【ホーチミン】ベトナム旅行 Part17【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part17【ハノイ】 - 暇つぶし2ch100:異邦人さん
08/12/16 08:45:09 zUrlG+M5
ホーチミン空港から市内までタクシーだといくらくらいが相場でしょう?どんなタクシーでもかわらない?

101:異邦人さん
08/12/16 09:28:00 0kBu49c6
>>100
相場っていうか、空港のカウンターでタクシーチケット買う(9月の段階では確か$9だったような)。
高速代は、後で別払いだから注意。多分$2くらい。
個人でも交渉できるけど、ここで相場聞いてる人が交渉できるとは思えないし
(もちろん私もできない)

とにかく細かいお金(ドルでもドンでも)を持って行ってください。
でないと、絶対釣りがないっていうから。

102:異邦人さん
08/12/16 17:57:35 jnjB73zt
>>101
普通のメータータクシーなくなったの?
それに、高速ってどこの話?

103:異邦人さん
08/12/16 18:03:06 07NUdQXv
高速出来たんだ
スゲェな


敷地内入港代のことか?

104:異邦人さん
08/12/16 19:54:38 Nvs5uXml
メータータクシーはちゃんとあります。ターボ付きもありまつがww
まともなタクシーだったらサイゴンまで10万ドン以内(600円弱)です。

空港 車入場料として5千ドンの事言ってると思うけど。。
高速は未だないよ。
国道で有料道路地区があるくらい。料金は1万ドン程度。

105:異邦人さん
08/12/17 00:48:28 Lhv90/Yd
>>99
ボッタクリバーってのが365日常設であるわけじゃない。

犯人らは場所を借りてて、カモが入った時だけ大勢でそこで演じきる(営業前だけど特別に早く入れる等、客の少なさをごまかしたり)
ガイド役がその場所まで連れていくんだけど、5$のビール代だけで普通のマッサージでも何でもできるとか言って誘ったりする。
相手が女だったらメコンクルーズ案内して沖でレイプとか、マッサージ案内して高額請求してレイプとかそんなんだね。


106:異邦人さん
08/12/18 00:39:00 HvfX2u29
ベトナム航空って出入り禁止になるのかな?


107:異邦人さん
08/12/18 00:53:09 +cSp3kHV
>>106
何処を

108:異邦人さん
08/12/18 00:53:28 khaMFzvA
就航停止まではいかないでしょう。
観光客は多くなくても、ビジネスでの日本からベトナムへの渡航者は
相当数に昇るから。

109:異邦人さん
08/12/18 01:14:32 2qcTy+uo
副機長が、万引き商品(1億円以上)を密輸出(運びや)してたという事件で逮捕された話ね。
別に、航空会社の社員が犯罪を犯すケースは多いので、特段のお咎めはなしでしょ。


110:異邦人さん
08/12/18 03:58:45 k2rDyV8k
>>105
なるほどなあ
今で声掛けられたことは無いようなケースのようだ。
詳しくありがとうございます。
美味しい話しに乗る気はないが、くれぐれも気をつけたいですな。

111:異邦人さん
08/12/18 13:34:56 2YTm6gWS
某ハノイ在住のモバイルな人のブログだと、ベトナム航空みんな運び屋
やってるらしい。

112:異邦人さん
08/12/18 17:40:11 dR9qPVUH
ホーチミンの屋台や店での貝料理って腹こわさないかな?あたったことある人います?

113:異邦人さん
08/12/18 20:48:58 A/3iTAaQ
>>112
百回くらいは食ったと思うが、一度も無いな。
当たるときは、口に入れれば判るんだが?

114:異邦人さん
08/12/18 20:58:19 p+C5J0bQ
加熱してあれば基本的には問題ない。


115:異邦人さん
08/12/18 21:40:33 J76RtEwo
>>113-114
そっか。ありがとう。大きいハマグリを蒸したのが食べてみたいんだ
挑戦してみます

116:異邦人さん
08/12/18 23:43:46 gK0hJqiO
9月にベンタイン市場の中でいろいろな貝食べたけどめちゃめちゃおいしかったよ

117:異邦人さん
08/12/19 08:36:55 U5mz1TZw
加熱されたものは基本的に大丈夫だが、半生だったり感じたら食べないように。
A型肝炎に要注意。そう言った意味ではあまりお勧めしない。予防注射してればおk

118:異邦人さん
08/12/19 10:43:19 PZCg6C/i
貝類は慎重にしたほうがいいと思うよ。
あと、屋台はジモティでも当たるときは当たっているよ

119:異邦人さん
08/12/19 16:30:00 ZHWl+iVM
ちいさい赤貝は半生で出てくる。
あれは半生で食うのがうまいのだけど、たしかに肝炎はこわいな。

加熱してあっても貝毒は熱では分解しない。
これが入っているとベト人でもやられる。


120:異邦人さん
08/12/19 18:14:10 yIwz9G16
ホーチミンからのメコンデルタ半日パックツアーに参加を考えているのですが、いったことある方感想聞かせていただけないでしょうか?

121:異邦人さん
08/12/19 18:18:41 4MSh24qV
>>120
シンカフェの1日ツアーでいったけど面白かったよ。
手漕ぎボートとかココナッツキャンデー工場付きで、景色も飽きなかった。

昼食はイマイチだったけど。まぁ6ドルだったし。今はもちょっと高いかな。


122:異邦人さん
08/12/19 21:14:45 6o0Dq0Ab
このまえベトナムの彼女の家で夜食に蟹と貝をご馳走に
なったのですが、見たことない貝でした。
・あさりサイズ
・表面がギザギザの二枚貝
・身は赤い
なかなか癖のある味で初めて口にした瞬間は
「うぇ~」と思ったのですが、山のように用意してくれてて
食べないわけにもゆかずどんぶりいっぱい食べてしまい
ました。
腹を下したりは無かったのですが、これって日本でも
獲れるのかな?
カタツムリのでかい奴も食べましたが「これは無理」
って正直思いました。

123:異邦人さん
08/12/19 21:30:17 WmfbAp4T
そして夜はアソコにある貝を食べたのですね、わかります。

124:異邦人さん
08/12/19 22:51:40 U5mz1TZw
>>122
ベトナムではよく見る貝。でも
貝の獲れる場所と道路端で売っている所を見たら食べられないぞ。

125:異邦人さん
08/12/19 23:47:58 ShJAKRhj
エスカルゴなんて地獄の黙示録にも出てくるジャン
でカーツのカタツムリが這う話しまでリンクしてるのか?あれ

126:異邦人さん
08/12/20 01:11:31 rBfFrD4C
>>123
・・・

>>124
たぶん近所のシーフードレストラン(露店)から買ってきたやつだと
思うのですが、食べられないと感じることは無いですね。
小奇麗にしてる店だったので。

たらふく貝を食った後に小皿に乗って出てきたあんかけっぽい料理。
デザートかと思ってよく見ると、卵の孵化する手前のやつだったよ・・・
フィリピンにいたときはバロット食べたこともあったけど、ベトナムでは
あんかけですか。

うまそうに食ってる彼女を見て少々ひいてしまった俺ガイル。


127:異邦人さん
08/12/20 17:25:37 EuHlMPRm
以前に新婚旅行でベトナムはどうですか?って聞いた者です
結局ボルネオに行くことになりました。

128:異邦人さん
08/12/20 17:57:58 43s99IbG
>>127
その方が無難ですよ。


> 以前に新婚旅行でベトナムはどうですか?って聞いた者です
> 結局ボルネオに行くことになりました。

129:異邦人さん
08/12/20 18:11:55 LISm6yZ6
バリかハワイ
グアム、プーケット

130:異邦人さん
08/12/20 22:31:13 fS4VEwMR
ハワイだな
マジで無難
女の方がハワイ通の場合はやめた方が良いけどw

131:異邦人さん
08/12/20 23:50:27 49o8L2aO
ハワイなんて行ってどーすんだよw
あんなの湘南と変わんねーじゃんwwwww

132:異邦人さん
08/12/20 23:53:27 fS4VEwMR
全然違うだろw
アホカ

133:異邦人さん
08/12/21 00:03:32 2cpaE64F
>>132
朝鮮人よりはましだと思うんです。

134:異邦人さん
08/12/21 00:11:27 2ruVnV1Q
本物シンカフェは、中にいる受付以外は詐欺師だから気をつけましょう。
偽物シンカフェに引っかかった人は、同情の予知ありません。
偽シンカフェはたくさんありますが、情報不足です。
シンカフェ内とか前に椅子あるけど、そこ座ってシンカフェのガイドとか社長とか出資者とか、日本の茨城に娘がいるとか来年福島に転勤とか言ってシンカフェの名刺持って話かけてくるやつは100%詐欺師。
シンカフェは、そういうやつら見てみぬふりしてる。
あからさま過ぎるから、賄賂でももらってんだろうな。
500$~10000$ぼられてボコボコにされるぞ。
警察に行っても運よけりゃ調書っぽいのとって終わり。
だいたい調書すら無しで帰される。

135:異邦人さん
08/12/21 00:13:30 JdTsSmJ4
来年の秋にベトナム行こうと思うんだが
ベトナム語勉強しといた方がいいのかな?
戦争の資料館に行きたいんだが、
こないだ台湾の228資料館行ったら全部中国語で書いてあってワケワカメだったのでw

136:異邦人さん
08/12/21 00:25:31 +AdNaaD4
>>135
挨拶程度は覚えているといいと思うが、それ以外は無理だと思われ。
英語で必ず表記してあるし、場所によっては日本語でも書いてある。
中国語4声、ベトナム語6声。
駐在しててもまともに話せる香具師はごく僅か。

137:異邦人さん
08/12/21 00:39:25 IMum82LX
確かに発音は難しいが表記がアルファベットなので
読めないことはない。
勉強してみてもいいと思うよ。でも話せるようになるには
やっぱり現地に住まないと無理かなぁ。。。

138:異邦人さん
08/12/21 12:22:49 MZH9CbMm
17日間の旅行なんでビザ取りに行った
一時間待ち6000円
15日までの旅行はノービザ
お得です

139:異邦人さん
08/12/21 17:32:09 ThXWoSOA
sage

140:異邦人さん
08/12/22 19:54:11 a6Z/nJ+m
>>135
あと、数字の言い方ね。タクシーや屋台で出くわすボッタクリ対策に使うから。

> 来年の秋にベトナム行こうと思うんだが
> ベトナム語勉強しといた方がいいのかな?
> 戦争の資料館に行きたいんだが、
> こないだ台湾の228資料館行ったら全部中国語で書いてあってワケワカメだったのでw

141:異邦人さん
08/12/23 04:02:55 kmc3UP5R
戦争の資料館はベトナム語・フランス語・英語・中国語の
4カ国語で説明あったような記憶がある。
ベトナム語全然わかんないけど、英語と中国語合わせるとなんとなくわかる。
ただし、コレ6年前の情報な。

ところで、二月にホーチミン行こうかと思ったら
すでに飛行機キャンセル待ちって言われたよ。
そんなにベトナム混む時期なの?二月って。
学生旅行はもうちょい後だと思ったのに。

142:異邦人さん
08/12/23 04:09:46 w0oN1ljg
戦争証跡博物館は、個人で勝手に行っても、英語ガイドや日本語ガイドも定期的に来るから、
自力でわからない場合は少し離れて聞けばいい。統一会堂なども同じ。
ハノイのと違って、写真や当時の資料がメインと言えるから、事前にベトナム関係の
本など読んでる人なら、見るだけである程度わかる気もするが。

143:異邦人さん
08/12/23 04:12:27 w0oN1ljg
統一会堂の方は似たような部屋が多いので説明聞かないとわからんかもしらん

144:異邦人さん
08/12/23 17:21:05 FShr71Tu
1月1日にメコンデルタツアーに参加したいんだけど元日ってそういうの
行われてるもんなのかな?ツアーにメールしたけど返信がない

145:異邦人さん
08/12/23 18:13:34 DUkn4UUI
1月1日なんて平日じゃないの?

146:異邦人さん
08/12/23 20:29:49 vEP0zINR
ベトナム人の彼女いるやつに嫉妬
北部の美人なら発狂

147:異邦人さん
08/12/23 22:37:26 YN+2G7mx
ベトナムの女子高生の着替え風景
URLリンク(jp.youtube.com)


148:異邦人さん
08/12/23 22:55:23 14IvCjsU
明日から突然2週間ほどベトナム縦断しにいきます。
ハノイinですが、年末年始どんな感じかビビってます。
縦断するのにホーチミンまで乗り降り自由のバス使う人多いって聞いたんですが、
どんな感じなのでしょうか?
ちょっと鉄道も乗ってみたいんだけど、
すごい時間かかるようですね…

149:異邦人さん
08/12/23 23:04:49 3OaCAhcX
>年末年始
あんま変わらない。そんなにビビらなくていい。
ベトナムはテト(旧正月)の方がメイン

>鉄道も乗ってみたいんだけど
ハノイからホーチミンまで乗りとおしても48時間。
寝台もあるし快適だよ。

自分は鉄道で縦断したことがあるが、縦断するバスは乗ったことないんでパス
もし、シンカフェのバス使うのなら、ハノイで偽シンカフェにいかないように。



150:異邦人さん
08/12/23 23:17:35 w0oN1ljg
ナオミ・グウェンってなにものなの?
在米日系ベトナム人?

151:異邦人さん
08/12/23 23:25:42 tA6jxI8F
ホーチミン⇒ハノイの列車時刻表を見たいのですが、
どなたかご教示くださいませ

152:異邦人さん
08/12/24 00:14:47 Rn5eIO6S
>>151
URLリンク(www.betonamu-ressha.com.vn)

153:異邦人さん
08/12/24 00:16:13 5XNwH06w
URLリンク(www.vr.com.vn)
のTimetables and Fares

154:148
08/12/24 00:40:09 gYwc3Lyk
>>149
ちょっと安心してきました
ありがとうございます(^o^
ハノイ、寒いんですってねー
ハロン湾凍えながら観光かな…(^^;

どなたかハロン湾に泊まった人いますか~?

155:異邦人さん
08/12/24 00:52:54 hIumRUys
泊まろうとしたら台風が来て日帰りになってしまいました。
寒いと思うので、ちょっと温かい格好で行った方がいいと思います。

156:異邦人さん
08/12/24 01:12:48 gYwc3Lyk
>>155
残念でしたね、雨も心配です。
海の上に一応宿泊施設があるんでしょうか?

157:異邦人さん
08/12/24 01:18:33 hIumRUys
>>156
船にも泊まれますし(宿泊施設になってます)、陸にホテルもありますよ。

158:異邦人さん
08/12/24 01:20:38 gYwc3Lyk
船泊いいですね!是非ハロン湾で目覚めたいです(^o^
町について旅行会社で探せばいいのでしょうか?

159:異邦人さん
08/12/24 09:35:26 xVEf9fAq
>>154
最近、ハロン湾に行ってきました。
泊まったのはハロン1.35ドル。
シーズンオフで誰も泊っていないようでした。ホテル自体は古いけど快適。
ただ、受付の女性がほとんど英語できないので困りました。
昼間は20度以上あるので、クルージングは快適でした。

160:異邦人さん
08/12/24 16:33:22 twIMY7kA
1.35ドルは安いよな。

161:異邦人さん
08/12/24 19:45:01 lmxPOQFJ
安すぎだろ

162:異邦人さん
08/12/24 20:28:43 Yu6Fwr2u
あほか。
ハロン1.3号に$5で泊まったってことに決まってるだろ!

163:異邦人さん
08/12/25 16:36:26 +TEVXrfV
www

164:異邦人さん
08/12/25 23:12:55 t6HHI0VD
蓮花茶ばっか飲んでるとおしっこが青くなることに気づいた。
ちょっとした病気な感じ

165:異邦人さん
08/12/26 23:42:54 9vY10WdA
2月にフエ行く予定。
レンタサイクル借りてあちこち回ろうかと思いますが、
お勧めのサイクリングコースとかありますか?
ちなみに、王宮とか遺跡とかはいいです(興味なし)
あと、道路事情とかどうでしょう。危ないでしょうか。


166:異邦人さん
08/12/27 05:27:20 sVuzL/b1
>>165
王宮や遺跡に興味無いのにフエなんか行くなよw

167:異邦人さん
08/12/27 09:57:13 7XM7Le0L
DMZツアーだけが目的なのです

168:異邦人さん
08/12/27 17:39:21 UVQBXNeG
タイトル : おせちの売り込み
投稿日 : 2008/12/27(Sat) 17:38
投稿者 : 大家 


なんか日本食レストラン、最近商売がきびしいのか何だか、どこに入ってもおせち料理の予約の売り込みが例年以上に激しくないですか?

年始に日本食レストランに入ったら、おせちに入れるべき料理を単品でも売ってるんだから、セットを事前予約していつ作ったのかわからない防腐剤満点のセットものを食わされるなんて、結局、無意味なんですよね、あれ。

レストランにしてみれば、やたらに利益率がいい商売だから必死に売り込むんだろうけど、いらないといっても店員が離れていかないところって、うざい。


169:異邦人さん
08/12/27 19:45:47 todVG9H/
いやーいまさっき日本ついたよ

ベトナムのクリスマスは凄かったな

170:異邦人さん
08/12/27 19:48:49 Ffddnw4N
インフレはおさまった?

171:異邦人さん
08/12/27 21:21:14 Sy5ZSfYg
ベンタン市場だっけσ(^_^;)?
あそこ通ったら、肉屋の隣で果物が売られててかなり強烈な臭いがした
あと、人混みの中、普通にバイク走ってたから怖かった

172:異邦人さん
08/12/27 22:02:04 todVG9H/
バイクねぇーベトナムのおかげで日本で信号無視するところだったよw

173:異邦人さん
08/12/27 22:19:00 Oh2L1+7N
ベトナムでは、信号があるところはみんな信号を守りますよ。
信号がないところがまだ多いだけで。

174:異邦人さん
08/12/28 01:53:47 0AgOfDji
信号は守るよね
右折とかはおkだし

逆送はあるけど、正直おれもやるしなあ

175:異邦人さん
08/12/28 11:32:14 lg2g2rZ5
>>174さんに質問。
免許持ってるんですか?

176:異邦人さん
08/12/28 11:42:19 0AgOfDji
ベトナムの免許は持ってないですよ。
50CC以下は要らないって聞いたけど、
50CCのバイクは見あたらないですね。
レンタルバイクを借りることが多いです。

177:異邦人さん
08/12/28 16:23:20 RMeAFSql
つかまると面倒だから免許が欲しいと思ってまして。
日本の免許持ってって手続きだけで済まないものでしょうか。

178:異邦人さん
08/12/28 18:00:33 0AgOfDji
スケッチによると可能だと思った

URLリンク(www.vietnam-sketch.com)


179:異邦人さん
08/12/28 23:38:24 +pWjlCPr
今ハノイにいるのだが、国旗を持って奇声を上げながら
バイクで走り回っている若者が大勢いる。
この人たちは何をしているの?
祝日のお祝いなのか、暴走族なのか?

・・・って、現地で聞けってつっこまれそう。

180:異邦人さん
08/12/29 00:34:53 IzWcf0WV
>>179
漏れは今フエにいるんだけど、こっちも同じような状態です。
なんかサッカーの試合で勝ったらしい。
詳しい人よろ。

181:異邦人さん
08/12/29 00:38:59 IzWcf0WV
連投スマソ。
東南アジアサッカー選手権(スズキカップ)で優勝したらしい。

182:異邦人さん
08/12/29 01:45:14 y5NTfOmy
>>179
漏れも今ハノイですが、サッカーで優勝したので騒いでいると聞きましたが、
ベトナムの国旗を持ったバイクの珍走団?は、午後から市内を走っていました。

ホアンキエム湖の周囲を、国旗を持った一団がぐるぐる周回しており、
付近は大渋滞。漏れも、途中で国旗を購入してパレード?に参加してきました。
国旗を持っていたので、道路横断等スムーズに行けました。



183:異邦人さん
08/12/29 01:59:50 kECGvv/q
いくつか質問です
7年くらい前にホーチミン(だと思う)でいったお寺の名前がわからないんですが
画像見てわかるかたいらっしゃいましたらお寺名教えていただけると嬉しいです

URLリンク(uproda.2ch-library.com)

あと年末のカウントダウン時って狂乱したりしますかね
外で年明けを見たいけど危ないかな?
亀の池ってどこでしょうか?

184:異邦人さん
08/12/29 07:25:23 hMQwwDOS
>>179
先週ホーチミンでも同じ光景見た。21日だったかな?
その時いたレストランには多少日本語が話せる人がいて、
「サッカーで勝ったんですよ」と言われた。夜の12時過ぎまで
騒ぎは続いてたな。

185:異邦人さん
08/12/29 09:35:21 L8GiCZe2
179です。

皆さん情報ありがとうございます。
サッカーで優勝ですか。
国旗持って繁華街で騒ぐって、
どこの国でもあるのですね。


186:異邦人さん
08/12/29 10:52:22 MzgKkcfN
>>182
なんだよ、その適応力w

187:異邦人さん
08/12/29 14:36:33 8QJxsm53
HISでホーチミン五日間53800円サーチャージ込みサオナム又は同等クラスってありますがどんな感じだと思いますでしょうか?初夢フェアなのでお得でしょうか?

188:異邦人さん
08/12/29 14:41:09 vuOQQfQF
サオナムは安ホテルのようです
立地も良くないちょうです
けれどもその価格ならタクシー使うつもりでおkだろな。
同等クラスとあるので、違うホテルでドンコイの近くだったらラッキーなのでは。
ホテルの評判は微妙でうね。女子なら夜は一応用心の範疇か。

189:異邦人さん
08/12/29 14:56:18 vuOQQfQF
場所はファングーラオの近くですね
ドンコイまで少しあるが、昼間なら歩けなくもないし、悪くはないと思う。
夜は少し気をつけた方が良いかも。歩くならレロイにすべき。

少し調べると、チェックアウト時にぼられたという話しもちらほらだが、
ベトナムはカラベルクラスでもあり得る話しなので、おかしな請求は
その場で徹底的に指摘すること。仮にぼられても指摘すりゃその辺は問題ないはず。

190:異邦人さん
08/12/30 01:15:17 meZqTh8r
サオナムって、不便
最悪

191:異邦人さん
08/12/30 04:44:54 fNzbCUy3
ハノイにいます。泊まってる宿お湯の出が悪いので
今日明日にかけて宿探ししようと思います。
ホアンキエム周辺、旧ハノイ市街で60-100USDくらいのホテル名
ここいらを当たってみな
と適当に教えていただけますか?


192:異邦人さん
08/12/30 10:28:27 meZqTh8r
そんな高いホテルは知らないんだけど、
綺麗な安いホテルでよければ。
NGO HUYEN通り(教会から30秒くらいのとこ)にある
HOLIDAY HOTEL2は、タバコ吸わないならオススメ。
(近くにあるHOLIDAY1は吸える)
$27くらいだけど、値切って$20にはなるよ。

193:異邦人さん
08/12/30 11:54:49 DfjmXthx
宿の兄ちゃんがサッカー見てて、その後俺も部屋で見てたが、
ベトナムが点決めたときはホテルが揺れたW 今はカジノに入り浸りだが、
俺も旗買ってバイク借りて暴走族になりたかったな。
テトにお土産がてら国旗買うかも。

24日も暴走族化してたが、あれもクリスマスだからじゃなくサッカー
勝ったから?

194:異邦人さん
08/12/30 12:59:04 VD+NI8ZQ
ベトナム人ってサッカー好きだよね。
ビアホイで地元民に混ざってTV観戦で大騒ぎしたっけな。
「これ食ってみろ」とか言われて犬食わされたわ。

195:異邦人さん
08/12/30 16:36:54 f+4uqZbP
ちょ、サッカーの騒ぎで死者まで出てるじゃん

196:異邦人さん
08/12/30 18:37:15 kf0Izll0
1年前ハノイへ日本-ベトナム戦見に行った。
スタジアムはガラ空きだったよ。
なぜか、日本を応援する人もいてワロタ。

197:異邦人さん
08/12/30 18:47:30 /NZsDoWr
>>193
そうそう。自分も24日ホーチミンで珍走団に遭遇したんだけど、
「クリスマスが好きなんだなー」と思ってたら、サカーだったのね。
28日はハノイにいて、ごはんを食べに行くのにタクシーで街を走ってたら、
みんなテレビのあるごはん屋に大集合してて、一心不乱に見入ってて、
大昔の日本の街頭テレビって、こんな感じだったのかなーって思った。

帰りはホテルまでタクシーがたどり着けず、ホアンキエム湖で下ろされて、
「ごめん、あとは歩いてw」と言われたよ。

いやー、おもしろいものを見た(・∀・)

198:異邦人さん
08/12/30 22:25:31 ybkKTgnd
夜、どこにも出かけずにホテルで晩酌したいんだけど、
どっかお勧めのテイクアウト屋とかある?
ちなみにホーチミン。

199:異邦人さん
08/12/31 13:42:29 tGnxaRAj
>>191
SAIGON INNに泊まっていたけど、ネット無料で80ドルと言われたが
ホームページに25%ディスカウントと掲載されていたので
飛び込みで交渉したらDXが1泊60ドルになりました。
ホアンキエム湖まで徒歩10分、ハノイ駅徒歩5分、NHK見れ、ランドリー安いです。
下着1枚50セント~即日仕上げでアイロンがしてありました。

>>195
バンコクの読売新聞衛星版によると、全土で死者4人と記載有り。

200:異邦人さん
08/12/31 14:04:18 ADuhi/xF
【国際】ベトナムで“死の熱狂"サッカー東南ア選手権の劇的Vで死者4人、けが人400人以上
スレリンク(newsplus板)

201:異邦人さん
08/12/31 15:59:31 2WQTf+b9
>>178

貼られたリンク??

ベトナムは国際免許の協定に入ってないから無理でしょう。
スケッチの記事はベトナムでの免許申請方法のみじゃ?

202:異邦人さん
08/12/31 16:05:31 Z/1Hvy2f
日本人男性失踪、家族が情報提供求む
URLリンク(www.bangkokshuho.com)

203:異邦人さん
09/01/01 11:45:50 SyLCmDsn
クリスマスもサッカーだったのかw
半年ベトナムにいるから次に機会があれば暴走族になろうとしたが、
保険入ってないからやめとこw死人も出てるし、けが人多すぎだろww

俺も族になりたかったな。 てか宿の兄ちゃんやビアほい辺りで
俺も一緒に見ればよかったorz

204:異邦人さん
09/01/02 13:17:10 23lTtL3G
>>202
初海外で無理しすぎたんだろうな
ネットの情報なんかに揺さぶられrとこうなってしまうとい悪い例か
情報が溢れて、字さえ読めれば誰にでも個人旅行が容易な時代だけど、
危険察知能力なんてのは本能+経験が物言う。どんなに気をつけていても多少は
トラブルに巻き込まれるものだ。
割と治安の良い国として、いくら腹が立つ状況に陥ってもやたらと喧嘩売ってると
命奪われるような場面に遭遇するのは難しく無い罠。
今時はこういうのが多そうだ。

205:異邦人さん
09/01/03 11:14:35 gTQ28xqq
ニャチャンってまだ雨季?いつごろまで?
カジノあるらしいから今度はファンティえっと行こうと思う。
ニャチャンのカジノは地元の金持ち? が品ないわ群れあい惨いわで
最悪だった。なんなのあいつら

206:異邦人さん
09/01/03 11:18:33 gTQ28xqq
裕輝ですけど、お金を送ってくれませんか。また、後で連絡します」と告げ、
1分ほどの沈黙の後、電話が切れたという

ブラックジャック詐欺にあったんじゃないだろうなww
初めての個人海旅行で香港で遭ったが、あれはがちでやばいぞww
逃げたから助かったが、死ぬかと思った

207:異邦人さん
09/01/03 12:14:11 vx7JrE/h
普通遭わないよ(´д`)

208:異邦人さん
09/01/03 15:04:02 BW11j/hB
ユニクロスレより転載。これって絶対ベトナム語ですよね。

>750 :名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中:2009/01/03(土) 14:12:24 ID:z83nECCzO
>コーデュロイスキニーをネットで買ったら、ポケットにヘンなメモが入ってたよ
>lailo kim wing nhun nhan
>とか書いてあるみたい
>何語だろう‥ベトナムかなあ?

209:異邦人さん
09/01/03 23:00:45 OCivIz8n
昨日帰国しました。
ささやかな感想を書かしてください。
今あの国を支配しているのは、どうもベトナム共産党ではなく
ホンダとトヨタのようです。
街にあふれるホンダバイクとトヨタ車を眺めながらそう思いました。
ベトナム戦争でいちばん得をしたのは日本で、
その後もいちばん得をしているのも日本のような気がします。
三丁目の夕日の世界にカムリや100CCくらいのバイクがあふれています。
かの国の一流ホテルに宿泊し窓から眺めた風景から感じたことです。


210:異邦人さん
09/01/04 20:57:35 0Cd8Jg67
行くところ行ったら、ベトナム共産党が支配してるってわかるよ。

国営施設・公共施設での強権ぶりは驚くと思うがなぁ、


211:異邦人さん
09/01/04 21:12:00 PFNyC4s0
ベトナムコンサン
略してベトコン

212:異邦人さん
09/01/05 00:06:57 QTsrIO8S
>>208
ユニクロ製品はHCMのあちこちで流出してるから、そのネットで売ってるひとっていうのは
ベトナムで流出品を小売価格で買って、それでも2倍ぐらいにしてネットで販売してるな。
同じことを欧米のアパレルブランドでやってもじゅうぶん利益は取れる。


213:とよた
09/01/05 00:08:47 vHY6BlXr
ありがとうございます。
過大評価していただいて。

ベトナムの経済規模がどのくらいかをWIKIで確認ください。
トヨタホンダの売り上げからすれば、日本が一番得をした
というほどに、そんなに大喜びするほどのものでもないのですが。


214:異邦人さん
09/01/05 00:12:00 QTsrIO8S
lai lo = profit and loss
kim = gold
wingなんてベトナム語はない
nhun nhan = trouble

ちなみに以上の意味。wingは読み間違いだけど、何をそう読み間違ったのかは
ちょっと想像つかないです。


215:異邦人さん
09/01/05 01:25:35 7CNlbw9B
>>212
ネットというのはユニクロのオンラインストアのことだと思うよ。
>>214
メモは工場のお針子さんが入れたものだとすると、
「(ミシンを)操作する時は慎重にね」って書いてあると勝手に想像!

lai 衣服の裾を上げる、(ミシンを)操作する
lo うっかりする、とがった
kim 針、はさむ
nhun nhan おとなしい

違うかw


216:異邦人さん
09/01/05 11:38:12 Y9MEXxGk
28日の夜にハノイに到着して途中で送迎バスが国旗集団で動けなくなったよ。
前にも後ろにも進めなくなったのでバスを降りてホテルまで歩くことになって
熱狂した人の中をゴロゴロスーツケース引っ張って延々と歩きました・・・
送迎の人がサッカーで騒いでるだけだから安全です、と何度も言うんだけど
到着したばかりで貴重品も全部持ってるし本当に怖かった。

217:異邦人さん
09/01/07 22:43:46 dcDinc9I
今日ベトナムではソフィテルとかマジェスティックが50%値下げをすると
ニュースに出てたんだが、日本でも報道されたのかな。観光業振興のためだ
ってさ。ソフィテル、マジェスティックみたいな、不人気ホテルはそりゃあ
値下げだろうね。50%下げても客は入るんだか・・・???


218:異邦人さん
09/01/07 23:11:50 CePaM3Cz
ソフィテル好きだけどね

219:異邦人さん
09/01/08 02:21:06 XhFjQhzF
ハノイのメトロポールのことなら、ベトナムナンバーワンと言えますなぁ。

220:異邦人さん
09/01/08 20:28:57 5TZGMzq8
多分、空港内で売ってるタクシーチケットを買うのが無難だと思うよ。
俺は空港出口で呼び込みしてるタクシーに乗ったら、
空港道路の代金だとか言ってメーターの3倍くらいの額を請求されて、
その運ちゃんと大ゲンカして、旅の最初から疲れた。

221:異邦人さん
09/01/08 22:02:13 DdtZAL87
今月、旅行会社のツアーでハノイからハロン湾、ホーチミンを回ってきます。
途中アオザイをお土産に買って行きたいのですが、既製品のアオザイってどこでも売っているんですかね。

222:異邦人さん
09/01/08 22:05:09 7/I3IKAU
サイズがわかっていれば、お仕立てもしてくれるよ。
刺繍もしてくれる。
刺繍入れてもほとんど値段変わらない。

223:異邦人さん
09/01/09 13:55:43 kLXZD17R
チャンティエンプラザ前からオールドハノイまで小型タクシー
メーターで22万ドンだった。メーターの数値で争っても勝ち目無いし
時間も勿体無いので素直に払った。

ホアンキエム湖半周の距離なので日本でも初乗りに毛の生えた程度
改造メーターとしか思えない。


224:異邦人さん
09/01/09 14:20:50 BhGAj+At
てか、そのくらい歩けよw

225:異邦人さん
09/01/09 17:03:46 GVOAeYGn
ベトナムの普通の観光都市なら枯葉剤の悪影響ってもうないでしょうか?
体調を崩された方とかおられますか?

226:はっぱ
09/01/09 19:20:38 xK+E+Mq0
すまん、枯葉剤を飲んだことが無いので体調崩してもそれだかどうだか判断できんのだよ。


227:はっぱ
09/01/09 19:24:48 xK+E+Mq0
>>223
KIAの軽自動車みたいなのに乗った?
ターボ付きというのだってさ。
ちっこいのに乗ったときは、メーターの動きをじっと見ていて、早いと思ったらすぐにストップと大声で。
それよりもハノイでちっこいKIAに乗るのは、鴨ってくださいと自爆が常識。

228:異邦人さん
09/01/09 20:13:54 0L5sVT82
>>225
やっぱ、狂牛病が怖くてアメリカにも行けないのかw

229:異邦人さん
09/01/09 22:02:01 BhGAj+At
>>225
枯葉剤をどこに撒いたか知ってるのか?

230:異邦人さん
09/01/09 23:59:56 LjWpTucn
ホーチミンを中心にバラまいてたね。

231:異邦人さん
09/01/10 02:56:10 x8y0Kgmq
自分は狂牛病の1件以来、アメリカには行ってないなあ。
80年代に10日間だけロンドンへ出張に行っていた人が発症してたし。
枯れ葉剤はわかんないけどさ。

232:異邦人さん
09/01/10 03:01:39 O5uocyd/
>>231
80年代90年代に日本で牛肉食べてれば既に同じだよw


233:異邦人さん
09/01/10 12:43:12 IZsg+aIZ
221です。
222さんありがとうございます。
ついでにお伺いしますが、
値段もピンきりだと思いますが、どの辺が妥当で、
どの辺からがぼったくられていると考えた方がいいんでしょうかね?

234:異邦人さん
09/01/11 08:53:43 ylwQvUmb
>>227
DAEWOO 製の軽自動車か小型車です。
今にして思うと車中から前を行くバイク群の
写真を撮ったらかなり狼狽してました。
今後 軽には乗りません。

235:異邦人さん
09/01/11 12:46:01 UEssJeLI
年始にメコンデルタ付近の湿地帯で蚊に刺されたっす・・

マラリアになる確率はどのくらいでしょうか?

236:異邦人さん
09/01/11 13:42:23 LMPTJWZo
>>235
マラリアよりデング熱だね。
潜伏期間10日で高熱が出たら疑った方がいいかも。
ホーチミン含め南部は危険地帯ですので。

237:異邦人さん
09/01/11 13:53:53 LMPTJWZo
>>225
>>229
ここ三升
URLリンク(www.hotnam.com)
まぁ旅行程度の滞在なら心配ないと思うが。

238:異邦人さん
09/01/11 14:11:34 qF5ikMEN
>>235
俺も刺されたけど問題なかったよ
ウヘー刺されたと騒いでいると、船頭のおばちゃんに笑われた

239:異邦人さん
09/01/11 20:36:37 rxS34p5A
現地人は免疫あるから心配しないんだよ。

240:異邦人さん
09/01/12 00:53:18 X4IMOYLV
1月末~2月初のサパ界隈は寒っすぎっかな?
春節バカンスのチンコロツアーも多そうなんで止めよっかな。。。。

241:異邦人さん
09/01/12 06:25:21 ghx6rbVC
>>240
止めとけ止めとけ
おまえのようなポンカスは、行かんでょろし。

242:異邦人さん
09/01/12 08:29:06 VujaLZGW
>>239
現地人も何人も死んでますが。何か?
免疫なんて無い。

243:235
09/01/12 08:31:40 pOe0T3LF
みなさんレスどうもです

潜伏期間(一月ぐらい?)はガクブルで過ごしますわw

244:異邦人さん
09/01/12 11:45:38 4M70wDGf
狂犬病なんかだと、発病前に注射打てばなんとかなったりするけど
(なんとかならない場合もあるから怖いんだけど)
マラリアはそういう抗ウィルス剤みたいなのはないの?

245:異邦人さん
09/01/12 18:45:06 ysqP3JPP
>>220
俺も大声で言い争って疲れたよ。殴りかからんばかりにキレたから、
警備員呼ばれたり、日本語話せる人連れてこられたり。
日本語話せる人いわく「これ白タクね。仕方ないよ。」とのこと。
うーん、白タクだったのか?会社名が入ってたから普通のタクシーだとばかり…。

タクシーチケットの売り場が何処か分からなかったんだよなぁ。


246:異邦人さん
09/01/12 20:03:14 X4IMOYLV
>>241
チンカスが釣れましたわwww

247:Gugurekas
09/01/12 20:43:58 GGih0A8S
>>244
URLリンク(www.forth.go.jp)
URLリンク(eagle.pharm.okayama-u.ac.jp)


248:異邦人さん
09/01/15 07:40:58 Jzlffrlr
【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 疑惑の政財界★177【wiki復活】
スレリンク(news板)

249:かす
09/01/15 20:07:29 +Sm0LlBw
>>246
おまえはチンカスがだいすきだな。
ほかにも書き込んでいるし。

250:異邦人さん
09/01/15 20:38:29 6Ac+cGsx
ハノイの三月の上旬の天気ってどんな感じ?
まだ寒いかな?

251:異邦人さん
09/01/16 18:57:32 SBaPiYUB
ベトナムの中部なら常夏じゃね
北部はけっこう寒いよ 特に夜は

252:異邦人さん
09/01/17 04:58:50 52BkUW6D
>>202
URLリンク(www.bangkokshuho.com)
(-人-)ナームー...ー

253:異邦人さん
09/01/17 09:25:35 Ld/09VxO
マジか
何でそうなっちゃうんだか

自分の身体は自分で守らんとな

254:異邦人さん
09/01/17 12:06:02 LXnoPLJ0
【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 疑惑の政財界★192【三井リハウス編】
スレリンク(news板)

255:異邦人さん
09/01/17 17:24:24 LnHruLwc
ベトナムってカジノとかありますか??

256:異邦人さん
09/01/17 17:42:26 Oov1yOuX
ドーソンにあるよ

257:Gugurecas
09/01/18 10:35:13 K7M6Xo2J
URLリンク(www.worldcasinodirectory.com)

258:異邦人さん
09/01/18 10:47:43 jpVq9Xmh
年末年始にフエに行ったけど、雨降ってるし、寒いしで最悪だった。
成田まで行く際に着てたコートやマフラーを取り出す羽目になったし。
まぁ事前に調べておかなかった俺が悪いんだけどね。

259:異邦人さん
09/01/18 12:21:49 ttGpAD7k
>>258
雨降ると15度くらいまで下がるし、体感温度はもっと寒いです。
この時期のフエのひとたちは、晴れていてもセーター、ダウンを着てます。
でも西洋人は半袖も。

260:異邦人さん
09/01/18 19:16:35 C1YTYGmB
>>259
西洋人は日光浴しないと身体がイカレるからね。

261:異邦人さん
09/01/18 23:41:42 HIdT6Fy9
>>260
あいつらは、イグアナみたいなもんだからなw

262: ◆ZnBI2EKkq.
09/01/18 23:55:19 Ux/QAW2T BE:1988955296-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/anime_syobon02.gif
>>252
こんなことになってますが。
URLリンク(www.bangkokshuho.com)

263:異邦人さん
09/01/18 23:55:21 +T9b+zMy
そのくせシミそばかすだらけw

264:異邦人さん
09/01/19 00:01:29 Lklr4X82
白人はゲス馬鹿だから嫌い

265:異邦人さん
09/01/19 02:58:55 YicS8FdJ
ハノイのシンカフェでビエンチャンまでのバスのチケットって手配可能ですか?

266:異邦人さん
09/01/19 10:11:52 Q8iHaKy8
経由地による。

267:異邦人さん
09/01/19 20:02:20 qAuT9upw
が~~ん。
ホーチミンへ入って数日過ごす予定だったのに・・・
成田からの直行便1月中全部一杯だってorz


268:異邦人さん
09/01/19 20:07:20 hsO9KH/d
直行便じゃないとだめなの?

269:異邦人さん
09/01/19 20:57:25 qAuT9upw
燃サが無ければ直行でなくてもいいけどさ・・・

270:異邦人さん
09/01/19 21:01:57 c04sDdyQ
アシアナやチャイナは2区間でも直行よりサーチャージ安いでしょ?

271:異邦人さん
09/01/19 22:08:52 s8n9O4et
>>267
1月26日が今年の旧正月(ベトナムではテト)。
テトをベトナムで過ごしたい、ってんなら早めに手配しなきゃ、
そうでなければこの時期は外すべき。

2月になれば空きが出てくると思うよ。

272:異邦人さん
09/01/21 02:47:20 XyLZ37kG
今日ホーチミンに来て、バイクの異常な多さにビックリしてるんだけど、
旧正月とか関係あるの?いつもこのレベル?

ハイランドコーヒーっていうスタバ的なチェーン店に入って、
汚い2000ドン札出したら変えろって店員にウザ気に言われた。
客に舌打ち、これはベトナム人だから仕方ない??

273:異邦人さん
09/01/21 02:54:09 qBKw53Fi
バイクは何時も
汚い札は受け取らないのが常識
舌打ちは舐められてる
今までそんなことされたことが無い
ベトナム人は良い奴が多いけどな
ハイランドでやなやつはしらんあ。

274:異邦人さん
09/01/21 03:15:51 8dKAgi+0
俺、居酒屋のねーちゃんに舌打ちされたことあるわw
これってデフォだよね。

275:異邦人さん
09/01/21 05:16:44 UMKuPsuM
今月、初めてベトナムに行ってきたが、接客は全般に最悪だった。
このへんがやっぱり社会主義を標榜する国なんだなと思った。
ベトナム航空とも大喧嘩になったし。(これは現地代理店のミスが原因だが)

顧客側の都合や利便性を優先する、そういう態度を見せるという発想が乏しい。
もちろんどんな国でも不快な対応を受けることはあるが、ベトナムは特にひどかった。

滞在中、おりしもAsean Tourism Forumとかいう国際会議をハノイで開催しており、
地元英字紙にベトナムの大臣のえらそうなコメントが載っていたが、まず足元を見直せ。

276:異邦人さん
09/01/21 12:01:31 dR0Ai4H2
・・・ベトナムに何を期待してるの?

277:異邦人さん
09/01/21 12:16:12 iBKUun6w
日本から出んなよ

278:異邦人さん
09/01/21 12:17:55 khrU9Str
>>272
星が5個並んでるホテルのフロントも舌打ちしたよ。
汚い札はこっちも受け取らなくていいのかな?


279:異邦人さん
09/01/21 13:30:47 cYhY0I67
偽札の疑いがあるんじゃないか

280:異邦人さん
09/01/21 13:53:36 Lrxhaq3b
ベトナムなんて旅行者には最低な国の一つだよ
ベトナム嫌いな人も多いしトラブルも多い

281:異邦人さん
09/01/21 14:00:38 H+NO0ivV
>>278
汚い札はつき返さなきゃだめ
気圧すつもりで。

282:異邦人さん
09/01/21 14:38:59 iIu7P3/t
196 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 12:49:29 ID:orbuP80R0
★Winnyでダウンしただけで逮捕された平民
 Winnyで地図ソフトを“ダウンロード”しただけで公衆送信権侵害で逮捕
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

★児童ポルノ&違法アプリをダウンの証拠満載なのに停職(有給3ヶ月)のみのIPA岡田賢治(IPAの陰謀)
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

※WinnyやShareはDLが完了する途中の段階でも、そのファイルは共有され送信可能になって周りにファイルを蒔いている
 岡田が送信していたのは、これは常識!
 IPAはプロ中のプロで当然知ってながらこの差は何なんだ?
 国家権力でここまで国民を完全にバカにするな!


283:異邦人さん
09/01/21 14:57:38 XyLZ37kG
ホーチミンの人はハノイよりマシって聞いたけどダメ!
朝から最後の街歩きしてるだけで、
こっちが何の落ち度なくてもヤな思いだらけ。
バイタクのウザい声掛け避けて歩いたら
「バカヤロウ、バカヤロウ々々々」
徒歩スピードに合わせて罵られ続けて。

客商売じゃない人は良い人もいるんだけど、
普通にツーリストとして歩いてると最悪だね。

284:異邦人さん
09/01/21 15:30:52 iBKUun6w
ベトナムごときでグダグダ言ってるアホは海外なんて行かなきゃいいじゃん

285:異邦人さん
09/01/21 16:38:09 xrWhMDGY
バイタクのおっさんに声かけられていらねーって言ったら
「なんでやねん!」って言われた

286:異邦人さん
09/01/21 17:10:29 Ost2zYyo
New World Hotel Saigon (5つ星だよね?)のフロントにいるマネージャークラスのスタッフは
すごい態度悪かったよ。

名札見たら、中華系ぽかったけど。




287:異邦人さん
09/01/21 17:24:40 qBKw53Fi
newworldか、別に態度悪くないけどね。
日本人嫌いはいるような気もするが、日本人スタッフも居たなあそこ
感じよかったよ。ただ、裏方見ると雑なホテルという印象。
価格騰がってから泊まる気にはなれんが。
シェラトンの方が日本人慣れしてて、きちんと仕事しない奴多いわ。

288:異邦人さん
09/01/21 18:44:34 p8r6sP9t
>>283
中学校でいじめられっこだった?

でかい声でバカヤローッてどなるんだよ。
韓国語でウルサイは、シックロ(ウォ)だったか。
韓国人だと思われると寄ってこないけど。

289:異邦人さん
09/01/21 19:08:44 +tfuQl5M
ホーチミンのシェラトンホテルにある、クレジットカードの使える公衆電話
日本に電話すると5,000円の請求が来るから要注意。

290:異邦人さん
09/01/21 19:15:18 p8r6sP9t
その情報はアリガト。
こんど行くのがいるから教えてやるよ。

291:異邦人さん
09/01/21 19:42:57 O+ccxIsZ
フザイクの腐れゲス男め

292:異邦人さん
09/01/21 20:12:44 E9Qos8zl
3月、初ベトナムで、ダナンとホーチミンに行こうと思ってます。
いろいろ掲示板を見て最終日の乗り継ぎは不安かと考え、
1日目: NRT-SGN(深夜)
2日目: SGN-DAD(早朝)
4日目: DAD-SGN(朝)
7日目: SGN-NRT
としようかと思います。NRT-SGNはNH特典の予定です。
SGN-DADをベトナム航空かジェットスターかで迷ってますが、ベトナム航空はまだオンラインで
決済・発券まではできないんですよね?
ジェットスターが問題なく日本からオンライン決済・発券できるのならジェットスターにしようと
思いますが、どうなんでしょう?
(ベトナム航空の制約が規制か何かのせいなら、ジェットスターも縛られてるのかと思いまして)

293:異邦人さん
09/01/22 00:00:42 4K7oocVk
>>289
それはミニマムチャージで、ってことか?

う~む、天安門事件のとき一般電話が繋がらなくて
やむを得ず、北京飯店から掛けたジャパンダイレクト2.600円/3分を超える衝撃だな・・・

294:異邦人さん
09/01/22 14:15:50 vUO/JmZu
>>292
なにを気にしているのかわからんな。
>ジェットスターにしようと思いますが、どうなんでしょう?
そんなのは入力すればすぐわかるんだけど。

295:異邦人さん
09/01/22 14:33:45 DqkUR6sV
>>293
知人から聞いた話なので詳しくはわからないが、
問合せ先が日本国内のフリーダイヤルになっており、
会社名は「インターナショナル・コミュニケーション」で、
米国に本社があるらしい。

ミニマムチャージが5分間で約5000円かかるとか。
それで、苦情をいうとすぐに40%引きしてくれるそうだ。(怪しい)
さらに、電気通信事業法による約款や料金表をFAXして欲しいと言うと「ここにはない」
どこにあるのか聞くと「ここは日本のコールセンター。米国本社にある」
米国本社の電話&FAX、サイトやメールを聞くと、「今すぐにはわからない」

クレジットカード会社に不正請求ではないかと調査依頼を出すと
過去にも同じ会社から高額請求の苦情があったとのこと。
現在、クレジットカード会社経由で詳細に調査中。

296:異邦人さん
09/01/22 16:17:34 XUptnJ/q
ホテルの電話は市内通話程度にして、日本へは
自分のケイタイ使うのが結果的に安くつくってことだな。
オレは現地 SIM 入れて使っているから、日本も安いが、、、

297:異邦人さん
09/01/22 17:09:34 tusyBxnC
ブンタオに行くんですが、10万ドン程度の旅館
おすすめありますか?

298:異邦人さん
09/01/22 18:21:46 wrhGC0eO
地歩に載ってないのかス?

299:異邦人さん
09/01/22 18:42:35 vUO/JmZu
>>297
安宿は3軒もあたれば見つかるよ。
ていうか、そんなとこすら見つけられないヤシは20$払いな。

300:異邦人さん
09/01/22 23:37:44 5tPj3B49
300get

ベトナムの日本人の駐在員てどの位いるんだろ

301:異邦人さん
09/01/22 23:47:06 6tU0zOaM
は~今他の板でむちゃムカついた!
カンボジアなめんな!

自称旅行慣れしてる、の馬鹿がアジアを馬鹿にしててムカつくわ~
どうかアジアに呪い頃されますように!

302:異邦人さん
09/01/23 00:04:07 EVhQHvZ9
どういう風に馬鹿にしているの?

303:異邦人さん
09/01/23 00:17:28 ax5lb39Z
>>300
むっちゃ少ないから、偉そうにすると直ぐ誰かバレル。
戦々恐々と暮らしてる人ばかりです。
完全なるムラ社会のようです。

304:異邦人さん
09/01/23 01:12:06 sr3FpdTY
>>302
今読み返してみたら旅慣れ厨でなくゆとりかな?
まあなんだ、知ろうともせずの嫌悪感かな
白人が黒人を毛嫌いするイメージ。東南アジアは下でしょ厨
偏見だけなら誰にでもあるがその場所を肯定している人に対してまで失礼だったので頭きた

そういう輩をたまにここや海外生活板で見かけるので長く来なかったわけだが、久々馬鹿に出会った記念カキコ

>>303
その、在外日本人ムラ社会どこもそう
逆に日本に来た闇中国人でも似た精神的状況に陥る
歯止めきかなくてたまに事件にまで発展してね?

305:異邦人さん
09/01/23 01:38:58 ax5lb39Z
>>304
ありますね。
少ないパイの奪い合いと、ちょっとしたことでも
妬み嫉みなどが生まれやすいんだろうなあ。

306:異邦人さん
09/01/23 14:24:41 r02wMZLs
ID:ax5lb39Zfはいつもの反日カキコを続ける馬鹿朝鮮人。
韓国、マレーシア、マカオスレで馬鹿カキコ展開中w

307:異邦人さん
09/01/23 14:35:08 r02wMZLs
反日朝鮮人が自分の反日カキコをまとめてほしいらしいのでまとめますた。

◇● 歓迎光臨 マカオ旅行 PART6 ●◇
スレリンク(oversea板:991番)
スレリンク(oversea板:993番)


韓国旅行スレPart50
スレリンク(oversea板:722番)
スレリンク(oversea板:724番)
スレリンク(oversea板:726-727番)
スレリンク(oversea板:730番)
スレリンク(oversea板:732番)
スレリンク(oversea板:735番)

マレーシア旅行 Part15
スレリンク(oversea板:254-255番)

【ホーチミン】ベトナム旅行 Part17【ハノイ】
スレリンク(oversea板:303番)
スレリンク(oversea板:305番)

308:異邦人さん
09/01/23 20:09:22 A1csnRtx
ベトナム駐在の人は鶏インフルエンザの可能性もあるから日本に帰って来ないでくれ

現地で鶏インフルかエイズで病死して火葬されて骨になってから帰国してくれよ

309:異邦人さん
09/01/23 22:38:27 0ZE5GE/E
ホーチミンからハノイまでを4日弱で移動するのは、ちょっと強行軍すぎるかな?
ある程度は観光しながら移動したいんだけど。

310:異邦人さん
09/01/23 23:50:18 yTNCuUwf
空路なら余裕だが。

311:309
09/01/23 23:53:09 GEgNXS14
もちろん陸路orz

312:異邦人さん
09/01/24 02:22:34 4z/XFicQ
ほとんど丸2日列車内だよ?
あの列車すごく疲れるよ??
せめてフエかダナン辺りで一度降りるのをすすめる
そうすると4日なんて到底無理

313:309
09/01/24 02:48:22 n4+OFx1L
>>312
そうですね。
やはりホーチミンだけにしておきます。
余裕あれば、プノンペンやシェムリアプに足を伸ばしてみたいですね。

314:異邦人さん
09/01/24 02:51:28 hIQt3liq
なんかこのスレ見てるとベトナム行きたくなくなってきたなww

315:異邦人さん
09/01/24 02:53:51 NCVRNp5G
ホーチミンと海が良いんじゃないか
ファンティエットとか

316:異邦人さん
09/01/24 04:30:09 MUGpvxrk
ベトナムで一番安く泊まれる宿泊施設て何て言うの?
五万ドンとかでもある?

317:異邦人さん
09/01/24 05:31:42 IgL8g0dq
今時5万なんてあるのか?
桁間違ってるぞw

318:異邦人さん
09/01/24 07:01:09 kVsAq3gv
ダナンには3ドルのホテルあるし、クイニョンには4万ドンの
ドミトリーもある。
けっこう快適だし、長期滞在してるよ。

319:異邦人さん
09/01/24 12:10:13 FLYvRdnZ
>>316
現地人向けならあるかもな

320:異邦人さん
09/01/24 12:59:00 sNvvPayK
10ドル位で、かなり広くて快適な所泊まれる。
1000円で日本の10倍以上の価値。

321:異邦人さん
09/01/24 17:00:23 1coVOVi/
今度友達と初めてホーチミンにいきます。
某旅行会社でいくのですがツアーだから日本円からドンに両替する時間がないと言われました。

次の朝にはツアーの関係でタクシーで旅行会社のラウンジまでいかなくてはいけないのですが、タクシーはUSドルで支払いは可能でしょうか?

322:異邦人さん
09/01/24 17:44:44 4z/XFicQ
時間ないって、空港でちょっと両替する時間もないって言われたの?
変なの

323:異邦人さん
09/01/24 17:48:53 1coVOVi/
>>322
夜着なのですがないって言われました…。
朝にサオナムホテルから両替所まで歩く羽目になりそうです><

324:異邦人さん
09/01/24 17:52:17 4z/XFicQ
ああ、深夜だからもう閉まってるって意味かな。
サオナムか、遠いねえ。
そのホテルってことはHISのツアー?
かわいそう

325:異邦人さん
09/01/24 17:52:29 s+qKyTLc
313 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/24(土) 17:19:53.45 ID:97CqafnI
特許庁のシステムとか、西武百貨店のシステムとか、三井リハウスのシステムとか
アクセス→SQLサーバー接続で作ったシステムです
それぞれ、プロが数千万円の報酬や助成金で作った、総額ん億円のシステムです
プログラム作成のお勉強見本としてドゾー

[殺人] Administrator(20081230-101522)のキンタマ.zip 2,263,376,860 09ed98f10653c3fc2555621ceeed6bc33e8f6228
[殺人] Administrator(20081230-101522)のメール.zip 59,426,579 4da9459b30eec31f58b86530dbb48d1cf86ef4be
[写真集][IV] Administrator(20081230-101522)のアルバム.zip 2,205,946,474 9d87cc0e08dc0e3afd959fcead6c48d569787cee

667 名前: すずめちゃん(アラバマ州)[sage] 投稿日:2009/01/23(金) 08:37:38.26
解析班のために岡ちゃんが流出させたファイル全部うpしとく パスは 135 ね
解凍したら全部で6Gあるから注意してね ウイルス削除済み
URLリンク(www.adrive.com)
URLリンク(www.adrive.com)
両方一緒にDLすれば早いぞ2時間位 両方DLしてから解凍してくれ

拡張子.dbxは下のフリーソフト使えば見れるようになるよ
(p)URLリンク(www.asahi-net.or.jp)
拡張子.mdbはエクセルで開ける 起動フォームでテーブルがブロックされるものは
シフトキー押しながら起動で解除してテーブル見る

中のファイルのパスは DD`(4Y  か test で だいたい開ける
それでもダメなら報告してね 皆で解析するからw
後、個人情報を悪用したらダメだよw解析用だけにつかってねw


326:異邦人さん
09/01/24 20:12:22 2KmbFJ9U
>>321 >>323
ホテルで両替してくれると思うよ
レートは悪いかもしれないけど
タクシーのドル払いは正直おすすめしない


327:異邦人さん
09/01/24 20:31:34 1coVOVi/
>>326
ホテルで両替できるか明日問い合わせしてみようと思います。
ドル払いはやめた方がいいんですか…、やはり割高になってしまうんですか?

328:異邦人さん
09/01/24 20:48:16 sNvvPayK
ツアーで使うようなホテルは両替はしてくれる。
タクシーをフロントで呼んで貰って交渉もしてもらったら?
旅行会社までそんなに遠い訳でもないだろうし、たいした額じゃないと思うよ。

329:異邦人さん
09/01/24 20:54:29 IgL8g0dq
タクシーも近場でドル払いなら割りきって1$は難しいとしても、
2$3$と距離で分ければ問題ない。
メーターなら換算してきっちりお釣りを貰えばいい。
他の店で$を使ってるならタクシーで使っても誤差は同じ。
徹底的に節約したいのなら、¥からVNDにレロイの店かTaxdptの銀行で両替。

330:異邦人さん
09/01/24 20:57:08 xj8yQOdl
フリータイムがないの?
それほど行動が制限されているならドルで十分。
全てドルではらえばいいのです~。

331:異邦人さん
09/01/24 20:59:58 lmaVLiIm
今夜の世界ふしぎ発見はベトナムだよ

332:異邦人さん
09/01/24 21:00:20 xj8yQOdl
日本の空港でドルに両替するときに、1$を多くして(*^_^*)とにっこりすれば、
たっぷりの1$でもらえるからね。銀行によっては駄目というのもあるけど、
成田だと大手銀行なら大丈夫。

333:異邦人さん
09/01/24 21:22:09 6GUr445X
333get
米ドルとユーロだけは日本で両替したほうが得
一ドル札は沢山くれるよ

334:異邦人さん
09/01/24 21:28:28 GyLNZmDf
いけなかった自分涙目・・・>331さん

335:異邦人さん
09/01/24 21:43:01 KjqiBpGq
来週26~31日まで行くんですが水上マーケットは休みですか?
ベンタイ市場は29日まで休みですか?

336:異邦人さん
09/01/24 21:56:22 xj8yQOdl
そう、休みだ。

337:異邦人さん
09/01/24 21:57:44 xj8yQOdl
おまえに食わせるフォーはねぇ!

338:異邦人さん
09/01/24 23:24:58 YViKLVZN
ベトナムは初詣でとかあるの?

339:異邦人さん
09/01/25 00:08:47 u6j5c6h3
タンソンニャット空港からホテルまでの送迎頼んだら
20ドルって言われた。
高すぎるよ・・・

340:異邦人さん
09/01/25 00:21:45 ljicx6YT
リモ扱いならそんなもんだよ。車が違うんだろ?
高いと思うなら、ボロイタクシーで良いじゃんか。

341:異邦人さん
09/01/25 10:58:47 RVHCf+Jo
20$が高すぎと考えるヤシもいるんだよな。
送迎って?両方で20なら文句なし!
ホテルあるいはレンタカーの運転手の拘束時間からすれば安い。
車もそれなりのを使用しているし、旅慣れてないものには安心感がある。
>>339にとっては高すぎというわけで、それならバイタクだな。

342:異邦人さん
09/01/25 14:55:03 42LRY2FN
>>341
こういう日本人がぼられっぱなしで海外でカモの代名詞になるんだよな~
正規のワゴンタクシーでもメーター使ってドンコイから空港まで約10万ドンで行けます。

343:異邦人さん
09/01/25 15:47:37 TZG7FDgu
カモと送迎料金が高いのは関係ないような。


344:異邦人さん
09/01/25 17:40:37 U6P0I1Au
>>337

345:異邦人さん
09/01/25 18:28:58 ljicx6YT
ちなみにスケッチでも往復で30USD
深夜は35USD

スケッチは日系としてはリーズナブルな方だから、
片道20USDの日系業者やホテルのリモがあっても全く不思議じゃないし、
わかって頼む人に高いという感覚は先ず居ないはず。
普通のタクシーの倍と少しだからどこの国でも当たり前の範疇。
事情を知らない安けりゃなんでも良いという人には理解できない話しだから、
話しはすれ違うだけですが。


346:異邦人さん
09/01/25 20:19:14 RVHCf+Jo
>>342 送迎利用したことが無いのだろ。ちょっと頭使えよ。
タクシーがいくらかは知っての上だからこそ、20が高いといってるんだな。
送迎頼むヤシは、タクシー使いたくないからだろ。




347:異邦人さん
09/01/25 20:48:36 u6j5c6h3
すぐにビナタクシーとか見つかればいいけどな

348:異邦人さん
09/01/25 20:53:55 ljicx6YT
初めて行く場所で時間帯など悪ければ、これだけ色々ボッタの話しがあれば
送迎頼む気持ちもわかるけどな。
行けば全く必要ないということも多いけど。

ここは空港と街が近いからどうにでもなるけど。

349:異邦人さん
09/01/26 10:21:26 cF6TEpFH
初ベトナムで夜到着の人は、不安だったらホテル・業者の迎えを利用するのを
勧めるな。
話題の中心はホーチミンだけど、ハノイだったら空港から市内まで時間がかかる
からなおさら。

350:異邦人さん
09/01/26 13:24:26 25tplE1t
まじでベトナムにはふざけた馬鹿がいるから用心しろ
タクシーやモトバイにたちの悪い馬鹿が多い

350get

351:異邦人さん
09/01/26 14:15:50 AlPQhjC5
ホーチミンのカジノでお勧めはどこですか?

352:異邦人さん
09/01/26 16:16:47 nwM9h5Fb
従業員がまともなのはレックス

奨めないのはNWの横
ヤクザがうぜぇ

353:異邦人さん
09/01/26 17:23:23 nfdnw6Fb
明後日から行くのですが
チョロンもテト中は休みの店多いですか?
あとエステはテト中どうでしょうか?

354:異邦人さん
09/01/26 19:04:36 rcVL8Amd
来月の頭に初めてベトナム(ホーチミン)へ旅行に行きます

知人にエロスなお土産を買ってきてと言われたのですが、
ベトナムではエロスなモノは売ってませんよね?
また、現地のCDなども買ってきてほしいとのことなのですが、
ベトナムのCDなどはどのあたりで購入できるのでしょうか?
ホーチミン市内のCDショップなどの情報を教えてください
よろしければお勧めのCDなども


355:異邦人さん
09/01/26 23:44:30 qSV4sxlB
ベトナム往復航空券を持っています(14日以内)。
陸路でカンボジアかラオスに渡り、その後また陸路でベトナムに戻ってきて、その後日本に帰国予定です。
その場合、VISAをとっておくひつようはあるのでしょうか?
特に、隣国に出て、それからベトナムに戻ってくるときが心配なのですが…。

356:異邦人さん
09/01/26 23:55:48 nwM9h5Fb
往復持ってるなら問題なし
Eチケットの控えは持って歩いた方が良いと思う。

357:異邦人さん
09/01/26 23:57:04 qSV4sxlB
>>356
ありがとうございます。
Eチケットの控えは肌身離さず持ち歩く予定です。

358:異邦人さん
09/01/27 00:05:47 CsXmbLlJ
6月終わり~7月初め頃のホーチミンもしくはハノイ行き航空券はいくらぐらいでしょうか?
関空かセントレアからです。
ベトナム航空にはこだわりません。

359:異邦人さん
09/01/27 00:06:59 G5qwhz00
>>358
8万~10万くらいかな。

360:異邦人さん
09/01/27 00:22:11 JnR+R7Sk
6,7万だよ

361:異邦人さん
09/01/27 10:30:13 ohy3VrBJ
私物のカメラや携帯やiPodとかって入国時申告しなくても大丈夫?

362:sage
09/01/27 12:13:36 PGSZnQ72
ハノイから現地ツアーでハロン湾に行きたくてリサーチ中ですが、どれも一人あたりUSD100~なんか高い気がするんですが相場ですか?ちなみに日本語ガイド&ランチ付き。もっと安いのはないのかな。

363:異邦人さん
09/01/27 12:31:25 ejj3qapI
ハロン湾ツアー、安いのはバスと船とランチがひどいらしい
と聞いてウェンディーツアー(90ドル)で行ったけど正直そんなに・・・
バスではなくてバンだったし船は普通でランチもまあまあ。
英語ガイドの安いツアーはさらにもっとひどいのかな。


364:異邦人さん
09/01/27 13:33:08 EjjhnGCg
自分はTNKとかいうとこで40~50ドルくらいだった記憶があるけど。
車はバスだった。船とランチは普通。
カヌーみたいのを漕ぐオプションで付けてる人がいたんだが
その人達が帰ってこなくて帰りが遅くなったよ。

365:異邦人さん
09/01/27 14:01:41 RUAINUJp
>>362
ツアーでないとだめなの?
バスだと6万ドンだったかな。
バス停から町までタクシーで7~10万ドン?
ホテルは、6$からあるけど海岸の眺めが良いミニホテルだと30$
船は3時間くらいで4万ドン


366:異邦人さん
09/01/27 16:38:54 kvH7bGuA
ホテル、10ドルで快適だたよ。
食事するところはいろいろある。
欧州人も多いから洋食やもね。
ツアーの90ドルはぼられすぎ。
彼らの1ヶ月の生活費?

367:異邦人さん
09/01/27 22:01:08 lXDHg2oe
メコンツアーなんて7ドルだもんね。安。

368:異邦人さん
09/01/28 06:34:19 R6qgMw5K
この間の世界ふしぎ発見では、ベトナムがとても美しい国のように写っていたが
実際行ったらがっかりすると思う。

369:異邦人さん
09/01/28 08:15:06 /xL+/yzp
確かに東南アジアでは行ってがっかりした国No1だったな

370:異邦人さん
09/01/28 08:36:07 s3WsQlv8
俺は好きだなあ
大した国じゃないし、観光で見るべきところはあまり無いし、
人も性格が良いとは言えないのはよくわかるけど、独特の味があるんだよな。
普通の観光旅行が好きな人に勧める気は全くないけどさ。



371:異邦人さん
09/01/28 10:25:06 Pr2O9yea
>>367 メコン7$はいつの話なの?

がっかり度や感激度は期待感、意外感の持ちようだから、いろいろあるんだろうね。
ベトナム嫌いなヤシは、どこでも好きなところへ逝けばいい。

372:異邦人さん
09/01/28 11:22:27 2sAcx1ee
「物価安いはずだから豪勢に行こう」とするとがっかりさせられる。
自分で宿探して現地の食堂で食べてバスに乗って、の旅なら3ドルの
底力を今でも楽しめる国

373:異邦人さん
09/01/28 18:43:39 hnwITIkg
ハロン湾ツアーについて聞いてた362です。ツアーじゃなくてもなんとかなるもんなんですね。ってことは現地でクル-ズだけ申し込んだりできるんですよね。ちょと頑張ってバスなりタクシーなりで自力で行ってみます!

374:異邦人さん
09/01/28 18:49:27 9wiMzCB/
日系の旅行会社を利用してお金を落としてくださいな。助け合いの精神でさ。

375:異邦人さん
09/01/28 19:26:53 a/BVb3/l
自力でハロン湾まで行ったとして、現地で日本語ガイドを頼んだり、日本語ガイドのいるクルーズを
申し込めたりするんだろうか。
英語ツアーなら現地のホテルでも扱ってるだろうけど、それならハノイからツアーで行った方が安いよね。

376:異邦人さん
09/01/28 20:38:29 Pr2O9yea
自力で行けたならハロン湾で日本語ガイドの説明はいらんだろ。
島の説明を聞きたいのか?

377:異邦人さん
09/01/28 20:57:29 MZeMtRib
1.旅行前に、日本の旅行業者にツアー予約する
2.現地で日本の旅行業者にツアー予約する
3.現地で非日系の旅行業者に英語ツアー予約する
4.自分でベトナム現地用のバスや列車で行って見る

の順に高い。その差10倍くらいか?
2.と3.の間の溝が深い。
3.は相当安い。

378:異邦人さん
09/01/28 21:22:47 zpuyfLOb
ハロンは1泊がオススメだけどなー
ハノイでツアーが一番安くて便利。
40ドルちょいでいろんな旅行会社扱ってるよ

379:異邦人さん
09/01/28 22:50:59 s3WsQlv8
>>374
やはり日系代理店やばいのか
今後も集客はなかなか期待できないもんなあ。
基本的に自力が多いんであまり使わないんだけど、今度行った時には
車手配とかで使ってあげるよ。かわいそうだもんな。
そういや、ベトゴーも見なくなって久しいなあ。

380:異邦人さん
09/01/28 23:21:12 0GZphj3f
ていうか地歩を読めば一人でバスで普通に行けるだろ
ハロンでもハノイでも
ハノイからハロンならバスで片道千円もかからない

381:異邦人さん
09/01/28 23:41:25 9luf2hkv
URLリンク(www.handspan.com)
ハノイで直接申し込んだ。
1万円ちょいなので変な人は居なくてグーでした。

382:異邦人さん
09/01/29 06:58:55 Y1HJT7wt
>>371
2年前。ごめん古くて。
>>377の3で申し込んだ。日本人は自分だけ。

バスで1時間半位、大型船から小型船に乗り換えてクルーズ、
ココナッツキャンディ工場見学・即売、
ライスペーパー工場見学・体験(お菓子にしたのがおいしかった)、
実際に刺繍をしているお姉さんがいる刺繍雑貨売り場と併設のレストランで
4・5種のおかずとスープ、ごはんの昼食、
ベトナム音楽の生演奏、アオザイ着た女性の歌を聞きながら、はちみつ農家でフルーツとハニーティでお茶した。

他にも何か寄った気がするよ。
工場といっても数人でちんまりしてるとこ。
天気もよくて、ガイドも面倒見がよい人だったし、7ドルで1日楽しめて満足だった。

383:異邦人さん
09/01/29 09:49:51 P4V5EcJ1
英語ツアーは英語に自信ない人はやめておいたほうがいいのでは?
集合時間に遅れて迷惑掛ける人もいるという話。
日系がいいかはまた別の話だか。

384:異邦人さん
09/01/29 10:24:11 Qg87Ihfg
>>383
メコン川のボート乗り場で、出発時間に来なかった客がいて(白人)、ツアーガイドが「ま、いっか」って感じで
置いてホーチミンに戻った。
テキトーだなあと苦笑した。

385:異邦人さん
09/01/29 11:20:51 5GRBRE3n
>大型船から小型船に乗り換えてクルーズ
小型船っても小型舟だったよ。女の船頭が操る2~3人乗り。
AUS人のデブおばさんが水中に転落。救命胴衣なしだった。

386:異邦人さん
09/01/29 12:16:12 zrWG6KAa
>>382
いま9$。
>4・5種のおかずとスープ、ごはんの昼食、
これはすごいぞ、普通は薄っぺらの硬い豚肉1片か鶏と葉っぱ添えの飯付き皿、スープ、バナナくらいのメニューなんだな。
どこのツアー?KimもSinhもいったけど、そんな豪華?なのはなかった

387:異邦人さん
09/01/29 12:18:32 5Gfxe/WS
>>377
年をとるごとに旅行形態が4→3→2に落ちていってる気がするw
でもまだぎりぎり1まではいってない。
英語は聞き取ろうとすることで疲れるようになってきて
自力で行ってバスが来なかったりタクシーぼられたりすると
同行者と不毛な言い争いになったりするのがお金で避けられるなら、と。


388:異邦人さん
09/01/29 14:06:46 kufh2eRK
英語のガイドなんか無くてもガイドブック読めば
解説が書かれている

それとハノイに三日くらい滞在するなら一泊はハロンにしたほうがいいよな

389:異邦人さん
09/01/29 16:28:06 speR5eHl
ところで今のハノイはどんな天気ですか?
どのくらい寒いかな

390:異邦人さん
09/01/29 19:13:03 zrWG6KAa
>>387
>同行者と不毛な言い争いになったりするのがお金で避けられるなら、と
とてもよくわかるんだけど、そんなトラブルもアジアだからと笑ってやり過ご
せるように、心の余裕を同行者と共有しようね。

391:異邦人さん
09/01/29 20:06:47 5Gfxe/WS
>>390
ごもっともです。
体調悪かったり疲れが出始めたときのささいなトラブルって
心に余裕がなくなってるからつい相手のせいにしてしまいがちで。


392:異邦人さん
09/01/29 20:16:55 +WGLKnDu
航空券はビジネスクラスで快適に。
現地ではハエが群がる市場でくそまずい飯を頼み大半を食い残す。
屋台で怪しげなジュースを言い値の1ドルで買い喉を潤す。
ときどきフォーで腹を満たす。プリンと牛乳だけは美味いから口直しに。

これがおれのベトナムツアーだ。金に糸目は付けない大人の一人旅はかくありたい。

393:異邦人さん
09/01/29 20:34:05 zrWG6KAa
>>392
そうありたい。

帰国して体重を量ると、オオー!スリムになったとびっくりするんだよね。


394:異邦人さん
09/01/29 20:35:46 MvtkBrIG
ベトナムって飯は美味かったけど
まあ店によるんだけど
392はイマイチなやり方だなw

395:異邦人さん
09/01/29 20:46:23 zrWG6KAa
>>391
相手の下手な英語を聞き取るよりも、こちらの言いたいことを相手よりも大きい声で、
というのがいいですよ。
それと筆談、紙に行き先を書いて、$?かDON?と書く。
まわりがベト語しかわからないような状況になったら、銀行を探してそこで訊く。
そして相手にペンを渡せば確実です。

常に笑顔は絶やさずに!そうすれば、同行者の「どうするのよ?}のイライラも
少なくなり・・・なることを祈る。


396:異邦人さん
09/01/29 21:42:33 zJlxG8bD
>>387
お金に余裕ができたってことで、悪いことじゃないじゃん。

397:異邦人さん
09/01/29 23:20:55 3Kjj2h8o
3泊5日でハノイ観光に行きます。ハロン湾には、日帰りか泊まりかどちらがお勧めですか?

398:異邦人さん
09/01/30 00:04:31 AOn6BGUS
ベトナムは鶏インフルで死者も出てるのでオススメです
鶏のいる市場に長くいることが良い

399:異邦人さん
09/01/30 00:11:13 DTy6G2V7
>航空券はビジネスクラスで快適に。

これは同感!俺もそうだから。

>現地ではハエが群がる市場でくそまずい飯を頼み大半を食い残す。
>屋台で怪しげなジュースを言い値の1ドルで買い喉を潤す。
>ときどきフォーで腹を満たす。プリンと牛乳だけは美味いから口直しに。
>金に糸目は付けない大人の一人旅はかくありたい。

金に糸目つけない旅を例えてるにしてはかなり貧しい食事だこと。
もっとマシなもの食べたら?金に糸目つけないという言葉が死んでるぞ。
そこを削除して書けば大人の一人旅というフレーズも解るんだが...
何喰っても文句は無いんだけど、なんだかなー?





400:異邦人さん
09/01/30 00:14:35 1YblyRhp
>>383
集合時間だけ筆談でもすれば問題なし。

401:異邦人さん
09/01/30 08:22:34 UvdWQxDj
>>399
現地の庶民と同じものを食うのが楽しいんだよ。
それが海外旅行の醍醐味では?

402:異邦人さん
09/01/30 10:10:36 Z21Ch9M+
沢木耕太郎のエッセイに出てたブラザーズ・カフェ、
がんばって歩いて行ってみたら満席で待たせてもくれなかった。
ツアーの団体さんもいたのでかなり有名になったみたい。


403:異邦人さん
09/01/30 20:43:52 KSmSkPi2
テト休みは明けただろうか

404:異邦人さん
09/01/30 21:27:01 Yb73OraY
>>397
アメリカ経由?

405:異邦人さん
09/01/30 22:50:58 LWldFhns
ベトナム行くと痩せるかな?
猛暑のなか観光で歩き回って、フォーとかだし。


406:異邦人さん
09/01/30 22:59:21 T+mq/3db
>>405
味がわかる舌を持っていると、必ず痩せる。
そうでないと、太る。

407:異邦人さん
09/01/30 23:05:34 54DN9nze
じゃあどんな物が美味いの?

408:異邦人さん
09/01/31 00:12:32 4JeLqrNq
>>406
何も言えずかよ
恥ずかしいな 口先だけ男は


409:異邦人さん
09/01/31 08:47:03 +RyPjP7I
今なんとなくテレ朝つけたらベトナム旅行の特集やってた

410:異邦人さん
09/01/31 12:32:08 YmHvhGi/
1月はずっとベトナム特集だよ。
南から北に鉄道で登っている。

411:異邦人さん
09/01/31 14:49:40 1v8xdnQ+
ベトナムかどうかわからないんですけど、リゾート地で今にも倒れそうなでかい岩があるとこしらないですか?
アジアのどこかということはわかるんですけど・・・。
数年前旅行代理店で写真を見て印象に残ってるんですけど。


412:異邦人さん
09/01/31 14:54:59 PJJs+t7o
今にも倒れそうな会社は岩の数ほど沢山あるけどw

413:異邦人さん
09/01/31 15:01:10 C8ti7DiF
>>411
ベトナムだとハロン湾かな。そこ海だったでしょ

414:異邦人さん
09/01/31 16:39:03 PW94F7+2
>>411
金色の岩ならミャンマー

415:411
09/01/31 16:59:14 1v8xdnQ+
即レスどーもです。
金色やったかな?砂浜だったのはたしかなんですけど。
砂浜から200Mくらいの海に相当な大きさ(たぶん100M以上)だったくらいしか覚えてないんです。
最近旅行代理店行ってもその写真がなかったんで、ついに倒れてしまったんかなと友達と話してて気になったもんで。

416:異邦人さん
09/01/31 17:09:32 abQcJNZT
地歩のミャンマー編を見れば載ってるよ

417:異邦人さん
09/01/31 17:19:52 +3ScQ7dJ
ゴールデンロックは山頂にあるから違うのでは。

418:異邦人さん
09/01/31 18:29:54 p8NDITVF
>>411
その写真はCGで実在はしません

419:異邦人さん
09/02/01 18:10:29 RvykLf7W
>>335
買物できた?

420:異邦人さん
09/02/01 21:02:08 hzFxBsjT
ウワッ
カメさんがでた。

421:異邦人さん
09/02/01 21:37:34 lBFQJ5iK
>>411
ベトナムのハロン湾かタイのクラビだと思う。
007でその岩の近くをモーターボートで駆け抜けるシーンがあった奴でしょ?

422:異邦人さん
09/02/02 07:11:19 vtXSMuQm
メコンデルタとクチトンネルに一日で行くツアー探してます。
でも日本語のしか見つからず、それ故1人70ドル前後と高い・・・。
昼食にエレファントフィッシュが出るので、
日本語以外にも他のツアーより付加価値はあるのかもしれないけど。
ミトー&クチの一日ツアーに参加されたことある人いますか?

423:異邦人さん
09/02/02 13:03:07 Q3wXWB2E
>>422
現地の代理店で申し込めば$10ぐらいじゃないか?
魚食いたきゃ、ツアー始まる前にガイドに言えばたぶん携帯でレストランに連絡して用意してくれると思う。
去年の4月に逝ったカントー、ミトーのツアーが$7だった。象耳魚と帰りのスピードボートは追加料金。

424:異邦人さん
09/02/02 20:36:16 EzVoNGhP
そんなのデタム通りに行けばいっくらでもあるよ。
クチトンネルはイマイチだが、メコンデルタはそれなりに楽しめた。
メコンの英語$7(TNKツアー、シンカフェ、キムカフェ)、日本語$17(TNKツアー)

425:異邦人さん
09/02/02 22:40:05 iDcXqnTO
治安的には大丈夫かな?>デタムの安いツアー屋
どっか連れ込まれたりだとか・・


426:異邦人さん
09/02/02 23:30:29 Py3VyNIB
ないないw

427:異邦人さん
09/02/02 23:33:04 R/b63i1p
ダックキムのブンチャーが無性に食べたい

428:411
09/02/02 23:52:12 6rqzhLZi
いろいろご意見ありがとうございました。
今度JTBの人にでも聞いてみます。

429:異邦人さん
09/02/02 23:58:33 p4s0lBxA
モトバイとタクシーはよく知らない所に連れて行かれるよ
それで十倍請求されたりする

これは日常茶飯事

430:異邦人さん
09/02/03 00:04:47 smv756At
ハノイ4泊の予定です。ハロン湾一泊を検討してますか、旅行会社のお任せの方が無難ですか?海外は、20回ぐらいいってます。

431:422
09/02/03 02:30:30 u7DOZeOn
情報ありがとうございます。
前日にホーチミン入りするので現地で探してみます。
メコンデルタのみなら安いし種類もたくさんあるんですよね・・・
クチとのセットは少ない・・・
クチトンネル、あんまり無いのはつまらないからなんだろうか。

432:異邦人さん
09/02/03 06:15:52 VA750818
>>431
たとえば国内のツアーでも小谷山や春日山なんかはほとんどプランに組まれてないでしょ
それと同じことだ

まぁ春日山は今年は賑わいそうだがな

433:異邦人さん
09/02/03 15:02:45 7Wwx9pAb
初ベトナムなんですが、お金をどんな感じで持って行くのがベストなんでしょう?
ドル、円の現金がいいとはよく見ますが、紛失の時を考えてTCを持って行きたい
んですけど。
お薦めの持って行き方教えてください。


434:異邦人さん
09/02/03 16:03:07 kvOPi4bB
TCはほとんど使いものにならない(と思う)
どうせ使う前に銀行とかで現金に換えなきゃいけないので、手間がかかるだけ

現金持ち歩くのが嫌なら、クレジットカードとかデビットカードでATM使って引き出すのがおすすめ
ハノイ、ホーチミンならATMは至る所にある
カードがATMから出て来なくなる事態を想定して、2枚以上持っていくとなおよい
出発前と帰国後に暗証番号を変更しておくとなおよい

米ドルはあれば便利かもしれないが、なくても特に困らない


435:異邦人さん
09/02/03 17:32:18 LJPEMYGd
>>429
アブナイのは確か。
ただし、どうしても乗らなくてはならない場合、タクシーなら隣に座り、
地図を広げ、「この道を通れ」と指し示しながら行くと、まず大丈夫。
バククは、行く前に地図で位置と値段を確認し、値段をメモに書く。、

>>431
クチトンネルは、おれは結構おもしろかった。
ベトナムの歴史、ミニタリー系に関心がある人は、いいと思う。
ただし、太め、体を動かす、土が嫌いな人がいると、ツアーガイドも面倒なのでは?

>>434
的確な指摘だ。
カードが出てこなくなることはよく?ある。
おれも文句付けて出してもらうのが大変だった。


436:異邦人さん
09/02/03 19:51:02 foepXLvP
来週初めてハノイに行きます。
ハノイの安くてオススメのゲストハウスはどこですか?
空港から街の中心地までは距離があると聞いたのですが、
皆さんはどのようにそこまで行かれますか?
よろしくお願いします!

437:異邦人さん
09/02/03 23:19:29 AfEiWoO3
>>436
地球の歩き方でも買えば?
知りたいことがたぶん載ってるよ

438:異邦人さん
09/02/03 23:47:21 p6OQIn3Y
>ハノイの安くてオススメのゲストハウスはどこですか?

ない

439:異邦人さん
09/02/03 23:54:06 LiMnsbJ9
>皆さんはどのようにそこまで行かれますか?
空港からは、金ののないヤシは歩きだな。
おいらは女の子が迎えに来てくれる

ぼったくりに出会いたいのならタクシー、それもオイデオイデのタクシーにのれば
ハノイは空港からドラマが始まるから楽しいぞ

440:異邦人さん
09/02/04 00:00:30 D73EU3Ao
>>436
この時間帯は変なのが多いから気にしないでニェ~

ハノイの情報は下記のHPが詳しいゾイ!

URLリンク(www.vietnam-go.com)

441:異邦人さん
09/02/04 00:11:10 wWO57DMt
ていうか、先ずは地歩くらい読めよ ボケども
話はそれからだ

442:!!!!!!
09/02/04 14:13:35 AoS0vR+I
初ベトナムなんですが、お金をどんな感じで持って行くのがベストなんでしょう?
ドル、円の現金がいいとはよく見ますが、紛失の時を考えてTCを持って行きたい
んですけど。
お薦めの持って行き方教えてください。


443:異邦人さん
09/02/04 14:20:05 dbliJBKw
>ていうか、先ずは地歩くらい読めよ ボケども
>話はそれからだ


444:異邦人さん
09/02/04 15:22:12 WdbgedmA
初ベトナムの時は現金3万円、TC$300、クレジットカードで行ったわ
結局TCは使わなかったが

445:異邦人さん
09/02/04 17:32:08 ESv9G2Jf
>>442
ガマ口に小銭を入れて、首からつるして持っていく感じでどうでしょう。

446:異邦人さん
09/02/04 17:51:16 /A/akEsa
>>442
とりあえず米ドルに日本の空港で両替
一ドル札を二十枚、五ドルを十枚、十ドルを五枚
あとは日本円、TCは好きにすれば

447:異邦人さん
09/02/05 05:43:49 L3o6P+Yl
3月にホーチミンに行くんですけどビール好きなんでビールの値段とか味とか教えてください!

448:異邦人さん
09/02/05 07:58:13 xfRhht6t
ベトゴー見たらいいでチェね!

449:異邦人さん
09/02/05 10:48:58 Q2rdwFau
スマソ、あんな気味悪い出ずっぱり中年親父の板はゴメンだ。

450:異邦人さん
09/02/05 11:10:39 kFbBwwFX
夜9時以降のハノイ・ノンバイ空港から市内中心へ向かう
交通手段が鬼門だ!!

451:異邦人さん
09/02/05 13:45:12 L3o6P+Yl
ホーチミンに泊まるんですけどビーチってありますか?

452:異邦人さん
09/02/05 14:02:12 EvSYqlJH
>>451さん
ホーチミンはサイゴン川という大河を遡った位置にあるので、ビーチはありません。
ホーチミンから海に行く場合、普通はブンタオという海辺のリゾートに行きます。
感じとして、東京から江ノ島、八景島に行く感じ。

市内から船(1時間)、バス(2時間)が出て、日帰り可能です。


○質問。
ホーチミン市内で、サプライ(中古軍用品)、パソコンソフト、映画DVDの
お勧めショップは、どこですか? 知っていれば、おおよその概況も教えてください。


453:異邦人さん
09/02/05 14:04:54 b/tVB9ER
軍ものはヤンシン市場にあるけど、あそこはボッタクリが基本
間違ってもZIPPOは買わないように。
確か今は空路で持ち出せないと思うし、空港でいやな目に遭うかも。

454:異邦人さん
09/02/05 14:09:39 b/tVB9ER
映画のDVDはTax dpt内、ダクストンホテルの裏とか、デタム周辺にも多い。
PCソフトはしらん。DVDと同じじゃないかな?以前はサイゴンスクエアに多かったけどな。

455:異邦人さん
09/02/05 14:32:33 kdcl1VAO
>>447
そんなうまいもんではないが、ビアホイなら1杯4000ドン
もっと安いところもあるかも

456:異邦人さん
09/02/05 16:03:06 AXyOGQaO
缶ビールのほうが味はマシだろうな
ビアホイはアルコール度が低く道端で気軽に安く飲めるのがいい

457:異邦人さん
09/02/05 16:05:41 b/tVB9ER
ハノイのビアホイは冷えてるし味もかなり旨いぞ


458:異邦人さん
09/02/05 16:09:41 AXyOGQaO
まあそれは美味く感じるってことだよw

459:異邦人さん
09/02/05 16:10:23 UhJ4JZEb
一杯20円ってそれ原料何?

460:異邦人さん
09/02/05 17:31:21 EvSYqlJH
>>453>>454さん
ご教示、snks

ヤシンは、去年行ったら、電気製品?ばっかになっていたけど、
時期によって商品も変わるのかな。

DVDは行ってみます。
サイゴンスクエアって、ここ1,2年で引っ越しましたか?
昔あったところに行ったら、なかったような……。



461:芸術は爆発だw
09/02/05 22:03:08 qAXuDQ1u
サイゴンスクエアだぁ? 馬鹿かお前は? DQNの田沢千佳か?


とっくに潰れたんだよ! カスが! いつの話だ。 何年前だよ?
今はなオフィスができるのホテルもSMもなんかあるよ。

後は、5区の お触りカフェと、指入れカフェが最高の観光スポットだよ。
ホンダガールも最高だね。

一番は胎盤論のディスコかな? よく行っていたよ。 白人ちゃん(フランス)が
多め。 よくナンパしていたなあ。

ビールはタイガーだが、お勧めはチェコスロバキアん ビィアドゥックも最高!
基本は中華街だねHCMはさ。

まぁ、君たち貧困ど素人語学力ゼロどもはせいぜい俺様に貢げよ 
簡単な観光ガイドぐらいはしてやるyo!



462:異邦人さん
09/02/05 23:27:23 b/tVB9ER
だから以前はと書いてあるのだがw


463:異邦人さん
09/02/06 00:57:47 WBOQKbaw
>>447
基本、氷入るしバドワイザーみたいにうすい?とい
うかこく?というかそっけない。
333(バーバーバー)の氷割は水みたいに飲んでた。
なかなか酔わないのが難点。

464:異邦人さん
09/02/06 01:05:54 WBOQKbaw
>>451
ホーチミンで泳がない方がいい。というか
メコン川の下流?の海臭い。ガイドブック
に乗ってる砂丘あるとこの海は油ういてる。
ベトナム行って海はニャチャンとか行った方
がいい。

465:異邦人さん
09/02/06 01:13:37 WBOQKbaw
>>461
うざいね。釣りか?ベトナム知ってるくらいで
いばるなよ。日本ではどうしようもない感じ
な奴なんだろうが(笑)

466:異邦人さん
09/02/06 02:07:32 +tVVu54X
相手にすんなよ・・・

467:異邦人さん
09/02/06 05:18:59 WTsvUjGk


■ベトナム人虐殺を誇らしげに展示する韓国の記念館
URLリンク(killkorea.iza.ne.jp)





468:異邦人さん
09/02/06 11:37:30 mFyY9KvK
>後は、5区の お触りカフェと、指入れカフェが最高の観光スポットだよ。
>ホンダガールも最高だね。

此処は海外旅行板だ。スレチ買春野郎は巣に帰れ!


469:異邦人さん
09/02/06 14:39:53 c9eU4yTn
鳥インフルエザはどうなってるの?
ベトナムで死者が出てるよね

470:異邦人さん
09/02/06 15:50:22 D8cyy1BZ
ニャチャンにいるんだけど、コンタクトの洗浄液とPSPの充電器
買えるところってない? どっちもサイゴンに行けば買えるのなら、
サイゴン行くしかないかな

471:異邦人さん
09/02/06 19:39:39 O3sSFL2M
ニャチャンの小さな町にいるんだろ、ちょっと歩けばすぐわかるだろ。
クサを売ってる場所を探してるのならわかるが。
PSPの充電器というのがわらったぜ。
下らんことを聞いて、話し相手が欲しいだけなんだな。
Anhか

472:異邦人さん
09/02/06 23:42:47 rojI9QoD
エネループとケーブル必須アイテムだろ。
日本でもカバンに入れてる。ニャチャンでpspって
バカンスするか女行ってこいよ。

473:異邦人さん
09/02/07 02:00:58 HYofFpNm
ベトナムって女買えるの?

474:異邦人さん
09/02/07 12:42:44 VqJPHiuK
前掲示板の管理人は即掲示板を閉鎖したけど

今回の掲示板はどのくらい持つだろうのぉ~





475:異邦人さん
09/02/07 12:55:14 5zjIeAV8
>>473
ベトナムに限らずどこでも買えるよ
タイのほうが凄い
危ない海外板に逝け

476:異邦人さん
09/02/07 22:35:03 ur/Rx0O9
今ハノイの寒さってどの程度?

477:異邦人さん
09/02/07 23:02:33 LuBGEVoO
そんなのネットでわかるだろ。最低最高温度

478:異邦人さん
09/02/07 23:46:24 QwihyBBR
>>473
まず買えない。
歌舞伎町の100倍危険だから、一割の素人をシラフで見抜けるんなら別。

479:異邦人さん
09/02/08 05:29:23 XPJJuDeU
>>473
ベトナムは初心者には難しいかも 公安が厳しいとこもあるし
風俗ならタイが本場

480:異邦人さん
09/02/08 19:09:44 v5Xk0uod
>>479
だから危ない海外板でやってって言ってるジャン、そういうネタは。
スレチなんよ、此処では。

481:異邦人さん
09/02/08 21:40:35 bPj7Yb+d
オンナネタはAnhが大好き。
シッシッシッ!

482:異邦人さん
09/02/08 23:40:55 gfMUc5Do
女も危ないぞ。
二週間に一回位は日本人の女食って(強姦)るけどベトナムにくる日本人は全然可愛くないってチャカ持ち不良ベトナム人が言ってた。
ホーチミンまじでやばい。
やられて警察に行って、ベトナム語話せたとしても良くて形だけ調書とって終わり。
英語しか話せないならまず相手にされない。
大使館行ってもレポートとって終わり。


483:異邦人さん
09/02/09 03:23:22 jT/r9Ol/
>>482
怪しい店入ったり夜道や人通り少ないとこ
歩く奴が悪い。日本人は路地通らない&
女は夜出歩かないくらいが丁度いい。

484:異邦人さん
09/02/09 03:33:48 KpMX587T
>>482
通報しました。

485:異邦人さん
09/02/09 10:59:52 gfxvJ6a/
>>473>>478
ベトナムにも都市部には売春婦がいるし、当局もお目こぼしの部分がある。
外人が立ち寄るようなクラブや飲み屋には、1人で行けば寄ってくる女がいる。
観光で行くなら、ガイドさんにお願いする手もある(バックマージンでたかくなる)

一番手軽なのは、床屋。
ベトナムの床屋は2種類あり、普通の理髪店と、セックス・サービスをする店。
そういった店に行って(希望すれば)セクシーな女の子がその席か、別室でサービスする。
値段は数百円から数千円のレベル。

>>482>>483
もちろんケースバイケースだが、ベトナムは自動車社会でないので、
人は生活圏の近くで暮らし、つまり、夜になると町から人がいなくなる、と言うことは少ない。
欧米日だと、夜の11時、12時以降だと都市中心部は人がいなくなるが、
ベトナムでは、ぞろぞろ人がいるし、ひったくりは別にして、
凶悪犯罪に関しては、安全な方だろう。



486:異邦人さん
09/02/09 11:03:17 0NnTH6KS
↑こいつしつこい。age

487:異邦人さん
09/02/09 12:57:15 25GYrKe0
素直にタイに行ったほうがいいんじゃね
ていうか危海板に逝け

488:異邦人さん
09/02/09 13:52:29 wcGjWrwI
ほんとにしつこい。あのAnh。

489:異邦人さん
09/02/09 18:01:08 7AvtePvW
あの‥ベトナムってそんなに治安が悪いんでしょうか?
80のジーさんが、どうしても行ってみたいと言っていて
連れて行こうと思うのですが‥
何かアドバイスありますか?

490:異邦人さん
09/02/09 18:15:01 rU1oRXQL
>>489
簡単に見知らぬ現地人に関わらなければ、そこまで危なくないとは思います。
ただ80歳だと道路を渡るのに苦労するかも知れません。
途切れないバイクの中を横断しないといけないので。

491:異邦人さん
09/02/09 18:24:14 rIrTxa0X
あのオートバイの渦をみたら、
タイプにもよるだろうけど爺ちゃんすくんで動かなくなっちゃうかもよ。

492:異邦人さん
09/02/09 18:51:47 rU1oRXQL
>>491
爺ちゃんじゃなくても最初は足がすくむよね。お年寄りには心臓にも悪いかも知れない。

493:異邦人さん
09/02/09 19:20:39 rIrTxa0X
>>492
うんw
「これはどーしたものか」
って、腕組みしてしまった。
そしたら知らない人が引っ張って渡ってくれた。

494:異邦人さん
09/02/09 19:29:22 Aqz01Ewx
どうしても行ってみたいという爺ちゃんだったら、大丈夫では?

495:異邦人さん
09/02/09 20:21:16 wcGjWrwI
>>489
まーた、また、
みんなつられちゃって。
そんな元気爺さんは孫に頼らないぜ。

496:489
09/02/09 20:50:11 7AvtePvW
ありがとうございました。自分も初めて4月にベトナムに行きます。
(他国は20回くらい旅行経験あり、但し仕事がらみ)
どうしても、ベトナムに行きたいらしいのです(戦争体験からくるもので
色々思うことがあるそう)80になって初めて
日本を出てみたくなったらしいんです(死期が近いのを感じてるんだと思う)
良い旅にさせてあげたいのですが、雑誌だけではわからないので
生の情報がほしく、書かせていただきました。
年寄りを連れての旅行で、これだけはベトナムで気をつけなければいけないと言う事は
ありますか?何度もすみません。

497:異邦人さん
09/02/09 21:54:46 dN9y0TB1
>>496
ベトナムと一言で言っても、行先は決まってるの?
ハノイとホーチミンでは事情がだいぶ違うと思うよ。

お年寄りにホーチミンの暑さはこたえるだろうから
気候的にはハノイの方がおススメかな。


498:異邦人さん
09/02/09 22:36:59 ic/4bu8l
熱帯だから食あたりと暑さからの疲労に注意ってあたりまえだな。
国内でもガンガン旅行してないならそもそも旅行自体が疲れるのを忘れずに。
年寄りはレスポンスが遅いのでかなりたってから調子崩すかもしれん。最初
からペースセーブしてね


499:489
09/02/09 23:02:05 7AvtePvW
何度もありがとうございます。ホーチミンに行く予定です。
暑さがキーワードですね。
暑さ対策と食べ物、飲み物には要注意と言うことですね。
年配者ならではの身体的な話、ペース配分の配慮、大変参考になりました。
軍人だったので、アメリカに勝った国がその後どういう風になったのか、
生きてる内にその目で見たい一心みたいです。
戦後生まれの自分には、あまりピンとこず
どういう思いなのかも計り知れませんが。



500:異邦人さん
09/02/09 23:26:24 rU1oRXQL
>>499
大した時間じゃないけど飛行機の中での水分補給も忘れずに。

着いたら暑さ対策。湿度も高くて汗が出るから休憩しながら小まめに水分補給。
衛生状態が良いとは言えないから、下痢止めなどを準備。

街で道路を渡る時は信号など無いようなもんなので、車やバイクの隙間を縫って渡る。
PCを持ってるなら動画を見てイメトレ&覚悟しておくと良いかも。

↓ここら辺は割と渡りやすいほうだと思う。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

501:異邦人さん
09/02/10 00:23:52 /E4mJ0j+
>>499
水、氷の入ったもの、なまもの(果物を含む)には気をつけてね。

502:異邦人さん
09/02/10 01:03:14 ieFci4Wr
怖いなぁ。保険はいって行く事と、行く半月ま
えくらいから乳酸菌一杯とること。
納豆、ヨーグルト、サプリで腸を整えて。
うちは家族で行ったけど一番腹弱いのに一度も
下さなかった。他はみんな1日寝込んだ。
ビィフィズス菌と納豆のおかげと思う。

バイクはひかれた事あるけどスピード遅いし
いったぁ~って程度だった。もうスピードだし
てる奴には要注意。

503:異邦人さん
09/02/10 04:06:56 +ombpeLT
ホーチミソ、なんだあの暑さは????
これでも冬かよ。それに比べて、フエの心地よさといったら・・
日本だと10月ぐらいの、とても気持ちが良くて丁度良い気候。
飛行機で1時間ちょっとぐらいなのに、随分違うんだね。


504:異邦人さん
09/02/10 06:32:39 VwJDafg8
>>502
乳酸菌製剤の方が手っ取り早いんじゃ
持ってくこともできるし

505:異邦人さん
09/02/10 09:37:05 dTYpbRix
>軍人だったので、アメリカに勝った国がその後どういう風になったのか、
軍人だった?
終戦のときでさえ16歳、ということは14か15で入隊か?
それとも自衛隊出身にするか?
おまえさんの身内だろ、もっと話し聞いてやれや。
話を作るのが下手杉

506:異邦人さん
09/02/10 10:17:30 VwJDafg8
終戦の時16なら余裕で有りだろ

507:異邦人さん
09/02/10 10:39:29 dTYpbRix
↑ Anhか。
兵役下限は19だったが、S20年の終戦間近には地域によっては17歳のところもあった。
ベトコンではないんだから、まず兵隊さんにはなれんな。
もっとべんきょうしろよ>Anh

508:異邦人さん
09/02/10 10:41:07 dTYpbRix
Anh検索中、しばらくお待ちください。

509:異邦人さん
09/02/10 10:58:51 VwJDafg8
予科練をご存じない?
ところでAnhって何?

510:異邦人さん
09/02/10 15:57:37 Rk56EmFF
うちは、夫婦でそれぞれの母をホーチミンへ連れて行きます。68と60。
私は数回目のベトナムですが、過去一度もお腹壊していないので
あまり心配していなかったのですが一般的には腹壊したりするものでしょうか。

で、識者の方に質問ですがシーフードが美味しい、ある程度の綺麗さを備えた
(綺麗に越したことはないですが、そこまで綺麗で無くても良いです。)
レストランというとどこでしょうか?
おすすめが有れば御教示いただきたく存じます。

値段はまぁ高くてもたかがしれていますので、そうあることでないので
気にしません。(もちろん、安いに越したことは有りませんが)

高くても美味しければOKということです。



511:異邦人さん
09/02/10 16:03:37 Rk56EmFF
で、上記書いてて思ったのですが、良くある口コミ情報として、
例えばマンダリンやマキシマムズナムアンなど、いわゆるおしゃれなお店の
評価が得てして良くないのですが、これは、費用対効果という意味で
悪い評価になるのでしょうか?

確かに例えば46Aなどでバインセオ食べると美味しいのですが、
マンダリンクラスの店では、それよりも遙かに不味いのでしょうか?
それとも味は同じ(もしくはやや下がる程度)なのだけど
費用対効果という観点で評価が悪いのでしょうか?
(例えば46Aなら200円程度だがマンダリンだと1500円)

もし後者の場合、当然料理だけを見れば納得なのですが、
内装や雰囲気(&サービス)で差があればお金は高くとも、
マンダリンも有りかと思うのですが、このあたりどうなのでしょう?

ということで、シーフードのお店についても、いわゆる綺麗でない
ゲキウマ店と比べて、そこまで味がおちないのであれば、
料金が5倍でも10倍でも、マンダリンのようなお店に行くのもありかと
思っているのですがどんなもんでしょう。

うまくまとめられなくてすみません。


512:ホーチミン在住
09/02/10 16:34:49 koJykqA8
>>510,511

マンダリンは値段を忘れたらそこそこいけます。
1500円ではちょっと予算が厳しかった記憶がありますが。

よって、費用対効果で悪い評価なのでしょう。
雰囲気はなかなかよろしいので、そういうものも含めて価値を見出す方には
良いでしょう。

シーフードならソングーで決まりでしょう。
一人30万ドン程度です。

参考になれば幸いです。




513:異邦人さん
09/02/10 16:54:11 IItiphMz
二月末あたりにベトナムを考えてるんですが、
日本人観光客って多いですかね?

初ベトナムで二週間を孤独に過ごすのは、ちとしんどいものがある。
たまに日本語で会話したいっす。

514:異邦人さん
09/02/10 16:59:26 L1eOpquH
地歩にあるゲストハウスとか行けば
日本人いるだろ

しかし海外に行ってまで日本人を求めるとは

515:異邦人さん
09/02/10 17:17:05 wusIXACb
>>512
詳しそうなので便乗質問、
自分も近いうちにサイゴンに行くんですが、
前に行ったシーフード屋、ゴックスオンはまずまずだったけど
実際ほかのシーフード屋と比べておいしかったんだろうか?、と

それこそベンタイン市場脇に夕方から出る店と比べたら
どないなもんだったんだろう……。

516:異邦人さん
09/02/10 17:18:48 dTYpbRix
>初ベトナムで二週間を孤独に過ごすのは、ちとしんどいものがある。
まあ、普通は それなら二週間逝くなと思う罠。

517:異邦人さん
09/02/10 17:24:06 IItiphMz
>>514
サンキュー。
まあ、日本人観光客の店や名所の評価も聞きたいもんでね。
外国人じゃ、どうしても感覚が異なる。

518:異邦人さん
09/02/10 17:26:32 qJOuh9D0
>>513
日本語のオプショナルツアーでも行けば良いと思います。
そこら辺を歩いてる日本人にまとわりつくと迷惑になるかも。挨拶程度なら構わないだろうが。

519:異邦人さん
09/02/10 17:39:43 IItiphMz
>>518
どうも。
そういや、そういうのもありましたね。
現地で探してみますわ。

520:異邦人さん
09/02/10 22:31:21 yH+ijXy5
ベトナムで泳ぐならどこの都市がいいかなぁ。
ニャチャンの海が思いのほか汚いと聞いて変えようかと・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch