【行って】成田空港雑談スレッド 5タミ【よし!】 at OVERSEA
【行って】成田空港雑談スレッド 5タミ【よし!】 - 暇つぶし2ch200:異邦人さん
08/11/18 22:06:20 hbooZigu
男性一人でインドだとねーと余計なこと言いながらカバンあさりやがったやつがいたな

201:異邦人さん
08/11/18 22:21:50 KzRKa+8h
たしかにアジア方面に頻繁に渡航してると調べられることが多いらしいね

202:異邦人さん
08/12/02 17:13:38 gzddddp+
入国審査なんて、どこの国でもあんなもんじゃん。
ただ、税関は他国より厳しいけど。

203:異邦人さん
08/12/02 17:22:10 57dY/buQ
成田から出国してインチョンに入国する際いつも感じるんだが日本は融通がきかないね。
ブースは相手いるのに係員はおらず、係員のいるわずかなところに行列ができるが、
インチョンじゃ韓国人・外国人と一応別になっているが韓国人専用のところが空いていたらそっちに誘導してくれるし、
なにより客が行列を作っていたらすかさずブースに係員が来てくれる。

一度成田の係員に文句言ったことあるよ。あんたたち待たせすぎだってね。


204:異邦人さん
08/12/02 19:05:50 lN9XZTDn
英国の入国審査&税関も厳しいけど、日本の入国審査&税関も厳しい
不法移民や就労者が多いのはわかるけど両国ともかなりしつこく聞いてくる

最近テロや事件が頻発しているから余計に厳格

税関に関しても、いつも不愉快な思いさせられるしな。
日本人への実質的な入国審査じゃない、あれ。

→完全同意。
税関は日本人に対しても厳しい、というか完全にあれは入国審査w



205:異邦人さん
08/12/02 19:12:57 oGXSvEs5
だからあんな不作法にするくらいなら、税関にエックス線つけりゃ良いと思うんだがな。
その方がまだましだよ。

206:異邦人さん
08/12/16 15:44:44 6mZSmfiK
成田空港周辺に、24時間のカラオケ、ファミレスおすすめあったら教えて

207:異邦人さん
08/12/17 01:08:34 z3Nu/0hX
>>205
アホたれ!

入国時にX線検査なんぞ
したら更に混雑するだろ。
成田の交通の不便さは別にして訳のわからん特亜や違法商品の持ち込み防ぐにはあのぐらいやらなきゃ駄目だわな

208:異邦人さん
08/12/18 01:36:42 v4CsdqoC
成田エクスプレスの事については、ここに書いていいのでしょうか?
違ってたらスルーしてやってください。

埼京線ユーザーな為、帰国時に時間が合えば、成田(空港第2駅)から池袋まで、成田エクスプレスを利用したいのですが
池袋駅で見掛ける成田エクスプレス、進行方向後ろ向きな席が…
その席にあたらないように「進行方向を向いている席」を指定してチケットを買う事は可能なんでしょうか?
(既に売り切れ、って場合はしょうがないと思いますが)
ご存じの方みてましたら、どうか教えてください。

209:異邦人さん
08/12/24 01:59:05 GgujwlcX
空港行くのに今回初めてバスを使ってみようかとおもうんだけど、
所要時間の実績値みたいなものはどこかに公開されていますか?

最悪ケースの所要時間を知りたい・・・


210:異邦人さん
08/12/24 04:24:47 iKZH1yEa
>>209
>空港行くのに今回初めてバスを使ってみようかとおもうんだけど、
>所要時間の実績値みたいなものはどこかに公開されていますか?

ど・こ・か・ら・乗るんだよ!


211:異邦人さん
08/12/24 06:20:35 Yz9BWDej
バスの所要時間が分かっても道路状況でいくらでも変わるけどね。

212:異邦人さん
08/12/24 09:11:55 0NX8+bl8
>>209
「最悪ケース」
途中で事故に巻き込まれ、永遠に着かない。
(行き先が空港から天国に変更)


213:異邦人さん
08/12/24 21:22:11 k44Wjh40
天国だったらまだいいけど(ry

214:異邦人さん
08/12/24 21:45:14 GgujwlcX
>>210-213
ふじみ野です。


215:異邦人さん
08/12/26 00:26:13 U5qnSu2K
>>203
つイスラエル

216:異邦人さん
08/12/26 03:10:21 K9esmXVy
ふじみ野と上福岡って、どっちが住みやすい?

217:異邦人さん
08/12/26 23:42:14 Pf4lmjnj
>>208
JRのみどりの窓口で買えば、希望の席が買えるかもしれませんね

218:異邦人さん
08/12/27 20:45:27 D6Z6XWu3
>>217さんレスありがとうございました。
みどりの窓口って、成田にありましたっけ…盲点でした。出国前購入だと時間が読めないので、帰国後、探してみます。


219:異邦人さん
08/12/30 21:42:12 udZ99fv3
>>208

URLリンク(bimmer.exblog.jp)

220:異邦人さん
09/01/01 00:16:40 pYMKY0DQ
>>219さん!!ありがとうございます。
すごい細かい情報、たすかります。向きだけじゃなく、列にも注意が必要なんですね!
ありがとうございました。

221:異邦人さん
09/01/01 17:28:54 YcztMlfX
成田空港の検問ゲート?通る時いつもいるバイトの高校生みたいなの、
なんであんなチャライんだ?

222:異邦人さん
09/01/01 18:32:33 jiBb40W5
>>221
じゃあ、どんな姉ちゃんがきぼうなんだ?

223:異邦人さん
09/01/01 18:53:27 Jxm7F5jA
>>206 少し離れいるが、成田の美郷台に快活空間というネットカフエがあるよ。但し徒歩やバスで成田空港からの移動は便が良くない、車が必要な距離。
あとは京成成田駅からユーシティホテルへ抜けて下の道にガストがあるけど、24時間営業かはわからないぽ

224:異邦人さん
09/01/11 17:21:46 bCLPM2Ah
さっき検問ゲート(旅客)で、顔パスでスルー(荷物チェック無し)してた若い男性がいたのですが、常連客はそんな感じなの?

225:異邦人さん
09/01/11 20:39:28 T/gX/r06
検問ゲートってどこのこと?
セキュリティチェック?出国審査?
まさか外の検問所じゃないよね。


226:異邦人さん
09/01/13 00:27:47 HxlEafIU
ずっと(と言っても数回)2タミ続きだったが、久々の海外が決まり、今COが1タミだって事に気付いた
新しくなった1タミはテレビでしか知らない。
やばいです。今からwktk

227:異邦人さん
09/01/15 09:12:02 U59tud5d
約15年ぶりくらいに成田に行ったおっさんだが、今ってガラガラなんだね。
昔はもっと賑やかでゴチャゴチャしてた気がする。

228:異邦人さん
09/01/15 11:07:14 qX3bTLID
昔は狭かったからね
拡張して、ターミナルも増えたので、ロビーの人口密度は下がっている

229:バカは死ななきゃ直らない
09/01/15 21:48:34 MDerDLD/
’09.01.15 成田空港を出国する際に、持ち込み荷物で注意された警察庁キャリア(警視)が自分が警視であることを鼻にかけ、暴言を吐き暴れまわっただと。  ☆☆☆ そんなヤツは、氏名を明らかにした上、即刻クビにせい! ☆☆☆

230:異邦人さん
09/01/15 22:52:25 AQJNBnh/
>>224
車のゲートだろ?
いい加減なんだよあそこ

231:異邦人さん
09/01/16 06:44:30 vB9ath8M
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

これか
確かに問題だが、36歳のキャリアがムカツクくらい理不尽で酷い規制って事は言えるよな。
このキャリア官僚よりもっとむかついてるお偉いさんは多いと思う。
最近係員も態度良くないし。


232:異邦人さん
09/01/16 14:15:01 N75Q2jFa
>>231
この場合、件の警察職員の現担当職務内容が笑うところなわけで・・・

233:異邦人さん
09/01/16 18:10:11 UdPn1JoJ
100mlを超える男性用化粧水って、機内で何に遣うんだろ?
化粧水と言いつつ毛生え薬とか?

234:異邦人さん
09/01/16 19:27:25 7fwjTABL
飛行機の中でコロンとかの匂いをプンプンさせるのはやめてほしい。


235:異邦人さん
09/01/19 08:35:03 nORZ4tGk
普段(ほぼ毎月)は1タミを使うんだけど、先日勤務先からの指定で本当に久しぶりに
JLに乗ることになり、3~4年振りくらいに2タミを使ったが、あまりの変化のなさに
逆にビクーリ。1タミの一応の拡張完成後、2タミも内装リノベーションとか言ってたのは
一体なんだったのかと...。

やっぱり両方使うと1タミの改装というか改造ってすごい規模だったんだなと改めて実感。


236:異邦人さん
09/01/20 00:38:01 629qd5L6
>>235
2タミは航空会社カワンターと免税店だけ改装みたい。

237:異邦人さん
09/01/20 23:54:18 YCMvZlRD
一度も飛行機を利用した事が無いから解らないんだけど、
中の土産店とか見てみたいんだけど、正当な理由がなければ入れないですよね?
後、自動車のゲートってそんなに簡単に入れちゃうの?

238:異邦人さん
09/01/21 00:06:51 KKvNT+ha
>>237
手荷物検査の手前までなら誰でも入れるよ。
レストランとか、お土産物屋さんも利用できます。
自動車のゲートは身分証明(免許証でOK)があれば通してもらえます。

239:異邦人さん
09/01/21 01:02:47 fVzi7WCi
>>238
どうもです。
なるほど、厳重そうだったから、利用者じゃないと入れないと思っていました。

240:異邦人さん
09/01/21 01:21:23 i4LkLA5N
>>239 見送りの人や、迎えの人、空港の見学の人もいますよ~。
飛行機が見えるとこで食事したりするだけでも、楽しいかも。
いわゆる免税店は出国審査の後だから、いけないけど。
自分は、年に一度、行くか行かないかの成田空港だから、
旅行と同じ位、空港内も楽しみです。

241:異邦人さん
09/01/21 11:17:12 fVzi7WCi
>>240
どうもです。なんか楽しそうw
自分はヲタまではいかないけど、飛行機とか見るの好きなんで楽しめそうです。
自宅からも片道40キロ位だし。

242:異邦人さん
09/01/25 15:23:22 es3SoxzH
成田の職員って、白人と話してる時はすっごい懇切丁寧に話すけど
日本人に話しかけられると急に面倒くさそうな応対にならない?
海外在住の勘違い系日本人と同じ空気感というか…
自分の被害妄想だけと思えない時が何度かあるわ

243:異邦人さん
09/01/25 15:26:07 97hN0zfG
被害妄想です。

244:異邦人さん
09/01/25 17:19:41 c1n/OGzX
空港に着いてから出発までかなり時間があるんだけど、スーツケースを預けるとこってありますか?

245:異邦人さん
09/01/25 17:49:07 97hN0zfG
>>244
URLリンク(www.narita-airport.jp)

246:異邦人さん
09/01/26 21:49:55 jbW8Fv+D
とっととチェックインしたらスーツケースなくなるじゃん

247:異邦人さん
09/01/26 22:06:32 pirZgeO0
>>246
チェックイン開始前に着いちゃうんじゃないの?

248:異邦人さん
09/01/26 23:31:33 D5M02Kox
>>245
ありがとうございます!


>>247
そうなんですよ。チェックインが13時なんですけどだいぶ前に着いてしまうので。それまで色々な店で時間を潰そうと思うのですが店はかなりありますか?

249:異邦人さん
09/01/26 23:39:34 b/F2yMRA
>>248
>>245のリンク先から色々探せるでしょうに

250:異邦人さん
09/01/27 03:34:13 OAzDNYdF
>>243
断言すんな

251:異邦人さん
09/02/16 09:24:45 3MXp29gh
>>248
シンガポールみたいにアーリーチェックインやってくれるといいのにね。
航空会社は限られるものの、会社によっては24時間も前から
受け付けていて裏山だった。


252:異邦人さん
09/03/03 03:50:59 51nOUHp+
10時50分の飛行機だと、成田空港に何時に着けばOKですか?


253:異邦人さん
09/03/03 04:10:26 iY7pJdRu
最低9時30分

254:異邦人さん
09/03/03 04:52:41 51nOUHp+
ありがとうございます!!

255:異邦人さん
09/03/03 09:37:47 4Y3TCvqZ
>>252
11時過ぎで十分。
エッ? 迎えに行くんじゃないって?
じゃ、2時間前には着いとけ。

256:異邦人さん
09/03/03 10:23:03 x0aB6a+U
その時間帯かなり混むから2時間前必着だな

257:異邦人さん
09/03/03 21:03:37 EbiSIcxR
空港に着くのと、チェックインカウンターにたどり着くのは、全然違うこと

258:異邦人さん
09/03/06 21:29:38 qH8w178M
エコノミーチェックインカウンターに長蛇の列が出来ている時って
どのくらいの時間並ぶとチェックインが終わるのでしょうか?

259:異邦人さん
09/03/06 21:33:36 Ch/qN+V7
誰にも分かりません

260:異邦人さん
09/03/07 00:17:36 tpdRzofZ
>258
夏休みとか最長2時間

261:異邦人さん
09/03/07 00:18:28 tpdRzofZ
連投になるが、
>って一つでも良いんだなw
初めて知った…

262:異邦人さん
09/03/07 00:55:58 UPeomqWE
>>258
ツアーとかセンダー経由だとチェックインの前に旅行社のカウンターがあるが、
そこで長蛇の列で30分かかった経験はある。

263:異邦人さん
09/03/07 02:01:26 tvwv+ObD
2月にグアムに行った時は長蛇の列で
チェックイン操作を自分でやる方式だったので
めちゃめちゃ時間かかってた。
パスポートを読み込ますのにうまく行かないとか
操作方法が分からないとかでみんなアタフタしてたな。
おかげで出発時間まで残り1時間切ってた

264:異邦人さん
09/03/07 17:04:05 UPeomqWE
>>263
そうそう、>>262にはまだ続きがあって、
30分も待たされたので残り1時間半切ってしまった。
チェックインの行列に十数分ぐらい並んで、
それで機械のチェックインだったんだが、
これがまた満席とか出て使えないでやんの。
結局有人のカウンターで処理するコトになって
非常に時間がかかってしまった。
別に時間的には問題はなかったけどね。50分前には出国審査出てたから。
でもあれで手荷物検査や出国審査が長蛇の列だったら
搭乗時間始まってしまっていたかもしれないね。それでも問題無いけどね。
1時間半前に空港付いてないとコワイなぁと思ったよ。

265:異邦人さん
09/03/07 17:54:46 ih24wC6b
>>264
一時間半前にはチェックインの実際の手続きを始めているぐらいがいい
つまり空港に着くのはもっと前

266:258です
09/03/07 19:23:42 ix4ThGAM
皆さんの体験談、参考になりました。 ありがとうございます。

267:異邦人さん
09/03/07 21:54:15 c8jVK5ET
「新 日本の空港シリーズ2 成田空港」をお持ちの方に伺いたいんですが。。。
30ページにあるガルーダ・インドネシアの写真のアングルって、
デッキのフェンス穴からではなく、ベンチか何かに乗って撮れた
ような気がするんですけど、そうだったでしょうか?

そこのところは記憶があいまいなんですけど、
この前行った時も脚立?持参して撮ってた人がいたような…

268:異邦人さん
09/03/08 00:56:28 sRp16x2Q
>>265
言ってるコトは理解できるけど、私は1時間半前カウンター着でやってます。
但し盆暮GWは2時間前でやってます。

269:異邦人さん
09/03/08 01:48:02 BJDZhLx/
>>264
やっぱりそうですよね。
ツアーカウンターの集合時間(出発まで2時間あり)に間に合うように
行ってその後チェックインカウンターに並んで搭乗時は出発まで
1時間切ってましたからね。
おまけに行きも帰りも連れの誰かしらのパスポート情報の登録が間違ってると
いわれて手続きをした。
私の場合は帰りでパスポート番号から生年月日からと結構登録間違いがあった。

270:異邦人さん
09/03/08 12:52:46 ixe1V4Bd
>>268
混んでいるとそれでは遅いでしょ

271:異邦人さん
09/03/08 16:21:50 eevQpyaG
空港での出発前のマターリ感が好きで
最低でも3時間前には到着するようにしてる
NWのラウンジで旅行前の何気ない話をしてる時間が結構好物w

272:異邦人さん
09/03/08 17:02:01 sRp16x2Q
>>270
だからこれでも遅くないって。
これでも中で買い物する余裕時間を残して搭乗時間前に搭乗口に行ける。

273:異邦人さん
09/03/08 20:03:07 /FuX8C5f
>>272

お前がどうだったかなんて誰も聞いてない。


274:異邦人さん
09/03/08 20:45:01 sRp16x2Q
>>273
>>270が聞いた>>270に答えた。引っ込めカス。

275:異邦人さん
09/03/09 00:47:19 Hla9/7ff
友達の見送りに行きたいんですけど、空港の駐車場に簡単にたどり着けますか?ちゃんととめられるか、とても不安です。どなたか、教えてください。

276:異邦人さん
09/03/09 02:05:22 VqHoltTm
心配なら電車で行きましょう。身分証を忘れずに。

277:異邦人さん
09/03/09 15:11:36 5uSZAH3p
>>275
無事にたどり着いた後は尋問がw

ずいぶん前だけど、父親が車で迎えに来てくれた時に
航空会社と帰りの便名を聞かれたって言ってたよ
車で行くなら、それくらいは控えて行った方がいいかも

278:異邦人さん
09/03/09 15:20:12 5urtKHnu
>>275
車のトランクはきれいに整理整頓しておいたほうがエエ!

279:異邦人さん
09/03/09 19:13:13 Hla9/7ff
275 です。教えてくれてありがとうございます。本人を連れて行くので、飛行機の便は大丈夫だと思います。車は、大掃除します。出発の三時間位前には、着くようにいこうと思います。

280:異邦人さん
09/03/10 01:08:10 n058QyoD
>>275
今は全員チェックされますよ。
バスなんか係官乗ってきて全員パスポート見せた。

281:異邦人さん
09/03/10 02:36:09 DlZmx0B4
輸入関係などの仕事で成田空港にしょっちゅう行くような人は顔パスだったりするけど
そう出ない一般人は検査が厳しくなってるよね。
こないだグアム行った時もバスに係官乗ってきて全員パスポート見せた。
一般車だとトランクの中まで見ていた。
9.11以降日本もかなり厳しくなってるとおもう。

282:異邦人さん
09/03/10 03:24:33 Ce3bm7ON
バスの中までチェックとかトランクのチェックとかは
9.11に関係なく昔からやってたかと。

283:異邦人さん
09/03/10 08:35:42 kXZVu+D9
9.11じゃねえよw

284:異邦人さん
09/03/10 10:04:47 etC3dFz9
成田は過激派対策だな、昔から

285:異邦人さん
09/03/10 10:04:57 LFGIGBmm
主人が海外出張から戻ってくる時バスで迎えに行ったけど、チェックがあるなんて知らなくてパスポートはもちろん財布もバス代+小銭だけ握り締めて行ったから免許証もなくてしつこく係員に聞かれた。
次は身分証持って乗って下さいねって言われて済んだけど、かなり恥ずかしかった。

286:異邦人さん
09/03/10 10:25:16 a+bdPE2Y
パスポート持ってても運転免許見せるのがささやかな俺の抵抗

287:異邦人さん
09/03/10 11:01:56 kXZVu+D9
免許証見せると「おつかれさまです」って言われない?

288:異邦人さん
09/03/10 11:02:49 a+bdPE2Y
いや、「ご旅行ですか?お見送りですか?」ってたまに聞かれる

289:異邦人さん
09/03/10 11:22:24 7/DitiTX
第一はチェック無いよ

290:異邦人さん
09/03/10 12:00:40 kNHHI08r
>>289
第六も業者が多いからお疲れ様ですだね。

空港のメールマガジンが来た。

> 3月に入り、卒業シーズン真っ只中ですが成田空港でも“エコキッズ・クラブ”
> の第3回エコツアー及び修了式が行われました。

一瞬エキノコックス・クラブに見えてガクブルだった。
有り得るもん。

291:異邦人さん
09/03/10 15:15:23 zb46zmJg
長野オリンピックの時の話なんだが・・・
NHLのオールスターで編成されたカナダチームを見たくて成田に初めて
行きました。

知らずに身分証明書を何も持たずに行って、JRの改札出たトコの検問所
(???)で、提示を求められて焦った事があります。
結局、住所・氏名を書かされて放免されましたわ。。。

292:異邦人さん
09/03/10 16:41:03 O9i9T0K8
>>289
釣?

293:異邦人さん
09/03/10 17:18:01 gBdhiaek
釣りっていうか馬鹿なんだろ


294:異邦人さん
09/03/10 17:30:28 qALYeJrk
変圧器のコンセントの先は売ってますか?

295:異邦人さん
09/03/10 17:52:34 m2jcSoiR
売ってる。しかし、成田は高いよ。
行った先の外国の空港で買ったほうがいい。


296:異邦人さん
09/03/10 19:53:26 UEo8cmC6
コンセントの先って、200円か、300円くらいだろ。
成田で確実に入手して言った方がいいと思うが。

297:異邦人さん
09/03/10 20:43:03 f8rPBiU0
俺も日本の電気屋であらかじめ買っておけば、と思う。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こういう万能型もあるけど、他の国には行かないというなら
該当国の形に合わせた先っちょのやつだけのほうがいいかも。

298:異邦人さん
09/03/10 20:47:56 iop/tbIX
電圧の違いも考えないといけないからね。
安物買いで怪我をしたり火事を起こしたりしないように。

299:異邦人さん
09/03/10 22:56:09 n058QyoD
>>289
あるよ

>>294
ビックカメラ、ヨドバシカメラ、東急ハンズで売ってるから買え
それでもダメなら通販で買え
専用なら数百円、マルチタイプだと2000円くらいからある。

300:異邦人さん
09/03/10 23:05:43 fzM0P5w9
このスレ住人は成田のカードラウンジ使ってる?
IASS、TEI(トラベル&ビジネスサポ)どちらが好みでしょうか

301:異邦人さん
09/03/10 23:06:29 eDfg3v1o
>>300
クレカ板のラウンジスレで

302:異邦人さん
09/03/10 23:08:29 3eeFNGrm
バスルームにマルチタイプのoutletが付いているところが多いよ。
充電ならこれで十分だと思うけど。

303:異邦人さん
09/03/10 23:15:02 eDfg3v1o
何の充電かにもよる
初心者質問スレのテンプレを参考に

初心者質問Part:57 親切丁寧!お気軽にどうぞ
スレリンク(oversea板:5番)

304:異邦人さん
09/03/10 23:19:15 wOxkF4uO
>>300
VISAJapan系とJCB持ちなんで両方使えるが
断然、IASSだ。
1缶とはいえビール無料はありがたい
(米系エアラインでの旅前ならなおさらなw)

305:異邦人さん
09/03/11 01:03:10 g6G5rkk0
>>300,304
早めに成田に行く私もラウンジよく使います。
PP持ちなんで第一はエアサイドのNWラウンジを利用しますが
第二は>>304氏と同じくIASSラウンジですかね
ビール無料は大きいのですが、それよりも広さでIASSですね
TEIは比較的空いてる気がするのですが物理的に狭いのが微妙です

ただ、第二ターミナルのIASSとTEIってビルの両サイドだから
間違えると反対まで歩くの面倒だったりするんですよね

306:異邦人さん
09/03/11 20:19:34 kr+KXswD
ふと疑問。今でも成田離婚ってよくあるのでしょうか??

307:異邦人さん
09/03/11 20:35:34 2BbBaI5A
1タミってNW、DL、CO、AAとかアメリカの空港に着いたような感じだよね。
LAから到着だからアメリカ人だと思うけど、驚いたような雰囲気だった。
JALの機体デザインもNWと似てるし。。。

改善してほしいのは出国手続きした後があまりやること無いこと。
1タミ2タミとか分けないで、国際線の巨大ターミナルで暇つぶしできる施設あれば。
ネットカフェとか漫画喫茶とかあればいいかな、ネット端末だと落ち着いてできない。
あと、安い飲食店も(ファーストフードでもOK)ほしいかな。

308:異邦人さん
09/03/11 20:35:42 Qn6buUl+
今はみんな晩婚だから。男は四十歳、女は三十五歳。
やり直しを考えるには遅すぎるよ。


309:異邦人さん
09/03/11 20:48:57 kr+KXswD
>>308
なるほど、わかりました。 有難う御座います。

310:異邦人さん
09/03/11 21:24:31 73BLCpph
>>305
無料でビール飲めるラウンジって何?
今度ハワイ(初海外)行くんだがどーやれば使えんだ??

311:異邦人さん
09/03/11 21:28:59 kr+KXswD
>>310
ヒント:Gold

312:異邦人さん
09/03/11 21:48:16 73BLCpph
意味わかんねっ

313:異邦人さん
09/03/11 22:22:43 odfF1qcd
>>307
JALとかAAは2タミだろ。
>>310
クレジットカードのゴールド会員が利用できるラウンジによっては、
缶ビール一本タダのところがあるっていうこと。
URLリンク(www.narita-airport.jp)

だけど、エコノミークラスで行くんじゃなければ、
航空会社のラウンジで飲み放題。カード会社のラウンジなんか利用する必要ないよ。

314:異邦人さん
09/03/11 22:47:59 2BbBaI5A
>>313 1タミに駐機するときJAL&AAも見えたんだけど。

移動中のたまたまかな。

315:異邦人さん
09/03/11 22:49:53 r35AkZs7
>>307
同じアメリカのランドー・アソシエイツのデザインだからね。
成田エクスプレスは日本のGKがJALとTGVのデザインを
デッドコピーしたもの。踊り子とか草津にも波及。

制限エリア内を循環するバスが走りだしたけどダメ?

316:異邦人さん
09/03/11 22:59:51 2BbBaI5A
>>315
アメリカ行くときはNWとCOしか使ったこと無いから2タミは使ったこと無い。
いつも使ってみたいとは思っているけど、機会が無い。

循環バスってトランジット以外でも使えるんですか?
使えるなら一度行って見ようかな、2タミ。

でもJLとNWは似てるね、同じデザイン会社だったんだ。
もうちょっと違うデザインでもよかった。
OneWorldの尾翼が並んでいる広告見ていて、
JALだけ「これどこの機体だろう?」ってまじわからなかったw


317:異邦人さん
09/03/12 00:21:00 dXhmdnxC
>>310
カードとかよくシラネから
なんか超いいっすね
エコノミーとかってどーしたらわかんの?

318:異邦人さん
09/03/12 00:29:08 9lV9k3a1
>>317
マイレージカードのクラスの事でしょう

319:異邦人さん
09/03/12 00:33:53 W4yfIDyq
>>317
売店で生ビール買った方が気楽だぞ

320:異邦人さん
09/03/12 00:39:19 dXhmdnxC
ハワイがチラシで超安くて
連れと初めて行くんすよね
チラシの会社に聞いてみますわ

321:異邦人さん
09/03/12 00:43:34 k3av93Kr
ビジネスクラスでいけよ
ハワイ線のエコノミーはうるさいぞ

322:異邦人さん
09/03/12 00:45:27 LKaarkGR
>>320
新鮮だw
君は間違いなくエコノミークラスだから
わざわざ旅行会社に聞かなくてもいいぞ
逆に聞かないほうがいいと思うよ
旅行会社の奴に馬鹿にされかねん(嫌な思いしたくないだろ)

初めての海外なら色々調べるべし
ネット使えるんだしな

323:異邦人さん
09/03/12 00:48:46 dXhmdnxC
>>321
俺っすか?
仕事でハワイ行くんじゃないすよ
連れと遊びです

324:異邦人さん
09/03/12 00:55:17 dXhmdnxC
>>322
インターネットって最近初めたんでまだ鳴れないす
パソコンもビックでイーモバイルのノートを買ったばかりなんで
これから色々調べて見舞う

325:異邦人さん
09/03/12 00:57:02 0cJRi7KH
>>316
循環バスは本数走ってるし、乗換えじゃなくても大丈夫じゃない?
1タミでチェックインして、2タミから入って、1タミに移動もありかと。
ただし、時間に相当余裕がないと厳しいかも。お手軽ではないかな。

326:異邦人さん
09/03/12 01:02:48 LKaarkGR
>>325
アリかもしれんが、激しく怪しげな行動に見えなくも無いなw

>>324
そうか・・まぁがんばれ。そしてハワイ楽しんでこいw

327:異邦人さん
09/03/12 01:05:46 dXhmdnxC
>>319
なんか難しそうだからそうしますわ
海外行く空港はただでビール飲めるところがあって
いい事聞いたと思ったんすけどね

328:異邦人さん
09/03/12 01:08:35 uSmVt4Co
制限区域内の循環バスは、そういう移動が必要な乗り継ぎじゃないと乗れないっすよ。

329:異邦人さん
09/03/12 01:10:33 N6yUaHH3
格安は100%エコノミーだねw

あと、仕事じゃなくてもビジネスクラスは使えるから。
シートと食事が違うけど、飛行機代だけで格安ハワイ何回もいけるくらい高いよw

でもクレカによってはラウンジ利用特典付いてるから、
クレカのホームページチェックしてみるのもいいね。
もしも「金」のカード持ってたらクレカの会社に電話してみてもいいかも。

ヨドバシゴールドポイントカードはだめだよw

330:異邦人さん
09/03/12 01:19:50 sB4CRUU9
>>329
金のクレジットカードじゃ、ビール1杯しか飲めないと教えてあげたほうが・・・

331:異邦人さん
09/03/12 01:21:21 uSmVt4Co
せっかくのツレとの海外旅行なのにエコノミーなんかじゃもったいないよ。
家族連れとか、修学旅行生とかばっかりでずっとうるさいし、飯も貧乏くさい。座席も新幹線より狭いぜ。
すぐにチラシの会社にゴラァ電話して、ビジネスクラスに変更しろ、って注文したほうがいい。

332:異邦人さん
09/03/12 01:28:51 N6yUaHH3
追加でここで言うことじゃないかもしれないけど、
飛行機も会社によっては機内でビール飲むと600円かUS$6かかるから注意してね、
普通の350mlの缶ビールで、ピーナッツ位のおつまみはただでくれると思うけど・・・。

飛行機はただでアルコール飲めるってのは昔の話だから。

だけどビジネスクラスだとアルコール飲み放題(ry

333:異邦人さん
09/03/12 01:32:09 N6yUaHH3
>>331 せっかく格安で見つけたのに、格高になっちゃうよ。

飛行機は我慢して、お土産とかホテルに使ったほうが思い出に・・・

334:異邦人さん
09/03/12 01:34:39 dXhmdnxC
>>329
ちょっとネットで見てみたっす
なんか年齢とかで無理っぽいですね
っていうか会費とかムチャたけー
いま使ってるツタヤのカードは会費無しなのに

335:異邦人さん
09/03/12 01:37:13 Fne5Q4Fu
>>332
去年のデルタは5ドルか500円だった
1ドル値上がりしたんだw

336:異邦人さん
09/03/12 01:43:39 LKaarkGR
>>331
ちょっwオマイwww

>>334
あまり考えないで今の状況でハワイを楽しめw
カードもそれでOK(無料ビールは忘れろw)

ただ一つアドバイスするとしたら
空港のツアーチケット交換する場所のどこかに
「JCBプラザ」って言うカウンターがあるから(場所は係員に聞け)
そこでそのツタヤカードを見せて(登録してから)から行け
ついでに時間があればハワイにある「JCBプラザ」にも寄ってみてもいいぞ
(場所は成田のJCBプラザのお姉ちゃんに聞け)

337:異邦人さん
09/03/12 01:44:47 N6yUaHH3
>>334 まだ若いんだw

そんならオゥレンジジュゥースで我慢するんだ。

米系キャリアだとたまにちゃんと発音しないと
何度も言わなくちゃいけなくて恥ずかしい思いする。
ハワイだとまあ日本語わかる添乗員が多いとは思うけど。

成田はちゃんとターミナルを確認していくんだよ。
待ち合わせ場所には2時間前に到着だよ。

そんじゃ楽しんできてね。

338:異邦人さん
09/03/12 01:52:48 LKaarkGR
>>334
ちょっと修正
成田空港にあるのは「JCBサービスデスク」
ハワイにあるのは「JCBプラザ」な
(まぁ空港で聞くときJCBプラザでも通用すると思うけど、一応なw)

339:異邦人さん
09/03/12 01:59:07 okRKNzrq
>>338
成田空港スレ的にはナイスアドバイスだな
海外で弱いJCBもハワイでならかなり使えるしな

340:異邦人さん
09/03/12 02:05:14 dXhmdnxC
>>336
JCBプラザすね覚えときます
>>337
22なんすよ

明日も仕事はえーんでもう寝ます
いろいろありがとっす

341:異邦人さん
09/03/12 02:17:13 xX6tIDLs
>>319
それもそうだろうが、
3杯飲んでつまみで軽く
\2000越えるだろ。

1タミならシャワー浴びて、
年1マソで行き帰り好きに飲んで
飯食って、機内でひたすら寝る
俺らにはPPはありがたいよ。

昨年は8回。


342:異邦人さん
09/03/12 02:41:16 LKaarkGR
>>341
ワールドクラブにはシャワーなかったと思うんだが

しかも、行きは分かるが帰りって?ww
(帰国前の現地で利用って事ならスマソ)

343:異邦人さん
09/03/12 04:20:42 Tt0PzaPn
>>342
月曜の早朝着の便でついて、シャワー浴びて出勤だよ。



344:異邦人さん
09/03/12 08:50:53 VVbxrED+
>>342
成田のワールドクラブにはシャワーあるぞ。


345:異邦人さん
09/03/12 09:10:52 okRKNzrq
>>343
どう読んでも>>341からはそんな様に解釈できんけどなw
成田発で現地は何処着してるんだ?w

346:異邦人さん
09/03/12 09:51:33 20+rf6oF
ラウンジ乞食がこれだけ多ければ、そりゃ混雑するな

347:↑
09/03/12 11:19:38 AIFczu96
ラウンジ乞食ってなあに?

348:異邦人さん
09/03/12 12:06:03 sB4CRUU9
JGCなんかの乞食と勘違いしてるんだろ。
PPは会費を払って利用してるようなもんだから、乞食というのは
ちょっと違うような希ガス。

349:異邦人さん
09/03/12 12:16:38 uSmVt4Co
どこのラウンジもいるよ。
なにかの仕入れのように、菓子やらジュース缶をバサバサってカバンに詰めて立ち去るオッサン。

350:異邦人さん
09/03/12 17:12:32 R3mYx8UM
TCATからのリムジンバスって満席なことが多いでしょうか?

351:異邦人さん
09/03/12 17:17:34 uSmVt4Co
10-15分間隔で出ているので、次の便でも乗れない、なんてことはほとんどない。

352:異邦人さん
09/03/12 23:49:50 Wec5TVuG
>>343
着時にエアサイドのラウンジは使えないと思うんだが

>>344
そうなんだ、今まで気がつかなかったよ・・・
4F入って左右に分かれると思うが
一番奥まで行くとドリンクと軽食エリアだよね
その辺りですかね?(トイレは分かるんだけど)

353:異邦人さん
09/03/14 02:24:18 DrBiACl0
>>343
ありえないしw
そんなちっぽけな嘘吐いて楽しいのか?w

354:i219-167-57-12.s06.a012.ap.plala.or.jp
09/03/14 08:11:12 3Tx8RxJ2
今まで何百回使ったか分からん成田だけど、いつも午後~夜便ばかりで
ほとんど初めて朝便に乗ることになった。そしたら朝7:30までDepartureの
セキュリティーチェックとイミグレを開始しないのな。初めて知ったよ。

むちゃくちゃ早起きして7時前に到着したのにガックリ来た。 orz
(今、ANAのラウンジ)


355:異邦人さん
09/03/14 11:13:07 OXnULvPD
>>354
雑談未満


356:異邦人さん
09/03/14 18:09:48 7gmABCct
近距離アジア線を使ったことなくて早朝行くと雰囲気全く違うのにも驚く。


357:異邦人さん
09/03/14 19:38:37 eqPLyg3p
早朝だと人が少なさそうな感じだけど、どうなの?
自分は北米行きばかりだから、いつも人で溢れてる

358:異邦人さん
09/03/14 20:41:10 0CYzjLZr
>>355
良い情報だと思うがな


359:異邦人さん
09/03/14 20:44:34 0CYzjLZr
自動チェックインした後の預け荷物をもう少し優遇して欲しいよな。
アレできたばかりの頃直ぐ預かってくれたんだがなあ。
JALのエコノミーの時は列が酷い状況になるので勘弁。

360:異邦人さん
09/03/14 22:42:10 khDx/ea8
>>359
あたりまえだ・・・エコノミーだろ?

361:異邦人さん
09/03/14 23:23:04 0CYzjLZr
まぁな
でも昔は速かったんだよな
JALは改装したけど、全然混みは解消してないからいかんよ。
他は混雑機の時間でも結構解消してるように思う。

362:異邦人さん
09/03/15 00:51:14 5V5QH16L
ネットカフェてないんだよな
関空にあるんだけど

363:異邦人さん
09/03/15 03:31:20 SasUjtzo
>>362
ネットカフェと呼べるかどうかは別として、有料の
インターネット利用端末はあるぞ。


364:異邦人さん
09/03/15 21:04:22 5V5QH16L
お前関空知らんのだろう。
1時間600円なんてだめだ。

365:異邦人さん
09/03/15 22:35:30 E1pXOcoJ
成田空港エアサイド内のYahoo Cafeなら無料ジャマイカ?
第二にしか無いみたいだが

366:異邦人さん
09/03/16 08:35:07 F11UVZV/
成田勤務だってさ
URLリンク(search.mcomu.jp)


367:異邦人さん
09/03/17 00:01:44 qxtaOoSZ
航空会社のラウンジなら無料でインターネットにつながるよ。


368:異邦人さん
09/03/17 00:11:21 Fot6nZCl
搭乗口近くの売店でSUICAが使えるのは驚き。


369:異邦人さん
09/03/17 03:34:36 v2PsInBA
その場合の、ちょっとした買い物も、非課税??

370:異邦人さん
09/03/17 03:47:25 O8e/3hlx
>>365無料

371:異邦人さん
09/03/17 05:41:54 qxtaOoSZ
ターミナルの店舗はすべて
Edyだよ。
さすがは全日空だな。


372:異邦人さん
09/03/17 18:27:00 FxgUsKSq
4/28 11時半頃発のJALに乗るんだが何時間前に着いとくべき?
GWの出国は初めてなのでアドバイスお願いします

373:異邦人さん
09/03/17 18:33:20 LE6r65Cy
>>372
俺ならこの時期だとAM9時着で動くだろうな

374:異邦人さん
09/03/17 18:41:58 K/j3orDB
多分9時着でもぎりぎりか間に合わないんだけどね
JALの列は全然進まないからw
結局呼び出しになるから、早く行っても余り意味がなかったりするけど、
JALもいい加減なんとかすれって思うわ。
安心が欲しいなら3時間以上前に着くようにしなさいな。

混んでる原因の一つにEチケット化もあるんだろうな。
それ以前ならツアー扱いの受け渡しでカウンターが分散してたから。

375:異邦人さん
09/03/17 18:46:36 FxgUsKSq
やっぱりGWとなると3時間以上前ですよね…
レスありがとうございました

376:異邦人さん
09/03/18 14:07:14 9jkDznpV
JALのチェックインの列自体もすごそうだけど、
出国にも長蛇の列で時間がかかりそうだね

377:異邦人さん
09/03/19 16:45:54 /ZviSIkc
俺、年末にJALのチェックインカウンターの長い列は見た事あるけど、
出国の長蛇の列って見た事ない。
GWや年末にNEWSで放映されてる出国の長蛇の列って、限定された
短時間にわずかに発生するのかな?

378:FNAcd-02p17-162.ppp11.odn.ad.jp
09/03/19 19:25:20 QdBKj1x3
成田NWラウンジから記念まきこ。

GWといってもここ最近は1週間位の間に分散されているので、セキュリティの外にまで
ハミ出すようなのはなかなか遭遇しないが、それでもイミグレのホールが一杯になってるのは
時々見るな。

今日は連休前とはいえ、夜なのでガラガラだった。

379:異邦人さん
09/03/19 20:31:01 im/f8dTI
>>377
午前中のピーク時なんかだと見かけるよ。
10時前後発の便が集中するからその前後1時間ぐらいかな?

一昨年のゴールデンウィーク時、JALのある2タミじゃないけど、
1タミで出国審査前のセキュリティーチェックやったあとの
出国審査のあるフロアへ階段降りるところから動かなくなったよ。


380:異邦人さん
09/03/19 21:33:17 pu9Oy5HU
空港内でワンセグ映るところあるかな?

381:異邦人さん
09/03/20 02:05:15 rNqubQL7
>>380
展望デッキらしいよ

382:異邦人さん
09/03/23 07:04:16 J/fIiwZc
飛行機が燃えてるな!

383:異邦人さん
09/03/23 07:04:58 J/fIiwZc
飛行機が燃えてるけどニュースまだか?

384:異邦人さん
09/03/23 07:07:19 0PT7HvXR
飛行機は燃えているか

385:異邦人さん
09/03/23 07:23:12 azCEmwXH
もしかして午前中の便はアウト?

386:異邦人さん
09/03/23 07:31:30 6/2aotfr
死傷者出てないといいのだが
何があったんだろう?

387:異邦人さん
09/03/23 07:36:24 QrJSBeee
>23日午前7時頃、千葉県の成田空港でフェデックスの貨物便が
>着陸に失敗し、滑走路付近で炎上した。
>強風にあおられたとみられている。


388:異邦人さん
09/03/23 07:38:10 QrJSBeee
URLリンク(news.bcst.yahoo.co.jp)


389:異邦人さん
09/03/23 07:48:58 6/2aotfr
あ~!!もしかして私の荷物がぁ~!!

390:異邦人さん
09/03/23 07:53:05 zQCukUBk
>>389
広州から食材満載

391:異邦人さん
09/03/23 08:28:21 fNbAbfmb
フォワーダー関係の皆様方、ご愁傷様です
いつまで待ってもブツは回ってきませんよ
諦めましょう


392:異邦人さん
09/03/23 08:53:26 56DWdYxR
乗員2名、ご愁傷さまです。

393:異邦人さん
09/03/23 11:50:27 BEbzwR0O
今日成田到着予定だった国際便、中部国際空港へ到着もあれば
羽田到着のもあるみたいだね。
なんとなく羽田へダイバードいいなぁ…

394:異邦人さん
09/03/23 13:10:17 6PDkyrA+
SQのエアバス388はどこに降りたのだろうね。

395:異邦人さん
09/03/23 13:10:59 vpiygyav
千歳、仙台、羽田に降りた機もあるようだ

396:異邦人さん
09/03/23 13:46:31 FrZZTGVj
>>394
日本初就航時と同じく我らがセントレア中部国際空港です

397:異邦人さん
09/03/23 14:11:39 pwdShYu3
結構欠航になってるみたいだけど、変更不可のチケットの場合どうなるの?

398:異邦人さん
09/03/23 14:13:44 bm65xAj2
>>397
振替になるか、場合によっては払い戻し

399:異邦人さん
09/03/23 14:20:37 /jn1OdC3
成田で死者が出たの初めてじゃない?

400:異邦人さん
09/03/23 16:21:23 fVUas4/M
空港は死者がでて一人前

401:異邦人さん
09/03/23 16:57:07 1pF+gbNy
ここは、空港を作るときに死者が出てるからね

402:異邦人さん
09/03/23 17:57:39 LjPeypYZ
昔、海外テロの巻き添えで、手荷物が爆発したときに、死人が出てる。
どっかの反対派は、我々がやったと、酔狂なこと主張してた。
今回の事故も、我々が仕組んだと、自慢するんだろうな。

403:異邦人さん
09/03/23 18:17:12 Hx1cf0ko
いやいや、それはないでしょう。

404:異邦人さん
09/03/23 19:59:54 jUURZAAo
反対派好きじゃないです。
バス焼いたり 野蛮

405:異邦人さん
09/03/23 20:20:48 6PDkyrA+
>>404
政府大嫌いです。
権力を傘に着て先祖代々大切に耕した土地を無理矢理略奪
野蛮という以上に、土地が我々百姓にとってどれだけ大切か
まったく理解しようともせずの蛮行。きちんと話し合いを
重ねれば解決する筋道が立った野かもしれない。

ミュンヘンの新しい空港が成田の大失敗を手本に開港に
漕ぎ着けたことをきちんと検証しなくては。

406:異邦人さん
09/03/23 20:26:53 lVc28st5
是非来て下さい!

スレリンク(intro板)

弄ってください待ってます!

407:異邦人さん
09/03/23 23:03:23 axZyILQ6
>>405
貴方方の中に、農業そのものに最早興味がなく、闘争と戦争しか語らない方が居ますが?
それに、何かの犠牲になっているのは、貴方方だけだとでも?
話し合いを拒否したのは、農家も変わらない事実。
自ら孤立化を望んで、空港に反対するならば、空港と引き換えに得た
商業施設、道路、病院、衣食住に関する全てを、利用しないことだ。
そうでなければ、筋が通らない。
元々、筋なんてない、強欲な貧乏農家の満州開拓組では、所詮無理な話か?

408:異邦人さん
09/03/24 01:10:49 cABl4AaR
>>405
満蒙開拓団の引上組みだからこそ、共産革命主義者達と、手を組んだんだよな?
大陸からの工作員も、大歓迎というわけだw
共産主義なら、土地を国家に還せ。
社会主義なら、未来に土地を譲れ。
資本主義なら、土地との引き換え条件を交渉しろ。
自由主義なら、相手の出方に応じて、対向しろ。
民主主義なら、成田空港とそれに関わる全ての者に、代案を示せ。
ただの反対だけでは、無意味。感情論だけでは、何も解決しない。
感情論ならば、殉職した空港関係者の報復を、受けなければならない。

409:異邦人さん
09/03/24 16:37:10 v4fagaTY
>>408
そこで羽田(大)国際空港ですよ

410:異邦人さん
09/03/24 18:14:35 cABl4AaR
>>409
それこそが、反対派の目的。反対派の大半が、都内在住w

411:異邦人さん
09/03/25 18:27:30 p8caehzb
侍JAPAN、もうすぐ帰国!


412:異邦人さん
09/03/25 19:41:43 kxFWUGRN
>>411
ロサンゼルスから飛んでくるJL8807という謎のフライトがあるけどこれかな?

413:異邦人さん
09/03/26 11:36:18 fdTGgiUb
千葉県民は放っておくが、成田が不便で欠陥だらけなのは周知の事実だから
早急な羽田の拡張&国際化推進を望むのである。

414:411
09/03/26 13:08:06 Z5Ocj8M3
>>412

激しく亀ですが……
ロスからのチャーターがJL8807とJL8805で8807が韓国、8805が侍JAPANだった模様


415:異邦人さん
09/03/26 16:14:41 HFh2zWVz
なんで韓国までJALで帰ってくるんだよw

416:異邦人さん
09/03/26 17:29:25 MpbXFC9B
>>415
行きの飛行機は理解出来るが、帰りは確かに疑問。

417:異邦人さん
09/03/26 21:21:29 fdTGgiUb
>>415>>416
大韓航空にチャーターの余裕がなかったから。

これ、マメ知識な。

418:411
09/03/27 14:02:17 7PiNecM1
>>415>>416
今回のアジア地区のWBCの主催が読売新聞。
その為に、日本を中心とした手配になったようだ。

前回のWBCでも韓国は日本経由で帰ったそうだ。
その時はアメリカ~羽田、羽田~ソウル。

419:異邦人さん
09/03/30 10:28:57 55hHFIPL
>>377
>GWや年末にNEWSで放映されてる出国の長蛇の列って、限定された
短時間にわずかに発生するのかな?

1日のうちでも忙しい時間帯とそうでない時間帯ってあるからね。

今は知らないけど、昔年末の混雑を取材に来たマスコミが、時間が14時
すぎ頃であまりの閑散振りに頭抱えていた。その頃は午前から昼の欧州
便が終ると、人が途絶える時があって、次に北米便が飛び始めて混雑した。
アジア便はそういうことはあまりないが、長距離便は「時間帯」というの
が間違いなくあったから。

あと一番混雑したのは、何と言っても今はないが「バリグ航空」あの
凄さは、、、出稼ぎの人が32キロ×2 のギリギリの荷物をほぼ全員
抱えてくるので、19時のフライトで13時からカウンターオープン
したりしてた。

420:異邦人さん
09/03/30 22:45:10 TRZWlB40
基本的に飛行時間と時差の関係で飛べる時間帯は限られるので混む時間は変わらない。
ヨーロッパ行きと近距離初便が飛ぶ10時から12時と、アメリカと近距離遅便の夕方


421:異邦人さん
09/03/31 11:16:07 seu4WhjY
成田空港の改装工事はすべて終了しましたか?

422:377です
09/04/03 21:02:13 azQECC3d
>>419=420さん、ありが㌧デス!

423:あ
09/04/08 21:08:54 4M6TNsFI
成田空港で働いて奴らって本当に低レベルの馬鹿ばっかりだな(-.-;)
これが所詮は日本のレベルってことか(´~`;)

424:異邦人さん
09/04/08 21:27:58 in46tnYD
空港や航空会社に優秀な人材が集まるのは途上国

425:異邦人さん
09/04/10 20:28:13 NMTN/o5/
地上係員がシャトルシステムで、ブザーが鳴っているにも関わらず駆け込み乗車していた。
因みに、シャトルの押しボタンは何時から何時の間に使われてる?
その場合、サテライトから出国時に本館に戻る場合はどのように呼び出せる?ボタンが無いのだが。


426:異邦人さん
09/04/13 06:09:23 auQj8WQI
日本語で


427:異邦人さん
09/04/23 10:54:42 JqVHOgUe
>>423
空港でバイトしたことあるけど、どこも給料が安いのよ。
チェックインカウンターで働いてる派遣の子たちも給料安すぎてアルバイトしてるし、
警備員も拘束時間が長いのに給料やすくて結構辛いらしい。
飛行機引っ張ってる特殊車両のオペレーターや米系航空会社の整備士も驚くほど
給料が安いのでなかなか優秀な人材が集まらないそうだよ。

428:異邦人さん
09/04/23 11:02:27 Wb95a+q8
成田は空港しか仕事ないから。

429:異邦人さん
09/04/23 11:37:53 H8SAlN5v
空港があるだけまし。
なければ農業くらいしかないんじゃ・・・

430:異邦人さん
09/04/23 13:44:52 UondZeV0
これからは農業の時代さ。 成田潰して羽田に全て移せばいいじゃないか

431:異邦人さん
09/04/23 23:46:59 n826HBqg
今日久々の海外旅行から帰ってきたんだけど
眼鏡カマキリみたいな顔した税関の人がすごく横柄でちょっとびっくりしたな。
まああまり人の良い税関も問題だろうけど、
普通の家族連れにあそこまで不愉快な接し方をする必要があるのかねぇ
個人差はあれ、あんな性格悪そうな人は初めてだったんだけど、
そんなにしなきゃならんほど日本の治安は悪くなってるのかと思うと悲しいよ。

432:age厨 ◆ocjYsEdUKc
09/04/24 02:53:48 aQQ6+bP5
アメリカのWestinよりは、素晴らしいと思いますよ。

433:異邦人さん
09/04/24 03:40:36 gS+w0Zou
アメリカのWestin?
ホテルの話か?


434:異邦人さん
09/04/24 04:01:55 sDa1dKBo
>>431
そりゃ、連中は接客業じゃないし。
名札付けてないからクレームも怖くないし。
空港で嫌な思いをするとしたら、たいていは税関だよね。

ただ、傾向としては他の旅行者から「浮いている」と税関は厳しいよ。
例えば就学している年齢の子供を連れて、平日に海外旅行する家族連れとかは目を付けられやすい。

実際、家族連れを装った人身売買、密入国の斡旋などの嫌な事件もあるからね。
ひょっとしたら、そのあたりを疑われたのかも。
で、わざと挑発して反応を見る、とか。

他にも渡航歴、手荷物の量、服装等、結構よく見ているよ。

435:異邦人さん
09/04/24 09:10:20 PC++7BDm
真新しいバッグを持ってたりするのに、申告物がないという人には
厳しいです。

436:異邦人さん
09/04/24 11:18:05 /wzVQeRH
手口がどんどん悪化しているのに対処していかなきゃならんから
性格が多少歪むのは仕方ない、
人を疑うのが商売なんだから、不幸と言えば不幸だ、職業病だな
去年麻薬犬の件で大失敗したし、内部で怒られたり厳しくなったり
いろいろあるんだろう

437:異邦人さん
09/04/24 12:39:13 gw2iMvQZ
俺の経験では、いかにも厳しそうな中高年の税関職員が意外に一番スムーズ
に通れる気がする。もちろん態度は悪いけど。

若い男の職員は総じて粘着系。
やたら会話を振ってきて、こちらの反応を窺っている感じ。
早く税関を抜けたくていい加減な受け答えをすると揚げ足を取られそう。
実際、何回か「引っかけ」っぽい質問をされたことがある。
ただ、後ろ暗いことがないなら、正直に受け答えすれば問題なし。

最近よく見かける若い女性の職員が一番やっかいな気がする。
職務熱心なのはいいが、空回りというか、経験が無いからとにかく
何でもかんでも荷物を開けようとする。下手な鉄砲数撃ちゃ当たる・・・。
早く空港を出たくて急いでいる時に、女性職員がいるレーンに並んでしまったら
内心舌打ちするね。別のレーンに並び直すわけにもいかないし。

・・・我ながら、結構偏見入ってるかな?

438:異邦人さん
09/04/24 13:17:07 OijQM5I3
海外旅行をせず、お米をた~くさん食べれば日本の景気は良くなる…かもw

439:異邦人さん
09/04/24 16:39:30 0yy8Nm3L
>>437はひとり旅?
いつも嫁と税関通ってるけど、たまにひとりで税関通ると決まって
スムーズではないことばかり。


440:異邦人さん
09/04/25 23:58:51 CEdIrgAX
>>434
名札つけてないけど、名前を聞けば教えてくれる。
以前、税関検査でパイナップルジャムを落とされて瓶が割れたのに
謝罪も何もしなかったのでメールで税関にクレーム入れた事ある。
後日返信来たけど、賠償についての記述は何もなし。

最近、よく聞かれるのは、「何しに海外に行きました」と言われる。
始末が悪いのは、「滞在国ではどこに行きましたか」とやたら詳細を聞かれる。
どこで何をしようと勝手にだろうと思うのだが、こんなこと聞かれるのは漏れだけ?


441:異邦人さん
09/04/26 00:03:53 kc+e1z4W
>>440
税関で行き先や渡航目的を聞かれるのは当たり前のことでは?

442:異邦人さん
09/04/26 06:29:07 S7JM/iYF
コンチネンタル航空のグアム行きって
第2ターミナルでおk?


443:異邦人さん
09/04/26 07:41:41 jdGyndet
「お仕事ですか?」と聞かれることはあるが、「何しに海外に行きました?」
と聞かれたことはないな。
大きなお世話だ、とは思うが。

まあ、税関のカードには、ナメた書き方で出すことはある。
わざときったねえ字で、全部ひらがなで、とか。

444:異邦人さん
09/04/28 18:54:15 c06KUA6K
イミグレでは聞かれても税関で聞かれたことはねえなあ。

担当官「何しに行くですか?」
440「買春」
担当官「へっ?」
440「買春」
担当官「か、観光ですね~」
440「買春だよ買春、女買いに行くんだよ」
担当官「ほぇ~。税関に関係ないからどでもい。覚せい剤持って来ないでね」

と妄想を膨らましてしまった。

445:異邦人さん
09/04/28 19:01:16 j07L7Gv5
>>444
日本のイミグレで何か聞かれる方が珍しいのでは?
普通、日本人なら出国時・帰国時とも何も聞かれないだろ?

法務省からマークされるような渡航歴or犯罪歴でもあるのか?

446:異邦人さん
09/04/28 22:24:17 fL5nPP8u
>>445
ハンコを押す場所と押し方であるルールが存在するらしい。税関にも通じる暗号。詳しくは聞けなかったが‥。知ってる人情報キボンヌ。

447:異邦人さん
09/04/28 22:26:30 suA7NqzU
>>441
普通聞かないし、無申告者をあそこまで調べるのはかなり珍しくね?


448:異邦人さん
09/04/28 22:32:12 suA7NqzU
>>446
そんなのあるのか?多分思い違いだと思うよ。
綺麗に並べて押されててもしつこいときもあったし。
つうか税関の人は全く知識無いですよ。だから訳のわからん質問をする。

今まで煙草や酒で申告することが多かったんだが、申告してるにも拘わらずやたらとしつこく
いやな気分になるので、最近は煙草も免税範囲しか買わなくなったし申告止めたよ。
そうすると殆どスルーになった。
なんかおかしいよなあ。
明らかにきょどってるOL連中は鞄も開けられないしね。


449:異邦人さん
09/04/29 00:56:06 9t5NCA87
韓国の芸能人が日本から麻薬密輸したじゃない
もう日本は麻薬の一大ハブ空港じゃん
なんとかしてくれ

450:異邦人さん
09/04/29 07:05:54 5LHNoP1C
>>446
そういう噂は聞いたことがあるけど・・・たぶん都市伝説の一種だと思うよ。

ただ、どんなに渡航歴が多くパスポートがスタンプだらけでも、
帰国印は出国印の近くに、ペアになるように押されることが多いよね。
(俺のパスポートは日本の出入国印だけで30セットぐらいあるが、その9割近くはペアになっている)
出入国カードがあった時代ならともかく、よく一瞬で「今回の出国印」の場所が分かるものだとは思うよ。
何か符丁があるのか、或いは出国時に何頁にスタンプを押したか入力しているのか・・・。

451:異邦人さん
09/04/29 08:01:29 5LHNoP1C
>>447
>>448
無申告者うんぬんと言うけど、申告の有無は税関の厳しさとは関係ないだろう?
税関の重点対象は麻薬や銃器。それに海賊版。

麻薬や海賊版を持ち込む連中がわざわざ申告するはずはない。
・・・と思わせておいて、裏をかいて酒や煙草のような当たり障りのない物をわざわざ「申告」して
他の荷物を追及されないようにするという手口もあるから、税関はそれも警戒している。

ところで、448が買ってくるタバコは余程特殊な物なの? 現地でしか手に入らないような?
そうでなければわざわざ海外の免税店で買う意味無くね? 荷物増えるし。
だからメジャーなタバコを、わざわざ課税されてまで持ち込むのは絶対怪しまれるよ。

452:異邦人さん
09/04/29 10:28:32 RUqc6YrM
自動化ゲートはどうなの?

453:異邦人さん
09/04/29 15:54:29 tWvzMmhF
自動化ゲート、連休中の出国時に申し込んで使ってみたいです。(成田で)
申込に待たされる時間など最近の状況をご存知のかたはいますか?

454:異邦人さん
09/04/29 17:16:15 fSN8UW5F
>>448
わざと知らないフリをしてるんだよ

それで色々推定するんじゃね?

455:異邦人さん
09/04/29 21:13:07 bQanNYYW
いよいよ メキシコ以外も広がってきたからアメリカや一部のヨーロッパ、オセアニア線も全便検疫になるな。ゴールデンウィークに外国に幾奴ら911の時並みに帰って来れないかも。

456:異邦人さん
09/04/29 22:41:40 bQanNYYW
今思い出したが誰かの予言でこの大恐慌と人類滅亡の危機出てたな。よくよく考えると数ヶ月前から新型インフルの感染対策について政府が発表してたよな。

457:異邦人さん
09/04/30 01:17:49 tUwELCUZ
>>456
>今思い出したが誰かの予言でこの大恐慌と人類滅亡の危機出てたな。
経済不況とか人類滅亡なんて予言のうちに入らねーよ


458:異邦人さん
09/04/30 08:26:13 Wp97VhEM
>>451
タバコの場合、為替の関係で税金払っても安くなる時があるよ。
韓国・台湾など、2カートン以上買うと、色んなギフトくれる。

>>454
知らないふりにしては、失礼な奴も多いと思う。
1週間で台湾→香港→中国→ベトナム→タイと周って帰国したら
忙しいご旅行ですねと言われたり・・・って休暇が取れないんだよ!

タイからの帰国時、どこ行きましたと聞かれたので
ウドンタニと答えたら、どこですか、詳しく説明して下さいと言われ絶句。
タイの東北部と言っても係官通じず。ストレスが溜まっているのかも
知れないが、聞き方を何とかして欲しい。

459:異邦人さん
09/04/30 09:54:24 UZ9UYr2Y
>>458
日本の係官なんてそんなもの。
勉強しようともしないし、興味は自分の保身と権益。
仕事上別の政府機関と関わりがあるが、まあアレで
飯が食えるんだから羨ましいと思うよ。

460:異邦人さん
09/04/30 11:27:52 TKBFO2OU
>>458
>1週間で台湾→香港→中国→ベトナム→タイと周って帰国したら

いくら休み取れないとはいえ、極端すぎる日程だよな。
一日のかなりの部分を機内か、空港か、空港-市内の行き来で過ごしてるだろ?
それに睡眠時間を抜いたら、現地滞在時間は正味何時間?
飛行機に乗ること自体が目的か?

>ウドンタニと答えたら、どこですか、詳しく説明して下さいと言われ絶句。

税関職員が無知なのは同意するが、ウドンターニーあたりは知らなくてもいいんじゃないか?
そりゃ、東南アジアに頻繁に行く人には常識でも、一般にはマイナーだろ?
タイに75ある県のひとつに過ぎないし。
(逆に、外国の・・・例えばアメリカの税関職員が愛媛や富山を知っているとは思えん)

461:異邦人さん
09/04/30 11:52:04 leg6jn4e
逆にマニアだったら冷や汗旅行記

462:異邦人さん
09/04/30 16:21:22 jWD4Yfa6
各国からの渡航者が交差する空港に足を踏み入れるということ
自体がリスキーな情勢になってきたね
いわゆる院内感染しちゃうようなものだからね
そりゃ航空機や渡航者は世界中を動き回ってるんだから、どこ
行こうが安全ではないね
取り合えず、当分は人ごみには近づかないほうがいいよ
今回はそう簡単に収束しないからね

463:異邦人さん
09/04/30 20:03:28 SfUnryym
とうとう成田に1発目・・・・これは

464:異邦人さん
09/05/01 23:44:54 Qzxi88L6
これから税関でイヤな思いをしたら
目の前で力一杯咳をするのが流行りそうだな

465:異邦人さん
09/05/02 16:37:25 ze97uTtP
南・北米からの便は全員強制的に検疫受けさせられて、着いてから税関抜けるまで
二時間以上かかってるけど、韓国で豚が確認されたから韓国からの便も
検疫対象になるのかな?
フランスやスペインは対象になってないみたいだけど、韓国は近いし渡航者の
数も遥かに多いからなあ。

466:異邦人さん
09/05/02 22:24:20 9jUXd/fo
>>465
2時間以上も留め置かれるとなると、飛行時間と大して変わらんな。


467:ぱらくん
09/05/06 04:30:58 NEkPXYKb
どこまでを自分と他人の責任になるのか。インフルに関して。
マスク一つにしても何処まで個人のモラルなのか。
URLリンク(infuru.tyabo.com)

468:責任について考えよう
09/05/06 05:12:11 YFIaWI/o
世の中には俺みたいに貧乏な家庭に生まれて中学卒業と同時に社会に出て長く社会人やってて家庭も持ってるが今も貧乏で俺も家族も一度も海外旅行に行った事もないそうゆう人間も今の格差社会では結構いると思うんだが
これから海外旅行に行く事もまずないだろうと人間もいるのに
危険なリスクがあるかも
しれないの海外旅行に行って危険なウィルスを国内に持ち込むなんて無責任だろ
国内に入ってきたら海外に行った事ない不幸せな人生を送ってる格差社会の底辺に生きてる俺達にも感染するんだぞ
これは納得いかんわな
海外旅行とかに行くヤツには飛行機代とは別になんらかの税金(もし病気を持って帰ってきた場合は罰金とか)を取ったほうがいいと思う、これはウィルスだけではなく、危険な地域にわざわざ行きテロや拉致された場合もそう(政府は必ず裏でお金を使ってる場合が多い)
今、底辺の俺達はいろいろな近頃の日本の社会情勢に対して不満が爆発寸前だぞ。遊びでこの時期に行く奴は売国奴だぞ


469:異邦人さん
09/05/06 07:11:57 5I4QBYmU
>>468
糞コピペ乙

470:異邦人さん
09/05/06 15:08:46 /KhHzDQD
何お言ってる成田で働く人は48000人だよ、関空などは17000人しか雇用が無いんだな
羽田だって35000人しかいないんだよ、成田の比でもないな、いかに片肺でも国際空港となれば歴然だよ
だからこそ成田を完全化せにゃならんだよ。
因みに空港に詳しい人おらんかね、日本に90ある空港従業員の一覧表を公表して貰いたいんだ。
成田が一番、二番がすっと下で羽田だ3番手だ、あのカンクウが3番目あとは好評に値しない数字だよ。

471:異邦人さん
09/05/06 16:26:12 lgHdSKWi
ID:/KhHzDQD は日本語のヘタクソ一覧表でトップクラスだよ


472:異邦人さん
09/05/07 07:23:29 VF4kSRaU
千の単位でカンマ区切りしてないと、説得力に欠ける。

473:異邦人さん
09/05/07 20:33:41 TBKCXipD
>>470
成田勤務だがそんなに人いるか?

474:異邦人さん
09/05/09 03:29:36 pZ7y9i0m
旅行親が危機管理ができない馬鹿だと子供がかわいそう 

帰国児童ら10日間出席停止 新型インフルで、北九州市教委(05/08 19:13)
URLリンク(www.nagasaki-np.co.jp)

テレ東大江麻理子アナまで インフルエンザで出勤停止
URLリンク(news.ameba.jp)

GW海外渡航者+インフルエンザ発症=学校&職場&地域でも村八分だと言うことだな
クワバラクワバラご愁傷様(wwwwww

475:異邦人さん
09/05/09 16:57:09 CItW/IJI
2タミでボーディング・ブリッジ操作している
髪の長い若い女の子が
クチャクチャだらしなくガムを噛みっぱなしだった
それやりたいのならアメリカででも就職しろよ

476:異邦人さん
09/05/10 12:26:03 YDiqgoJw
まあ技術職だし、仕事さえちゃんとしてれば別にいいでしょう
いまどきその程度でイラついてたら街を歩けないですよ

477:異邦人さん
09/05/14 05:22:34 TAnH9xL/
飛行機のる場所までいちゃったら
もう遊ぶ場所ないんですか?

478:異邦人さん
09/05/14 07:37:35 fubmA9jW
>>475
やつらは薄給で責任を取らされるきつい仕事をしてるんだからそれくらい
勘弁してやれよ。
つか、おれは毎日見てるけどガム噛んでるオペレーターなんか見たことないな。
携帯をいじってる機側警備なら見たことあるけど。

479:異邦人さん
09/05/14 14:45:23 VXIVRD8X
まあ>>475がどの程度の人間なんだってことだな


480:異邦人さん
09/05/14 16:04:34 nTL+8RGx
日本人はガムにうるさいねー 城も思ったハズ

481:475
09/05/14 17:53:27 gpzZgL2c
5月2日 GA880
ビジネスクラスの側に接続するPBB
一緒に関係者のオッサン達がいる状況で時々口を半開きにして噛んでた

482:異邦人さん
09/05/14 18:35:43 lvjXeoUm
>>475
お前だって、噛んでたガムを、線路に吐き捨てていたじゃないか!

483:異邦人さん
09/05/15 17:24:27 OngMkzP8
さてはガムだから粘着するっていうオチですか
本気だったらどうしようかと思っちゃっていまいち笑えないですよ

484:異邦人さん
09/05/17 08:20:09 xb1aN4nj
今成田でこれから出国なんだけど、
さすがこの時期に海外旅行行く奴は変なの多いのか(自嘲)、
馬鹿っぽい学生集団にいきなり列の順番横入りされたよ……
なんか日本はおかしくなりつつある気がした。

485:異邦人さん
09/05/18 14:42:28 Tk/eMJ83
インフル休みになって海外旅行に行く人多いかな?閑散期で安いのでお得だね。

486:異邦人さん
09/05/18 17:10:16 U+9IYvPW
今、海外渡航すると、検疫で色々面倒が起きそうじゃない?

487:異邦人さん
09/05/18 17:18:53 wse/ibTP
何もなければ特に問題ない
以前までの地域によって指定される黄色い紙にもう一枚記入書類が増えるだけ

488:異邦人さん
09/05/20 20:22:00 BC+VvGp8
北米と阪国さえ行かなければダイジョウブ

489:異邦人さん
09/05/20 20:55:36 Ch5RBoFv
>>484
時期は関係ないと思うよ。
バカな親が増えたからバカな若者を増えただけであって。どこにでもいるよ。

490:異邦人さん
09/05/20 21:49:18 ybfTmP3P
>>489
禿げ同

馬鹿な糞親ばっかだからな。現代は。
糞餓鬼が多く出てくるのも頷ける。

491:異邦人さん
09/05/21 19:05:11 4RahnpjC
成田空港のプラモデルが欲しいけど
出ないだろうなあ


492:異邦人さん
09/05/22 21:45:49 k24SUiPC
団結小屋ぐらいならフルスクラッチ出来るんじゃね?

493:異邦人さん
09/05/25 16:33:43 RNrmo1+W
団結小屋wwwww

494:異邦人さん
09/05/25 20:18:00 sB98Kt1V
>>491
自分で作るよろし。
2ビルの見学デッキ出口のところに模型があるから写真に撮って参考にするといい。

495:異邦人さん
09/05/26 00:13:24 SzPi1Pwv
と~おい 夜空に こだまする~ ××の叫びを 耳にして~
成田空港 つめかけた~ 僕らをジ~ンと 痺れさす~
いいぞ 頑張れ 団結小屋
燃えよ 団結小屋~

496:異邦人さん
09/05/26 13:35:32 mtjBsko+
団結小屋、ワロタw

497:異邦人さん
09/05/27 17:25:53 StkXK1+/
レアアイテム 団結小屋~

498:異邦人さん
09/05/28 20:14:08 7qu1fRDN
解熱剤飲めば、発熱はごまかせますか?

499:異邦人さん
09/05/28 20:58:38 Gx0uE1/0
そんなの発熱の程度や原因によるし、個人差もあるだろう。

インフルエンザ程度なら、普通は、解熱剤で一時的に
下がると思うが。

500:異邦人さん
09/05/29 02:27:26 6o2RTYI7
>>498
誤魔化せるかも知れんが、解熱剤飲むと重症化することもあるぞ。
やめときな。

501:異邦人さん
09/05/30 08:04:23 21UM1szu
>解熱剤飲むと重症化することもあるぞ。
それは大嘘。
「ウイルスは熱で死ぬ」っていう間違った知識で、何人もの子供が死んでいる。

502:異邦人さん
09/05/30 18:18:43 njg6GjhJ
成田空港飲食店女性従業員新型インフルエンザ確認だとさ。
どこの店だろ?

503:異邦人さん
09/05/30 20:11:38 buPQAPgA
>494
あれ欲しいなあ

東京タワーにはプラモとか置物とかお土産屋で売ってるのに
なんで成田空港はないんだろ
都庁はペーパークラフトがあるみたいだし・・・

団結小屋って何
まさか、三里塚とかの頃の話し?


504:異邦人さん
09/05/31 21:59:54 E4yCabcN
やはりマクドじゃないか?感染したのは

505:異邦人さん
09/06/01 03:17:32 HLEnSE3E
違うよ

506:異邦人さん
09/06/01 03:47:50 f5mxmxZp
どこ?

507:異邦人さん
09/06/01 12:31:13 jm7qgZOI
マック

508:異邦人さん
09/06/03 22:15:18 IeKmSwf2
所用で中国へ行くことになりお土産に日本のタバコを買っていくことになりました
複数人へのお土産ですので、その数20カートンほどです・・・ orz

免税店で買いたいのですが、安いとはいえ数が数ですので結構な金額になるので
できればクレジットカードを使用したいのですが、可能ですか?
また買えるカートン数に制限はあるのでしょうか?

(下らない質問かもしれませんが近所のスーパーなんかですとクレジットカードで
 タバコが買えなかったり数に制限があったりしたものですから、そのようなことが
免税店でもあるのかと心配になりお聞きしております)

509:異邦人さん
09/06/03 22:29:16 7KFsueh5
カードは別に使えるけど?
免税範囲越えるなら申告してね

510:異邦人さん
09/06/03 22:30:19 vruR/vrq
国内で買えばよいよ。値段同じだし。

511:異邦人さん
09/06/03 22:48:30 Gt8xixPR
>>508
税金対策大丈夫かに?

512:異邦人さん
09/06/03 22:50:27 MtLJ0pk5
>>510
>>510
>>510

513:異邦人さん
09/06/04 00:00:29 IeKmSwf2
>>509-511
ご回答ありがとうございます

国内への持ち込みではないので、免税申告はあまり考えておりませんでしたが
中国の税関で課税されるのですね

514:異邦人さん
09/06/04 01:40:52 G9GbzUR/
>>513
スレ違いだけどみんな優しいので一応
中国への持ち込みは紙巻400本までだそうです、
(滞在期間が長いと600本になるという説もあり)
タバコ自体買ったこと無いので詳しいことは分かりませんが、
その数だと間違いなく申告が必要になると思います。
以下参考URL
URLリンク(to-world.com)
URLリンク(www.jal.co.jp)

515:異邦人さん
09/06/17 21:05:14 8NZWLDCl
>>503
でも、何か成田空港グッズみたいなの売ってるとこないんですかね?
有ったら教えてください。
まぁ、でもあんまり欲しくはナイかもね・・

516:異邦人さん
09/06/17 21:34:58 pF0qID1B
>>515
どっちやねん

517:異邦人さん
09/06/17 22:39:50 a16G0GbV
>>515
あほ垂れ

一ビル五階に航空博物館の出店があるよ。


518:異邦人さん
09/06/19 03:03:54 H45AQa9b
あるね。超ちっちゃいお土産やさんな店だけど。
昔機内で貰ったような簡単な模型とかあった気がする

519:異邦人さん
09/06/21 22:54:32 fSQBEGRg
規模や使いやすさの点では国際空港として見劣りのする成田だけど、
唯一誇れるものが免税売店のバリエーションじゃないかと思う。
日用品やら家電やら本やら、日本ならではの変なお土産やらが所狭しと並び、
もちろんブランド物や酒類といった免税店のレギュラー陣も充実している。
それらを眺めながら歩いているだけで楽しい。

チャンギとかヒースローとか行ったことあるけど、
規模は成田よりはるかにでかいんだが、
並べられている物はどこの空港にもあるようなブランド物ばっかで、
全然面白くないんだよねえ…

520:異邦人さん
09/06/22 03:23:26 U4GbDkwE
大きく手を入れてから良くなったと思う
ショップのレイアウトや店員の質がかなり酷くなってるのは気になるが。
制限エリア外の飲食店一つとっても、接客はなってないと思う。
時代性なのかな。

521:異邦人さん
09/06/22 04:00:01 vWW26gzD
地域性かもね。。

522:異邦人さん
09/06/22 09:59:07 6ZbVRb8w
空港の飲食店の接客は世界中どこもダメだと感じるな

523:異邦人さん
09/06/22 10:42:55 5FHVe8BG
だれかスーツケースを数日預けたことのある人いる?
スーツケースを手荷物預かり場に4日くらい預けようと思うんだけど

524:異邦人さん
09/06/22 22:33:28 vWW26gzD
>>523
1タミの1階にある

525:異邦人さん
09/06/23 16:35:20 P3hcVZ+n
1日500円で預けられる大きさなら預けるのもいいけど
それ以上の大きさなら、成田空港から成田空港へ空港宅配便で4日後の受け取りで送ったほうがお得

526:異邦人さん
09/06/23 21:58:51 c/4LYWtV
>>525
アイデア賞

ストラップを進呈します

527:異邦人さん
09/06/24 06:21:45 8iPjZ/CD
>>520
ほんと良くなってきたねえ
1タミ2サテから3サテに移動するときはちょっと好きだなあ

528:異邦人さん
09/06/26 03:11:20 CS2KXv1I
ブルガリの香水の詰め合わせを買えって指令が来たんだけど第1にありますか?

529:異邦人さん
09/06/26 09:35:24 vh4LO6Bg
どういう詰め合わせが希望か分からないけど
ブルガリの香水は買える

530:異邦人さん
09/06/26 09:38:04 jP+x7eRy
>>529
こんなスレにまで登場ですか?

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
スレリンク(oversea板)
★090620 oversea「*** 終了 ***|HISは最高スレへ誘導」荒らし報告
スレリンク(sec2chd板)
海外旅行板自治スレ
スレリンク(oversea板)
国内旅行板 自治スレッド
スレリンク(travel板)

531:異邦人さん
09/06/26 10:18:59 Vtr/ZNn4
とにかく立地が最悪

532:異邦人さん
09/06/26 14:51:21 J6BPD+4T
>>522
だよねー

533:異邦人さん
09/06/26 14:54:24 hRuA4b4v
>>532
ここから出てくるな

HIS総合スレッド◆Part9
スレリンク(oversea板)

534:異邦人さん
09/06/26 15:41:24 rgsMWGAQ
晒し上げ

535:異邦人さん
09/06/26 15:47:43 j3fiZWlv
荒らしはスルーで

536:異邦人さん
09/06/26 15:50:17 bV2v7gZT
>>535
あなたこそが本物のOCNさんですね。
京都在住の方でも成田空港を使われるのですか?
使わない人なら書き込むような情報はないはずですが。
はて?

537:異邦人さん
09/06/26 16:03:20 j3fiZWlv
>>536
>>1
> なお、海外旅行と無関係の話題については板違いなので、
> 航空船舶板やエアライン板など、他の板でやってください。



538:異邦人さん
09/06/26 16:07:20 e6L61s9v
>>537
あなたこそこちらへどうぞ。でたらめ情報は迷惑です。

海外旅行板の要注意人物を観察するスレ
スレリンク(oversea板)

539:異邦人さん
09/06/26 16:25:43 q8lpewyY
>>535,537
スルーできてない(笑

540:異邦人さん
09/06/26 16:51:52 CS2KXv1I
ブルガリの件、ありがとうございました

541:異邦人さん
09/06/26 18:36:30 x2u+BbaO
>>539
書いてる当人が荒らしだから無駄だってw

542:異邦人さん
09/06/28 21:00:50 bv7c6UZn
ブルガリ屋 

543:異邦人さん
09/06/28 21:06:57 VDcHOnaX
香水とかなら楽天の方が遙かに安い件

544:異邦人さん
09/06/29 03:22:29 EMm5rvC8
>>543
どうせ釣りだからスルー推奨

545:異邦人さん
09/06/29 14:17:08 T6LMpCy+
飛行機乗る予定なんてないのにフラっと成田行っちゃうような空港スキーいますか?
過去の旅行を思い出してwktkするのか、行きたくても行けない現実にorzとなるのか…

空港で何してます?

546:異邦人さん
09/06/29 16:04:35 D0Mt4C6J
飛行機の写真撮りまくったり航空無線を傍受しに来るヲタはたくさんいそうだが


547:異邦人さん
09/06/29 16:15:11 GcAHkOWp
ヲタは周辺施設に散らばるので、あまりターミナルへは行かない

548:異邦人さん
09/06/29 16:56:39 vgHef18Z
>>545
はい。います。
1タミの出発ロビーエリアは窓が大きく、飛行機がよく見えて好き。
そこのベンチでぼーっとしてるか、やはり展望デッキかな。
あとはレストランで飛行機見ながら一杯とか。
昔は行き先表示のパタパタを眺めているのも好きだった。

549:異邦人さん
09/06/29 17:31:56 YCkxZm/e
復路がとっても虚しいお。

550:異邦人さん
09/06/29 21:34:41 EMm5rvC8
スッチーの写真撮影とか

551:異邦人さん
09/06/29 21:53:57 Os03E1Jh
制限エリアに入れないとなると、案外つまんないんだよな。

552:異邦人さん
09/06/30 02:53:03 2Dk3u4Hn
TSUTAYAがあるからたのしい

553:545
09/06/30 10:27:27 4XBHShNB
旅の予定があると身近に感じるのに、縁が無いと何の感慨もない、成田空港。
予定無いのに行っても、虚しくなるだけかなーと思うけど、たまに無性に行きたくなります。
ただ、遠い…。
羽田は無意味に行った事あるんですけど、ふらっと搭乗してしまいそうになるから危険。。

554:異邦人さん
09/07/02 13:24:06 Z5Sg1uhy
>>553
>羽田は無意味に行った事あるんですけど、ふらっと搭乗してしまいそうになるから危険。。

ふらっと搭乗してしまいそうになっても、手荷物検査場すら通り抜けられないから
全然危険じゃない。


555:異邦人さん
09/07/02 14:02:34 oWZfNcHT
>>554
国際線と違って、国内線なら思い立ったらその場でチケット買って搭乗出来てしまうから、って事じゃね?

556:異邦人さん
09/07/02 22:08:34 FanqYxlH
>>555
Yes

557:異邦人さん
09/07/03 11:22:36 jQbsYI9i
まあ、国際線でもその気になれば旅券さえ持っていれば
空港で思い立って購入しても旅行できるけどな
(米、豪などを除けば)

558:異邦人さん
09/07/04 13:36:31 Mk2zqMrJ
そういう、例外的な人の事はどうでもいい

559:異邦人さん
09/07/04 18:01:32 oBuBAJSm
>>549
わかる。成田空港で虚しいというより、日本行きの飛行機に乗る搭乗ゲートのところで虚しい。

560:異邦人さん
09/07/11 11:39:13 5jtXaZTt
成田で無料の無線LANてあるの?
受信できたのは有料ばっかり。
関空は無料なのに。


561:異邦人さん
09/07/11 12:38:48 80v+Ie8h
航空会社のラウンジによっては無料で接続できるよ
NWとか

562:異邦人さん
09/07/11 13:36:08 I9mfBSzm
ターミナル2をどうにかしないと。
なんか前から思うんだけど役所みたいな感じだよね・・・


563:異邦人さん
09/07/11 14:05:15 S9sRi3ih
>>556

成田も便数は少ないけど、パスポートなしで、ふらっと搭乗できるぞ。


564:異邦人さん
09/07/11 15:30:09 S+fv/9Fl
沖縄とか広島行き便ね

565:異邦人さん
09/07/11 22:50:40 s3VdvfbM
>>564
大阪と名古屋もね。

566:異邦人さん
09/07/12 00:25:47 02dsQY1N
すごく便数が少ないけどね

567:異邦人さん
09/07/12 10:43:32 OGQl1qZ8
便秘なんですね

568:名無し
09/07/12 14:34:29 O7HcFoNf
↑便秘の人成田は、出入り禁止と、違う、・・・

569:異邦人さん
09/07/12 18:24:28 Ysts/SHT
1タミは楽しい。
北ウイングから南ウイングまで免税店巡りしてしまう。
途中のマクドナルドでお茶休憩しつつ。

570:異邦人さん
09/07/13 01:51:19 nbJna+7R
カネ無いから免税店などいっつもスルー。

571:異邦人さん
09/07/13 01:54:46 DShTxldp
買わなくても、国際空港で免税店をブラブラしてるだけで海外旅行の気分が高揚しない?

572:異邦人さん
09/07/13 02:25:05 ht9Vw+gN
成田空港のシャワールームって有料?いくら?

573:異邦人さん
09/07/13 04:11:36 N5500s8H
>>572
確か300円

574:異邦人さん
09/07/13 04:56:55 DShTxldp
315円でしょ

575:異邦人さん
09/07/13 10:17:08 rw7Ths8o
今日の東南アジア方面からの朝成田着便、無茶苦茶ゆれたんじゃない?
俺はMHだったけど結構怖かったよw

576:異邦人さん
09/07/13 22:23:18 uljOspu+
>>575
ほら、そんな不吉なこと書くから大韓航空が...。


577:異邦人さん
09/07/14 13:12:17 L18j5cjQ
落ちたのかと思ったじゃないか


578:異邦人さん
09/07/15 02:47:54 vnYlFPiZ
俺もMHはよく乗るが、MHって雲や乱気流を避けずに突っ込むこと多くない?
他社便(特に日系)に比べて機がやたら揺れる印象がある。

特に、昔MHのヨーロッパ線に乗った時は、ベンガル湾で巨大サイクロンに突っ込んだ。
4時間近く滅茶苦茶に揺れて、乗務員もずっと離席禁止。ゲーゲー吐く奴続出。

579:異邦人さん
09/07/15 03:31:11 gk7UcqFd
よくぞ無事で

580:異邦人さん
09/07/15 04:37:38 Hsf1NGm9
>>519
日本の小物の充実っぷりは異常w ヒースローも雰囲気があるところがあって
私は好きですね。ビール旨いしw あとコペンハーゲンは割と充実してる感じですね。
パリはEU域内のゲートは手荷物検査後にトイレすらないとか結構酷いんだよなぁ。
長距離便のターミナルは凄くいいのに。

>>501
発熱は細菌やらウイルスを殺そうとする生体の防御反応ってのは現在の通説。
ただ39度以上の熱があるのを放置しとくと脳細胞が死ぬ可能性があるんで、
そういうのに解熱剤を使わないといけないのに(ry

581:異邦人さん
09/07/15 10:21:27 FRCYQPhK
38.5℃まで熱発して、しばらくしたらNSAIDsでGO!

582:異邦人さん
09/07/15 10:22:42 JAcgEPNG
>>501
ウイルスは熱で死ぬ、は嘘だが
解熱するのは、対処療法でしかないので
病状を隠すことになって、重症がわからなくなる

583:異邦人さん
09/07/16 11:13:16 /5On6Iev
赤の縦シマの馬鹿3人組
キャッチボールが怖いんだと
つまらねー話ししてねーで仕事しろ
クビになっちゃうぞ

584:異邦人さん
09/07/16 11:43:14 hEPgfYnT
>>583
場所は?

585:異邦人さん
09/07/18 07:19:56 2AjF6syi
8月9日に家族の見送りと荷物運びに第二ターミナルにいくのですが、
空港付設の駐車場は満車状態でしょうか?
少しの間のことなので付近の民間駐車場に駐車するのはおっくうなので…
皆さんのご意見をよろしくお願いします


586:異邦人さん
09/07/18 07:52:34 6hBNsx7H
おーい誰か予知能力のある奴、8月9日の2タミ駐車場の空車状況を予知してやってくれよ
予知能力が無きゃこんな質問に答えるの無理だからさぁ、誰か予知能力のある奴頼むよ

587:異邦人さん
09/07/18 08:31:42 j6v/qibn
わかった、予知能力者が答えてやるよ。

予約すればいいだろ、ボケ! >585

588:異邦人さん
09/07/18 08:37:00 y+ZE9lqe
>>580

> ただ39度以上の熱があるのを放置しとくと脳細胞が死ぬ可能性があるんで、
> そういうのに解熱剤を使わないといけないのに(ry

それを解熱剤で対処するのは、今の救急医療では論外ですよw

589:異邦人さん
09/07/18 10:13:54 YHwwI2x/
成田の待ち時間とかラウンジにいても暇じゃん。
風俗店作れよ。

590:異邦人さん
09/07/18 11:20:26 lpvT2YS3
>>585

なるべく早めに空港に到着して
第二に絞らず、第一も回れば必ず空きが出来る。
最悪渡航者だけでも先に第二に捨てればOK。

591:異邦人さん
09/07/18 12:21:18 lpvT2YS3
>>585

どうしても心配なら、手前の成田駅から電車を利用しよう。
駅前駐車場なら空いてる。

592:異邦人さん
09/07/18 16:45:09 UgopWk0N
>>589
成田って規制されてないのか?

593:異邦人さん
09/07/18 18:59:08 NBQS9fat
空港内に風俗店がある国なんてあんのかよw

ところで、ラスベガスだかマカオだかには空港内にスロットマシンがあるとか聞くが、
その勢いで成田にもパチンコ屋作れば繁盛するんじゃねえのか?
それか「ウインズ成田空港」を作るか。(土日しか営業できない点がいまいちだが)

594:異邦人さん
09/07/18 20:38:44 RdOkGJw3
日本の玄関にわざわさ日本の恥を作れと?

595:異邦人さん
09/07/19 00:02:45 CC4ZJVnr
>>593
地方競馬にすればいいよ

596:異邦人さん
09/07/19 00:37:08 CGxxsCjH
>>593
チョン死ね。

597:異邦人さん
09/07/19 01:20:42 9BjgNK79
>>588
どうでもいいけど医者に指示にはちゃんと従ってね。それが有効な時と
有効でない時があって、その判断は素人には無理なんだから。

598:異邦人さん
09/07/19 02:20:00 kHsKGQqN
1000円床屋とか
碁会所を作って欲しい

599:異邦人さん
09/07/19 08:33:07 PD8BhPqB
床屋はあるにはあるけど、
1000円にしたところでよその店から客が移るってもんじゃないからなあ

600:異邦人さん
09/07/19 10:02:10 rhNSkjKs
600だよ~ん。

601:異邦人さん
09/07/19 11:11:40 UeuQtTV1
関西空港を一度使ったが、床屋がなかったような

602:異邦人さん
09/07/19 12:55:09 YUOulxm3
>>593
それがあるんだよな。中国の某空港。ターミナルビルの横に空港ホテルがあって、そこの健康中心にいけば、上から下までスッキリさせてくれます。

603:異邦人さん
09/07/20 01:47:26 T3cFjSTA
>>601
昔は有ったけどね。

604:異邦人さん
09/07/20 17:53:51 DUHLJTC+
>>603
QB潰れたの?


605:異邦人さん
09/07/28 15:13:43 EG2C/A3H
成田B滑走路「への字」誘導路改善へ(2009年7月28日 読売新聞)
空港会社工事検討直線化には課題

成田空港のB滑走路(暫定平行滑走路)の誘導路が空港反対派の農地などを
避けて「への字」に曲がり、運用上支障が出ている問題で、成田国際空港会社が
誘導路のカーブを緩やかにする改良工事を検討していることが27日、わかった。
近く県や周辺自治体に説明する。
B滑走路では、離着陸する航空機から見ると、曲がった誘導路を移動する航空機
が滑走路に急接近してくるように見える。離着陸に支障が出ないよう、誘導路が
カーブする手前で一時待機する対策がとられている。
B滑走路が10月に2180メートルから2500メートルに延長されることになり、
同社は運用面の効率化を図るため、
誘導路周辺で新たに取得した土地約85平方メートルを活用し、工事を行う必要が
あるとしている。
空港反対派が用地買収を阻止するために空港建設予定地内に土地を多人数で
分割登記した「一坪共有地」の引き渡しを命じる最高裁判決が昨年1月にあり、
土地を取得できたという。しかし、誘導路を直線化するには、さらに用地を取得する
必要があり、同社は今後も反対派地権者との交渉を継続する。
B滑走路は平行の誘導路が1本しかなく、幅が狭いため、滑走路に向かう出発機
とターミナルに向かう着陸機が交互通行している。
こうした交互通行を解消するため、B滑走路東側に2本目の誘導路が完成し、
30日から供用開始される。

606:異邦人さん
09/07/28 17:15:14 mlKvnx61
百里基地の「くの字」は直す気ないのかな?
と思ったら、地主がまだまだ現役なんだな…

607:異邦人さん
09/07/30 02:26:24 dUhY6bWT
□ 羽田&成田空港発着枠拡大情勢 □
スレリンク(trafficpolicy板)

608:異邦人さん
09/07/30 06:36:22 cp3ZDA/s
着物HENTAI国家日本変態ジャパンキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

ピンクのパンツ・ガーター丸見えの風俗嬢ファッション。
日本女性変態説を裏付けるような服装でミス・ユニバースの世界大会に出場しようとしてます。
この格好が世界に流れた場合、日本女性が外国人から性的被害を受ける懸念があります。
URLリンク(s01.megalodon.jp)
URLリンク(www.jiji.com)
URLリンク(s03.megalodon.jp)

【文化】 「ミス・ユニバース日本代表、まるでポルノ女優」 日本・海外で非難殺到…イネス氏ら「流行遅れが批判」「パンツじゃない」★13
スレリンク(newsplus板)
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場5
スレリンク(ms板)
今年のミス・ユニバースって既女的にどう?
スレリンク(ms板)
【阻止】ミス・ユニバース日本代表下半身露出で出場4
URLリンク(s01.megalodon.jp)

609:異邦人さん
09/08/19 22:25:53 i7WrYKoF
第一ターミナルのお店を探しています。

銀座ウエストのクッキー(ドライケーキ)を買いたいのですが、
成田空港の第一ターミナルに売ってるようなのですが、場所がわかりません。
なんという名前のお店にあるか、または場所をご存知の方、教えてください。
銀座ウエスト、成田空港、両方のHPを見ましたが、具体的な場所がわかりませんでした。
よろしくお願いします。

610:異邦人さん
09/08/19 23:12:06 Va9afi34
>>609
銀座ウエストのHPに書いてある通り、
成田空港第1ターミナル中央4F 東京食賓館 という店。
 URLリンク(www.narita-airport-e-shop.com)

611:異邦人さん
09/08/19 23:17:50 i7WrYKoF
>>610
どうもありがとう。
ウエストのHP、店舗の一覧はみつけられたのですが、申し訳ないです。
祖母にお土産を買って行けます。
助かりました。ありがとう。

612:異邦人さん
09/08/31 22:27:30 hJXr6LeO
成田にほっぽっといてる白ジャンボはどうすんの?

613:異邦人さん
09/09/01 02:26:28 b9bhT3y5
買い手が付くまで放置プレイ。ハァハァ

614:異邦人さん
09/09/01 10:47:17 L+1DT3Cs
あの白ジャンボはフランスに売却予定
まだあるの?

615:異邦人さん
09/09/01 21:36:44 1azIRL7L
JAL機とANA機は、状態が良いから売れるというけど
どうだろうね。いまさら3マン機もないよ。

616:異邦人さん
09/09/02 00:35:51 Rc+P+ltY
>>615
貨物機でしか売れない

617:異邦人さん
09/09/04 22:10:03 h89RNOww
初めての海外です。急いでいます;;
B1Fの駅からチェックインカウンターまで、かなり大きいスーツケースを持った状態で
どのくらい時間をみておけば大丈夫ですか?

618:異邦人さん
09/09/04 22:43:07 CaPaNquE
>>617
右往左往する事も想定しておけ。
エスカレーターがあるので、大きなスーツケースでも問題ないけど、人が多い時間帯だと上手く進めない。
自分は、心配性なので15分は見ておく。

619:異邦人さん
09/09/04 23:02:40 j68u6ZrZ
>>617
つか、どこの航空会社のカウンターまで行くんだよ?
1タミと2タミ、更に奥の方と手前じゃ時間は違うぞ。

あと、いずれにしても急ぐならエスカレータじゃなくて、エレベータ使え。


620:異邦人さん
09/09/04 23:03:17 DrXi35aa
>>618
それくらいは見といたほうがいいよね。

エレベーターは思うようにすぐには来ない場合があるし、出発フロアーに着いても、自分のチェックインカウンターの位置が遠い場合もある。

621:異邦人さん
09/09/04 23:24:44 djdRD9tz
初めての利用だったら15分でも辿りつかんかもしれん。

622:617
09/09/04 23:24:58 h89RNOww
第二ターミナルで団体カウンターまでです。
第二の駅に集合時間30分前着の電車に乗って間に合うか心配だったのですが
大丈夫そうですね!
みなさんありがとうございます!

623:異邦人さん
09/09/04 23:58:15 DrXi35aa
>>622
そもそも団体の集合時間は出発時間よりだいぶ早めに設定してるし、さすがに30分あれば、常識的に考えて大丈夫だと判断するもんでしょ

624:異邦人さん
09/09/05 03:08:37 LpSa3K2q
成田空港一年ぶりに利用するんだけど2タミ、メシ屋増えたんだね。
新しくできたとこでよかったとこある?既存店はマックが一番マシだった。

625:異邦人さん
09/09/05 03:11:09 npfXeykA
とんかつ屋うまかったお

626:異邦人さん
09/09/05 03:21:23 S1zxEHKC
>>624
大して増えてないし逆に劣化したよ
BARも糞居酒屋にかわったし
以前は中華屋とかマシだったけど、ここんとこ数年味落ちまくり
蕎麦やうどん屋は元から不味いしなあ
まぁ空港なんてどこの国も酷いには違いないけど。

627:異邦人さん
09/09/05 15:25:59 lUL/gZAJ
>>617
冷静に考えでみたら、釣りだったのか。

「急いでます」って言いながらも2chに書いたり読んだりする時間があるんだもんな。

628:異邦人さん
09/09/06 01:34:18 QTMoagNT
>>625>>626
レスありがとう。とんかつ屋さんはいなば和幸だっけ?
チェーン店系の方がいいかもですね。


629:異邦人さん
09/09/06 01:57:15 OrYCCbh8
そば屋はどうよ?

630:異邦人さん
09/09/06 02:03:06 /keJ/Z5Z
蕎麦屋は第一の方がマシだった。
第二のデカイ方は暫く行ってないから忘れたけど、
無闇に高かった気がする。
和幸かサボテンか忘れたけど、トンカツチェーンは無難だ罠。

631:異邦人さん
09/09/06 02:06:15 w6KPA48Q
俺は旅の無事を祈る為、ゲンかつぎに和幸行ってる(笑)
高いけどキャベツ・ご飯おかわり自由なのがうれしい。

632:異邦人さん
09/09/06 02:07:20 OrYCCbh8
そば屋で最後にわさびの味を堪能するのが俺流なんだが
なかなか空港でいいそばは喰えないんだよな
そじ坊程度ではなあ

633:異邦人さん
09/09/06 02:09:11 /keJ/Z5Z
ああ、そじ坊だっけか
まああれ以上求めるのは無理じゃね

634:異邦人さん
09/09/06 21:51:03 xgyP8+sS
JCBでくれるクーポンブックに載ってる店から選んじゃってる。
第一ターミナルだと、飛行機が見える蕎麦屋で天ぷら蕎麦食べてから出かけるのがお決まりになってるな。

成田も空港に100均欲しいな。

635:異邦人さん
09/09/06 22:33:58 lmM1GqG6
>>634
テナント料の関係で、100均は無理かと

636:異邦人さん
09/09/06 23:23:11 xgyP8+sS
関空にはあるよね?結構便利だった。
成田はテナント料高いんだ。

637:異邦人さん
09/09/07 05:10:54 Z+AOMv0C
忘れ物階にも使えるから、100均あっても良い鴨ね
ただキヨスクみたいなボッタの店が多いから、
許可しないかもなあ


638:異邦人さん
09/09/07 09:52:53 YC5F/bvp
2タミ(箇条書きで失礼)

・回転寿司は美味しくない
・とんかつ和幸は既存店より値段高めだから行かない
・到着ロビーバス乗り場付近のファーストフード店で生ビール300円(飲食店で飲むと600円ぐらい?)
・たこ焼き気になる

639:異邦人さん
09/09/10 15:09:26 q3PbC4vN
2タミ飯ってこれ以上改善する気ないのかな?

640:異邦人さん
09/09/12 04:29:29 dCedigTe
千葉県知事は堂本県政が終わって森田健作になったようですね。
堂本時代は成田の民営化他ショップなどにも手を入れ大改良になったと思います。
森田健作とか海外嫌いそうだしどうなんだろ。
リニアモーターカー構想はあるみたいだが。

641:異邦人さん
09/09/12 12:30:34 yddHXtQi
1タミのお茶漬け結構いける。
でも消化良すぎなのが難点

642:異邦人さん
09/09/12 21:51:43 qGQ7ePOz
銀座ライオンのカレーとギネスを飲み食いする。カレーがうまい。

643:異邦人さん
09/09/12 21:58:34 yj6x8upc
抹茶オレ飲み放題のあるレストランにいつも行く

644:異邦人さん
09/09/12 22:26:35 NNrBXTyD
空港は乾燥してるから喉乾くんだよな

645:異邦人さん
09/09/14 10:13:06 zGzMt296
今週は混むかしら?

646:異邦人さん
09/09/14 11:54:15 oEeEHE0V
台風14号、現在975hpa
940hpaまで成長予報
最大風速60m
9月20日の台風予想図
本州コースか。。
まあ成田の近くにいるわw
URLリンク(imepita.jp)


647:異邦人さん
09/09/14 11:55:08 nWgYu/aL
左遷で4月から1タミ夜勤勤務だぜ。
ちなみにパスポートに判子押してるぜ。

648:異邦人さん
09/09/14 17:17:59 JN9P3r+s
>>647
そゆカキコを平気でするから飛ばされるンよ
問題ないと思ってるのか?

649:異邦人さん
09/09/14 17:23:16 tVyhBnXU
ネタにマジレスかっこわるい

650:異邦人さん
09/09/14 23:41:01 KiDR16xl
第1ターミナルで、子供のおもちゃ(あればトミカ)が買えるお店ってありますか?

海外へ帰国する友人のお子さんが、途中でトミカをなくしてしまい、どこかで購入できたらと思っています。
明日の午前中の便で、今は成田で前泊中です。
無ければ、私が後日、買って郵送しても良いのですが、お子さんが泣いているそうで何とか出来たらと思っています。

651:異邦人さん
09/09/14 23:43:46 yHjed6mc
>>650
博品館が1タミにあったと思う

URLリンク(www.narita-airport.jp)

652:650
09/09/14 23:53:27 KiDR16xl
>>651
ありがとうございます。
早速電話して伝えます。
本当にありがとう。

653:異邦人さん
09/09/14 23:59:52 KiDR16xl
>>651さん、今友人に電話したら、とても喜んでいました。
友人も感謝していました。

お子さん、トミカを無くしたのと、帰国したく無いのとで、泣きながら寝ちゃったそうです。
明朝、喜ぶでしょうね。
助かりました。

654:異邦人さん
09/09/15 01:21:14 RocAVQTs
TSUTAYAの文庫のラインナップがショボすぎだよ~

655:異邦人さん
09/09/15 03:34:57 wOypfLI2


656:異邦人さん
09/09/15 03:36:01 wOypfLI2
間違って送信してしまいました。

第一ターミナルのお気に入りの食事場所ってありますか?
いつも、そじぼう、ロイヤル辺りで済ませてますが、みんなさんは何処で食べていますか?

657:異邦人さん
09/09/15 08:25:00 qxlI19+1
>>656
飛行機の見える不二家レストラン。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch