【ホーチミン】ベトナム旅行 Part14【ハノイ】at OVERSEA
【ホーチミン】ベトナム旅行 Part14【ハノイ】 - 暇つぶし2ch250:○○√
08/03/14 00:45:17 W+ZOlfy2
>>246
漏れもその辺が不安で余裕を持ってプランを組んだ

2006年6月12日、現地時間1430HCM到着、1730発ダナン行きに搭乗だった
イミグレ、空港の外に出て現地会社の職員から国内線の航空券を受け取る、トイレで荷物の組み替え(財布関連)、両替、で16時に構内に入る
その後すぐに出発ロビーに入れたので、ジュース飲んで飯食って、ベトナム人と談笑、みたいに、だいぶ暇があった
で、17時にゲートに行った

もちろんタイトなスケジュールを組んで乗れなくても責任はもてないし、余裕のあるスケジュールを組む方がいいよ

時間があれば万一のトラブルに対処できるし、本当に乗れるかとやきもきしなくてすむ。旅先の1・2時間なんてあっという間だし、保険のつもりで余裕を持った方がいい

ちょっと偉そうな言い方になったかも知れないが、良い旅を!

251:異邦人さん
08/03/14 09:28:12 mYLbdbCU
カードでネット詐欺のベトナム人3人逮捕 大阪府警
3月13日22時36分配信 産経新聞

ベトナムで闇サイトを運営する男から入手したクレジットカード情報を悪用し、携帯音楽プレーヤーをだまし取ったとして
大阪府警国際捜査課と西成署は13日、詐欺容疑などで東京都台東区、無職、グエン・ダイ・トン被告(25)=公判中=らベトナム国籍の男女3人を逮捕したと発表した。
3人は男から日本人のカード情報92件を得ており、府警は昨年3~11月でデジカメやパソコンなどの電化製品約1650万円相当の被害を確認している。

 調べでは、グエン被告らは昨年6月14日、不正入手した日本人のクレジットカード情報をインターネット通信販売サイトで悪用し、
携帯音楽プレーヤー5台(計18万3000円相当)をだまし取るなどした疑い。

252:異邦人さん
08/03/15 13:22:15 yvR/RI6z
今はやっぱり米ドルは嫌われますか?
今米ドルでいくらか持っていこうか悩んでいるのですが、現地のATMでドンを引き出すだけで事足りますか?

253:異邦人さん
08/03/15 13:30:37 bSrqkDnW
ドンだけで生きていける


254:異邦人さん
08/03/15 13:39:07 /aIaZTTI
ベトナムに行く前にここ見てって~!
現地での友達やガイドなんかもみつけちゃお♪
多言語の翻訳機能つきのSNSだから
ベトナム語も、もちろん対応してるよ~
コミュニケーションも楽々!
これで海外生活の楽しみも倍増!
もちろん現地の人からも。

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

255:異邦人さん
08/03/15 15:05:27 bSrqkDnW
業者うぜえ

256:異邦人さん
08/03/17 11:51:26 WmMaz6B8
>>247,250
ありがとうございます。日本→ハノイ→ホーチミンと飛行機で移動する予定なのですが、
搭乗手続き等にどのくらい時間がかかるかなと思いまして。
以前フランス国内を飛行機で移動した時は、日本で考えるよりもかなり時間が
掛かったので、ベトナムはどうかなと心配でしたが、やはり早めに手続きした方が
よさそうですね。移動日は丸々移動だけと考えて計画した方がいいかも。
上の方に列車移動を勧めておられるレスもありましたが、
やはり時間的に飛行機にしようと思います。長くなってすみません。

257:異邦人さん
08/03/17 22:42:30 SdptI/Hk
>日本で考えるよりもかなり時間が掛かった

どう考えたのかを教えてちょうだい。
まさか日本の出国と比べたとか言わないよね。

258:異邦人さん
08/03/18 15:05:16 ADMxIxxr

パリとかロンドンとかは、乗り継ぎは時間が掛かるよ。

複数ターミナルだし。パリだと、ドゴール1に着いて、2から次の便とかあるし、
アフリカ路線だと、ドゴールに着いて、何だっけ、もう1つの空港から次の便って
ことすらある。

1つの空港ビルのなかで、次の搭乗ゲートを見ればいいんでしょと思ってるひとは
とまどうのも無理はないと思う。


259:異邦人さん
08/03/18 15:33:15 3U2URXE+
>>258
>>246は日本→ハノイ→ホーチミンのルートについて質問しているわけだが。
ハノイのターミナルはそんなに大きいのか?

260:異邦人さん
08/03/18 16:09:24 5Z+gtmQu
小さいよ おまえのマラくらい

261:異邦人さん
08/03/18 19:18:44 sDteZwFR
>>248
格安スーツケースは買えるけど、大型のは止めたほういいですよ。20kg以上詰めると取ってやキャスターが壊れたり、布製のだと縫ったところが破れます。
スーツケースの安いので質がいいものとなると、日本で買うのが一番です。
保険で補償というのなら別ですが。

262:異邦人さん
08/03/18 19:33:00 C2bFBZZm
>>261
その通り。

自分も一度安物買いで失敗したことがある。

外見は他の製品と変わらないようだけど、
安物は金具やプラスチック部分の耐久性、
使っている糸や布に問題ある。

その見分けができるのなら大丈夫かも。

263:異邦人さん
08/03/18 20:43:45 sDteZwFR
>>256
ハノイからの国内線は、飛んでる飛行機が少ないのと、客席数が少ない(たまには機材間に合わせで少し大き目のもあるけど)
から、手続きに時間がかかることはないですよ。

264:異邦人さん
08/03/20 00:09:36 0QDmyZbN
802 :名無しさん:2008/03/05(水) 11:02:38 ID:tDRtvCnu
URLリンク(vnwind2002.cocolog-nifty.com)
ベトナムに住む ベトナム留学 ベトナム移住!
費用について
基本料金:パッケージプラン…250USD
(ご案内ページ①~④のサービス代として)
※別途通訳サポート…半日30USD(移動交通費、車費用は含まない)
※費用につきましては、ベトナム入り前日までに振り込みとなります。
-------

上のようなのは、
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
このブログに全部無料の情報が載ってるのに、何がしたいんだろう。
しかもこの女子大生のブログの内容以下のことしか、できないだろうに。
ドルを日本からこの会社に送金しろっていうのが、どんだけ不便かも
想像つかないところがやってんだな。


200 :匿名希望さん:2008/03/05(水) 15:54:20
(有)アイ・エヌ・ピー
住所:2/19 CO GIANG,Q.PN,HCM,HCMC
電話&FAX:08-9900954(日本より+84-8-9900954)
連絡先:担当:日本語窓口(090-3005571、日本より+84-90-30055571)
メールアドレス:indochina.new.power@gmail.com
-------------------------------------------------------------------
詐欺グループかね?
日本人の担当者名がないのはKOZE以来だな

265:異邦人さん
08/03/20 01:59:09 QUg/ahwM
>>261
そうですかぁ
出張用に欲しいと思ったんですが
今ホーチミンです

期待せずに探してみます

266:異邦人さん
08/03/20 14:54:57 0QDmyZbN
サム祖ナイトの正規ショップでだったら、質のいいのがありますよ。
値段は日本で昔エースが作ってたころのサム祖ナイトの3ぶんの1ぐらいです。
一番大きい75cmのが、300ドル以下(1年ちょっと前)。


267:異邦人さん
08/03/20 16:21:28 113UxrbS
一ヵ月後に行くんだけどさ、ドル札がノキナミ拒否ってことないよね
ドルドン併記の値札を書き換え忘れたりしててくれないかな

268:異邦人さん
08/03/20 17:46:06 h2FkFC7i
アホカ
ベトナム人を舐め過ぎ


269:異邦人さん
08/03/20 18:23:37 113UxrbS
でも小物入れ30,000ドンor2ドルで売ってる同じ店が
別の財布は40,000ドンor3ドルだったりとか
逆にドン建てのほうが妙に高いとかちょくちょくあるから

270:異邦人さん
08/03/20 19:50:04 7esT9ZFS
>>260
>>268

271:異邦人さん
08/03/20 22:18:15 N8g7fILx
>>269
確かにそれはあるね。
大雑把なボッタ価格だから誤差気にしてないって感じ。


272:異邦人さん
08/03/20 22:20:00 N8g7fILx
闇両替商が当日の大手両替商のレート知らなかったしなあ。

273:異邦人さん
08/03/21 08:38:01 C7xg0bSE
これに関してkwsk

ベトナム通貨両替不能!?、引き締め徹底、現地で払底(ダイジェスト)

ベトナムで米ドルなど外貨をベトナムの通貨ドンに両替することが困難になるという異例の事態が発生している。
政府がインフレ抑制を狙った金融引き締め策を徹底した結果、市中のドン不足が深刻化。主要な国内銀行は相次ぎ、通貨両替停止という措置に踏み切った。
外国人観光客などへの影響も広がっている。
ベトナム国家中央銀行がこのほど発行した国債二十兆三千億ドン(約千三百億円)をほぼ強制的に国内銀行に購入させた結果、ドン不足に拍車がかかった。(ハノイ=長谷川岳志)

274:異邦人さん
08/03/21 13:42:24 mI7pzD49
ちょいと質問。
確か、ベトナムで日本人が作ってる日本酒があったはずなんだが、あれ日本国内で入手できる所ないかな?
チョイト銘柄とかド忘れしちゃって、こんな情報しかないけど、お願いします。

275:異邦人さん
08/03/21 20:48:56 gO/TYx+/
>>273
てことは、米ドル小額紙幣(特に1ドル)を多めに用意しておく必要があるってことか?

276:異邦人さん
08/03/21 22:23:35 63kMRkIn
フエ酒造の「越の一」ってやつじゃなかったっけ?


277:異邦人さん
08/03/21 23:18:34 RVHvvl4b
>>267 
1ヵ月後はどうかわかりませんが、今日現在はのきなみ拒否ですよ。お手元にドルが
あるんでしたら、どこかほかの国で使うことでしょう。今、そういう状況になってる
のはベトナムだけのことですから。

>>274 
ベトナム生活倶楽部なんかじゃ、飲むと目が悪くなるって最悪な評判ですけどね。
多分、品質的に日本には持ち込めないのでは。P/L法は輸入業者にも責任追及が
来るんで、ちょっと怖くて扱えないと思います。

>>275
いやいや、ドルをそもそも持ってくるべきじゃないということです。
円を持ってきてドンに両替。とにかくドルにはタッチしないことです。


278:267
08/03/22 00:59:59 CdpEbs0T
マジですか~~~~?? (・×・;;;;) ローカル向け&観光客向け、どちらも?

ネット予約完了したホテル、現地払いonlyなのにドル建てしか料金表記がないんだ
それでバウチャーも切ってるからさすがに覆らないとは思うんだけど、念のため確認したほうがいいかな……(これも舐め過ぎなのか?)

279:異邦人さん
08/03/22 04:27:53 WJTKjsqr
>>277
日経の記事気になってたのだが、外貨両替が困難と記事では書いてるが、
ドル→ドンは難しいが、円→ドンならおkということ?
その理屈がよくわからないが、なんかわけがあるのかな?

あと、外国人が行くような店だとドル払いもあるし、ホテルなども
クレジットカードで払うと、請求はドル建てでくる訳だけど、
そっちは大丈夫だよね。


280:異邦人さん
08/03/22 10:09:57 33BFEPgv
こちらホーチミン
$普通ですよ

281:異邦人さん
08/03/22 11:40:13 bZh5ispQ
ドン不足でGoogleしてみてください。>>279 カードは大丈夫ですが、ベトナムでは
カードなら手数料5%を取るとかいうところがいっぱいあります。円→ドンはそうです
支障ありません。むしろ円高で恩恵を受けてます。


2008年2月29日(金曜日)
外資にじわり、ドン不足の影響
インフレ抑制を目的にベトナム国家銀行(中央銀行)が進めている金融引き締め
政策が引き起こしたドン不足の影響が、日系を含むベトナムの外資系企業にも及
んでいることが分かった。従業員給与支払い用や国内での原料調達などに使うドン
の確保に支障が出ており、コスト増要因になっているという。
(NNA)


投稿者: w_katuo 投稿日時:2008/03/20 09:18
どうしても外貨を持ちたいのならユーロですね。
先日銀行にドルをおろしに行ったら、今回もドンでは出せませんでした。
前回はドルをドルで出す場合、特例で手数料無料でしたが、
今回は手数料をしっかり取られました。
銀行でドンには出来ないので金屋さんで両替で、
1ドル15620ドンと15520ドンでした。
両替は円だと揉み手、ドルだと白い目、位差があります。


282:異邦人さん
08/03/22 15:27:46 v0xRDwAJ
今月半月くらい行ってきたけどドルで大丈夫。
ドル払いしておつりで渡されるドンで十分足りる。

宿も食も買い物も移動もすべてドル払いOKでした。

283:異邦人さん
08/03/22 17:33:17 a9I5xMk7
ニャチャンがだめってことか?

284:異邦人さん
08/03/22 21:14:04 LjNvTdYz
情報乙!

285:異邦人さん
08/03/22 22:48:32 33BFEPgv
$表示の店多いので逆に有利かも
マッサージなんかはそう思った
この時間両替所しまってるし...orz

$持ってくれば良かった

286:異邦人さん
08/03/22 23:36:44 bZh5ispQ

よくわからない。。。。。

年末まで1ドルで16,300ドン両替できてたのが、今は15,500
をしかも嫌々そうな態度で両替されるのの、どこが「有利」「持ってくれば
よかった」ということになるのか?????

逆に円は年末まで1円が140ドンしかもらえてなかったのが、今は
1円で155ドンもらえるんだよ。

いくら円が強かろうがホテル代の値上げだけのインパクトで、円高の
メリットはぶっ飛んじゃってるけどね。


287:異邦人さん
08/03/23 00:11:29 7kM2RRTY
ここんとこホテルは身の程知らずの価格だよなあ。
何を勘違いしてるんだって思うわ
半額の価値さえ怪しい物件ばかりじゃないか。

288:異邦人さん
08/03/23 09:57:06 +FLtzMc0
需要と供給、そしてインフレ

289:異邦人さん
08/03/23 11:55:59 O9KnIcku
USドルの話題が続いている所すみません。
ハノイ、ホーチミンで手頃で安全なお勧めホテルってありますか?
マジェスティックは最近とても値上がりしたみたいなので。
円高の影響で少しは安くなってますかね?質問ばかりすみません。

290:異邦人さん
08/03/23 12:14:30 G/hqcq0B
>>289
>手頃で安全なお勧めホテル

人によって「手頃」「安全」の基準が違うから、答えようがないと思うが。

それに、こんな匿名掲示板より、
もっと信頼性のあるホテル予約サイトやベトナム情報HPがいくらでもあるんだから
そっちで自分の基準にあった「手頃で安全なホテル」を探したらどうでしょうか。


ちょっと前なら
ハノイ・ホーチミンのホテルは15~20ドル程度で
ホットシャワー・エアコン・ケーブルTV(NHK付き)・朝食付き
なんてホテルが結構あったんだけど、最近値上げしてるみたいね。
HPで見てメールしても満室のことも多いし。

291:異邦人さん
08/03/23 12:35:19 gPwjcLi/
>>281
279です。レスありがとう。

近々行くんですがホテルはガイドブックだと「(最)高級」の部なので、
どっちみちカード払いですが、手元にあるドル以外にわざわざ両替する
のはやめときます。

292:異邦人さん
08/03/23 13:53:31 VhV+G/iu
>>ホテルはガイドブックだと「(最)高級」の部

それだとカード手数料はなしで利用できますが、サインを求められるときに
通貨はドン、ドルどっちになってるかも、ベトナムの場合、確認が必要です。
そのときどきで、どちらか相手のほうに有利なほうの通貨でカード請求を
切ろうとしますから。このへんもベトナムっていうのは、ちょっとほかの国
には例がないぐらい、トリッキーなところ。当然、ドルで請求が来るのかと
思っていたところにドンで請求が来たら、当然相手にとって有利なレートになってる
わけです。

これはホテルならまだ良心的なほうですが、

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

ここの「ととや」編にあるように、日本食レストランなんかで、客は何をやっても
おとなしく従う日本人だから、ボッタクってやれっていう、日本人経営の店なんか
は、本当にひとを舐めきった態度で最悪です。VISAとのあいだでカード手数料を
取る代理店契約になってるなんて、もちろん悪質な嘘です。何度、客と口論になろう
と、年中、そんな嘘をついて大人しい日本人からボッタクってやろうとする詐欺師
根性の染み付いたところが、ここ以外にも、いっぱいいっぱいありますので、そう
いうところには近寄らないことです。

快適な旅になりますように。


293:異邦人さん
08/03/24 13:04:16 6QoICxFk
サービスの質が低い国で、あまり目くじら立てることも
ないような・・・

日本でも外国でも店はクレジットカード会社に手数料3%
~7%くらい払わなければならないから現金のほうが
ありがたいんでしょ。

「店がカード手数料を客に請求してはならない」ってのは
日本だけじゃなかったんだな。オーストラリアでは公然と
客からカード手数料を取ってるけどね。

294:異邦人さん
08/03/24 23:13:40 LGxAmy79
初ベトナムです
T/Cを持って行こうと思っているのですが
¥$ユーロ、どれがおすすめでしょ?
エロイ人おしえて^^

295:異邦人さん
08/03/25 04:15:37 gn+EKTst
第三国へ抜ける航空券を持っていないでの入国は国境で
追い返されてしまう可能性がありますか?
カンボジアからの陸路で入国します。ベトナムでの滞在日数は10日くらいの予定です。
カンボジアでビザを取得しておいたほうがいいですか?
予算が少ないので節約できるところは、節約しておきたいので。



296:異邦人さん
08/03/25 08:16:18 5tEP0vIE
>>295
保証はできないが、陸路の場合はまず大丈夫な模様。
昨年夏ラオスからは大丈夫だったよ。

297:異邦人さん
08/03/25 10:08:31 9bM1QrS6
>>294
T/Cはベトナムでは役に立たないので持たなくてよし

298:異邦人さん
08/03/25 10:30:05 zVMZu0Oh
わざわざ銀行持ってかなきゃならないしな
しかも銀行も扱ってないところもあるし

299:異邦人さん
08/03/25 10:33:01 CDhC1dcZ
ありがとうございます
やっぱり$現金ですか
東南亜他国と一緒には出来ないってことですね
ホテルフロントでT/C両替とかは出来ないと思ったほうが良いわけですね

300:異邦人さん
08/03/25 11:06:51 9bM1QrS6
>>299
ちょっと上のレスも読んでないのか…
手持ちのドルがあるならともかく…

301:異邦人さん
08/03/25 11:10:43 CDhC1dcZ
$底打ち感あるから状況変わってるかなと思ったんですが?

302:異邦人さん
08/03/25 11:54:22 gn+EKTst
>>296
ありがとうございます。
現地でも情報を収集して、国境で追い返されるの覚悟で、ノービザで行ってみます。
来月に行く予定なので、帰国したら報告します。

303:異邦人さん
08/03/25 16:11:53 V7AyDRAb
底を打ったら状況が変わるとはどういう意味で?

いつ買ったドルだか知らないけど、この2-3ヶ月で10%は減価してるとすると
この前まで100の価値だったのが、今旅行先で使ったら90の購買力しかない。
逆に円はこの前まで100だったのが、今使ったら110の買い物ができる。しかも
円は買わなくてももともと持ってる。

なんであっちこっちで円高だから手元のドルを使おうというひとが書き込みしてるのか???


304:異邦人さん
08/03/25 23:20:40 MVBYRs+P
今はどの銀行も両替屋も、米ドルは欲しがらないよ。
某銀行は一時的に米ドルの買取はストップしたし。
今から両替する人、旅行する人は為替の動きをよく見て、日本円か?米ドル?か、どんな配分で持っていくかを慎重に考えましょう。


305:異邦人さん
08/03/25 23:20:55 CDhC1dcZ
あのー すいません言葉足らずで
手持ち$ではありません これからって話です

306:異邦人さん
08/03/25 23:47:49 CDhC1dcZ
>297
街の両替所とかでチェンジするイメージだったんですが
そういうのはないんですかね?ベトナムは

307:異邦人さん
08/03/25 23:58:22 MVBYRs+P
T/Cは両替所では両替できんよ。
米ドルなら銀行で桶。みやげ物店でも時々桶。
日本円のものはほとんど使えん。

308:異邦人さん
08/03/26 00:25:05 IL3TgVV7
やっぱり¥現金を持っていって両替所で両替
もしくは$をそのまま使うってことなのかな

309:異邦人さん
08/03/26 02:49:31 xjVUM+JL
しつこい。
一回行ったら分かるから、とりあえず行ってこい。


310:異邦人さん
08/03/26 08:22:34 IL3TgVV7
初めて行くから訊いているのにそれはねーだろ

311:異邦人さん
08/03/26 08:35:49 IL3TgVV7
>ベトナム旅行なんでもQ&Aスレの第13弾。
越南旅行のことなら何でもここで聞きなさい。
マジレスで回答をもらったら必ずお礼を言う。
これ海外旅行板の掟。


312:異邦人さん
08/03/26 08:42:22 IL3TgVV7
わたしはいつも海外へは現金は極力持参したくないので
T/Cにして持っていくようにしてました
クレジットカードもナンバー漏れなどがあるので極力使いたくありません
①今回それ(T/Cメイン)がベトナムで通用するのかどうかを知りたかったのです
②くわえて通貨はどれで持っていくのがベストなのかを知りたかったのです
③街中に両替所があるのかどうかも知りたいです
私の聞き方にまとまりが無かったようですね

313:異邦人さん
08/03/26 08:59:18 zTcQ0n37
>>312
て、これまでのレスで3つとも答えは出てると思うが。

314:異邦人さん
08/03/26 09:05:02 tWH7GkCF
VNDに両替予定の現金は円で、USDで支払う予定のものはUSD現金で問題なし。
T/Cは一般的じゃないから、他の国のような感覚での店の支払いは無理と思った方が良いかも。
両替所はTaxDPT内の銀行か、そこからレユアン通り挟み斜め右、ラムソン・スクエア?近くの
両替所が便利で一般的。観光地やバンコクのようには両替所はないけど、困ると言うほどでもない。
VNDの小銭がなければ店でもUSDが使えるし、ドンコイ辺りではJPYでも対応してくれるだろう。
USDの余りでもあるなら持参して、残りはJPYの現金で良いのでは?

最近USD両替拒否騒動は体験してないので知りません。

315:異邦人さん
08/03/26 09:06:21 w2n1s7t2
>>312
ベトナムではT/Cが使い物にならないので現金は必須です
通貨はドンと$併用で状況に応じて使い分ける感じでいいでしょう
自分はレートとか全く気にしないので、空港とホテルで両替しました


316:異邦人さん
08/03/26 09:08:40 p+Xy9wal
そういえばベトナムのATMって1回ごとに20000ドンの手数料取るんだよなあ。

317:異邦人さん
08/03/26 10:29:34 XArBKPrJ
横レスですが、私も\T/C持って行こうと思っていたため参考になりました。
でも近隣諸国も合わせて一ヶ月半旅行するので、なるべく現金は持ち歩きたくないな
銀行でも両替出来ないのですか?
もしくは銀行が少ないのですか?

318:異邦人さん
08/03/26 10:55:28 t2U/VtHg
>>317
できる銀行とできない銀行がある
円→ドンもできないところもある(もちろん空港とかでかいところはできる)

319:異邦人さん
08/03/26 11:03:42 8uOIQiZl
例えば観光客がいっぱい両替してるTAXのなかのBIDV、レロイの59、ここらでも
レートは売り買いだけが出ていて、T/Cのレートは出ていない。受け付けてくれても
T/Cなりのレートになるということがないはず。後者は両替所だが、前者は銀行で
あってもそう。それだけ普及してないんだから、T/Cの両替できるところを探す手間
がはっきりいって無駄。それだけ普及してないんだから、まして円T/Cというと、
銀行の両替担当でも、見たことがないひとがいたっておかしくない。

とにかく
ー円をそのまま(ドルにかえずに)持ち込んで、ドンに両替すればよい。
ードルは手持ちがあるといったって、買ったときよりも購買力が落ちてる状況で使ってしまうんだったら、今わざわざ使ってしまわなくても、今は強い円を使っておればよい。いつかまたドルの購買力が戻ってきたときにドルを使えばよい。

あとATMのマシンとしての確実性が低いです。先週もオスカーホテルのわきのATM
で、金が出てこないといって、怒ってる白人を見ました。


320:異邦人さん
08/03/26 12:35:33 tWH7GkCF
そうそう間違った
レロイの両替屋だ


321:317
08/03/26 15:16:30 XArBKPrJ
レスありがとうございます。やはり\現金が良さそうですね。。。
盗まれないように気をつけます。

322:異邦人さん
08/03/26 20:11:55 I0HuKrZx
ドルとか円とかいろいろいってるけど、ベトナムで一番喜ばれるのは金の延べ棒だ。純金のネックレスでも、金屋にいけば引き取ってくれる。

でも、相場があがった下がったって騒ぐのはやめてほしい。>ベトナム人

マジレスするならば、タンソンニャットなら円現金もっていって、レートは悪いが空港でとりあえず5000円両替して、市内行きのバスに乗れ。荷物が大きいと、荷物料金も取られるから、バスガールをいじめないで金は払え。

ノイバイは遠いから、リムジンかタクシーに乗ることを、激推する。バスに乗ったら、いつになったらたどり着けるかわからない。




323:異邦人さん
08/03/26 20:21:50 I0HuKrZx
>>264

世の中にはなんでも自分ですることができない人もいるってことさ。

何でもできるキミはえらい。そういうことにしておけ。

324:異邦人さん
08/03/26 21:18:34 IL3TgVV7
312です
たいへん参考になりました>ALL
ありがとうございました

325:異邦人さん
08/03/26 21:33:27 iOwgDuB5
>>324
おう、役に立ったなら良かったよ。俺は何も答えてないけど

326:異邦人さん
08/03/27 01:30:36 pqaduxDk
僕は  >ALL ←コレを久々に見ました 照れました

327:異邦人さん
08/03/27 08:57:58 KQp1Y8me
>>322
日本からの直行便で夜着くのだと、もうバスは走ってないけどね

328:322
08/03/27 16:01:22 4p82OUXY
>>327

確かに、夕方発はついたら実質夜中だから、タクシー乗るしかない。
激しく同意。

でも、あのSGN便、時々キャンペーンで激安チケットがある。夜でも怖くないとか、迎えに来てもらうのならお勧めか。


329:異邦人さん
08/03/27 16:39:43 /AczIyMN
前に立川ケーブルテレビにいた「助川」と言う男は34歳にして仕事中に
応接室のテレビでケーブルテレビのエロチャンネルを見てオナニーをし、
オナニーをやってる最中に監視カメラでガードマンに見つかり証拠の動画を取られ
局長に土下座をしたと言う情けない男。それでもまだそこの派遣会社にいると言う
ぶっとんだ奴です。皆さん知ってますか。


330:異邦人さん
08/03/27 17:29:49 P4jJ9oSa
>>329

それがAnhの正体だっていう、お話ですか?
Who is Anhには、いろんな説がありますね。


331:異邦人さん
08/03/27 20:52:02 REliZHvM
月曜日にホーチミンから帰ってきました!
初のベトナムで楽しかったです。
ドンコイ通りではマッサージ案内のアオザイ女性が多い事、多い事。
歩き疲れてたので夕食食べる前に、案内してるお姉さんに
60分6ドルでフットマッサージOKという事だったのでお願いした。

少し歩いたとこのビルの中に案内され、現地の男性マッサージ師
にフットマッサージしてもらった。先日の女性よりうまく満足だった。

が、、しかーーーーーし!

マッサージが終わったら「チップ、チップ」と・・。
まぁ、元が安いからチップでもあげようと、1ドルあげたら
少ないと、で、2ドルあげたら少ないと・・。
チップだけが俺達の給料だみたいな事を・・。
なるほどぉぉ、こういうシステムなのかと、わかって、
ナメルナとばかりに、文句をいい、これ以上払わないって
怒鳴ったら、もうチップは要らないって言ったので、マッサージ代の
6ドルを払って帰った。

チップを10ドルや20ドルとか払っちゃう観光客もいるみたい。

ベトナムで1人から10ドル20ドルなんて、、もらい過ぎですよ!
むこうじゃ大金持ちになっちゃう。

ドンコイや他の通りでマッサージ案内のパンフ配ってるエステ店
には気をつけよう!
パンフに書いてある料金+高額なチップですよ~。





332:異邦人さん
08/03/27 21:11:11 /oeGocov
>329
はずかしいけど犯罪というわけでもないし
なに?

333:異邦人さん
08/03/27 23:37:37 76bTJBxX
コピペにいちいち反応するな。

334:異邦人さん
08/03/28 01:08:09 wPAZyvsM
ハノイの路上には画面操作で観光情報をゲットできるテレビがあるらしいが、それは無料なのか?
俺はベトナム語も英語も読めないが、それには日本語案内もあるのか?
教えてちょんまげ。

335:異邦人さん
08/03/28 01:10:30 eDXoF7Zi
ちょんまげの前に、丁寧語覚えた方が良いよ

336:異邦人さん
08/03/28 01:50:18 wPAZyvsM
>>335
ど、ど、どうした?
何か悲しいことでもあったのか?

337:異邦人さん
08/03/28 01:57:24 eDXoF7Zi
別にネーよ
不作法な奴に教えるネタはないってこと。

338:異邦人さん
08/03/28 02:33:34 MLmla/dn
>>331
結局怒鳴っただけでチップは0かよ。セコイなw

バイタクに乗った時、自分の説明不足で遠回りさせちゃった事があった。
途中でおっちゃんに地図を見せて「違うと」言った途端、機嫌が悪くなって、舌打ちしながら運転されたよ。
悪いことしたなと思い、目的地に着いたときチップを1$払ったら
満面の笑みで「Have a nice trip!」って。あの舌打ちは何処へ行ったんだろう・・・?
俺も単純だから、ものすごくいい気分になったよ。

向こうも吹っかけて来るのは確かだけど、満足してるなら、少し置いて出てくりゃいいのに。

339:異邦人さん
08/03/28 03:26:36 yd/jVC9f
137450.Re:大きめサイズの下着がほしいんですが・・・
投稿者: こちらが情報、豊富です 投稿日時:2008/03/28 03:13

転勤妻ドットコム
URLリンク(www.tentsuma.com)

転勤妻inベトナム
URLリンク(www.tentsuma.com)


スレリンク(ms板)
☆☆ 駐妻 パート4 ☆☆
1 :可愛い奥様:02/06/10 19:54 ID:j/VoRUdm
世界中にいる駐在の奥様、引き続き語りましょう♪

スレ1
URLリンク(natto.2ch.net)
スレ2
URLリンク(natto.2ch.net)
スレ3
スレリンク(ms板)
スレ4
スレリンク(ms板)l50

340:異邦人さん
08/03/28 10:59:41 RYsLe4Ag
>>338
331は2ドルチップを渡したんだと思う

341:異邦人さん
08/03/28 14:22:33 MKz+OcuM
別に不作法とも思わんが・・
知らんのなら黙ってりゃいいのに・・
>>334
無料です
時々ほこりかぶって壊れています
24時間稼動しています
日本語はありません
出てくる結構情報は古い
けど、最初は一生懸命に作ったんだろうな的な努力は感じられる

以上。間違いや追加情報は↓が書いてくれるはず

342:異邦人さん
08/03/28 14:28:40 T8Rca8QG
なんじゃお前


343:異邦人さん
08/03/28 15:54:41 yd/jVC9f
137459.Re:ベトナム人宅に宿泊
投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/03/28 15:35

ベトナム人宅に宿泊
ハッキリ言って、都市部だと、99% 問題ないですが、1%のリスクはケースBYケースで付きまといますニャ! 基本的に都市部だと、日本と同じで、近所がどうのこうのなんて、知っちゃいないですね! 

ただ、アパート住まいの方だと、オーナーが厳しくて、うるい方だと、未婚の異性を夜泊めるなんて言ったら、普通は許してくれませんよね!  部屋が汚れるとかの理由で、同性でも宿泊には煩いオーナーも居るぐらいだしね!


田舎だと、公安の権威は偉大だし、噂も町全体に広がりますね! 普通は、届けますね!


ホテルでも、結婚証明書なんての…、昔の話だリョうね! 
ベトナム人って、若いのも年往ったのも、恋愛や不倫が大好きな国民ですから、連れ込みホテルも、異常に多いんでチュね! どちらか一人のI.D.が確認でき、女性側の年齢が法にでも触れない限り、お構いなしでチュよね!


344:異邦人さん
08/03/28 16:37:52 yd/jVC9f
137465.Re:ベトナム人宅に宿泊
投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/03/28 16:32

>ベトナム人は寝るのが早いですから

不思議な ご意見ですね!

一般の若い都市部に住む人の時間感覚ですと
夜8時~9時、晩飯時間、その後、カフェで時間つぶして、
10時半~深夜、クラブ通い。

真面目に家にいる場合でも、遅くまでTV見てますニェ!


>たいへんな混乱になりますよ。

普通は、成らんでしょう。

VN人って、お咎めさえのがれそうだったら、感覚は実にアバウトでチュね!

母親達も、道徳や躾けや世間の体裁、厳しい家って、少なくなりましたニェ


345:異邦人さん
08/03/28 16:38:29 ssrl2lk1
語尾のキモさが異常

346:異邦人さん
08/03/28 17:04:58 aEoN51zq
2週間前に仕事&観光でホーチミンとハノイに行ってきたけど、
この2都市は色々な意味で疲れるところだね。
バイクタクシーのアンちゃんたちはこっちの服を引っ張ってまで
呼び止めようとするし、店では常にボラれないように気をつけないと
いけないしね。

たぶん店やタクシーの運ちゃんとの駆け引きを楽しめる人には
いいところなんだろうって思うことにするよ。

347:異邦人さん
08/03/28 17:09:33 T8Rca8QG
タクシーとかバイクとか駆け引きを愉しむレベルじゃないし、ただのぼったくりだろ。
こっちの言い値価格で行かないなら交渉しても気分悪くなるだけだよ。
買い物も同じ。基本そういう国だ罠。その手の部分で良いところなんてなんにもないよ。

348:異邦人さん
08/03/28 23:00:44 yd/jVC9f
近藤紘一というHCMとバンコクの両方に駐在したひとが、HCMは
年中ギスギスしてるけど、タイは実におおらかだと書いてる。その比較
をしていたのがタクシーだったな。ベトナムはちゃんとしたメーター
タクシーの会社ができたの、ここ数年だからね。昔は全部のタクシーが
ぼったくりで、乗る都度、高いわ、半額だけ払ってやらあってけんか腰
の交渉だったと。

その代わりにはタイ人は有名な花の名前すら知らないけど、ベトナム人
は普通ベトナムにはない花の名前まで知ってて風流だと書いてた。

司馬遼太郎がHCMに来たとき書いた本には、ベトナム人は女だ(やる
ことが、みんな女みたいな世界の意味)と書いてある。


349:異邦人さん
08/03/28 23:33:27 sgVTEzX6
全くその通り
ベトナムはベトナムの良さがあるから好きなんだけど、
ボッタクリはイクナイね。恐らく何十年経っても直らないだろうとは思うが。

しかし司馬遼太郎の発言は問題だwww

350:異邦人さん
08/03/28 23:48:03 wPAZyvsM
>>341
どうもです
よくわかったですわ

351:異邦人さん
08/03/28 23:56:15 tV49D8KC
>>349
ベトナム戦争の後遺症だね。
一度社会が荒れると、戻るのに100年=数世代かかる。

352:異邦人さん
08/03/29 11:07:03 ihphZ2gj
>一度社会が荒れると、戻るのに100年=数世代かかる。
日本のことか? (w

353:異邦人さん
08/03/29 12:40:12 zXMeJ7LJ
ホーチミンin・バンコクoutのオープンジョー航空券を使って入国します。
ベトナムでの滞在期間は10日ほどですが、第三国へ出国するチケットをもっていません。
この場合ビザは必要でしょうか?ビザ無しでいった場合現地で追い返される事もありますか?
空港でもめた場合、現地の空港で第三国へ出国するノーマル航空券を購入⇒キャンセル⇒返金
ということはベトナムで可能でしょうか?

354:異邦人さん
08/03/29 14:18:09 XPsoKN2v
>>349 
一方、ベトナム旅行のリピーターになるのは、ほとんどが若年層、中年層の女性なんだとか。
女を買いたいという男が、ベトナムはいろいろ不自由だってんで、敬遠してるから?

>>353 
この質問、しょっちゅう出て、そのつど結局入管で10ドルほど・・・とかという話が出る
んだけど、確実なのは、掲示板でじゃなくて、東京代々木のベトナム大使館に電話で聞くこと
でしょうね。

空港でもめた時点では、航空券購入あとでキャンセルと書かれている、そのやりかたは機能
するとは思えません。だって入国してみないと航空券を買うもなにもできないわけなんで。


355:異邦人さん
08/03/29 14:57:28 KH/rGSYL
>>354
若年層ははやくからメディアが仕込み続けていたから当然として、
中年女性ってのはよく分からないなあ。女性の国だから惹かれるってわけか。
ベトナムって結構暗いというか哀愁の国だから、若干男向きだと思うけど、
女遊び期待で行くには、他国に比べてとリスクがありすぎるってところだろね。

ベトナム大使館って未だHP復活してない。どうしてなんだろ。
ハック問題があって以来なのかな?



356:異邦人さん
08/03/29 15:14:46 XPsoKN2v
>>中年女性

雑貨のバイヤー業、バイヤー業というと本格的なようだが、ネットショップとか開いて
自分でエステがてらベトナム行って仕入れてきて仕入れの20倍で売るとかのひとが多いね。

話変わって、
URLリンク(www.vietnam-go.com)
ニャチャン情報は、w_katuoさんのおかげで、すばらしくライブな情報だね。
もう今からGWのニャチャンというのは無理みたい。


357:異邦人さん
08/03/29 15:24:28 AvOzKNYZ
共産主義社会の雰囲気を味わえるのは、やっぱりホーチミンよりハノイなのかなー?

358:異邦人さん
08/03/29 15:33:55 KH/rGSYL
別にハノイも、ホーチミン廟くらいしかそれらしいのはないんじゃないか?
共産国の雰囲気というより中国っぽいのでは?
歩き歩き運動にでも参加すりゃ良いw
そもそも共産主義の雰囲気がわからない。


359:異邦人さん
08/03/29 15:44:15 KH/rGSYL
ところでベトナムのお土産って、必ずしもベトナム製じゃないのだろな。
香港に露天に同じものがあったな。中国か何処かでそれぞれの国向けに、
同じ工場で作ってたりするのか?w

360:異邦人さん
08/03/29 15:45:27 pYO76Cjy
東ドイツ、チェコスロヴァキアに行ったことのある人間としては、
(今の)ベトナムは社会主義的雰囲気は物足りないw
ハノイだとホーチミン廟あたりの一連のもの、軍事博物館、女性博物館、
ホーチミンだとホーおじさん博物館、ホーチミン市博物館の一部展示
くらいかも

361:異邦人さん
08/03/30 00:29:34 GMbB2N56
べト・ソー文化会館も悪くない。

362:異邦人さん
08/03/30 13:04:23 ltZy/tFH
「ベトナムは体が弱い私に大丈夫でしょうか?一流Hでも体調崩すのです。
何の予防接種が必要でしょうか?距離的に良いのですが。」

掲示板をヲチする趣味はないのですが一流Hという言葉に反応しちゃいました。
体が弱いくせに何をしにいくのやら、、、、w


363:異邦人さん
08/03/30 14:44:56 F8B/3GoC
>>共産国の雰囲気

ドルショップも昔風の工芸品ばっか売ってるドルショップはなくなったしね。
今やDFSになっちゃってブランドの化粧品ばっか売ってるんじゃあ、共産国の
雰囲気は出ないな。

あと街を歩いてたら「お前が今着てるシャツを脱いで売ってくれ」と言われたり
すると、ぐっと気分は盛り上がるけどね。それももうなくなった。

HCMで今、共産国の雰囲気といえば、1軒だけ北朝鮮のレストランがある
のがいいかも?


364:異邦人さん
08/03/31 11:27:50 xZo+w9s9
駐在してたとき、外出の時に公安の尾行がついた
事が度々あった。長期滞在の外国人をウォチする
体制はまだ残ってると思う。
その時初めて共産国にいると感じた。

365:異邦人さん
08/03/31 11:46:46 SxPqb/6I
>>346
ベトナムはのんびりしている。
インドの比じゃない。

366:異邦人さん
08/03/31 12:15:24 3es+qJIF
ベトナムもかなり疲れるよ。カネに汚いから嫌だ。
インドは特別としてもな。

367:異邦人さん
08/03/31 12:23:52 zYcrlwU0
ベトナムに文句を言ってるようでは、インドはもとより、大半のアジアには
行かない方が良い。
ベトナムなんてやり方次第ではぼったくりもなく、安全に楽しめる
そうとう良いレベルの国だろうに。

ベトナムのタクシーとかに頭来てる奴って自分の経験のなさをひけらかしてる
ようなものだと思うよ。

良い例がインドだね。バラナシでも3分歩いて見るが良い。

368:異邦人さん
08/03/31 13:39:57 aDQ0R7Hz
インドも中東も行ったことがある俺が今度ベトナム行くので評価してやんよ
一番辛かったりして・・・

369:異邦人さん
08/03/31 14:11:11 GzrVFnyA
去年、中国からラオカイへ入った時、びっくりした。
中国も底の浅い連中だなぁと思ってはいたが、ベトナム人の薄っぺらさには本当に哀れみすら感じた。
中国ではなんだかんだと純粋に善意で色々な人に助けられた。
お礼で麺をおごろうと思ったら、逆におごられた、チップの受け取りを拒否された、なんてよくあった。
政変があればもっと人は変るんだろうな、という伸びしろは大いに感じた。
でも、ベトナムはダメだと思ったなぁ、とことん感じた。かわいそうなくらいに…。
プライドのかけらもないねw
極稀に「おっ、この人は何者?」と興味が向いた人も、中国人だったりしたもんな。
文化は成熟せず資源もなし、技術開発力もなし、他人を信用できないから金融も回らない…。

370:異邦人さん
08/03/31 14:19:18 GzrVFnyA
インドと比べたらインドに失礼だ。
インド人のほうがよほど気持ちのいい連中だ。プライドは高いし、胸を張っているので正面を向いて付き合える。
ま、コソコソとなさけないクズも多いけどw
なんだろう…文化? 宗教? 歴史? 教育?
インドのほうが熱くて、奥が深くて、興味をそそれれるモノ、習慣、文化、人がたくさん。


371:異邦人さん
08/03/31 15:07:50 x1pejylV
そう、インド人、中国人には「プライド」があるんだよね。
よくも悪くも。


372:異邦人さん
08/03/31 15:38:00 3es+qJIF
ベトナム人なんて糞が多いよ。貧乏なのが多いからだがな。
旅のベテランぶった奴がベトナムを良く言ったりしてるけど変なのが多いよ。
物価が安い以外に大して行く価値もないね。南部に冬なら避寒するとか。

373:異邦人さん
08/03/31 16:22:17 UWWAnNp7
、もう物価も安くないだろ
ベトナムは好きだけど、やっぱ奴らの根性は酷い。
別に脅されるわけでもないから、身の危険や治安の悪さはほとんど無いが、
しつこいし、結局喧嘩になるんだよね。払わない時は徹底して払わないけど、
一々疲れるのは事実。飯は凄く旨いが、不味い飯屋もむっちゃ多いくて、
タイのようには安定して何処で喰っても美味しいはないな。

374:異邦人さん
08/04/01 00:06:59 vGaTn2Km
>しつこいし、結局喧嘩になるんだよね

なんでそんな目にあうの?

375:異邦人さん
08/04/01 00:17:49 HPrly8gP
>>374
少しでも集ろうとするからじゃない?
喧嘩ってのは大袈裟だけど。
強く言わないと諦めないでしょう。

376:異邦人さん
08/04/01 00:32:02 x9QpvIR9
ベトナムの物価は異常、異常に、異常に高いじゃん!!!!!!!!!!

なんじゃぁ???????って言う位高いじゃん!!!!!

間違いなく近隣諸国(中国、ラオス、カンボジア)よりは高い!!!!!

しかもあらゆる値段がその値段に見合っていない!!!!!

サービスに関してはなおさら!

意味なく高い!!!!!!

タイより高い!インドネシアより高い!ミャンマーより高い!マレーシアより高い!

しかも、現在も上昇中!!!!!!

もう行かねえ!!!!

377:異邦人さん
08/04/01 00:39:06 HPrly8gP
なんといってもホテル代が高騰したのは癌だよなあ。
もともとサービス良くないし、従業員も一部生意気だしね。
マジで観光客はこれから離れると思うよ。

378:異邦人さん
08/04/01 00:46:24 OqykR/Kj
観光以外でもリタイア者のロングステイ、企業の投資、ぜんぶ離れていくでしょう。
ホテルの2倍上げが先鞭になって、オフィス賃貸料も、それ並みか、それ以上の値上げ中。
しかも、みなさん書いてるように、実態に合致してない。外資が入ってるビルでも
地元製のしょっちゅう点検してるエレベーターを使ってるとかでだからね。

それとベトナムにないものは、「無償の微笑み」だと思う。


379:異邦人さん
08/04/01 00:53:49 /O4RsQH5
ベトナムは好きじゃないけど、ポスト中国として今後かなり発展しそうだ
土地とか株って買えるのかな
旅行者には無理だな

380:異邦人さん
08/04/01 00:54:28 vGaTn2Km
>>375

いや、どういうシチュエーションで?ってこと。
タクシーとか?

381:異邦人さん
08/04/01 01:08:03 epnLLtB5
なんか多くを望みすぎじゃね?
楽園を期待するから落胆も大きい
所詮インドシナの途上国ですよ
それなりに楽しめばよろしい

382:異邦人さん
08/04/01 01:17:22 HPrly8gP
>>380
多いのはセオムとかかな。なかなか1$以下受付ないだろ。
なのでもう乗らないけど

タクシーは初めて行ったときにぼられたな
このときは言い値以上の請求はしつこくなかったけどね。
それでもメーターは倒さないで交渉価格しか受け付けなかったよ。

市場の餓鬼もしつこいね。しつこくても買わないってのに。




383:異邦人さん
08/04/01 02:04:21 C0of3e05
そんなに酷いの?来月タイとカンボジア行くついでに行こうと思ってるんだけど…


384:異邦人さん
08/04/01 02:17:22 vGaTn2Km
いや、しつこくないよ。
市場もしつこくないし、タクシーなんてたくさん走ってるんだからメーター倒さなければ他のに
乗ればいい。

しつこく値切り交渉しているから嫌な気分になるだけだな。

385:異邦人さん
08/04/01 02:33:25 C0of3e05
あまりにも意見が両極端だからなぁw
自分の目で確かめてみようかな~あんまりにも鬱陶しい様ならラオスへ避難

386:異邦人さん
08/04/01 05:38:39 HPrly8gP
>>384
確かにね
しつこい人も居るって程度で、ある程度旅慣れていれば渡航を躊躇う程ではない。
仰るとおり最初から乗らなきゃ良いだけだけど、セオムとか乗ってしまうと
どうも後味の悪くなるケースはたまにあるよ。ただそれだけ。
単純なしつこさだけなら他の国の方があるかもしれない。
私は平気なんだけど、あれが嫌な人も多いとは思う。
誰にとっても値段交渉を愉しむは、とりあえず無いと思うレベルかな。

困る人が居るだろうから、余り負の情報はありがたくないのだろうけど、
相手によっては全然大したこと無いよ、と言うこともある。
そんなところだね。

387:異邦人さん
08/04/01 10:27:59 vJrZZc2a
住んでる者として思うのは、HCMの領事館が出してる安全情報とかですり・ひったくり・少女2人組が
刃物を持ってるのに注意とかって、あれ、すべて、ドンコイとベンタンの2箇所に集中してるんですよね。

セオムなんかも、バクダンカフェとかレックス近辺にいるのは、外人からぼったくってやろうというの
ばかりなんですけど(あと統一会堂近辺もそうだ)、これらのところを外したところだと、別に明らかに
日本人の私が交渉しても、”ローカル価格”のままですんなり行くわけなんです。

つまり外人からぼったくってやろうという擦れ擦れのベトナム人というタイプが限られてるし、そういう
ベトナム人がいっぱいいるところも観光客が集中してるエリアに限られてる。そういうことだと思えます。

観光地じゃあ全然ないところでも、外人を見たら乞食がよってきて、しつこいという意味では、インド
はそうだったかな、と。

あともう1つ書くと、ローカルの市場というと、みんなベンタン市場とアンドン市場とに行くわけ
ですけど、それ以外のローカル市場(区のなかのもう1つ小さい行政単位に1つはある)へ行けば、
外人を見てもふっかけないベトナム人の気のいいおばさんとか、いくらでもいるわけです。


388:異邦人さん
08/04/01 11:24:45 tBr4loA2
それにしても、「物価がクソ高い」「プライドが無い」「サービス観念が薄い」「あらゆる従業員が生意気」に異論はあるまい。
インドとかは「恵んで下せ~、だんな~」って感じで集まってくるけど、ベトナムは「1000ドンでも高くもらわなきゃ損」って感じでグチグチ言ってくるでしょ。
「オカネ、オカネ」って言っている自分自身に何の恥ずかしさも無いでしょ。1ドルの物をニヤニヤして「10ドル、10ドル」って感じで。

市場とかで外国人観光客(私もだけど)とオバちゃんを見てると、
「あんた、あっちで5ドルで買ったでしょ。ばかね~、そんものうちなら4ドルよ。ほんとにバカね~。うちで4ドルで買いなさいよ、ホラホラ」って感じ。
金払った側がバカにされる世界だもんね。

「私がベトナムを知っているの。観光客はわかっていないね」みたいに、どんなにきれいごとを並べても、ベトナムが周辺国と比べて、アジアの他国と比べて、吹っかけてくる、ぼったくってくる、プライドの無さで疲れるのは事実で・・。

389:異邦人さん
08/04/01 11:45:04 zapX52SM
そんなので疲れるってどんだけ疲れやすいんだよ

390:異邦人さん
08/04/01 11:51:23 tBr4loA2
>>387
しまった、今日はエープリールフールか?!
マジレスしちまったよ。

391:異邦人さん
08/04/01 12:27:36 H1cByJmI
ここはやはり変なのが多いから 地球の歩き方 掲示板のほうが
旅行相談にはマトモなレスつくかも

392:異邦人さん
08/04/01 15:08:14 0p/zi6ox
今ではベトゴーよりはまともになってしまったのがなんだかなあ

393:異邦人さん
08/04/01 15:16:30 HPrly8gP
嘗てあれだけ叩かれたカツオさんが今では一番まともというベトナム情報板界隈。
カツオさん自身は何も変わってないように思えるのだが。

394:異邦人さん
08/04/01 15:45:59 vJrZZc2a
>>393
まったくそのとおり。
以前カツオさんがベトナムで悪いことがあってとごちゃごちゃ書いてるひとに、
そんなに言うならもう来なければいいと書いてて、あ、さすが、カツオさんだな、
すぱっと言わないとわからなさそうなのには、すぱっと言うなって思ってたら、
そのあとカツオさんの言うことをヒドイという書き込みがいっぱい続いてびっくり
したことがある。確かにカツオさんが変わったんじゃなく、みんなの好意ぶりが
変わったという感じがする。

一方、カツオさんのハードボイルドぶりが最近鳴りを潜めているのは、ちょっと
物足りないw


395:異邦人さん
08/04/01 20:17:54 WkcAP9Cb
最近は少ないけど昔のカツオさんは意味不明な書き込みが多かった。
「あうふた」ほどではないけど。

396:異邦人さん
08/04/01 20:50:50 vJrZZc2a
昔は、「あうふた」「キシ」「ふぁびょん」が、1つのスレでバトってるなんていう、もの
すごい光景がありましたよね。

本当にものすごかった。


397:異邦人さん
08/04/01 21:03:32 SRweuTAE
3月の真中くらいにベトナムいってきましたー
ベトナム最高!アジアでもう一度行きたいと思った唯一の国です。
物価、超安いし!雑貨天国
若い女の子にはいいんじゃないかな
タクシーの運転手さんも親切だし、10回くらいのったけど一度もぼられなかった
バッグ開きっぱなしで市場歩いてたらみんな「危ないよ!」って注意してくれるし。
メコン川ツアーなんて2人で19ドルで昼食つき、一日ですよ。
ベトナムで高いとかいってるのはどんだけ貧乏人なのかと・・・
1000円はしそうだなってものの値段きいて3ドル!って言われたら言い値でかうのが日本人じゃないですか?
お金なんて別に山ほどあるんだし。
自分も思ったより安くて満足、売り手も言い値で売れて満足
わーいハッピーって旅行したほうがいいですよん
1万ドンのお花かったら幼女にちゅーされるという恍惚の経験もできました!

398:異邦人さん
08/04/01 21:17:32 orlQmMmy
お金が山ほどある人が登場してしまいましたww

399:異邦人さん
08/04/01 21:23:31 tBr4loA2
素直に釣られてあげるべきか、それとも将来釣り上手に育ってもらうためにも何らかのキツイ教訓を与えるべきか…

400:異邦人さん
08/04/01 21:25:32 b9HQ5/aN
お金が山になってるのなんて見たことない...

401:異邦人さん
08/04/01 22:50:26 vJrZZc2a
いやいや、>>398は、最近ベトゴーよりも、2ちゃんねるのほうが良質な掲示板になっちゃって
あせってる、あのAで始まる会社の工作員でしょう。2ちゃんねるを荒してやれって、Dで始まる
●●人が指示を出したものと読むのが妥当でしょう。


402:メグ
08/04/01 22:51:48 R8k2GO6T
ただ今、リュック背負ってベトナムを満喫中です。
これから陸路でフエからラオスのサバナケットへ行こうと思ってるのですが、ベトナム~ラオス間はビザが必要なんでしょうか?
歩き方には「タイからの入国、もしくは空路での入国にはビザは必要なしで、それ以外からの入国に関してはビザが必要」と書かれていたような…
私、ガイドブックを宿で盗まれてしまいまして、チョイ困り気味なんですです(涙…)
どなたかベトナム~ラオス間を通った方、もしくは知識をお持ちの方、教えて下さい。よろしくお願いします。

403:異邦人さん
08/04/01 22:51:50 vJrZZc2a
>3月の真中くらいにベトナムいってきましたー

なんでたかが2週間前のことに、「くらい」とつけるのか?

・・・・・・とかね。知能の程度が、いかにもあの筋。


404:異邦人さん
08/04/02 00:22:39 GFdBluZe
anhさんの自演は仕事だろうし、如何にも業者の宣伝の多いあの板なのでどうでも良いのだが、
キシさんとかが調子に乗ってKY状態に入ることが多い中、なにかとベクトルさんはいい刺客になってたな。
あうふたさんに嫌みは感じなかったし、寧ろ天然爺顔負けのキシさんが痛かったよ。
今まで余程意見を認められない人生を送ってらしたのだろうなあと。





405:異邦人さん
08/04/02 02:05:37 JXdcjNC8
そういうのはヲチ板でやってくれよ。
つまらん。

406:異邦人さん
08/04/02 14:40:36 l57EhyY9
お前の満足なんて知ったことじゃない。

407:異邦人さん
08/04/02 14:54:42 J1OzGvom
ネット弁慶ですね。わかります。

408:異邦人さん
08/04/02 15:32:26 V5ykGlr/
来週行くよ 
ラオカイ、どんだんから国境を超えてみるので一応ビザ取ってきました
高かった・・・
そして上の方のレスみると心配だ 中国よりアレなのか・・

409:267
08/04/02 23:37:17 2PATsrct
ビザ?

410:異邦人さん
08/04/03 16:01:47 V99d3aGh
えっと、ドーソンって所へ行ってみたいんですが、以下について簡単に教えてください。
その1
カジノが有名らしいのですが、カジノ付きのホテルだと1泊いくらくらいが目安でしょうか?
その2
ビーチがあるらしいのですが、きれいですか?ビーチリゾートってかんじですか?
その3
なんというか、その、まあ、なんだ、男的な遊びのあれはどうなんですか?
マッサージ的にはどうなんですか?
その4
カジノ、ビーチ以外で何か観光して面白いもんはあるんですか?
その5
カジノで日本語は通じるんですか?英語は?中国語は?

411:異邦人さん
08/04/03 16:50:04 t0XSrMCK
台北空港にトランジット用の空港内ホテルはありますかと聞かれてるのに、
Anhはアフォだな、やっぱり。「飛行機に乗せてやると言われて」ベトナムに
来ただけのことはあるよ。


137627.Re:台湾トランジット
投稿者: Anh y Em 投稿日時:2008/04/03 16:42

ホテルで泊まるんニャら、普通は、一度入国せねばならんとニェ~!
22:50着だと、入国審査~荷物受け取り~桃園界隈のホテルにタクシーで移動~ホテルにチェックイン~シャワー~就寝までで、どんなにスンナリいっても、深夜の1時は回るべさ!

翌朝、チェックインは7時過ぎまでに行かんとね! 朝、6時にはホテル出たいよね。なら、身の回りを考えれば5時起きだよニャ~!

おっと、タクシー乗ったり、念の為だ、台湾のお金も必要だな!空港で両替せねば。時間も居るな、大変だニャ!

412:異邦人さん
08/04/03 17:12:10 DPqVD0eA
>>410 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)


413:異邦人さん
08/04/03 21:14:12 V99d3aGh
>>412
その3は解決できました。
その1~2
その4~5
もお願いします。

414:異邦人さん
08/04/04 00:41:04 7VCPBnSf
またベトゴーは業者だらけになってる


415:異邦人さん
08/04/04 00:43:32 7VCPBnSf
業者も、あんな白々しい宣伝スレはマイナスなだけだって気づかないのかな。

本当に評判のいい雑貨屋は、あんな白々しいスレを建てたりしないと、旅行者にだってわかるんだけど。


416:異邦人さん
08/04/04 11:15:21 bAzmdDFU
ストーカーみたいに付きまとう、熱心な営業がとりえですから

417:異邦人さん
08/04/04 11:32:57 J5NrNTDx
ハノイとホーチミンとではどっちが活気ありますか?
ホーチミンは少し立ち寄って凄い活気なのでビックリしましたが、
ハノイの方はまだ行ってないので、知りません。どうか教えて下さい。

418:異邦人さん
08/04/04 12:29:21 DkwqByiK
ハノイはホーチミンとくらべると落ち着いた雰囲気ですね。
でもハノイは見どころ多いですよ。
旧市街、ちょっと遠出すればホアビン省の少数民族の村、世界遺産のハロン湾、陶器で有名なバチャン村などの工芸村、山岳地帯で少数民族もいるサパなどなど。

419:異邦人さん
08/04/04 12:31:48 DkwqByiK
補足 サパは日帰りできません。

420:異邦人さん
08/04/04 13:09:12 BbZd40pf
シモネタなしの質問です。
ドーソンって所へ行ってみたいんですが、以下について簡単に教えてください。
その1
カジノが有名らしいのですが、カジノ付きのホテルだと1泊いくらくらいが目安でしょうか?
その2
ビーチがあるらしいのですが、きれいですか?ビーチリゾートってかんじですか?
その4
カジノ、ビーチ以外で何か観光して面白いもんはあるんですか?
その5
カジノで日本語は通じるんですか?英語は?中国語は?

421:異邦人さん
08/04/04 16:00:56 NTzw3BCO
>>417
文化、人柄、経済など、国家以外の事に関しては別の国と考えた方がいいです。


422:異邦人さん
08/04/04 20:52:35 kp0Msvk7
ハノイ=京都、ホーチミン=東京だな。


423:異邦人さん
08/04/04 21:24:20 NTzw3BCO
5年間住んで個人的に感じた事は、
ホーチミンのほうが、優しい人が多くて信用できて勤勉であること。
(ただし、全ての人がそうだと言うつもりはありません。念のため。)

いろいろな意味で、格差は小さくなるといいなと思うのですが。

424:異邦人さん
08/04/04 21:55:51 BbZd40pf
>>420の質問はスルーですか、ハイそうですか。
>>417の女性っぽい書き込みには群がりますか、ハイそうですね。

420は20歳の女子大生よ、うっふ~ん。
教えてぇ~ん、あっは~ん。

425:異邦人さん
08/04/04 22:11:08 NTzw3BCO
>>424
まぁまぁ、落ち着いてwww
私は自分が分かる範囲の質問に対してお答えしただけなので、他意はありませんよ。

ドーソン、北のハノイの方の事言ってるんですよね?
個人的に行った事ないですが、行った事のある知り合いの話だと
・景色はそこそこ綺麗
・遊ぶにはいい街
・思ってたほどシーフードはうまくなかった
そんな事を聞きました。



426:異邦人さん
08/04/04 22:26:44 NTzw3BCO
>>425の補足
その4→ハロン湾だけは行きましたが、これは素晴らしかったです。

その2→日本人の感覚で言うと、ビーチは綺麗らしい。

残りは他の方に聞いてください。
でも、>>424のような書き方したら、答えてくれる方はだいぶ減ってしまうんじゃないかと思いますよ。



427:異邦人さん
08/04/04 22:35:52 BbZd40pf
答えてくれたのはうれしいけどぉ~、まったく答えになっていないわぁ~ん。
ばっか~ん、この役立たず~ん。

ドーソンって所へ行ってみたいんですが、以下について簡単に教えてください。
その1
カジノが有名らしいのですが、カジノ付きのホテルだと1泊いくらくらいが目安でしょうか?
その2
ビーチがあるらしいのですが、きれいですか?ビーチリゾートってかんじですか?
その4
カジノ、ビーチ以外で何か観光して面白いもんはあるんですか?
その5
カジノで日本語は通じるんですか?英語は?中国語は?

いや、まじでエロネタなしで聞きたいんですよ。
日本語のガイドブックにも載っていないし、ロンリープラネットにすら薄くしか載っていないし。
でも、ハノイあたりの日本人や中国人には人気らしいんですよね。
なぜかピンッ!ときたんですよね。面白そうだって。
ハノイに日本人の友達いないし、ホント、マジデ、教えてほしいんですよ。
お願い!

428:異邦人さん
08/04/04 22:42:54 M2znlloZ
ハノイの南、バス(クルマ)で2時間くらい。
〔陸のハロン湾〕ニンビンへ行ってきた。近くて行きやすいよ。
欧州人も多いが大型ホテルないから団体客はハノイから日帰り。
案内書の一番のところ、角のホテル〔ThuiAnh〕は親切おすすめ。
その奥、無理やりツアーに連れて行こうとする。名前忘れた。



429:異邦人さん
08/04/04 22:47:13 X+OoKosv
>>427
とりあえず行ってみなよ
行けば分かるさ

430:異邦人さん
08/04/04 22:48:42 NTzw3BCO
色々思い出して&ベトナム語のサイトetcで調べてちゃんとした答えを今書いてたけど、
途中で>>427読んで書く気なくなっちゃったたので、もうやめます。ごめんなさいね。

ぼったくられないように(←マジです)、気をつけて楽しんできてください。
よい旅を!
ノシ



431:異邦人さん
08/04/04 22:50:37 H24HogaK
今回に関しては携帯厨が全面的に正しいと思います。

432:異邦人さん
08/04/04 22:54:33 BbZd40pf
え?同じ人に読めますわ~んw

433:異邦人さん
08/04/04 22:55:07 1StQbhjw
>>427
>>425-426への感謝のレス最低限書くべきだと思う
スレ住人が全員ドーソン知ってるわけじゃないんだから

434:異邦人さん
08/04/04 23:12:49 L8qIgndB
地球の歩き方の掲示板で聞いてみたら

435:異邦人さん
08/04/04 23:55:16 CmCy+gcZ
>え?同じ人に読めますわ~んw

最近のベトナムスレ特徴です。
これ以上は言わないけど。

ドーソン、カジノはホテル併設ではなかった。
日本語は通じないね、中国語は通じる。
日本人、韓国人が多いけど、みんなあれ目的だし、カジノならハロン湾のほうが良かったよ。

436:異邦人さん
08/04/05 00:29:50 QEYpl/0b
>>422
微妙な例え
ハノイ=京都はまぁ分かり易いけど、
ホーチミン=東京は無いよなあ。
寧ろ大阪じゃね?

437:異邦人さん
08/04/05 01:09:39 8KNsEy0M
>>436
まあ距離も含めての例えだろう

ハノイよりもフエが京都ではないかと思うが
日本人ガイドは「フエでは絶対に現地人を信用するな」って言われたよ

438:異邦人さん
08/04/05 01:35:05 TqN6VF9r
>>435
ヘタクソな自演は見苦しいけど、別に自演したっていいだろ。
2チャンネルはもともと自演ができるようになっている。

439:異邦人さん
08/04/05 02:08:51 9y7GUGSq
>フエが京都ではないかと思うが
>日本人ガイドは「フエでは絶対に現地人を信用するな」って言われたよ

結局みんなの「京都観」「東京観」が投影されているような・・・w

フエ=奈良
ハノイ=京都
ホイアン=四日市
ダナン=名古屋
ホーチミン=大阪

これじゃあベトナムは全部関西だしなあ


440:異邦人さん
08/04/05 09:24:47 xfuRy7GH
頭が腐っているな。

URLリンク(homepage3.nifty.com)

> 約束の1万ドンに、観光客でもあるし、結構面白かったので、1万ドンのチップを入れて、2万ドン払おうと考える。
> ところが、このシクロ運転手は2万ドンを断る。そして、僕の財布を見て、5万ドン札(4百円)を指差す。
> 5万ドン札を、5千ドンだと言い張る。 そして「5千ドン、オッケー♪」と、5万ドンを取ろうとする。
> いくらなんでもそれは無理、世の中通らないだろうと、僕は思う。

> おじさんは、5万ドンを5千ドンと言い張ることで、「ひょっとしたら、5万ドンがもらえるかもしれない」と
> いう希望で生きている。 無理な主張だが、いつかそんな馬鹿な話に騙される人間がいるかもしれない。
> おじさんが生きている理由(Raison d'etre)は、いつかそういうお馬鹿な人間に出会うこと、かもしれないね。
> ということは、ここで5万ドンは5万ドンだと僕が見破っても、ちっとも面白くない。ありふれた話だ。
>
> でも、もし僕が5万ドン札を5千ドン札だと勘違いした、としたらどうなるだろう?
> おじさんはもちろん喜ぶ。でも、おじさんはその成功体験に一生縛られてしまう。
> つまり、1万ドンの仕事をして、気前のいい外国人からチップを1万ドンもらっても、もう喜べない。
> だって一度、5万ドン札を5千ドンと間違えて渡した旅行者(僕のことね)がいたのだから。
> 一度人を騙して、4万5千ドンのあぶく銭を手に入れてしまったら、もう、1万ドンのチップでは満足できなくなるだろう。
> 僕がわざと5万ドン札を渡してしまえば、彼の人生を一生惨めなものに変えられるかもしれない。
> これは、他人の人生を根本から変えられるという意味で、とても魅力的だったね。

441:異邦人さん
08/04/05 11:36:55 JMK8GzZI
書いてる奴の脳も
シクロのおっさんの脳も
両方な。

442:異邦人さん
08/04/05 11:45:46 QEYpl/0b
ハノイのシクロは問題ないがなー。
メトロポールの前のシクロに乗れば良いよ。
ホーチミンでは絶対に乗っては行けないだろうけど。

443:異邦人さん
08/04/05 14:39:25 SRPMI3qq
↑ホーチミンでシクロに乗っている現地人すらいない。
みんなどうやって喰っているのだろう?

444:異邦人さん
08/04/05 14:47:30 QEYpl/0b
間違って乗る観光客から100人分くらいボッタ喰ってるのでは?

445:異邦人さん
08/04/05 23:45:09 9y7GUGSq
去年の10月から住んでる駐妻が30万ドンって言われたとかブログに書いてたな。>>444が正解。


446:異邦人さん
08/04/06 08:52:34 ZkhHY9nz
30万ドンで駐在員の妻が買われそうになったってこと?

447:ベトナム初心者
08/04/06 22:46:39 zmdjPPOL
 6月下旬にホーチミンに行こうと考えてますがその時にリゾートにも
行きたいのですが、ファンティエットとニャチャンのどちらがいいんでしょうか?
ファンティエットのほうがホテルが安いのでいいのかとも考えていますが、
どうでしょうか?教えてください。

448:異邦人さん
08/04/07 23:53:02 zlfVc4m0
ファンティえっとは安いのもそうだし、近いですからね。疲れが少なくてすみます。

リゾートとしてのブランド力の強さじゃニャチャンでしょうけど。

もっと近いところじゃ、ブンタウの近郊ロンハイというところのAnnoasisというのは、
そこそこ立派な設備です。2003年まではベトナム南部のベストリゾートに3年連続で
選ばれてたぐらい(つまり、いかに南部のリゾート開発が進んだのは、2004年ぐらい
からのことかってことですね)。


449:異邦人さん
08/04/08 00:01:43 /Wj29zS1
のんびりしたいならファンティエット。
異論は認める。

450:異邦人さん
08/04/08 02:06:23 AtYtS/gF
何日滞在するのかとか、予算とかもっと条件がないと答えられない
質問だな

451:異邦人さん
08/04/08 12:22:41 vdmljjUT
土曜日の夕方にホーチミンからベトナムに入国するのですが両替は空港でするべきですかね?
日曜日にデタム通り辺りの両替所が開いているのなら小額にとどめておきたいのですが。

452:異邦人さん
08/04/08 14:42:27 Glo0TMkW
するべきかどうかなんてのは、自分で決めることですな。
なんか旅慣れているようだけど、夕方のフライトはどこ?

453:異邦人さん
08/04/08 15:00:22 ravATV/J
分からないから聞いてるんだろ。

454:異邦人さん
08/04/08 15:17:23 RI6kIdlU
全部空港でしておけば何も問題無い

455:異邦人さん
08/04/08 15:39:17 fC+SAiDy
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

456:異邦人さん
08/04/08 15:51:30 4xHsrI9E
さっき、バイクに轢かれた・・・
倒れてる俺と目が合ったが案の定、逃げやがったw


457:異邦人さん
08/04/08 16:09:14 y60rRTTs
>>455
Cảnh sát

458:異邦人さん
08/04/08 16:19:43 xsuoQu66
>>456
生きてたので安心して行ったんだろ。
優しい人だ。

459:異邦人さん
08/04/08 16:42:26 RVng+uPa
「あぁ、ヘタレの日本人か、別にどうでもいいや。逃げても追いかけてくる根性ねぇだろ」
って行ったんだろ。
日本人をよく知っている人だ。

460:異邦人さん
08/04/08 16:57:06 zCZPlxjc
追ったところで日本人が満足する結果は得られない

461:異邦人さん
08/04/08 17:07:59 RVng+uPa
と、腹立たしさを隠してヘタレっぷりを言い訳する日本人。
○○人だったら、とっつかまえて2、3発ぶん殴るだろうな。

462:異邦人さん
08/04/08 17:21:57 vQhxtiNx
ホテル高すぎ><
この国アホだな
ソフト面とハード面双方のダメダメさを考慮すると、
今の物価でも3分の1~5分の1程度が適性だろうに。


463:異邦人さん
08/04/08 18:42:35 yGdxZ/Hj
しかし、みなさん、こんなアホなホテル代だと観光客が減ってしまうよって
思ってるでしょう。ベトナムは今、数十万円使う観光客よりも、数億円投資して
くれるビジネスマンに来てほしい国なんです。それがどうしたってことはないん
ですけどね。


464:異邦人さん
08/04/08 21:06:30 Glo0TMkW
TEST

465:異邦人さん
08/04/08 21:11:52 DF9fHzS/
ホテルは物価のわりに高いけどゲストハウスとかもあるじゃん

466:異邦人さん
08/04/08 21:17:53 4xHsrI9E
>>459
俺は「おのぼりさん」に道を聞かれるくちなので、それはない。
「普通に」轢き逃げしただけだろうw

>>465
ゲストハウスも高いぞ。
俺ですら10㌦の部屋に泊まってるw

467:異邦人さん
08/04/08 22:22:18 q5NsmKRD
ホテル
物価の割にも高いけど
設備の割にも高いよ

468:異邦人さん
08/04/08 22:25:13 4KR0/ctg
>>465
ゲストハウスってどうやって探すの?

469:異邦人さん
08/04/08 22:25:33 m2rPJXxb
>>457
それくらいわかるわ
ふざけんじゃねえぞ!このベトコン

470:異邦人さん
08/04/08 22:35:53 vdmljjUT
>>452
TGです。質問の仕方が悪かったみたいですね。両替所の営業時間を教えてください。これなら!

471:異邦人さん
08/04/08 23:04:25 Glo0TMkW
デタムの両替屋は7時AMくらいからかな。そんなに早く両替に行ったことがない。
夜は何時に閉めるかわからない。
たまにだけど、店番のおやじか青年だかわからないが、用のあるときは閉まったまま。
街なかの両替屋って探すと見つからないんだよね。
場所を知らないときは、1日使う分だけは両替しとくのが、無駄な時間を使わないからいいよな。

472:異邦人さん
08/04/08 23:06:19 m2rPJXxb
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

473:異邦人さん
08/04/08 23:07:36 yGdxZ/Hj
102 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/04/08(火) 20:54:00
譲渡するものは「のれん代」だからな。

それでと●やの場合、のれん代といったらそれは「マイナスののれん代」であることを
疑う在住者のひとはいないだろう。毎年食中毒を出すお店という評判が、あそこののれん
代なわけだ。

つまり値段なんかどうやったって付くわけないよ。無償譲渡であとを引き受けてくれる
ひとを見つけるのが、せいぜいだね。

無償で買ったって、その買ったひとは家賃をいくら払うことになるのか。今まで、家賃
が経費の3割で、今、2倍値上げを言われてるんだったら、新しく買ったひとは、経費
の6割が家賃だけで消えちゃう、レストランを経営していかないといけないっていうこと
だ。

結局、現オーナーが泣きべそかいて逃げ出すようなものに、価値なんかあるわけない
ってこと。


474:異邦人さん
08/04/08 23:10:34 vdmljjUT
>>471
どうもです。朝は結構早く開くんですね。ありがとうございました。

475:異邦人さん
08/04/08 23:11:19 ECpgSV3/
>>463
しかし幾らなんでも東京並みかそれ以上ってのは有り得ないと思うがな。
観光客が泊まれない街に投資するのも馬鹿げてるだろ。
企業投資はともかく、それにもうベトナムファンドとかは終わった感があるなあ。

476:異邦人さん
08/04/09 06:31:35 rvArmxtQ
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

477:異邦人さん
08/04/09 09:37:57 cZ+oRWfX
>>476
板違い。
なお、厳罰に処せられる場合もあるよ。

478:異邦人さん
08/04/09 14:47:21 3zcBlkZF
基盤はなくてもテコキでいいので、マッサージ店を教えて下さい

479:異邦人さん
08/04/09 14:49:12 2umIwj1S
>>478
板違いだハゲ

480:異邦人さん
08/04/09 20:28:41 rvArmxtQ
板違いというのなら誘導してください

481:異邦人さん
08/04/09 21:26:46 B14gHpfi
>>478
危ない海外板へ逝け!

482:異邦人さん
08/04/10 09:35:11 GS3B1xRk
自分で該当の板も見つけられないってバカじゃないの?あんた童貞!?

483:異邦人さん
08/04/10 10:22:25 e1NMO5AY
危ない海外板で目的のスレが見つかりませんでした。

なのでこのスレで教えてください

484:異邦人さん
08/04/10 10:33:00 42MjzJY2
>>483
釣りは消えてください
ベトナム風俗情報rigel2
スレリンク(21oversea板)

485:すでに見抜かれてる
08/04/10 10:45:01 RjKApews
641 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/04/10(木) 02:29:02
最近本家2ちゃんねるのほうが、いい掲示板だと書いたら、またスケベシステムの
社員らしきのが2ちゃんねるの海外旅行ベトナム板を荒らしてるな。

マッサージがどうのこうの書いてるから、Anh自身のしわざか。別の掲示板を汚すの
まで、君の任務だよと、その北側とかいう社長から指示されたわけだな。

486:異邦人さん
08/04/10 11:03:15 PXB7rCZX
2ちゃんの方が良い掲示板ってw
流石にそれはないな。
正直ここは情報ほとんど無いし。

487:異邦人さん
08/04/10 14:02:08 wrczVt4p
>>486
いや、最近のベトゴーの衰退ぶりは激しいからなあ(過去ログで役立つものはあるけど)。
あすこだとまともな答えが返ってこないけど、ここだと質問をすれば普通に答えが
帰ってくるよ。

488:異邦人さん
08/04/10 15:57:28 SwAOPuGF
ベトナムの治安ってどうなんですか?一人旅したいのですが。
海外は香港にしか行ったことないです

489:異邦人さん
08/04/10 16:26:44 GS3B1xRk
変なことしたり、路地裏とか入っていかなければ問題無い

490:異邦人さん
08/04/10 16:34:33 PXB7rCZX
安ホテルはレイプの話もあるので、女性1人なら慎重に宿を選ぶべき。
セオムの連中も狙ってます。

491:異邦人さん
08/04/10 18:22:28 Ab6dkx+s
このスレより地球の歩き方を図書館で借りたほうが参考になる
当たり前だなww

492:異邦人さん
08/04/10 18:53:47 RjKApews
>>491=DAN TAKEHIKO


493:異邦人さん
08/04/10 20:47:01 e1NMO5AY
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です


494:異邦人さん
08/04/10 22:14:02 RjKApews

しつこいぞ、二重国籍詐欺師!


495:異邦人さん
08/04/11 00:19:38 OqG3IVD7
>>493
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

496:異邦人さん
08/04/11 10:24:57 TZBb6rfe
ベトナムはかなりしつこいぞ。
それにかなり激しくボッタくってくる。
インド経験のある人でもウンザリするほど。
(インドのほうがまだマシ?)
しかし仕事はきっちりするほうだと思う。
安宿といっても綺麗なところが多い。
(ただし、ぼられるかも)

497:異邦人さん
08/04/11 16:35:10 Zpdrb/zT
オレには、オマイさんが一番しつこく思えるが、、、w

498:異邦人さん
08/04/12 01:27:29 RrmGO5op
GWにベトナム(ハノイ・フエ・ハロン湾)に行くのですが
日本円をアメリカドルに両替していったほうが良いですか?
またベトナムドンに両替するときレートが良いのどこですか?
詳しい方ご教授願います
フエからベトナム入国します

499:異邦人さん
08/04/12 06:06:19 F8QVzALa
URLリンク(promotion.yahoo.co.jp)
田代さやか

500:異邦人さん
08/04/12 10:21:10 xCWm1GGA
>>498 過去ログを100ほど参照いただけると、円のまま持ち込んでドンに換えるのが最強というのが、おわかりになるかと。
レートがよいのは、地球の歩き方にのってる、59 Le Loiとか、EXIM Bankとかです。


501:異邦人さん
08/04/12 12:06:29 z4guxjWP
隣国にいくついでにベトナムも旅する予定ですが
有名な?ベトナムコーヒーって、街の普通の喫茶店ならどこでも楽しめますか?
ドリップする装置がコップの上に付いてて、コーヒーの粉の舌触りがするってやつ。

あと、ホーおじさん記念館に行った人います?よければ感想を。

502:異邦人さん
08/04/12 12:20:22 /fqlOgQi
>>501
それなりな喫茶店なら
安いところだと淹れておいたやつかインスタントが出される

503:498
08/04/12 12:54:09 RrmGO5op
500さん回答ありがとうございます

504:異邦人さん
08/04/12 12:56:56 z4guxjWP
>>502
ありがとうございます。
それなりのところ行ってきます。

505:異邦人さん
08/04/12 13:09:05 pNjknd5g
>>501
>ホーおじさん記念館
ホーチミンの?
プロパガンダ的展示物に興味あるなら行ってもいいかもしれないが、
橋を渡って行くのが少々ややこしい。
初めてなら、統一会堂とか戦争証跡博物館を優先したほうがいいかも。

506:異邦人さん
08/04/12 13:10:08 ULdAHSb1
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

507:異邦人さん
08/04/12 13:10:53 rtyuyU0G
しかしホテルが糞高いな
糞ホテルの癖に200ドルも300ドルも付けるなよw
アホカ

508:異邦人さん
08/04/12 13:15:42 rtyuyU0G
泊まってるホテルによるけど、サイゴン川沿いのホテルからなら歩いて行けるから、
散歩がてらには丁度良いよ。>ホーおじさん記念館
プロパ的興味さえ満たすようなところでもないと思う。
寧ろそれを含めても必ず訪れるべく場所としては、統一会堂とか戦争証跡博物館だと思うども。


509:異邦人さん
08/04/12 13:39:41 z4guxjWP
>>505
そうです。そうですか。
統一会堂とか戦争証跡博物館 >>>>> ホーおじさん記念館
ってこと?

ホーおじさんと現地の人に親しまれてきたというから見てみたいと思ったんじゃが
統一会堂とか戦争証跡博物館が見所多いならまずそっちに行ってみますわ。

510:異邦人さん
08/04/12 13:47:52 rtyuyU0G
ハノイのホーチミン廟などは建物だけでも奇麗だが、ホーチミンのホーおじさん記念館はショボイよ。
戦争証跡博物館もカッチョヨイオブジェがあるハノイのそれに比べるとしょぼいが、
写真など中身は結構充実している。

511:異邦人さん
08/04/12 13:50:02 rtyuyU0G
別に場所はややこしくないけどね>ホーおじさん記念

512:異邦人さん
08/04/12 13:53:45 z4guxjWP
>>510
そうですか。でもしょべいのもホーおじらんらしく味があっていいと思うのでぜひ行ってみます。ハノイ方面は無理っぽい・・。


513:異邦人さん
08/04/12 14:42:11 pNjknd5g
>>511
>ややこしく
「ややこしい」はちょっと言葉足らずだったかもしれないが、今はわからない
が、去年9月行った時点で、一帯が道路工事中でわかりにくくて、車はガンガ
ンくるわ、でも観光客が皆無でどうやって道を渡っていいか途方に暮れてしまったもんで。
>>509
ホーチミンは必ずしも南部では親しまれている訳ではないよ。

514:異邦人さん
08/04/12 15:29:11 lyewsRsq
ホーは南部ではヨソ者でしょ

515:異邦人さん
08/04/13 14:16:34 WYJxFJ67
初ベトナムです。楽しみです~。
ナイトライフ(バーやクラブ)などが楽しい町はどこになるのでしょうか?
ニャチャンあたりでしょうか?


516:異邦人さん
08/04/13 15:08:06 o5Y+bACh
またベトゴーアラシがでてきたな。
ナイトライフはニャチャンあたりでしょうかと聞く初ベトのヤシはいないぞ。
ホーチミンのどこと聞くわな。Anh出直してきな。

517:異邦人さん
08/04/13 15:15:00 dn4tWT6v
質問です
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です


518:異邦人さん
08/04/13 15:33:10 o5Y+bACh
板違いだハゲ


519:異邦人さん
08/04/13 17:58:01 WYJxFJ67
>>516
いや、あらしではなく真面目な質問でした。
旅行記などを読んでるとニャチャンが開発されてきて
欧米人など外国人などが行くバーがなどがあると読んだので
バリ島のクタビーチのような感じなのかなと思いました。
それとも高級ホテルの中にバーがあるといった感じなので
しょうか・・。それだと自分向きじゃないかも。
やっぱ順当にハノイとかホーチミンのような都市のほうが
ナイトライフも充実なんでしょうか。

ベトナムゴーはあれてるのですね。。もったいない。

520:異邦人さん
08/04/13 18:01:46 WYJxFJ67
すみません訂正
>欧米人など外国人が行くバーがあると

521:異邦人さん
08/04/13 18:10:20 7EB3sOb1
クタみたいなのを想像したらいかんよw
宿の数が全然違うだろうが。

522:異邦人さん
08/04/13 18:12:43 G5OFJfKm
citi bankのATMにカードを呑み込まれた・・・
オフィスに電話しても誰も出ねぇw

今夜は贅沢できないなぁ・・・てか、そもそも明日にカードは戻って来るのだろうか?

523:異邦人さん
08/04/13 18:15:10 o5Y+bACh
ナイトライフのイメージはひとそれぞれよ。もっとわかりやすい質問をしてくれ。
欧米人は高級バーにも場末にもいるぞ。
初ベトでニャチャンに行くんだな。それなら、ニャチャンのどこに泊まるか、どんな
バーで遊びたいか?
そっくりな釣りの問いかけをするバカなヤシが荒らしている。

524:異邦人さん
08/04/13 18:31:57 dn4tWT6v
レスが無いのでもう一度
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

525:異邦人さん
08/04/13 18:55:21 o5Y+bACh
>>522
おいおい、
そりゃ、次の客がそのATMを使うまでまってなきゃまずいべ。
つぎに吐き出されたら、オフィスに言ったって、どうしようもないぜ。
カメラでわかるか?

526:異邦人さん
08/04/13 19:51:15 f7kWzMp3
それまさか偽ATMじゃないよね?

527:異邦人さん
08/04/13 20:12:26 rL8WAkHj
他人を騙さなきゃ生活できないようなベトナム人には
そんな高度な詐欺を行う能力はない。

528:異邦人さん
08/04/13 20:13:29 ARoiNHuW
>>522
ベトナムらしいな
最悪じゃないかw

正直ホーチミンですら遊ぶと来ない罠
クラブやバーはあるけど、他国のそれらとは比べるべくもなし。
独特の味はあるにはあるが。

529:異邦人さん
08/04/13 21:19:05 2d1TGv9I
今月、Con Daoにダイビングしに行こうかと思ってます。
のんびりした島と期待して行きますが、
どんなところですか?
安い宿はあるんでしょうか?
おしえてください。

530:異邦人さん
08/04/13 23:36:30 dH5jfkDL
仏領時代の監獄の島で、今でも当時の拷問の様子を再現した人形などが見れます。
それ以外はのんびりは間違いないです。アメリカの資本が何十億と投資して、開発するんだと
もう5年このかた発表ばかり何度も出てるんですけど、そんなにリゾート開発は進んで
ません。タイなんかのリゾートをイメージしたら、ダメダメです。それゆえ安いといえば
安い宿だったんでしょうけど、あそこでも今では、HCMでホテルを2倍以上に値上げしても
まだ客は入るというのが間違いなく伝わっているでしょう。ガイド本の相場は信用せずに、
個別に今いくらか問い合わせるしかないと思います。

ダイビングができるというところまで調べておいでなのだから、ホテルのリストなどはもう
お持ちなのですね。今では電話がつながりにくいこともないので、国際電話で問い合わせでき
るでしょう。


531:異邦人さん
08/04/13 23:38:09 dH5jfkDL
ベトナムでATMなんか使ったら絶対ダメですよ。
済んだことであれば、被害届けだけは取得してから帰国するのを、
お忘れなく。


532:異邦人さん
08/04/13 23:49:40 tJKNWvN+
え?そうなの?
ベトナムに限らず、アジアの都市ってそこらじゅうにATMありまくりで、いつも使っちゃう。

533:異邦人さん
08/04/13 23:55:30 8ctV5NmD
>>507
6年前にホーチミンのREXに泊まったんだけど、今よりも
5000円ぐらい高くなっている。宿は全体的に値上がり傾向なのかな?

>>531
個人的に、最近の両替はほとんどVISA DEBITで引き出してたんだけど、
越南のATMはやばいのか。。。記念に1回だけ無難そうなところでやって、
他は現金で両替するよ。

534:異邦人さん
08/04/14 00:09:08 gd4cwzGM
>>533
REXは泊まったこと無いけど、そこそこ良いホテルはかなり値上がってますなあ。
中身がよくなってるならまだしも、ホーチミンのホテルで今の価格はぼりすぎ。
しかもほぼ満室だから笑えない。

535:522
08/04/14 00:39:56 T+m9YG62
あらっ、けっこな数のレスを貰ってるのねw

>>525
当然に、次の次の次の客まで確認してからオフィスに行き(近い)電話をした。
尚、カメラなんて付いてねぇよw

>>528
支払いが済むまでのドキドキが、ベトナム旅行の醍醐味だろw

>>531
いや、今後も使うけど
営業中の店舗限定にしとくわ。
大金を引き出さないと、チャージの2万ドンが痛いけどな。
速攻でカードは利用停止にしたから、最悪でも被害は再発行手数料だけ。
カードが戻って来なかったら、明日から帰国まで貧乏生活だがw

とりあえず、結果が出たらまた報告する。







536:異邦人さん
08/04/14 00:40:52 zjTRYbm8
レスが無いのでもう一度
ベトナムでHなマッサージに行きたいのですが、看板に何て書いてある店に行けば良いのでしょうか

中国の場合は美容安摩です

537:519
08/04/14 01:25:30 +m8gw/Zq
>>521
クタみたいじゃないんですね。ああいった感じのビーチ際にホテルが建ち並んで
いて・・・というのを想像してました。もっと静かでしょうか。

>>523
ナイトライフのイメージというか希望は適度に人でにぎわっていてかつ
ある程度安全にお酒がのめればよいかと。高級ホテルの中のバーのカウンターで
・・・というよりビーチサイドによくある(?)オープンカフェバーのような。
ちなみに当方女子です。
ホーチミンとニャチャンに行く予定ですがこれから宿をさがすつもりですのでもうちょっと
具体的になったら再度ホーチミンのナイトライフ含めご相談させて頂きますね。
パッカーなので安宿はまちがいないですが。あるといいんですが(汗)


538:519
08/04/14 01:26:17 +m8gw/Zq
お礼を書くの忘れてしまいました。
レスありがとうございました。

539:異邦人さん
08/04/14 10:50:23 6UHMxTR1
>>536
2階とか4階あたりに按摩とかMASSAGEの文字がみえてる中国系ホテルにある。
韓国人の客がいればエロ付きだと思って間違いない。


540:異邦人さん
08/04/14 13:33:46 3c3uMODA
日本人の客がいれば、、、
とも言えるのでふぁ? (w

541:522
08/04/14 18:18:43 XOsEMYnw
午前中にカードを受け取ってきた。

「オラのカードが出て来ないだ・・・」つったら
「どこのATM?」って、すぐに電話してくれて
「10分待て」が30分だったのを除けばスムーズだった。
しょっちゅうは無くても、偶には有るって感じ。

本人確認もちゃんとやったし、まぁ問題ないでしょ。


542:異邦人さん
08/04/14 20:08:55 ovBSq26G
>>539 最近、韓国人経営ののエロマッサージ店がふえたな。ホテル以外のその手のオーナーコリアの店はスキミングに注意しな。
お初では見分けつかんだろうけどな。


543:異邦人さん
08/04/14 20:12:19 ovBSq26G
>>541 祝、カード奪還!!
コングラチェレーションズ!
ベトゴは知らん。

544:異邦人さん
08/04/14 22:05:01 mdEv0NiC
>>541
よかったねえ

545:異邦人さん
08/04/14 23:20:08 nf39J/Cp
>>541
彼くらいの緩さ持たないとベトナムはしんどいよね。
東アジアと分類して考えるなら、どうしてあそこまで馬鹿揃いなのかがわからんよ。

546:異邦人さん
08/04/15 01:12:53 67XXS41H
752 名前:匿名希望さん 投稿日: 2008/04/15(火) 00:50:34
これから移転する店が「マジェスティックホテルの隣にあったのですが、早く
いい転居先が見つかるといいですね」だとww

閉店前の最終セールでせいぜい売りつくしたいから、「マジェスティックホテルの
隣」まで買いに来てほしいという、オーナー自身によるヤラセが丸出し。


137817.FUKI移転するそうです
投稿者: あい 投稿日時:2008/04/13 22:37
2月にFUKIでオーダーメイドをして、お店のお姉さんとメール交換をしたので本日連絡が入りました。
FUKIは移転する為、6月まで営業を休止するそうです。
「こちらを見て尋ねてきてくれる人にご迷惑がかかるといけない。」ということで、ぜひ書き込んで欲しいと頼まれました。

投稿者: morimi 投稿日時:2008/04/14 19:32
私も昨年の旅行時にFUKIで洋服をつくってもらいました。
早くて丁寧だし、独自のデザインのお洋服もなかなか
いいデザインがありました。
リーズナブルで仕上げやサイズ修正もすばやく対応してくれ
何枚かつくってもらいましたが、どれもお気に入りです。

あいさん同様、お奨めのお店です。
マジェスティックホテルの隣にあったのですが、早く
いい転居先が見つかるといいですね。

547:異邦人さん
08/04/15 12:09:44 9UmEBBKK
引用、ウザイ。

548:異邦人さん
08/04/15 14:07:22 bO4upRPf
>547=Anh

549:異邦人さん
08/04/15 14:32:06 bvJ+DVQZ
引用して何がしたいんだ

550:異邦人さん
08/04/16 00:50:50 qBZ6XF3c
今度初めてホーチミンに行きます。
ホーチミンの街にはバンコクにあるような屋台のメシ屋はありますか?


551:異邦人さん
08/04/16 08:44:22 IeuXKctU
大衆食堂をコンビンヤンといいます。ガイド本では北部の発音でコンビンザンと
なってるもの。お昼で2万ドンから3万ドン、つまり130円から200円ぐらい。皿飯で。
麺類も、おこわも、甘味も、いろいろあります。屋台街でここといったところは
ありません。ガイド本から、お好みのところをたずねていけばいいでしょう。


552:異邦人さん
08/04/16 09:16:24 adzBaBAR
一応、屋台街は、夜、ベンタン(ベンタイン)市場のそばにあるよ

553:異邦人さん
08/04/16 09:33:08 qBZ6XF3c
ありがとうございます。

554:異邦人さん
08/04/16 15:26:27 IeuXKctU
そういえばベンタンは屋台「街」というべき規模ですね。

あとQuan An Ngonというのは、当初コンセプトは屋台街で始まり、バンセオならバンセオ、
フエ料理ならフエ料理を、それぞれ個別の屋台から買って、個別に精算していく方式でした。
いつのころからか、ウェイターがセンターでオーダーを取り、全部を一括で精算する、普通
のレストランになっちゃいました。精算は一括ですが、レイアウトなんかは当初のコンセプト
である屋台街のイメージのままです。

食後には、チェーもチェー屋台のおばさんが作ってくれたものを食べれます。

当初のコンセプトのほうが絶対特徴のあるレストランだったのに、多分、それだと
店内が混み合いすぎるから、今の方式にしたのかなと思われます。

それとバンコクと比べますと、皿飯は1食にじゅうぶんな量です。バンコクだと、男性
の胃袋には少々心もとないですが。ベトナムでもワンタン麺なんかは、バンコクと同じ
で量が少ないです。


555:異邦人さん
08/04/16 21:33:18 jn/fsZzh
シンカフェのメコンデルタツアーに参加しようと思っていますが
1泊2日にするか2泊3日にするかで悩んでいます。
日帰りだったら絶対1泊の方がおすすめというのはよく見るのですが
1泊か2泊の違いが分かりません。日帰りでは物足りないようですが
1泊すれば充分でしょうか。2泊3日は逆に要らないといった感じでしょうか。
ツアー参加された方ご教授お願いします。

556:異邦人さん
08/04/16 21:43:29 x20jTdK7
駆け足の日帰りと違ってやっぱりゆっくり観れていいらしい。
ただ人伝てなんでいい加減な情報で悪いんだけど
ホテルがよくないって聞いた。

557:二泊
08/04/16 22:31:22 brStNuoi
だいぶ前に二泊三日で行ったが退屈はしなかった。ただし一泊の方が人が多いみたい。
そのツアーで知り合ったバリ人とスイス人のカップルと知り合いになり、何度かバリまで遊びに行った。

558:二泊
08/04/16 22:36:33 brStNuoi
今度、ゴールデンウィークに一週間ほど行くがどこまで足を伸ばそうか迷ってる。前々回はメコン三日ツアーに行ったから、ニチャン ムイネーで
ゆっくりするかな。前回はハノイまで縦断したのでここは素通りにちかかったしな。

559:二泊
08/04/16 22:41:03 brStNuoi
ツアー代金から想像できると思うけど、ホテルはあまりよくない。ても、一人サンカも多いので楽しめ

560:二泊
08/04/16 22:42:12 brStNuoi
楽しめる

561:二泊
08/04/16 22:43:32 brStNuoi
+る

562:異邦人さん
08/04/16 22:58:48 TEVUzjJq
土曜の深夜にホーチミンに到着します
日曜日の両替はどこでやるのがお勧めですか?
初日はホテルに直行して寝るだけなので
とりあえず空港でチップ用に少額両替しようかと思っています

563:異邦人さん
08/04/16 23:10:59 xVK9isqk
全額空港でいいだろ

564:異邦人さん
08/04/16 23:18:54 bjT6uwUk
空港はレート良くないよ
他の国なら空港でも大差ないけど、ホーチミンは結構酷い
先に上がったレロイの両替屋は日曜でもやってるはず。

565:異邦人さん
08/04/17 00:17:44 YrPiboIF
今日ベトナムから帰ってきたけど、先週の土曜、空港で両替したら、1円約140ドンちょっと、市中の両替所だと158とかそんなもん。
けっこう違う!
ちょびっと日本の空港でドルに両替して、空港で1000円ぐらいドンに両替して、あとは市中の両替所で都度両替すればいいんでないかな。
ドルだとおつりがないこともあるけど、いちおう使えることは使える。
チップは滞在中1回もわたさなかったけど、特に変な顔もされなかった。

566:異邦人さん
08/04/17 01:03:00 2rafEl/v
初めてのベトナムで安心料として良いホテルに泊まるので
ホテルまでは送迎してくれるけどチップは欠かせなそうなので…
とりあえず日本でツアー代をドルで用意して、空港でちょっと両替します
ありがとうございました

567:異邦人さん
08/04/17 01:07:59 H6H1HkkP
>>565
>チップは滞在中1回もわたさなかったけど、特に変な顔もされなかった。
なかなかやりますね。
私は流石にベトナムではチップを払います。枕銭も気分で置きます。
それだけ信用できないんです。>この国

568:異邦人さん
08/04/17 03:01:54 zthFJjb1
>>556-557
レスありがとうございます。
2泊を絶賛してる人が沢山いる!と思ったらお一人でしたねw
やはりおっしゃるように2泊に参加する人って少ないから情報もすくないのかも
しれませんね。それと私も2泊の方が友達など出来て良いかなと思って
2泊にしようかと考えました。ただ滞在日数も少ないので1泊で充分
だったらそうしようかと思いました。

569:異邦人さん
08/04/17 12:45:27 dPegkfDh
チップは払わなくても良いけど
払わなかったことは自慢にはならないからね。

チップをあげなくても不満足な表情なんかしないよ。不満足な表情を
するのは夜のお仕事の女性くらいじゃないかな。

おれは不満足なサービスじゃなかったら、少しだけでもテーブルに
おいていく。 きれいなベッドメークだったら翌朝はすこし枕の下に
置いておく。

ベトナムだけでなくチップを習慣としている国ではどこでも同じ。
気持ちの問題だ。

570:異邦人さん
08/04/17 13:12:43 37pbw8wn
アジア諸国のチップ事情は難しいよな。
白人は割と払うときには払うし、日本人は習慣がないから払わなくても自然。
自ずと待遇は違ってくる。
階級社会を知らない日本人は人を使うのが苦手なんだろうね。
昔から優れた一兵卒、駄目なリーダーとはよく言ったものだ。

571:異邦人さん
08/04/17 14:34:55 xBYi9UO6
>>569
ベトナムではチップを習慣としてないだろ?

>>570
>階級社会を知らない日本人は人を使うのが苦手
これは言えてる。

昔、シクロを半日借り切ったとき
値段の方はきっちりやったが「ボチボチ疲れてんじゃないかな?」などと
飲み物屋に入り「あんたも来いよ」とかやってたら、段々と図々しくなった。

白人の借り方を見てると(もちろん、全員なわけはないが)
自分の席には決して同席させず、飲み物代を渡して外で待たせる。
シクロの奴も、飲み物なんか奢ってもらうより現金を貰った方が嬉しいわけだ。
あの、きっちり主従関係を分けるやり方は日本人には無理だなと思た。

572:異邦人さん
08/04/17 15:10:37 dPegkfDh
>>571
チップを置いたら、従業員がありがたくもらうでしょ。
それがチップを習慣としてる国って事でしょ。

ベトナム人向けの喫茶店でも同じだよ。
俺の知っている喫茶店ではウェイターはもらったチップを
ボスに渡して後で従業員で山分けしてた。
一人のウェイトレスがチップを隠し持ってたことが
ばれて、散々おこられてたが。

日本は習慣が無いから、もしチップなんかおいてったら
「お客さーん忘れ物です!」と追いかけられる。
これがチップの習慣が無い国。


ごめん。書いてて思ったがひょっとして北部は習慣ないのかな。
南部、中部しか行った事無いから・・・間違ってたらスマソ

573:異邦人さん
08/04/17 15:46:34 golDUP1U
>階級社会を知らない日本人は、、、、
下層日本人には分からないだけ、、、、(w


574:異邦人さん
08/04/17 15:54:46 aK0DYwEu
>>572
いや、地方の問題じゃなくて
あんたが行ってる店と、俺が行ってる店とのランクの違いみたいだw

ベトナムにはチップの習慣は無い。
持ち込んだ白人が居て、継承されてる店が在る。

で、これは間違い。
>「お客さーん忘れ物です!」
こんなことは、俺が行ってる店でも起こらないw


575:異邦人さん
08/04/17 16:30:10 dPegkfDh
フランス統治時代に白人が持ち込んだ習慣
という点は同意だが、なにをもってベトナムには
チップの習慣が無いと言い切るのか理解できん。

もともとベトナムには習慣が無かったよってこと?

576:異邦人さん
08/04/17 16:33:08 37pbw8wn
フランスで思い出したが、ソフィテルはチップ受け取らないんだよな。

577:異邦人さん
08/04/17 17:57:27 GkDWZl6G
>>575
あんた、ベトナムに居たんだろ?
街を観ればチップの習慣が有るかどうかくらい判りそうなものだが・・・

日本でも呑み屋の姉ちゃんや、温泉旅館の仲居さんに心付けを渡したりするだろ。
だからといって「日本はチップの習慣の有る国」か?

白人の国だと、ウェイターがサーヴすればチップが要る。
香港ならテーブルチェックの店だとチップが要る。
こういう当たり前が無いベトナムは、日本と同じくチップの習慣の無い国。


578:異邦人さん
08/04/17 19:08:07 dPegkfDh
温泉旅館の仲居さんへの心付けってかなり特殊な例でしょ。

多分俺は良いレストランに入ってたんだな。
別にチップを要求されるわけじゃないけど、伝票入れに
小銭をはさんで渡したり、テーブルにおいていったり・・・
俺だけじゃなく他のテーブルもそうだったよ。
それを習慣って言うと思うんだけどな。

もちろん安い大衆食堂なんかではチップを払う人はいないけど。
それなら香港と一緒じゃんw

579:異邦人さん
08/04/17 19:55:10 JTz04pkm
ベトナムはいわゆる「チップの習慣のないエリア」で間違いないと思う
「習慣」は無いよ

良い店というより外国人(白人)の多い店に行ってただけじゃないの?
「習慣」がなくても「理解」がないわけじゃないから
置いといたものをわざわざ返したりしないだけだと思われるが

580:異邦人さん
08/04/17 19:55:27 YrPiboIF
ふーん、565だけど、ベトナムって日本みたいにチップの習慣はない国なのかと思って、不慣れなことはあまりしたくないのでやらなかったんだけど、ちょっと置いていった方がよかったかな?
イタリアに旅行したとき、ナポリとか南部では、地元の人もバールとかでチップを置いていたので、チップを払ったけど、そのつもりで北部の街でチップを置くと、ご丁寧に返却された。


581:異邦人さん
08/04/17 20:00:44 JTz04pkm
イタリアは一般的にバールだと返されると思う(アメリカも)
給仕のギャラという理解・習慣だから給仕のいない店では不要だよということらしい
南部の例は私はわかりません

582:異邦人さん
08/04/17 20:46:46 golDUP1U
>イタリアは一般的にバールだと返されると思う
チップ入れの小皿が置いてあるが、、、、

583:異邦人さん
08/04/17 21:14:23 JTz04pkm
小銭は・・・

584:異邦人さん
08/04/17 22:05:10 Zu82t1nV
>>572
> 日本は習慣が無いから、もしチップなんかおいてったら
> 「お客さーん忘れ物です!」と追いかけられる。
> これがチップの習慣が無い国。
んなもんねーよ。
どこの安喫茶だよwww

585:異邦人さん
08/04/17 23:40:30 /S7fYHjI
高級店、ホテルのボーイなどにはチップが必要 と地球の歩き方にでとる。
サービス料が加算されている場合は不要だそうだ。あたりまえだが。

586:異邦人さん
08/04/18 01:03:26 RGMvsLsj
>>582
アホな東洋人が「習慣」を作りつつあるんじゃないかw
こういうのが当たり前になると、地元の人が迷惑するんだよな・・・

587:長野県天狗の湯 口が臭い馬鹿おばん関ミカ
08/04/18 02:17:54 ++tBjArL

         / ̄ ̄ ̄ ̄\       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /         |    < 浣腸したから入れて
       | ⌒  ⌒   /|      \_______
       | (・)  (・)   |||||||
       | ⊂⌒◯-----∂)___   ___
       | ||||||||_     /     ゙Y"     \
         \ヽ_/ \/              \
         \    /                 \
          / ̄ ̄ ̄ ̄)        *      ( ̄ ̄ ̄ ̄)
         |    ─<         |\      >─   (
         |      )     /  (|ミ;\    (      )
         ヽ    ̄ ̄)    /(___人|,iミ'=;\  (  ̄ ̄   )
         /" ̄ ̄ ̄ ̄   /    《v厂リiy\  ̄ ̄ ̄ ̄\
         /        /        ゙|,/'' v:,,、.¨)z,_       \
        /       /         ミ/ .-─ .゙》z、      \
        /      /           〔」″ノ‐ 、u ¨\      )
       (      /             ゙|, ..冫 .rー    ̄\_    |
        |      〔              ミ./′   ..r-ー __,,ア┐  |
        |      |              {. .,,,,   .′  .´′ .¨\|
        |       |              ∨   ノ冖′ =vvvvvv¨\
        |     /               ミ.   ,i'           .゙\_
        |     /                .{.  ノ  ,r¬″    }  


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch