09/10/22 22:18:44 iDW1/HCb
>>932
>っていう発想で質問しました
その質問をする前に検索するんだ。ここの人間は検索エンジンじゃないんだぞ。
934:異邦人さん
09/10/22 22:20:10 Io4/+ksM
>>932
ここは鉄道のスレだから
>航空券の話振るつもりで
は完全にスレ違い
ロンドンinマドリッドoutは
オープンジョー でぐぐってみそ
ぐぐってもわかんなかったら素直にHISにでも行くがよろし
935:異邦人さん
09/10/22 23:23:35 V/HDk5+h
HISにでも聞けば一発なのにね
936:異邦人さん
09/10/23 02:05:33 kaYg0hkE
ここで答えてくれる人をまっている間に検索した方が絶対に早い。
叩かれなくてすむしw
937:異邦人さん
09/10/23 10:26:37 wQCjH/2c
叩きながらでも、検索のヒントだしてくれる住民は優しいなぁ
938:異邦人さん
09/10/23 12:00:15 qCajTTQH
往路と復路が別切りでもオープン上問題ないことは
わかりましたが、オープンだと高いので
フィクス上で往路と復路が別切りの都市で利用できるのって
ありますかね?
939:異邦人さん
09/10/23 12:06:40 kcCwf2FV
だからスレ違いだと何度言えば
940:異邦人さん
09/10/23 17:06:08 kaYg0hkE
938は別人荒らしか、それとも最初からJZALxaMcが荒らしでID変わっただけか。
941:異邦人さん
09/10/24 01:21:44 jYph66RW
>>938
ちょっと待て。
>オープン上
ってオープンジョーのことか?
それだけならまだしも、
>フィクス上
ってなんだよw
もうオマイ、旅行そのものに向いてない。
海外旅行なんか行くべきじゃない。氏ぬぞ。
942:異邦人さん
09/10/24 02:00:29 3iaEQBOs
938は別人の釣りだと思う
FIXという単語を知ってて、それがOPENと対になることもわかってるのに
オープンジョーをオープン上って…
ネタだろ
943:異邦人さん
09/10/24 05:26:52 iaOW3zYd
ドーバーを泳いで渡る方法を教えてください
944:異邦人さん
09/10/24 10:40:43 rnmZwFd/
泳げ。
945:異邦人さん
09/10/24 11:15:12 yz/sX1cu
>>943
トンネルができて最近はあまりいないけど
むかしはよくいたけどな。
ウエットスーツをきないと体温を奪われるので注意な。
946:異邦人さん
09/10/24 15:41:01 7FVIR1YO
>>943
わざわざ泳がなくても、トンネルの中から海中の景色は楽しめるから。
947:異邦人さん
09/10/25 05:59:19 cGyra+UA
>>946
まじかよ!
密かにいい情報ありがとう
948:異邦人さん
09/10/25 07:44:31 kEHJaYcp
夜中のメンテ電車に乗れば、海中駅で下車して
エレベータで上の島まで登れるな。
夜の海しか見えないけど
949:異邦人さん
09/10/26 02:32:08 XqRrh4FW
>>913
細かい事言うようで申し訳無いが
ロンドンパリが本当に400キロなら
東京⇒岐阜間の距離だけど。 (あくまでも線路の長さと言う意味で)
東京⇒大阪間なら550キロくらいある。大体博多までの中間くらい。
950:異邦人さん
09/10/26 20:54:20 NjRk/y1V
本屋でヨーロッパの鉄道の本を見つけて読んだみたら
12月の改正でタリスがパリ→アムステルダムで50分、パリ→ケルンで30分短縮と
なると書いてあった。オランダの高速線でもレールパスは使えるのかねぇ...?
あと、フランスレールパス(ユーレイルは×)で、TGVの割引席が売り切れた時に
12ユーロでなんたらチケットという形で乗ることが出来るようになるらしい
ただその本には通常のパスホルダー料金が9ユーロって書いてあったけど、
9ユーロだっけ?
あとフランス~スペインのタルゴが引退らしい
951:異邦人さん
09/10/26 21:25:15 pm7v4W27
>>950
>あとフランス~スペインのタルゴが引退らしい
それって旧型の赤銀タルゴのことだよね?まさかパリーマドリードも?
952:異邦人さん
09/10/27 07:47:19 8lJa2crS
そう言えばミュンヘン~ベルリン・ハンブルクのCNLで使ってるタルゴも冬ダイヤで消えるね。
後釜は何なんだろうか?
953:異邦人さん
09/10/29 17:59:52 OE3dCpes
欧州鉄道の旅 したいね