【ホーチミン】ベトナム旅行 Part17【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part17【ハノイ】 - 暇つぶし2ch700:692
09/02/26 21:47:03 2DDsj9X6
>>698
>>699
私が行くのは一番暑いと言われている4月ですorz
一応雨期は5月からと聞いてはいるんだけど

701:異邦人さん
09/02/26 22:15:38 IqusDQ/2
ハロン湾でジャンク船に泊まったことがある人に質問したいのですが
客室のセキュリティーはどうなっていますか?

702:異邦人さん
09/02/27 00:19:56 +gGAPtzL
スタッフは所詮はベトナム人です。
スキがあれば何でもやります。

703:異邦人さん
09/02/27 00:31:21 +gGAPtzL
もちろんドアに鍵は付いています。

704:異邦人さん
09/02/27 00:43:26 a1vNMC+E
でも、ドアには合鍵があります

705:異邦人さん
09/02/27 13:45:17 yestxUT+
夏休みにハノイに行きます。初ベトナムです。3泊5日ですが、お勧めを教えてください。ハノイ三泊かハノイ→ハロン湾泊→ハノイがいいでしょうか?

706:異邦人さん
09/02/27 14:54:27 fVqRDg3h
夏のハノイはつらいよ、暑くて湿度が高くて、むんむんむれむれ
いるだけで病気になりそう
ハロン湾くらいへ行って、涼んだ方がいいよ
ハロン湾も暑いけどね

707:異邦人さん
09/02/27 15:17:18 jLHmHsWw
確かにハノイの高湿は異常ですね。
クーラーの効いたところから外に出ると、メガネが曇るみたいに
着てる服に結露するんだよ。

708:異邦人さん
09/02/27 15:25:51 yestxUT+
ハロン湾でお勧めホテルはどこですか?

709:異邦人さん
09/02/27 18:39:22 ivBaTLl7
たしかにハノイは暑いけど歩き回ったあとは水分が抜けるのか必ず足が細くなるんだよね
なので観光で歩き回るときはちょっと暑いけど足にぴったりとしたズボンをはいて足に汗をかくようにしてますw

710:異邦人さん
09/02/27 20:43:17 jLHmHsWw
>>708
おすすめはたくさんあるけど、どのくらい払えるのかね?

711:異邦人さん
09/02/27 21:23:26 plP5ZNOD
>>709
チョ!足が細くなるってどんだけデブなんだよ。
ありえねー!

712:異邦人さん
09/02/27 22:26:49 ivBaTLl7
デブじゃないよー
脚(ふくらはぎ)だけ太いのは肉のせいだとずっと思ってたけど実は違うんだって暑い暑いハノイで知った
エステで脚マッサージ受けるより効果があってびっくりだった
水分むくみの人には効果あるよ、きっと
ちなみに一日外歩き回った時のズボンは、汗かいて乾いた部分が塩になって白くなってるw


713:異邦人さん
09/02/27 22:57:45 AtJSDdEO
帰国したらもとに戻る件

714:異邦人さん
09/02/27 23:01:04 ivBaTLl7
おっしゃる通り!
私の細い脚に会いにまた夏のハノイに行きたい

715:異邦人さん
09/02/27 23:24:32 yestxUT+
予算は余り重視していません。異国情緒と思い出が残る旅行が希望です。

ハノイに夜に着くのでハノイ三泊が無難でしょうが、ハロン湾泊に少し魅力を感じています。豪華クルーズ船中泊もあるようですし。それとも日帰りで十分でしょうか?通常のクルーズも何パターンかあるみたいで決めかねています。

最終日は深夜便で帰国します。最終日のフライトまでの時間が長いのも有効に使いたいです。

ハノイ泊ならレイトチェックアウトも可能なプランもあるようですし。ハノイならソフィテルかインターコンチネンタル、ヒルトン、日航でしょうか?せっかくなのでハノイではベトナム料理を堪能したいです。

基本は、ハノイ観光、ハロン観光が定番と言うことでしょうか?

うだうだ書きましたがレスお願いします。

716:異邦人さん
09/02/28 12:38:40 paL8VZvV

毎日新聞によると、日本人は海外でとても酷いことをしているようです。

日本人って最低ですね。

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想★12
スレリンク(newsplus板)


717:異邦人さん
09/02/28 13:31:43 AolAoKXM
>>715
ハノイ3泊の方がいいだと思う。
途中ハロン湾泊を入れると旅行が結構慌ただしくなるような感じ。

自分はハロン湾は日帰りツアーで行ったけど、一通りは回れたよ。


718:異邦人さん
09/02/28 14:09:26 9NZk4i9i
>>715
ハノイ⇔ハロンの移動だけで、片道半日潰れると思う。
長期ならハロンでゆっくりするのも良いと思うけど、短期旅行でハノイも周りたいなら
強行軍でもハノイに戻って泊まったほうが良いかも。

719:異邦人さん
09/02/28 14:12:48 VyRmocIJ
ハノイ→ハロン湾、片道3時間で行きますが、なにか?

720:異邦人さん
09/02/28 14:24:09 9NZk4i9i
>>719
なにか?じゃなくて良いプランを出してあげなよ。

721:異邦人さん
09/02/28 17:21:35 JBUn/W3h
ハロン湾は日帰り旅行がよさそうですね。

一日目 日本→ハノイ
二日目 ハノイ観光
三日目 ハロン湾ツワー
四日目 ハノイ観光して空港
5日目 帰国

ですかね。なにせ日程が短いもので。

ハロン湾ツワーはどこでどのぷらんを頼むのがよいでしょうか?

旅の歩き方によれば、個人では観光船に乗れないと書いていたので。

722:異邦人さん
09/02/28 17:28:52 JBUn/W3h
ホテルとお勧めのハノイ観光やハノイのレストランも教えて下さい。

休みが余り取れないのと趣味が海外旅行だけなので楽しみにしています。よろしくお願いします。

723:い
09/02/28 17:40:20 pvDFKKTB
子供かよ。


724:異邦人さん
09/02/28 18:53:10 JBUn/W3h
情報収集ぐらいさせてよ。旅行は、行くまでが楽しみなんだから。

それに、海外はその観光地に行くのは一度きりになることがほとんどだと思うし。

725:異邦人さん
09/02/28 18:54:35 KB5iMueF
ハロン湾へ行きたいなら、普通のクルーズ船も豪華クルーズ船もハロンで船のアレンジは絶対ダメ!
事前にハノイの旅行会社で申し込むのがよし
豪華クルーズ船も然り(2、3日前予約じゃ無理かも)

でも、その日程なら現地で旅行会社に飛び込む手間も省きたいよね?
それなら日本にいるうちに申し込んでしまいましょう
日本語が通じる日系の会社、豪華クルーズ船の会社、などなど地歩にサイトもFAX番号もいっぱい出ている
ハノイからの日帰りツアー、1泊ツアー、豪華クルーズ船、なんでもござれ
ついでに日本から人形劇の予約もしておきましょう
2、3日前だと席が取れないこともあるらしいですよ

お勧めホテルは、何も条件がなければソフィテルのメトロポールのほう、シェラトン、インターコンチネンタル、ニッコウ、ヒルトン
レストランはオペラ、ワオルドロータス、シーズンズ、カイカウ、チャーカーラボン、ダックキム
観光はバチャン、旧市街散歩、民族博物館、玉山寺、軍事歴史博物館、文廟、人形劇、どこかの市場

買い物はしなくていいのか?
ハンガイ通り、ハンボン通り、ハノイ教会の周りにシルク屋やおみやげ物やたくさんありますよ
バチャンでバチャン焼きも買いましょうね
あ、そうそう、ハノイからハロン湾日帰りツアーにバチャンをプラスする強行スケジュールも可能ですよ

726:異邦人さん
09/02/28 19:05:38 ZYv5nd5+
1000万くらい貯めていつかはハノイに移住する。
ネットでも1200-1500貯めたってブログ見るしね。
田舎で生活するノウハウが詳述に説かれている物もある。
確かに貯める実力のある人間は目的意識が高いから
確かに物価が安いから、豪遊しなければそこそこ豊かに安く暮らせる。
どのくらい生活レベルを落とせるか、これがポイントだ。
日本政府の政策はもうあてにならん。偽装国家は霧の中の世界だ。
65歳の老後で、日本でそんなに働けるとはおもえん。
とりあえず日本人の世帯平均額1300~1700を作る、株の利益を増益させるように
配当のいくらかは次に継ぎ足す、さらに利益を出すベトナム株に投入する。
物価の安い街に行ってもいいし、ホーチミンも生活はしやすい。




727:異邦人さん
09/02/28 19:57:02 AolAoKXM
>>724
一から聞くんじゃなくて、
ガイドブックでも一通り読んでわからないところを質問した方が的確なレスが付くと思うよ。

おすすめホテルってもその人の属性(年齢・性別・予算・個人かグループか・ホテルに求めるものetc)によっておススメは違ってくるだろうし。

ハロン湾ツアーはホテルにたいていあるトラベルデスクで頼むのが手っ取り早い。
日本語ツアーを希望ならガイドブックに数社載ってるんで適当に選べばよし。

ちなみに自分はホテルにデスクのあったODCトラベルで行った、英語ガイド、客層は豪・独・伊・台湾、、と多国籍だった。
でも10人程度でバンで移動だったからチャッチャと回れて良かった。


728:異邦人さん
09/02/28 20:05:26 w95KpKN3
EMERAUDEがおすすめですな。
URLリンク(www.emeraude-cruises.com)
ここのCAFはビーチ沿いにあって、白い壁のきれいなカフェ。
このあたりでは西洋風のまともなものが食えるし。
ハロンでは3泊以上はしないと楽しめないので弾丸ツアーでは厳しい。
というので日帰りツアーか1泊2日の安いツアーでいいと思う。
それだとぼられるお楽しみが無いけどね。


729:異邦人さん
09/03/01 13:33:41 oJ1JEDBs
外国人で賑わう歓楽街の近くに住むにはコストがかかり過ぎるよな。
ちょっと、そこから外れれば安い物件はあるんだろうけど。
チェンマイ辺りが日本人が住むにはコストもかからず季節によっては涼しく、医療設備も充分整っ
ており永住の地として人気が高まってるそうなんだがね。
セブ島、ハノイ、上海、コタバルあたりも安価で捨てがたいね。
日本は税金に物価の高さといい、窮屈すぎるよ。


730:異邦人さん
09/03/01 13:44:48 HL3p99MW
>>729
スレ違いだ
「一般海外生活」に池

731:異邦人さん
09/03/01 13:49:08 G6jsLL4h
明日から初海外でベトナム行…
ホーチミンでまったり食べてくる。
楽しみだけどベトナム人の評判を聞くと、ちゃんと生きて帰って来れるか不安だ

732:異邦人さん
09/03/01 14:18:07 Zmy87yH4
>情報収集ぐらいさせてよ。旅行は、行くまでが楽しみなんだから。
で、何もお礼も言わずに消えていく、と。

733:異邦人さん
09/03/01 14:47:34 sKBXPnAC
>>725 >>727 他みなさんありがとうございます。

今、地球の歩き方で調査中です。日程が短いと、つい現地ツワーに頼ってしまうので。

ちなみに属性は、夫婦で海外十数回です。世界遺産他、観光、地元料理、博物館巡りかな。

ところで、定番として地球の歩き方だとは思いますが、二冊目としてお勧めなガイドブックってありますか?

734:い
09/03/01 15:35:47 6DnqSaNr
>>731
ホーチミンは綺麗で楽しい。
ハノイと違って安全だし。

声かけてくるヤツを無視することと、タクシーのボッタさえ我慢すれば、特に問題はないよ。


735:異邦人さん
09/03/01 17:17:45 GO9DY6f2
ハノイで安くていい宿はありますか

736:異邦人さん
09/03/01 17:47:44 gemtWyXN
>>734
安全さはハノイもホーチミンもそんなに変わらないと思うがなぁ

バイクの密度は、、ホーチミンの方が少し高い気もするし。
ホーチミンの方が広い道が多いのでそう思ったかもしれませんが。

737:異邦人さん
09/03/01 20:15:49 VpmfyUkQ
ぼったくりタクシーなんか、観光施設の前で待機してるような一部のタクシーだけ
だと思うけどな。
KIAの小さなやつとか。

738:異邦人さん
09/03/01 20:20:14 m7TVL9q/
>>733
ガイドブックを2冊読んで、何を知りたいのだろうか?
ガイドブックに書かれたおすすめを読むのかな?まさか順番にレスランやホテルめぐりし
比較レポを書くのではないのでしょ。
そんなに海外旅行をしているのに、どうしてかなと知りたい。

739:異邦人さん
09/03/01 20:33:12 nvDB8+Ew
自分もガイドブックはいつも2冊持っていっているケドナ。

740:異邦人さん
09/03/01 20:35:32 gemtWyXN
ガイドブックは「歩き方」で十分と思うが、
あえてもう一冊というなら「個人旅行」かなぁ

ベトナムに限ったことではないけど、
昭文社のガイドブックは地図が見やすいのでおススメ。

741:異邦人さん
09/03/01 22:42:28 J2d71qoh
>>738
歩き方とロンリープラネットとか、性格の違うのを読むと改めて面白いよ

742:異邦人さん
09/03/01 22:49:41 gemtWyXN
ロンプラは日本語訳本も出てるから、それもいいかもね。
ただし、最新版の訳本ではない(5、6年前に出版されたものの訳本だ)から情報は古い。


743:異邦人さん
09/03/01 23:24:26 Zmy87yH4
古いって次元じゃない
情報として全く使えないどころか、危ないんじゃないか、とすら感じてしまう
文化を知るにはいいと思う

数日間の初めてのベトナム旅行なら1冊で事足りるでしょ

744:異邦人さん
09/03/01 23:55:55 805yO6/i
ガイドブックは「歩き方」、行く前にテンション上げるのは「ベトナムで見つけた(略)」が良かった。

745:異邦人さん
09/03/02 00:47:52 uqTuj+3q
「見つけた」は面白いよね。
帰ってきてから読むとまた笑える。

746:異邦人さん
09/03/02 00:59:36 +cCcarm9
こんな所で宣伝されても、買わないよ。
アレとかアレとか、よく来るよね、本の宣伝。

747:異邦人さん
09/03/02 07:06:09 iIg0Yw18
チョロンは悪いやつばっか?


748:異邦人さん
09/03/02 07:14:54 rqGgty04
全然そんなことないよ
良い奴ばっか
寧ろ1区の方が悪い奴だらけ

749:異邦人さん
09/03/02 08:16:30 iIg0Yw18
チョロンはスリが多いってよく書いてあるけど
ドンコイ周辺や1区もスリやひったくりが多いと思うんだよね?
>>748
ありがとう。

750:異邦人さん
09/03/02 13:17:43 yvpI7KPT
ベトナム人は、人懐っこくて俺は好きだけどな~
土曜日の朝、売店の前でベトナム人四人が飲んでたから、俺一人で合流。
言葉通じないけど楽しかった。
ホーチミンは東京より、南にあるのを一生懸命伝えてきたりだとか、日本の挨拶の言葉を教えたりだとか、そんな会話。
ほとんど、こっちでいう乾杯の意味の ヤー の連発でビール瓶カチカチしただけだったけど…

751:異邦人さん
09/03/02 14:21:17 SL9KTd+K
「見つけた」は面白いところもあるけど、古くなってるのでわざわざ買う必要はない。
図書館でおk
ガイドブックもう1冊ということで、ハノイ、ホーチミンだけしか行かないなら「まっぷる」
「るるぶ」はアリかも。

752:異邦人さん
09/03/02 15:10:49 2yEw8CSO
>>750
普通は。
乾杯は 「モッ・ハイ・バー ヨー」です。(1・2・3 入れろ~って意味)
ヤーは目下に対するYesと言う意味。はいはいって感じかな。

753:異邦人さん
09/03/02 15:18:38 2yEw8CSO
>>749
日本でも歌舞伎町が危ないとか池袋が危ないと言っているレベルと変わらない話。
繁華街、人の多いところでは要注意。
何区が危ないと言うことでは無いな。

754:異邦人さん
09/03/02 16:22:26 yvpI7KPT
>>752
ありがとう。勉強になった。
馬鹿だな俺…

755:異邦人さん
09/03/02 22:50:37 ALiag6b+
明日からベトナムに行くのですが、日本で円を$に替えて現地でドンに両替しないとダメですか?
円→ドンは直接替えられないですかね?

756:異邦人さん
09/03/02 22:52:32 aCmyyI6X
>円→ドンは直接替えられないですかね?

現地で変えられますよ。


757:異邦人さん
09/03/02 23:07:23 Z59AYF6s
ベトナムなら円とドンの交換は出来る。日本だと出来ない。

758:異邦人さん
09/03/02 23:44:44 cQffsyb0
仮に、ドルをドンに替えるつもりなら100ドル札のほうが得。
円から替えればいいけど。

759:異邦人さん
09/03/03 11:29:26 K7s8vQzX
ありがとうございます!!

760:異邦人さん
09/03/03 12:05:46 SO/WB1vk
航空券が韓国行くより安くなったな

761:異邦人さん
09/03/04 09:05:45 8PrqfxqL
燃油代を考えると、韓国より安いって?
燃油は4月から大幅に下がるからそれまで待機

762:異邦人さん
09/03/04 12:23:02 RbbhphHM
ファンテェットいったことある人いる?

サイゴンからニャチャンかファンティエットのどちらに行こうか迷ってる
情報少ないから魅力とかおすすめあったらお願いします

763:異邦人さん
09/03/04 14:27:29 8/gBmBJU
ファンティエットは2回行った。ニャチャンは行ったことない。
目的にもよるんだろうけど、自分はコテージで本を読んだり、ただ海を見てぼんやりすごした。
飯が安くて旨い。多分ホーチミンより安い。車で行けるのも魅力かな。そんなもんす。


764:異邦人さん
09/03/04 20:25:05 qvLn0xqp
今週末HISのツアーでホーチミンに行くのですが、
このスレでもちょっと出ていた、サオナムホテルなのです。
地図を見てもよくわからないのですが、だいたいどの辺りにありますか?

金曜の深夜着なので、土曜朝に両替をするつもりなのですが、
両替店って徒歩圏にありますかね?空港のATMでおろした方がいいでしょうか?

765:異邦人さん
09/03/04 21:15:46 iWkz8J4b
>>764
暇なので検索してみた
URLリンク(www.greenholiday.com.sg)

これによればデタム通りの裏だから、両替所には事欠かないのでは。

空港のATMは深夜閉まっていたような。勘違いだったらすまん。

766:異邦人さん
09/03/04 22:22:41 T5utu7YB
>>765
ありがとうございます!デタム通りと近いんですかー。
メコンクルーズに申し込むつもりだったので、便利で嬉しいです。
フォーとバインミーを食べるのがすごく楽しみです~!

767:異邦人さん
09/03/04 22:25:35 T5utu7YB
あっ、もうひとつお聞きしたいのですが
ベトナムって、残したものや注文するもののテイクアウトって普通ですか?
台湾だとなんでも持ち帰れたので、ひとりでもよかったのですが
あんまり変な顔されるならやめておこうと思うのですが…

768:異邦人さん
09/03/04 22:59:46 vhlEoF3V
>>767
普通ですよ。 全然大丈夫です

769:異邦人さん
09/03/05 00:25:00 RyJJBVwP
残りものじゃなくても、基本的にどの店も持ち帰りOKだよね。
屋台のフォーも、頼めばちゃんとテイクアウトしてくれるし。
ニヨクマムのタレとかもビニールに入れて、割り箸も付けてくれるよ。


770:異邦人さん
09/03/05 04:29:20 ujwENZWA
テイクアウトでも、高級店なら犬箱があるけど、食堂ではビニール袋だからね。
持って帰っても皿が無いと・・・・
汁物だと、カップめんを食べた容器を洗ったのに入れてくれる親切なおばさんもいるけどな。

771:異邦人さん
09/03/05 06:36:38 kRpmEDDJ
ハノイまでの飛行機代どこで買うと安いの?

772:異邦人さん
09/03/05 08:20:55 NJErw02N
ちょっと教えてください。
今度ダナンからホーチミンでトランスファーして成田に帰ってくる予定なんだけど、
国内線から国際線ってスルーチェックインってできないの??


773:異邦人さん
09/03/05 08:59:43 wO1Jz7lO
>>754

あとモッハイバーゾ! モッハイバーヨ!
ね。
ゾー は100%の意味よ。 要するに一気。
ハノイウォッカで殺される。

774:異邦人さん
09/03/05 09:00:24 RyJJBVwP
あ、そう?
なんかプラスチックの小箱みたいなやつに入れてくれたけどな、
汁モノもご飯ものも。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch