08/11/07 19:35:10 +Jz2+mXi
この前ロ○ズいったとき
日本語メニューは確か2ページくらいしかなくて、高いコースのみ。
もうひとつ一緒に渡された英語のメニューは分厚くてアラカルトがたくさんのってた。
コース二人分と小さいシャンペン、チップで合計200ドルですた…
162:異邦人さん
08/11/07 21:51:44 ye596MnH
>>161
でもそれは単に日本語メニューにアラカルトのメニューがないだけでしょう。
つまり、コースメニューは英語版でも日本語版でも値段は同じで、ボッタじゃないわけでしょう。
163:異邦人さん
08/11/07 23:33:41 rdruaMTt
>>161
ハワイもアメリカだ
日本語のメニューがあるだけで有り難いと思え
全てのメニューを日本語に訳せというのは求めすぎだろ
アラカルトが欲しいなら英語のメニューを読めば良いだけの話
164:異邦人さん
08/11/08 01:25:51 Ju3I1kaI
英語のフリーペーパーの方が、掲載されてるクーポンもお得だよね。
165:異邦人さん
08/11/08 11:21:50 D6yWNb8V
B級グルメ?やカパフル通りの飲食店(昼、夜共)では二重価格は経験無し。
ワイキキ中心部のA級レストランは此処数年、縁(円も)が無いが・・・
アラモアナセンターでのお買い物の後にチョット歩けば、
リケリケドライブインで結構満足度が高い食事が出来るのに
(地元の人が御用達で、二重価格なんて存在しません)
但し、夜は途中に○国の倶楽部のネオンがキラキラする地域になるけど・・・
166:異邦人さん
08/11/08 12:56:38 i1IAvmYq
だから、>>145はなにも知らないのに、ハワイの都市伝説を信じ、ハワイ通を気取って知ったかぶりしている、つまらない奴なんだよ。
167:異邦人さん
08/11/08 18:37:25 P5BCd8GT
>>166
あなたもハワイ通を気取ってるみたいなので普通の人が知らない
お得な情報を教えてくださいな(^^)
168:異邦人さん
08/11/08 23:00:15 jszQ++Vb
>>163
確かに。
日本語メニューがあるだけ、
有り難いと思わなくてはね。
169:異邦人さん
08/11/08 23:53:02 i1IAvmYq
>>167
>あなたもハワイ通を気取ってるみたいなので普通の人が知らない
>お得な情報を教えてくださいな(^^)
お前俺の事知らないだろう。
ほかの人に俺の事を言わすと、『ハワイに行けずに毎日張り付いている厨房』らしいぞ。
170:異邦人さん
08/11/09 04:03:03 VuKTur2W
もし、片道だけビジネスクラスを使えるとすれば、往路?復路?どっちにする?
冬のフライトで、復路の方が9時間掛かるみたい。
往路は6時間ちょいだし、帰りは荷物も重たいので、復路かなと思ったんだけど
行きで寝ておいた方が、到着日から元気に動けるよね。
ちなみに、夫婦+幼稚園児連れ(女児でおとなしいので、機内は問題ないと思う)
ビジネスクラスなんて、この先乗れる機会は無いだろうから、大切にしたい(大げさだけど)
171:異邦人さん
08/11/09 05:35:14 je9klpG9
170さんへ。
あくまでも私個人の見解です。今日9日、関空からNWでワイキキへ行きます。
(EチケットのYクラスにマイレージでCクラスに片道のみUPグレードしましたが)
帰りにCクラスに乗られたら如何ですか?
行きは気分が高ぶっていて結構時間の経過が気になりませんが。
帰りはハワイでの疲れが出て、結構寝れると思うのですが?
ちなみに、7月~8月のハワイ行きで帰りにCクラスにUPして貰いましたが、(サービスで)
食事のサービスが離陸後、1時間半位たってから始まり、寝れないまま関空到着でした。
何時もはYクラスで早々とお決まりの食事が出て、其の後は爆睡するんですが・・・
172:異邦人さん
08/11/09 06:03:06 je9klpG9
連投失礼します。170さんへ
復路Cクラスの場合。
ホノルル空港で
・チックインはCクラスカウンターなのでYクラスの様な長蛇の列に
スーツケースを押しながら並ぶ必要が無い。
・専用VIPラウンジで搭乗時間迄ゆっくり出来、搭乗時間になれば
呼び出しが有り、優先搭乗。
・Yクラスはアルコールは$5必要ですが、Cクラスはフリーです(私個人の都合です)
・チビちゃんが寝ていても苦にならない。
ですか?
173:異邦人さん
08/11/09 11:47:21 6NZCyh1+
>>170
行きのが辛いから行きに使った方が良いかも…
帰りは飛行時間は長いけど西への移動になるから時差を伴う移動の時は楽。
174:170
08/11/10 01:36:43 +P7llgaW
>>170です。
>>171さん、もう今頃はホノルルに到着でしょうか?
>>173さん
レス、ありがとうございます。
本当は行きにビジネスでゆっくり寝られたらとも思ったのですが、
夜発の便は、子供が寝てくれそうなので、エコノミーでも大丈夫かな?と思ったのと、
いつも帰りは大荷物なので、スーツケースの重量オーバーが気にならないビジネスに惹かれています。
帰りはフライト時間が長く、大人の私でも時間を持て余してしまうので、考えてしまいますね。
毎年、秋~冬に行っていたのですが、子供が出来てからは自粛していたので
久しぶりのハワイに、鼻血が出そうな気分です。
往復ビジネスで行けたらなぁー。
今回は、マイルでUPなので片道分しかなくて残念です。
175:異邦人さん
08/11/11 07:50:55 2ajhBt/+
旅行スケジュールは代わらないとしても今月に予約を取るより
来月になってから予約を取った方が良いよね?
サーチャージ代が安くなってそうで・・・・・
176:異邦人さん
08/11/11 09:48:17 8Ht6VfMz
>>175
全ては発券時に決まるから、今月でも来月でも変わらないと思う。
177:異邦人さん
08/11/11 16:50:44 ju5g4YxQ
珊瑚を作ってるお店?に無料見学に行ったらマカダミアチョコ
もらえるよ
178:異邦人さん
08/11/11 19:58:06 170ke3gq
旅行から帰るときは寂しい気分になるけど、
そういうときに帰りのフライトのビジネスクラスという
楽しみがあればちょっとまぎれるかもしれないと思った。
179:重複スレッド * 1つの国に対して1スレッドが原則です。
08/11/11 20:00:48 yU4CYwKw
☆☆財布に優しいハワイ旅行☆庶民板☆☆
スレリンク(oversea板:494番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
☆★☆ ハワイ旅行(ワイキキ除く) Part46 ☆★☆
スレリンク(oversea板:354番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ワイキキ旅行総合スレッド
スレリンク(oversea板:58番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【祝】ハワイ島情報交換スレ【単独スレ】
スレリンク(oversea板:239番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
削 除 ガ イ ド ラ イ ン ▽▽ ▽
削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。
書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part85 ★★★
スレリンク(oversea板)l50
180:異邦人さん
08/11/11 20:30:48 uxOabVLU
>>176
へ~そうなんだ・・・・
勉強になった
ツアーだと月毎に見直したりしそうだから
ちょっとだけ期待してみるのは良いかも。
181:異邦人さん
08/11/12 06:47:48 XJQbB3bs
>>180
>ツアーだと月毎に見直したりしそうだから
>ちょっとだけ期待してみるのは良いかも。
そのツアーを構成する、元の飛行機会社が3ヶ月に一度の改訂だから原則的にはあり得ない話。
集客の為のバーゲンならあるかもしれないが、元々利ざやの少ないハワイ旅行だから期待薄。
182:異邦人さん
08/11/12 09:53:50 WHTQMRZv
ツアー組み込みの航空券の値段なんかあってないようなもの
営業マンによっても違うし同じ航空会社の便によっても違う
昨日と今日の値段が違うなんていうこともある
単発で安いレートをもらい組みなんていうことは不思議でもなんでもないよ
現にサーチャージ分は先読みで調整し始めているところがある
どことは言えないけれど
183:異邦人さん
08/11/12 22:19:00 Red8A+wN
原油価格下落、円高もあるし来月まで予約待って見よう♪
184:異邦人さん
08/11/13 00:51:51 8GW7Zo3m
リアルタイムで1ドル95円台半ば。
FXやってるから気が気じゃないぜ……
最安値更新したら死ぬ。
185:異邦人さん
08/11/15 17:32:09 LOWTRn5X
この時期最安のハワイツアーはどんな物ですか?
186:異邦人さん
08/11/15 22:10:33 kYLD80hS
>>185
最安かどうかは知らないけど
自分は日程が合えばHISでその他はてるみーにしてる
187:異邦人さん
08/11/16 08:35:10 rQ3ihSdo
奇跡的にキャンセル待ちでツア取れたので、年末行ってくるクマ。
旅行会社が潰れなければの話クマ~
188:異邦人さん
08/11/16 12:10:31 t0QpRKiG
>旅行会社が潰れなければの話クマ~
今年は倒産企業最高な年らしいから
決算時期の今は、危険
189:異邦人さん
08/11/16 13:44:17 4YO9IAqr
>188
アラモアナSCがヤバいらしいぞ。
190:異邦人さん
08/11/16 14:13:54 NDiCUi2n
アラモアナscクローズはこまるクマ~
一階のフードコートと二階の薬屋に行くクマなのに
確かにJTBトロリは羨まし
191:異邦人さん
08/11/16 19:30:53 gwduzdyv
>>189
へ~そうなんだ・・・・
アラモアナもダイエーが経営していた頃はドル箱だったのにね
今でも客は多いけどね。。。
192:異邦人さん
08/11/16 20:08:12 v7kAVyzM
いつのまにダイエーじゃあなくなったの
今はどこの資本?
193:異邦人さん
08/11/16 20:45:13 N6Iu9CtJ
アラモアナSC経営難ってどこかにソースない?
194:異邦人さん
08/11/16 21:36:54 HYK78qkK
ワードセンターはなくなっちゃうの?
195:異邦人さん
08/11/16 21:45:33 1QpiBy62
アラモアナがおかしくなったんじゃなくて
あそこのオーナーはアメリカ全土で展開している商業施設のチェーン店
URLリンク(jp.advfn.com)
(ジェネラルグロースプロパティー=現在ゴミ株状態)
サブプライムの関係で本土で展開しているショッピングセンターが苦境
借金で買いまくって払いきれなくなった
196:異邦人さん
08/11/16 21:50:49 1QpiBy62
ついでに言うと何社か買いたいという情報はある、単体では儲かっているから
意外とアラブの王様が買う可能性がある
土地はロイヤルハワイアンSCと同じくハワイアン財団(ビショップ)からの借地
197:異邦人さん
08/11/16 21:56:10 N6Iu9CtJ
>>195
おお、ありがとう。
しかし株価ひどいなw
198:異邦人さん
08/11/18 00:02:05 UidBPhBD
サーチャージ値下も1月発券分から
残念・・・・・・・
199:異邦人さん
08/11/18 06:48:36 GJDnUJfA
無念・・・・・・・
200:異邦人さん
08/11/18 12:33:08 S9hhJfXV
残念クマ~
201:異邦人さん
08/11/18 17:31:42 fZwiBmNM
アラモアナSCの1階フードコートは安くていろいろ種類があって
いいよね
カルビ丼が好きw
202:異邦人さん
08/11/18 17:53:19 adDc+kQ8
12ドルくらいのシュリンプ&ステーキも旨いよ
下手なサンセットディナーと同レベルなんじゃないかと
あのフードコートがうちの隣にあれば毎日行くと思う
203:異邦人さん
08/11/18 18:23:15 hl7g+47D
>>202
すぐ飽きて毎日は逝けないに1票w
204:異邦人さん
08/11/18 18:38:09 dmSdNUY3
ラーメンとかサンドイッチもあるし、
コーヒー屋もあるから行く気になれば毎日でも
205:異邦人さん
08/11/18 19:33:34 pOyHi8nK
通ってるうちに安くないことに気づくに1票。
206:異邦人さん
08/11/18 20:54:20 cOjxJ1K3
う~ん腹減るねぇ。
スーパーでお惣菜を買ってきて、色々組み合わせて食べるのも乙なもんだよ。
あとガイドブックに載っていないプレートランチ屋に行き、試してみたりね。
207:異邦人さん
08/11/18 21:02:41 uObkEkfP
毎日Me BBQでいい。2人で1個食べて一番安上がり。
208:異邦人さん
08/11/18 23:36:53 VJcZqqSD
できればアラモアナホテールにとまりたかったクマ~
シュリンプはシンプルに炭で焼いて、塩、胡椒で喰いたいクマ~
209:異邦人さん
08/11/19 06:52:43 JdzXwJ2Q
>>208
>シュリンプはシンプルに炭で焼いて、塩、胡椒で喰いたいクマ~
普通は塩、胡椒してから、炭で焼くと思うが?
210:異邦人さん
08/11/19 13:44:37 P4zSaAX5
やはりハワイアンソルトだね、
211:異邦人さん
08/11/19 14:09:15 iWL8U300
>>201
人がいない隅っこの場所に
オタフクソースの幟があるお好み焼き屋みたいなのが
あったけど今でもあるのだろうか・・・w
212:異邦人さん
08/11/19 23:50:21 PDJT3YOO
>>211
俺が行った時はあったよ。
人が居なかったwww
213:異邦人さん
08/11/20 12:00:06 7jlMqzrx
>>211>>212
確かに一番場所が悪そうなところにあったわw
自分が前通った時は店員もいなかったよw
214:異邦人さん
08/11/20 12:11:08 a7H9rL3d
ハワイで買い物すると日本ブランドの食品は何気に高いよね…
215:異邦人さん
08/11/20 13:31:39 ECeZkqNr
何気にじゃなくてすごく高いです。
日本で買い物すると布哇ブランドの食品がすごく高いのと同じことです。
食品に限らずほとんどのものですが…
手間隙かかってるから仕方ないですね。
216:異邦人さん
08/11/20 23:43:34 esGD0P0X
ハレクラニのスイートでABCストアーのスパムむすびが食事でした。
ザカハラのベランダで小僧寿しとシナボンが食事でした。
217:異邦人さん
08/11/20 23:57:22 JDr7mLjA
おお!達人登場。
218:異邦人さん
08/11/21 01:39:30 yH5s+UEG
俺は逆だな。安ホテルに泊まって食事を充実させる。
219:異邦人さん
08/11/21 06:46:13 xV7rguBW
>>218
>>216は、外食する時間も惜しんで、ある事に専念していたんだよ。
わかるだろう。
ほら、アレだよ、アレ。
カプルが専念する事って言ったらあれ、お○んこ、アレに専念する為に、外食しなかったんだよ。
きっと。
うん、間違いない。
>>216そうだろう。
恥ずかしがらなくても良いんだぜ。
さ、何回したかここで告ってみろよ。
さ、早く。
皆君の告白を待っているぜ。
220:異邦人さん
08/11/21 06:51:30 NtQK8Ija
ハワイ行った時の食事なんてレストランディナーと>>216を隔日みたいに実施するもんでしょ。
どちらか一方じゃ食傷したりせっかく行ったのにチープな気持ちになる。
221:異邦人さん
08/11/21 12:26:46 +Squ7rAY
おにぎりとか寿司は食わないなぁ。
せっかくハワイにいるんだから、アメリカ風なもの食いたい。
軽めに手軽に食うならチーズステーキとか
レストランディナーもまず行かない。
ハワイで高くて旨いものってあるか?
やっぱアラモフードコートか、その辺のドライブインが一番いいよ
222:異邦人さん
08/11/21 12:36:04 yH5s+UEG
>>221
「高い」という基準がどれくらいなのか、わからんけど。
3660オン・ザ・ライズは美味かったな。ハレクラニに入ってるレストランは「?」だったけど。
俺も基本的にはプレートランチの方が好きだな。
あ~、マウイマイクのチキンが食べたくなってきた。
223:216
08/11/21 15:15:25 xWr/NRwK
一日朝二回、昼二回、夜四回を四泊六日で毎日勤め上げました。
羨ましいだろ。インポ野郎。
224:異邦人さん
08/11/21 16:01:57 yARK8L2q
ハワイってやっぱり物価高いね
スタバも日本より高いよね。
普通、現地だと少しは安いかなと思ったんだけど。
225:異邦人さん
08/11/21 16:03:10 xV7rguBW
>>223
すごい。
まいった。
それでこそ日本男児の歌麿だ。
次回はその自慢の歌麿を、外国人女性に食らわせてくれ。
226:異邦人さん
08/11/21 16:17:34 xV7rguBW
>>224
>普通、現地だと少しは安いかなと思ったんだけど。
今頃何を言っているんだ、輸入品に関税がほとんどかからない時代に、現地だと安いとか、海外だから高いだとか、本当にアナクロだな。
あ、アナログじゃないよ、アナクロね。
人件費の安い国に行けば、もっと安いよ。
227:異邦人さん
08/11/21 16:23:18 u2iVY/+w
俺もハワイは物価が高いと思った。
日本で、ホカ弁買って500円程度で済むのに、
プレートランチだと、1000円になっちまう。(まあ、量は倍くらい入ってるけど、俺は日本サイズで充分だ)
ファミレス、高級レストランでも同じく。
量が多い分、値段が高い。
スムージーやアイシーも、バケツみたいなサイズがあって笑ったよ。
228:異邦人さん
08/11/21 18:37:54 yH5s+UEG
>>227
プレートランチが1,000円するのはワイキキ価格。
レインボー・ドライブインのミックスプレート(BBQ、チキン、マヒマヒ)は7ドルくらいだよ。(確か6ドル台)
君が行った店は、量が多いから高いんじゃなくって、ワイキキの地代だよ。
229:異邦人さん
08/11/21 19:34:40 o80JuIph
3660オン・ザ・ライズは日本語メニューを押し付けられるので
行かなくなった。アヒカツはおいしいんだけどね。
230:異邦人さん
08/11/21 20:05:36 H1eq/pHN
>>223
まるでガキだなw
231:異邦人さん
08/11/22 00:20:36 KExgBHE5
>>230
見た目は親父で頭がガキだから始末が悪いw
232:異邦人さん
08/11/22 01:57:34 uhNhb/vm
パラマのフードコートは安いと思う。
スパイシーポーク量も多いしお勧めです
アラモアナSCが唯一お客が入っているという感じでした。
カハラのホールフーズはガラガラ
233:異邦人さん
08/11/22 21:42:31 PY4jITx1
手持ち10ドルしか無かったら、晩飯なに食べる?
234:216
08/11/22 21:43:00 YBsWFJSB
223は偽者の216だ。
確かにハネムーンだったがやりまくっていたわけではない。
ハレクラニのオーキッドでドンペリとディナー食った翌日は
ABCのスパムむすびですませたり
カハラのレストランでディナーした翌日はカハラモールの
小僧寿しとシナボン、スーパーでフルーツ買って
ベランダで食ってすませたりってとこだ。
この落差が楽しかったのだ。
235:異邦人さん
08/11/22 21:54:32 6onxm+Od
>>233
MeBBQ以外ない
236:異邦人さん
08/11/22 21:58:47 HW512B/M
>>234
じゃやっぱり、スパムと小僧寿司の日は、外出せずアレやっていたんだ。
さ、それで何回したんだ。
みんな気にしているぞ。
男だけじゃなく女性もハネムーンで『私の方が多くいかせてもらった』かどうか興味あると思うよ。
さ、勇気を出して告ってみろよ。
勿論、生だろな。
237:216
08/11/22 22:09:16 YBsWFJSB
>>236
おまえ厨房か?
ハワイでそんなにやらんでも結婚前にもやってるし
帰国してからでもいくらでもやれる。
そこんとこわからんのかな。
嫁じゃなくて浮気相手や現地調達ならそれもあるかもしれんがw
238:216
08/11/22 22:31:48 CNMg+eaj
朝一回昼二回夜四回です。
ハワイだからロマンチックなムードでやりまくりました!!
239:216
08/11/22 22:33:22 CNMg+eaj
もーやだなぁ。
一日7回でした。頑張りました!
240:異邦人さん
08/11/22 23:13:24 LhYwq0xI
>>235
MEだと、ビールに回すお金が無くなる。俺はレインボードライブインでMIX PLATEだな。
12ドルだったら、MEだ。
あくまでも、ワイキキのホテルに泊まっているという前提での話だけどな。
241:異邦人さん
08/11/22 23:36:58 a5qGvAXe
いつもはインターナショナルマーケットのMeBBQを利用しているけど
アラモアナのフードコートに行った時にチョイス3品の盛りが大盛でビックリした。
242:異邦人さん
08/11/22 23:51:40 HW512B/M
>>237
すごいな~1日に7回か~~~
その精力が羨ましい。
奥さんもヒ~ヒ~言って喜んでいただろう。
243:異邦人さん
08/11/22 23:53:17 HW512B/M
>>237の奥さんは幸せ者だな。
他の奥さんからうらやましがられるのは間違いないな。
244:216
08/11/23 00:38:23 yA8CQPjr
ID:HW512B/M
245:異邦人さん
08/11/23 01:24:04 X2vFgqoh
>>228
今は、円高で助かるよね。
前は、$8の物を買っても「1000円か…」なんて思ったけどさ。
ダイヤモンドヘッドグリルが好きで、よく行くんだけど、
あそこは$10なんてざらだよね。
ワイキキじゃ食事しないから、分からないけど。
レインボードライブインも安いんだね。
あそこは、観光客向けのお店になってしまったし、味もイマイチになったと思う。
246:異邦人さん
08/11/23 02:57:37 zP3b9c9R
>>241
それは釣り?
その店はヤミー・コリアン・BBQで、MEとは別の店。
247:異邦人さん
08/11/23 11:59:21 9zs08vLk
天気図を見ると今日のハワイ周辺がすごいけど、現地にいる人大丈夫?
248:異邦人さん
08/11/23 16:31:51 LFiyFyO4
>>247
すごい大雨です!!!!!悲惨
249:異邦人さん
08/11/23 17:45:51 +0YxUvlo
ダイアモンドヘッド登山て結構きついんでしょうか?
嫁が妊娠初期なのに行きたいって…
(´;ω;`)
250:異邦人さん
08/11/23 17:56:50 awOxsMY9
>>249
流産覚悟で行け。
251:異邦人さん
08/11/23 19:19:05 ot73BgBF
産んだ後でも行かない方が良い
252:異邦人さん
08/11/23 22:17:56 Q1nqJfk9
>>249
普段から、運動してたり歩いてる人なら、大丈夫なのかもしれない。
1時間程度、上り坂、炎天下を歩いて大丈夫か?後悔しないか?嫁に問いただしたら?
今、何週か分からないけど、妊娠初期って妊婦側に理由や原因が無くても
流産する事がかなりの確率であるんだよ。
登山が原因じゃなくても、万が一の事があったら一生ハワイに辛い思い出が残るよ。
子供も3歳くらいになれば、一緒に登れるからそれまで、待ってなよ(半分パパが抱っこかもしれないが)
253:異邦人さん
08/11/23 22:28:00 JpMYn2QH
年末取れた
せっかくの9連休だしサーチャージ気にせず行って来るわ
254:異邦人さん
08/11/23 23:06:33 awOxsMY9
>>253
>サーチャージ気にせず行って来るわ
気にしようが、しないでおこうが、行く以上払わなくてはならないだろう。
255:異邦人さん
08/11/23 23:38:07 Frj9ma6z
世の中どこに行っても嫌われるやつっているね。
256:異邦人さん
08/11/24 00:06:58 PcmeDink
明日からホノルル行くのだがひょっとして一週間くらい雨・・・?!
257:異邦人さん
08/11/24 00:16:13 KELylb9w
昨日かえってきました(16日から~)
雨風強く最終日のみお天気に恵まれました
(風が強く寒いので太陽が顔を出していても海にいく気になれず。
ラナイでコーヒーなど飲むときは風に飛ばされないように。
プラスチックテーブルとイスが風で端によってしまうので)
朝晩寒いです。はおりもの必要ですよ。
貧乏臭い話になりますが持ち込んだ(申告しました)あさげのドライタイプ
味噌汁がやけにおいしかったです
258:異邦人さん
08/11/24 00:53:37 SYu3z06y
知り合いが今日から行ってるんだ。
惨いな。。。
雨のハワイは、いまいちだろうな・・・
259:異邦人さん
08/11/24 00:57:39 k++bdXos
>>252
ダイヤモンドヘッドで朝日を見るツアーに参加予定なのですが、60才のお婆さんだときついですか?
てか、12月だと寒いですか?
260:異邦人さん
08/11/24 01:08:13 lMZlgmFS
>>259
普段から歩いてる?
60歳とはいえ、今の60歳は若くて元気だからなぁ。
ツアーだと、周りのペースに合わせないとダメだと辛いかな。
通路も割りと細いので、ゆっくり止って休むスペースやベンチは無い。
うちは、30代夫婦だけど、嫁と競争して走って登ったよ。
距離自体は短いし、登山という程の山では無い。(嫁は展望台と呼ぶ)
ただ、登るなら午前中の涼しい時間帯がいいよ。
太陽が真上に来ちゃうと暑くて大変。
少し曇ってるくらいの日の方が、楽だよ。
ちなみに、嫁母も登ったけど大丈夫だったよ(元気な58歳。運動はしてないけど、ディズニーランド好きw)
261:259
08/11/24 09:46:39 k++bdXos
>>260
フィットネスに通ってるみたいなので、大丈夫そうですね。
教えていただいてありがとうございます。
262:異邦人さん
08/11/24 19:36:18 0PYF1iVs
>>249>>259
最後に狭い穴みたいなところで
細いはしご昇るからマンホールを
昇り降りしてる人には楽勝かも。
263:異邦人さん
08/11/24 22:51:11 4EzrZnXA
>>259
楽勝ってわけじゃないけど大丈夫だと思う。
レスにもあるけどすれ違うのも厳しいほっそい階段をいくつも登る。
後ろがつまるから立ち止まることも引き返すこともできない。
でも踊り場で体力を回復すればいいんじゃないかな。
ミュールとかサンダルとかではお勧めしない。
フットロッカーで安いスニーカーを購入すればいい。
264:異邦人さん
08/11/25 02:44:32 3/F0r5bC
ところでダイアモンドヘッド工事終わったの?
265:異邦人さん
08/11/25 07:49:52 wreVmmgr
工事といえばロイヤルハワイアンSCの工事もいい加減終わった?
266:異邦人さん
08/11/25 16:31:54 9RNL2H9Y
↑257ですが終ってましたよ~
でも2階テナントは人がいませんでした。
チップ&クッキーとかガラガラ
アップルストアは人がわんさかいました。
エッグスンはまだ工事中のようで12月初めにオープンは無理そうでしたよ・・
267:異邦人さん
08/11/25 21:56:22 SDc3U8q+
>>266
工事終わったんだ…
あれだけ工事期間が長いと客もだけどテナントにも逃げられてそう。
268:異邦人さん
08/11/26 01:18:52 VO5IZ3Ty
去年より浮浪者をよく目にしました・・
やっぱり景気悪いのかな
269:異邦人さん
08/11/26 01:28:19 V8/t1p7q
暖かいから、ホームレスには優しい環境なのかな?
本土から流れてくるって聞いた。
270:異邦人さん
08/11/26 07:30:29 WKnqXxbI
>>269
本土からのチケット代も馬鹿にならんぞw
271:異邦人さん
08/11/26 09:36:10 rdXjRMkw
>>269
俺もハワイのアメリカ人からそう聞いた。
272:異邦人さん
08/11/26 10:05:27 turDdMjR
海辺に行きゃ椰子の実とかバナナが生えてるんだと思って来るんだろうな
273:異邦人さん
08/11/26 11:14:43 G4+ZYzNJ
ダイアモンドヘッドの朝日を見るツアー行ったけど
集合時間が遅すぎて頂上に登る前に朝日が出てきやがったなw
恐らくツアー会社が季節のこと考えてなくて
一年中同じ集合時間にしてるんだろうなw
アホすぎてむかついたわw
274:異邦人さん
08/11/26 15:25:34 HvNP8Wsh
>>273
そういうツアーって何時頃上り始めるの?
275:異邦人さん
08/11/26 16:43:28 HLslGogU
>>273
開門が6時だから、夏はどうしても間に合わないって聞きました。
276:異邦人さん
08/11/26 18:09:28 aSwP5CmH
まぁ暖かくてホームレス多いっていえば
本土のサンタモニカビーチはものすごかった。
ビーチ手前の遊歩道にズラーーーーっと
ホームレスが生活しているのは圧巻であった。
277:異邦人さん
08/11/26 21:26:05 Qj7iomOk
初めてナナクリ辺りに行った時、キャンプしてるんだと思ったよ。
それにしては、車は動かないようなのだし、テントも拡張されていて変だと思ったんだけど。
278:異邦人さん
08/11/26 22:42:54 tF1fFM8H
HISのツアー値下げチラシ入ってきた
他も見習って追随して欲しい…
279:異邦人さん
08/11/27 05:40:49 t+wAkAJj
docomoのローミング対応の携帯そのまま使えるのは便利だけど
海外での利用料金は財布には優しくないw
280:異邦人さん
08/11/27 09:33:29 alwdXGGF
>>279
それならAT&Tに替えたら良いんだよ。
281:異邦人さん
08/11/27 09:51:20 GR9fgrv4
T-mobile Prepaid To Goが良いんでは?
Nokia 2610 Prepaid
$30 refill bonus
Suggested retail $79.99
Instant discount -$49.99
Mail-in rebate -$30.00
-------------------------
FREE
282:異邦人さん
08/11/27 17:54:37 LgRBnlbg
ドコモ携帯ハワイでもそのまま使えるというので安心してお忍び旅行に行ったら
しっかりと接続先が海外であるとアナウンスされあっさりバレタw
283:異邦人さん
08/11/27 18:09:10 JXD113JB
ring soundもちがうとおもわれ。
284:異邦人さん
08/11/27 23:05:25 Ln527WMU
往復どっちかビジネスにできるとしたら、
どっちにする?
なんとなく自分は行きかなと思ってるんだけど
285:異邦人さん
08/11/27 23:21:58 1Sc3fo5I
>284
帰りの荷物が多くなるならビジネスがいいと思うけど、
帰りはエコノミーでも疲れのせいで私は爆睡できる。
だから行きかも。睡眠はやっぱり大切。
286:異邦人さん
08/11/28 00:32:05 opLdDeL/
むしろ疲れてて爆睡するためのビジネスなんじゃないのか?
287:異邦人さん
08/11/28 06:58:28 jCceMLvT
疲れてるという視点からは帰りかな。
それに精神的にも揚々だから我慢できる行き
もっといたいな~帰ったら仕事か~という感傷で精神的に
参ってるのも帰り。
ただし帰りはただただ爆睡してる可能性高くビジネスの恩恵度が
低くなる印象もある。
なんにしてもこのスレに相応しい話題ではないな
288:異邦人さん
08/11/28 07:07:42 LQBRjJuR
じゃ、お金出して往復にしたら。
289:異邦人さん
08/11/28 09:14:32 VBs5xJuf
帰りより行きのが辛くない?
一般的な話としては時差が伴う移動の場合は東へより西への移動のが楽と言われている。
290:異邦人さん
08/11/28 14:21:25 DDPN+T9H
車の運転が出来ないので、レンタカーが借りられません。
ノースに行きたいのでオプショナルに入ろうかと思います。
目的はサーフィンが見れればいいかな…と。
色々なツアー会社がオプショナルを出しているようですがお薦めってありますか?
291:異邦人さん
08/11/28 16:26:55 opLdDeL/
>>290
日本で予約出来て、会社の所在が明らかで、
ノースショアまで連れてってくれるだけ、ってくらいの
シンプルなツアーを行ってるところがいいんじゃないか?
あまりいろいろやってくれるツアーだと自由には動けない。
>>289
移動という事ならそうかもしれないけど、旅行だからね。
行きは数日前から体調を整えて体力を温存して万全の状態で出発する。
旅行中はこれでもかってくらい遊んで体力を使い果たす。
財布に優しい旅だと、帰りのフライトは早朝の事も少なくないから、
かなり疲れてる事が多いな。
出発日、仕事してから夜のフライトで向かい、
午前中に到着してその日からがっつり遊ぶつもりとかなら
行きにビジネスでゆっくり休んでいった方がいいかもしれんけど。
292:284
08/11/28 16:27:00 IaWf3OE4
>>289
おお~なんかすごい納得した。
帰りはなぜか全然辛くないんだよね。
やっぱ行きにしようと思います。
ちなみにマイルの特典航空券。
往復ビジネスにできるほどには貯まってない。
293:異邦人さん
08/11/28 17:03:27 Nm5anAO7
か
294:異邦人さん
08/11/28 19:22:21 fDTPywhu
マジで~っ??
行きは「今からハワイ!!」でテンション高くて、お酒飲んで
寝たらすぐに到着だけど、帰りはもうクタクタで、飛行時間も
長いしゆっくり足のばして、少しでも広いシートで休みたい・・・
295:異邦人さん
08/11/28 19:29:14 ikmGQ08f
土井たか子、小沢一郎などの公人は「出自を明らかにせよ!」(福田内閣の時)
URLリンク(jp.youtube.com)
296:異邦人さん
08/11/29 01:07:40 XzAvQm9m
冬に行くなら、帰りがビジネスがいいな。
帰り、飛行時間長いもんね。
荷物も超過料金気にしなくて良いのも嬉しい。
297:異邦人さん
08/11/29 01:12:23 BgqazXYS
俺はハワイに着いてすぐに運転するから、行きがビジネスでぐっすり寝るに一票。
帰りはエコノミーの狭い席でも遊び疲れで結構眠れるけど、行きは厳しい。
298:異邦人さん
08/11/29 01:15:23 5Vr035Gg
どっちかだけビジネスとか貧乏くせえから、
往復ビジネスにするに一票
299:異邦人さん
08/11/29 01:23:32 BgqazXYS
>>298
このスレッドでそんなこと言われてもね。
300:異邦人さん
08/11/29 01:28:06 5Vr035Gg
じゃあビジネスとか言い出すんじゃねえよ!!!!!!!!!!!!
往復エコノミーだろjk!!!!!!!!!!!!!!
301:異邦人さん
08/11/29 01:34:37 XzAvQm9m
特典で片道だけアップグレードでしょ?
このスレならではだと思うが。
302:異邦人さん
08/11/29 07:10:07 /djTtRp2
確かに空港からすぐレンタカー借りると、
時差ボケできつい。居眠りしそうになる。
行きはテンションあがっててなかなか眠れないしなー。
303:異邦人さん
08/11/30 19:20:55 aKJs3UzI
>>300
船旅でも良いけど逆に高いんだよね。。。
304:異邦人さん
08/11/30 21:49:02 u0JBlZcG
>>270
本土から来たホームレスは、貨物船に忍び込んできたとおもう。
305:異邦人さん
08/12/01 09:00:18 qVl7IbJr
両津勘吉が米空母にもぐりこんだ話を思い出した
306:市民
08/12/01 10:05:42 QnKa3IDI
12月8日と8月12日のパロディ
URLリンク(ichiba.geocities.jp)
普通、圧力隔壁が破裂すると、人間は急激な気圧の低下で気絶する。
実際、高高度で穴のあいた飛行機は、パイロットが気絶して墜落することが多い。
307:異邦人さん
08/12/01 23:51:52 EOL7Frkh
HISが安いみたいなので貧乏旅行してきます
お忍びで土産代浮かす
食事はプレート系&スーパー利用
移動は無料ピンクラインとThe BUS
他に何かアイデアあれば教えてね。
308:異邦人さん
08/12/02 02:58:50 8ZY2QfTa
>>307
OP行くなら現地のクーポン使用。
自分のお土産はワイキキ以外、フリマやワイケレで。
309:異邦人さん
08/12/02 03:11:06 g4Ueo0U1
>>307
電子レンジがある部屋にする
ファミレスで食事しても、持ち帰って翌朝食べるとか
スーパーで冷凍食品を買って食べて見るとか(1プレートみたいなのが売ってて面白いよ)
310:異邦人さん
08/12/02 09:27:13 H+O5JjjH
HISよりてるみの方が安いでしょ
311:異邦人さん
08/12/02 09:36:16 e6Y/t+fU
>>307
いまだにHISが安いと思っている人がいるんだ!
きっとあまり旅行代理店が無い田舎の人なんだろうな。
312:異邦人さん
08/12/02 10:42:38 IgzO//Tv
>>308
フリーペーパーのクーポンはチェックしてまーす
>>309
キッチン付の部屋には泊まらないので電子レンジは無いです
ちなみにハワイ名物のジャンボゴキブリも見たこと無いですw
>>310
CPのツアーでホテルを選ばなければてるみーより安いかなと思って
>>311
住まいは渋谷区の外れの方ですが小室の様にあざぶーに住まないと田舎になりますかw
ちなみに最寄警察は代々木警察、配達郵便局は代々木郵便局
でも最寄駅は代々木じゃありませーん!
313:異邦人さん
08/12/02 11:02:16 qq7J0QPV
>>312
>渋谷区の外れの方ですが小室の様にあざぶーに住まないと田舎になりますかw
本町・幡ヶ谷に代表されるように渋谷区北側は・・・。
麻布も南麻布1・2丁目の古川沿いや東麻布は・・・。
代々木警察は新宿駅近くまで管轄だから住環境や治安的には・・・。
区北部でも代々木5丁目の大使館通り周辺や大山町なら羨ましいw
314:異邦人さん
08/12/02 11:17:22 jTly2b1c
>>313
南麻布4丁目、5丁目あたりでも古い小さな家、けっこうあるよね。長屋だってある。
315:異邦人さん
08/12/02 12:31:25 IgzO//Tv
東京で印象的な古い家といえば赤坂TBSの正面入口の角に
嫌がらせとばかりに建っている家かな・・・・
TBSが新しくなる時に大金積んで売ってくれと頼んだらしいけど
首を縦に振らなかったとこ
でも今になって買ってくれってお願いされてるらしいけど
TBSの答えはNO!
すれ違いスイマソン・・・・
316:異邦人さん
08/12/02 14:50:11 r7qjeNrC
ひぇ~っ!
キッチン付きにはジャンボゴキブリもセット?
317:異邦人さん
08/12/02 19:07:22 O+8MUdGT
>>316
環境がいいから成長も早くでかい!でかい!
人に向かってきますw
318:異邦人さん
08/12/02 22:42:30 KYfFrmy2
>>311
なんか…HIS高いよねー
パンフレットに「比べてください!」とか書いてあったけど
大手他社のパンフと年末のハワイ比較したら条件悪いのに高かった
その自信はいったいどこから来るの??って感じ
319:異邦人さん
08/12/02 23:28:27 v1yXDCtn
>>315
あの家、以前職場が赤坂にあった頃、「どんな人が住んでるんだろ?」と
前を通りかかるたびに覗き込んだりしてたが、ついぞ住民と出会うことは
なかったなぁ。
320:異邦人さん
08/12/02 23:28:42 jTly2b1c
ホノルルマラソンのツアーに関しては、HISが安く思えたのでHISにしました。
燃料サーチャージ込みだからだったんですけど。
他の一般ツアーはどうなんでしょうか?
321:重複したスレッドをたてないようにして下さい。
08/12/02 23:42:08 Sg9ErQzB
★スレッドを立てる前にお読みください。
1つの国に対して1スレッドが原則です。 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part85 ★★★
スレリンク(oversea板)l50
旅行を安く抑える方法・・・何かないかな?
スレリンク(oversea板)l50
海外のビーチ、海岸、海
スレリンク(oversea板)l50
燃油サーチャージ?格安航空券でも追加料金高過ぎ9
スレリンク(oversea板)l50
休み7日で行ける海外
スレリンク(oversea板)l50
○○○ 4日以下で行く海外旅行(その3) ○○○
スレリンク(oversea板)l50
$ 免税店について語れ 2 £
スレリンク(oversea板)l50
■単発の質問は新しいスレッドを立てずにこちらへ→「☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ☆」
☆スレ立てるまでもない海外旅行質問スレ 59☆スレリンク(oversea板)l50
初心者質問Part:54 親切丁寧!お気軽にどうぞスレリンク(oversea板)l50
離島・トロピカル系@2ch掲示板
URLリンク(love6.2ch.net)
ハワイ
スレリンク(tropical板)l50
ホテル・旅館@2ch掲示板
URLリンク(love6.2ch.net)
【Hawaii】ハワイのホテル4【布哇】
スレリンク(hotel板)l50
322: 過去ログ
08/12/03 00:17:14 9jtknPBU
☆☆財布に優しいハワイ旅行☆庶民板☆☆
スレリンク(oversea板:494番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
安かろう悪かろうのハワイ・オプショナルツアー
スレリンク(oversea板:157番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【祝】ハワイ島情報交換スレ【単独スレ】
スレリンク(oversea板:239番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ハワイ40
スレリンク(oversea板:114番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ハワイは日本語だけで間に合う?
スレリンク(oversea板:87番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【ハワイ・バリ】ブラクラ婆さん活動中!【基地外】
スレリンク(oversea板:32番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
★★ハワイ逝き激安ツアー会社を報告するスレ★★
スレリンク(oversea板) 削除済み
なんで日本のタレントはハワイに行くの?
スレリンク(oversea板:146番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
☆★☆ ハワイ旅行(ワイキキ除く) Part46 ☆★☆
スレリンク(oversea板:354番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ワイキキ旅行総合スレッド
スレリンク(oversea板:58番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
323:異邦人さん
08/12/03 00:47:55 SMvDHSfT
>>319
変わり者であることは間違いないけど住人は見たことない
電気は点いているのは見るけど・・・・・
324:異邦人さん
08/12/03 16:58:12 g8OQwzdh
>>316
たまに車のトランクに潜んでることもあります。
ゴキも嫌だけど巨大ヤスデにもご注意です。
噛まれて死亡した赤ちゃんがいます。
325:異邦人さん
08/12/03 20:24:40 Kebxui/q
>>324
ヤスデって何ですか?
326:異邦人さん
08/12/03 21:34:41 76cTO9ab
>>325
ハワイオタクの妄想の中に住む、それはそれは怖い生物なんだよ。
327:異邦人さん
08/12/03 21:39:39 SuPn6uOb
4月以降のサーチャージ、どれくらい下がるんだろうねー。
今現在の原油価格見ると、完全に撤廃してもバチ当たらないと思うんだけど。
328:異邦人さん
08/12/03 22:57:00 WQVTQc3I
>>326
え、知ってて書いてるんだよね?
329:異邦人さん
08/12/03 23:54:15 1jLYdK9Q
ゲコはいるよね
ある種名物だし・・・・
330:異邦人さん
08/12/04 06:54:02 9crm/x7o
>>326
三平の姉でしょ?
331:異邦人さん
08/12/04 22:11:41 sANmzA/8
ホクレア号?の観光巡りのバスに乗ったら
運転手のしゃべりがセルジオ越後そっくりみたいで
面白かったw
あと潮吹き岩がショボかったw
332:異邦人さん
08/12/04 22:29:03 A3RTS+c2
サーチャージ無くなっても旅行者激減で今度は旅行代金その他諸費用が上がるんじゃないの?
333:異邦人さん
08/12/04 23:04:18 o7LZgUR8
潮吹き岩、岩場までおりた?
俺結構すげーと思ったけどなぁ。
ハワイで見といた方がいいとこベスト3に入るわ。
あの付近の道路もすごい。運転してると空を飛んでるんじゃないかと
334:異邦人さん
08/12/05 09:37:03 rExKx399
>>325
信玄公の旗に描いてあるようなやつです。
335:異邦人さん
08/12/05 09:55:17 mAoW+abt
>>333
潮吹き岩のすぐ右隣にある小さな湾みたいになってるとこで
泳いでみたいw
観光名所だと風が強くて髪がめちゃくちゃになる崖も
景色綺麗だしいいよね
カツラだと絶対やばいけどw
336:異邦人さん
08/12/05 18:36:42 SsP6gAEW
潮吹きも最初は感動物だけど…
いつも吹かれるとちょい迷惑なんだよな~
下の話ですw
337:異邦人さん
08/12/05 19:43:57 ZiVKZ45I
潮吹き岩付近の乾燥地帯の
サボテンが生えてて荒れてる雰囲気が男らしくて好きだな
338:異邦人さん
08/12/05 19:54:06 E93eBOrV
>>335
岩に打ち付けられて死ぬんじゃないか?
その先のサンディビーチ行ったら同じくらいの波を堪能出来るよ。
岩場の浸食具合がすごいよね。でもどこが潮吹きなのかいまいちわからん。
>>336
毎日行くわけじゃないしw
339:異邦人さん
08/12/05 21:47:18 dfMOibwX
>>335
こんなに有名なビーチらしいよ
URLリンク(jp.youtube.com)
340:異邦人さん
08/12/05 23:41:39 iDRGfRiw
本当だ、結構有名なんだな。
URLリンク(kiku21.com)
341:異邦人さん
08/12/06 01:15:03 rtkqvVmX
>>340
ぶっちゃけクリトリスの位置がよくわからないのですが、
現場で適当にまさぐっていればすぐにわかりますか?
342:異邦人さん
08/12/06 01:50:58 l9QH8Oy9
<<341
心配するな。
おまいのと同じ位置に、ナメタケくらのが付いとる。
たまにホンシメジ持ちも見るが。
343:異邦人さん
08/12/06 08:59:32 pgc2hhKI
>>338
サンディビーチの砂の色は茶色で濃いよね
344:異邦人さん
08/12/06 09:05:47 rUtaD9Pd
>>341
ほら、ワカメが密集しているだろう。
その奥の方にあるよ。
も一度良く見てみろよ。
345:異邦人さん
08/12/06 09:13:39 rtkqvVmX
<<342
ナメコですか?結構でかそうだからすぐに分かりそうです
>>343
そんな事言わないで、まだピンクですよ
>>344
そういえばハワイの海はワカメ臭しないですね
346:異邦人さん
08/12/06 13:32:32 T1Vh9eep
原油先物も40ドル代まで下がったしサーチャージも早いとこ
無くなって欲しい・・・・
347:異邦人さん
08/12/06 16:18:05 AsoezrZo
サーチャージなくなった途端に航空運賃倍増したりして。
348:異邦人さん
08/12/06 21:01:12 FDndyPno
とりあえず考えられる事は、
円だてオンリーにして、
3ヶ月平均を一年平均に変更かなw
349:異邦人さん
08/12/07 16:32:09 3JkjCpD4
昨日の日本TV 世界!弾丸トラベラーはハワイだったね・・・・・
見てると行きたくなった♪
350:異邦人さん
08/12/08 00:26:48 0DsHXcbh
>>349
見たかったな~ちなみにハワイの何処に行ったのですか?
351:異邦人さん
08/12/08 01:20:37 lFj0KbSg
>>350
アラモアナのショッピングセンターとか行ってた。
来週は後編やるよ。
352:異邦人さん
08/12/08 02:28:41 t8VgLVYe
>>350
ダイヤモンドヘッドビーチへドライブしたり、サーフィンしたり、中澤姉さんはネイルしたり。
ダイヤモンドヘッドグリルでご飯食べてた。
アラモアナSCのキルト屋で買い物してたよ。
353:異邦人さん
08/12/08 19:49:52 Ri/jTqHy
動物園と水族館に行ってしまった・・
動物園楽しかった!!
園内の芝生で横になって
ダイヤモンドへッド眺めてのんびりしてしまった・・
354:異邦人さん
08/12/09 03:02:56 IPzhCNvh
夜の水族館ツアーもなかなかよかったよ。
子供に混じって楽しく廻りました
355:異邦人さん
08/12/09 08:05:26 L3JjtFd/
>>354
それってどんなのですか?
動物園は絶対行きたいですが、水族館は行くかどうか迷っています。
356:異邦人さん
08/12/09 15:42:41 srGvbnhp
>>355
>動物園は絶対行きたいですが、
そんなに言う程じゃないよ。
357:異邦人さん
08/12/10 06:50:19 ZRNeBZSI
上野動物園見てからライナー乗れば?
358:異邦人さん
08/12/10 21:21:44 cn5Ldo7r
>>357
北海道なので旭川動物園にしますw
359:異邦人さん
08/12/11 05:09:23 51xiCRwA
355さん。
ホノルル動物園サイトに「トワイライトツアー」でのってます
電話かメールで予約ですがすぐいっぱいになるようなのでお早めに。
360:異邦人さん
08/12/11 05:10:54 51xiCRwA
354ですが夜の水族館ツアーってかいてましたね。間違いです
361:355
08/12/11 08:10:15 qVL12k9i
>>356
旅行に行ったら動物園も見ることにしてるので。
>>357
上野動物園やライナーが何の関係があるのですか?
>>359
水族館もそうですが、動物園のトワイライトツアーも楽しそうですね。
でも予約がすぐ埋まっちゃうなら、間に合わないかな。
362:異邦人さん
08/12/11 12:49:56 JP0+7ikc
優れもの! バスパス。(11月分の$40券を使い倒して)
ルートによってはアラモアナSCのバス停で乗り換えで。
(所用時間はワイキキのホテル前のバス停前から、現地の滞在時間は含まず)
1、#42:エバビーチ(エバの学校の横で折り返し)、(約5時間)、ゴルフ場銀座。
2、#40:マカハ(マカハのコンドミニアムで折り返し)、湘南海岸を彷彿とさせる。(約6時間)
3、#57:カイルア経由のシーライフパークまで(ヌアヌの峠越え)、東海岸の海の青さは抜群。(約1時間)
4、#22:シーライフパークからワイキキまで(個人的にハワイカイ・ゴルフ場を利用)、(約1時間)
5、#52:サンデービーチ(ハレイワの街、経由)、サーフィンの大会見学。ビッグウェーブに驚き!(約4時間)
6、#13:カリヒ・カパフル(滞在中は毎日利用させて貰っている、下駄代わり)
7、#8、19、20:有名なので、割愛。
8、その他:ワイキキ市内の短距離と、ワイキキ市内には来ないで、アラモ発着・経由の市外便も乗車。
興味と時間を作れる場合のご参考に。冷房対策は怠りなく、本当に冷えます。
363:異邦人さん
08/12/11 14:45:08 mRDt2sfU
テンプレじゃないけど
毎回4泊6日じゃいつも足りない
あ~あっ
何泊ぐらいしたらもう帰りたいと思えるだろーね…
364:異邦人さん
08/12/11 14:53:35 0vvkB4UT
>>363
3週間くらいじゃね?
365:異邦人さん
08/12/11 20:18:22 4r6swFRg
>>362
エクスプレスを使いこなせると、もっと楽しめるかも。
366:異邦人さん
08/12/12 06:52:00 e6+42JSF
〉〉000
367:異邦人さん
08/12/12 19:51:50 Z4e/Nu0I
1991年のある日の朝のワイキキビーチで小錦並みに太った現地の女性が1人たたずんでいた。
思わずその女性に「ヘイ小錦!!」と叫んでみたが、まったく相手にされなかった。
368:異邦人さん
08/12/13 02:13:30 ENZ5CkUG
アラモアナショッピングセンターのホノルルシティストアって
現在営業しているのかな?
今年の1月にいったときは営業していませんでしたが・・
あそこのT-シャツがマニアックでほしいです。
どなたか教えて
369:異邦人さん
08/12/13 05:55:46 TKiQP/6R
バカンス取れたので2月から1ヶ月行ってきます!
お勧めのコンドミニアムある?
370:異邦人さん
08/12/13 12:35:16 EOyMDL38
あか分からない
371:異邦人さん
08/12/13 12:43:54 EOyMDL38
意味ない文字書き込んでしまってスイマセン!
>>798
もうTシャツとか販売していないのですよ。
6月にリニューアルして
奥のバスパス販売しているところは変わらないけど
手前は店がなくなり
パネルが飾ってあるだけ!スワップミートで
Tシャツ売ってましたょ。<アラモアナでの閉店店舗で販売していたもの>
と言ってました。
>>769
コンドミニアムはロイヤルクヒオがおすすめ!
372:異邦人さん
08/12/13 12:46:30 EOyMDL38
スイマセン!
>>368と>>369宛てです。
373:異邦人さん
08/12/13 13:42:25 ryKvKPiS
>>369
契約打ち切られたのか?
374:異邦人さん
08/12/13 14:57:33 TKiQP/6R
契約って何の?
>>371
有難う!ロイヤルクヒオかー!場所も良いし値段も安いから一応候補に入ってるよ
2BR以上が良いからインペリアルとパークハイツと迷ってる
375:異邦人さん
08/12/13 18:30:07 ryKvKPiS
>>374
>バカンス取れた
って事だから、雇用契約が打ち切られて、バカンスができたのかな?と思ったんだ。
376:異邦人さん
08/12/13 18:34:39 4OWR2Zfo
>>369
アンバサダー
377:異邦人さん
08/12/13 23:16:49 WUPzEVq3
1ヶ月間お安くしたいならYMCAとかYWCAとか・・
378:異邦人さん
08/12/14 11:25:46 3+h8se34
明後日から行く予定ですが、天気もわからないし、現地でオプショナルツアーを申し込むつもりです。
そこで、日本語のツアーのチラシがたくさん置いてある所を教えてください。
379:異邦人さん
08/12/14 12:07:39 OZVCrSaX
>>378
アロハタワーの2階のJTBのツアーデスクに多く置いてあります。
ついでにその場で申し込みもできます。
380:378
08/12/14 14:43:53 3+h8se34
>>379
ありがとうございます。
JTBの利用者じゃなくても申し込みできるんですか?
381:異邦人さん
08/12/14 16:07:28 ySBnPmiY
>>378
現地でフリーペーパーを貰ってそこに出ている業者に直接申し込んだ方が安いよ
早くGETしたければホノルル空港の団体出口で配っている
他は大通り沿いに専用BOXみたいのがあって置いてるよ。
382:異邦人さん
08/12/14 16:18:20 OZVCrSaX
>>380
>JTBの利用者じゃなくても申し込みできるんですか?
さあ、どうでしょう?
頼んだ事ないからわかりません。
383:378
08/12/14 17:15:27 3+h8se34
>>381
ありがとうございます。
そのフリーペーパーがどこにあるか知りたかったんです。
空港で配ってるんですねー。町の専用ボックスって、わかりやすい場所にありますか?
>>382
そうですか。
とりあえず、フリーペーパーか何かを見て、良さそうなツアーがなければJTBにも行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
384:異邦人さん
08/12/14 22:58:49 HHFLxCri
ハワイのフリーペーパーは本当に助かる
385:異邦人さん
08/12/15 00:28:07 LaCrxiU1
中でもハワイアイが好き。
386:483
08/12/15 12:00:20 mrlfvh1H
>>484-485
フリーペーパー、見つけたら絶対もらうことにします。特にハワイアイ、探してみます。
天気予報も今週は晴れで、楽しみです。
387:異邦人さん
08/12/17 09:21:24 NgF9Pyen
皆さんに質問です。
ハワイに行くにはいつが一番安くて、天候が一番良いのはいつでしょうか?
教えてエロい人!
388:異邦人さん
08/12/17 10:13:09 NjBxLkMW
>>387
>ハワイに行くにはいつが一番安くて、天候が一番良いのはいつでしょうか?
あなたが安いと思った時が一番安く、あなたが今日は良い天気だなと思った時が天候が良い時。
389:異邦人さん
08/12/17 11:33:11 H+KC6AD+
素晴らしい回答。
390:異邦人さん
08/12/17 13:52:01 k05Wg9R9
夏にマウイでレンタカーしたら、有り得ない位古い車で
愕然としました。ハーツで日本から予約して行ったんですけど。
写真が載ってるので何となく安心してたんです。
今度は他所の会社にしてみようと思うのですが
お勧めありますか?
391:異邦人さん
08/12/17 13:53:34 k05Wg9R9
あ、ドアもトランクもキーを差し込まないと開きませんでした。
ミラー調整も手動でした。
392:異邦人さん
08/12/17 13:58:03 n2SsrkKj
>>391
コンパクトクラスだと、当たり前な感じだな。
393:異邦人さん
08/12/17 14:00:58 k05Wg9R9
ある程度出せば、まともなのが借りられるのですね?
394:異邦人さん
08/12/17 14:51:33 NjBxLkMW
>>390
地獄の沙汰も金次第と言うだろう。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
やっぱり、グレードの高い車を借りないからだよ。
395:異邦人さん
08/12/17 16:14:30 U/G3IVoU
LAでコンパクトを借りた時に、まともなシボレー車だったから
そのつもりで別の所で借りたらヒュンダイのボロ車だった。
ウインドウも手動で、まるで>>391と同じ車。
それからはコンパクト以下は敬遠してるよ。
ひとつ上ならどうせ数ドルしか違わないし。
396:異邦人さん
08/12/17 23:15:16 zX3vAkp0
>>390
ハーツがだめならダラーしかないかな?
マウイは知らんけど、オアフではハーツやダラーとかの
大手なら、新しい車ばかりだよ。
エコノミーグレードでも比較的新しい車ばかりだったと思う。
自分がこれまで借りた事あるのは、
リンカーンタウンカー(推定2、3年落ち、走行4万マイル)
リンカーンナビゲーター(1年以内、走行1万マイル)
クライスラー300(推定1、2年落ち、走行2万マイル)
キャデラックエスカレード(2年以内、走行2万マイル)
どの車もキーレス、トランク電動オープン、パワーシートだったな。
397:異邦人さん
08/12/18 00:21:50 LLG3zvO1
はやく6月になんないかな~
年一回しか行けないから待ち遠しい
398:異邦人さん
08/12/18 05:41:34 4JVMOPM9
>>397
気持ちはヨ~~~クわかる。
今回、溜まった振り休消化で2週間行って来たけれど、運河の近くのゴルフ場で
会った、リタイアーしている大阪の年配のご夫婦は、貸しコンドに11月末迄の
6ケ月滞在していた。只、最初の3ケ月は洗濯機が壊れたままで、貸しコンドの
仲介不動産屋の対応にはブー垂れていたヨ。
399:異邦人さん
08/12/18 07:12:05 W3MGSGB5
>>398
>貸しコンドに11月末迄の6ケ月滞在していた。
ビザどうしたんだ?
400:異邦人さん
08/12/18 07:47:05 oW03Ene8
ハーツの質問の者です。
そういえばオアフではあまりボロボロのは見ないですね。
ご教示通りちょっと足してコンパクトを予約してみました。
どんな車になるかドキドキです。
401:異邦人さん
08/12/18 13:50:01 ikghvAyZ
エステで安くて良く効くとこありますか?
402:異邦人さん
08/12/18 16:02:44 /WaVGLxr
エステはそれなりのお金ださないと無理だよ
それでも海外でやるのは賭けみたいなものがあるけど。
やすいとこ知ってるけど・・中国製化粧品で中国人がやったりするから。
成田さんのとこはまあ値段高い分いいと思いますよ
403:異邦人さん
08/12/18 16:06:49 W3MGSGB5
日本でしたら良いんだよ。
なぜわざわざハワイでしなくっちゃならないの?
404:異邦人さん
08/12/18 20:39:45 yWzuhEK7
レンタカーは安いコンパクトタイプが一番人気じゃない?
当日だと無いこと多い。
405:異邦人さん
08/12/18 23:39:56 ikghvAyZ
>>402
中国人は嫌だなw
成田さんって人の調べてみます!ありがとうございます
>>403
ハワイ長く滞在するのでハワイエステしてみたいなと思いまして
方法は日本と変わらないのですか?価格はどうなんだろ
おっと調べてみます
406:異邦人さん
08/12/19 03:07:23 4ekRp1cY
401さんの肌が丈夫ならハワイでやってもいいと思います。アメリカのエステも化粧品もそうですがまず、毛穴を綺麗にする。というのが
基本でクリニークやエスティーローダーもふき取り化粧水ですよね?
ピーリングも基本なので(マイケルジャクソンをみればわかりますが強いピーリングで
毛穴の存在を消してますね。)
もし都内に在住ならデパートのクラランスや帝国ホテルのゲランなどで
エステやっていますので日本でやられては?
407:異邦人さん
08/12/19 08:16:28 KZg2TyeQ
>>406
馬鹿?
スレタイ、もう100回読め
408:異邦人さん
08/12/19 09:12:59 Yezcilvh
>>407
スレタイは、『財布に優しいハワイの旅』だろう。
それなら、合っているんじゃないかな。
つまりハワイのエステは『財布に優しくない』から、日本でした方が『財布に優しい』と言う事だろう。
どこかおかしいか?
409:異邦人さん
08/12/19 12:42:30 /WfaVple
財布の中身はそれぞれだからもちつけ
410:異邦人さん
08/12/19 13:22:30 ksaz53EO
財布落とした時、中味はどうでも良いんだけど財布が…というヤツ
411:異邦人さん
08/12/19 14:08:03 CDTbsVxh
そもそもこんな貧乏人だらけのスレでエステの質問なんてするのが間違い
412:異邦人さん
08/12/19 21:13:29 nuNMgIuX
ハワイに足ツボマッサージはありますか?くらいかな
413:異邦人さん
08/12/19 23:57:19 b261XDBX
エステは何度かしたことあるけど、日本より割高だよ。チップも要るし。
それでもしたいのであれば、フェイシャルよりロミロミとかがいいのでは?
でもマッサージは日本人(を含むアジア人)のが細かくてうまいけどね。
あとホテルのスパであったとしてもロッカーとかの衛生面もテキトーで、気になるけど。
414:異邦人さん
08/12/20 08:08:05 NCca6oBx
>>404
そうだね。日本から予約して行くと、コンパクトだったはずがアップグレードされてミニバンとかRVに
なったことがある。デカイの慣れてないから、車庫入れに戸惑ったよ。
415:異邦人さん
08/12/20 08:11:48 MWsxH9nP
>>409
>財布の中身はそれぞれだからもちつけ
そんな事言いだしたら、このスレ自身が成立しないぞ。
416:異邦人さん
08/12/20 13:59:25 Dd1FbrgU
ハーツの会員だとサービスで勝手にデカイのにされるけど
ハワイ程度だったら一周してもコンパクトカーで充分なんだよね
417:異邦人さん
08/12/20 14:53:49 iamVERn1
荷室のでかいナビゲーターは便利だった
ボディだけでかくて中が狭いタウンカーはあんまし。
同じグレードの300は更に狭いしV6。
それでもコンパクトを7000円出して借りるなら、
10000出してラグジュアリークラスにしちゃうな
418:異邦人さん
08/12/20 23:10:52 WTg+s9uw
アラモで借りたときに「インプレッサ」だった
正直、「日本車か…」と残念だったけど、運転のしやすさは抜群だった。
(ボロくても小さくても、普段日本で乗らない車種が良かったんだ)
以前、ネオンだっけ?あれに乗ったら、H1の上り坂で全然加速しなくて大変だったよ。
419:異邦人さん
08/12/20 23:58:13 NCca6oBx
俺もハーツで借りた時にカローラが出てきて、「はぁ?」と思ったんだけど。
「意外に良い車だな」と感心してしまった。友人のコロナ等を運転した時のトヨタ車に対する
イメージの悪さが根底から崩された。
今回借りたフォードのRV・エスケイプも坂道でかなり踏み込まないといけなかったな。
ここ12年は外車を所有してるけど、日本車の良さを再認識させてもらいました。
420:異邦人さん
08/12/21 11:39:50 KTiiVq16
いまはコンパクト、エコノミーはトヨタヴィッツ(海外名ヤリス)が多いかな。
ハワイのレンタカーで一番安いのはダラーだと思う。
大手だし日本のコールセンターで予約できるから楽だよ。
421:異邦人さん
08/12/21 13:50:15 S5Yrud7j
1get1free切り抜いて毎日通った
422:異邦人さん
08/12/22 10:36:18 ceVdxf9+
>>419!
東名でおいらのカローラを抜いてくクルマはポルシェぐらいだぞマヂ!
423:異邦人さん
08/12/23 08:19:41 ZvxvYgO6
休みGET出来たのでサーチャージ代が下がる1月に入ってから予約します♪
424:異邦人さん
08/12/23 11:01:05 uKUishgq
>>423
みんな同じことを考えて1月になったら
サーが下がった分本体料金が上がるシステム。
425:異邦人さん
08/12/23 14:03:03 voBg7Kmo
そう言う風にやって結局自分の首を絞めるんだろうな。今年は用事も有って
7月と11月に行ったけど、ラジオKZOOの朝6時からの「本日の到着便と
到着人数のお知らせ」でも2,700人から3,200人位だった。
それでも最後に「観光会社の皆さん、今日も張り切って頑張りましょう!」で
締める。理由は知らないが2回、11月に成田からカラの飛行機が飛んで来ていた。
統計資料でも前年比、減少が続いているのに・・・
426:異邦人さん
08/12/25 21:26:13 TCZHpCnA
マクドナルドの行列、実はサクラだったんだって。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
先月東京で先行発売され、話題となっていたマクドナルドの巨大バーガー「クォーターパウンダー」。関西初上陸となった23日、大阪・ミナミの店の前には開店を待つ大勢の人。徹夜組も含めたおよそ2000人が、1キロにも渡る長蛇の列をつくりました。
「販売開始いたしましたが、さきほど耳にしましたが、2千数百人の方が並んでいらっしゃると。大成功だったなと思います」(日本マクドナルド 原田泳幸CEO、午前11時半すぎ)
しかし、この行列の中には、なんとお金で雇われた客、つまり「サクラ」が最大で1000人含まれていたことがJNNの取材でわかりました。人材派遣会社大手の「フルキャスト」が事前にアルバイトを雇い、並ばせていたのです。
募集広告には「並んで買って食べるだけの仕事」と魅力的な言葉が躍り、時給1000円に加えて、ご丁寧に商品の購入代金まで用意するとあります。
427:異邦人さん
08/12/25 21:46:44 TCZHpCnA
俺も今日初めて知った。
2chにオークションがあるんだな。
しかも、中古下着って言うカテゴリーもあるんだな。
URLリンク(shop.2ch.net)
知らんかった。
やっぱり長生きするといい事があるな。
ヤフオクには中古下着のコーナー無いもんな。
428:異邦人さん
08/12/25 23:04:07 QKkD5vcF
1月にハワイ行こうと思ってます。
航空会社の質問なのですが、
座席の変更が出来るのはノースウエストだけでしょうか?
他にありましたら教えてください。
429:異邦人さん
08/12/25 23:15:34 TCZHpCnA
>>428
>座席の変更が出来るのはノースウエストだけでしょうか?
意味が分からない。
どう言う種類のチケットで、どの時点での変更を希望しているのかわからない。
ひょっとしてあなたもハッキリと分っていないのじゃない?
例えば飛行機会社から直接買ったチケットなのか格安航空券なのか、それともツアーのチケットなのか?
また、搭乗日以前の変更なのか、搭乗日に空港のチェックインカウンターでの変更なのか?
まさかエコノミーチケットの座席からからビジネスクラスの座席への変更希望じゃないでしょうね?
追加代金なしで。
430:異邦人さん
08/12/26 04:00:50 AF6dDvaL
>>429 凄い親切な人だ
オイラだったら
“何聞きたいんだかわからねえぞ、ゴラァ!”
だ
431:異邦人さん
08/12/26 09:47:16 +GMggNZM
親と将来ハワイに行くので一人で下調べに見に行こうと思うのですが
一人でもハワイは楽しめますか?ちなみに♂です。
432:異邦人さん
08/12/26 10:15:43 27Yuej5z
>>431
家でテレビ見ていた方が楽しめるよ。
もうすぐしたらお正月特版もあるし。
433:異邦人さん
08/12/26 10:42:42 27Yuej5z
やっぱりアメリカ怖いね。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
434:異邦人さん
08/12/26 10:44:57 27Yuej5z
あなたのお子さん、ちゃんとご飯食べている?
URLリンク(www.excite.co.jp)
435:異邦人さん
08/12/26 13:49:34 n+nrMbQu
当分雨か
436:異邦人さん
08/12/26 16:23:15 dM3iM1TL
>>431
エロイ人だったら意外と楽しめるよw
437:異邦人さん
08/12/26 17:57:25 grvNHcXg
あれ?ハワイスレって今ここだけですか?
438:異邦人さん
08/12/27 00:19:48 Wq5Q9Ekx
質問します。
JALウェイズで行こうと思ってます。
二人席が希望なのですが、代理店(近畿日本)で
手配してもらえるでしょうか?
またノースウエストみたいに当日以前でホームページで
座席の変更を自身で行なえますか?
439:異邦人さん
08/12/27 00:37:42 QSMaj3Tm
旅行代理店に聞け。アフォ!
440:重複スレッド * 1つの国に対して1スレッドが原則です。
08/12/27 02:14:10 aS9YFhbT
☆☆財布に優しいハワイ旅行☆庶民板☆☆
スレリンク(oversea板:494番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
☆★☆ ハワイ旅行(ワイキキ除く) Part46 ☆★☆
スレリンク(oversea板:354番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
ワイキキ旅行総合スレッド
スレリンク(oversea板:58番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
【祝】ハワイ島情報交換スレ【単独スレ】
スレリンク(oversea板:239番) 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
削 除 ガ イ ド ラ イ ン ▽▽ ▽
削除人は基本的に本ガイドラインに沿って削除して下さい。
書き込む人は以下のガイドラインに触れないような書き込みをするよう留意して下さい。
6. 連続投稿・重複
重複スレッド
個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
★★★ ハワイ統一スレッド!! Part86★★★
スレリンク(oversea板)l50 ⇔ Part86スレッドに移行
441:異邦人さん
08/12/27 05:51:09 8gCl2wt5
>438
うちはHISで個人手配ですがjalwaysは出発の72時間前にネットで自分で席を取る仕組みでした。
442:異邦人さん
08/12/27 17:49:06 a01abMgN
航空券のチェックインも旅行会社のサービスの一つだけど
自分でした方が色々指定が利いて良い場合があるね。
443:異邦人さん
08/12/27 19:21:31 zShIXjN1
安ツアーは航空券は自分でカウンターでだから
ある意味ウマーw
444:異邦人さん
08/12/28 18:06:40 nmFGkYCv
オアフの大停電に遭った人
お気の毒。
445:異邦人さん
08/12/28 23:51:26 m9gLn2KM
>>441
HISで買ったら個人手配じゃないのでは?
446:異邦人さん
08/12/29 00:21:56 +tox0EZG
>>445
航空券だけ買ったとか?
別に航空会社で直接買うだけが個人手配じゃないでしょ。
447:異邦人さん
08/12/29 05:32:32 zqOIMwVu
>>444
停電うざかったよ
でも、機内のミキとマーちゃんがもっとうざかった
殺意を覚えたよ。
448:異邦人さん
08/12/29 07:00:21 YmnRyJzh
こんな時代なのにある意味怖いもの知らずの親達なんだよね
449:異邦人さん
08/12/29 15:04:01 eide3CZX
134 名前:異邦人さん[sage]
投稿日:2008/08/29(金) 13:27:33 ID:8OrKIurA
《 チャイナエアライン(中華航空) 》
設立以来”一度も事故とインシデントを起こしていない”
中華民国(台湾)の航空会社。
従って、台湾ツアーかハワイツアー申し込み時に、
”チャイナエアライン”での利用が予定されていれば、
そのツアーは安心して利用出来るツアーだと思って良い。
450:異邦人さん
08/12/30 17:26:21 p340CbRB
ホントにいつになったらサーチャージなくなって
あこがれのハワイに行けるんだ!?
451:異邦人さん
08/12/30 18:11:34 YVZprPBp
今成田で~す。
やっぱり年末は人多いわ!
嬉しさと用心し過ぎで、出発時刻の4時間前に到着
初めての家族四人でのハワ~イ
JALウェイズ73便です。
452:異邦人さん
08/12/30 18:15:10 9Nex+yKa
ツアーだったら何万でいける?
453:異邦人さん
08/12/30 18:34:54 YVZprPBp
>>452
時期に大きく左右されるし、ホテルのランクにもよるよ
ハワイの場合、10~30くらいが目安かな?
今みたいな年末年始は通常の倍。
家族四人・四泊六日Yクラスで100万
454:異邦人さん
08/12/30 18:45:32 wczW7y/B
今の時期高いなー。2月に家族4人2週間そこそこのホテル
60万位で行くよ。個人手配でホテル半額券使うけど
455:異邦人さん
08/12/30 18:54:18 YVZprPBp
>>454
年始を過ぎると70万で行けると、旅行会社のお姉ちゃんが行っていた。
でも、仕事や学校休めないし
先月末にキャンセルに割り込んだから仕方ないよ
ホテルはシェラトンワイキキです。
帰ったら一家心中かな(笑)
でも、まだ人多いわ
羽田並だなぁ
456:異邦人さん
08/12/30 20:17:34 YVZprPBp
では、出国審査行ってきま~す。
457:異邦人さん
08/12/30 20:52:49 wczW7y/B
>>455
会社勤めの人はキツいよね
やっぱ2月は大学生が多いだろうね。
458:異邦人さん
08/12/30 23:37:06 iAhe2wTM
>>453
休暇を自由に取れない貧乏人って
高いシーズンに行くしかなくて悲惨(^^;
459:異邦人さん
08/12/31 00:32:46 CVxWpWy+
>>458
貧乏人は高い時には行けないおw
460:異邦人さん
08/12/31 00:45:55 d/ZFwm1h
>>455
イ㌔
461:異邦人さん
08/12/31 01:14:23 WBKRFOPS
>>458
そうやって人を見下すな。そもそもそんな貧乏だったら100万出して海外来れない
俺は不労所得で働かないで海外に年3ヶ月位行くけど
最近なんか虚しいもん。お金貯めていろいろ計画して節約しながら
行った大学時代の旅行の方が良かった
462:異邦人さん
08/12/31 01:57:46 vlroaR4n
>>461
学生時代は良かったと感じるのは、過去形だからです。
現在進行形である不労所得旅行も、過去形になったとには
今の旅行を良かったと感じます。
463:異邦人さん
08/12/31 09:50:45 GiKotw0Q
>>454
ホテル半額券ってなに?
我が家初ハワイで2週間行く予定なんだけど、
これだとツアーより個人手配の方が安いのかな。
オアフだけじゃなくて他の島にも行きたいんだけど…
464:異邦人さん
08/12/31 13:25:12 WBKRFOPS
>>462
そうかな?昔はワクワクドキドキ感があったけど
今は現実逃避って感じだけどな
>>463
エンターテイメントカードって奴。アウトリガー系か
リーゾートクエスト系にしか使えないけど
465:異邦人さん
08/12/31 21:21:29 w5SBTxqO
>463
個人代理店で扱ってる人がいるよ。
検索かければ出てくる
使ったことはないが・・・
466:異邦人さん
09/01/01 00:38:49 5i6I9r1V
エンターテイメントカード、アウトリガー、リゾートクエストのホテルが減ってしまって
旨味が少なくなったよね。
昔はよく利用してたけど。
467:異邦人さん
09/01/01 23:59:20 6drljJJ8
停電に遭ったり、天気が悪かったり
今はハズレだね。
468:異邦人さん
09/01/02 07:08:48 SOxTz6Q1
パールリッジセンターって行く価値ありっすか?
469:異邦人さん
09/01/02 11:08:50 axaT8+eo
>>468
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
470:異邦人さん
09/01/02 17:26:26 d8FEla5J
ただ今~
なんか世界経済先行き暗いせいか手放しに楽しめ無かったな
471:異邦人さん
09/01/02 17:54:17 d8FEla5J
ほんと朝夕寒いね。良く雨降るし曇りがちだし
昼間でもパーカーないと寒い日も。
やっぱ行くなら乾期がいいなぁ。
472:異邦人さん
09/01/03 18:40:51 yMFT1GdM
でも、もっと寒い日本に帰る気しないよ
473:異邦人さん
09/01/04 03:33:13 BWUkM1yZ
パールリッジセンターってローカルのショップがありますか?
474:異邦人さん
09/01/04 12:28:15 QnUl3IQd
肌寒い 風強い 1月に入ってから曇り空
これから元ダイエーへ食料買い出し予定
475:異邦人さん
09/01/04 14:42:04 aWbnzoF5
寒いからソゴドンに水豆腐を食べに行ってきます
476:異邦人さん
09/01/04 15:44:31 b5UlugmJ
どうせならアラモアナの裏の水豆腐専門店の方の感想聞かせて欲しいな
477:異邦人さん
09/01/04 17:46:39 YLqc23Mf
オアフで安めで美味しい日本食の店ってありますか?
ハワイだと日本食=高いみたいなので・・・
478:異邦人さん
09/01/04 18:04:31 aWbnzoF5
アラモアナの裏の水豆腐専門店って、ソゴドンの跡でそのまま
水豆腐屋してるとこ?
あそこならソゴドンの方が俺には美味しい。
479:異邦人さん
09/01/04 18:10:59 aWbnzoF5
>>477
ドンキの惣菜
今行けばダイエーの時みたいに半額にはならないが、
三割ぐらいは引いてある。
480:異邦人さん
09/01/04 21:24:54 b5UlugmJ
>>478
不味いんか
わかったサンキュー
481:異邦人さん
09/01/04 22:50:38 Gig154nr
>>477
ニッコーの寿司屋
482:異邦人さん
09/01/04 23:54:11 N4Bz4WRU
>>477
元気寿司で良いよ
食べても元気出ないけど・・・・
483:異邦人さん
09/01/05 02:14:35 oV6lRUC5
ソゴンドン、新しいところに引っ越してから味落ちていないか?
なんというか、薄くなったような、コクがなくなったような
生卵なんかイラネ
ハワイは商売を大きくすると味が落ちるという呪縛から逃れないような気がする
俺的には昔のソゴンドンのあったところでやっている店に行くようになった
484:異邦人さん
09/01/05 05:21:50 uW09LGXZ
おはよう、今日はいい波が入ってきてるけど
>>482:
>元気寿司で良いよ
俺はマッカリーの自転車屋の東の小僧寿司がい
>>483
>ソゴンドン、新しいところに引っ越してから味落ちていないか?
なんというか、薄くなったような、コクがなくなったような
確にこくが薄い日がある。
それとスパイシーでも辛くなくなったから、エクストラスパイシーに
してって頼んでるよ。
日が出てクールウインドが吹いて、ビーチで昼寝びよりになったね
485:異邦人さん
09/01/05 06:02:28 owcroaR/
>>477
シロキヤでお弁当お買いなさいな。
いつもロコのお爺ちゃんが屯ってて面白いよ。
486:異邦人さん
09/01/05 10:23:08 dVgtcPuz
ハワイに8年住んでいる女性は「日本食が食べたくなったら、HIDECHANに行きます」と言ってた。
キングストリートのスターマーケット近くらしい。
487:異邦人さん
09/01/05 11:51:52 QXt+w27s
>>484
オマエさんもそう思うか、ソゴンドン
初めてアラモアナ裏でスパイシー、キムチ食べたときは感動したものだが
其の後、そばの中古レコード屋で買い物していた
488:異邦人さん
09/01/05 18:07:00 4ftdPzNf
ノブは高いし、口に合わず・・・
489:異邦人さん
09/01/05 22:49:08 5rCzlrpC
ノブ、閉店だよね?
パークホテル(?)にあった「花鳥」が懐かしい。
490:異邦人さん
09/01/05 22:55:03 4ftdPzNf
マジ?
先週行ったトコなのに・・・
「ごえん」の弁当がお気に入りです。
491:異邦人さん
09/01/06 07:01:55 L6/AYIFh
ごえんの弁当は下手な和食よりおいしい
パラママーケットのデリもなかなか。
おなかに自信?があればケジャンや牡蠣キムチおすすめ
492:異邦人さん
09/01/06 23:01:50 wI6Dehiz
>>489
タクシーの運転手が月末で閉店って言ってました。
梅林のカツカレーや松玄の蕎麦は普通にいい。
道楽すしは激マズ。
六角は高いけどうまい。
甚六や千房のお好み焼は普通にいい。
493:異邦人さん
09/01/07 02:24:02 XFaixDd5
>>488
今年の頭で、花板以下3人はすでに辞めていた件について
494:異邦人さん
09/01/07 13:42:39 d8syh5RG
カウントダウンディナー$200だったらしい。
最後にぼったくって閉店?
495:異邦人さん
09/01/07 15:22:19 NNvblpfX
ハワイだとあんまり昼食った記憶が無いなあ
晩はレストランとかアラモアナで食うから
朝はそのへんで適当にサンドイッチ買うかエッグスン行って
量が多いから1日2回で済む
496:異邦人さん
09/01/07 19:15:41 nXj1v8sH
>>495
最初の頃、間食を色々させられた(嫁に)
KCドライブインのワッフルドッグ、マナプア、シェイブアイス、ココパフ、テッズベーカリーのパイetc
一通り食べないと気がすまなかったらしい。
なので、昼飯を食べるようになったのは、この数年だよ。
497:異邦人さん
09/01/07 20:39:37 3GmWSFOg
2月に行こうと思って検索したら、以前行ったお店が何件かなくなってたよ
ハワイって家賃も高いから人が来ないと飲食店はきついね
498:異邦人さん
09/01/07 21:50:29 J6B4QZ8c
カパフルSTにあったヒーヒンもなくなりましたね・・・
499:異邦人さん
09/01/07 22:28:57 nXj1v8sH
ヒーヒンとノブの閉店は、同じ何かの雑誌に載ってた記憶
ノブはともかく、ヒーヒンはどうして今更閉店なのかな?
9.11も乗り切ったし、地元客が多かったのにね。
500:異邦人さん
09/01/08 03:44:53 +lMbCLBY
家賃高騰?
501:異邦人さん
09/01/08 06:50:39 OhUN8Qwy
リース切れ
逆に他に良い場所がぼちぼち空が出ているので移ることも検討中らしい
502:異邦人さん
09/01/08 10:30:50 AIsYPFL0
ヒーヒンが皮を食べた後の北京ダックで作ってくれるチャーハンが好きだった
Classic Surfboardsもだし、あの辺りオーナーが変わったりしてるのかな
503:異邦人さん
09/01/08 16:35:57 erkm2WN0
ワイキキビーチコマー泊まった。
朝はサービスのパンとコーヒー、
昼はABCで買ったスパム結びとパンと部屋のコーヒー、
夜ガツンと豪華に食べてた。
食べることも楽しみだけど、ハワイに居られるだけで幸福なんだよね。
504:異邦人さん
09/01/08 16:43:22 yFQ8y17N
>>503
なんかB&Bに泊まって、昼はコンビニでおにぎり食べて、って感じだな。
505:異邦人さん
09/01/08 17:28:24 MqpBiIme
来月、ワイキキビーチコマーに泊まる。
ツアーの標準プランに「追加1万円でランクアップでコマーに泊まろう!」
標準の安いプランが希望だったけど売り切れで追加1万円を購入。
どんなホテルでした?
クチコミだとバスタブ浅いとかで評価が低い。自分的にはモーマンタイ。
2Fでショーが見られるけど要料金で宿泊者割引があるとか?
506:異邦人さん
09/01/08 17:57:32 xVsA94Jl
私はビーチコマー好きだよ
クヒオ通りにもすぐ出られからワイキキの買物には便利な場所だと思う
部屋については普通。ハンドシャワーじゃないところが残念だけど、高層階の部屋なら海も見えるよ。
507:異邦人さん
09/01/08 18:29:04 BIeVWQSO
>>505
ビーチコマー、年末年始に夫婦で6泊しましたが、
とにかく立地が良くて便利でした。
バスやトロリーで動かれる方にも
レンタカーで動かれる方にもいいと思います。
駐車場はたびたび満車のサインが出てますが、
宿泊客は1日18ドルの駐車料金で、いつでも出入りできます。
お部屋はいろんなタイプがあるみたいで、
当たりはずれがあるかもしれませんが、
改装直後なので清潔感はあります。
ショーについては、私たちは見なかったので
すみませんが分かりません。
508:異邦人さん
09/01/08 18:59:39 q/qfwDEE
ビーチコマー泊で昨日帰ってきたよ。
バスタブは正方形で浅いけど、固定シャワーヘッドじゃないから不便はなかった。
ただ、排水が悪い。ぜんぜん水が流れなくて困った。
部屋は15階だったんで海はシェラトン、ロイヤルハワイアンの間から見えたw
509:異邦人さん
09/01/08 22:24:58 Qvd6Kbhq
>>505
ビーチコマーはチェックインの指定時間前から部屋に入れるから
早めに行ってもおkだよ
他のホテルも多少早めでも大丈夫なんだけどね
>>507
部屋はフロントに言うと代えてくれることもあるよ。
510:499
09/01/08 22:29:52 +O7BMFHb
>>501
レス㌧
別の場所で移転再開してくれるといいな。
511:異邦人さん
09/01/08 22:32:20 a+c1AtbQ
ビーチコマーのショウーは早く並んでも
日本人は人種差別で観にくい席に案内
されるよ
512:異邦人さん
09/01/08 23:25:57 hXCmxUTF
コマーに宿泊してるとディスカウントしてくれる。
人種差別というよりお金を落としてくれる人、くれない人を住み分けさせる感じですね。
ちなみにコマーはインターナショナルマーケット側の部屋になると高層階でも夜中まで
バンドの音がうるさいです
513:異邦人さん
09/01/09 06:51:31 R02GLf73
>>512によると、>>511は、貧乏でケチそうな風体なんだ。
514:異邦人さん
09/01/09 10:32:04 y+j7YfRK
ビーチコマーの高層階、
ラナイの柵が風でガタンガタンとすごい音だった。
ラナイごと落ちて行きそうだった。
マーケットの音も騒々しいし、
年末だったので、カウントダウンの音も花火の音もすごかった…
何やら工事をしていて、早朝に工事車両も音までも!
神経質な人にはお勧めできないです。
我が家の部屋は海と山の夜景が見られたので、
景色は良かったですけどね。
部屋は清潔感があってよかった。もっと凄いの想像していた。
515:異邦人さん
09/01/09 12:22:19 80JmZnWa
>>511
それはネイティブ米語クレームでチェンジおkだよw
516:異邦人さん
09/01/09 15:15:29 mzT853Mi
普段静かなところに住んでたり神経質な方にはオーシャンフロント以外のワイキキのホテルはどこもうるさいんじゃないかなぁ
耳栓持参がいいかもね
517:異邦人さん
09/01/09 15:58:36 HgT6llFx
>>516
オーシャンフロントのシェラトンワイキキの海側の部屋は五月蝿いよ。
518:異邦人さん
09/01/09 19:43:11 Ry1aur5e
チェックインしてすぐフードパントレーに直行する俺
酒とジュースを買いだめ
519:異邦人さん
09/01/09 20:22:24 lHfDsZGl
ビーチコマーはCクラスそこに泊まって
金持ちぶっても馬鹿みたいね
520:異邦人さん
09/01/09 21:10:18 9vTf/vMr
いつもビーチコマーだけど値段なりと思ってあまり不満はないです。騒音については
サーフライダーでもカラカウア通り沿いだとスティールドラムの音でうるさかったので
仕方がないのかと思います。
521:異邦人さん
09/01/09 21:11:40 /JQclQOs
年末行ったけどビーチコマー良かったよ~。
高層階のオーシャンビューだったから海もゴルフ場も山の斜面までもドワーッと見渡せるから夜景も豪華でめっちゃくちゃ良かった。
毎朝ダイアモンドヘッドのお尻から昇るサンライズを見ながらコーヒー飲んで出かける支度して最高だったな。
従業員は親切でフレンドリーだったし、部屋も改装したてでピカピカ。備品も一通り揃ってて文句無し。
行く前はビジネスホテル程度と聞いてたから期待してなかったけど予想を裏切られて余計感激しちゃったよ。
立地最高だし改装して綺麗だし、ホテルの人がにこやかだったのも自信があるからなんだろうね。
522:異邦人さん
09/01/09 21:16:56 /JQclQOs
>>505
うん。バスタブは四角くて浅い。
私はチビだから膝を立てればなんとか浸かれたけど。
523:異邦人さん
09/01/09 22:19:53 mzT853Mi
ビーチコマーをCランクと言い切る>>519サマはきっとってもハワイ通なんでしょうね
貴女のオアフ島のホテルベスト10をぜひ教えてくださいな
ハワイは誰と何人で行くか、ハワイで何をしたいのか等目的によってホテルの評価は人それぞれだと私は思うけどね。
524:異邦人さん
09/01/10 00:07:04 309cE2r/
www
525:異邦人さん
09/01/10 00:57:35 3Ad/AQAz
なんで女って分かったんだ?
526:異邦人さん
09/01/10 01:28:39 tkWoKMA2
「財布に優しい」スレに
金持ちぶったやつなんて
いないよね?
527:異邦人さん
09/01/10 06:37:59 wY4qpVK3
ハレクラ二も好きだけど女同士の旅行ならビーチコマーかな。
場所もいいし洗面台がユニットの3点セットになっていないのが好き。
528:異邦人さん
09/01/10 09:28:12 1s8faDQI
7泊9日ツアー
燃油込みで15万ってリーズナブルですか?
529:異邦人さん
09/01/10 09:40:42 TOtYFNOV
7泊9日とはいえ1人15万ってこのスレの中では高いと思う
まぁホテルのランクがいいんでしょうね
530:異邦人さん
09/01/10 09:49:12 bsDGvkFR
7泊ならいくらなんでも安いでしょ
531:異邦人さん
09/01/10 10:52:54 Iy74hsJZ
サーチャージ込みならまあ安い方だと思う。
探せばもう少し安いツアーもあるかもしれないが、ラナイが無いホテルだったり、プールの無いホテルだったりする。
532:異邦人さん
09/01/10 13:37:40 qK9SwlNR
もうすぐ4泊6日、母、私、旦那(30代夫婦)で行きます。
ホノルルには、観光で1回行ってます。母と旦那が初めて。予定は、
・ウエディングフォト(結婚衣裳でビーチにて写真を撮ってもらう、式なし)
・この木なんの木を見に行く。
・アリゾナとミズーリと潜水艦の3点セットを見に行く。
・拳銃ピストル発射体験
・戦争関係の博物館(ハレクラニの並びの広場に戦車とか置いてある所)
他におススメの場所や有料ツアーがあったら教えて下さい。
いつも気になるんですが、みなさん買い物って何を買われますか?
日本のショップの集合体のアウトレットの商業施設に行くけど
どの店に入ってもこれといって欲しいものがありません。
アラモアナSCに行ったとします。T&Cタウカンでは、よく買い物しました。
この他は、SC内の通りから店の中を覗くだけで終わりそうな感じがします。
免税店DFSに行っても欲しいものが無い。
533:異邦人さん
09/01/10 16:45:13 L3vebJlQ
>>532
ご自身に欲しい物が少ないなら、
「財布に優しい」には少し反しますが、
ロイヤルハワイアンショッピングセンターの
レザーソール(靴屋)は如何ですか?
旦那様へ多少予算があればエドワード・グリーン、
もう少し安くならオールデンのコードバンなどの靴を
プレゼントされたら如何でしょうか?
534:異邦人さん
09/01/10 17:22:33 vtR0oVHA
私もオプションツアーを利用したいけど何をしたらよいか?
オアフに行ったらコレをしろ! が知りたい。
射撃は、やってみたい。
535:異邦人さん
09/01/10 17:45:51 Iy74hsJZ
>>534
>オアフに行ったらコレをしろ! が知りたい。
ほら、今有名大学の学生の間で流行っているやつあるだろう。
世間を騒がしているやつ。
536:異邦人さん
09/01/10 18:06:45 3Ad/AQAz
>>532 >>534
射撃は安いし時間もかからんし歩いて行けるからおすすめ。
特に銃の種類とかこだわりなければ安いコースで十分楽しめる。
一人25ドル~くらい。呼び込みと交渉して値引きできる事もある。
本格的にやりたいなら高くて遠いけど屋外のところへ。
ハナウマベイに行った事ないならぜひ行った方がいい。
ハワイの海で遊ぶならここが一番いいと思う。
シュノーケル。道具は10ドルくらいでレンタルできる。
湾自体の地形もすごいし、海の中では魚やカメがたくさん見られる。
537:異邦人さん
09/01/10 18:28:00 mbdVLC06
初めてならまず、島1周だな。
で、お母様にポリネシア文化センター見せてあげる。
買い物に興味ないなら一日他島ツアーに参加してみては?
538:異邦人さん
09/01/10 18:57:26 TOtYFNOV
タウカン好きならローカルモーション行ってみれば~
539:異邦人さん
09/01/10 21:05:32 hhWX5uVS
>>533
エドワードグリーンは日本で買うのと大して違わないよ。
オールデンは安く買えるのでお勧めだけど、モディファイドラストじゃないと…という人にはお勧めしない
540:異邦人さん
09/01/10 21:56:40 R8CmmGGY
>>532
母上様と旦那が始めてなら、537氏の「オアフ島一周ツアー」に異議無し!
どこのツアー会社でも取り扱っているが、チップ(トラブル)の観点から
大手有名旅行会社主催のツアーを、お勧めする。
景色一つをとっても、ハワイはワイキキだけでは無い事を実感出来る筈。
541:異邦人さん
09/01/10 23:12:27 kkyhjEIs
こないだエンバシースイーツ・ワイキキ・ボードウォークに泊ったんだけど、スタッフの態度良くないからガッカリ。
あんな感じ(部屋がスイートタイプで$300前後、ワイキキ)のホテルで、ほかいいとこないですかね?
542:異邦人さん
09/01/10 23:12:59 vK+dusdf
>>528
その値段で同じ宿泊数でビジネスクラスで行った事あるよ
543:異邦人さん
09/01/11 00:06:00 XnfjJOvZ
>>528
ホテルがどこか分からないから、難しいけど。
俺はリーズナブルだとは思わない。
オハナウエストで7泊9日で10万以下(サーチャ抜き)で行って来たよ。
544:異邦人さん
09/01/11 00:50:55 v1uCBpvN
オアフ島一周、バスだと他人がいて気を使うかなと奮発して
リムジンのにしたんだけど、相乗りだった。
繁忙期だから?あれだったらバスのでもよかった。
545:異邦人さん
09/01/11 01:10:16 fS4m7FDu
リムジンは基本相乗りです。
リムジンに横向きに乗るくらいなら、
普通のバス(バン)で前向きに乗る方が楽だろうね。
546:異邦人さん
09/01/11 01:21:30 HHofS58v
へ~リムジンて相乗りなんだ。知らなかったよ
次はレンタカーにチャレンジすればいいじゃん
547:異邦人さん
09/01/11 01:33:06 XnfjJOvZ
チャーターすれば問題無しじゃない>リムジン
548:異邦人さん
09/01/11 03:38:44 hWo38OZG
>>532 です。回答ありがとうございます。
よ~し、1日かけてのオプションツアーに申し込もうと思います。
前回のツアーは、空港到着後、ホテルのチェックインまでの時間つぶしに
観光とみやげ屋寄りがあった。ダブらなければよいが。
意外とオプションツアーだと料金をとる施設を複数行っても安くつく場合がありますよね。
どこでオプションツアーを見つけますか?
街角のフリーペーパーとか?
古めのベンツのリムジンタクシーに乗った時は、普通のタクシーと
料金は、変わらなかった。初めてのリムジン体験でした。
549:異邦人さん
09/01/11 07:07:09 9bgRM6Yr
>>548
オプションは名詞。
ツアーにつなげる時は形容詞オプショナルにしましょう。
550:異邦人さん
09/01/11 08:28:20 DY6Oyo3F
射撃の客層ってやっぱ興味本位で行く日本人が多いのかな?
アメリカって銃社会だけどアメ人は普段どこで練習してんの?
日本人と同じようにお金払って射撃体験してんの?
551:異邦人さん
09/01/11 09:54:58 wKNOd0mi
>>545
>リムジンは基本相乗りです。
そんなアホな。
552:異邦人さん
09/01/11 10:27:48 Y+EfJwzx
リムジン島内観光といったら相乗りだろ
貸切リムジン島内観光といったら貸しきりだろ
よーく読んでから申し込め
553:異邦人さん
09/01/11 16:31:29 fS4m7FDu
>>551
貸し切りとかチャーターとかその類いの言葉がない限りは相乗りだよ。
554:異邦人さん
09/01/11 16:43:45 sytGSzsF
>>528です。
皆さんありがとうございました。
宿泊ホテルを載せてませんでしたがバニアンです。
大人二名で泊まるには広すぎですね、きっと。
リーズナブルに行きたいのでサンドビラにします。
でも本当はバニアンがいい。。。
555:異邦人さん
09/01/11 17:11:24 HHofS58v
>>554
なるほどバニアンに二人泊なら15万納得
7泊するならオハナウエストとかキチネット位ついてる部屋がいいんじゃないの?まだ時間あるならもうちょっと調べることをお勧めします
という私は今月下旬にでサンドビィラだけどねwww
556:異邦人さん
09/01/11 18:22:25 sytGSzsF
>>555さん、サンドビラなんですね!
おむすび食べてきてください!
私はバニアン諦めましたので、
サンドビラプアレイラニに気持ちが傾いてます!
オハナウエストは、隣の部屋とコネクティングで繋がる
あの扉が気になるんです…
557:異邦人さん
09/01/11 19:49:17 v+pmm2bH
>>554
燃油別なら個人的には高い気がするけど(ビジネスなら適正か?)
バニアンは大型で定番だから後悔するような事は無いと思うよ
俺は断然コンド派でコンドの広さを味わったらホテルの狭い部屋には泊まれ無いね
是非楽しんできてくれ
558:異邦人さん
09/01/11 20:08:39 HHofS58v
>>556
もちろん!いやすめのおにぎりは多分ほぼ毎日食べると思います。ご飯大好きなので…
いやすめのおにぎりは日本のコンビニより美味しいですよね~
なるほどサンドビラプアレイラニならいいですね
お互い楽しいハワイになりますように♪
559:異邦人さん
09/01/11 20:57:34 HkxXilWD
>>555、557
え? ワイキキ・バニヤンはコンドミニアムでしょ?
立派なキッチンがついてるんですが・・・。
560:異邦人さん
09/01/11 21:24:09 v+pmm2bH
ん?557だけど、一言もコンドミじゃないなんて言ってないぞ?
561:異邦人さん
09/01/11 22:53:53 HHofS58v
>>559サマ>>555です。
バニアンがコンドなのは知ってますよ
>>528から読んでもらったら意味がわかると思います
562:異邦人さん
09/01/11 23:52:12 wKNOd0mi
>>553
リムジンってセダンや、クーペ、コンバーチブルと同じ様に車の形式を表しているのであって、貸し切りや、乗り合い等の運用方法を表しているのではない。
563:異邦人さん
09/01/12 01:17:09 gmNJsnYR
>>557
ビジネスで行けるか?
燃油無い時代に4人で同じコンド一週間ビジネス(NW)で
一人15万位だったから、2人だと無理では?
564:異邦人さん
09/01/12 01:35:47 T/5xP755
>>548
現地でハワイジャパンツアーってとこで申し込んで
家族を島内1周に行かせたら満足してました。
ネットでもホノルル空港内のフリーペーパーにも
いろいろなツアー会社載ってますが大差はないかも。
もちろん格別なサービスを期待されるのであれば
お財布に優しくはなくなりますがw
565:異邦人さん
09/01/12 04:57:27 8pJRqXZ/
>>562
いや、「ハワイのリムジンの多くは」っていうニュアンスだから。
わかってチョ