08/10/13 08:00:24 j8OrOvuF
>>517
紙パックで日本酒持って行ったが、評判よかったな。
かわりに、ドブロクみたいなのご馳走してくれた・・・ カンポンの人
519:異邦人さん
08/10/13 08:37:14 FdBKcSBw
マレーシアじゃなかったけど日本酒持っていったことがある。
喜んでたけど重かった。
それであんまり変わらない値段で現地のデパートで売ってたのを見つけた。
520:異邦人さん
08/10/13 08:39:51 aTTcQMKO
>>518
その人たちの宗教は?
521:異邦人さん
08/10/13 11:07:13 o2tFNTIa
酒とかの発酵ものは現地調達しても生産地のものとは違うらしいよ。
酵母が現地化されて変異していくらしい。
だから、明治ブルガリアヨーグルトは酵母をブルガリアから輸入してるんだって。
522:異邦人さん
08/10/13 15:57:29 PTLNePUX
一升瓶よりもって手軽なところで、日本のビールを何種類かもっていく。
アサヒスーパードライはマレーシアでもよく売ってるけど、
サントリー、キリン、エビス、あと発泡酒を1本くらい
もっていくとそれでもお土産になる。
523:異邦人さん
08/10/13 16:25:17 B0jh+enS
マジョリティのマレー人が酒飲まないのになんで酒の話ばかりするんだ?
重たいし、空港で手荷物として預けるとけっこうチェックが煩いし
労力のわりにビールとかじゃすぐ飲まれて終わり
お前ら華人としか付き合いないのか?
もっと合理的な土産物の話をしてくれ
524:異邦人さん
08/10/13 16:42:06 +Dy69/lD
連中、甘いものが好きだからヨウカンとかいいんでないの?
525:ちゃぱーぼえ
08/10/13 18:38:04 K9EQUglY
日本的な柄のT-SHIRTS、人形等はマレー人には不可。女性なら化粧品
(口紅や香水、ネイル、シャンプー、ハンドクリーム等)安いものでもいい。
お菓子なら”どら焼き”が喜ばれる。 お菓子はマレー人には注意すること。
植物油しか食べない。