【ホーチミン】ベトナム旅行 Part15【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part15【ハノイ】 - 暇つぶし2ch73:注意;啓蒙 純粋理性批判
08/06/11 22:36:52 oA4IHoUo
>>67
それは蛤でしょう? よく食べていましたよw 変な魚醤につけて食べる?
赤がいやスルメなんかもつまみに良かったですね。

>>68
ヴィトンもなんか怪しいしね。ベトナム人HCMではみんなドルガバの服着ていて、
まがい物のお土産としては売れるかも知れんが、正直ベトナムでブランド物つける
自信はないなw
>>72
ハロン湾のトリップは有名ですよね。船の操縦も適当なベトナム人がタバコ吸いながら
操縦していて、私が葉巻を吸い出したら、そいつ一瞬固まってw 気が悪いから運転室から
出ましたよ。 あれは、1月のことでものすごく寒い。東京の冬より寒さを感じたね。
特にフェリーは風も強く寒いだけ。  夏に行くのを進めるね。
いつだったから、4シーズン?だったけ、ベトナム人の3姉妹が舞台での映画、あの景色はよかったけど、
冬には行くもんじゃない霧がかかって、世界遺産にたどり着く前に気分ガタ落ちでしたねw
映画と言えばパパイヤのなんとか。 最初あれでベトナム語学ぼうと思ったけど、
たいていのベトナム人分からないって言うんだよね。昔のベトナム語とかじゃなくて、
フランス人用の映画用のベトナム語だから、分からないって言う。
実際は多少は聞き取れるんだろうけど、確かに、聞いた感じ話されているものとは
印象が違うな。 でも、俺的には映画のベトナム語の方が聞きやすいってのはあった。
ハノイとHCMでは違いすぎんだもんね。言葉の使い方が。

醤油は確かにいいね。特にわさび漬の。日本製、なんてあるけど、怪しいもんだよね
エビ祭するときは4人で一本全部使っちゃたけど、確かにベトナムはいろいろな食文化の
影響を受けているね。 フランス中華をベースとして、そんな中で日本人に
なじみやすいものを見るとやっぱり注文してしまうね。 
まぁ、旅行で行く必要があるかは疑問の出てくる国ではあるけど、、、


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch