08/09/30 21:50:09 NtXVtrfx
俺はサーチャージ出来てから1度も日系乗ってないぞ。台湾もハワイもバリも、香港もすべて航空会社指定だ。
これからも今の価格差がある限り意地でものらない。日系しか空席無い時は行先変えてやる。
743:741
08/09/30 22:46:28 wSUF3khC
>>742
貴殿他このスレで同じ事を言い切ってる人は偉いわ
社畜でSFC&穴プレミアなんてのを持ってるマイル乞食なオイラは、ボーナスマイルにどうしても目が眩んで…orz
744:異邦人さん
08/09/30 23:24:39 VQqbwTDY
突っ込むなら普通に突っ込めばいいのに、書き間違いをコピペまでしてしつこく引っ張るとか・・・
意味無くスレがのびてうざい
745:異邦人さん
08/10/01 00:29:40 pokcUKvI
とりあえず日付と共にIDも代わって一安心ですね。
746:異邦人さん
08/10/01 11:16:45 keCcPKs+
UA 10/8から値上げ
URLリンク(www.unitedairlines.co.jp)
747:異邦人さん
08/10/01 12:06:37 CXQ9Tg3u
8月から原油先物は下がってきてんのに、
なんで10月にサーチャージがまた値上げなんだ??
748:異邦人さん
08/10/01 12:10:45 7umaiFMz
>>747
発券日…10月~12月
平均値算出対象期間…5月~7月の3ヶ月平均値(8月初旬確認)
今期対象期間のケロシン総額(対象期間日数)…10139.84㌦(62日間)
今期(5月~7月)の平均値…163.55㌦
749:異邦人さん
08/10/01 12:13:40 CXQ9Tg3u
>>748
つまり4ヶ月前の原油価格が反映されてるって事?
後、円高ドル安なのに米系より日系の方が高いのも納得いかない
750:異邦人さん
08/10/01 12:47:05 eyL5KqeL
納得できない事を出したらキリがない。
751:異邦人さん
08/10/01 13:04:46 c+JbMJ+A
>>749
ほとんどの人がそう思ってるよ。
1月位から日系は1万円ずつくらい下がるみたいだけど外資はもっと
さがるのかなー。海外旅行は来年までお預けだな~。
752:異邦人さん
08/10/01 21:24:22 DXMN81ES
納得出来なかったら乗るな!
自分はそうしてる。少なくともボッタクリ日系には乗らない。
753:異邦人さん
08/10/01 21:33:53 3UJOwZgJ
お前のような貧乏人はこの世に必要ない。
754:異邦人さん
08/10/01 22:18:47 wxFSEonp
とJAL社員が言っております
755:異邦人さん
08/10/01 23:32:26 JVCWKsFA
何度同じ話してんだよw
756:異邦人さん
08/10/02 05:49:40 aGcSumt6
サーチャージのボッタクリ値を気にしないのは金持ちって言うより単なる
金銭感覚の狂った馬鹿だろw
757:異邦人さん
08/10/02 07:11:05 9FCN37Si
また値上げか
758:異邦人さん
08/10/02 12:41:49 5AqRPFf9
トータルの価格で考えると、意外にも日系はそんなに高くなってないんだけどね。
たとえば、燃油導入前の日系と米系とでは大きな価格差があったけど、今では
トータル価格は同じようなもん。
759:異邦人さん
08/10/02 12:49:46 9F/1Sjl5
>>758
このヴァカはどこから沸いて来たんだ?
,.-、 ,..-‐-- 、、
/^`~", :\ ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;iii>;,、
,.-", /......:::::i::l /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" ::ヤi、
,.i .| :キ:::::::::::|::V::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li
/ 、 | ,;:::::l:::::::::::マ,.-‐-、j'_,.ィ>、、 .:::iii》
i、 ヘ :\:::::::キ;:::::::(:::j::):...) `‐-‐"^{"^ヾノ"
ヤ、 \:::::\,::::\:;;;:iゞ:-:;ィ ,.,li`~~i / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.,;ii//\.,,ィ^-‐'`ー":\\'::7、 ・=-_、, .:/ < つまみ出せ
";i| ::::::| 〉'.ヘ '' .:/ \_________
.;ill| ○ ○ ::::::::|' ー-`=‐-、、ノ
iilll| (_●_) ::::::::| =.,,_`l, ,.へ
lllll| |∪| ::::::::| \ー=、7^ヾ'‐-、、
||彡 ヽノ ::::ミ 、:::::\..::/ \ `ヽ
760:異邦人さん
08/10/02 14:29:37 za6q5v6D
URLリンク(tonto.eia.doe.gov)
この表に ×0.42 すると、1バレルあたりの価格
07/28 156.30 07/29 156.90 07/30 152.95 07/31 154.70 08/01 150.35
08/04 149.96 08/05 144.00 08/06 141.57 08/07 140.26 08/08 137.70
08/11 137.90 08/12 134.80 08/13 135.30 08/14 137.15 08/15 133.25
08/18 134.00 08/19 132.21 08/20 135.30 08/21 128.40 08/22 138.15
08/25 133.21 08/26 133.80 08/27 135.95 08/28 138.70 08/29 135.45
09/01 休み 09/02 122.73 09/03 121.70 09/04 127.60 09/05 122.10
09/08 124.10 09/09 122.25 09/10 123.30 09/11 118.90 09/12 122.19
09/15 117.40 09/16 115.55 09/17 116.30 09/18 116.20 09/19 116.28
09/22 120.90 09/23 124.50 09/24 125.25 09/25 123.65 09/26 120.20
09/29 118.15 09/30 111.13
発券日…2009年1月~3月
平均値算出対象期間…8月~10月の3ヶ月平均値(11月初旬確認)
今期対象期間のケロシン総額(対象期間日数)…5417.79㌦(42日間)
今期(8月~10月)の平均値…129.00㌦
JAL国際線「燃油特別付加運賃」
URLリンク(www.jal.co.jp)
ANA-航空保険特別料金/燃油特別付加運賃について
URLリンク(www.ana.co.jp)
ついに平均価格が$120台突入。次の目標はバレル$110台!
761:異邦人さん
08/10/02 15:09:48 y6BB7wJ4
9/30で急に落ちてるな
762:異邦人さん
08/10/02 17:42:32 iM6L8YDR
日系なんて乗らないけど、今JALのゾーンは何なの?
$120台だとGゾーンで日本-欧米で25000円になるみたいだけど往復5万。
まだまだ高いねー。