08/11/08 10:41:30 ckGBfMT+
コオリナとタイムシェアは投資したら確実に損をしそうな気がするわ。
201:異邦人さん
08/11/08 11:14:07 pCPw4Ch/
ディズニーってアコモだけじゃないの?ランドも作るの??
202:異邦人さん
08/11/08 12:09:14 oKxrr+Zo
プールだけ
203:異邦人さん
08/11/08 13:05:42 i1IAvmYq
いや違うんだよ。
つまり、コオリナにディズニーがタイムシェアを作ると言う事は、地域に活性化につながり、更には今あるコオリナリゾート等の物件も値上がるのじゃないかなと思いまして、、、
204:異邦人さん
08/11/08 13:52:41 RQA5woR2
アラモアナのシャネルに、押尾学・矢田亜希子夫婦が来店。
コレクションにでた服をご所望。
矢田亜希子、かなりの数の服を試着するも、
やれ糸がほつれてるだのボタンのつけ方がゆるいだの難癖をつけ、
しまいには、”安くして!”と値引き交渉。
もちろんそんな話、決裂。
散々荒らした結果、なにも買わずに退店。
外で待っていた日本人観光客に囲まれ、サイン攻め。
一緒に写真に納まったりしてご満悦。
店員さんいわく、
”みんなに騒がれるのが目的だったんじゃない?”
さすがタトゥー&ヤンキーカップル!お見事!
NOBU、来年1月に閉店決定。
あの、詐欺に近い価格の高さと平凡なクオリティーには、
ハワイの人はだまされなかった。
それから、カパフルのヒーヒンも近々閉店。
205:異邦人さん
08/11/08 16:45:25 iEyspGmj
NOBU撤退か
何時も見ていた寿司職人がNobuに移った途端に2.3倍取るようになった
撤退された後、昔いた店に戻ろうとしても戻れない
日本に帰るかスポンサー探して自分で店を持つか
早まったな
206:異邦人さん
08/11/09 02:20:47 VuKTur2W
NOBUなんか要らないから、花鳥を残してくれたら良かったのに。
ヒーヒン、長い間やってるお店だから、閉店なんて思いもしなかったよ。
寂しいな。
207:異邦人さん
08/11/09 04:33:44 5I29AFY0
空港からカパフル通りまでタクシーで何分位かかりますか?
ホノルルで乗り継ぎしてカウアイへ行く予定なのですが、待ち時間が結構あるようなので行ってみたいのですが…
208:異邦人さん
08/11/09 09:33:20 TWJyKEOt
>>207
朝や夕方のラッシュ時なら、1時間。
そこに、H1とH201の合流点で事故を起こしていたら、更に1時間程余分に掛かるかな。
お昼の空いた時間なら、20分かな。
209:異邦人さん
08/11/09 11:27:01 UOG5qw5h
>>207
空きがあれば予約前の便に乗れるよ
210:異邦人さん
08/11/09 13:41:56 G/aLdOCo
ワイキキショッピングプラザのDFS側の地下一階、階段のすぐ下に有った
寿司屋さんの山形県出身の板前さんと、ぽっちゃりの親父さん、今は何処に?
しめ鯖が絶品だった。 今は全く別の人達で、雰囲気的に?で入った事無し。
7月の渡ハでホテルの前の京屋が閉店しているのが判ったが、ワイキキは
商売的に厳しいのか?
211:異邦人さん
08/11/09 14:50:33 oJXcgthq
厳しいんでなく、甘い計画なだけだろ。
212:異邦人さん
08/11/09 16:37:42 8BVQd1yE
もうすぐ行ける
213:異邦人さん
08/11/09 21:02:39 JAm+GlEX
友達をハワイに誘ったらサーチャージたけーだろ。言われました。
JALのHPで見たところ運賃額は¥71000しかし税金サーチャージ加算した金額は
¥123000とな。高いね・・・
サーチャージってこのままなの?いつか安くなるの?
214:異邦人さん
08/11/09 22:46:32 2LH93CXc
>>207
約30分。でもカパフルで何するんだえ?レナーズは6時からやってるが、
たいていの店はセーフウエイも含めて10時くらいからしか開かないが。
215:虹の街出禁
08/11/10 08:09:21 0+dsix2y
うっふぁ~が来なくなったら良スレになったな
216:207
08/11/10 09:07:22 Ukb2VNrY
>>208
>>209
>>214
情報ありがとうございます。
私は二度目なのですが、何度もハワイ経験のある同行者の意向で今回はオワフ島はスルー予定でして…
ただ折角なので以前行けなかったカパフル通りに行ければいいなと。
具体的にはレナーズでマラサダを買い、可能ならベイリーズでも覗ければ…と思っています。
到着予定時刻から出発予定時刻まで五時間弱ありまして、手続き等を考えたら微妙なところですね。
217:異邦人さん
08/11/10 10:12:56 r3lQntEw
>>214
え~?セーフウェイってすべての店舗が24時間だと思ってた。サンクス!
218:異邦人さん
08/11/10 13:23:13 NM0+ICNu
Oahu では Kailua(6~24) 以外の Safeway は Open 24 Hours だよ。
それと、Kapahulu Harding の Foodland も Open 24 Hours だよ。
219:異邦人さん
08/11/10 13:32:38 NM0+ICNu
>>204
>それから、カパフルのヒーヒンも近々閉店。
Oh,my God!
Keamoku に住んでいた祖母によく連れて行ってもらった思い出多い店なのに。
220:異邦人
08/11/10 13:52:20 4DRG34Ii
>>216
まあ押さえるべきポイントは、帰りのタクシーだろな。
セーフウェイは24時間空いていても、カスタマーセンターに人がいないことがある。
その場合タクシーを呼んでもらえるかは不明。
レナーズでは忙しければ呼んでもらえないだろう。ベイリーズで買い物していれば
多分呼んでもらえる。行きの運ちゃんにタクシーカードもらうか、現地のタクシー会社の
電話番号を調べておくことをすすめる。
221:異邦人
08/11/10 15:25:20 4DRG34Ii
>>216
あと荷物はどうするんだ?ホノルル空港には荷物預かりは無いぞ。
まあ、連れが慣れてるんだから、先に荷物だけチェックインさせて、自分らが空港外に
出る、という技を出すんだろうが、基本マナー違反だが。
5時間は微妙だな。確かに空港でつぶす時間としてはあり余ってるが、エアーがgoだと
飛行機に乗る時間もかかるんで、更に微妙だなあ。
222:異邦人さん
08/11/10 18:53:53 L6YiCk1Q
11月末に初めて行きます。そこでいくつかお聞きしたい事があるのですが・・・
オプショナルツアーは、日本で予約するより現地で手配した方がかなり安い?との情報をネットで見まして。
向こうに行ってから予約しようかと思うのですが、人数枠がいっぱいで断られる事もあるでしょうか?
他の予定との絡みで2日分しか余裕がなく、その2日の間に射撃とバナナボートジェットスキー潜りを入れたいと思っています。
ロイヤルハ○イアンシューティングとサウス○シフィックを考えていますが、2日間では予約が一杯~の
可能性があるなら日本から予約してしまおうと考えています。
予約状況というのはどうなのでしょうか?もしくは他ツアー会社で良いところがあれば教えてください。お願いします。
223:異邦人さん
08/11/10 19:15:01 ZZGR3IPC
最近のハワイは曇りがちで気温も低いぞ、時々シャワーもある
冬にマリンスポーツをしたいなんていうのはそうは居ない
ハワイで天候を見ながら安いところを探せば十分間に合う
それにバナナボートをやるところは内海の中
雨が降ると住宅地からの排水とどぶの水で茶色になる、ジモティーは絶対に入らない
お腹壊さないように薬が必要
射撃関係も最近不景気かガラガラ、受付のお姉さん暇そう
割引券を道で配っているからそれを拾って参加すれば十分です
てかハワイの室内射撃場なんか鎖とワイヤーで繋がっている
実弾の出るゲーセン射撃ゲームと変らないぞ
当日窓越しで見ながらそれからするかどうか考えろ
224:異邦人さん
08/11/10 19:21:50 ZZGR3IPC
“ハーイ、ミナサンマエノヒトにツイテ、グルグルマワルネ~”
“アブナイカラ、円カラデチャダメよ~”
“ドンドン マワルネ~”
ジェットに乗ったネズミですか、私は?
225:異邦人さん
08/11/10 19:55:51 Etxp4dUf
>>222
初めてなら現地手配は止めた方がいいです。悪質な業者もいるし見分けつか
ないでしょう。少々高くても日本の予約が間違いない。
それとも、何があっても厳しく英語で交渉できる?日本人は英語が出来ないから
何も云わないと思われてるよ。特にはじめてのお客はカモらレル。
ケチらない方がいい。二回目から現地で頼みなよ。
226:異邦人さん
08/11/10 20:04:15 ZZGR3IPC
現地でも英語の必要は無いだろ
街中のラックにある無料誌に宣伝乗せている業者は日本人か日本語のできる韓国人だ
>>225
オマエさんネット予約業者か?
商売の邪魔して悪いな
227:異邦人さん
08/11/10 20:14:06 2sz5PhEA
英語は必要ないですよ。
228:異邦人さん
08/11/10 20:21:26 VdKJifJ5
野生のコウカンチョウや赤いすずめみたいな鳥を見ると
ハワイに来たなって感じになるw
229:異邦人さん
08/11/10 20:36:05 2sz5PhEA
赤い角の生えたやつですね。わかります。
230:異邦人さん
08/11/10 22:28:34 NM0+ICNu
Cardinal だね
231:異邦人さん
08/11/10 22:44:05 qlKw5tzC
>>222
おおむねOKだが、潜りの点だけがひっかかるな。
オマイの言う潜りとは、ハナウマのスノーケルのことなのか?それとも
スキューバのことなのか?その点でえらい違う。ライセンスのないスキューバ
を日本語ガイドのないツアーでやることは絶対にすすめないな。
232:異邦人さん
08/11/10 23:39:39 pdJuUFRn
>.226
>街中のラックにある無料誌に宣伝乗せている業者は
>日本人か日本語のできる韓国人だ
日本人の行くところ、必ず韓国人が居るね。
ヤッターマンの行くところに必ず出現する、ドロンボー一味みだいだな。
233:異邦人さん
08/11/11 10:26:38 GtgkZ219
>>222
ハワイの室内射撃はつまんないよ。
15mそこそこの距離しかないから、誰でも当たる。
ちゃんとした射撃がいいなら、ココヘッドガンクラブに行った方がいい。
日本語も通じるし、ホテルまで迎えに来てくれる。
あとマリンスポーツはもう寒いだろうね。
10月にやったけど、かなり寒かった。
234:異邦人さん
08/11/11 13:22:40 gv4sdyRu
私もそう思います。
235:異邦人さん
08/11/11 14:02:18 PZYM/cA/
ココヘッドガンクラブって減装リロードだよね
まぁKoko Head Shooting Complexで撃ってる地元の人らも
殆どが減装らしいけど。
TACシューティングってどうなんだろ?
ここもココヘッドガンクラブと同じように
ガンとアモの貸し出しだけで
場所としてはKoko Head Shooting Complex使うって
書き込みみたけど、実際にこの業者使った人いない?
236:異邦人さん
08/11/11 21:46:48 lUcyfFze
>>223
この前、イルカと泳ぐツアーのことでいろいろ聞いた者ですが、12月だとかなり寒いでしょうか?
ハワイは暖かいと思い込んでたので、不安になってきました。
あと、雨期ということで、雨が降ったら辞めといた方がいいツアーってありますか?
今行きたいと考えてるのは、ハイキング、星を見に行くツアー(これは天気良くないと無理ですよね)
などです。現地で天気予報見てから申し込むつもりです。
ついでに、質問ばっかりで申し訳無いんですが、帰りに空港でお土産にするような個包装されたお菓子って買えますか?
もし時間があったら教えてください。
237:異邦人さん
08/11/11 22:04:36 QktbaMLp
>>236
海に入ってしまえば大丈夫だけど、濡れた体で船に乗ってると寒いんだよね。
しっかり羽織る物やバスタオルを持っていけばOK
イルカツアーは、そんなに長時間海に入りっぱなしじゃないし、発電所前の海でシュノーケリングだと
海は暖かいよ。
天気予報は、あてにならないよ。
ワイキキは快晴でも、ハイキングする山は雨が降っていたりするし、
一時的に降っておしまいだったりね。
あまり雨が強いと、ハイキングもドロドロで大変だよね。
何日滞在か知らないけど、ハイキングとか少人数で行ってるツアーだと
希望の日に団体が入ってるとダメだったりするんで、日程がタイトなら予約していった方がいいよ。
238:236
08/11/11 23:07:46 lUcyfFze
>>237
海の中はそんなに寒くないんですね、よかった。パーカーか何か持って行くようにします。
天気予報があまり当てにならないなら、やっぱり日本で予約していった方がよさそうですね。
教えていただいてありがとうございます。
4泊6日なのであまり余裕は無いんですけど、やってみたいことが多くてまだ何もきめてません。
地球の歩き方にのってたネイチャーツアーみたいなのも気になるし。
239:237
08/11/11 23:19:03 QktbaMLp
>>238
やっぱり曇っていたり雨だと、白人でも海は寒いので、晴れるといいね。
ハイキング、ツアーで行くなら↓ココ良かったよ。
カイルさんは、日本で長年サラリーマンしていたハワイ人。
奥さんは日本人で、日本人以上に日本語が上手。
植物にも詳しかったよ。
URLリンク(www.alohaainaecotours.com)
マカプウ岬、マノア滝なんかは、個人でいきなり行ってもOKだけど、
植物の説明があった方が、楽しくて良いよ。
240:異邦人さん
08/11/12 09:41:15 4lDmd9zX
12月の海は十分に寒いよ。
日本でプール開きした直後ぐらいの水温と思えばいい。
太陽が出てれば、まあそれなりに温かくなるが、出てないと即唇の色が
変わるぞ。
241:新三河爺マ ◆1c2e3iJELo
08/11/12 13:56:16 xbdNxlQO
12月も雨の日は寒くてダメだけど晴れれば海入れますよ~
242:異邦人さん
08/11/12 14:35:19 XJQbB3bs
子供がどうしても入りたいと言う時以外は、入りたくないな。
ホテルのプールでも温水を使う季節だろう。
243:異邦人さん
08/11/12 16:07:27 EFwxlCnW
何月に行っても普通に泳いでるよ。
雨降ったり陽が陰るともちろん辛いけど、
一日中泳げない日の方が珍しい。
244:異邦人さん
08/11/12 16:33:49 ajENd51j
6月でも夕方のプール冷たくて入れなかった。
245:異邦人さん
08/11/12 17:04:09 3yMZKqdL
朝は寒い。気温も低いし。
246:異邦人さん
08/11/12 18:01:47 XJQbB3bs
まあ、中年は皮下脂肪が厚いから、寒さに強い。
若年者は、皮下脂肪が薄いから、寒さに弱い。
って処だな。
247:238
08/11/12 18:57:45 MV4OFpZc
え、寒いんですか!?
イルカのは「一人で行け」と言われて迷ってましたが、またの機会にしようかな。
朝早いから晴れてても寒いだろうし、予約して行って雨降ったらきっと凍えますよね。
皆さんのおかげで決心がつきました。ありがとうございます。イルカは船から見るだけにします。
>>239
アロハ マイナのツアー、サイトを見てみたんですが、どんなプランがあるのか、
値段とかもイマイチ分かりませんでした。オーダーメイド(?)のは良さそうですが、高そうですね。
でも、まだ1カ月あるのでじっくり考えたいと思います。
248:異邦人さん
08/11/12 22:21:08 XJQbB3bs
『原油大幅値上げ、1バーレル200ドル突破か?』
どうなるサーチャージ!
サーチャージも大幅値上げか?
ますます遠のくハワイ旅行。
神奈川県のAさん家族は、『もう家族でハワイに行けません。』と、、、
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
249:異邦人さん
08/11/12 22:52:36 LXw626Vh
道民の俺は二月でも普通に泳げたよ
地元の真夏の海より全然温かかったな
どうせみんなバカにするだろうけど
250:異邦人さん
08/11/12 23:50:50 Ri5yEm5a
>>247
まあさ、寒いかどうかなんて、人それぞれの感じ方だし、
天気に左右されるからココで聞いても参考程度にしかならないよね。
アロハアイナのツアー、ツアー一覧からツアー名称をクリックして詳細画面へ飛ぶと
値段見られるよ。
251:異邦人さん
08/11/12 23:56:17 Ri5yEm5a
>>247
サイトの左側の「日帰りネイチャーツアー」 → 「ジャングルハイキングツアー」
詳しいタイムスケジュールや行程、費用が書いてある。
他にも、バードウォッチングとか、カスタムツアーとかあるけど。
252:異邦人さん
08/11/13 08:37:34 EpB1WBy6
無刺は閉店になったけど
大丈夫ですか?
やっぱり他のオプションツアー会社が良いでしょうか?
253:247
08/11/13 08:57:51 IVp6/YGz
イルカは次の楽しみにとっておくことにします。
>>250>>251
うわぁ、勘違いして見落としてました。ごめんなさい。どうもありがとう!!
たくさんあって、どれにするか迷いますね。もっと日数長くすればよかった。
予約はネットで直接した方がいいんですかね?
254:異邦人さん
08/11/13 09:35:39 cabTtZye
>>253
ネットは止めて旅行社のカウンターで申し込んだ方がいい。
ケチったために思い出を壊す事があるよ。貴重な経験を大切にしな。
255:異邦人さん
08/11/13 10:00:09 EQULRruQ
シュノーケリングを思いっきり楽しみたいのですが、
フィンとマスクを持参して勝手に潜りに行っても
いいんでしょうか?
256:253
08/11/13 13:22:09 IVp6/YGz
>>254
そうですよね。私もネットで申し込むのは嫌なので、代理店に頼んでみます。
ありがとうございます。
257:異邦人さん
08/11/13 13:28:46 vaboJB1I
>>255
どこに?
258:異邦人さん
08/11/13 13:44:34 ZN7w6r2L
>>256
はいそうしてみてください。
259:255
08/11/13 14:13:31 EQULRruQ
シュノーケリングスポットにです。
ワイキキビーチの近くにはないんですかね?
260:異邦人さん
08/11/13 16:04:30 cabTtZye
ワイキキも魚は居るよ。堤防の横とか岩(サンゴ)の回りとか
小さいけどきれいな魚は沢山居る。
ヨ~ク見ると色々なものが見えるよ。
261:異邦人さん
08/11/13 16:24:56 ZN7w6r2L
クヒオの堤防周辺でよく見たら大きいお魚がいっぱいいたよ。岩には蟹さんが歩いています。
262:異邦人さん
08/11/13 17:01:22 O9e9LwJG
>>255
ハナウマがいいと思うよ。魚も亀もたくさんいて飽きない。
マスクやフィンは持ってってもいいし、ハナウマならレンタルもできる。
フィンは確かレンタル$4だった。ワイキキから来るまで30分くらいだけど。
263:255
08/11/13 20:07:30 /HJFwTz4
ハナウマ湾がおすすめですか!
でも車で30分かかるんですね、
トロリー走ってるんだろうか。
というより、
レンタカーって借りた方がいいんでしょうか?
道具もレンタルで充分でしょうか?
264:異邦人さん
08/11/13 21:56:14 6oyuCHDd
マスクはともかくシュノーケルは自前がいいな。
誰がくわえたか分らないのは嫌じゃない?
ABCで安いの買ったらいーじゃん。
あとさハナウマはフィンなんかいらないんじゃね?
砂かき回して嫌がられそう。
環境保全のために入場出来ない日があるのでちゃんと調べて行ってね。
あとは
URLリンク(hanauma1.com)
でも見てみたら?
265:異邦人さん
08/11/13 22:44:02 SVLntfRK
なにを初心者に勝手なことを。。。
あのねえ。まず、ハナウマに平日の朝に行くならともかくね。
土日はまず駐車場に入れない。ものすごく混んでるから。
んで、火曜日は休み。
ついでに、昔と違って、1時間ほど、環境問題に関するビデオを見なければ
ならん。混んでいる日は、そのビデオを見る待ち時間もある。
ツアーで行くことをおすすめする。
トロリーでもバスでもいけるが、一時間に一本ずつ。
266:佃爺マ商店主
08/11/13 22:45:04 jhznx4ft
10月ワイキキで散々遊んで金使っちまったのに今度は香港行ってきま~す
今は円が強いから最高だよ~
267:異邦人さん
08/11/14 04:05:15 BBkV1ALt
>>265
最近のハナウマはガラガラだよ
景気が半端じゃなく悪い上にこのところ寒い日が続いている
ハナウマベイ入り口の警備員も暇そう
業者も暇だ暇だとぼやいていたよ
268:異邦人さん
08/11/14 06:35:01 xZwKBgQ3
>>263
ハナウマは一番のスノーケルスポットじゃないかな。一度は行ってみて。
マスクはABCで10ドルくらい、フィンは現地で4$でレンタルした。
フィンはあった方がいいと思う。疲れない。同じ運動量で3倍くらい動ける。
スノーケルは水平移動が基本だから砂を巻き上げるようなことは少ない。
むしろ素足バタ足で水を巻き上げながら移動するよりよいと思うよ。
運転に自信があるならレンタカーお勧め。ないならやめといた方がいい。
レンタカーなら帰りにハナウマの少し先のハロナ展望台まで足を伸ばすことを勧める。
そこに行くまでの道が絶景。ハロナの溶岩の崖が波で浸食されてるのもすごい。
>>265
267のいう通り、今の時期は空いてるよ。
9月上旬、10月下旬のいずれも土曜日に行ったが駐車場は余裕。
ビデオは島や湾の成り立ちとかわかって勉強になるし。
269:異邦人さん
08/11/14 06:47:36 Dr9Nn6bz
ハナウマって、火曜日は閉園だっけ?
270:異邦人さん
08/11/14 08:30:03 Mv+QHAqz
個人的にはハナウマよりノースのシャークスコーブがオススメ。海亀もいるし魚の数がすごい。
271:異邦人さん
08/11/14 09:11:12 7YpQ0yuW
>>270
冬場にそれをすすめるか?w
272:異邦人さん
08/11/14 09:23:26 xZwKBgQ3
ノースショアはもうシュノーケルどころじゃないよ。
夏場ならノースショアもお勧めだったんだけどね。
273:異邦人さん
08/11/14 10:00:20 VjHsAPC+
>>265
なにを初心者に勝手なことを。。。
あのビデオ1時間もかかるか、このバカ。
あのビデオは15分だよ。
274:異邦人さん
08/11/14 10:02:21 VjHsAPC+
>>270
お前も馬鹿というか、なにも知らん奴だな。
ノースは今頃は波がすごく大きくて、ゆっくり海に入っていられないよ。
275:異邦人さん
08/11/14 11:25:18 7Qwc9/Fu
ノースや鼻馬ツアーへは
是非安心な無刺ツアーをご利用くらさい
276:異邦人さん
08/11/14 11:33:47 /bZtMb+4
初心者は、JTB間違いない。
277:異邦人さん
08/11/14 12:34:56 0+rKVgYN
潜水艦いまいちだった・・・・
278:異邦人さん
08/11/14 12:53:53 xZwKBgQ3
>>265
ビデオは10分弱だよ。1時間ってことはない。
ピーク時以外は並ぶのも5分~10分程度だし。
ノースショアは今はサーファーだらけで遊泳okのとこでもそういう雰囲気
ではない。遊泳禁止になってるところも多いし。夏場のノースショアは波も
ほとんどなく、透明度も高くてスノーケルにはよいけどね。冬は一変する。
279:270
08/11/14 12:54:19 Mv+QHAqz
そっかぁ!冬のノースは無理なんですね。自分が先月中旬に行った時はギリギリだったんですかね。
そういえばサーフィンの大会とかありますものね。自分が失礼しました。
でもシャークスコーブでシュノーケルやった時の感動は忘れません!
280:異邦人さん
08/11/14 17:43:15 VjHsAPC+
航空局のキャリアだから、仕事が忙しくて時間がなかったんだろうな。
URLリンク(www.excite.co.jp)
281:異邦人さん
08/11/14 18:28:54 6KoGoUgy
>>279
今度夏行ったときそこでシュノーケルしてみるわー。
ノースだとラニアケアでしかシュノーケルやったことない。
あそこは透明度低いけど、100%海ガメがいるから楽しい。
282:異邦人さん
08/11/14 19:32:33 HifjyfJe
オアフ島に感28日から6日間行きます!
感謝祭翌日からセールらしいのですがライオンコーヒーやナッツなどのお土産も安くなりますか?
283:異邦人さん
08/11/14 23:44:04 EASHpSwY
>>279
シュノーケル以前に、冬のノースは超混み混み状態だから
車の渋滞が凄いぞ。
車で行ったら最後、止める場所が無いもんな。(特に波が高い時)
でも、白い波しぶきで街が真っ白なノースは幻想的で良い!!
284:異邦人さん
08/11/15 00:51:39 5x6hhzlK
マジックオブポリネシア観に行った
ステージでジョン・ヒロカワにいじられる
日本人のオッサンと白人のオッサンはボケがうますぎる
どう考えてもサクラだと思うんだけど観に行った人どう思う?
285:異邦人さん
08/11/15 04:04:24 91297fbR
白人は知らんが日本人はマジにスタッフだよ
日本人のオヤジは昼間どこかの電話取りやっていたと思う
286:異邦人さん
08/11/15 09:22:07 YeIGZo0H
>観に行った人どう思う?
この質問してる時点で行った人みんながそのオッサン達見てること
前提になってるようだねw ならサクラ決定じゃん
287:異邦人さん
08/11/15 11:45:07 BF2tfT6A
ハワイって何が楽しいの?
日本人だらけで
日本人の店がいっぱいあって
日本語がたくさん飛び交って
なんなの?
288:異邦人さん
08/11/15 12:17:01 O8/2G9x3
アンテナ、光る。
289:284
08/11/15 14:23:47 5x6hhzlK
>>285
>>286
いやいや
それが巧妙なんだよ
開演前両人とも列に並んでいた
日本人の方は二世帯の家族で関西弁でデカい声出して話していたので
「うるせぇーなー」と思っていたからやけに目立っていたし
俺らと同じテーブルで食事もしていた。
初老の白人も夫婦で列に並んでいたんだけど周り全部日本人だったし
やけに浮いていたので覚えていた。
日本のオッサン孫まで連れていし
サクラでそこまでやる訳ないというのが妻の見解なんだけど
290:異邦人さん
08/11/15 14:31:36 fethfmMZ
アラモアナ…アラモアナがぁ…
291:test
08/11/15 15:41:44 BF2tfT6A
※※ ※※
\\ ※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※ //
※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※
※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※
※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※ * * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * + * *
※ ☆ ※ ※☆ .☆※ ※.☆ ※ * * + + * *
※ ☆ ※ ※※☆※※ ※.☆ ※. * * + * *
※ ☆ ※ ※ ※ ※ ※.☆ ※. * * * * //
\\ ※ ☆ ※ ※※ ※.☆ ※ \\ * * *
※ ☆ ☆ .☆ ☆ ※
※※ ※※
__ _ __ _ __ __ _
. __ |ロロ|/ \ __ |ロロ|/ \ __ |ロロ| __..|ロロ|/ \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_
292:異邦人さん
08/11/15 18:41:42 YU5Nw79z
ホノルルスクリーマーってお勧め?
予約して当日雨だったらがっかりだから
悩んでる。
293:長くてスマソ
08/11/15 19:28:41 Z8wEXUlX
とりあえず帰国したばかりのホノルル初心者(下調べはたくさんしたつもり…が)の一意見。
あくまでパック旅行かつ失敗組なので、失敗しないよう後の方のために。
足がなくトロリー利用予定で、アラモアナでショッピングを2回以上するなら絶対JTBがいい。
専用トロリーが羨ましすぎるくらいの頻度で通ってる。ワードセンター方面までもいくし。
ピンクトロリーも来るけど夜帰りは移動に時間がかかる&座れず乗れないことしばし。
ホテル選びはオーシャンビュー希望なら完全にオーシャンビューを指定するくらいでないとダメ。
パーシャルだとホテルランク(価格)と景色その他が合わないことがあり不満が残る結果にも。
この値段出すなら安めのホテルでも中心地に近いところの方が便利でコスパもいい、とか。
運よくイイ部屋にあたったら上の不満はナシで。
オプショナルツアーは大手旅行会社のものは手数料代分、気持ち高い。
現地系でも同じ内容でHPで事前予約できるところが多いので、中身と値段をよく吟味して
空き状況だけは見ておいたがいいかも。
予約は現地で直接申し込みも全然大丈夫だけど。
自分は1週間前予約でクアロア牧場とかその他ダメだったので後悔したクチ。
なんと修学旅行の団体貸切入ってて予定の3日間すべてNG.
天国の海系もマリンスポーツは営業妨害になるので詳しくは書けないけど、
ビーチでのんびりセルフ系で遊びたいのか、アクティブに色々やりたいのかは
はっきり自覚して選んだ方がいいよ。
自分は最初から有名なハナウマ湾に行っておけば良かったかな…と思ったクチ。
なにより、11月の海は寒すぎる…!
泳げないことはないけど、水温冷たくてみんなブルブル震えてた。
上にも出てたけど海開き直後の冷たさ?みたいな。
鳥肌、唇真っ青、バスタオルぐるぐる巻きがデフォでした。
いや、それでも泳げないことはないけどね!
個人的に期待してなかったけど良かったのは動物園($8)かな。
午後のアラモアナ出動の前に午前中に歩いていったら
適度にすいてるし、思ったより広いし動物いるし、公園とか広くて緑いっぱいで癒された。
なんか孔雀とか普通に園内歩いてて、ついてくるから真横で写真とったよ(=゚ω゚)
294:異邦人さん
08/11/15 19:33:07 y4voTtt0
ワイキキ アラモアナ間のトローリーは、JCBカードを見せれば無料だよ。
JTB専用車と比べてもそれほど少なくないと思ったけどな。
とりあえず09年3月いっぱいまでは大丈夫。
295:異邦人さん
08/11/15 22:26:54 OTPg7DrJ
>>293
ここ俺も含めて、初心者はあまりいないような気がするからな・・・・。
まあ、次回以降、楽しんできてよ。
296:異邦人さん
08/11/15 22:49:19 zOIi8YO/
来週からハワイ行くのでいろいろガイドブック見て計画立てているのですが、
皆様の「初めて行くならここだけは行っとけ!!!」ってなオススメスポットを教えてください
297:異邦人さん
08/11/15 23:19:18 eJUjtJXN
>>296
KCCお勧め。帰りに軽くダイヤモンドヘッド散策。
海はもう無理かな?
船で行くシュノーケリングは素晴らしかったよ。
298:異邦人さん
08/11/15 23:32:51 14CcIJCK
アイスパレス
嘘。やっぱ「日立の木」はみておいた方がいいな。あては、ドールのプランテーションかな。
299:異邦人さん
08/11/16 00:18:26 qX+TfC4i
>>296
やっぱダイヤモンド登山。ダルいが頂上での景色は最高!散歩がてらに。後はバスで行くノース。時間に縛られず楽しい
300:異邦人さん
08/11/16 00:42:46 yoOo6EPs
>>296
カメハメハ大王像
初ハワイの時に、市内観光か何かで見ておかないと、なかなか見ないままになる。
俺は、初回の時に個人手配で行ってしまい、3回目のハワイでようやく見たよ。
たいしたこと無かったけど。
同じ理由で、ワイキキビーチ。
そのうち、行動範囲が広がると郊外の海ばかり行くので、ワイキキで泳ぐ事が少なくなる。
301:異邦人さん
08/11/16 00:56:21 McCZWFXH
Doleのパイナップル パビリオンとパイナップル プランテーションって別物ですか?
302:異邦人さん
08/11/16 02:00:33 mpzbNDhg
一般的な価格のホテルならオーシャンビューよりマウンテンビューの方が眺めが良い
事が多いよ。日中ホテルに居る事も少ないし、ホテルでダラダラしたいならツアーで
なんか行かないでしょ。
303:異邦人さん
08/11/16 09:05:50 6GBLCzvv
292さん。スクりーマーおもしろいです。
ジェットコースター好きはツボかも。
びしょ濡れになるので水着着用で。
ただ私が乗ったときは急に陽が翳りスコールが・・・
天気が悪いと寒いです
304:異邦人さん
08/11/16 10:38:21 ysaazV3y
ウォーターズアドベンチャーパークは?
まぁこの手の物なら日本にもあるだろうけど1日遊べるよ
305:異邦人さん
08/11/16 14:16:32 t+euY1Fw
303さんありがとうございます。
レインコートみたいなの持って行けばいいのかな。寒さ対策に。
306:異邦人さん
08/11/16 15:43:34 wuG2+5cH
来週渡ハするんですが、
parkerやcrossのボールペンはどちらに行けば買えるでしょうか?
以前行ったとき、免税店、アラモアナsc、ワイケレを探したのですが、見当たらなくて。
307:異邦人さん
08/11/16 19:08:22 Fy/zEUKQ
明日の夜のフライトで初めてワイキキに行くのですが
仕事が詰め詰めで換金を忘れていました
成田で換金するのと、現地換金だとお勧めはどちらでしょうか?
あまり変わらないでしょうか。
北ウイングの三井住友でも使おうかと思っていたんですが、ぐぐってみたら現地のほうがお得という情報もあり…
308:異邦人さん
08/11/16 19:12:29 juX25YPp
>>307
ワイキッキ
309:異邦人さん
08/11/16 19:30:07 jTopLapL
>>308 DFS近くの路地入った両替屋のレートよかったよ! 美人がたまにいるし
310:異邦人さん
08/11/17 00:30:19 WWVUY8DK
ハワイが何故日本人旅行者が減少しているか。
ビーチが狭いから。砂が流されて狭くなってまた、砂を入れることを
繰り返してるけど砂を戻す構造に換えないとビーチは復活しない。
ワイキキビーチと期待と喜びで行ったら交番よこのトイレの前を通過した
狭い砂浜では期待ハズレ。
砂浜が完全に消失して上の歩道を歩くところもあり、あれじゃダメ。
滅びつつあるハワイ観光。
311:異邦人さん
08/11/17 00:32:34 sR0eU0uk
先週いったものだけど、
そういえば、確か今月の20か21日まで
ダイアモンドヘッド、工事につき閉鎖中なので注意。
現地で言われてみんな「エー!」状態だった。
それと、現地空港内の両替は絶対やめとけ。
自分も1ドルも持たずにいって焦ってたクチだけど
レート表示もなく、1万円出したら$84しか
返ってこなくて慌ててキャンセルしたよ。
窓口のおばさんめちゃくちゃ不機嫌になったけど
いくらなんでもボリすぎだろ。
先に聞かなかった自分も悪いが
一切表示がなく「両替」としか書いてない窓口も詐欺に近いよな。
というわけで、>309と同じく
DFS外の左にある両替屋が1万円=$98.5で
銀行とかで替えるよりいいと思う。
ちなみに余裕こいてギリギリに金券ショップで
換金しようとしたら、「円高の影響で現在ドルがありません」って
断られる確率高いから注意。
312:異邦人さん
08/11/17 00:45:20 H0pinC67
ありがとうございます、勉強になります!
成田でチップ&雑多な小銭用の1万円を両替していって、
あとは現地のDFS横で換えようと思います。
313:異邦人さん
08/11/17 03:07:49 WWVUY8DK
一ドル98円なら一万円は、約102ドルになりませんか?
一万円だと一ドル101.52円になります。
正しいか、市場価格にプラス2円が両替価格だとそんなものか。
314:異邦人さん
08/11/17 06:40:29 NWtLmX4I
外為のレートそのままで両替してたらボランティアだろw
315:異邦人さん
08/11/17 11:10:38 vfOr+jqv
4月以降はサーチャの値下がりと円高(続いてたらね)で
一気に日本人の渡ハが増えそうやね
316:異邦人さん
08/11/17 12:06:02 2rx3uBu8
>>311
ダイヤモンドヘッドの工事、HISのパンフレットには書いてあったんで、今日から旅立つ子に21日以降に
行くように教えてあげた。
でも21日までに、きっちり終わると限らないよね・・・。ハワイだし。
DFS前に両替してくれる店はいくつかあって、クヒオ通りに近くなる程レートが良いというのは定説だったけど。
今もそうなのだろうか?
317:異邦人さん
08/11/17 15:05:41 Cx9YHAoG
現金なんて1週間ぐらいの滞在で2万円分ぐらいしか換金しなから
いつも成田で適当にだな。
ってか、現金使うのって俺の場合、緊急時のチップぐらいだから
現金ほとんどいらない・・・。
レンタカー使用コンド宿泊個人手配組でした。
318:異邦人さん
08/11/17 18:47:40 /QImlGr5
こんにちは。
全国100万人のハワイオタクのみなさん。
やっと待ちに待ったニュースの一報が入って来ました。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
319:異邦人さん
08/11/17 18:54:06 HRVNvPoq
URLリンク(waga.nikkei.co.jp)
320:205-172-16-70.oceanic.net
08/11/17 18:56:16 xiPqVP+T
アラモアナから記念カキコ
321:異邦人さん
08/11/17 20:21:42 T7tv1II4
潜水艦とサンセットクルーズディナーはいまいちだった・・・
コウカンチョウや文鳥や白い鳩と戯れるのが楽しかったw
あとダイアモンドヘッドの駐車場にいる猫が
可愛いくて戯れてしまったw
322:異邦人さん
08/11/17 20:23:19 V1hOtNTG
>>320
アラモアナ楽しんでくださいね。
323:異邦人さん
08/11/17 22:37:43 NKh4nUSF
「朝鮮人や中国人でも簡単に日本人になれます」国籍法改正
朝鮮人や中国人のためにはたらく民主党 小沢一郎ばんざい
324:異邦人さん
08/11/17 22:54:38 /S1rWBZs
日本人はもうハワイには行かないよ。
理由を知りたければ、ルイヴィトンの店に行けばわかるさ。
日本人は賢くなったんだ。もう宣伝では踊らない。
不必要なものは買わないんだ。
これからは中国人と韓国人相手に商売してくれ。
モーハの人たちも中国語と韓国語をカバーしたほうが良いよ。
325:異邦人さん
08/11/18 02:44:09 7xIEEXKp
ハゲで出っ腹のオヤジがピッタリしたアバクロTシャツなぞ着ているのを見ると吐き気がする。
ここまで田舎もんに普及してくるとアバクロもいよいよ終わりだな。
あと、ババアは腕と太もも露出すんなよ。
326:異邦人さん
08/11/18 06:03:46 u7GSICm2
>ハワイ・インド線が2万2000円から1万4500円になる。
>航空需要が落ち込む中、両社は円高に加えサーチャージ値下げで
観光客の取り込みに力を入れる考えだ。
まだまだ高いヨ、全然高いヨ
そもそも原油先物より最高6ヶ月遅れってのが気に入らん
327:異邦人さん
08/11/18 06:06:11 u7GSICm2
>>320
いいな~自分も去年JCBプラザから記念カキコしたなぁ・・・
328:異邦人さん
08/11/18 13:40:11 ZsApipyM
>>326 今度はインド人だらけになるのか…
中国人が少なくなったと思ったら次はインド人ねぇ…
中国もマナー最低だけどインド人もひでぇからな…
329:異邦人さん
08/11/18 14:06:44 u5OHuWbM
>>328
??なぜ故インド人??
330:異邦人さん
08/11/18 14:15:01 GJDnUJfA
>>329,
>>328がバカなんだよ。
>>326の
>>ハワイ・インド線が2万2000円から1万4500円になる。
を読んでハワイ~インド間のサーチャージが安くなると思い込んだんだと思う。
本当は日本からハワイの区間と、日本からインドへの区間のサーチャージが安くなるのだが、それをハワイからインドの区間が安くなると勘違いしたんだろう。
331:異邦人さん
08/11/18 14:44:07 jDVNJej5
>>328
これは恥ずかしいw
332:異邦人さん
08/11/18 15:30:15 imD8LVpF
ワイキキで最強の品揃えのお土産やさんは、????
ABCストア!義理や欲しい小物が安く揃ってる。ワイキキ以外では
観光客用のお土産なんか少ないし高い。ABCマンセー!
その次は、デゥーティーフリー。でも、お高いものしかない。あんなに
高いチョコは義理にもったいない。
現地伝統クラフトだとビーチウォークの二階、RSCのボーダーズ
三位は、アロハスタジアムのスワップミート。でも、通は、カムドライブイン
二度同じお店に会わない。盗品と思われる値段。
四位は、古着屋。良く見ると沢山ある。ワイキキには無い。
333:異邦人さん
08/11/18 15:33:27 j7sgrgDc
WAL☆MARTはいかがですか。一度御来店下さい。
334:320
08/11/18 16:11:40 oqXHNaND
>322
ありがとう。しかし明日は帰国です。十分楽しんだつもりです。
>327
私もしっかり働いて、お金こつこつ貯めて来ましたから。お互い頑張ってまた来ましょう!
WAL MARTでJCBカード出したら使えないって…VISA出して事なきを得ましたが、手持ちが少なかったので恥かいた…
335:異邦人さん
08/11/18 16:51:12 0pdbdVi6
>>334
大丈夫。
そんなのアメリカ人は日常茶飯事だよ。
恥でもなんでもない。
複数のカード持ち歩いてて
どのカードが限度額いっちゃってるかなんて
アメリカ人の大半は把握してない
使えなかったら
「じゃぁこっちのカードはどう?」
っていうのは普通のやりとりだから。
・・・・って話じゃなくてウォルマートってJCB自体が使えなかったんだっけ?
たしか使えたよね。
336:異邦人さん
08/11/18 16:56:57 VhpJZaO6
お土産はドンキーの方が安いと思う。ワインとか選べるし…
337:異邦人さん
08/11/18 17:22:57 fZwiBmNM
>>321
スターオブクルーズ?
あれは客がみんな自由すぎてめちゃくちゃで
ゆっくりご飯食べれずひどかったな・・・
338:異邦人さん
08/11/18 17:30:36 ZkD+dTKf
来年隣島に4泊で行こうと思っています。
マウイ島(2度目十数年振り)の予定でしたが、
初ハワイ島マウナ・ケア山頂&星空観測やキラウエアにも興味があります。
ホテルやコンドも広くて良さそうな感じだし。
ただ、同行者が
オアフのみ2回買い物大好きなおばさんと小・中・高校生各1名。
オアフ1回のみの20代女性と初ハワイの幼児連れ。
私と彼氏はオアフは何度も行っているのでオアフ以外が希望。
もし必要なら隣島3泊+ワイキキ1泊でも仕方ないかとは思いますが
できれば隣島4泊が良いと思っているので
買い物や子供達のことを考えたらやはりマウイ島の方が妥当でしょうか?
339:異邦人さん
08/11/18 17:38:19 DLIJ2OD2
妥当でしょうかって…知るかw
みんなで話合えよw
340:異邦人さん
08/11/18 17:41:07 e7Uee01S
>>338
>私と彼氏はオアフは何度も行っているのでオアフ以外が希望。
別にツアーなりプラン組めばよい
そこまで希望がバラバラなのに無理に足並み揃える必要ないでしょ?
341:異邦人さん
08/11/18 17:53:18 ZsApipyM
ここはハワイ行けないヤツの怨み辛みのスレです
みなさん、気を悪くしないでね
342:異邦人さん
08/11/18 17:55:26 e7Uee01S
>>341
ハワイに行けず、インド人に嫉妬してる人に言われたくないなw
343:異邦人さん
08/11/18 17:57:45 ZsApipyM
おとといハワイから帰ってきましたが…
344:異邦人さん
08/11/18 18:21:37 jDVNJej5
>>343=>>328かw
345:異邦人さん
08/11/18 19:39:20 ZsApipyM
ではあの方をアウトロー板からまたお呼びいたしましょうか…
346:異邦人さん
08/11/18 19:56:11 GJDnUJfA
>>345
この板にあの方がアウトロー板からきて、
ハワイにインド人が来るんだね。
>>>326 今度はインド人だらけになるのか…
>中国人が少なくなったと思ったら次はインド人ねぇ…
>中国もマナー最低だけどインド人もひでぇからな…
347:異邦人さん
08/11/18 20:21:46 mZ5BaNcs
ID:ZsApipyMって…
348:320
08/11/18 20:27:24 oqXHNaND
>>335
限度額じゃなくてJCB自体が使えませんでした。VISA,MASTERはOKって言われましたorz
JCBは何故か限度額290万まで上がってて、紛失した時不安で困るんですが…
もう1時半、寝坊したら困るのでもう寝ます。さよならハワイ…
349:異邦人さん
08/11/18 21:54:14 GJDnUJfA
>>328はIDの事わかっているのか?
350:異邦人さん
08/11/18 22:56:07 iM5MZnFv
>>338
買い物大好きのおばさんがどの程度我慢するかによるね。
アイランドは買い物無理。そのおばさんが、アイランドで何をするかによって
そのツアーの楽しさが影響されると思う。思うに、買い物好きの女性って
さあ。買い物以外の趣味が無いんだよな。んで、アイランドに出ると、
アクティビティはすべてアウトドアか、アイランドで良いホテルに泊まって
そのホテルでエステとかを楽しむくらいでアウトドアで楽しまない人間には
はっきり言ってつらい状況だと思う。しかも、空港で何時間も待って行く
んだろ。アイランドはハワイ上級者、あるいは子供は意外に喜ぶが、
短い旅程の人には敷居が高い。ハワイは逃げないので、多人数で行くときは、
大多数の人が喜ぶ、あるいは嫌な思いをしない行程を選ぶべきだと思うよ。
351:異邦人さん
08/11/18 23:12:38 zIk2gKvr
どうせ50過ぎのジジイだからIDは理解してないでしょ
352:異邦人さん
08/11/18 23:31:40 GJDnUJfA
>>351
俺は、ババアだと思う。
353:異邦人さん
08/11/19 03:52:52 zSNgzQ2G
マーチンルーサーキング牧師の日に日程がぶつかるのですが、
ほとんどのお店が閉まってる、なんてことはあるのでしょうか。
初めて行くので気になって。
354:異邦人さん
08/11/19 06:16:14 dF2Pk6zf
黒人の店は休むのかもしれないが、それ以外の人種が休むことはありえない。
ワイキキ内の店はクリスマス以外はどっか開いてる
あまり心配ないとオモ
355:異邦人さん
08/11/19 07:27:26 wrBgQwJH
ハワイに買い物目当てで行く人間なんていないだろ。
物価も高いし。
暖かい所でうだうだしたい、ゴルフとかサーフィンとか
マリンスポーツしたい、のどちらかなんじゃないの?
356:異邦人さん
08/11/19 07:36:34 FAnhM+oB
>>355
半数以上はゴルフもマリンスポーツもしないと思う
もちろんサーフィンも。。。
357:異邦人さん
08/11/19 09:25:58 NlJlYnmT
また荒らしがくる予感
358:異邦人さん
08/11/19 09:51:52 JTAVV+uX
俺うだうだ7ゴルフ3
359:異邦人さん
08/11/19 10:28:30 ZrcKUUI/
観光7買い物3ゴルフ0
360:異邦人さん
08/11/19 10:58:37 zNzIOAoS
俺は買い物目当てだよ
俺の好きなストリート系ブランドの服が日本の半額。
今の為替なら半額以下かな。
本来なら西海岸が拠点なブランドだけど
サーファーの多いハワイでは取り扱いも多い。
361:異邦人さん
08/11/19 12:07:59 DRMaXVMK
てっきりハワイは彼女とヤリにいくところだと思ってましたw
つかちょい高めのホテルにいけば、そういうのばっかだし。
あとは家族連れくらいだ。
362:異邦人さん
08/11/19 13:22:11 EDIg6t7C
>>361
ハワイにまで連れて行かなきゃヤレないなんて・・・
不憫
363:異邦人さん
08/11/19 14:12:33 iWL8U300
>>337
スターオブホノルルじゃない??
あれは二度と乗りたくないなw
364:異邦人さん
08/11/19 14:25:59 JdzXwJ2Q
>>362
>>>361
>ハワイにまで連れて行かなきゃヤレないなんて・・・
>不憫
本当だ。
すぐ溜まってくるから、中三日くらいでハワイ行かなくっちゃならないんだろうな。
でもマイルもすぐに溜まりそうだな。
365:異邦人さん
08/11/19 15:50:51 EzOu48Rt
すいません、来週から渡ハの者ですが、ハワイってJCB使えないんですか?
DFSとかアラモアナとかブランドショップなら使えますよね…?
366:異邦人さん
08/11/19 16:01:33 GjJaSGeM
>>364
お前は女か?ジジイか? 中三日?
普通の男は、女が良いと毎日ですがな。
367:異邦人さん
08/11/19 16:12:19 ijZ1h0Sj
この間何ヶ月も口説きに口説いて金使いまくってやっとハワイ連れて行った
キャバ嬢とやれなかった男の話で盛り上がったな~
俺達なんか初めて行ったキャバでさえ話決めて連れて『逝く』のにって
ある意味神扱いされてたそいつ。
368:異邦人さん
08/11/19 16:54:06 mf26kEJT
この前チャイナタウンでバス待ってたら反対側の歩道で
20代くらいの一見普通の黒人男が道行く若い女性に
何か言ってて男は笑ってるんだけど
女の人は泣きながら大声でfuckyouって
叫びまくってた。マジ怖かった
369:異邦人さん
08/11/19 16:55:32 JdzXwJ2Q
>>366
>普通の男は、女が良いと毎日ですがな。
お前な、いくら美味しいものでも毎日食べると飽きるだろう。
それと同じで中三日位我慢して、ためてためて、一気に放出する。
その瞬間に、至上の快楽があるんだよ。
まだまだ、尻の青い奴だな。
毎日ちょろちょろと、早漏気味に出していたら快感も大きくならないだろう。
370:異邦人さん
08/11/19 17:38:41 tTn490/t
よく我慢できるな
毎日出さないと精巣がパンクしてしまいそうになる
ただでさえエロイ事を何時も考えながら歩いているの
毎日パンツの前が汚れる、手が何時もポケット越しにチンチンに触れている
371:異邦人さん
08/11/19 18:22:31 X6PtenUd
みんな若いね。
372:異邦人さん
08/11/19 18:44:22 JdzXwJ2Q
>>371
>みんな若いね。
じゃあなたは年取っているの?
373:353
08/11/19 23:47:07 zSNgzQ2G
>>354
ありがとう
374:異邦人さん
08/11/20 03:29:15 uuaxOfBi
>365
ABCなら確実に使える
他は確認して使え
まあ、日本人の立ち回りが多い所は普通OK
375:異邦人さん
08/11/20 09:53:58 3IBi45T2
>>374
ありがとうございますm(_ _)m
376:異邦人さん
08/11/20 13:45:19 iaxYjAcj
どうしよう、来年のハワイ旅行、ヒルトン破局したんだって!!!
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
377:異邦人さん
08/11/20 14:32:50 Q/ozdCei
今年はやっぱり年末行く人少ないのかなー
けっこう空いてる気がする
378:異邦人さん
08/11/20 14:36:22 Q/ozdCei
料金高めのツアーがね
379:異邦人さん
08/11/20 15:10:40 pb9+LMNK
>>376 ヒルトンつぶれたの?
380:異邦人さん
08/11/20 15:19:51 K/XWAJ3y
>>377
そりゃ半年待てばサーチャが消えるか格段に安くなる訳だからな
わざわざ今、航空会社に1人約4万円もくれてやる気は起きないだろさ
381:緊急事態発生!!
08/11/20 22:09:11 bo/jr0T4
日本崩壊のお知らせです。
11月18日に、ついにあの日本史上最低最悪の法案
「国籍法改正案」が、衆議院で可決されてしまいました。
年内にも、中国人フィリピン人を筆頭とした貧困層の移民が、
日本国籍を取得するために、雪崩をうって日本に入国します。
外国人犯罪により治安は最悪状態となります。
生活保護により、国家予算は大幅に削られてしまいます。
医療もただで受けられるため、医療制度も崩壊します。
日本人の被害は計り知れません。
マスコミはすでにおさえられているため、一切報道されません。
が、今ならまだ止められます。ネットの反対署名は25000人を突破しました。
日本人全員の力が大至急必要です。
悔いのないように、できる事をしましょう。
【国籍法改正】 閣僚「内容知らずにサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★2
スレリンク(newsplus板)
【国籍法改正案】 「多くの国民が、改正案に反対の意思表明してる」…自民党の一部議員、採決前に退席★7
スレリンク(newsplus板)
【国籍法改正案】 衆院で可決、今国会で成立へ…「ウソの確認できない」と自民党から異論も★13
スレリンク(newsplus板)
【国籍法改正案】 「公明党、他党を圧倒し改正に全力注いできた。短期間で法案化勝ち取った」…公明党が自負★5
スレリンク(newsplus板)
詳しくは ニュース速報+、既婚女性、ニュー速vip、大規模OFF の国籍法改正案スレへ
382:異邦人さん
08/11/21 07:05:00 GpdKbGfj
スターオブホノルルってまだYMCAとか踊ってんの?
かれこれ5回くらい踊ったがwww
383:異邦人さん
08/11/21 09:13:59 3Wwny4bf
マカデナは踊ってんな
384:異邦人さん
08/11/21 12:21:09 sC1At2AW
一緒に踊りたいが50肩で腕が上がらんオヤジさんいるだろうな
385:異邦人さん
08/11/21 12:54:24 y9vngQzx
サーチャージがつかなかった時代がなつかしい
386:異邦人さん
08/11/21 13:09:09 5FlkNK+t
スターオブホノルル乗って失敗したw
387:異邦人さん
08/11/21 13:22:17 LMbKksHg
最後に前の人の肩に手を乗せてクルクル廻った。
388:異邦人さん
08/11/21 20:48:03 y9vngQzx
>今日は厨房いないのか?
389:異邦人さん
08/11/21 21:52:32 xV7rguBW
>>388
そのわけのわからないアンカーはなんだ?
分けもわからずに付けているのか?
一応確認しておくが、アンカーの意味わかっているだろうな?
390:異邦人さん
08/11/21 22:56:29 y9vngQzx
>お、いたいた厨房!!
ぬひひひひ~
391:異邦人さん
08/11/21 22:57:46 y9vngQzx
厨房のクチくさそ~
392:異邦人さん
08/11/21 23:20:08 xV7rguBW
だからそのアンカーの意味は何だ?
ただ単に分けもわからずに付けているのか?
393:異邦人さん
08/11/22 07:55:05 /hQSM6I2
>おまえを釣るためのものだ
394:異邦人さん
08/11/22 08:04:10 MGtmEBG2
ハワイスレって定期的に変なのが湧くよな
去年、「トロリー乗ってる奴は恥かしい」と連呼してた粘着はもう消えたの?
395:異邦人さん
08/11/22 08:50:58 /hQSM6I2
>>394 そうゆうお前もトローリー乗って喜んでたんだろ?
396:異邦人さん
08/11/22 08:58:50 MGtmEBG2
>>395
え~と・・・日本語不自由?・・・いやいいやなんでもない
397:異邦人さん
08/11/22 09:33:56 HW512B/M
>>394
俺いつもレンタカーに乗っているんだけど、車内から見上げてみると、やっぱりトロリー乗っている奴は恥ずかしいよ。
なんて言うのかな、皆口を開けて、無防備で、俺なら人に見られたくない姿だな。
398:異邦人さん
08/11/22 09:40:20 MGtmEBG2
>>397
自分が旅馴れしてると勘違いして
他の観光客を見下す姿勢こそが人として恥ずかしいと思うよ^^
性根腐ってるじゃないの?^^
399:異邦人さん
08/11/22 09:44:30 x6xvekae
>>397
他人の視線を気にする前に、自分の醜い人間性を気にしたら?
400:異邦人さん
08/11/22 10:32:19 6yrvKyB3
>>397
トロリー見上げるお前の口もポカーンと開いてるんだろw
401:異邦人さん
08/11/22 11:37:07 64ucB6Bo
トローリもレンタカもリムタクも臨機応変に使えてこそ通!
402:異邦人さん
08/11/22 11:38:59 ZBaKtasz
何度も書かれてることだけど
ディズニーランド行ってそのアトラクションで遊んでる人見て
良い大人が…って言わんだろ?
>>397
人間が小さすぎる
403:異邦人さん
08/11/22 11:47:18 J7pko/PE
来週はカイルアビーチでBBQだ楽しみ、
404:異邦人さん
08/11/22 11:49:18 HW512B/M
>>402
でもレンタカーでトロリーの隣に停まって横見ると無防備な女性の下着が見えるんだぜ。
それも一人や二人じゃなく。
それって、まぬけだと思うな。
405:異邦人さん
08/11/22 12:04:00 x6xvekae
>>404
その下着を口開けながら覗いてる、お前の方がよっぽどマヌケだよw
クズめ
406:異邦人さん
08/11/22 12:10:12 zgy28Yip
>>404
そもそも折角レンターカー借りといて、トロリーが通る所ばかり走っているのか?
407:異邦人さん
08/11/22 12:26:20 /hQSM6I2
トローリーつうか ハワイ行けないで こんな小せぇ世界で妬み爆発してるヤツのほうがマヌケだろ
408:異邦人さん
08/11/22 14:03:55 090NrAWj
見せパンを知らないやつって可哀そうだな。
409:異邦人さん
08/11/22 14:19:59 ltgNet4H
今週末はワイケレの感謝祭セールが楽しみだね
410:異邦人さん
08/11/22 16:02:50 Or5U+ia6
【国籍法改正】 閣僚「流れ作業でサインしたが…とんでもない法案が通る!助けて」 誰も理解せぬまま、参院審議入り…28日成立へ★12
スレリンク(newsplus板)
「現役閣僚から『とんでもない法律が通りそうだから何とかしてくれ』と電話があっ
た。『あなたはそれに閣議でサインしたんだろう』と言ったら、『流れ作業で法案の中
身は分からなかった』と話していた」
411:異邦人さん
08/11/22 16:09:52 JfYSqbWO
>>408
フンドシマッチョが喜びそうな意見だな
412:異邦人さん
08/11/22 20:32:44 HW512B/M
>>405
>その下着を口開けながら覗いてる、お前の方がよっぽどマヌケだよw
でもちょっと得した気分になるぞ。
羨ましいだろう。
413:異邦人さん
08/11/22 21:22:23 /BsuG7r8
以前、換金について伺ったものです。
確かに、DFS近くの換金ショップが良かったです。
一瞬、数時間ですが、1ドル93円にまでなったときは「おー」って思ってしまいましたw
(あれはどこも同じくらい下がったのかな?)
手数料要らないのがとても嬉しかったです。
情報下さった方、ありがとございました!!
414:三河爺マ ◆1c2e3iJELo
08/11/22 21:44:05 /hQSM6I2
>>413 おお、DFS近くの両替屋行ったんですね~
わざわざお礼まで書いてくれるとは…
あの両替屋に美人ちゃんが時々いるんですよ!
415:異邦人さん
08/11/22 21:48:55 /BsuG7r8
>>414
はい、いくつかあったうち一軒に何回か行ってみました。
どこのお店もおばちゃんしか見ませんでしたが(残念!)、
手数料無しというのがやっぱり嬉しかったです!
きっと、レートも良かったのかもしれませんが、ちゃんと比較検証しなくて…
教えていただけたことで、成田で余分に換金せず済んだので、感謝してます。
416:三河爺マ ◆1c2e3iJELo
08/11/22 22:33:15 /hQSM6I2
>>415 そうですか~ おばさんばかりでしたか~?残念!!
10月行った時は美人ちゃんがいたんですけどね~
来年2月にまたワイキキ行くので、あの美人ちゃん探してみよっと!
417:異邦人さん
08/11/22 22:45:35 /BsuG7r8
すごい行かれる頻度高いんですね、お金もちうらやましいんです><
楽しんできてください。
418:異邦人さん
08/11/23 02:06:21 3tQ+DeLP
下着を見せることは、恥であり、良識が無く、ハワイの人から物凄く
軽く見られて軽蔑されます。女としての最低のマナーも持ち合わせない
とバカにされます。
そんなバカなファッションが外国にあるわけ無いだろ!
ハワイに来るな。
419:異邦人さん
08/11/23 04:53:55 IO2f7YNd
ぎゅうぎゅう詰めの満員御礼トロリー見ると吐き気。
420:異邦人さん
08/11/23 04:57:20 NddHYxiL
>>418 >ハワイに来るな
つうかお前がまずハワイに行けねぇだろ
421:異邦人さん
08/11/23 09:25:18 awOxsMY9
>>420
お前には羞恥心って言う言葉はないのか?
そう言えば路上で性的に男性を刺激するのってストリートガールくらいだな。
ま日本人女性なら、似合っているな。
422:異邦人さん
08/11/23 09:32:58 NddHYxiL
>>421 >ストリートガール
ぷっ!たとえがエラく下品だな
育ちがわかる。
ハワイ行けないなら北朝鮮でも行ってろ。
423:異邦人さん
08/11/23 09:36:25 Jges8WD2
法務省民事第一課に電凸してみました。
質問1
新しい国籍法では日本人が認知した19才以下の者は日本国籍が与えられるそうですが血のつながりがない人に対しても認知することができますか?
法務省職員「血のつながりがなくても認知ができて日本国籍を与えられます。」
質問2
日本人男性は何人認知することができますか?
法務省職員「制限はありません。100だろうが10000人だろうが認知することができます。」
質問3
愛人の連れ子(19才、血のつながりはありません。)を認知したとします。それは偽装認知となりますか?
法務省職員「偽装認知とはなりません。血のつながりがなくても父が子供だと認めれば認知され日本国籍が与えられます。」
424:異邦人さん
08/11/23 12:57:14 awOxsMY9
>>422
>ぷっ!たとえがエラく下品だな
じゃ、コールガールに訂正する。
425:異邦人さん
08/11/23 12:59:32 awOxsMY9
>>422
>ハワイ行けないなら北朝鮮でも行ってろ。
ていうか、この頃ハワイ、もう飽きてきた。
ここで、みんなをからかっている方が楽しいよ。
426:異邦人さん
08/11/23 13:16:08 awOxsMY9
ここってハレクラニのプールでしょうか?
URLリンク(jp.youtube.com)
427:三河爺マ ◆1c2e3iJELo
08/11/23 13:50:49 NddHYxiL
ハレクラニのプールだね むこうにハウスウイズアウトアキーのレストランが映ってる
この前あの木の下でカノエミラーさんが踊ってましたよ
428:異邦人さん
08/11/23 14:00:10 NddHYxiL
>>425 >この頃ハワイ、飽きてきた
飽きてきたつうか行くカネがねぇんだろ?
429:異邦人さん
08/11/23 14:39:30 cDtHzj62
>>425
なんて矮小で惨めな生き物だw
430:異邦人さん
08/11/23 14:55:05 NddHYxiL
>>425 >ここでみんなをからかってるほうが
なんてちっちぇヤツだ
431:異邦人さん
08/11/23 17:59:39 awOxsMY9
>>430
>なんてちっちぇヤツだ
お前いつ俺の一物を見たんだ。
普段はお前が言う通り小さいが、いざ勃起すると、茄子位にはなるぞ。
真普段はキュウリ位で小さいがな。
432:異邦人さん
08/11/23 18:50:05 NddHYxiL
>>431 >いざ勃起すると、茄子くらいになるぞ
いざ勃起すると皮被ってるから痛いんだろ?
433:異邦人さん
08/11/23 18:55:45 JpMYn2QH
ハァ~・・・つまんね
434:異邦人さん
08/11/23 23:08:46 awOxsMY9
>>432
でも俺のが大きいのは理解してくれたようだな。
435:異邦人さん
08/11/23 23:52:46 NddHYxiL
>>434 早くチンカスだらけの皮カムリ治さねぇと女の子にモテねぇぞ坊や?
436:異邦人さん
08/11/24 15:27:52 oBCJD9ha
自分がババアだと自覚すれば?痛々しくて見るに耐えない。
もう、あなたはムリ。賞味期限切れ。
437:異邦人さん
08/11/24 15:37:04 UjKfyeKM
>>435
一応女とやる前は、風呂の湯船の中で皮めくって、カスを風呂の藻くずとしてからやっているよ。
438:異邦人さん
08/11/24 15:55:11 iK6XD4uD
あ~、やっと雨やんだ。
寒いよ、waikiki.
439:異邦人さん
08/11/24 16:03:33 D8hspm3G
ワイキッキですか。いいですね。楽しんできてくださいね☆
440:異邦人さん
08/11/24 18:54:43 lN3K/CxO
JTBでハイアットとシェラトンワイキキで迷ってます。
どちらがおすすめでしょうか?
当方は買い物がメインです。
441:異邦人さん
08/11/24 19:02:28 EYptWVqm
>>440
どっちも充分良い立地だと思うが
それでも優劣をつけるなら俺ならシェラトン
442:異邦人さん
08/11/24 19:05:03 lN3K/CxO
>>441
ありがとうございます。
当方もシェラトンの方がいい気がしてますが、
ハイアット内にショップが多く入ってるのも魅力です。
ちなみに歩いて行ける距離なのでしょうか?
443:異邦人さん
08/11/24 19:12:31 EYptWVqm
>>442
>ちなみに歩いて行ける距離なのでしょうか?
シェラトン~ハイアット間の事?
徒歩で10~15分くらいだと思う
ワイキキ中心で買い物する気なら
ロイヤルハワイアンSC・DFS・ワイキキビーチウォーク
はシェラトンの方が近いよ
444:異邦人さん
08/11/24 20:52:22 HTVRuXgG
こないだまでハイアットリージェンシー泊まってたけど、
オウムが何匹かいて
「あろーはー」
って言ってくれるのが可愛かったw
でも最終日に
「またね!」
って挨拶したらまったくもってしかとでしたwww
445:異邦人さん
08/11/24 22:25:47 UjKfyeKM
くだらん。
446:佃爺マ商店主
08/11/25 11:51:51 akne/AlD
しかしDFS近くの工事中の道が狭くなるところで、道をふさぐように座ってるホームレス…どうにかならないのかね~
楽園気分が一気に崩れてしまうんだよね…
447:異邦人さん
08/11/25 12:10:14 cytnJEzb
やっちゃいな
448:異邦人さん
08/11/25 12:12:47 LbOQKHpB
>>446
サンフランシスコとかのホームレスみたいに「何かクレクレ」言ってこないから
気にはならないけどな
449:異邦人さん
08/11/25 13:19:37 w1rxVOIN
ハワイで働きたい
450:異邦人さん
08/11/25 13:24:39 +r2PW0B9
是非働いてください。働く先の企業から身元保証をしてもらい労働ビザ
を取得してください。ビザ無しで捕まると二度と米国に入国できなくな
ります。
451:異邦人さん
08/11/25 13:27:41 aCadayRs
>>448
言ってくるよ。
チェンジ、チェンジ、うるさいったら。
452:異邦人さん
08/11/25 15:54:08 6Jg0BHsS
ハワイに行きたい!
URLリンク(www.infoplayer.jp)
453:異邦人さん
08/11/25 16:38:12 Nx16IDvQ
金曜からオアフ島行きます
買い物・食事がメインなんですが、ノースには車で行く予定です。
それとレンタカーを前日の夜に借りて夜景を見に行ったり、お土産を買おうと思っています。
夜のウォルマートとか危険ですかね??
454:異邦人さん
08/11/25 16:48:51 sTc9iRoo
別に危険じゃないよ
遊泳目的ならノースショアは危険
あとノースショアすげー混んでるし、週末なので車止める場所に困るかも。
455:異邦人さん
08/11/25 16:56:59 Nx16IDvQ
>>454
ワイキキビーチ程度にしておきますw
月曜の朝一番でチャイナタウンまわってノースに行きます
ハワイのアワビって安くてうまいのですか??
456:異邦人さん
08/11/25 17:22:48 E3IwI5RN
エロネタはピンク板へ行け
457:異邦人さん
08/11/25 17:23:05 hnNoweM0
サンセットビーチで24日から女子の大会やってるんだね。
男子は12月5日から、バンザイパイプラインで。
ケリー・スレーター見たい!
458:異邦人さん
08/11/25 17:39:17 Nx16IDvQ
>>456
本気で言っている気がするww
459:異邦人さん
08/11/25 17:51:44 akne/AlD
>>456 アワビでピンク板を連想するキミのほうがヒワイ
460:異邦人さん
08/11/25 18:26:24 Nx16IDvQ
ハワイでアワビを養殖していることを知らない人多いのかも・・・
エビは有名だけどね・・・^^
461:異邦人さん
08/11/25 20:09:25 k7Ou/t1U
>>457
でも、波が無いんだよな・・・
しょうがないから無理矢理大会を続行してる感じ。
462:異邦人さん
08/11/25 21:37:36 LE4Rox7z
>>459
普通連想するだろう。
463:異邦人さん
08/11/25 22:13:28 akne/AlD
>>462 子供は早く寝なさい!
464:異邦人さん
08/11/25 22:29:22 xI3+PtNJ
明日から行きます。
オプショナルツアーでラニカイビーチに行くツアーか、ヒーリングスポットを巡るツアーかに行くかで迷っていますがどちらがオススメですか?
それとカイルアの街にレンタカーで行く場合駐車場はありますか?
それかタクシーで行った場合、帰る時にタクシー走っていますか?
465:異邦人さん
08/11/25 22:38:35 LE4Rox7z
>>464
ラニカイビーチは個人で行こうとお思えばいけるが、ヒーリングスポットは個人で行って下手な事をしたら、祟られそうだからガイドがいた方が良いと思う。
カイルアタウンには、時間貸しのパーキングがあるかどうかわかりませんが、ショッピングセンター等には無料のパーキングは有る。
>帰る時にタクシー走っていますか?
ハワイは勿論アメリカには流しで走っているタクシーはないと思っていた方が良い。
タクシーが必要な時は、メイシーズ等のお店で呼んでもらう。
ま、それより、社会保険庁、またまたひどい事をしていました。
URLリンク(news.goo.ne.jp)
それもこれも官僚主導の自民党政治が招いた結果だと思います。
アメリカもハワイ出身の民主党のオバマさんが大統領になったのだから、ハワイ好きは次期総選挙では民主党つながりで、民主党候補に投票しよう。
でも社会保険庁本当にひどいよ。
466:異邦人さん
08/11/25 22:41:11 LE4Rox7z
>>463
アワビの腐ったニオイを想像してみな。
ちょうど同じ様なニオイしているぞ。
467:異邦人さん
08/11/26 06:22:07 HvNP8Wsh
>>464
カイルアビーチはビーチ前に無料駐車場あり
ラニカイビーチは住宅地のため駐車場がないので、
カイルアとラニカイの中間くらいにある駐車場に車を止めて
行くのが良い。住宅地の人の家の前に路駐してる人も多いが。
カイルアは街というほどの街ではないけど、それぞれの店に駐車場はある。
ワイキキーカイルアはタクシーで移動する距離ではない。
468:異邦人さん
08/11/26 11:56:10 1yRm37uA
>>466 おまえのマラカスもな
469:異邦人さん
08/11/26 14:44:06 sKmCXLAI
このスレでも定期的にラニカイの駐車場の話題になるが
実際行けた人は少ないと思う
「ラニカイは駐車するところありますよ」っていろんな所で何度聞いても
実際行ってみるとグルグル旋回してるだけで駐車するようなとこは見つからない
短時間で済むなら路駐が一番なのかもしれない
470:467
08/11/26 15:22:12 HvNP8Wsh
ラニカイビーチは、付近は閑静な住宅街なので、俺は路駐は遠慮した方が良いと思う。
カイルアからラニカイに向かう途中、一つだけ交差点があり、その後200mくらい走ると
右カーブを曲がり終えたところに無料駐車場がある。(右側)10台程度の収容台数だが空いてる。
もしくはそれよりも少し手前の左側にカイルアの第二駐車場があるからそこでも良い。
そのへんからラニカイビーチまで徒歩5分~10分
歩いて行く途中でカイルアビーチを高い位置から見下ろせたり、
LANIKAIのオブジェがあったり、見所もあるので歩いて行くのも悪くない。
471:異邦人さん
08/11/26 15:33:38 HvNP8Wsh
路駐はダメってなんてお固い事いうつもりはあまりないんだけど、
住宅地の路駐があまりに酷い状況で、住民は困るだろうなと思うよ。
家の前にズラーっと他人の車が並んでるんだもん。路地までビッシリ。
路駐が多すぎて停めるスペースを探すのも一苦労だしね。
472:り
08/11/26 19:32:37 QK9SO04M
28日(金)から初ハワイに行くんですが、東京三菱UFJのクレジットカード(VISA)はハワイのだいたいドコでも使えるでしょうか?
あと、オススメのおいしいご飯屋さんなども知っていたら教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
473:異邦人さん
08/11/26 19:33:50 g8B/SnNq
ゴミの収集の邪魔になるから、路駐はダメです。
474:三河爺マ ◆1c2e3iJELo
08/11/26 22:08:47 1yRm37uA
>>472 チーズバーガーインパラダイスのフレンチポテトフライがうまかったですよ
475:異邦人さん
08/11/26 22:39:24 N3B6NCkG
>>472
VISAはクレジットカードが使えるところなら、ほぼ100%使えるよ。
ご飯やさんだけど、宿はどこ?何系のものを食べたいの?
476:異邦人さん
08/11/26 23:12:53 AVZfEGXX
頻繁に行かれる方って、滞在期間何日くらいで
予算どれくらいですか?
安くなる季節とか決まってますか?
(例えば土地のお祭りがある・なしとか、雨季とか)
477:異邦人さん
08/11/27 01:53:10 Eg7h2RnS
★★★★大手マスコミが報道しない日本の真実★★★★
☆警察の目の前でも暴力を振るう中国人!
URLリンク(jp.youtube.com)
URLリンク(jp.youtube.com)
☆【TBS】長野聖火リレー 日本の偏向報道【朝日】
URLリンク(jp.youtube.com)
☆お口直しに笑える動画 ドリフBGMで菅直人の弁解は通じるのか検証してみた
URLリンク(www.nicovideo.jp)
2ちゃんでもっともアクティブな人員は、長野の例から推測すると約1000人
この人数で日本を動かすとなると、自分の会社の労働組合の職場委員に
なるのが一番効果的。年2、3回選挙応援に動因されるだけで、民主党議員
と話せる。日当も出るし、研修と称して温泉旅行もある。自分がならなくても
他の人が嫌々やるだけ。労働組合を日本人の手に取り戻せ。
あと、若い人はマスゴミに就職してね。年収一千万円らくらく超えるから。
☆「拉致被害者を助けるため、日本人がすべきこと」
URLリンク(jp.youtube.com)
☆アニメ「めぐみ」
URLリンク(broadband.biglobe.ne.jp)
478:異邦人さん
08/11/27 07:05:51 alwdXGGF
>>474
>フレンチポテトフライがうまかったですよ
お前普段あまり良いもん食べていないな。
479:異邦人さん
08/11/27 07:09:03 gMoVaATt
いちいち人に難癖つける奴って普段ロクな物食べてないんだろ~なw
性根も胃腸もドロドロなんだろ~なw
480:異邦人さん
08/11/27 07:16:17 alwdXGGF
>>479
>胃腸もドロドロなんだろ~なw
お前アホだな。
そんな胃腸がドロドロの奴は、普通今頃死んでいるだろう。
俺はそんな胃腸がドロドロの奴見た事も聞いた事もない。
そんな体の悪い奴、少なくとも2chに有益な書き込みをするだけの体力はナイだろう。
481:異邦人さん
08/11/27 07:18:29 gMoVaATt
>>480
何が言いたいのか判らんが
お前が馬鹿な事だけはハッキリ伝わったw
キモイからもうレスしないでね^^
482:異邦人さん
08/11/27 07:27:15 alwdXGGF
>>481
だから、普通胃腸がドロドロの奴は、生きていられないだろう。
胃腸がそんな症状では、食べ物を消化吸収できないだろう。
だから、>>479が言う様な、胃腸がドロドロの奴なんているのか?
と聞いているんだよ。
483:異邦人さん
08/11/27 07:36:42 o7iuSWT9
>>482
ここはハワイスレです胃腸の話は医療板にでも行ってやってください
後>>481は「キモイからレスすんな」って言ってるのに・・・
アナタは日本語苦手なのですか?ほんとキモイです
キモイ上に馬鹿なんてクズそのものですね(笑)
484:異邦人さん
08/11/27 07:40:16 PVkrXm9Y
昨日、ハワイから帰ってきました。ハワイ気分が残っているうちにカキコ。
毎年11月にハワイに行ってるんだけど、去年までは勝手が違う交通ルールのためレンタカーが
借りられずにいた。今年は行く前に色々情報収集してたら、DFSにカウンターがあるオプショナルツアーの
サイトで『日本人旅行者でもハワイの運転免許が取れる』というツアーを見つけた。
これならイヤでも現地の交通ルールと右側通行&左ハンドルの運転感覚を覚えないといけない。
催行会社が表示してあったので、ツアー会社ではなく催行会社にメールで問い合わせて予約を取った。
3日間で催行会社(というかブローカー?)に支払う金額は500ドル。
実際のところ試験は比較的簡単だった。
ハワイ通ぶりたい人にはおすすめだ。有効期間は8年有る。
てゆーか、ハワイ運転免許は履歴書の資格の欄に書いても良いものか、趣味の欄に書くべきか・・・
485:異邦人さん
08/11/27 08:08:36 9yj5NLzv
>>472
俺も28日出発ですがここは外しませんw
URLリンク(www.arancino.net)
アランチーノがオススメ!
486:異邦人さん
08/11/27 09:27:20 alwdXGGF
>>483
>ほんとキモイです
ってお前大丈夫か?
気持ち悪いのか?
あげそうなのか?
まさかつわりじゃないだろうな?
それとも食中毒か?
あげるのなら、トイレであげろよ。
487:異邦人さん
08/11/27 09:31:55 alwdXGGF
>>483
>アナタは日本語苦手なのですか?
その日本語はおかしい。
その書き方では、日本語の何が苦手なのか分らない。
例えば、『日本語を喋るのが苦手なのですか?』とか『日本語を書くのが苦手なのですか?』とか『日本語を理解するのが苦手なのですか?』とか
書いてくれないと、私は『貴方の日本語理解できません』貴方は日本語を書くのが苦手なのですか?
488:異邦人さん
08/11/27 09:38:48 IKIjtfA8
>>478 坊主はタロ芋でも盗んで喰ってなさい
489:異邦人さん
08/11/27 09:45:08 alwdXGGF
>>488
俺は>>474見たいな食生活じゃないから、ポテトやタロイモよりももっと好い物を食べているよ。
それにしてもタロイモみたいな不味いもの、盗んでまで食べる奴っているのか?
あんなの食べるのは、ウイローズに行く奴と、ルアルショーを見る奴だけだろう。
490: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
08/11/27 09:49:33 o7iuSWT9
_____
/::::::::::::::::::::::::::\~プーン
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~プーン
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
|::( 6∪ ー─◎─◎ )~
|ノ (∵∴ ( o o)∴)~
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー!
\ ⌒ ノ_____
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ 粘 着 \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
491:異邦人さん
08/11/27 09:52:45 alwdXGGF
>>484
でも実際あの免許書の住所は借り物だから、本当の現住所ではないので、レンタカーを借りた時等の保険契約に支障はないのだろうか?
虚偽の住所の免許書を元にレンタカーを借り、更にその虚偽の免許書を元にレンタカー屋で保険をかけるのだから、事故を起こした時に保険金とか出るのだろうか?
契約と訴訟社会のアメリカでその辺は問題にならないのだろうか?
492:484
08/11/27 11:27:59 PVkrXm9Y
>>491
実は漏れもそれを心配して聞いてみたんだが、レンタカーを借りるときは日本(のウェブサイト)から
日本の免許(と住所)で申し込んでくれと言う事だったよ。
レンタカーのカウンターでは日本の免許を見せて、警察にはハワイの免許を見せろと。
493:異邦人さん
08/11/27 11:55:07 H6ID0TY4
免許証の住所に変更があった場合30日以内に文書で届け出なくてはいけない
裁判で突かれると届出義務違反でまずいことになります(マジであった話)
また、違反切符を免許証の住所に送るので届かないと公示され裁判が無人で始まる
レンタカー会社はオイラカンケーネーと言うことで助けてくれないからその点注意な
494:異邦人さん
08/11/27 14:10:44 IKIjtfA8
>>489 そういゃあ坊主の食べ物はタロ芋じゃなくて腐ったアワビだったよなw
495:異邦人さん
08/11/27 14:54:51 alwdXGGF
>>494
そうだよ。
俺の大好物だよ。
昨晩も2回食べたな。
496:異邦人さん
08/11/27 15:45:32 JXD113JB
ハワイ大のMBAってどうですか?
497:異邦人さん
08/11/27 16:11:51 9yj5NLzv
タンタロスの夜景に行くのですが、夜寒いですかね??
498:異邦人さん
08/11/27 17:14:17 IKIjtfA8
>>495
>昨晩も二回食べたな
ママの腐ったアワビでちゅか?
499:異邦人さん
08/11/27 18:13:04 alwdXGGF
>>498
違うよ、まだ稚魚の様な、痴女のアワビだよ。
美味かったよ。
500:異邦人さん
08/11/27 18:46:27 SwzwESCy
>>499
言う事が中学生以下でほんとキモイなお前w
もう死ねば?ゴミクズ
501:異邦人さん
08/11/27 18:59:09 alwdXGGF
>>500
羨ましいんだろう。
正直に言え。
正直に言えば、お前もセックスできるかもしれないぞ。
さ、早く言ってみな。
『羨まし~、私もセックスした~い』と、
3
2
1
さ、
502:異邦人さん
08/11/27 19:03:33 9yj5NLzv
しょうもないレスすんな!
503:異邦人さん
08/11/27 19:05:59 SwzwESCy
>>501
お前、毎日一日中2chやってんだな・・・
つか一年半くらい前にトロキチがどのこの言ってたのもお前だろ?
500日くらい経ってんのにまったく進歩してないんだなw
まぁずっとニートでいれるなんて、ある意味羨ましいわw
まぁ何言われても、相手されて嬉しいんだろ?
次からはNG設定にするんで元気でな、あまり親を泣かすなよ
えーと嫁以外とノーリスクなセックスがしたい
これで良いか?
504:異邦人さん
08/11/27 19:12:35 alwdXGGF
>>503
>つか一年半くらい前にトロキチがどのこの言ってたのもお前だろ?
思い込み易いというか、錯誤し易いというか、もう少し慎重に状況を観察し行動なり発言をしないと、チョットした思い込みが取り返しのつかない事になるぞ。
505:異邦人さん
08/11/27 21:13:24 IKIjtfA8
>>504 坊主今日はママの腐ったアワビ舐めさせてもらえないのか?
506:異邦人さん
08/11/27 21:37:42 alwdXGGF
先程、少しショックなニュースを見てしまった。
実は少し前に、iPod touchを買った事は以前書いたと思うが、その後iPhoneも買ってしまいました。
iPhoneはとても面白い携帯で気に入っていたのだが、ある方のプラダフォンを見せてもらってからは、そちらが気になり、どうしても欲しくなり、近くのドコモショップで在庫を聞いてもらったのだが、もう完売と言う事でした。
それで直接NTTドコモに電話したら、車で2時間位離れた地方都市に1っ個だけのこっているというので、先週買いに行きました。
ヤフオクなんか見ていると、新品同様に物が6万円くらいで出ていますが、やはり顔に付けて喋るものだから、新品同様とは言いながらも中古品ですから、少し気持ち悪いので止めました。
iPhoneに比べて小ぶりで、シックな所が気に入っています。
また、2008年の第4四半期にはヨーロッパで新型プラダフォンが販売されいずれは日本にも導入されるだろうなと思っていますがハードのキーボードが俗っポイような気がしています。
しかしWi-Fi対応でフルブラウザー対応なら、ハワイのホテルのロビー等で無料のアクセスができてまあ良いのじゃないかなと思います。
URLリンク(monotunes.blog112.fc2.com)
しかし、しかしですよ、今日ドコモのホームページを見ていたら、シルバーのプラダフォンが12月中には発売されると言う事です。
それも、アジアでは日本だけらしいです。
このニュースには少しショックを受けました。
まあ、現物を見ていないから、はっきりとはわかりませんが、私の黒の方がシックで良い様な感じがします。(負け惜しみじゃなく)(でももう一個買ってしまわないか自分が心配です)
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
507:異邦人さん
08/11/27 21:51:54 alwdXGGF
えらい事になってきました。
新型プラダフォン、ヨーロッパで発売ですって。
URLリンク(www.fashionsnap.com)
しかも、PRADA PhoneだけじゃなくPRADA Linkと言う時計兼用の補助機器も同時に発売ですって。
カメラも500万画素にバージョンアップ。(と言っても携帯のカメラで撮影するつもりはないのですが)
iPhoneも良いが数の少なさではやはりプラダフォンの方がアドバンテージはあると思います。
でもあのドコモショップの人、新型の事や、シルバーのモデルの事知らなかったんだろうか?
知ってて教えてくれなかったんだろうか?
でもドコモからの正式発表の前には言えなかったんだろうな。
508:異邦人さん
08/11/27 21:54:08 alwdXGGF
>>505
>坊主今日はママの腐ったアワビ舐めさせてもらえないのか?
昨日2回したからな~
ま、今日はもうお茶漬けで良いよ。
509:異邦人さん
08/11/27 22:56:54 5bG4T4+n
なにひとつハワイネタがないのでひとつ本日のご報告。
12月27日のJALチケット取れてきたよ。しかし行きはエコノミーだ泣。
510:り
08/11/27 23:17:43 2IU1AgB8
>>474
>>475
返事おそくなってしまってごめんなさい。
解答ありがとうございます。
チーズバーガー屋さん行ってみます。
ホテルはアンバサダーです。
明日からなんで本当にドキドキです。
家族と行くか仕事で行くかしか海外には行った事がなくて初めて友達とだけで行くので本当に色々不安です。
511:異邦人さん
08/11/27 23:27:17 zCgTF8bh
アンバサダーならアラモアナ・ブルバードとカラカウア通りの角にある支店(?)の方が近いんじゃないかな。
あと、アンバサダーの並びにあるタイ料理屋の朝食(パンケーキ、卵料理、ベーコンとかのセット)は
リーズナブルで良いと聞いたことがあるな。
512:異邦人さん
08/11/27 23:30:55 mCB1hx/F
ケオス?
なんだかんだでチップ入れると10ドル近くなるよ
513:異邦人さん
08/11/27 23:39:11 alwdXGGF
確かパンケーキとスクランブルエッグとベーコン2枚のセットが約3ドル。
それにコーヒーが2ドルくらいじゃないかな?
上記のパンケーキの代わりにフレンチトーストとベーコンそれに好きな焼き方の卵料理のセットにすると4ドル程したのじゃないかな?
でも確かに>>512の言う様に日本の喫茶店のモーニングに比べるとそんなに安くない。
でもマクドナルド行っても同じ位掛かったと思う。
まワイキキだからね。
514:異邦人さん
08/11/27 23:46:17 alwdXGGF
なんだメニューが出ているじゃないか。
URLリンク(www.keosthaicuisine.com)
一番安いセットは4ドルだね。
俺はナンバ-1を連れはナンバ-3を食べていたな。
あとコーヒーと税金とチップ。
スクランブルエッグじゃなく目玉焼き等が食べたい人はナンバー3ね。
515:異邦人さん
08/11/27 23:47:50 alwdXGGF
やっぱり中東は違うな。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
516:異邦人さん
08/11/28 00:53:23 Txf1BeL9
>>508
>昨日二回したからな~
自家発電な
517:異邦人さん
08/11/28 05:52:56 oDtX1cMP
>>516
相手すんな
荒しキティは反論や悪口であってもレスされるのが至福らしいぞ
518:異邦人さん
08/11/28 06:51:28 jCceMLvT
白い杖持った人とか明らかに歩行困難な人とすれ違う時って
普通の人は大きく動いて道譲ってやるでしょ?
みんなもそういう気持ち持とうよ。明らかな…なんだから。
519:異邦人さん
08/11/28 07:13:16 LQBRjJuR
>>517
>荒しキティは反論や悪口であってもレスされるのが至福らしいぞ
俺はそれだけじゃないと思うぞ。
多分ハワイオタクの頭を冷やす為に、>>516>>517>>518の様なハワイ以外の話題に話しを持って行こうとしているのだと思う。
『うん、まちがいない』
520:異邦人さん
08/11/28 07:22:37 oDtX1cMP
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
521:異邦人さん
08/11/28 07:27:50 dxuY+HsI
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハ~~イ(^O^)/
522:異邦人さん
08/11/28 08:21:46 LQBRjJuR
_________________________
||
|| 2chの鉄則 【 荒らしは無視・放置 】 しましょう。
||
|| ★ 荒らしは放置されるのが一番苦手です。
|| → ウザイと思ったらそのまま放置!
|| ▲ 放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| → 釣られてレスしたらその時点であなたの負け!
|| ■ 反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
|| → 荒らしにはエサを与えないで下さい!
|| ☆枯死するまで孤独に暴れさせておくのが一番です。
|| ∧ ∧ 。
|| ( ,,゚Д゚)/ ジュウヨウ!! E[]ヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
523:異邦人さん
08/11/28 09:55:55 Txf1BeL9
>>519
この荒らし発想がガキくさ
524:異邦人さん
08/11/28 09:59:34 Txf1BeL9
>>519の荒らしのせいでハワイの話題をみんなが書き込めないじゃん
なにかと難癖つけてシラケさせるのが目的なんでしょ?
525:異邦人さん
08/11/28 15:27:00 ALGouJNH
飛行機降りると30℃らしいからなパッチは脱いでいこうww
今年二度目のハワイだ。
次レスする時は帰ったときだな
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース
526:異邦人さん
08/11/28 15:31:48 OnBlpydj
>>525
楽しんできてくださいね。
527:異邦人さん
08/11/28 16:07:37 LQBRjJuR
>>523も>>524も>>517や>>520の書き込みを見ろよ。
>>517は
>相手すんな
>荒しキティは反論や悪口であってもレスされるのが至福らしいぞ
と言っているだろう。
お前らがここに書き込みをするってことは、>>517に言わすと、荒らしが喜ぶだけだぞ。
528:異邦人さん
08/11/28 17:48:51 Txf1BeL9
>>517が通称うっふぁーなんだろ?
まだいたんだな
529:異邦人さん
08/11/28 18:38:40 LQBRjJuR
>>528
お前の言う荒らしは、どっちなんだ?
>>517か>>519か、どっちなんだ?
530:異邦人さん
08/11/28 20:45:09 gOCbnUO7
>>509
良かったですね~
特典ですか?
531:異邦人さん
08/11/28 20:46:21 LQBRjJuR
ルイビトン値下げ決定。
ハワイで買うのとどっちが安いのかな?
URLリンク(www.excite.co.jp)
532:異邦人さん
08/11/28 20:48:01 0UltGo0w
土曜日の朝にやってるマーケットに行ってみたいんですけど、行くとしたらアロハアイナの
ダイヤモンドヘッドに登るツアーしかないですかね?朝早くでもタクシーありますか??
あと、その行こうと思ってる日が帰る日なんですが、マーケットに行ってたらお昼の飛行機に
間に合わないってこともありえますか?ツアーの日程表をまだもらってないので、
ホテル出発の時間がわからないんです。
533:異邦人さん
08/11/28 20:56:53 PVGh5AEh
URLリンク(zoome.jp)
534:異邦人さん
08/11/28 21:19:32 LQBRjJuR
>>532
なんかむちゃくちゃって言う感じだな。
タクシーはある。
しかし帰国日の行動としては、ちょっとリスキーだな。
俺はそんな勇気はない。
もっとも勇気有る人は行動を起こすと思うが、ツアーの飛行機乗れなかったら正規のチケット買わなければならないから、ちょっと経済的に痛そうだな。
翌日に空いた便があれば良いが、なければ学校や仕事休まなければならないな。
535:異邦人さん
08/11/28 21:52:16 QPIAG5hm
今日は感謝祭の日だね。ワイケレのセールに行きたかったが時間の都合が
付かず、キャンセルしたのが残念だ。
536:異邦人さん
08/11/29 07:28:44 pkCo08Jl
>>532
タクシーは頼んでおけば良いけど、帰りのタクシーというものはほとんど
乗り合いばかりで、空港に行ってくれるけど、他の人間を降ろしてからに
なると思うから、間に合うとは限らない。ツアーで行く場合、自分らだけ
早い時間に出るとか空港に送っていけ、とは言えないと思う。バスで帰る
オプションもあるが、時間的に無理っぽい。
行けるとすればリムジンチャーターか、タクシーチャーターになると思う。
検索して予算が会えば行けばよい。
空港に最低10時、ホノマラの帰国日にあたれば9時についていないといけない
ことを考えると、>>534と同意見。
537:532
08/11/29 08:17:51 VnW6E9YI
>>534
やっぱり厳しいですよね。
何かあって、予定が変わったりするといけないし。
>>536
そんなに早く空港に行かないと行けないんですか!?
ホテルを10時半か11時に出るくらいだと思ってました。マーケット行ってたら間に合いそうにないですね。
来月の20日なんですが、マラソンとかぶりますか?
538:異邦人さん
08/11/29 08:42:59 nfCpkjyd
>>537
ホノルルマラソンの参加者は18日(現地時間)には、大半が帰国してるはず。
10日(日本時間)から4泊6日、13日(日本時間)から4泊6日というパターンが多い。
17日(現地時間)の朝までが混むと思う。
539:三河爺マ ◆1c2e3iJELo
08/11/29 09:46:52 I4ma1bV3
>>537 この間なんか市内の大渋滞で出発一時間前に空港に着いたときはヒヤヒヤだったよ
やっぱ出発日は余裕持って空港に行かないと怖い
540:異邦人さん
08/11/29 18:36:19 k4dkT9cE
呑気な人がいるんだなぁ
541:異邦人さん
08/11/30 10:21:10 5bHi0dGX
ぎりぎりでドタバタするより
早すぎて暇を持て余すくらいがちょうどいい
542:異邦人さん
08/11/30 12:28:24 zkkDF4Bk
なななんと、あのブランドも大幅値下げ!!!!!
アラモアナで買うのとどっちが安いのでしょう??????
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
543:異邦人さん
08/11/30 20:59:50 zkkDF4Bk
ルイ・ヴィトン、カルティエ、フェラガモ-が大幅値下げ。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
544:異邦人さん
08/11/30 21:38:41 MPve49yn
雨の日のハワイの楽しみ方を教えてください。
545:異邦人さん
08/11/30 21:53:30 fstT+AYM
>>544
ワイケレ&アラモアナ、隅から隅まで徹底攻略!
546:異邦人さん
08/11/30 21:57:20 f+RXZ/9e
砂浜でTMレボリューションのまねをする
547:異邦人さん
08/11/30 22:36:11 7g5vSn2g
1月に初めてハワイに行くんですが、みなさん服装はどうしてますか?日本出る時は寒いし、ハワイに着いたら夏ですよね。。
548:異邦人さん
08/11/30 23:49:38 Lr6T9/pz
>>547
1月のハワイは思っているほど暑くないとおも
雨が続くと上着は必要。コートはいらない。何年か前のお正月はずーっと雨だったし
雨季だから結構天気は悪いよ。
549:異邦人さん
08/12/01 00:52:44 JSU57iSX
>>547
日本の空港にコートは預けて出発
空港でクリーニングに出すっていう手もある。
もしくは、自分の車に置いていく(成田まで車で行く事が多いので)
でも、パーカー位は羽織って行くよ。
機内は結構寒いし、ハワイでも冷房ガンガン&朝夕は寒かったりする。
550:異邦人さん
08/12/01 01:20:17 3yZ2bg2b
134 名前:異邦人さん[sage]
投稿日:2008/08/29(金) 13:27:33 ID:8OrKIurA
《 チャイナエアライン(中華航空) 》
設立以来”一度も事故とインシデントを起こしていない”
中華民国(台湾)の航空会社。
従って、台湾ツアーかハワイツアー申し込み時に、
”チャイナエアライン”での利用が予定されていれば、
そのツアーは安心して利用出来るツアーだと思って良い。
551:異邦人さん
08/12/01 11:57:15 trVcrwED
チャイナエアライン611便空中分解事故とは、2002年5月25日に台湾海峡で
中正国際空港(現台湾桃園国際空港)から香港国際空港へ向かうボーイング
747-200B(機体記号B-18255)が巡航中に空中分解し海上に墜落した航空事故
である。乗員乗客全員が死亡する悲劇になった。
お前はいつの時代からタイムスリップしてきたんじゃい。
552:異邦人さん
08/12/01 12:00:44 trVcrwED
>>537
空港が閉鎖されでもせんかぎり、飛行機が飛んでしまったら、その次の
飛行機に空席がなければ乗せてもらえない。しかもその料金はまったくの
正規料金。正規料金はぐぐってみれ。
海外旅行では空港2時間前到着はデフォ。
553:537
08/12/01 13:26:31 mquj3kEM
>>538
じゃあマラソンのピークとはカブらないですね。
良かった。
>>539
ですね。ありがとうございます。
>>552
私も海外旅行初めてではないので、それくらい知ってますよ。
ただツアーで行くので、飛行機の時間やホテル出発の時間が分かるのが
1週間くらい前になるから、もし行けるならマーケットに行きたいなと思ただけです。
554:異邦人さん
08/12/01 18:42:40 trVcrwED
まあツアーならツアー担当者に相談するんだな。
最悪アコモを8時半出、というのもあったりする。
555:異邦人さん
08/12/01 18:56:15 69yxyUuj
>>532
JTB使うなら、オリオリトロリーが土曜日特別に走らせてるよ。
556:異邦人さん
08/12/01 22:49:21 9M/7m0sN
>>555
あのなあ。。。オリオリトロリーは空港に送ってくれるんかい?
行くのは問題ないんだお。問題は空港までの足なんだ。
557:異邦人さん
08/12/02 01:13:44 EeKRXX1G
来年ハワイに行く予定なんですが、乾季は、いつ頃ですかね?あとシュノーケルしたいんですが綺麗で沢山魚が見れるビーチはありますか?
558:異邦人さん
08/12/02 01:58:03 fDHPZYe0
>>557
ここに書くよりググったほうが早いと思わんか?
「ハワイ 乾期」←さあコピーするんだ
シュノーケルはハナウマ。
というか旅本を一冊買ってきなさい。
559:異邦人さん
08/12/02 02:35:44 Nq8st55G
ツアーの車は早く来るよ
以前、HISで行ったとき14時30分くらいのフライトだったけど10時半には
ホテルのロビー集合厳守だったよ
いろんなホテルを回るからだと思うけど