
HISなんて俺が旅行計画を立てる段階で100%除外されている。
それなのにHISで旅行する奴らがたくさんいる。
そいつらの貧乏くさいことといったら。
まさに日本人の恥だな。

241:異邦人さん
09/01/17 09:10:20 IRpRrqKB
重複ですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

242:異邦人さん
09/01/17 12:21:06 FDdUFiH7
>>240
日本語でおけ

243:異邦人さん
09/01/18 09:24:36 4I68exLs
>>238
燃油はとられるから意味ない

244:異邦人さん
09/01/18 19:05:53 zaf89DAr
経験上、安かろう最悪だろう

泊まれるだけであって、ゴキブリは出るわ目に見えて虫のたまごはあるわ・・
そんなキップでよければ買えばいい。それだけ。


245:異邦人さん
09/01/18 19:41:32 EKoNei0w
切符とゴキブリは無関係

246:異邦人さん
09/01/19 02:06:39 ncTs1IUJ
HISの旅行保険って絶対に加入しないとだめなのでしょうか?
できるならば入りたくないのですが

247:異邦人さん
09/01/19 04:47:18 N5GT9Mib
入らなくておk
私は損保ジ○パンのネット契約保険に入ってる。

旅行保険そのものに加入したくないという意味なら、飛行機が事故っても
荷物が盗難に遭っても平気ならどうぞ。

248:あ
09/01/19 08:25:08 lkklLFBZ
クレジットカードに付いてるのじゃダメかい?葬式代くらい出るだろ

249:異邦人さん
09/01/19 09:03:16 /ANkikmF
カード付帯のだと、寄託手荷物と航空機遅延がないので、
別にかけてる。


250:あ
09/01/19 09:21:37 lkklLFBZ
>>249
たしかにそだね 
その辺のトラブルにあったことないけど、万が一合えば保険入ってないと笑えない状況になるよね 
と、言いつつ入ったことないけど
傷害含め荷物とか頻繁にあるトラブルじゃないと思ってるんだけどそれの保険にしては割高すぎる気もする

空港ロビーで値段見るからかな 損保ジャパンとか事前に入るともっと安いのかな
今、携帯だから後で見てみよっと

251:異邦人さん
09/01/19 17:18:45 GMjC9uae
ネットで安いのに入ればいいよ。個人旅行なら死亡保険とか掛けても意味無いしな。


252:異邦人さん
09/01/19 18:50:21 N5GT9Mib
死亡保険掛けても意味ないって、天涯孤独の身の上かよw
家族に、葬式費用や残ったローンなんかが払えるようにしておかないのか?

保険はネット契約の方が割安だね。
空港で加入するより、出発前に入っておけば、家から空港までの往復も保険適用。

私の祖母は昔、イタリア旅行中にパスポートを掏られて(財布と間違われたらしい)、
ツアーの他のメンバーに置いて行かれ、ホテルで足止めを食らったよ。
旅行中は何が起こるかわからんぞ。

253:異邦人さん
09/01/19 19:40:13 rBnM/B1K
>>252
>私の祖母は昔、イタリア旅行中にパスポートを掏られて(財布と間違われたらしい)、
>ツアーの他のメンバーに置いて行かれ、ホテルで足止めを食らったよ。

それと死亡保険と、なんの関係が?。
251含め、だれも旅行保険が不要とは書いてないが。

254:あ
09/01/19 20:18:00 lkklLFBZ
損保ジャパン見てみたけど空港ロビーで直前に加入するよかだいぶ安いね 

H.I.Sでホテル指定のツアー行った場合、通常のランクの部屋よりアップグレードする確率ってどの位あるかな?
禁煙部屋希望したいんだけどアップグレード期待するならチェックインの時あんま言わない方がいいよね?
って言うのも前に違うツアーでバンコク行った時にエグゼクティブフロアにアップされたんだけど 
電気の故障で夜中じゅうカチカチうるさかったから次の日フロントに言って部屋変えてもらったら普通の部屋に変えられた

カチカチうるさくてもエグゼクティブが良かったと言えるくらい落差があったよ


255:異邦人さん
09/01/19 20:20:56 PTLdqAxz
最低限のばら掛けなら1300円ぐらいだよ。
ネットで。

256:異邦人さん
09/01/19 22:33:54 N5GT9Mib
>>253
パスポートの盗難は、クレジットカード付帯の保険じゃ、再発行手数料とかまで保障してくれないんじゃないかって事を言いたかった。

>255
旅行先と旅行日数にもよるけどね。

257:異邦人さん
09/01/19 23:41:26 8XYhkyv8
 

258:異邦人さん
09/01/20 00:06:56 o/WBs0vJ
この会社の対応最悪だった。

旅行の日程表が届いたのが旅行1週間を切ってから。
基本自由行動だから飛行機の時間が分からないと予定立てられない。。。

届いた日程表の出発が12/31夜3時となっており、
①12/31 03:00
②12/31 27:00(1/1 03:00)
どちらの出発か電話で確認した所、② です、と。
不安になり2日前にもう一度
「1/1 0:00の瞬間は国内で迎えると言うことですか??」
と聞いた所、5分程待たされ
「いや韓国です。大晦日の03:00出発となります」とあっさりw

一度目に答えた人は確かにカウンターで受付してくれた人じゃ
なかったが、こっちは旅行Noと名前を伝えて案件照合して貰ってる筈。
帰国後担当者にこの旨、メールした所、全く返事無し。
もう二度と利用しない。

259:異邦人さん
09/01/20 00:27:33 629qd5L6
>>255
ジェイアイでも結構安いよ

260:異邦人さん
09/01/20 01:22:38 iV198AG6
>>258
あんたの聞き間違えだろ

261:
09/01/20 05:46:16 bHC+pvnL
>>258
>>届いた日程表の出発が12/31夜3時

いくら、HISでも夜3時と記載はしない。
素直に12/31の03:00

262:異邦人さん
09/01/20 10:22:02 gnua9A9Z
本スレに移動してください

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

263:異邦人さん
09/01/20 12:31:05 dBGf4NCw
本スレに移動してください

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


264:異邦人さん
09/01/20 13:48:10 sVKhcT6+
>>259
AIUのネットのが航空機遅延3万円くれるので得。
2万円のところが多いから。

265:異邦人さん
09/01/20 16:55:47 lgcweddl
航空機遅延って滅多に無くない?
20回以上乗って一回あるかないかぐらいだろ。しかも、忙しくて忘れちゃうし。

266:異邦人さん
09/01/20 17:53:17 sVKhcT6+
>>265
そんなことないよ。
それでホテル1泊になった場合、天候理由なら自腹。
しかも当日予約になるので高い。


267:異邦人さん
09/01/20 17:54:30 BgDoCV5l
スレ違いだから

海外旅行傷害保険総合スレッド Part2
スレリンク(oversea板)

268:異邦人さん
09/01/20 19:22:57 sVKhcT6+
カード付帯でもJALカードの遅延見舞金ならある。
ただ、日本発着の国際線のみ。
海外発着だと対象外。
あと、国内線だと三井住友系のゴールド以上に遅延の保険がついてる。
ただ、たしか1万円程度で、国際線は対象外。


269:異邦人さん
09/01/20 22:32:07 e98lyttN
前に海外でトラブった時、カード会社のサポートは
使い物にならず、カード付帯の保険の会社のサポート
も「(やる気なそうに)付帯ですか?」。
再度、カード会社に電話すると「旅行保険とかに入っておられると
いろいろやってくれるんですが…」。
結局はホテルの人に助けてもらったんだけど、あれ以来
保険はかけるようになった。
カード会社は使えない。

270:異邦人さん
09/01/21 02:29:59 GCfqEckH
いろいろ考えると、カード付帯と別に保険が必要ということだね。


271:異邦人さん
09/01/21 21:32:25 +J3fjKAq
カード会社の保険といっても、保険会社と連携してるだけだと思ってた。
うちのは大手と組んでて、丁寧に対応してくれたぞ。

272:異邦人さん
09/01/21 22:40:14 +z6Hw6Jo
>>269
それはどこのどんなカードですか?

273:異邦人さん
09/01/22 19:20:23 r1o6deFE
>>272
セゾンUAゴールドです。
最初、現地サポートの電話番号がわからなかったので
日本に国際電話をして番号を聞いて現地サポート(たぶんトラベレックス)
に電話。
しかし、いくら待っても誰も出ず。再度日本に電話して確認。
すると、24時間のはずなんですが、営業時間が過ぎてるのかもしれませんね、とのこと。
その後、提携保険会社の現地デスクに電話、という感じです。

274:異邦人さん
09/01/22 20:07:50 UBZ52api
>>273
そのカードは損保ジャパンが対応してたはず。
カード付帯だからではなく、損保ジャパンに問題があったんじゃないかと。
あと、引き受け保険会社として信じられないような言葉だね。↓
「旅行保険とかに入っておられると いろいろやってくれるんですが…」。

275:異邦人さん
09/01/22 20:22:50 UBZ52api
あ、言葉については違うわ。
「旅行保険とかに入っておられると いろいろやってくれるんですが…」。
はカード会社からだね。もしかして、カード付帯の保険外の問題?
それならどうしようもないかと。。

276:異邦人さん
09/01/22 22:22:35 WNeFIRwq
ゴールドか…ノーマルカードの海外サポートは更にレベルダウンするな。

277:異邦人さん
09/01/22 23:28:41 r1o6deFE
>>274-275
紛失・盗難関係なのでカード付帯の保険の話なんですが、
カード会社も保険会社も全く使えませんでした。

>>276
セゾンの問題なのかもしれませんが、本当に大変でした。

278:異邦人さん
09/01/23 19:02:06 Tyxf97h0
話をぶった切るようだけど、カードはどうやったら使えるの?
よろしこ


279:異邦人さん
09/01/23 19:07:23 PpVS1StX
すれち

280:異邦人さん
09/01/23 19:29:47 lpxy8/pQ
ネットから、カード決済可能のツアーに申し込めば?

281:異邦人さん
09/01/23 19:40:06 564fAlTS
ただのセゾンって海外旅行保険付いてないよね?
旅行代金の支払いにカード使ってもダメだよね?
ゴールドは知らないがセゾンの問題?

282:異邦人さん
09/01/23 19:42:09 GMqQpAbv
>>278
カードによって違う。
勝手につくものもあるし、ツアーをカードで購入、旅行の一部(国内鉄道など)をカードで購入で付くものもある。
よ~くにらめっこする気がないなら、別に買ったほうがよいかもね。俺はカードで十分と思うけど。
あとは、別スレでどうぞ。

283:異邦人さん
09/01/23 19:51:45 GMqQpAbv
>>281
付いてない一部のUAのみ。
他のカードじゃ支払いにカード使ってもだめ。
以前セゾンUAのスタンダードで3度ほど風邪を見てもらったが、いつも丁寧な対応だった。
ただ俺の場合、現地の電話番号も調べてたし、盗難ほど緊急度がは高くないので、営業時間を考慮して連絡したからかも。

てことで、あとは別スレでどうぞ。

284:異邦人さん
09/01/23 23:04:54 Tyxf97h0
>>280さん
店舗で格安航空券を買いたいです。



285:280じゃないけど
09/01/23 23:16:20 YKjMywaw
>>284
なぜ。
うっとおしいだけだと思う。

286:異邦人さん
09/01/23 23:37:19 9KwFcV9F
続きはこっちで
HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


287:異邦人さん
09/01/23 23:37:57 564fAlTS
>>284
店舗購入でもカード払いできる
ただし使用可能なカードはスカイウォーカーカード。他は知らない
しかしその場での支払いはできず、メールで決済用URLを送ってくる

288:異邦人さん
09/01/23 23:58:44 Tyxf97h0
>>287さん
メールで云々のはスカイウォーカーのみですか?




289:異邦人さん
09/01/24 00:27:21 TTSBrlzb
>>288
そもそもスカイウォーカーカードしか使えないかもしれないし分からないね。
利用する店舗に電話して聞いてみてくれ。
HISの支払いだとスマイル(オリコのポイント)が通常の5倍つくからトクだけどね。
HISの商品券に交換すれば次回の支払いに使えるし。

290:異邦人さん
09/01/24 13:10:30 69ITuaTN
店舗でも一般カードが使えたという話は?

291:異邦人さん
09/01/24 18:23:29 jzfffFY9
上のほうで出てない?
あれは嘘?

292:異邦人さん
09/01/24 23:15:54 l14SVeSk
スカイウォーカーカード入ろうか悩み中。
お得なのはわかるけど、これ以上カードを増やしたくない…



293:異邦人さん
09/01/24 23:17:57 +zmeHNRO
続きはこっちで
HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


294:異邦人さん
09/01/24 23:46:05 wa1yLyoI
マルチすんなよ。

295:異邦人さん
09/01/25 18:38:41 mpZy1KxE
カードの話、本当に店舗によるのかもしれないよ。
たまたま、成田羽田間のリムジンバスの検索ででてきた
北海道発のページに「HIS北海道全店でクレジットカードを
ご利用いただけます」と書いてある。
スカイウォーカーだけじゃなしに、visaもmasterも。


296:異邦人さん
09/01/26 00:41:44 JgbuxsYP
↓次スレへのテンプレよろしく!
#####################################################
◆◆◆◆◆◆◆が茨城空港に就航しなかったときの対策として、
茨城県企画部とHISが(茨城~バンコク 間での)プ口グラム
チャ-タ-を予定している航空会社の関連ページ。
↓別スレより
*************************************************
★★★★★★★★航空( URLリンク(os9.2z2.biz) )の場合、
《2500m以上の滑走路》を有する日本国内の空港
(羽田・成田・関西・中部・新千歳・福岡 は《不可》)で、
且つ”《プ口グラムチャ-タ-》依頼”であれば、就航可能。

★★★★★★★★航空《プ口グラムチャ-タ-》
依頼フォ-ム(英語)
URLリンク(ya8.0oo.be)
下記の業者に取次依頼を行う方法も有る。
URLリンク(phj.0oo.be)
--------------------------
(新空港開設に伴うイベントの一部始終らしい。)
URLリンク(mpe.0oo.be)
*************************************************
#####################################################

297:異邦人さん
09/01/26 15:01:23 /rVqH9P8
HISではカード利用希望者がそもそも少ないのかもね。



298:異邦人さん
09/01/27 01:21:57 yP4OjUzJ
学生が多いというのはあるだろ。
やっぱ。




299:異邦人さん
09/01/27 03:06:37 eSMrlKsU
HISで格安航空券買うとき、同じ航空券が楽天トラベルの方が
安いとき、交渉して値段が下がる可能性ありますか?

300:異邦人さん
09/01/27 08:03:58 htOBDI9r
HISって電話で問い合わせると必ず「いくらでしたか?」と聞くから
それ、言ってみたらどうでしょう。

結果を知りたい

301:異邦人さん
09/01/27 09:32:21 RmAZQFEF
>>299
無い。
本部からオンラインで指示される価格で売るしか出来ない
もし値引きに応じてる店舗があったら、それは社員が勝手に身銭切ってやってる。
末端は事実上の歩合制なので、予約を一件でも多く取るためになりふり構わないってな人もいるので。
とにかく一件でも多くの予約件数をとる事だけが仕事みたいなもん。
キャンセルされてもキャンセル料取れるから点数になる。
だから出発ギリギリまで予約放置なんてザラ。
出発近くまで手配放置して「希望のホテル取れませんでした、
○○円追加で払ってくれれば他のホテル取れますよ、嫌ならキャンセル料払って下さいね」
なんて事を平気で言うのはこのため。

302:異邦人さん
09/01/27 10:04:19 0mGNHXzh
ここは重複スレですので、削除されます


HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


303:異邦人さん
09/01/27 21:41:06 vuD7fsg0
>>300
いくらでしたか?と言うのは、どの商品かと聞いてるだけではないかい。



304:異邦人さん
09/01/27 21:44:25 eEeKdmu7
>>302
お前、規制板でIPアドレス晒されてるぞ

305:299
09/01/27 23:37:24 eSMrlKsU
>>300
>>301
今日念のため店舗に行って聞いてみたらやっぱりダメでした
サイト上の単価は変更不可だそうです

306:異邦人さん
09/01/28 08:35:40 6f6/ZO58
>>305
さんくす。
まあ、そうだろうな。




307:異邦人さん
09/01/30 20:38:25 1qwDi6Hx
飲茶昼食付とか無料で飲茶昼食付にできますとかいうのは、飲茶昼食以外に
例えば、土産物屋めぐりとかもついてくるのでしょうか。
ついてくるとしたらどの程度でしょうか。
経験者の方にお尋ねします。

308:け
09/01/31 08:28:34 OXpqD0OL
>>307
飲茶って事なら中国、香港、台湾あたり? 
結構なロスだと思うよ わざわざ午前便選択しても、これなら午後便にすりゃ良かったなって思えるくらい 

ツアーに自分たちだけなら、土産屋に滞在する時間を短縮してもらえるけど、他の客と一緒ならしっかり時間取られる可能性大かな

309:異邦人さん
09/01/31 17:05:31 wToVoY2O


310:異邦人さん
09/01/31 17:37:25 +eyEqzsR
香港や台湾とかなら、飯なんか自分達で行って食べたほうが気楽だと思う。
ツアーで皆集まってバスのってとか時間掛かるし、
ツアー用の食べ物って超安く上げてるから同じお店で食べても
おいしくないからお徳でもないよ。

311:異邦人さん
09/01/31 20:45:07 cHxJMsBz
>>307
香港市内観光(飲茶の昼食付き)の場合ですが、お土産屋めぐりが3箇所つきます。
買う気のない人はただ見ていれば良いというものではありません。
ワンフロアがお土産屋で、そこにツアー参加者が貸切状態で閉じ込められ、さらに1グループにつき1人の販売員がつき、しつこく購入を迫ってきます。
漢方のお店などもあり、店の奥の狭いスペースで効能などの話を聞いた後、同じように1グループに1人の販売員がつき、しつこく購入を迫ってきます。

さらに、市内観光中のバスの中でも、ガイドによるさまざまな物品の販売があります。
さらに、お付きのカメラマンが市内観光中に参加者の写真を撮りまくり、最後に現像された写真の販売もしてきます。

市内観光飲茶の昼食付きというのは、このお土産販売によるキックバックで利益を得ることを前提としているので、その分ツアー料金が安くなっています。
参加者がお土産等を購入してくれないと、HIS側としては赤字なのです。
そのため、市内観光はキャンセルすることができません。

312:異邦人さん
09/01/31 20:55:23 vtTNfEtp
今日の正午から受け付けてる春旅祭りのソウル航空券(大阪)を
買おうかと思ってるんですけど
あれってやっぱり関空一番遅い便発、仁川一番早い便発でしょうか?
申し込むタイミングでいい時間帯のが取れたりする事もあるんですか?
取った人によって便が違うとか・・・
春旅で取った人みんなが同じ便ならいいのですけど。

313:異邦人さん
09/01/31 21:31:10 VxVwrLww
へぇ、去年上海に行ったけど、お付きのカメラマンなんかいなかったし。
土産物屋も、土産物カタログもスルーしたよ。
土産はスーパーや空港の売店で買ったなぁ。

上海と香港で事情が違うのか?

314:307
09/01/31 23:41:00 T6Tlz3rw
みなさん、レスありがとうございます。
土産物屋めぐりも、ケースバイケースなのですかね。
ある程度までなら土産物屋めぐりも許容できるのですが。
もちろん、キックバックで安くなってることも理解してますので。


315:異邦人さん
09/02/01 05:42:22 u8QsxZl/
初めて行く土地に1人参加だし、お土産も買いたいから、土産物屋に連れて行ってくれるのはありがたい。
集合時間に遅れる他のツアー客もいなかったし。
(平日のツアーで参加者が少ないからかも)
コンビニやスーパーに立ち寄れる時間が取れれば満足。

でも旅慣れてる人には毛嫌いされてるんだねw

316:異邦人さん
09/02/01 15:51:50 uIqmWfOa
こういう飲茶無料オプションだけに参加したい。
HISのツアーで行かずに参加できないものか?


317:異邦人さん
09/02/01 19:20:53 ui5gly3z
普通にお金払って飲茶すればいい。

318:な
09/02/01 19:38:15 JwJRpevb
違うツアーでも個人手配でも飲茶オプションだけH.I.Sで申し込めるよ。無料にはならないけどね
けど2千円とかじゃないの?まぁ自分動けるなら自分で好きに行動した方が良いと思うが…

319:異邦人さん
09/02/01 20:04:05 9Zj8KZia
>>318
それ本当?
聞いたことないけど。

320:異邦人さん
09/02/01 20:19:44 FNUB6HIR
なんでわざわざ団体飲茶したいのかよくわからないけど利点って何になるの?
一人だと寂しいとかかな?

321:異邦人さん
09/02/01 21:16:05 +lug3XIr
>>319
ホテル料金表の最後の方にオプショナルツアー載ってるよ

322:異邦人さん
09/02/01 21:43:36 G9I3khg6
>>321
つーか、旅行会社が用意してるオプツアーは
その旅行会社が企画したフリープランや
FITで訪問しているその旅行会社の顧客用に用意してるものじゃないか?
ま、それらのオプツアーは結局現地のオプツアー企画会社に任せてるだけだから
Webでその会社見つけて申し込めばいい訳だがw

323:異邦人さん
09/02/01 22:18:21 +lug3XIr
>>322
ホテルだけ申し込む感覚で受け付けてたよ。別に手数料かかるかは知らんが。


324:異邦人さん
09/02/02 18:10:35 SXn3LADl
店頭で頼んだ航空券より楽天トラベルで予約できる違う航空会社の航空券の方が
取引手続き料金込みでも安いからキャンセルしてそっちを買おうと思ってるのだけど、
そのことを伝えたら安くしてくれたり楽天トラベルと同じ航空券を手配してくれたりするのかな?



325:異邦人さん
09/02/02 20:29:32 O4DNn6Zd
しません。
キャンセルして楽天で手配しなさい。

326:異邦人さん
09/02/02 23:44:07 mMZe/7pY
まかせておけば、バスとかで勝手に連れていってくれて、
飲茶を楽しんで無料なら土産物やぐらい平気。



327:異邦人さん
09/02/03 18:09:06 LpBsc5uq
キックバックを出す店が必ずしも高いわけじゃないぞ。
DFSみたいな免税店もキックバックを出してる。



328:異邦人さん
09/02/03 21:40:10 s7Dx8lPR
初夢フェアでバリ5日間49800円申し込んだんだが、往路は直行便、復路は乗り換えか経由便なんだと。
JALなんだかガルーダなんだか不明。
予定立てたいのに、出発の1週間前まで分からないとか困る。

329:異邦人さん
09/02/03 22:18:33 2+8PNhNR
>>328
JALのDPS便は直行なのでガルーダですね
ガルーダは往路はデンパサールまでの直行ですが
復路はデンパサール-ジャカルター成田の経由便になります。

乗換えか経由か不明なのは
経由便のGA880が満席だった場合その前の便で先にジャカルタに行き
乗換えでGA880で成田って事だと思われです。

330:異邦人さん
09/02/03 22:34:27 s7Dx8lPR
おっなるほど!
助かりました。これで少し見通しがたてられそう。。
ありがとうございます。

331:異邦人さん
09/02/03 23:56:42 jSM5qWkZ
ガルーダって不思議な飛びかたするんだね。


332:異邦人さん
09/02/04 00:28:47 xZ8iNnKl
>>331
三角便(三角運行)は珍しくないと思うけどね
マレーシア航空でも成田-クアラルンプール-コタキナバル-成田線が運行されてるし

333:異邦人さん
09/02/04 16:47:40 +ZEIgW/U
航空会社未定の激安で、でも実はJALっていう航空券ないですか。
行き先はでこでもいいです。
そういうのはわからないですか。



334:異邦人さん
09/02/04 16:57:38 +ZEIgW/U
行き先はどこでもいいのですが、できればアメリカかヨーロッパがいいのですが。



335:異邦人さん
09/02/04 18:14:58 zP7vgTsd
路線でJAL以外のフライトが無い曜日を選ぶしかないだろ
逆に避ける話では、ハワイ行きでチャイナが嫌なやつは木曜日を選ぶ、みたいな
最近はJALよりチャイナの方が人気あるようだが。。


336:異邦人さん
09/02/04 23:55:56 +ZEIgW/U
>>335
具体的にどこがありますか。
そういう路線があれば、ご教示ください。


337:異邦人さん
09/02/05 03:16:08 YRwYqGQI
アメリカかヨーロッパ…なんて、目的地がアバウトすぎて絞れない。
出発地も聞いてないしw
自分で時刻表見て研究しなさい。

338:異邦人さん
09/02/05 20:26:55 e5dQAYsV
秋の五連休にグアムいきたいんですけどツアーとかの発表はいつでしょうか?
いまでてるやついがいで

339:異邦人さん
09/02/05 20:33:24 TxRMRByO
イマドキ、正月に海外行けないなんて、皇太子妃じゃあるまいしw

ヤフオクでツボに写ったカメラと顔って礼子さん?

礼子さん、自著をアマゾンでオススメレビュー書いたんだって。
恥ずかしいわね。

三代前はk挑戦からボートで・・・

340:異邦人さん
09/02/05 20:58:10 YRwYqGQI
誤爆?

341:異邦人さん
09/02/05 22:09:58 lQn3Z+QA
今は、ciaoのボールペン配布なくなったの?
日程表など送られてきたけど、ボールペンがなかった…

342:異邦人さん
09/02/06 10:49:46 2SF3GIaM
>>341
ボールペンぐらい自分で買えよ、って言いたいところだけど、
ランディングカードを書くのに便利だよな。



343:異邦人さん
09/02/06 23:26:00 IfmwXGwU
>>337
成田発が希望ですが、関空でも構いません。
いろんな航空会社が載ってる時刻表なんかありますか?



344:異邦人さん
09/02/07 02:24:19 6BJpKkhD
JTBのJR大判時刻表に、国際線も載ってるだろ。

345:異邦人さん
09/02/07 09:53:56 CRdpYrlo
ここは重複スレですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

346:異邦人さん
09/02/07 15:22:47 PwIgobeu
>>344
そう言えば、載っていたような…
でも、あんな時刻表を買うのは…


347:異邦人さん
09/02/07 16:35:40 WyMD3Ct+
なら空港の時刻表で調べなさい

348:異邦人さん
09/02/07 16:45:42 cPE3Ap32
こんなスレで質問している時点でダメだわな
HIS社員さんの自演乙

349:異邦人さん
09/02/07 16:49:52 y79lspOA
これはやばい!魔法のツールアラジン!
URLリンク(saorichan.net)
不景気ならもう一つの収入を確保しましょう
URLリンク(saorichan.net)

350:異邦人さん
09/02/07 18:45:59 6BJpKkhD
他力本願な奴は、何をやらせても駄目。
これ以降は放置!!


351:異邦人さん
09/02/07 20:45:02 JBooWtac
>>335の言ってるような路線はないと思う。
北米や欧州線だと。
 

352:異邦人さん
09/02/07 23:38:49 PwIgobeu
>>350
すみません。

>>351
やっぱりそうですか…



353:異邦人さん
09/02/08 00:43:57 /p7P0lMc
バンコク行きの未定がJALだったことはあるな
つーか質問者の意図がいまいちわからん
行き先どこでもいいって、何がしたいのやら

354:異邦人さん
09/02/08 04:00:06 6E9Exk5C
>>353
安く修行したいんだろ?。たぶん。

355:異邦人さん
09/02/08 04:05:01 6+ncToQu
吊りだったりして。
大漁おめでとうw

356:異邦人さん
09/02/08 04:28:14 KwDiyeJz
JALの修行で50%な格安ITってのもなぁ
しかも、確実にJALとは確定できない訳で
それならたいして値段も変わらないPEX購入した方がよくないかw

357:異邦人さん
09/02/08 04:50:02 6E9Exk5C
回数メインの修行僧だと50%と70%の差はあんまり大きくない。
FOPメインの修行僧だと痛いと思うが。

もちろんPEXが安ければPEXがいいが。

358:異邦人さん
09/02/08 05:30:41 4ejz6yOm
>>343
URLリンク(www.free-bird.co.jp)

359:異邦人さん
09/02/08 09:29:21 neZeHqtJ
男2人で、申し込んだ
ダブルかツインみたいだけど
選べないんだな。
ダブルだったらヤバイなw

360:異邦人さん
09/02/08 09:43:49 sO+q7yfd
うほ

361:異邦人さん
09/02/08 16:41:42 XCNsq18C
会社がHISで購入した先得の航空券くれた。
土日使って東京観光したいから帰りをキャンセルしたいんだけど、
自分でキャンセル→払戻できる??
「JALチケットレスサービス。キャッシュチケットレス」
って書いてるんだけど。
詳しい方教えてください。

362:異邦人さん
09/02/08 16:59:39 oc4euSZJ
>>359
わっふるわっふる

363:異邦人さん
09/02/08 17:58:34 yZBf5sk6
日本以外の国ってツインが極端に少ないんだよね。
ツイン指定しないとほぼ男2人でダブルに決定だよ。

364:異邦人さん
09/02/08 19:48:38 b2WRt3eJ
意外に思うかもしれないけど、欧米人は夫婦だとダブルが普通なので(ダブルを好む)
逆にツインしか空いてないケースも多いよ。


365:異邦人さん
09/02/08 20:19:24 VTnez7YX
どうせHISなんてまともに定職を持って働いている人がいけないときだけ安くしてくる。
俺には役に立たない不要な旅行会社だ。

366:異邦人さん
09/02/08 21:23:23 Hs71disz
ビジネス以外で男二人=ゲイと思われるのが世界の常識
チェックインでごねるしかないか

367:異邦人さん
09/02/08 22:23:43 WU2NPQG/
>>365
逆に言えば、おかげで恩恵にあやかれる職種もあるってことだよ。
催行カレンダーの設定日AとかBの最安値付近でしか行ったことない。


368:異邦人さん
09/02/08 23:42:56 vB2qziZW
>>353-357
修行ではないのですが、近いかもしれません。
実は、3月まで、JALのサファイアなので、格安でも
150%貯まるんです。
それで、激安未定航空券でどこか行きたいなと。

>>358
ありがとうございます。
なかなかなさそうで…


369:異邦人さん
09/02/09 05:55:20 WSIgG9Fl
>>368
ANAは貯めてないの?。
JAL限定は少ないけど、日系限定ってのは結構あるんで。

俺両刀なんでこれで構わなかったりする。


370:異邦人さん
09/02/09 11:09:26 cAMtp0zk
>>368
こんなスレではなく、エアライン板のJALスレで聞け

371:異邦人さん
09/02/09 22:21:43 n6DYSTDl
航空券のことはこの板だろ。
エアライン板はもっぱらマイルの話題。


372:異邦人さん
09/02/09 23:58:16 z3C+UU2D
>>369
ANAだと平なので50%とかしか貯まらないんです。
JALも3月までなので。


373:異邦人さん
09/02/10 08:20:09 UefCsW59
>>372
そか、それじゃ無理かな。

俺、JAL/ANA両刀なんだけど、ツアーは一人部屋追加代金がネックになっちゃって(笑)。

374:異邦人さん
09/02/10 11:55:58 qFk7sOaa
>>371
マイルの話だからエアライン板ですよ

あと、必死でageてるのは見苦しいですよ。

375:異邦人さん
09/02/10 17:28:48 L7QD3jsT
>>374
激安未定航空券でJALの航空券を買いたいという話なのに、なぜマイルの話に
なるんですか?

必死でageてるって何???

スレの進行妨害が目的なら通報しますよ。


376:異邦人さん
09/02/10 18:48:51 s5wU+iRr
HISの予約金の2万円って旅行代金と別に2万円ってことなんですか?
それとも前金みたいなこと?

377:異邦人さん
09/02/10 18:50:34 fm8xo5Mb
ここは重複スレですので誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

378:異邦人さん
09/02/10 19:23:35 L7QD3jsT
>>376
もちろん前金みたいなものです。
旅行代金の一部として充当されます。



379:異邦人さん
09/02/10 19:49:16 h0CHoGUp
>>375
マイルの話になっているでしょうが。
HISの社員はこういう読解力がない奴が多い

380:異邦人さん
09/02/10 23:02:51 L7QD3jsT
>>374 =>>377 =>>379
いい加減に荒らすのをやめないと、通報しますよ。
日本語が理解できないのなら、小学校からやりなおしてね。


381:異邦人さん
09/02/10 23:59:13 ghRpwJRz
>>373
ありがとうございます。
私も一人なのでツアーは無理ですw


382:異邦人さん
09/02/11 20:48:10 uommKnDL
成田発の格安航空券に、地方から成田までの往復をつけることはできますか?
その場合、国内線の普通運賃の半額ぐらいでつけられますか?


383:異邦人さん
09/02/11 20:53:32 +OlEp7/9
無料(込み)-50%-100% 、と様々。
旅行会社による。路線による。非行距離による。

384:異邦人さん
09/02/11 20:57:13 l6dcHWZl
非行距離による

長年ツッパってると安くなるのか

385:異邦人さん
09/02/11 20:58:41 oOrNCsal
>>382
国際線が関空からのしかない状況で国際線手配時に羽田から関空を通常の半額程度だったことがある。
但しキャリアは国際線と国内線は同じ全日空。
格安が日系ならば手配時に聞いてみると良いと思う。

386:異邦人さん
09/02/11 21:01:19 +OlEp7/9
飛行距離だね。ごめん。

387:異邦人さん
09/02/11 21:25:28 Uk+vZyRS
未定航空券の話しが出ているけど、以前はなんとなく教えてくれた未定会社。
最近、まったく教えてくれないなぁ。
バンコク行き、帰りが夜行だから、米系じゃないんだけど。



388:異邦人さん
09/02/11 21:45:52 6eZM+6Hj
自演w

389:
09/02/11 21:47:04 m0s8zll4
j

390:382
09/02/11 22:00:40 uommKnDL
>>383-386さん
サンクスです。
やはり個別に聞かないとわからないんですね。
地方発だと高いので、成田発の安いのに国内線を安くつけられればと思って。
ちなみに、品行方正で非行経験はありません(藁


391:異邦人さん
09/02/11 23:59:57 8h2GgVju
航空会社未定とかの格安だとアドオン無理。


392:異邦人さん
09/02/12 02:14:27 h/6dy59S
HISスポーツの野球の観戦ツアーでチケットだけは自分が確保してその分の代金差し引いた上で
他の送迎とかホテルや航空券の確保だけやってもらうってできないかな?

393:異邦人さん
09/02/12 10:47:31 LCursJaB
電話で申しこめるなら聞くがよろし、ただ
そういう変更手続きにかかる人件費を減らすことで安くしているので、まず無理

394:異邦人さん
09/02/12 14:29:14 NZGaAYru
>>392
逆に手数料取られる予感。変更手続き手数料がかかるから。
それで儲けている会社なので。


395:異邦人さん
09/02/12 15:14:17 AX0Fv/Jl
初夢フェアの台北1泊2日の弾丸トラベルに参加される方に質問です。(いるかなー)
出発便、到着便は何だったでしょうか?

当方、出発日まで2週間あるので、まだ確定の連絡が来ません。
成田までの乗り合いタクシーの予約に影響するので、早目に予定が分かるといいのですが…。
出発便はまだしも、到着便がJL648とCI106では2時間も差が出るし。orz

396:異邦人さん
09/02/12 17:41:40 37Ia9n9X
乗り合いタクシーってまだあったんだね。
何年か前まではNHと組んだ乗り合いがあったけど、あれが廃止されて、もうないと
思ってた。

397:異邦人さん
09/02/12 20:00:03 AX0Fv/Jl
航空会社は関係なし。
地方のタクシー会社が各地で経営してるが。
新幹線や成田エキスプレスを乗り継ぐより楽だもんねぇ。

398:異邦人さん
09/02/12 20:31:50 5J7w4Vnz
HIS、今日からハワイ激安旅行の申込だった

48800で5日間、4月から燃料なし、トロリー乗り放題、
ホテルは割りに写真ではよかった・・・
これはどお?
HIS利用したことないからどんな感じかわからん…


399:異邦人さん
09/02/12 20:58:20 zh2urZR/
値段以前にハワイで5日間だと実質2日しか遊べんぞw

400:異邦人さん
09/02/13 17:14:03 9qd+tZ1y
実質3日という感じだろ。
朝着だから。


401:異邦人さん
09/02/13 17:15:12 cGRTshho
ここは重複スレですので本スレに誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

402:400
09/02/13 18:50:24 9qd+tZ1y
ふと思ったんだが、もしかして、ハワイの場合、
到着日は市内観光とかだったりするのか?


403:異邦人さん
09/02/13 19:54:50 B7PBXKAy
ツアーで行ったことないが
団体旅行は全員が揃わないと動けないから無駄な時間が多いらしい
ツアーの説明+免税店までの案内などで午前は潰れるんだろうな
個人なら速やかに入国、とっととレンタカーかりて行動できるわけだが

404:異邦人さん
09/02/13 21:28:55 LypGEhFN
>>403
HISの激安でそれは無いw
免税品店での拘束、オプショナルツアーの説明で半日潰れて
開放されるのは夕方@時差ボケで最高に眠気が襲う
しかも初夢激安ツアーなら最終日のピックアップは激しく早朝の悪寒
まともにハワイ満喫できるのは実質二日がいいところ

405:異邦人さん
09/02/13 21:35:24 LypGEhFN
スマソ、アンカーミス
>>400
×>>403

406:異邦人さん
09/02/13 22:49:05 zPUF8tHD
私もそれが嫌だからもうツアーでハワイは行ってない。
ツアーの方が安い場合が多いけど、
他の客・バス待ち+軟禁説明会で解放3時以降なんて、
ほんとあり得ないもん!
しかも帰りもグルグルいろんなホテルまわって、
かつ寝過ごすおバカさん待ったり。
個人手配ならタクシー使って、
飛行機出発の1.5時間前にホテル出れば余裕だし。
ツアーでも空港ホテル間の移動は自分ですべきだと思う。
バスもあるし、タクシーもたいした距離じゃないから有意義だよ。


407:異邦人さん
09/02/14 01:49:21 MSoQIdWg
HISのA店で貰ったパンフレットのツアーを、B店で申し込むことってできます?
店舗によって扱ってるものって違うんでしょうか?

408:異邦人さん
09/02/14 11:25:30 6Gnc5Nvk
>>407
同じだと思うけど?
チャオやインプレッソならオンラインでもあるし・・・
白や黄色の紙でもそれらに付随するものだから。

409:異邦人さん
09/02/14 11:51:58 yIIzJO+b
ネットと実店舗は商品が違うって聞いたけど

410:異邦人さん
09/02/14 12:30:54 6Gnc5Nvk
全くおなじじゃないでしょう。派生商品があるようです。(フリーが元で、それにオプショナルツアーを組み込んだものとか)
激安はネットのみとかあるし。

411:異邦人さん
09/02/14 12:49:50 H6bW1+VH
激安って売れ残り商品だよね

412:異邦人さん
09/02/14 14:02:08 6Gnc5Nvk
どうなんでしょうね。ツアーだけではなくチケットもあるようなので。

413:異邦人さん
09/02/14 16:51:21 By6Ddkhu
売れ残りというとイメージが悪いけど、需要と供給の関係だから、路線が供給過剰で
航空券が暴落してるようなケースなら、悪くない話だよ。


414:異邦人さん
09/02/14 16:57:12 n4IhxaeC
激安ツアーは走り回るだけでしょ?
それに飛びつくのって、ちょっとなあ

415:異邦人さん
09/02/14 18:25:32 6Gnc5Nvk
なら格安チケット+ホテルよりも安いフリーツアーにすれば良いんだよ
ヘタすると空港の送迎付いてるからラクチン

416:異邦人さん
09/02/14 18:26:09 Cn+VaET6
土産物やもついてくるじゃん

417:異邦人さん
09/02/14 19:26:59 6Gnc5Nvk
付いてこないヤツもあるよ

418:異邦人さん
09/02/14 21:27:20 By6Ddkhu
土産物屋って、別に買わなければいいだけだよ。

419:異邦人さん
09/02/14 21:28:53 LXefac21
時間の無駄じゃん

420:異邦人さん
09/02/14 21:59:58 6Gnc5Nvk
香港や台湾の事言ってるのかな?
だから土産物屋巡りついてこないヤツにすれば良いんですよ


421:異邦人さん
09/02/14 22:02:01 LXefac21
なぜそこまで必死なの?

422:異邦人さん
09/02/14 23:52:30 5p5IMJ1A
土産物屋に寄ることを条件に、空港とホテルの送迎をしてくれるなら
喜んでお願いする。


423:異邦人さん
09/02/15 12:31:59 /0+MvT2E
たしか、グアムのDFSは、空港までバスで送ってくれるサービスが
あったと思う。
時間が決まってるんだろうけど、タクシー代20ドルを浮かせられる。


424:異邦人さん
09/02/15 12:33:26 rotf7mWt
ここは重複スレですので本スレに誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)

(社員さんが2chで必死で盛り上げようとしていますけど、
お客は増えないですよね)

425:異邦人さん
09/02/15 15:07:01 +D/pajMC
では社員じゃないからアゲてまおう


426:異邦人さん
09/02/15 17:56:31 rnFUYxwX
>>424の人、必死にスレの進行妨害をしようとしてるみたいだけど、
いいかげんうざいよ。
そろそろ通報するよ。

427:異邦人さん
09/02/15 18:07:32 0b1IZbUT
どうせ重複スレなんだから、落とせばいいのに。

428:異邦人さん
09/02/15 20:35:17 ix42PQGR
423さん
それはどこかにでてますか。


429:異邦人さん
09/02/15 23:57:40 /0+MvT2E
>>428
現地でみました。
たぶん、夕方のフライトにあわせた時間だと思う。


430:異邦人さん
09/02/16 06:39:50 tHBl7ceI
最近、香港とソウルに参加したけど、土産屋がきょーれつだったのは香港。漢方からシルクまで。そしてバスの中まで売り出すガイド。カメラマンも乗車してくる始末。韓国は金ポ前のみやげやに30分拘束。一箱2500円平均のお菓子がずらり。

431:異邦人さん
09/02/16 08:13:48 yrdH1bad
HISのツアーパンフレットって、
『半日観光の間に最大3箇所のお土産店、免税店に立ち寄ることがあります。
なお、これはお土産店、免税店への入店、商品の購入を強いるものではありません』

というような内容が書いてあることが多いのだが、店に入らないでとなりの店でコーヒーして待つとか
バスから降りないで iPod で音楽でも聴いて待つとか、現実的にはできるものなのだろうか。


432:異邦人さん
09/02/16 13:14:07 bxXVNT6U
じゃあ、漏れが土産物屋の隣で喫茶店でもやろうかな。
コーヒー1杯2000円ぐらいで(藁


433:異邦人さん
09/02/16 14:50:23 tHBl7ceI
実際、バスの中にいてよいかと聞いたら、これもツアーの一部ですとバスの中にいるのはアウトだったよ。

434:異邦人さん
09/02/16 17:40:27 QFPEuQkK
別に見張ってるわけじゃないんだから近くに店があったら勝手に違う店見てればいいだろw


435:異邦人さん
09/02/16 20:30:01 1Gca2jjC
普通に入って、適当に見て、買わない(又は安いものを1つ買う)が
大人の対応。


436:異邦人さん
09/02/16 20:35:22 conUA1rm
強いるよ。
現地係員が必死だよ。

437:異邦人さん
09/02/16 20:39:59 mO5QjpM3
興味があるので見る。
でも実際買わなかったが。
そして集合時間だけは聞いたので
その時間までは隣のカフェで時間をつぶすというのはやったよ。

438:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/02/16 20:47:09 H6gqEifO
年末年始、海外の旅先でここの格安ツアーに遭遇したんだけど
小学生の遠足かよと突っ込みたくなるぐらいのありえない人数の集団が歩いていたなあ。

439:異邦人さん
09/02/16 20:52:22 u/PDUo5F
和製きたw
こんなとこで何やってんだよww
フェス自慢はあっちじゃなきゃできないよ?

440:和製フーリガン ◆MudvayneKs
09/02/16 21:19:05 H6gqEifO
>>439
学生の俺にとっては
春休み=海外旅行シーズン
なんだからいいだろ。
そりゃ今年も夏にイギリス行くけど
その前に今月末にオランダ、来月にはイタリアと行くんだからさ。

441:異邦人さん
09/02/16 23:59:32 t7VSbG/f
土産物やも楽しいものだよ

442:異邦人さん
09/02/17 08:34:05 wkFMBy18
現地係が買いが悪いと不機嫌。もろに態度にでる。

443:異邦人さん
09/02/17 10:18:53 L5WvTwPg
土産物関連なら、上にも出てたけど香港が一番怖かったw
バスの中をガイドが歩き回って売り出す。
商品を無理やり押し付けてきて、いらないって言ったら
ひったくるように品物を奪い返して、ぷいっ。
ある意味可愛いか?


444:異邦人さん
09/02/17 12:23:47 XKejStve
HISの激安ツアーでローマに行くんだけど、宿泊がポメツィアとなっています。
ホテルはパレス2000ってとこだけど、夜に着いて飯食えんの?
実際に宿泊したことのある人の情報希望。

445:異邦人さん
09/02/17 15:52:40 50yQgm0G
ここは重複スレですので本スレに誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


意見がある人は削除議論板で(現在、議論中ですよ)

446:異邦人さん
09/02/17 17:30:20 fFKPfsXL
>>445
すでに、住民の意見は一致し、最高スレを残し、重複の総合スレは削除対象
になっています。
あなたが自作自演で荒らしているだけです。
あなたのことは、他の板でも大問題になってますね。

447:異邦人さん
09/02/17 17:30:28 +Bw+1JIx
>>444
ルームサービスでよければ23時まであるので、なんとかなるのでは?


448:異邦人さん
09/02/17 17:48:39 2um2qIUi
>>446
続きは削除議論板でやってくださいな

449:異邦人さん
09/02/17 18:49:10 fFKPfsXL
>>444
ホテルのサイト

URLリンク(www.hotelpalace2000.it)

450:異邦人さん
09/02/17 19:35:07 wkFMBy18
香港はすごいよ。パールクリーム、マンゴーチョコなど、バスの中が土産物屋。

451:異邦人さん
09/02/17 21:14:51 E8FVK/ou
ここは重複スレですので本スレに誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


意見がある人は削除議論板で(現在、議論中ですよ)


452:異邦人さん
09/02/17 23:59:25 fFKPfsXL
>>451
>>446が読めない?


453:異邦人さん
09/02/18 08:37:16 UNLrzQlx
現地は委託らしいね。

454:異邦人さん
09/02/18 11:29:18 L+yibKV2
444です。
447さん、449さん、有難うございます。

455:異邦人さん
09/02/18 13:13:12 u3M3HTER
HISねえ…

456:異邦人さん
09/02/18 22:33:06 lJXwhaV7
ウォーターマークホテルってどうですか?
泊まった方、いらっしゃいますか?


457:異邦人さん
09/02/18 22:34:24 c3QQ/6ag
HISの重複スレでわざわざageて聞くようなことか?

458:異邦人さん
09/02/18 23:43:21 lJXwhaV7
>>457
???


459:異邦人さん
09/02/19 17:18:02 WgIkNZSV
オーストラリアのゴールドコーストのウォーターマークなら
泊まったことがあります。
普通に良いホテルでしたよ~。

460:異邦人さん
09/02/19 17:55:41 rGIiA3hD
ここは重複スレですので本スレに誘導します

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


461:異邦人さん
09/02/19 23:18:39 kACGAENl
>>459
ありがとうございます。
安心しました!

ウォーターマークホテルって、ゴールドコースト以外にもあったんですね。
失礼しました。


462:異邦人さん
09/02/20 21:19:02 N3698jVC
>>461を見て調べてみたら、札幌にもできてたんだな。
でも、コンセプトっつーか、全然違うホテルだ。
ビジネスホテルチェーンを展開するのか?

463:異邦人さん
09/02/20 22:45:19 8bXBTFJo
このスレは重複です。 

いくら自作自演をしても意味はありません。 

速やかに、以下の本スレに移動してください。 

HIS総合スレッド◆Part7
スレリンク(oversea板)


464:異邦人さん
09/02/21 00:31:19 vOSuiZBh
このスレは重複です。  

いくら自作自演をしても意味はありません。  

速やかに、以下の本スレに移動してください。  

HIS総合スレッド◆Part7 
スレリンク(oversea板)

465:異邦人さん
09/02/21 01:02:38 MXtoEtFE
>>462
URLリンク(www.watermarkhotel-sapporo.com)

これだね。
たしかに、ゴールドコーストのとまったく違うw

466:異邦人さん
09/02/21 01:06:03 FWMaau98
単に経営破たんしたホテルを買い叩いて適当に運用してるってだけなんじゃないの?
ゴールドコーストのは随分前からやってたよね。

467:異邦人さん
09/02/21 01:32:52 UB2WcXF0
>>465
安いな。
今度、泊まるかも。

468:異邦人さん
09/02/21 11:52:57 uYnJqu2b
ブリスベンにもあるのか。
知らなかった。
札幌もオーストラリア人も狙ってるのか。

469:異邦人さん
09/02/21 20:44:22 o0j5XNJN
バリのツアーを45日前に予約しました。
45日前に予約するとジュゴクを無料で観賞できると書いてあったのですが
申し込んだときにジュゴクを予約しないと駄目だったのでしょうか?

470:異邦人さん
09/02/21 22:17:46 6Af0A5rx
>>469
とりあえず早急に電話で聞いてみるのがいいのでは?
だめもとで。

471:異邦人さん
09/02/21 23:59:47 /BFxiqCb
HISのネットのサイトの検索のところで出てくる航空券以外も、店頭で
あったりする?
コードシェア便を運行会社じゃないほうで買いたいんだけど。
無理かな。

472:異邦人さん
09/02/22 13:20:51 PXaM9CTZ
>>471
検索で出てくる以外にもあるが、希望のようなものが
旅行会社で格安で出てくるのは少ないと思われ。

473:異邦人さん
09/02/22 22:56:00 NVDH7PEH
不況でも関係なしに混んでるね

474:異邦人さん
09/02/22 23:59:22 rPvrYCBR
そら、燃油も下がったし、航空運賃も下がってるから。
航空会社の経営は厳しいけど。

475:異邦人さん
09/02/23 23:33:21 MNpGojvQ
4月以降のを今申し込むと燃油は??

476:異邦人さん
09/02/24 10:17:11 UzkS6UuL
タダだろ。そろそろ旅行でも行こうかな。

477:異邦人さん
09/02/24 12:07:37 tvzgpqM1
>>476
発券がいつになるかで決まると思うけど、HISは違うのかな。


478:異邦人さん
09/02/24 12:53:07 uhKzxosU
HISは4/6以降出発の燃油サーチャージは
金は先にもらうが、4/1以降に発券するから、
今申し込んでも、安くなった燃油サーチャージでおk

479:異邦人さん
09/02/24 18:57:02 hTE861YD
>>478
そんなこと書いてある?
初めて聞いたけど。

480:異邦人さん
09/02/24 20:30:50 NbnUGdyT
>>471
HISでは無理かもしれない。社員のスキルがないから。
他社で値段を聞いてみればいいよ。

481:異邦人さん
09/02/24 20:54:15 hTE861YD
>>480
スキルがどうとかかんけいないだろ。
そういう商品を扱ってるかどうかだけの問題。

482:異邦人さん
09/02/24 21:01:32 NbnUGdyT
>>481
ageなくってもいいよ、社員さん

483:異邦人さん
09/02/24 22:35:08 uhKzxosU
>>479
URLリンク(www.his-j.com)

484:異邦人さん
09/02/24 22:37:43 urthCmMT
昨年6億のTVCM広告らしいけど
費用対効果はどう評価されてる?

485:異邦人さん
09/02/24 23:47:56 GVO9xcOR
>>483
おー、まじだね。
漏れもちょっくら旅行に出かけるか。


486:異邦人さん
09/02/25 15:29:06 y+kDLrBq
そう思ったら急激な円安。
なんだかな。

487:異邦人さん
09/02/25 15:50:00 qYoQH/c8
ヒラリーが来てから円安・・・わかりやすい

ってさっきTVでいってた

488:異邦人さん
09/02/25 18:20:44 4j3ZIp3D
前年同月比93%か・・・
厳しい船出だな

489:異邦人さん
09/02/25 20:19:52 sI7ZUQsr
麻生が米国債大量購入で約束してるんだろ。糞売国どめ。
まともな政治家は日本にはいないのか

490:異邦人さん
09/02/25 21:43:11 YqVonfoU
>>489
円安は日本経済にとってはプラス。

491:日本は日本、海外は海外と賢明なる判断を
09/02/25 21:45:04 +xmsui3Y
【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】26日に民主党が動きます

URLリンク(www.savemanga.com)
URLリンク(www.savemanga.sakura.ne.jp) ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com) 
URLリンク(namonakishimin.web.fc2.com) ←署名用紙

「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)

☆プリンタなくてもセブンイレブンのネットプリントでどうとでもなる
 とにかく行動しましょうぜ!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch