08/11/17 19:29:17 Ey/uylqP
さすがですね。
皆さんのねちっこさには脱帽です。
そのねちっこさでバカ子連れをぶち殺してくださいね。
いつまでもいつまでも子連れ憎しの精神でいてください。
269:異邦人さん
08/11/17 19:34:45 Ey/uylqP
先日ある旅行代理店で親子連れを見かけました。
手にはハワイのパンフレットを持っていたので近づいて「機内で子供が騒いだら殺す」と言ってやりました。
皆さんの気持ちを代弁しました。これでいいんですよね?
子供嫌いの精神とはこれですよね?
270:異邦人さん
08/11/17 19:39:48 zRFbU2TF
>>269
釣りにしゃちゃ、餌が粗末だな。
271:異邦人さん
08/11/17 19:40:59 pU0Ivo70
>>268-269
>皆さんの気持ちを代弁しました。これでいいんですよね?
全然違いますよ。思いこみの強い変な人ですね。
どこからそういう発想が?
どうぞ、一度病院へ逝ってみては?
272:異邦人さん
08/11/17 19:41:46 pU0Ivo70
>>270
病人なんだから、もっと優しく言ってあげてください。
273:異邦人さん
08/11/17 20:19:48 +8liP4N+
>>269
URLリンク(yokoku.in)
274:異邦人さん
08/11/17 20:25:22 zDJ3QZND
>>269と>>272は、目的が違えどDQNっぷりは一緒
275:異邦人さん
08/11/18 08:40:56 IGbl6KHV
あ~あの独特な言い回し・・・奴が帰ってきたのかよ。
276:異邦人さん
08/11/18 12:02:15 Tm2TRWmJ
>>275
妄想ばかりしているから、DQN親と同レベルなんだよw
結局ここでストレス発散するだけが目的の、子嫌いDQNって思われてもしかたないよ。
277:異邦人さん
08/11/18 12:12:21 CDU+F9yZ
>>275
かわいそうなあの人は、病気が悪化するとこちらに来るみたいですねえ。
海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
スレリンク(oversea板)
にでも教えてあげます?
278:異邦人さん
08/11/18 14:17:33 rNSCRFAZ
広島丑って、サイクル決まってるよね。
279:異邦人さん
08/11/18 15:17:56 7DDgcHKq
今月の初めハワイへ新婚旅行に行ったんだ・・・
しかし、飛行機ではすぐ横の子供の泣き声がひどく
ホテルは修学旅行と一緒になってしまい
ちょっと奮発したレストランでは社員旅行のわいわい食事会
オプショナルツアーでは韓国人団体と一緒になってしまった
安ツアーだったからある程度仕方ないかもだけど
それでも一生懸命お金を貯めたツアーなんだ
で、昨日何気にパスポートみたら出国の紙が残ってるorz
ハンバーガーは美味かった スレチだなごめんな
280:異邦人さん
08/11/18 17:25:05 XhnZr6kU
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
みー君はまだ2歳以下で席がないため私が抱っこです。
バシネットに何回か乗せようとしたけど、その度に泣いてしまうので断念。ああ、せっかく目の前にベットがあるのに・・・(涙)
ねぇねの方は、座席に座ったまま寝るのがしんどいらしく、席に横になり、足をパパの方へ投げ出していましたが、
最後は床に落ちてしまい、そのまま眠り続けていました(^^;
床の方がねぇねもパパもラクだったので、起こさず寝させていたのですがしばらくしてからキャビンアテンダントのお姉さんに、
注意されてしまいました(^^;床の上は危険ですので座席でお願いします、って(笑)
(終わり)
この筆者からはしばらく続きます。
>みー君はまだ2歳以下で席がないため私が抱っこです。
その年齢での旅行を検討されたと言うことは・・・・。料金狙いですね?
>最後は床に落ちてしまい、そのまま眠り続けていました(^^
こういう衛生的、安全的観点なので・・・・。とあるイベントが待ち受けています。
>注意されてしまいました(^^;床の上は危険ですので座席でお願いします、って(笑)
えへらえへらしているんですか?
たまにありますよね?ベビーカーで通路を占領していて「すみません。通してください。」と言うと
『すみませーん。エヘラエヘラ』って感じの。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
281:異邦人さん
08/11/18 22:38:35 iBpVam8i
>>279
色々な立場の人が旅行していますからね。
自分の思うとおりにはならないものです。
結婚して家族を持つ身になったのでしょう?
イライラしないで、多少周りがうるさくても我関せずでいきましょう。
282:異邦人さん
08/11/19 16:08:57 X+TH6QEi
>>280
子連れはグアム、サイパンあたりの近場が多いと思っていたけどバリも最近増えたんだね。
7時間ほどのフライトはキツくないのかな。
283:異邦人さん
08/11/19 21:48:09 IgjC0NSh
>>282
大人でもキツイよ<7時間のバリ
最近mixiのバリコミュ見てると、2歳児+母ちゃん妊婦+無能そうな父親
というパターンも見かけて、どんだけMなの?と思う。
いや、ある意味周囲客にはSの側面もあるんだけど、そこに本人たちが
あんまり罪の意識がないっぽくてどうしたものやら。
284:異邦人さん
08/11/19 21:59:18 L/inxGn+
>>283
これでも貼ってやれ
スレリンク(oversea板:267番)
285:異邦人さん
08/11/19 22:06:50 IgjC0NSh
なんで>>284が貼らないの?
mixiのID持ってないの? 友達がいないの?
ていうか、URLが変だぞ。
286:異邦人さん
08/11/19 22:10:22 IgjC0NSh
>>285事故レス
あ、URLは合ってたみたいだ。ていうか別スレのほうね。すまそ。ごめん。
でもmixiのバリコミュはもともと変な人が多いから、
>>284のURLはそっちで貼ってねw まかせたw
287:異邦人さん
08/11/20 17:25:15 6kvA4nV6
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
みー君の異変朝7時前、旦那さんに起こされ起床。まだ子供たちが寝ている間にシャワーを浴びて髪を洗います。
子供たちが起きているとゆっくり髪も洗えないので寝ている間がチャンスなのです。シャワーを浴びてでると、同じタイミングで子供たちも
目を覚ましました。パンを食べましたが、まだみんなお腹がすいていたのでお土産用に買ったヌードルも食べる事にしました。
その後、私は荷物のパッキンです。いちお一通り入りましたが、今私たちが着ている服�%A
288:異邦人さん
08/11/20 17:26:23 6kvA4nV6
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
みー君の異変朝7時前、旦那さんに起こされ起床。まだ子供たちが寝ている間にシャワーを浴びて髪を洗います。
子供たちが起きているとゆっくり髪も洗えないので寝ている間がチャンスなのです。シャワーを浴びてでると、同じタイミングで子供たちも
目を覚ましました。パンを食べましたが、まだみんなお腹がすいていたのでお土産用に買ったヌードルも食べる事にしました。
その後、私は荷物のパッキンです。いちお一通り入りましたが、今私たちが着ている服が入るのかが心配・・・(長袖に着替えるので)
私が荷造りしている間、みー君はずっとベビーカーに乗っていました。本人がベビーカーに乗りたい、って言ったからです。
大人しくベビーカーに乗っているみー君。 何かがおかしい・・・・・・・・・ そう、おとなしいんです。あのみー君が!!
いつも怪獣みたいなみー君が大人しいなんて、変!!!って思い、体温計で熱を計ってみます。
イヤがって最後まで計らせてくれませんでしたが、数字は37.7度です。まだ超えてそうな感じ。
OH!!大変だ~って騒いでいましたが、みー君をよ~く見てみると、手や耳にプツプツができているじゃあありませんか!
もともとアトピーをもっていたので、アトピーだと思っていましたがどうやら違ったみたいです。
もう、大慌てでホテルのロビーに行き、病院を教えてもらいます。すると、このホテルにドクターが在住しているとの事。
おお、そいつは助かる!ってな感じでそのドクターを部屋によんでもらう事にしました。
部屋で待つよう言われたので、そのまま部屋で待つことに。
部屋ではみー君がまだベビーカーに乗っています。みー君、大丈夫かな???
(終わり)
コメントは、後ほど。
>部屋ではみー君がまだベビーカーに乗っています。みー君、大丈夫かな???
さんざんぱら連れ回されて・・・。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
289:異邦人さん
08/11/21 01:24:56 yj3wugFj
>>285
未だにミクシやってる化石みたいな自分が自慢なの?氏ぬの?
290:異邦人さん
08/11/21 08:43:12 rkx1d+wC
旦那「さん」・・・・・・・・・・呆
291:異邦人さん
08/11/21 14:43:40 UoCfG076
自分の子供が騒がしいのわかってるのに、海外に日本の恥をさらしに行くなんて。
292:異邦人さん
08/11/21 17:11:47 lYWyyrCK
>>280 >>288同一筆者
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
フライトの少し前にベビーカーを預け、私はみー君を、旦那さんはねえねをお姫様抱っこして座席まで。
今回もビジネスクラスのすぐ後ろの席(エコノミー)です。行きは嫌がってのってくれなかったバシネットも、
今回は熱で熟睡してたのかすんなり乗ってくれたので私は大助かり。これで夜はゆっくり寝れるぞ、と意気込んで
いました。
・・・・・が、どうしたものか右小指のできものがジクジクと疼きだし始めました。 よく見ると、中に膿がたまっていて、
小指も少し腫れています。うう・・・・痛い・・・(涙)みー君のがうつったのかな??それとも何か違う病気??
え~ん、痛いよう・・・時間が経過するごとに痛みは増してきます。
少し寝かかっては痛さで目が覚めます。こんな小さなできものなのに、すごい痛さ。旦那さんから見たら、
ほとんど痛くなさそうな感じだと思いますが、当の本人はもうそれどころじゃないんです。
きっと旦那さんは、痛い痛いと言ってる私を大げさなやつだな、とか思ってるんだわ。だって私でもそう思うもん。
ああ、神様・・・私何か悪い事したでしょうか??どうぞお許しを~!と、最後は神様に泣きすがっておりました。
(終わり)
>行きは嫌がってのってくれなかったバシネットも、今回は熱で熟睡してたのかすんなり乗ってくれたので私は大助かり
体調不良なお子さんを喜んでいるんでしょうか?
>これで夜はゆっくり寝れるぞ、と意気込んでいました。
・・・・。
>うう・・・・痛い・・・(涙)みー君のがうつったのかな??
>ああ、神様・・・私何か悪い事したでしょうか??どうぞお許しを~!と、最後は神様に泣きすがっておりました。
お子さんも泣きすがっていたんですが・・・・。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
293:異邦人さん
08/11/21 21:33:44 MapA6CBY
>>292「子供が熱出して大助かり」って・・・。その発想をする時点で、神罰の優先チケットをもらう資格があるな。
こんなヤツを差し置いて、俺たちの事を子嫌い呼ばわりしてほしくないな。正に畜生にも劣るヤツだ。
294:異邦人さん
08/11/22 02:09:49 DqSbyfK4
神「えーやだ。そんなことして逆恨みされたくない」
295:異邦人さん
08/11/22 12:30:14 chTWRdAo
>>292
うるさい餓鬼連れ込まれて、俺も神様にお願いしたいよ。
296:異邦人さん
08/11/22 17:29:22 fpAKNPGh
>>280 >>288 >>292 同一筆者 番外編
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
(スターバックスでの乞食)
私も旦那さんもそんなに量が飲めないので、いつも頼むのは一つだけ。それを半分こしてます。
あ、これはセコってるんじゃなく純粋に2つも飲めないからなんです。って十分セコってる??(^^;
そして飲み物を注文した時、店員さんに、カラの小さい紙コップを2つもらいます。(子供が二人なので)
頼んだ飲み物とカラの紙コップを持ち、シロップや砂糖が並んでる場所へ行き
そこで紙コップに、子供たち用に%8
297:異邦人さん
08/11/22 17:30:50 fpAKNPGh
>>280 >>288 >>292 同一筆者 番外編
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
(スターバックスでの乞食)
私も旦那さんもそんなに量が飲めないので、いつも頼むのは一つだけ。それを半分こしてます。
あ、これはセコってるんじゃなく純粋に2つも飲めないからなんです。って十分セコってる??(^^;
そして飲み物を注文した時、店員さんに、カラの小さい紙コップを2つもらいます。(子供が二人なので)
頼んだ飲み物とカラの紙コップを持ち、シロップや砂糖が並んでる場所へ行き
そこで紙コップに、子供たち用に牛乳を入れます(笑)で、席について家族4人で仲良くティータイム♪
そうなんです、スタバってシロップ置き場に牛乳が置いてあるんですよ~。
まぁこれは子供用とかじゃないんですけどね(^^;
たまに、ポットがカラになってる時があるんですが、そういう時は
店員さんに入れてください、ってポット差し出しています。
(終わり)
もうね・・・。乞食と一緒でしょ?
この筆者からはもう少し続きますw
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
298:異邦人さん
08/11/22 22:03:19 7I9UziVe
>>297二人で一杯は良いとしても、コーヒー用に於いてあるミルクをタダで子供の分として使うとは。
前の「子供が熱出したので・・・」の考えといい、こいつは今までヤレヤレが晒したヤツの中でも最悪だな。まるで社会のダニみたいなヤツだ。
299:異邦人さん
08/11/23 00:16:54 ZPwgu49Z
LAのスターバックスでミルク欲しいといったら
コーヒー用のポットのミルクは同じものだからそれ飲め、といわれたことあるよ。
300:異邦人さん
08/11/23 17:40:36 VqpPbfz+
アメリカでは、エリアによって価格が異なるためか「milk」の価格がネットでは検索できないが・・・
メニューには存在する。
さて、日本では?
ミルク、ココア
12歳以下のお子様向けドリンク。
¥180
URLリンク(www.starbucks.co.jp)
301:異邦人さん
08/11/23 18:52:04 eknhOZ/A
>>297は「ケチでごめんなさ~い」としか思っていないのが何よりイタイ。
ケチとか以前の問題だ。
302:異邦人さん
08/11/24 03:22:21 alFFP1zT
それにしても、スタバのミルクは唖然です。
そういう人がいるのですね。しかも紙コップまで要求。
紙コップも、仕入れはタダじゃないのですから。
夫婦、親子、兄弟でのシェアは、まだ理解出来るのです。
食べきれない、飲みきれないというのはあるから。
しかし、、、そこまでして美味しく、かつ楽しく飲めるのが不思議です。
そんなことするなら、家でインスタントコーヒーを飲んだほうが、
精神的によっぽど美味しく感じます。
締めるところは締めても、つかう所ではつかいましょうよ・・・
締めるところが違うことに気付いて下さい。
303:異邦人さん
08/11/24 08:21:36 6iNMYBvH
本当に金ケチりたいんなら、スタバに行く時点でおかしいだろ。
304:異邦人さん
08/11/24 16:33:24 S4sTOUus
>>280 >>288 >>292 >>297 同一筆者
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
私は旅行という物が大好きで、出発前からテンションは上がっているんですが
機内なんかに乗り込むと、またまたテンション上がっちゃうんですよね(^^;
タダでさえ忙しいんですが、小さいチビがいてるとますます忙しい!
まず、写真。いっぱいいっぱい撮ります。座席にいる子供たちから機内食まで何でも。
そしてチビたちと遊ぶのですが、運よく寝てくれたら、あとは天国です♪ひざ掛けもらって枕を肩のところに。
免税品の本見ながらヘッドホンあてて音楽きいたり長距離だとテレビでゲームをしたり映画を見たり。おつまみつまみながら(機内でくれるやつね)
のんびりノホホンとすごし、ウトウトしてきたら余韻に浸りながら眠りにつきます。
が、しかしそういう事はマレでしてぇ、たいがいどちらかの子供が起きていてママ~とうるさいんですよね(涙)
下の子は4ヶ月から旅行経験あるんですが、一番大変だったのは10ヶ月あたりから2歳前後でした。
特に1歳台って、苦労しました。だって、お互いに意思疎通があんまりできてないし原因不明で大号泣ってしょっちゅうなんですもの。
(続く)
「私の人生。私が主役」なんでしょうね。
>特に1歳台って、苦労しました。だって、お互いに意思疎通があんまりできてないし原因不明で大号泣ってしょっちゅうなんですもの。
何だかなぁ・・・。って感じを持つのは私だけでしょうかね?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
305:異邦人さん
08/11/25 17:15:24 ctwffq+r
>>280 >>288 >>292 >>297 >>304 同一筆者
以下、URLリンク(yume-swap.ciao.jp)より引用(改行引用者変更)
小さいお子さん連れで飛行機だと大変ですよね、ホント・・・。
私が一番気をつけているのは、最初乗ったときに、周りに一言言っておくことです。
「子供が騒いでしまうと思いますがヨロシクお願いします」ってな感じで
最初に言っておくと、周りの方もだいぶ柔軟な対応をしてくれますよ。
なかには、少しムッとした顔になる人もいてますが、たいていの人は
子供のする事なんだから・・・って許してもらえます。
この機内さえ乗り切れば、勝利を勝ち取ったも同然です!(笑)
(終わり)
「好意の強制」ってのはやめて欲しいですねぇ。
>この機内さえ乗り切れば、勝利を勝ち取ったも同然です!(笑)
何に対して”勝利”したんでしょう?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
306:異邦人さん
08/11/26 13:00:30 puEtpxcs
スタバだとパンとかスコーンだけ注文して、飲み物受取り口で他人のラテを
横取りする輩がいるらしい。
混んでると誰が何を注文したかわからず、店員も渡しちゃうらしいんだな、
注文受けた店員と違うから。
307:異邦人さん
08/11/26 20:20:49 8zdCaOH9
誤爆かもしれんがマヂレス
アメリカのスタバで名前をカップに書くのはそのためか?
308:異邦人さん
08/11/28 00:44:57 5Qar7rLt
最も嫌な旅の道連れは無神経な親=調査
[ニューヨーク 26日 ロイター]
URLリンク(jp.reuters.com)
旅行情報サイトのトリップアドバイザーが行った調査では、空の旅では
多くの人が、子どもを騒がせておく親を嫌がっていることが分かった。
調査はインターネット上で米国人旅行者1100人を対象に実施。
最も迷惑に感じるほかの旅行者については、機内で子どもを騒がせて
おく親が59%と最多で、体臭のきつい人が54%とそれに続いた。
食事サービス中に座席をリクライニングさせる人や、会話をしたく
ない雰囲気にもかかわらず話し続ける人も、迷惑な旅行者に挙げられている。
また全体の83%が、過去10年で飛行機利用者の態度が以前より
悪くなったと答えている。
309:異邦人さん
08/11/28 01:23:21 Uenkt/cx
「子嫌い」(定義不明)だけが子連れに文句を言っていると書いていた人は
「アメリカでは子連れには優しい」と言ってたはずなのに
ニューヨークでは子供を騒がせる親が、いわゆる子連れが矢面に立ってるね。
ロイターの記事と「アメリカ人だってDQN子連れには文句は出る」
という個人的認識は同じだけど、
「アメリカでは……」と書いていた人は、どうしてそういう勘違いをしたんだろ?w
310:異邦人さん
08/11/28 01:49:17 beKcmaAs
【調査】最も迷惑な旅行者は「子供を騒がせておく親」と「体臭のきつい人」
スレリンク(newsplus板)
311:異邦人さん
08/11/28 02:23:39 xzimi6Kc
たかが子供が泣くだけの事で必死に叩いてる基地外のいるスレはここですか?
312:異邦人さん
08/11/28 02:39:56 Uenkt/cx
>>311
スレというか、ロイターでアンケートに答えたNYの人たちです。
313:異邦人さん
08/11/28 08:34:06 cf1kek6H
>>309
その人かどうかは知らないけど、神経質だの子供の声って気にならないよ(独身だけど…って必ず言うw)
だのさんざん言ってた人もいたよね。
314:異邦人さん
08/11/29 00:40:15 7kW9siQM
> また全体の83%が、過去10年で飛行機利用者の態度が以前より
> 悪くなったと答えている。
チケットが安くなったから、マナーのなってない層が一気になだれ込んだってことだと思う。
DQN子連れのほとんどは低学歴・低所得層。
315:異邦人さん
08/11/30 12:19:28 c3WKEfWg
>>314
きめつけ乙w
高学歴・高所得にもDQNは沢山いる。
人間性の問題だ。
316:異邦人さん
08/11/30 13:14:55 II3m/Vlj
>>315
では、高学歴・高所得のDQN例を沢山どうぞ。
↓↓↓
317:異邦人さん
08/11/30 13:36:14 0EIQ2hEs
実際、2歳未満のうちにとあわてて海外に連れてくDQN親の旅行理由は
経済的な理由だったりするわけだが。
318:異邦人さん
08/11/30 13:50:08 c3WKEfWg
>>316
マスゴミの連中は高学歴・高所得。
テレビ朝日やTBSの社員はDQNではないと?
>>317
それが理由のDQNもいるが、たいてい親が自分の遊びを優先しているだけ。
きめつけるおまえらも大概DQN。
319:異邦人さん
08/11/30 14:10:48 0EIQ2hEs
>>318
>きめつけるおまえらも大概DQN。
と書いてある>>318が根拠のない決めつけをしている件。
320:異邦人さん
08/11/30 14:18:01 c3WKEfWg
>>319
大概って意味分かる?
それと、君は>>317できめつけているじゃない。
自分で書いた事を忘れちゃうの?
321:異邦人さん
08/11/30 14:53:49 0EIQ2hEs
>>320
理由の「すべて」とは書いてないのはわからないの?www
それから俺の>>317根拠はヤレヤレ引用のDQN親ブログたち。
それも1件や2件じゃないからね。
はい、>>320の決めつけが立証されちゃった。
322:異邦人さん
08/11/30 15:00:58 c3WKEfWg
>>321
なんかさ、おまえと絡んでると虚しくなるよw
323:異邦人さん
08/11/30 15:37:50 II3m/Vlj
>>318
> テレビ朝日やTBSの社員はDQNではないと?
DQNじゃないと思うけど。別に。
324:異邦人さん
08/11/30 15:50:06 c3WKEfWg
>>323
だろうねw
325:名無し
08/11/30 15:59:02 vshpU8pm
このスレに居る時点でDQN
326:異邦人さん
08/11/30 16:01:02 0EIQ2hEs
>>322
お前には絡まない自由もあるんだが。
>>324
根拠を出さずに嬉々としてる変な人。
327:異邦人さん
08/11/30 16:06:48 c3WKEfWg
>>326
エコノミー以外に乗った事ある?
ビジネスクラスのDQN率もエコノミーのDQN率も同じ。
分かる?
328:異邦人さん
08/11/30 16:08:17 c3WKEfWg
言い忘れたが、ビジネスに乗っている人が高学歴・高所得って事じゃないけどね。
329:異邦人さん
08/11/30 16:11:02 2/RkBIow
っ【ヒント】スレ流し
330:異邦人さん
08/11/30 16:35:01 0EIQ2hEs
>>327はなにをトチ狂ったことを言っているんだ?
>ビジネスクラスのDQN率もエコノミーのDQN率も同じ。
また根拠のないことを言い出してw
お前の脳内ビジネスクラスの話はもういいってw
>>329
どのレスを流したいんだろ?
331:異邦人さん
08/11/30 16:45:02 c3WKEfWg
>>330
そうだな。
全く同じじゃないかもな。訂正するよ。
DQN率は同じようなもんってね。
それより質問答えてよ。
ビジネス乗った事あるの?
私は長時間乗る時はビジネス利用してますんで分かるけど・・・
>>329に便乗してきめつけですかw
もうちょっと学習して下さいw
332:異邦人さん
08/11/30 17:47:57 II3m/Vlj
>>331
Cに乗ったこともCでDQN子連れに遭遇したこともあるが、あなたのように、
1.高学歴・高所得にもDQNは沢山いる。 (>315)
2.テレビ朝日やTBSの社員はDQN (>318)
3.ビジネスクラスのDQN率もエコノミーのDQN率も同じ。 (>327)
などと断定できるほどサンプルを持っていないし、そのような統計を見たこともない。
333:異邦人さん
08/11/30 17:50:29 1ZJkirO3
【国籍法改正案】3日にも成立 付帯決議案はDNA鑑定導入の「検討」、半年ごとに施行状況を国会に報告など★5
スレリンク(newsplus板)l50
国籍改正法案でおこる悪夢の一例
URLリンク(www.dotup.org)
334:異邦人さん
08/11/30 17:53:11 +Koe8exc
ビジネスクラスのDQN率もエコノミーのDQN率も同じ(キリッ)
ワロタ・・・
335:異邦人さん
08/11/30 18:04:39 0EIQ2hEs
>>331
>>>329に便乗してきめつけですかw
いや、決めつけている文章なんて書いてないが?
なにを読んでそう思うんだ、お前は?
なんか頭悪いヤツだな。
あと、C席にこだわりがあるみたいだけど、
C席に乗ったと答えるとなにか変わるのか?
そんなにCが珍しいのか?
スレ違いの話題を延々続けても仕方のないことだと思うが。
336:異邦人さん
08/11/30 18:16:19 II3m/Vlj
子連れスレでCに拘泥するのは、アノ人しかいないよな…
337:異邦人さん
08/11/30 18:16:31 c3WKEfWg
>>332
おまえに聞いていないのだがwww
揚げ足をとろうと必死だなw
>>335
そんなところに書くなよw
ビジネス乗った事があるとは思えない程、現状を知らないからw
>>334
僻み乙w
338:異邦人さん
08/11/30 18:19:32 c3WKEfWg
>>336
ネタですか?
わざとですか?
きめつけ大好きだなw
339:異邦人さん
08/11/30 18:24:55 0EIQ2hEs
>>337
なんか人格変わっちゃってるぞw
まぁ、お前の脳内におけるビジネス席の現状なんて誰もわからないけどw
340:異邦人さん
08/11/30 18:28:31 0EIQ2hEs
>>336
その件には触れられたくなかったらしいw
ああ、そういえば、子連れで優先入国できるMHとかなんとか
ミスリードして、そんなこと言ってる人いたね。なつかしいw
341:異邦人さん
08/11/30 20:27:38 2/RkBIow
何故か勝利宣言
342:異邦人さん
08/11/30 23:52:20 0EIQ2hEs
なんでID:c3WKEfWgは急にいなくなっちゃったの?
343:┐(´д`)┌ ヤレヤレ
08/12/06 16:29:54 2RhHxPoa
お待たせしました、明日より再開します。
344:異邦人さん
08/12/06 22:29:40 zooRsMIw
ロンドンからイスラエルに行ったとき、なんかユダヤ教の祭日2,3日前とかで
機内には約30人の赤ちゃんプラス十数人の幼児達が。。。。
長時間のフライトでなかったのが幸いでした。
345:異邦人さん
08/12/07 03:59:03 McjihLIX
大阪発のJALのビジネスは全然よくない。フィンランド航空のほうがよかった。
ビジネスは横になるために使うだけだから。まあいいけど。
346:異邦人さん
08/12/07 17:20:56 05tjvwxs
以下、URLリンク(kurasse.jp)より引用(改行引用者変更)
成田まで鈍行電車(ここら辺はケチる)で1時間半。
もうこの時点で子連れにはかなり厳しいですよね
ジジババ妹がいてくれるおかげで、人手には困らないんですが。
そしてやっとやっとで到着成田空港。
いってきま~す
小さい子供がいると何かと便利ですよねー。
手続きとか物凄い並んでても、何かと優先でショートカットできたり。
独身の時は、その光景が羨ましかったんですよ~
何だかフライトが30分早くなったようで・・・。
成田ではランチに免税店ゆったりコースを考えていただけに、かなり慌しかったですよ
食事も食った気しなす・・・。搭乗する前にトイレに入った時。
・・・私の名前で呼び出し放送されてんじゃん。
・・・しかもめっちゃ早口で何度も何度も。
焦るわ~~~~んもぅ。
(終わり)
>小さい子供がいると何かと便利ですよねー。手続きとか物凄い並んでても、何かと優先でショートカットできたり。
・・・。
>何だかフライトが30分早くなったようで・・・。
置いて行かれれば良かったのにw
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
347:異邦人さん
08/12/07 22:58:47 zgKz4SwQ
【調査】最も迷惑な旅行者は「子供を騒がせておく親」と「体臭のきつい人」
1 :ちゅら猫ρ ★:2008/11/27(木) 19:31:33 ID:???0
最も嫌な旅の道連れは無神経な親=調査
[ニューヨーク 26日 ロイター]
URLリンク(jp.reuters.com)
旅行情報サイトのトリップアドバイザーが行った調査では、空の旅では
多くの人が、子どもを騒がせておく親を嫌がっていることが分かった。
調査はインターネット上で米国人旅行者1100人を対象に実施。
最も迷惑に感じるほかの旅行者については、機内で子どもを騒がせて
おく親が59%と最多で、体臭のきつい人が54%とそれに続いた。
食事サービス中に座席をリクライニングさせる人や、会話をしたく
ない雰囲気にもかかわらず話し続ける人も、迷惑な旅行者に挙げられている。
また全体の83%が、過去10年で飛行機利用者の態度が以前より
悪くなったと答えている。
348:異邦人さん
08/12/08 05:05:06 UnfeS1t8
叫んでる子供も大変だが、なんとかしようとしている親ならマシ。
それより周りを気にせず、酒飲みまくって宴会状態になってる、
おっさんの方がどうしようもないな。
前の席をどんどん蹴りながら酒飲んでるおっさんが居た。
もう異常。危険レベル。
おまえらも迷惑かけんなや。
349:異邦人さん
08/12/08 18:15:59 MMNaMlwe
以下、URLリンク(www2.gol.com)より引用(改行引用者変更)
●プチクラブ・ミニクラブ
今回、出かけるわけでもないし、何かをしたい訳でもなかったんだけど、ミニクラブ・プチクラブを
利用してみたくて、トライしてみました。が、はっきり言って、かわいそう。。。。
保育園のように身の回りの世話をしてくれるわけではないし、日本語も通じない。
ミニクラブの方は、いろいろ楽しいことをさせてもらっていたけど、プチクラブの弟の方は、オシッコを教えたけど、
GOが理解するのに気が付かなくて、もらしてしまったらしい。(本人はプライドが傷ついたみたい)ウンコの失敗もありました。(GOが可哀相^^;))
で、お昼寝してしまうと、ビニール性のマットで転がされていました。
∴ 自分のことを自分でできないうちは、ミニクラブは辞めた方がいいでしょうね。
もしくは、シッターさんをつけて、身の回りの世話をしてもらうのがいいかも。。。
●腹痛
ありました腹痛が、、、私も3日目くらいから、で、日本に帰ってから、良樹の下痢が治らないので、
検査したら、サルモネラ菌が、、、、、ウーーーンまあ、旦那と宏樹は元気一杯でしたから、
私が取った料理のどれかが悪かったのでしょう。
(終わり)
>もらしてしまったらしい。(本人はプライドが傷ついたみたい)
・・・・。
>ウンコの失敗もありました。(GOが可哀相^^;))
・・・・。
>保育園のように身の回りの世話をしてくれるわけではないし、日本語も通じない。
・・・・。
海外旅行って楽しいですか?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
350:異邦人さん
08/12/08 20:07:04 Xpv7dhtu
>>348
スレ違い。
こっちに転載しといてあげたから、以後成人DQNの目撃報告をこのスレには書き込まないように。
スレリンク(oversea板:693番)
351:異邦人さん
08/12/09 03:15:28 yKrnJ3QG
>>347 アメリカ人も小さな子供を連れて飛行機に乗り、
しかもしつけもいまいちできてないってことかね。
アメリカの子供厳しくは躾けられていて行儀が良い
というのもある種の幻想か。
352:異邦人さん
08/12/09 08:11:38 LdwsyV8d
>>351
そりゃ100%躾ができてて大人しいとは限らんだろう
353:異邦人さん
08/12/09 10:39:20 YABcVYIP
>>350
おまえとスレ違い。
354:異邦人さん
08/12/09 18:11:38 n2SVKqFw
>>349 と、同一筆者
以下、URLリンク(www2.gol.com)より引用(改行引用者変更)
となりの多分イギリス人夫婦からうるさいとクレームがありました。チェラティンの部屋は、木造なので、
うちの子供たちが部屋の中で、暴れると(ベッドから飛び降りたりすると)かなり響いたらしいです。
外国の建物だから、日本の団地(自宅)のように神経すり減らす必要はないと、甘く考えていたのがいけなかったようです。
それと時差。。。。。
子供たちは、昼間よく遊ぶので、夜は早く寝て、朝は普通におきます。起きてしまうとうるさいです。
で、時差を考えると、マレーシアは日本時間より遅いのですよね。だから、お寝坊は我が家も
現地時間で午前7時半くらいには、目が覚める訳です。
一方、お隣さんは、多分現地時間では、早朝くらいの感覚なんでしょうね、
だから、7時半にどたばたされると迷惑なんでしょう。。。難しいですね、こういうのって、
(終わり)
>うちの子供たちが部屋の中で、暴れると(ベッドから飛び降りたりすると)かなり響いたらしいです。
そういう遊びは、公園とかでやるのが良いですよ。
>日本の団地(自宅)のように神経すり減らす必要はない
旅の恥は掻き捨てって事ですか?
>だから、7時半にどたばたされると迷惑なんでしょう。。。
ゆったり余暇を楽しむのが旅行では?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
355:異邦人さん
08/12/10 17:16:33 z+xHwZm5
以下、URL:URLリンク(www.tabikids.jp)
E5%BE%93%E6%A5%AD%E5%93%A1%E3%81%AE%E5%AE%B6%E6%97%8F%E3%81%A8%E9%96%93%E9%81%95%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81
%9F%E3%80%8C%E3%83%AC/より引用(改行引用者変更)
そしたら、やってくれました、うちのパンくん。ハイハイなんかしてふざけていたら、
床に顔をガツンとぶつけ(床がツルツル滑ったから)、前歯の左側を半分折ってしまいました(泣)
ああ、グアムに来て1ヵ月。なんとか無事にすんだと思ったらこの始末。
日本ですでに前歯2本を脱臼していて、その折ってしまった歯もじつはニセモノの歯。
インプラントとでもいうのか、本物の歯にくらべればもろく、じつはグアムに来る前の週にも
遊んでいて欠けてしまい、急いでお馴染みの歯医者に駆け込んだのですが。
暴れん坊の息子は、これからもやらかしてくれるのかと思うと、気が重くなります……
なにはともあれ、保険に入ってきてよかった!
とりあえず、日本に帰ってから治療することにして、歯はそのまま放置。
本物ではないし。となりの歯が大きく目立ってしまい、すっごく歯並びが悪い子に見えますが仕方ありません。
(終わり)
・・・・。
ちゃんと、お子さんを見てあげてくださいね。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
356:異邦人さん
08/12/12 16:52:52 5VfHjltd
以下、URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)より引用(改行引用者変更)
いま、いつものスイミングに来ています。
そして早々にバカ親と遭遇しました(-_-;)
私と母が座っているベンチをバンバン蹴とばす子供。母親は何も言わない。
最初は黙っていたけど、あまりにもひどいので「ボク、ごめんね。バンバンしないでね」と声をかけた。
その子は黙ってやめた。
ところがバカなのは母親のほう。
母の隣が空いたのでそこに座ろうと来たその子に母親の一言。
「バンバンしないでよ!また言われるから!」
何だ、そりゃ(*_*)
思わず振り返ってその母親の顔を見ちゃいました。
何だかな~、、、
現代特有の、典型的なバカ親に遭遇した気分です。
(終わり)
スレ違いの部分も有るが。
>最初は黙っていたけど、あまりにもひどいので「ボク、ごめんね。バンバンしないでね」と声をかけた。
>その子は黙ってやめた。
きちんと伝えれば、子供は解るのだが・・・。
バカの連鎖はどこかで止めないと・・・。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
357:異邦人さん
08/12/13 20:02:00 S/II8Z2g
>>315
人間性というか、育ちの問題
358:異邦人さん
08/12/15 16:48:53 4QVAXDUX
以下、URLリンク(www.igucci.org)より引用(改行引用者変更)
空港ロビーでは、うちのチビ助以外にも何名かワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
とはしゃぎまくりなお子様がちらほらといらっしゃいました。
みんな、飛行機で動けなかった鬱憤をここで晴らしているのだと思われます。
よその子 → ワーイ !ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ワーイ !ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ Σ(゚∀゚*)ムッハー! ← うちの子
ワーイ ヽ(´∀` )ノ≡≡ ヽ(゚∀゚ )ノ≡ ウヒョー
よその子の父者
↓
(;・∀・) ヽ(´∀` )ノ≡≡ワーイ
ヽ(゚∀゚
359:異邦人さん
08/12/15 16:50:37 4QVAXDUX
以下、URLリンク(www.igucci.org)より引用(改行引用者変更)
空港ロビーでは、うちのチビ助以外にも何名かワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
とはしゃぎまくりなお子様がちらほらといらっしゃいました。
みんな、飛行機で動けなかった鬱憤をここで晴らしているのだと思われます。
よその子 → ワーイ !ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ
ワーイ !ε≡≡ヘ( ´∀`)ノ Σ(゚∀゚*)ムッハー! ← うちの子
ワーイ ヽ(´∀` )ノ≡≡ ヽ(゚∀゚ )ノ≡ ウヒョー
よその子の父者
↓
(;・∀・) ヽ(´∀` )ノ≡≡ワーイ
ヽ(゚∀゚ )ノ≡ ウヒョヒョー
よその子の父者様:「うわ、なんか、ふえてるYO!」
当事者(しかも加害者側)ながら、その絶妙な発言に不覚にもお茶吹いた(笑)
(終わり)
空港ロビーじゃなくて、キッズスペースでおながいします。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
360:異邦人さん
08/12/15 21:17:55 Wp843npV
着ないで なぜ飛行機が落ちないかを力説しそれは神様の力による奇跡だといい
隣の客を勧誘しているオバハンがいた
361:異邦人さん
08/12/15 23:14:26 clRSqd1b
飛行機が飛ぶのは揚力が働くからなのだが、なぜ揚力が働くのはわかってないらしい
こんな中途半端に正しいことを入れてくるのが新興宗教のうざいとこ
362:異邦人さん
08/12/16 00:22:41 z8D/Jp/S
>>361
翼の上と下で空気の流れる速度に差がおこる、
↓
翼の下の空気は圧縮され、逆に翼の上の空気の密度が薄くなり、相対的に翼の上は真空に近い状態になる
↓
それに翼が引き寄せられて浮かぶ>揚力
って大学で習ったけどな。結構基本だと思ったけど。
363:異邦人さん
08/12/16 14:24:37 IxTw98tS
>>362
じゃ、背面飛行で落ちないのは?
364:異邦人さん
08/12/16 14:43:37 z8D/Jp/S
つ【フラップ】
そもそも揚力が無限に働くのなら飛行機は周囲に空気がある限り
離陸時のままずーっと上がっちゃって、”速度を保ったまま”降りてくることが出来ないわけで。
それに背面時に「機首下げ」すればそれは「機首上げ」と同じことになる。
「翼の形と機体の傾きは飛行中に操作することができる。」
背面飛行が可能なのは単にそれだけの理由。
365:異邦人さん
08/12/16 14:48:58 z8D/Jp/S
>>360
でも多分、物理工学の初歩でも、そのオバハンには理解が出来ないであろう…
「なんだか理解出来ない難しいことは、とりあえず何でも神様のせい」が宗教の基本だと思う。
366:異邦人さん
08/12/16 14:51:48 Qq+LthQ4
>>361
> 飛行機が飛ぶのは揚力が働くからなのだが、なぜ揚力が働くのはわかってないらしい
恐ろしいほど、頭の悪いヤツがいるなw
367:異邦人さん
08/12/16 14:59:00 z8D/Jp/S
離陸や背面飛行のメカニズムよりも、着陸のメカニズムを理解する方が難しいだろうな。>>361は。
368:異邦人さん
08/12/16 15:05:25 Qq+LthQ4
>>363
> じゃ、背面飛行で落ちないのは?
恐ろしいほど、頭の悪いヤツがいるなw (リフレイン
そろそろ、スレ流しに付き合うのはやめよう。>ID:z8D/Jp/S
369:異邦人さん
08/12/16 17:25:01 Qq+LthQ4
1
370:異邦人さん
08/12/16 17:52:47 sG63S7xU
>>359 と、同一筆者
以下、URLリンク(www.igucci.org)より引用(改行引用者変更)
今回は真夜中のフライトなのです。
夜中といえば、良い子は寝る時間なのです。
というか、睡魔がやってくるのです。
起きていたくても、起きていられないのがチビ助なのです。
コロリと落ちるのです。ふひひひひ…
時を味方につけた、我が秘策。
とくと味わうがよいわ。ふははははははははは
結果
Σ(´д`ノ)ノ この子、全然寝ませんわ!
結局、グアム国際空港に着く30分前にようやく寝ました。
それまでの時間は… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
周りのお客さんに、多大なるご迷惑をおかけしたことを、この場を
借りてお詫びいたします(泣)
ということで、正直、飛行機のことはあまり思い出したくありません(;つД`)
やはり深夜便ではなく午前便が正解だったか…
(終わり)
・・・・・。
>グアム国際空港に着く30分前にようやく寝ました。それまでの時間は… (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
要するに、悪い子は寝ないと言うことですね、わかります。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
371:異邦人さん
08/12/16 19:17:52 X9cTjRP7
>>362
アクション映画で飛んでいる飛行機の翼の上に掴まってるシーンがあるけど
真空だったら窒息しちゃうんじゃないの?
372:異邦人さん
08/12/16 19:48:01 z8D/Jp/S
>>371
そういう質問が出るかと思ってあえて「真空に近い」と書いておいたw
真空の定義をもっかい勉強してみよう。wikipediaでもいいから。
現実的にはジェット機の翼に人間がしがみついてたら窒息するだろうけどね。
それ以前に凍傷や高山病で脳や体組織がイカレて死にそうだけど。
373:異邦人さん
08/12/16 19:56:45 X9cTjRP7
>>372
昔、ハワイで飛行機の胴体の屋根が吹き飛んだ事故があったけど
乗員、乗客全員無事だったよね。
374:異邦人さん
08/12/16 20:00:08 z8D/Jp/S
>>373
機内の与圧異常の時は高度下げるから。自動的に。
375:異邦人さん
08/12/16 20:00:12 6ZVDN+jw
>>373
ひとり亡くなってるよ。
376:異邦人さん
08/12/16 20:08:53 X9cTjRP7
>>375
そうか、それは残念だな。
377:異邦人さん
08/12/16 21:00:35 FrS3O7j7
DQN親の特徴
・会話(コミニュケーション)力、読解力、理解力に問題がある。
・劣等コンプレックスを持っている。
・自分の情報が最新かつ正しい物だと信じている。
・本人もしくは配偶者が威力行動に走りやすい。
・自分の要求が妨げられると攻撃的になる。
・子供のためと言いながら自分本位。
・自分の手抜きが出来ないと育児に理解がないと騒ぐ。
・少子化の原因は自分が楽できないからだと信じている。
378:異邦人さん
08/12/16 21:02:43 jMZTTbkt
>>376
URLリンク(ja.wikipedia.org)
379:異邦人さん
08/12/16 21:09:57 FrS3O7j7
そう考えると、ある程度の基本的考査(テスト)での渡航制限を行えば、DQN行動はかなり押さえられるな。
380:異邦人さん
08/12/16 21:53:27 EA5g5f/L
>>366は中途半端に"理科"の知識がある人
>>361は流体力学の知識がある人
素人にベルヌイの定理を理解しろとは言わないけど、誤った知識で人を蔑むのはみっともない。
381:異邦人さん
08/12/17 01:05:08 pK/Yu3bx
経験則で飛んでるらしいね
382:異邦人さん
08/12/17 06:05:38 3g9olkSN
>>378
なるほど。シートベルトをしていたので助かったわけだ。
383:異邦人さん
08/12/17 17:58:43 bwy6oQAC
以下、URLリンク(ameblo.jp)より引用(改行引用者変更)
当時ベビちゃんはハイハイはできないので寝返りのみでしたが、機内でスペースを見つけて寝返りをさせてあげました。
ドアの前のスペースがオススメです。持参した小さめのシートの上で遊ばせていると、客室乗務員の方がブランケットを
敷いて下さったのでありがたかったです。もしブランケットがあまっているようであれば、遊び用に借りるのもいいかもしれません
ずっとドア前を占拠する訳にもいかないので、後はシートに座りながらベビちゃんをぴょんぴょん持ち上げたり。おもちゃで遊んだりしました。
幸い機内で泣くことはなかったのですが、うれしくて大きな声(しかも甲高い)でお話をはじめてしまったことが何度かあったので、
そういった場合は周りの方の迷惑にならないよう潔く席を立ち、ドア前に避難しました
ドア前で遊んでもおさまらない場合は、お手洗いが空いているようであればお手洗いに少々こもらせて頂いて
オムツ交換→オムツ交換台の上で寝返りで遊ばせました
お手洗いの中であれば多少声を出しても平気そうなので、どうにもならない時には便利でした
ママ1人でベビちゃんと長時間フライトであれば、私はビジネスクラスをオススメします
1.客室乗務員の方にきめ細かくケアして頂ける
2.お手洗いが比較的空いている
3.シートが広いのでオムツ交換や騒いでしまった時に席を立ちやすい。また、遊ぶ時も余裕があってよかったです。
などなど。
挙げればきりがありませんが、とにかくビジネスクラスで良かった~と心から思いました。赤ちゃん連れでの
フライトも慣れれば、エコノミークラスでも問題ないと思いますが。初心者の方にはビジネスが一番
(終わり)
床に敷かれたブランケット、使いたいですか?
ドア前でキャーキャー言わせるのって、周りが見えないんですか?
ビジネスクラス・・・・。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
384:異邦人さん
08/12/17 18:14:46 DvJRerGa
>>382
飛行中ずっとシートベルトしないとDQNらしい
つまり犠牲者はDQNなのか
385:異邦人さん
08/12/17 19:30:26 D+JHui7V
>>384
…よく嫁
386:異邦人さん
08/12/18 00:14:09 SxtdFES8
>>384
犠牲者はサービス中のCAだ。
それはともかく、飛行中はやむを得ず席を立つとき以外ずっとシートベルトしてるだろ、普通。
しないとDQNかどうかは微妙だが、晴天乱気流で他人の上に落下し怪我を負わせる可能性を
漫然と放置しているのだから、DQNでいいんじゃない?
387:異邦人さん
08/12/18 09:17:48 ENjWGKnf
>>386
自分の考えに反する人は全てDQNなんですね。
分かります。
388:異邦人さん
08/12/18 09:35:02 SxtdFES8
>>387
× 自分の考えに反する人
○ 航空会社の安全指導に従わない人
389:異邦人さん
08/12/18 11:33:31 PxZDm8zG
【社会】楠田市、名前が不適切として朴光宙(ぼくぴかちゅう)ちゃんの出生届申請を拒否
スレリンク(news7板)
390:異邦人さん
08/12/18 12:37:37 +ol9uzmL
>>387のようなのが、
URLリンク(www.j-cast.com)
のような迷惑客になるんだろう。
391:異邦人さん
08/12/18 16:09:00 ENjWGKnf
>>390
可哀想な人だなw
392:異邦人さん
08/12/18 16:23:48 SGXm65xx
ベルト着用サインが消えたとたんに席を立つわけでもないのにベルトを外す人って何考えてんだ?とは思う。
あれは「ベルトを外しなさい」のサインではないよね…。
393:異邦人さん
08/12/18 16:31:25 +ol9uzmL
>>391には文脈が理解できなかったらしいw
せめて航空会社のルールには従ってくださいね?
394:異邦人さん
08/12/18 16:36:51 ENjWGKnf
>>393
へぇ~航空会社のルールを守ればいいんですかw
では、乳児を海外旅行に連れていっても何も問題ないなw
DQN親はこれだから困る。┐(  ̄ー ̄)┌
395:異邦人さん
08/12/18 16:57:05 +ol9uzmL
>>394
あなた、つくづく日本語読解力が低い人ですね。
「せめて」
という単語の意味をご存じですか?
しかし、DQN親は困るという言葉には同意です。
逃げ場のない飛行機での迷惑行為は困りますので、
子供だから仕方がないと開き直るのではなく、
迷惑をかけないようにしていただくべきだと強く思います。
396:異邦人さん
08/12/18 17:12:37 PxZDm8zG
【社会】楠田市、名前が不適切として朴光宙(ぼくぴかちゅう)ちゃんの出生届申請を拒否
スレリンク(news7板)
397:異邦人さん
08/12/18 20:49:46 bYmbIPt6
マルチポストですね。
398:異邦人さん
08/12/19 11:36:51 5ouAEwSv
ひざ上バッグが接触→シートベルト金具外す→乱気流でけが
12月19日10時39分配信 読売新聞
中国・杭州発成田行き日本航空636便(ボーイング767-300型機)が昨年10月、成田空港へ着陸する際に
乱気流に巻き込まれ、女性客が腰の骨を折る重傷を負った事故で、運輸安全委員会は19日、機体が揺れ、
女性がひざの上に抱えていたバッグがシートベルトの金具に接触してベルトが外れたことが原因とする報告書を発表した。
安全委によると、女性は、シートベルトが外れたため体が宙に浮き上がって前列の座席に覆いかぶさるようになり、
夫が足を引っ張って引き留めたという。女性は前列の座席に体を強打した。
客室乗務員は当時、バッグなどの携帯品を座席の下などに収容するよう機内アナウンスを行っていたという。
○ 航空会社の安全指導に従わない人
> 客室乗務員は当時、バッグなどの携帯品を座席の下などに収容するよう機内アナウンスを行っていたという。
> 女性は、シートベルトが外れたため体が宙に浮き上がって前列の座席に覆いかぶさるようになり、夫が足を引っ張って引き留めたという。
放置ガキだったら、どっかにすっ飛んでたね。
399:異邦人さん
08/12/19 13:16:50 nhvyHeb+
>>398
へぇ~航空会社のルールを守ればいいんですかw
by ID:ENjWGKnf
400:異邦人さん
08/12/19 14:09:56 Bc4cZy4u
>>399の意図が分からない。
子嫌って幼稚だね。
401:異邦人さん
08/12/19 17:12:16 KitG2JfY
以下、URLリンク(hawaii.yokohamalove.net)より引用(改行引用者変更)
しかし、その後、消灯時間が来て、機内の照明が暗くなって、
「さー、みなさん、寝ましょう♪」な雰囲気になってからしばらくして、
三男が突然泣き出しました。何年かぶりの夜泣きです。
もう、ちっとも眠れないし、まわりの皆さんに申し訳ないやらでこっちが泣きたい気持ちでした。
(終わり)
・・・・。
>消灯時間が来て、機内の照明が暗くなって~何年かぶりの夜泣きです。
「何年ぶりか」じゃなくて、ね。どなたの都合での旅行ですか?
>もう、ちっとも眠れないし
パパママが寝るつもりだったんですか?周りの第三者さしおいて?
>まわりの皆さんに申し訳ないやらでこっちが泣きたい気持ちでした。
パパママが泣いてはシカタないでしょう?
あなた方よりも、周りの無関係な人の方が泣きたいでしょうよ。
繰り返しますが、どなたのご都合での旅行ですか?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
402:異邦人さん
08/12/19 23:05:39 ibf20rs2
うちは俺の仕事のせいで一家で海外在住
夏休み、春休みなんかは、かみさんが小学生の子供を連れて日本の実家に帰る、家族みんなで帰るのは年末年始ぐらいかな
海外赴任でしかたなく、小さな頃から飛行機に乗せていたが、乗るたびに公共マナーを言い続けてた
幼稚園の頃にはすでにおとなしく飛行機に乗ってたから、幼稚園児や小学生が機内で騒いでるのを見ると正直意味わからんらしい
かみさんと2人で乗ってるときに、あまりにもうるさくてぶち切れて「いいかげんに静かにできませんか?」と騒いでる自分と同じぐらいの
子供と親に言ったらしい、当時小学校3年の子供がだぜ、俺はその話聞いたときに躾の出来ない親の馬鹿さに泣けたね、拍手が
おこったらしい
何事かと見に来たFAに、うちのかみさんが「何でもないです」って言ったら、うちの子FAにも「静かに乗りなさいってお父さんにいつも言われてます、間違ってますか?」って
英語で聞いたらしい、そしたら、それ聞いてた外人がまた拍手してたらしい
ビジネスのラウンジに初めて入れたのはその事件が起こったあと家族全員で飛行機に乗ったとき、もう十分ラウンジでもおとなしくしてられると判断したからだ
それまでは子供の遊べるスペースで搭乗を待った
うちがラッキーだったのは、子供が赤ん坊のうちに海外赴任が無かった事だけどね
完全な赤ん坊以外は、ちゃんと躾ければどうにかなるもんなんだよ、ようは親しだいなんだよ。いつも、つくづく考える、そろそろ帰省のこの時期になるとね
403:異邦人さん
08/12/20 16:28:20 YHsYC/yl
以下、URLリンク(tabicomi.net)より引用(改行引用者変更)
泣く事が仕事だと思いながら搭乗しているのですか?!(驚き)
親なら、タイガーさんの専用機ではなく、沢山の人々を乗せる飛行機なのですから、
子供が少しでも泣かない機内環境、搭乗を考えてはいかがですか?
仕事で利用する大人達は、好きでエコノミーを選んで居る訳ではないのです。
仕方なく、狭い席に座り、出張に行くのです。
家族旅行は、親達が好んで計画するのですよね?!
でしたら、「わざわざ窮屈でストレス溜り泣く原因になりうる、“エコノミー”を選ぶ方が間違いで、
子連れこそ、ストレス減少出来る“ビジネスクラス”を利用すれば良い」と思われても仕方ないですよ。
誰も、乳幼児が泣く事を攻めては居ません。
子連れで、ウキウキの大人達の機内でのマナー違反を指摘しているのです。
(子供は泣くのが当たり前なんだから、仕方ない。と思うのは間違いだと思いますが。
一緒に遊ぶ声が耳障りと感じるのは誰でも思う事だと思います。
<子供が笑えば喜び、又同じ様に遊びを繰り返す光景>はよく見ますよね。)
(終わり)
>泣く事が仕事だと思いながら搭乗しているのですか?!(驚き)
パパママだけが、ウルサイ子供の泣き声聞いてくれればいいんですよね。
>家族旅行は、親達が好んで計画するのですよね?!
そうですよね~。周りの誰も望んでいないのにね~。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
404:異邦人さん
08/12/20 22:42:13 dBYiROpZ
>仕事で利用する大人達は、好きでエコノミーを選んで居る訳ではないのです
と言っているが、
>子連れこそ、ストレス減少出来る“ビジネスクラス”を利用すれば良い」と思われても仕方ないですよ。
ってwww
ビジネスクラス利用した事がある人なら、そんな事思いません。
ヤレヤレは、なんでそこをつっこまないの?
同類だから?
ヤレヤレ信者も・・・だろうなwww
405:異邦人さん
08/12/20 23:03:19 GyiVYMbs
ビジネスクラスこそガキの立ち入りを禁止したい。
406:異邦人さん
08/12/21 02:39:53 KX0sED3S
じゃあ、ストレス減少できる「個人チャーター」ってことにしようよ
407:異邦人さん
08/12/21 02:41:11 KX0sED3S
↑もちろん、うるさい子連れの「ストレス軽減」できる
「個人チャーター」って意味だよw
408:異邦人さん
08/12/21 08:41:17 95m/cgZy
↑これが子嫌い脳ってやつかwww
409:異邦人さん
08/12/21 09:16:31 KX0sED3S
他人のレッテル貼りで、子連れのうるささが軽減できるならいくらでもどうぞ。
ガキの迷惑、バカ親の迷惑を軽減した方が世の中のためになると思いますよw
機内マナーが悪くなっていると感じている人が増えていますし、
その原因が子供を騒がせておく親であると感じている人も増えているのは
「事実」です。(ロイター調べ)
410:異邦人さん
08/12/21 10:38:07 95m/cgZy
>>409
低能子嫌い乙
>>406>>407で現実的ではない事を言って、ここでストレス発散するしか芸のない奴は、単なる子嫌いだろw
411:異邦人さん
08/12/21 11:03:17 KX0sED3S
>>410
予算さえ捻出できれば、個人チャーターすることは現実的です。
現実的(予算的にか?)でないなら、そのDQN親子は旅行をとりやめればいい。
金がないのに嗜好のための旅行をすることは不健全。
仮にストレス発散だと思うのなら、そうと知ってそれに絡むお前はもっと下衆だなw
412:異邦人さん
08/12/21 16:55:49 /qgJUJNR
以下、URLリンク(itoq.net)より引用(改行引用者変更)
すでに、日本時間で考えると夜中の12時だ、
それに今日はまだ昼寝らしい昼寝をしていない。親に似たのか夜の強いウチの子供であるが、もう限界のようだ。
Tボーが耐えきれず、自分から床に降りて横になって寝てしまった。自分もイスで寝てしまう。さすがに大人も疲れていたようだ。うかつだった。
着陸準備のアナウンスが入る。お決まりの”座席についてシートベルトを着用してください”の声。
さあ大変だ、Tボーを起こして抱きかかえるが、気持ちよく寝ていたところをおこされて”ぎゃー、ぎゃー”と大泣きだ。
泣き声が機内に響く。周りの人たちもちょっといやそうな雰囲気、それにつられてCちゃんも大泣き。twinsのダブル大泣きだ。
今まで泣かれた時はだっこして機内をうろうろしたりしてその場をしのいでいたが、すでに離陸前なのでそれもできない。もう最大のピンチ!!
こんな状態が10分ほどつづいただろか、子供達もやっと落ち着きを取り戻して寝入ってくれたが、パパ・ママにべったりのコアラ状態。
着陸してからもベビーカーに乗らず大変でした。
(終わり)
>Tボーが耐えきれず、自分から床に降りて横になって寝てしまった。
「なぁに、免疫が付く」ですか?
>泣き声が機内に響く。周りの人たちもちょっといやそうな雰囲気、それにつられてCちゃんも大泣き。twinsのダブル大泣きだ。
良く変換できry<ふいんきw
>着陸してからもベビーカーに乗らず大変でした。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
413:異邦人さん
08/12/22 16:32:05 zCNWEqE6
以下、URLリンク(www.easyfirenze.com)より引用(改行引用者変更)
とにかく赤ちゃんは泣くもの、子供は騒ぐもの、仕方のないことです。
もちろん、泣かないように、騒がないようにするのは親の役目、この日ばかりはほかのことはあきらめて
(家にいると家事だのなんだのと気になりますけどね)子供ととことん遊んであげてください。
それでもぐずってしまったら、どうしようもない。これは母となった私の個人的な意見ですが、
周りの方に我慢していただきましょう!!!
非常識な意見に聞こえるかもしれませんが、あくまでも泣かさない、騒がないように対処することを前提に、です。
(終わり)
どういう風に読めますか?>皆さん
>とにかく赤ちゃんは泣くもの、子供は騒ぐもの、仕方のないことです。
確かに仕方ないですが・・・・。
>周りの方に我慢していただきましょう!!!
なんでこうなるんですか?
北極熊の母親は子供が大きくなるまで、巣穴から出ないらしいですが・・・。
人間の親が子を連れて出歩く(特に海外旅行)のは、親自身の都合(欲求)です。
受益者は、第三者ではなく紛れもなく連れ歩く親なんですよ。
そう考えれば、第三者に迷惑を掛けない(最小の迷惑+謝罪)のが常識でしょう。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
414:異邦人さん
08/12/22 16:40:22 dhy+V6Jf
子持ちだけど
「泣くのはしょうがない」と子連れが言う事ではないと思う。
泣かせない努力と対処は勿論必要だけど。
415:異邦人さん
08/12/22 17:00:25 7buTcvgr
まあハワイやらグアムやら観光客しか居ないような所なら良いけどさ
ビジネス客が多い地域は勘弁して欲しいわ。
416:異邦人さん
08/12/22 19:16:18 p+don/ID
>>415
自己中子嫌い乙
417:異邦人さん
08/12/22 19:19:19 RRYC5Blh
>>416
ほかにボキャブラリーのないDQN乙
418:異邦人さん
08/12/22 19:56:55 7buTcvgr
観光とビジネスは全然違うだろーが
ビジネスだと寝とかないけんだろ。観光なんて所詮は遊び。 少し位我慢しろ
419:異邦人さん
08/12/22 21:07:27 p+don/ID
>>417は>>418に同意と考えていいって事か?
子嫌いって、DQN親と同じレベルだなw
420:異邦人さん
08/12/22 21:24:05 RRYC5Blh
>>419
ファビョリ過ぎw
自分と違ったり、都合の悪い意見はすべて
「仮想敵扱い」「同意扱い」したがる変な人だな。
421:異邦人さん
08/12/22 21:32:41 p+don/ID
>>420
だったら、自分の意見言えよDQN
422:異邦人さん
08/12/22 21:34:31 DDd9wlJf
糸 冬 糸 冬 糸 冬 糸 冬 糸 冬 糸 冬 糸 冬 糸 冬
423:異邦人さん
08/12/22 23:34:42 RRYC5Blh
>>421
あなたに言われる覚えはありません。
仮想敵扱いするだけのあなたは、実際自分の意見を述べてませんが、
なんなのその矛盾。まさにDQN
424:異邦人さん
08/12/22 23:55:56 p+don/ID
>>423
君の口からそんな言葉が出るとは驚いたw
自分の矛盾に気が付かないとは…www
都合の悪い意見は全て…とお前は言ったが、お前はいつ意見言ったんだ?
お前のいう『全て』とは?
馬鹿すぎてお話になりませんよwww
はな垂れ坊主、糞して寝ろ!
425:異邦人さん
08/12/23 01:13:11 IaeaDyDK
なんか上から目線の日本語が読めない人だな~
426:異邦人さん
08/12/23 01:31:09 Q/axZuu4
>>423は上から見られて当然。
可哀想だな。
427:異邦人さん
08/12/23 09:45:03 AIH1HFm3
>>413
このスレにいるバカ親もその考えなんだろうね。
428:異邦人さん
08/12/23 16:31:52 blScJRvm
以下、URLリンク(ameblo.jp)より引用(改行引用者変更)
初めてのグアム旅行。家族ともども、初めてでした。息子は初めての海外。私なんて、8年ぶり。
飛行機も息子もぐずることなく、(飛行機の模型とかのおもちゃももらえる♪)無事に出発~♪
でもね、でもね。行きの飛行機で、息子が熱出しちゃったの。。。赤い顔してグッタリでね。。。
機内が暑いからだとかダンナが素人考えでうるさくて、熱でてるって。もうこの時点で、帰りたい私たち。。。ぐすん。
でも、そんなわけにもいかず。
3日間なのに、前後一日ずつ移動日にしてるんだよ。ダンナ。マイル使うっていうことでさ。
成田発にしたいから。セントレアから成田。成田からグアムまでの待ち時間6時間!!
疲れるはずだよ。
帰りもヘトヘトだったよ。どうしたらこんなスケジュールにできるかね。
(終わり)
>でもね、でもね。行きの飛行機で、息子が熱出しちゃったの。。。赤い顔してグッタリでね。。。
・・・・・。
>セントレアから成田。成田からグアムまでの待ち時間6時間!!
子連れな旅行には見えませんねぇ。。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
429:異邦人さん
08/12/26 16:38:16 FV9oVMYt
安近短のド定番だからグアム、じゃないの?。
430:異邦人さん
08/12/27 23:54:36 zxtlLoq/
子嫌いじゃねーだろ
迷惑だと感じたら大人も子供も関係ねーんだよ
アホな子供の親もアホって事だw
431:異邦人さん
09/01/01 11:06:44 zADmHdtx
Q:機内で泣き叫ぶ子供は迷惑ですか?
いいえ─┐ ┌──わからない 9%
11% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ は い |
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
アンケート
432:異邦人さん
09/01/01 13:08:10 FAwykF+X
>>426は内容がないくせに、意見のごり押しをすればいいと思ってる
浅はかなタイプだということかw
まさにDQN親と同じ…
金がかかるから二歳前に(回りに迷惑かけても)海外旅行を
ごり押し決行しちゃう、なんてのと変わらないわなw
433:異邦人さん
09/01/01 19:40:29 d/vIw0Gz
>>432
そんなにくやしかったの?
子嫌いちゃんw
434:異邦人さん
09/01/01 20:34:50 FAwykF+X
>>432
悔しいか悔しくないかの二元論であんたはここに来てるんだ?
そういう変わった思考は>>433ぐらいのようなのだがw
435:異邦人さん
09/01/01 20:37:39 mnti3568
しつこい奴だなw
あ、勿論>>434の事ね
436:異邦人さん
09/01/01 21:02:02 FAwykF+X
>>434だけど、レス先は>>433ね。ごめん。
>>435
でも>>433と違って議論しに2chに来てるぶんだけ100倍マシだろ。
迷惑な子連れは、誰の目から見ても迷惑。
子嫌いだけ(誰のことかさっぱりわからないが)が
嫌ってるわけじゃないのはロイター調べからもわかるだろうに。
437:異邦人さん
09/01/01 21:16:23 d/vIw0Gz
>>436
議論できるだけ、お前はまともじゃねぇ~だろw
まずは自分を知る事から始めろ。
誰も、子嫌いだけが嫌っているとは言っていないのに…
子嫌いは妄想がお好きですね。
お前みたいな子嫌いがいるから、DQN子連れに説得力がなくなるんだよ。
438:異邦人さん
09/01/01 21:53:12 oEqT8Rbk
>>437
>>436氏が子嫌いであるとどこで判断しているのか教えて下さい。
それが明確にならないとあなたの意見は「単なるごり押し」だと言われても
仕方がないと思いますが?
439:異邦人さん
09/01/01 22:29:23 d/vIw0Gz
>>436氏www
笑わすなよw
440:異邦人さん
09/01/01 22:39:12 oEqT8Rbk
ID:d/vIw0Gz
ごり押ししか出来ないDQNであることが判明致しましたw
441:異邦人さん
09/01/01 22:43:16 d/vIw0Gz
ごり押しって言葉、流行ってんの?
この子嫌いスレで何言ってんだかw
442:異邦人さん
09/01/01 22:53:27 R3NShkHZ
みんな金淑賢で検索しよう
例の小沢スパイ秘書
このあたりで検索すると小沢の悪行の数々のサイトにたどり着く
検索上位にランキングさせて一人でも多くの人に日本の危機を知ってもらいましょう
443:異邦人さん
09/01/01 23:05:31 FAwykF+X
>>437
>議論できるだけ、お前はまともじゃねぇ~だろw
あの、日本語でお願いしたいのですが。
趣旨がわかりません。
あと、三人称がいきなり「お前」なんですね。
お里が知れますよ。
444:異邦人さん
09/01/01 23:07:22 FAwykF+X
>>439
脈絡もなく、敬称をつけることによって笑うことが出来る人は
間違いなくマイノリティーでしょうね。
笑せずにはいられないほど、悔しかったりするのでしょうか?
いずれにしても常人には理解できないことはチラシの裏でお願いします。
445:異邦人さん
09/01/01 23:10:50 FAwykF+X
>>441
流行る流行らないも、ごり押しはごり押しでしょう。
ごり押しではないとしたら、自分で自分の所存を釈明したら?
「子嫌い」という立場(誰のことだろう?)だとしても
あなたのごり押しという行動は紛れもなく事実ですし。
たとえば>>419>>426>>433>>435なんかは、どうしてそう思ったかという
談三者にも理解できる客観的根拠がまったくありませんよ。
446:異邦人さん
09/01/01 23:13:31 mnti3568
>>443
つまらないかえしだなw
さすが子嫌いDQNw
447:異邦人さん
09/01/01 23:17:54 FAwykF+X
意見のごり押ししか出来ないんですね。
悲しい人生ですね。
スレッドに沿った話が議論さえ出来ないかわいそうな人。
あなたの言い分がもっともなら、皆に頷いてもらえる機会なのに。
それを放棄するんですね、年初から…
448:異邦人さん
09/01/01 23:23:57 d/vIw0Gz
>>445
こんな子嫌いスレなんかで論じるだけ無駄。
おまえら子嫌いと、同類と思われるのが嫌でねw
449:異邦人さん
09/01/01 23:36:22 FAwykF+X
無駄なのに、嫌だというのに、どうしてここに来るんですか?
矛盾してますよw
かわいそうな人。
450:異邦人さん
09/01/01 23:37:36 oEqT8Rbk
>>448
嫌な割には5レス目ですか?
最初から書き込まなければ最初から同類などと思われないと思うのですが・・・
他に主張したい意見も見当たりませんし・・・
理由のない脅迫的な観念に囚われている方ですか?
451:異邦人さん
09/01/01 23:39:31 d/vIw0Gz
>>449
頭悪いねw
俺はおまえら子嫌いを小馬鹿にしているだけだよ。
452:異邦人さん
09/01/01 23:41:02 FAwykF+X
>>451
小馬鹿にしているという理由を持ってしても、やはり矛盾してますね。
議論をしたいのではなく、理由のいかんにかかわらず同情が欲しいのですか?
かわいそうな人。
453:異邦人さん
09/01/01 23:45:01 oEqT8Rbk
>>451
小馬鹿にしてるつもりだったのですか?
私はてっきり御自分の愚かさをお示しになりたいのかと・・・
454:異邦人さん
09/01/01 23:45:17 FAwykF+X
自己レスですが>>452の補足として
「子嫌いスレで論じるだけ無駄」&「子嫌いと同類と思われるのが嫌」
嫌なんですよね。
主張を貫きたい人間なら、通常このスレッドに来るメリットはないと
自分でわかっているのです、>>448は
しかし、>>451で小馬鹿にしているという発言。
どっちでもいいのですが、それでは子嫌い(誰?)スレで無駄だと
わかっているはずなのに、子嫌いと同類と思われるのが嫌なのに、
なぜか、その子嫌いと思われたくて小馬鹿にしている訳のわからない人、
ということになるのですよ。
そこらへん……かわいそうですよね。
455:異邦人さん
09/01/01 23:47:37 d/vIw0Gz
>>650
>>652
なんか、馬鹿すぎて…
おまえらも、子嫌いスレでストレスを発散するしかない、かわいそうな人w
何の意味があるの?
たんなる子嫌いだもんねw
かわいそうな人w
456:異邦人さん
09/01/01 23:48:15 FAwykF+X
>>453
そういえば、
「表現の自由とはなにを言ってもいいことだ」
と宣った方がいました。
しかしながら、日本語として意味の通らないことをしていては
議論にはならず、
根拠なく他人にレッテル貼りすることになんの意味があるのかと
不思議でならないのです。
なにがしたいんでしょう?
457:異邦人さん
09/01/01 23:50:34 FAwykF+X
>>455
今度は鸚鵡返しですか?w
ストレス発散、なにか問題がありますか?
子供が嫌いな人がストレス発散しても問題ないですよね?
(とくにそのような人は見あたらないようですが)
DQN親が嫌いな人は、DQN親から受けたストレスを発散しても問題ないですよ?
あなたの矛盾した発言よりは、意味、あると思いますよ。
ところで、また失礼な意見のごり押しをしてますが、
他者をバカ扱いする根拠は持ち合わせていないんでしょう?
どうせ、根拠のないごり押しだけなのでしょう?www
458:異邦人さん
09/01/01 23:51:48 FAwykF+X
>>455
それと、矛盾している件について、他者を「バカ」扱いするあなたは
ご自身のバカさ加減について、どう思われていますか?
バカじゃなきゃ矛盾した発言、しませんよね?www
459:異邦人さん
09/01/01 23:53:09 oEqT8Rbk
>>455
アルコールが頭に回りましたか?
今日は二役もされてない様なので混乱はないかも知れませんが・・・
あなた御自分のレスを読み返してみたら如何ですか?
惨めな事がお判り頂けると思いますよ。
460:異邦人さん
09/01/01 23:57:22 oEqT8Rbk
丑君っていっそう馬鹿になったね・・・
いい年回りかと思ったのに・・・
461:異邦人さん
09/01/01 23:59:18 d/vIw0Gz
>>458
全然矛盾していないのだがw
自分が読み取る能力がないだけなのにね。
ま、別にいいけどw
なんか二人共興奮しているなw
462:異邦人さん
09/01/02 00:00:55 Xjh/CUpS
>>460
さっきまで秘密のケンミンショー見てたから
広島のこと教えてもらおうかと思ってたんですけど
矛盾してることを平気で言ってたから、がっかりしちゃいました。
丑君は話せばわかる人で、
それほどバカじゃないと思ってたんですけど。
463:異邦人さん
09/01/02 00:01:52 Xjh/CUpS
>>461
矛盾してないというなら>>454を説明してからにしてください。
464:異邦人さん
09/01/02 00:02:12 lkcOT+bm
でた~w
子嫌い得意の丑w
465:異邦人さん
09/01/02 00:02:55 Xjh/CUpS
>>464
広島のこと、教えてください。
466:アンケート
09/01/02 00:05:46 n7RsbgQt
Q:機内で泣き叫ぶ子供を連れた親はDQNだと思いますか?
いいえ─┐ ┌──わからない 9%
11% │ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ は い |
│ ,!
l 80% ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
467:異邦人さん
09/01/02 00:40:26 +Cysg0rX
>>455
「4」と「6」をタイプミスするとは、どんなキーボードをお使いなのでしょう?
ともあれ、冷静さを喪っているのはあなたのように見えます。
468:異邦人さん
09/01/02 08:54:01 6ZW0UTHZ
>>467
【ヒント】あう携帯(広島発)
469:異邦人さん
09/01/02 19:31:47 gJOLfWW8
正月ハワイ旅行から帰国。楽しかった。
470:異邦人さん
09/01/05 13:05:50 g4Ou2Qg5
以下、URLリンク(cookpad.com)より引用(改行引用者変更)
2才2ヶ月のミナと8ヶ月のリュウセとグアムへ行ってきました。
初☆海水浴のお子ちゃま達は波が高かった為、結局、海辺でゴムプールとなりました。。。
リュウセはグアム最終日、39℃の熱を出し、保険に入っていたので現地の病院へ。
中耳炎という診断を受け、そのまま帰国。帰りの飛行機の中では耳が痛いのか終始、大泣き。
子連れで旅行はホント大変です。。。
(終わり)
・・・・・。
>子連れで旅行はホント大変です。。。
何度も言っていますけど、それを選択したのは誰ですか?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
471:異邦人さん
09/01/05 15:10:56 q0pYOevQ
39度の熱に加え、8ヶ月で中耳炎にさせたのか…。
子供を虐待しにグアムへ行ったんだねと言われても仕方ない。
472:異邦人さん
09/01/05 16:26:10 V9Dr+BVl
>中耳炎という診断を受け、そのまま帰国。
万が一と言うことを考えないで強行するのな、DQN親ってw
473:異邦人さん
09/01/06 14:08:03 XRRxWHJK
以下、URLリンク(kim-kao.cocolog-nifty.com)より引用(改行引用者変更)
4/21からゆう君の1歳記念と来月の結婚記念日を兼ねてグアム旅行に行って来ました
しかし出発前夜からゆう君の咳がひどくなり不安のままの出発となりました・・・。
土曜日に耳鼻科に行った時は、鼻水をうまく外に出せれないから寝ている間に口の中に戻って
咳が出てるだけだから、大丈夫とのことでしたが・・・。
さて、グアムで元気に過ごせるのでしょうか
朝6時。りんちゃん家族が迎えに来てくれて出発!!!
早朝からりんちゃんハイテンション!ゆう君ゴホゴホ!
今回は初めて岡山空港からの出発です。
2人とも初めての飛行機。ちゃんとおりこうさんにしてくれるか不安でした。
(中略)
夜中にはゆう君の咳は悪化1時~2時間おきに泣きながら起きて、
かなりつらそうでしたこの先どうなるの~。。ママもなかなか寝れずにいました
(終わり)
>しかし出発前夜からゆう君の咳がひどくなり不安のままの出発となりました・・・。
・・・・・。1歳なのに?
>咳が出てるだけだから、大丈夫とのことでしたが・・・。さて、グアムで元気に過ごせるのでしょうか
ママの都合の良い方で解釈しませんでしたか?
>2人とも初めての飛行機。ちゃんとおりこうさんにしてくれるか不安でした。
ちゃんと準備しましょうよ。
>夜中にはゆう君の咳は悪化1時~2時間おきに泣きながら起きて、かなりつらそうでしたこの先どうなるの~。。ママもなかなか寝れずにいました
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
474:異邦人さん
09/01/06 19:55:55 7TWE6M36
>>470
ブログのコメントも読んだがバカばっかりで心底驚いた。
475:異邦人さん
09/01/07 17:02:06 7W0piQ4t
>>470
つまらないブログで賛同するコメントがあることに驚き!、ほんとバカがバカを呼ぶもんだね。
476:異邦人さん
09/01/07 18:08:37 K+hNA0Xq
以下、URLリンク(happynatural.jugem.jp)より引用(改行引用者変更)
長女、Suちゃんが中耳炎になりました。
朝耳が痛い~。抱っこ~ぉ~。と珍しく起き抜けから泣き顔。
診断してもらうために、近所の耳鼻科へGO!
やはり中耳炎。
グアムで海やプールにに入ったからなぁ。
(終わり)
・・・・・・・。
親の楽しみに付き合わされて、「痛い目」に遭うのはお子さんですか。
もう少し、大きくなってからでも良いんじゃないでしょうかね?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
477:異邦人さん
09/01/07 23:49:11 XiUVcnex
>>475
ここと一緒だなw
478:異邦人さん
09/01/07 23:57:00 D7SofxL4
>>477
賛 同
479:異邦人さん
09/01/08 00:54:24 eSq0bo0W
>>470,474
この親保険も入らないつもりだったっぽ。
まさにDQN。
>保険、普段はめったに入らないんですけど
>親戚の子供がグアムで熱出したという事を聞いていて
>何となく入ったら、、、、今回は保険、入っていて助かりました♪
「今回は保険、入っていて」
「今回は」
「今 回 は」
普通は「今回も」でしょ?
480:異邦人さん
09/01/08 04:33:57 kws642w8
ここに書き込みしてる人って、子供いるの? なんか自分勝手な書き込みが多いけど。
子供だけ置いておいて、親だけで海外旅行行けって、正気なの?
481:異邦人さん
09/01/08 07:23:29 kjvz3QWX
>>480 ← 日本語の読めない馬鹿。
誰もそんなこと一途ラン
482:異邦人さん
09/01/08 08:05:04 1qFGEmlf
>>477
漏れもバカだがおまえも上回るバカとして来たわけだなw
483:異邦人さん
09/01/08 10:06:37 wmUbYDXv
>>480
子供は愚か、30代独身処女派遣切り後無職ばかりですよ。
嫉妬心だけは一人前。
現実社会では子連れ旅行は大歓迎。ご心配なく
484:異邦人さん
09/01/08 10:10:44 wrwzYIr2
>>483
> 現実社会では子連れ旅行は大歓迎。
またまた根拠のない法螺話で純真な親を欺そうと……。
485:異邦人さん
09/01/08 12:08:34 YFGk4Uhc
>>484
実際、旅行会社や航空会社は利益の為だけに子連れを歓迎している。
売上が上がれさえすれば、快適な環境なんて二の次なのが今の航空会社の現状。
あと、子連れ全般を歓迎していないのは子嫌い乗客。
乳幼児だけを歓迎していないのは、DQN親以外の殆どの乗客。
486:異邦人さん
09/01/08 12:25:18 auS5gqeg
>>485
> 実際、旅行会社や航空会社は利益の為だけに子連れを歓迎している。
ソースplz
487:異邦人さん
09/01/08 12:38:45 wmUbYDXv
利益以外の何のために客を歓迎するんだよ
488:異邦人さん
09/01/08 12:57:30 YFGk4Uhc
>>486
社会勉強しろ
>>487
快適な空の旅をうたっている癖に、快適な環境ではないのは、偽装食品と同じ事。
489:異邦人さん
09/01/08 13:13:21 /A6ksqjA
>>483
税金払えよ。
ガキを無職ニートに育てて
これ以上国の負担を増やしたりするなよ。
490:異邦人さん
09/01/08 13:15:16 /A6ksqjA
>>485
2歳までに海外旅行させておかなきゃ!
とか言ってる連中のどこが利益につながるのかと。
491:異邦人さん
09/01/08 13:21:54 wmUbYDXv
>>490
子供だけで旅行はできん。
大人が必ず飛行機に乗り、運賃を払う。
また、旅行先で金を使う。
お前ら子嫌いが泣こうが叫ぼうが、その子連れで金儲けして食ってる人たちが居るんだよ。
世の中、自分の思い通りにはならない。そのあたり社会勉強しような。
492:異邦人さん
09/01/08 13:24:11 YFGk4Uhc
>>491
その事だけは同意。
493:異邦人さん
09/01/08 13:27:31 auS5gqeg
>>488
> 実際、旅行会社や航空会社は利益の為だけに子連れを歓迎している。
*各大手旅行会社トップページでの表記
HIS
URLリンク(www.his-j.com)
「家族旅行」のリンクのみ
JTB
URLリンク(www.jtb.co.jp)
子連れ、家族旅行の記述無し
近畿日本ツーリスト
URLリンク(www.knt.co.jp)
子連れ旅行&妊娠中の旅行【こどもといっしょ!】 のリンクのみ
日本旅行
URLリンク(www.nta.co.jp)
子連れ、家族旅行の記述無し
無論、日本航空、全日本空輸のHPも「子連れ旅行勧誘」はない。
子連れ旅行が、旅行会社や航空会社などの最大収益元ならば、
どうしてトップページから「子連れ旅行」の勧誘をしないのは何故?
494:異邦人さん
09/01/08 13:34:54 wmUbYDXv
>>493
え?
この夏グアムにいったけど、子連れ旅行のパンフレットなんていくらでもあったぞ。
2歳以下無料、っていうツアーも沢山あった。
旅行会社でも子連れ旅行ならではの特典を一生懸命説明してくれたぞ。
お前ら、ネット(笑)だけが世の中だと思ってるだろ
495:異邦人さん
09/01/08 13:35:09 YFGk4Uhc
>>493
最大収益元なんて、誰が言った?
子嫌いは妄想癖があるのですか?
496:異邦人さん
09/01/08 13:37:08 auS5gqeg
>>494
>>*各大手旅行会社トップページでの表記
ってのを良く読んでねw
497:異邦人さん
09/01/08 13:39:14 /A6ksqjA
>>491
それってただの旅行者じゃん。
第一、グアムだのサイパンだの安いとこしか行かないし
行ったら行ったで飛行機から現地の店からホテルから
何でもタダでもらおうと必死だし、
メシも安いもんをケチケチ食うだけだし。
どこが「金を使う」だよ。
社会勉強には自分のみっともない行動を振り返る、という部分もあるんだよ。
498:異邦人さん
09/01/08 13:40:31 wmUbYDXv
>>495-496
すまん、>>497の論点をまとめてくれないか?
499:異邦人さん
09/01/08 13:52:17 auS5gqeg
>>495
>>485
> 実際、旅行会社や航空会社は利益の為だけに子連れを歓迎している。
どれくらいの比率で依存しているかソースplz
500:異邦人さん
09/01/08 14:45:58 /A6ksqjA
本人が思い込んでる程>>498は金を使ってる訳ではないと言う事です。
501:異邦人さん
09/01/08 15:05:14 eSq0bo0W
子連れ旅行の特典をパンフレットに載せると、航空会社や旅行代理店が
「子連れは客として優先して利益が出るから率先して歓迎」
ってことになるのか?
そうだとしたら、HISやJTBなどの代理店は
むしろこの時期卒業旅行のほうを率先して歓迎している……ことになるw
実態は無知な客にチープなあめ玉ぶら下げて釣ってるだけなんだけどね。
二歳以下無料……も実は同じようなもんだし。
502:異邦人さん
09/01/08 15:10:53 eSq0bo0W
>>491
ただ、
DQN子連れ旅行者嫌い=子嫌い
ではないと思うぞ。
そうなのだとしたら、日本より子供に優しいはずのアメリカで
最も迷惑に感じるほかの旅行者については、機内で子どもを騒がせておく親が
59%と最多、というロイターの結果とは矛盾してしまうよ。
503:異邦人さん
09/01/08 15:33:15 EQMUeGb5
なるほど。バスや電車でもアメリカ・イギリスっぽい夫婦は子供が泣き出すと
すごく周りに気をつかって、子供をあやしてるのをよく見る。飛行機だと最後方のシートを選んでるのもよく見る。
504:異邦人さん
09/01/08 15:50:14 8nc2YoaV
子供が泣くのは仕方ないかもしれないが、
それを放置している親を見ると腹が立つ。
505:異邦人さん
09/01/08 17:38:16 2c3MDzAG
以下、URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)より引用(改行引用者変更)
今度家族でハワイに行くのですが、5歳、3歳の子供が機内でず~と座ってられるか心... - Yahoo!知恵袋
今度家族でハワイに行くのですが、5歳、3歳の子供が機内でず~と座ってられるか心配です。
良い方法があれば教えて下さい。
(終わり)
さて。
今までの躾の成果が得られるタイミングです。
パパママはネット掲示板に質問しているよりも、お子さんをよく観察してあげてください。
そして、迷惑になる行為は行わないと言うこと。
別に特別なことを要求されている訳じゃないですよ。
静かな場所では静かにするってだけです。
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
506:異邦人さん
09/01/08 21:15:33 W01YI8zw
>503
自分が見かけた子連れ客はたいてい動きやすい最前列に座っていた
香港発ロンドン行きの飛行機にイギリス人の小学生男児ばかり3人のみで搭乗していたが
親の躾が良かったのか騒がないわニッコリ笑顔が可愛いわで見ていて微笑ましかった
507:異邦人さん
09/01/08 21:45:12 pC0t/TqG
坊ちゃんお嬢ちゃんはエコノミーにおとなしく乗っていて
両親はビジネスに乗ってる家族を2回見かけたことがある
エコノミーには一緒にお手伝いさんが乗ってるんだけどね
香港-シドニーと香港-ロンドン線の出来事
508:異邦人さん
09/01/09 01:44:10 N5Jd9aWr
小さな子供が泣くのは当たり前のこと。子供は泣くのが仕事。
少しくらいは周りの大人も我慢してもらいたい。
こっちだって、泣かしたくて泣かせてるわけじゃないんだから。
509:異邦人さん
09/01/09 02:37:23 6DBVofzD
>>508
そうだな、小さな子が泣くのはあたりまえだな、俺は我慢するぞ
ただな、親はその泣く子をほっといていいとは言わないぞ、子供の体調が悪いのに飛行機乗せるのは論外だし
あとな、話が出来るくらいの子供が、大騒ぎしたり走り回ったり、これも許せないな、なぜおとなしくさせない
結局な、
海外転勤なんかでどうしても赤ん坊連れで飛行機に乗る必要があって、でも赤ん坊が泣いてて親が一生懸命あやしてる
これはしょうがない、誰も責められない、これを責める奴はどうかしてる
そ れ 以 外 の ク ソ ガ キ と バ カ 親 が 問 題 な ん だ よ
510:異邦人さん
09/01/09 02:48:31 YMikO7HV
子供は泣くのが仕事?
わかってるなら周囲の迷惑かけないような旅行に行けば、
誰からも責められることはないだろうよ。
それに子供といっても年齢にもよるだろ。
躾できる年齢で「泣くのが仕事」って、ニートがよく言う
「働いたら負けだと思う」
みたいな逃げ台詞吐いてるわけじゃないんだろ?
ところで親は子供の面倒を見るのが仕事なんだが、理解してるだろうな?
511:異邦人さん
09/01/09 04:04:06 4vgkdBS6
2才くらいの子でも、躾ができてるところはできてると思います。
子供は泣くのが仕事とかいうのは、躾けてない人の発言では?
この間、飛行機で隣に座った母子連れは2才くらいだけど、すごく行儀よかったし、
親もすごく気を遣ってた。そういうのは子連れでもいやがられないと思う。
なのに、「赤ちゃんなんか乗せて非常識」と、聞こえよがしに言う奴がいて、
そっち見たら、そこの小学生くらいの子は飛行機が離陸体制に入ろうとしてるのに
シートベルト外して歩き回っていた・・・CAが血相変えて追っかけてたけど、
親は全く放置・・・親の脳みそがどんな風に腐ってるのか見たいと思った瞬間でした。
結局DQNは「自分以外」は人間じゃないと思ってるのでは・・・
512:異邦人さん
09/01/09 07:21:00 HyPBxXz5
>>508
>泣くのが仕事。
同意です。
しかし、泣くのが仕事の子供(乳幼児と仮定)を、やっと長期休みをとって旅行している人達に、迷惑をかける事は仕方のない事ですか?
なぜ、迷惑をかける可能性が高いのに海外旅行を選択するのですか?
>>511
どんないい子で躾されていても、爆弾のスイッチが入ったらどの子も同じ。
513:異邦人さん
09/01/09 07:56:13 IOvzrxL6
スイッチがなかなか入らないようにするのが躾
514:異邦人さん
09/01/09 08:37:14 mqIjQqwM
>>513に失笑
515:異邦人さん
09/01/09 08:49:47 IOvzrxL6
(´・ω・`)
516:異邦人さん
09/01/09 09:05:10 Y5YzQ2lh
スイッチなんて普通はないんだけど
DQ親はみんなそういうもんだと思ってるんだよね。
体調不良は別。
でもそういう時は飛行機には乗せないし。
3人子供がいて、飛行機に乗せる機会が多い環境だったから
はじめからきちんと躾けた。
きちんと躾れば飛行機で困ることなんか全くなかったよ。
うちの犬でさえ、公共交通機関の中では絶対鳴かない躾はきちんとできてるよw
517:異邦人さん
09/01/09 09:16:36 HyPBxXz5
>>516
子供と動物に絶対はない。
おまえが自覚していないだけで、まわりに迷惑をかけてそうだなw
518:異邦人さん
09/01/09 11:40:50 Y5YzQ2lh
例外的な事態と
躾がなってない場合との見分けもつかないんだ・・・哀れ
519:異邦人さん
09/01/09 12:06:13 HyPBxXz5
>>518
例外的な事態って何だよw
例外的な事態と言う言い訳で、他人に迷惑かけるのですねDQNって…
自分勝手だな。
520:異邦人さん
09/01/09 12:43:14 dsj2SxdG
>>506
503です。そこまで躾されてるお子さんもいるんですね。
飛行機が空いてるから、みんなで窓際座る、縦に3列座りの親子(子供は学校に行ってるか行ってないかくらい)も見たことあります。ええ、家族の団欒会話もけんかも子供の鳴き声もオープンで。
521:異邦人さん
09/01/09 15:23:19 Y5YzQ2lh
絶対がないといったのはそっちだけど?
その躾けていてもギャーギャーうるさくわめく場合ってどういう時なの?
うちは躾で静かにできるから全くわからない。
522:異邦人さん
09/01/09 15:40:45 svqMqYqh
親が思う「静かにできる」と、他人の思うそれでは乖離があることが多々あるわけで。
普段から子供の騒ぎ声に慣れてしまって、外に出ても鈍感なままだったり。
「うちの子は静かにできてぇ~」と豪語する人に多い。
いや、別に>>521さんがそうだとは言いませんけどね。
523:異邦人さん
09/01/09 15:54:47 HyPBxXz5
>>521は日本語が通じないみたいなので、誰か相手してやってくれw
524:異邦人さん
09/01/09 16:06:12 dsj2SxdG
連投orz
この板初めから読みました。私がたくさんいました。
追記、吐きネタ。グアム路線、私窓際席、隣、家族旅行のお母さん、通路挟んで子供2人とお父さん。
このパターンだとお子さんに窓席どうぞとお声掛けするのだけど、空気違って大きなお世話になりそうだったのでそのままに。
私、風邪気味で薬を飲んだので、離陸後即寝、機内食スルー。2時間くらいたった頃、隣がにぎやかでぶたれたっぽいので目を覚ますと、ひとつの席に男の子が2人、
暴れてる叫んでる歌ってるお菓子食べまくってる・・
男の子はすごいやと親に視線をやったら、ウイスキーかブランデー頂いてるようであちらだけの世界に。まー、子育てたいへんだから息抜きしたいんだろうなと、なんとか諦めてなんとかうたた寝。
動物園モードは続き、しばらくして着陸しますアナウンス。
隣は子供が着席。その日は着陸体制で飛行機が相当揺れた。すると隣の子供が「ママー・・」なSOS声を。
おかあさん「え?吐いちゃうの?吐いちゃうの?・・あ~も~そこで吐いちゃいなさい!」
私含め周りの空気がピキーン!!
子供は器用に座りゲロ・・お菓子やらフライドポテトの匂いやら・・
飛行機は着陸。親御さんは何も言わずブランケットを汚物にかぶせて去って行きました。私はもらいゲロをしてしまい空港のトイレに立てこもりました。
525:異邦人さん
09/01/09 16:39:20 vppBpA0y
以下、URLリンク(www.tabikids.jp)
%83%90%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%82%AF%E3%80%91%E6%B5%B7%E5%A4%96%E3%81%A7%E3%
81%B2%E3%81%8F%E9%A2%A8%E9%82%AA%E3%81%AF%E6%9C%AC%E5%BD%93%E3%81%AB%E5
%BF%83%E9%85%8D/より引用(改行引用者変更)
でも、じつは今回、私はほとんど薬をもってきていませんでした。というのも、コグマにも体力が
付いてきたこともあり、どこまで子連れで軽装ができるか試してみたくなったからです。
私の持っていたのは市販の風邪薬(ルルゴールド)と正露丸だけ(なんとも情けない……)。
いざとなったら病院も覚悟しましたが、旅行カバンをかき回してみると、アニマリンシロップだけは
持ってきていました。そして、ポカリスウェットも。
薬局へ走り、まずは抗生物質を買いました。赤い錠剤で怪しげなものです。
コグマは体重が35キロあるので飲ませても大丈夫と判断しましたが、この抗生物質のすごさといったら……
コグマは服用して5分ほどで思うように動けなくなりました。ベッドのうえで人間らしからぬ動きをしてごろんごろんしていました。
「こ…コグマ?」
「ママぁーなんかちゃんと動けないよぉ~」
冷静に考えると、「タミフル」の副作用のことも最近問題になっているので、ちょっと怖いですよね。
夫の「ニャグマ」に「しばらく様子見よう」といわれ、見守ること10分。コグマは寝てしまいました。(中略)
今回の一件で、やはり海外にはきちんと日本で処方された薬を持っていくべきである、と勉強し直した私なのでした。
旅先での病気は、適宜処方された薬さえあればほとんどの場合、難なく終わります。
とにかく何が起きるかわからないのが海外旅行。万全を期していくのが正解です。
(終わり)
バカっぽいですね。コメントは後ほど
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
526:異邦人さん
09/01/10 02:31:26 Lkzj16DE
このスレの人たちが言いたいことは、つまり、子供のいる人は、海外旅行しちゃダメってことですか?
527:異邦人さん
09/01/10 02:46:07 vps3GV/2
しつけの悪い子供と
子供をきちんと面倒みることの出来ない馬鹿親は旅行しちゃダメってこと。
528:異邦人さん
09/01/10 21:09:32 itcMWU0e
>>525 に対するコメント
>抗生物質を買いました。赤い錠剤で怪しげなものです。
怪しい薬をお子さんに躊躇無く飲ませるのは?何故ですか?
>コグマは体重が35キロあるので飲ませても大丈夫と判断しましたが、この抗生物質のすごさといったら……
根拠は体重だけですか・・・・。すごいのは「薬」じゃなくて、貴方だと思いますが。
>コグマは服用して5分ほどで思うように動けなくなりました。ベッドのうえで人間らしからぬ動きをしてごろんごろんしていました。
・・・・・・・・。飲ませたのは、誰ですか?また、その責任を追うのは誰ですか?
>冷静に考えると、「タミフル」の副作用のことも最近問題になっているので、ちょっと怖いですよね。
投薬以前に気が付かないのは、意図的ですか?(ご自身が旅行を継続するための)
>今回の一件で、やはり海外にはきちんと日本で処方された薬を持っていくべきである、と勉強し直した私なのでした。
ええと、日本で処方された物とは????
「症状」を診断して、その上『処方』された薬が処方薬です。
症状も無く、薬は処方されません。(これは、健康保険詐欺の範疇にはいると思いますよ。)
デタラメな症状を予測して、テキトウに混ぜ合わされた薬は””処方薬””では有りません。
本当に、バカ親はご自身のお子さんが可愛いのでしょうか?
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
529:異邦人さん
09/01/11 15:07:54 VJkClooD
>>526
ネット中毒者とそれを煽る人達の馴れ合いスレですよ
530:異邦人さん
09/01/11 15:47:15 dalIc/iz
∧_∧ 从从
(-@∀@) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) < ネット情報のウソを見破れ!
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \_________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ ネット情報は嘘だらけ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
まぁその嘘情報書いたの私なんですけどねwww
\__ ___________
∨ カタカタ___
∧_∧ ||\ \  ̄|  ̄|
(-@∀@) || | ̄ ̄||: .|
┌( つ/ ̄||/  ̄ / |=|
| ヽ |二二二」二二二二二二二二」
 ̄]|__) | | | |
/ ̄\ / | / |
◎ ◎ [__」 [__」
テレビ朝日 「情報整理バラエティー ウソバスター! 」で仕込みブログ発覚 ★4
スレリンク(news板)l50
【テレビ】テレビ番組で紹介されたブログの「仕込み」が判明
スレリンク(mnewsplus板)
まとめWIKI
URLリンク(www19.atwiki.jp)