★健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ★37★at OVERSEA
★健全なタイ旅行が好きな人たちのマジスレ★37★ - 暇つぶし2ch596:異邦人さん
08/02/15 12:33:14 t8lODuAQ
ディナークルーズへ行きたいなら
昼間「リバーシティ」の船着場にある チケット売り場で一番安いとこの
チケットを買っておけ それでも たしか結構な値段だった気がする
夜 ディナークルーズ 食べ物はビュッフェ 味は期待しない
飲み物は別会計

夜ビュッフェって 飲み物、別会計って多くないですか?
そして 結構値段高くないですか?

ライトアップされた お寺をバックに記念撮影 
まぁ こんなかんじ

597:異邦人さん
08/02/15 14:13:04 pRhzu85l
>>594
気取らないお土産なら、グリコとかロッテとかのコンビニ菓子はけっこう喜んでくれる。
日本と同じお菓子にタイ語でロゴが入ったやつ。タイ限定の○○味みたいなのもある。

シェムリアップも行くならアンコールクッキーがいいと思う。高いけどキレイで無難。
有名だから検索してみて。

アジア系の食べ物のお土産は、あげる相手によっては微妙じゃない?
特に年配の人とかは気持ち悪がって嫌がると思う。だから無難なものがいいと思うよ。

598:異邦人さん
08/02/15 16:21:50 ajBU9auQ
タイで友達つくろうよ~
「CHECK1 CC」ならライブチャット・スカイプ対応で
翻訳機能付きだから、外国語に自信がなくても安心。
英語、中国語、タイ語、ベトナム語なんかに対応してるよー
机の前から世界へ友達つくろ~
簡単登録&だれでも使えちゃう♪
URLリンク(www.ichi-corp.jp)

599:異邦人さん
08/02/15 16:39:21 f5JTCHvp
>>593
いや越中のほうが人気がある。
タイ王女もファンらしい。

600:異邦人さん
08/02/15 16:40:52 Ro9F9LDv
>>599
んなこたぁない。

601:異邦人さん
08/02/15 16:48:56 k7wSQpwN

滋賀県のアパートで暮らす女性(26)が体調がすぐれない事から、
精密検査を受けたところ、妊娠3ヶ月であることが判明した。
女性は1人暮らしで、1年以内に性行為を持った記憶は全くないという。
さらにDNA鑑定と、該当する男性の捜索を実施したところ、
隣人の男性(32)のDNAと一致することがわかった。
男性も隣人女性との性行為を 持った記憶は無く、
「自分で処理する以外は経験がない」と語る。
専門家によると、「男性の射精した”精子”が何らかの理由で窓から外に飛び、
偶然女性の部屋へ侵入し、女性に受精してしまったのではないか」と語る。
”飛沫妊娠”の報告は日本では初めて。

スレリンク(dame板)


602:異邦人さん
08/02/15 16:59:52 psb2+RFW
タイの定番お土産は性病

603:異邦人さん
08/02/15 17:01:59 Ro9F9LDv
>>602
んなこたぁない。

604:異邦人さん
08/02/15 17:08:22 Qc6ioqD5
>>601
ねえよw

605:888
08/02/15 17:22:36 dfhzxl+s
イエス…>>601

606:異邦人さん
08/02/15 17:26:28 psb2+RFW
■タイ料理を一人で食べていたらタイ男に声かけられる
 ↓
■無視する
 ↓
■しつこさに根負けして一緒に食事をする
 ↓
■相手の人柄に惹かれてベッドを共にする
 ↓
■体がとろけるような快感を味わう
 ↓
■タイ男に夢中になり帰国を延ばす
 ↓
■タイ男が大金持ちの長男と分かる
 ↓
■結婚してバンコクで悠々自適の人生を謳歌する

607:異邦人さん
08/02/15 17:38:49 Ro9F9LDv
日本人の前戯の肌理細やかさと耐久時間の長さは現地男の
それを遥かに凌駕している事は玄人素人を問わず広く知られ
ているところなんだが・・・


608:異邦人さん
08/02/15 19:14:06 f5JTCHvp
>>600
おい、越中ってプロレスの話じゃないぞ。
プミポン国王三女がほんとにファンらしい。

URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)

609:異邦人さん
08/02/15 19:24:34 Ro9F9LDv
>>608
知ってるよ。
オレが言ってるのは若い一般のやつらの間じゃ
ゴルマイの方が上だってこと。
つかゴルマイ好きもかなり限定的だがな。

610:異邦人さん
08/02/16 11:36:22 cmxIOKYe
URLリンク(jp.youtube.com)

611:異邦人さん
08/02/16 12:30:36 Vai4Z79P
バンコク空気悪い?
マスクした方がいい?

612:異邦人さん
08/02/16 15:23:03 tsap0qsD
>>611
空気はものすごく悪い。
俺個人は乾期に1週間もいると必ずのどを痛めて風邪をひく。
しかしながらマスクなんかしてたらムチャクチャ浮くことは間違いない。
俺だったらイソジンで毎日うがいかな。


613:異邦人さん
08/02/16 17:29:00 Vai4Z79P
>>612
ツアーで行くけど我慢するしかない?
タイにマスクはあるの?

614:異邦人さん
08/02/16 17:35:23 /qYQqjmH
>>613
好きに汁。いちいち人に聞くほどのことでもない。

615:異邦人さん
08/02/16 17:45:24 tsap0qsD
>>613
なんでツアーだと我慢するのか良く分からんのはさておき、タイに
マスクが無いわきゃない。病院に行けばドクターやナースがしてるよ。
ただ、そもそも日本みたいに医療用マスクを普段から街中で付けてても
誰にも変な顔をされない国ってのはそうそうないし、勿論バンコクの
街中にそんな奴はいない。
(SARS流行時とか特殊な状況を除いてな)

そんなにマスクがしたいならバイタクの兄ちゃんが使ってるような
カラフルな布のマスクでもしてたらどうよ?
歩いてるときだと変には違いないけど、白マスクよりはマシかも。


616:異邦人さん
08/02/16 18:41:10 u6pBd2Yl
>>613

交通整理の警官の中には毒ガスマスクを被ってダースベイダー状態の人もいる。
これが日常の光景。

URLリンク(ameblo.jp)

617:異邦人さん
08/02/16 18:48:33 3q0GxMnt
ムスリムみたいに目だけ出して歩けば、目立たないんジャマイカ?

618:異邦人さん
08/02/16 18:55:56 FlOkDv9Z
>>613
お前みたいな神経質なヤツはタイに向いてないよ
行かない方が吉

619:異邦人さん
08/02/16 19:40:20 RALbblbo
え? バンコク市民も普通にマスクしてない?
花粉症時期の日本並みだったと思ったけど。
とりあえずバスのもぎり姉ちゃんはマスク着用率高いよな。

620:異邦人さん
08/02/16 21:01:43 uAZbVMQO
花粉症はないだろw

621:異邦人さん
08/02/16 23:10:09 vaRITkdt
まあ北京よりはだいぶマシだろ。
東南アジアは降水量多いし。北京の場合は黄砂もプラスされて空が黄色いからな。

622:異邦人さん
08/02/16 23:59:23 tsZ/LcqS

本サイトPC用 URLリンク(www.sayaca.com) 携帯用 URLリンク(www.sayaca.com)


623:異邦人さん
08/02/17 00:25:12 Ikk5wZZk
トラベラーズチェックってバンコクの銀行で発券できますか?

624:異邦人さん
08/02/17 17:41:04 M/dmGS9F
3月下旬に5泊6日くらいでタイに行く予定です
初海外
ホアヒンを拠点するつもりです
アユタヤとか仏教遺跡見てもほぉーとしか思わないような気がするので
まだ時間あるから情報仕入れて行きたいのですが、薬をたくさん持っていくことになる気がします
胃腸薬、下痢止め、うがい薬、目薬………?

625:異邦人さん
08/02/17 17:44:33 OI2qTgXe
どうぞ持って行ってください。

それともどんな薬を持っていけばいいかという相談でしょうか?

626:先週行ってきたー
08/02/17 18:05:10 GRMXNpTd
臭いとこあるけど空気は東京都心とかわんないかも
車多いからそう感じるかもだけどイソジンはいらんよ

胃腸薬は持ってってもいいかも
タイの菌にあたったら日本の薬効かないらしいけどw

あとは女性なら日焼け止め必須
特にアユタヤ行くなら

627:先週行ってきたー
08/02/17 18:08:24 GRMXNpTd
あっでも鼻かんだら鼻水黒かったから空気悪いかもね

628:異邦人さん
08/02/17 18:08:44 QSKYRkg3
元々タイや東南アジアに行く人に空気が汚れているとか川のドブ臭とか言っても
なーんにも感じません。
汚い事に嫌悪感感じる人はタイに何度も足を運びません。


629:異邦人さん
08/02/17 18:15:46 M/dmGS9F
>>625さん
即レスありがとうございます
胃薬、下痢止めは常備だと思っていたけど、ロムっていたらうがい薬、目薬も必要らしいので書きました
それ以外に持っていったほうが良い薬はありますか?
酔う方ではないので、酔い止めはいらないような気がします

630:異邦人さん
08/02/17 18:36:00 GTHnt5vo
>>629
うがい薬はイソジンならいらん、イソジンは消毒するものであって排気ガスには関係ないよ
下痢止めも何でもいから止めればいいというわけではなく、とめるとまずい場合もあるし

正直たった6日なら胃腸薬と目薬のみでいいんじゃない
そんなことより、エアコンでの寒暖差対策の長袖なんかを持っていって風邪気味でだるい
ってことにならんようにしたほうがよっぽど意味があると思うよ


631:異邦人さん
08/02/17 18:56:59 kjofvSru
目薬ってアレルギー用?

632:異邦人さん
08/02/17 19:39:02 OI2qTgXe
イソジンはいらないかな。ミネラルウォーターうがいで十分。
胃薬、整腸剤、バファリンぐらいはあってもいいかも。
本格的に病気(発熱とかひどい下痢とか)になったらおとなしく
現地で薬を買うか病院に行けばいいです。
そこらじゅうにワトソンやらBOOTSやらのドラッグストアがありますよ。

短期旅行なら、薬の心配よりも体調を崩さないように気をつけるのが重要。
>>630氏の言うとおり寒暖差対策が一番大事。タイのエアコンは恐ろしいです。
簡単に着脱できる長袖を持って行き、こまめに体温を調節しましょう。

633:異邦人さん
08/02/18 05:30:31 CwkSN2Kh
寝るときにエアコン消すと暑くて寝てらんないし、
つけとくと起きたとき喉痛いしで、ちょっと困ったな。
(自宅だとつけっぱなしでも喉が痛くなったりまでは
せんのだが、大気汚染度の違いも関係してるのだろうか)

634:異邦人さん
08/02/18 09:06:50 nPSMqZJ9
つマスク

635:異邦人さん
08/02/18 11:03:38 qaG87SpF
そだね、大気汚染云々より
機内とかホテルで寝るときに喉を守るためにマスクはあってもいいと思う。

636:異邦人さん
08/02/18 19:14:09 96BFY5t+
CHECK1にもう登録した~?
翻訳機能つきのSNSだよー
外国語できなくてもOK☆
英語、中国語、韓国語、タイ語なんかに対応してるよー
タイ人の友達も作れちゃう~
URLリンク(www.ichi-corp.jp)

637:異邦人さん
08/02/18 19:26:57 0w6qIjHj
>>584
遅レスだけど
マンゴスチンの石鹸がいいよ。
ご家族へのお土産にはもっとお金をかけていいと思うけど
安くていいものならば
タイ土産はTシャツと石鹸がおすすめ

638:異邦人さん
08/02/19 13:14:30 ACVq7dkJ
紫外線疲労対策として目薬は必要だな

639:異邦人さん
08/02/19 18:40:51 HtGxvBay
ゴルマイってタイ人っぽく見えないけど
タイの一般の男より顔のレベルは高いのかなぁ?

640:異邦人さん
08/02/19 18:44:14 YDpEL4Hv
スレ違い市ねや。

641:おしえて君
08/02/19 21:30:45 +PLeZZLv
バンコクからチェンライに行きたいのですが、交通手段、コスト、時間等教えてください。

642:異邦人さん
08/02/19 22:22:20 ekcaBw1u
徒歩
15日
7500B

643:異邦人さん
08/02/20 01:24:40 HZy/ohU/
>>640
お前はキチガイ。死して地獄を徘徊中。ウッヒャーーーーー。
住所不定、無職がここにもいた。恐い恐い!

644:異邦人さん
08/02/20 02:16:03 X/8iGIRV
バンコク→プーケットのバス移動ってキツいのでしょうか?
時間的なもの(10時間くらいの長旅?)、
精神的なもの(盗難注意!ってどこかで読んだ気がする)
をふまえたうえでご教授いただけたら幸いです。
バンコク→ホアヒンのバス移動は経験済みです。

645:異邦人さん
08/02/20 02:45:12 K44x3/4T
>>641
夜行バス、チェンマイまで列車+バス、飛行機。
夜行バスなら12時間くらい。VIPバスもあり。
飛行機ならエアアジアやノックエアが安いんじゃないかな。>公式サイト
鉄ヲタでもないなら、わざわざチェンマイ経由にする意味はないと思う。

>>644
クラビまでバス移動したことあるけど、日本の夜行バスが平気なら
大丈夫。(1等バス以上ね)途中休憩所のストップもあったよ。
盗難は貴重品を尻に敷いたりして気をつける、配られる飲食物に手をつけない、
みたいな一般的な注意をすればおk。

646:異邦人さん
08/02/20 03:24:03 n3TyG1e5
11月のロイクラトンにむけてチケット手配を考えてます。が、まだ日程がはっきりしてません。去年はメインイベントが(満月が24日だったので)23日~25日だったんですが、今年の満月は11月13日。
となると、13日~16日がだいたいの期間になると思われるんですが。。。。。
仕事の関係でどうしても先に日程を取っておきたいんです。
だめもとで確認ですが、どなたかもう日程がわかってる方とかいませんか?
(なぜか観光庁のサイトなんかは、2ヶ月前くらいでないと日程のデータを
アップしないんです。。。なぜなんだか。クレ厨ですみません)

647:異邦人さん
08/02/20 03:33:58 X/8iGIRV
>>645
ご回答ありがとうございます!
1等バス=日本の夜行バス、なら何とかなりそうです。

前回のホアヒンへのバス移動、3時間半くらいだったのですが、
夜遅くだったこともあり、ひとりピリピリして落ち着けなかった記憶があるので、
今度は貴重品に気をつけつつ、ゆったりバス旅楽しみます。

648:異邦人さん
08/02/20 08:21:43 0FvM2Pax
>>646
暦計算したら分かるやろた。

649:異邦人さん
08/02/20 17:26:09 4zkQffoc
ディナークルーズ行ったよ。
ナショナルスタジアムの近くにある日本人向けの旅行代理店でクーポン買ってった。
料理はまあ、たいしたこと無いけど雰囲気はいいんじゃない?

650:異邦人さん
08/02/20 19:33:02 dGaEinh7
鳥インフルエンザ大丈夫?

651:異邦人さん
08/02/20 21:15:59 LFRvqOA8
コケー

652:異邦人さん
08/02/20 21:17:13 AyfIcyQd
URLリンク(news23vip.blog109.fc2.com)

653:異邦人さん
08/02/20 21:18:58 AyfIcyQd
URLリンク(www1.u-netsurf.ne.jp)

654:異邦人さん
08/02/20 21:47:44 zP7YCvO4
タイの見学の際は「ノースリーブ、短パン、サンダル禁止」と言われていますが
「サンダル」というのはどの程度の物を指すのでしょうか?
ビーサン、ミュールはNGとしてもバックストラップのあるものもダメなのでしょうか?
甲と踵が隠れていなければダメなのかな。
女性の方いらしたら教えてください。

655:654
08/02/20 21:48:16 zP7YCvO4
タイのお寺の・・です。


656:異邦人さん
08/02/20 22:24:55 jWrZIEvm
>>654
「ああ、それならオッケーだよ」って匿名の人間からレスをもらって
信じて行ってバカを見るのもなんなんだから、心配だったらスニーカー
なりで行けばいいのに。

657:異邦人さん
08/02/20 22:33:08 eX4TNKJD
そうですね、普通の運動靴(及びそれに似合う服装)で行かれるのがよろしいかと思います。
前にツアーで王宮に行ったとき、短めのスカートが駄目と言われた女性は、お金を払って腰に巻く布を借りてましたから。

658:異邦人さん
08/02/20 22:40:09 8gwJph1p
つか、お寺なら入り口で履物は脱ぐだろ。
あんまりお洒落なのを履いてくと盗まれるぞ。


659:異邦人さん
08/02/21 01:28:48 Gk9nWK7K
2月末にウボンからカオプラウィハーン行こうと思ってるんですが、注意することありますか?
シェムリのゲストハウスがベンメリアツアーやってるように、ウボンのゲストハウスもカオプラウィハーンツアーやってたりしない?

660:異邦人さん
08/02/21 01:51:52 sUGoEQjW
>>654
658の指摘どおり。
個人的経験では、ワットプラケオでもバックストラップでおkだった。
女子のボトムはジーンズ、チノ、膝丈スカートが無難じゃないかな。

661:異邦人さん
08/02/21 04:37:06 oYL2Imxj
チェンマイで面白そうな所あったら教えて下さい

662:異邦人さん
08/02/21 06:05:06 8dcB8npk
さゆりかな

663:異邦人さん
08/02/21 07:18:47 idqEaFVl
白人の中にはビーサンや半ズボンが結構いるが、
アレを見窄らしく思うならまともな格好を薦めるがな。
規則の良い悪いだけで判断することもないと思うんだよな。
仏教とならね。

664:異邦人さん
08/02/21 08:59:51 DCii7I7x
>>659
やってないと思う。俺はタクシーチャーターした。 公共のを乗り継げば安く行けるみたいだよ。時間厳しかったからチャーターしたけど、俺は。ウボンから結構距離あるしね。
でもいい場所だよ、遺跡は大きいしカンボジアの平原を断崖絶壁から見渡せるし。外人も少ない。

665:異邦人さん
08/02/21 14:45:58 BYFtkdxV
>>662
チッカムも面白いね。

666:龍之介
08/02/21 19:36:02 X9nMMY6n
チェンライで面白い場所を教えてください

667:異邦人さん
08/02/21 19:39:39 qeFasCP8
>>661
ボーサーンの釣堀。
60センチくらいのナマズがいっぱい釣れるよ。大きいと1mくらいのもいる。
貸し竿と入場料で200バーツ。

668:654
08/02/21 20:51:28 yopfmFtC
ありがとうございました。
ジーンズにスニーカーという服装が間違いないのでしょうけれど
夜、食事するときなどのためにワンピース、スカートも着たかったので
両方に通用する靴は・・と考えてしまっていたのです。
普段からジーンズにもヒールを履いているし、靴を2足用意するのも荷物になるしとか。
このあたり女性ならお分かりですよね。
サンダルを荷物の中に入れることにします。



669:異邦人さん
08/02/21 21:50:55 FcHMjv9g
>>668
大きなお世話だけど・・・・・。
大きなお世話だからもういいや。ごめん。

670:異邦人さん
08/02/21 22:42:00 bvrtCI9/
>>668
パンプスにすればいいと思う。

671:異邦人さん
08/02/21 23:13:36 Gk9nWK7K
>>664
ありがとう。俺も1日しかないからチャーターしようと思います。
1年前の歩き方には1700Bぐらいって書いてるけどそれぐらいでしたか?

672:異邦人さん
08/02/22 10:08:51 7Hqd7D9z
チェンマイで二泊三日のトレッキングに参加しようと思っているのですがコンタクトで参加して大丈夫でしょうか?
わかる方いましたら教えてください。お願いします。

673:異邦人さん
08/02/22 10:19:48 MLVOJwLb
またか・・・・

674:異邦人さん
08/02/22 10:25:50 XBme5SSH
>>672
チェンマイでトレッキングはしたことが無いけど、僕はいつも登山でコンタクト使ってるよ
僕は衛生面からONE DAYの使い捨てにして、多めに予備を持っていってる

山の中ではきれいな水が無い場合や、根本的に手が洗えない状況があるので
心配ならウエットティッシュを持っていくといいかな、
でも僕はいつも指をしっかりなめてからコンタクトに触るという作戦にしてる


675:異邦人さん
08/02/22 13:56:18 1cRwEEV/
小学生の遠足前の質問レベルだな

676:異邦人さん
08/02/22 18:17:58 uOu9SKk4
>>670
王宮はともかく河向こうのお寺はパンプスでは上れないと思う。


677:異邦人さん
08/02/22 21:03:30 Nyepux2K
3月に5日間行くけど帽子はいりますか?

678:異邦人さん
08/02/22 21:15:43 FIF162cb
帽子被ってる人あんまりいないから目立つ

一目で日本人だとバレるアイテム
帽子
ハンカチ
扇子

679:異邦人さん
08/02/22 21:56:08 buw3BKFI
4月にタイ行くんで情報集めてたら面白そうなツアー見つけたんだけど

バンコク射撃ツアー
URLリンク(bangkokshooting.com)

これってどうなのかな?やった人います?
どうせなら特殊部隊体験してみたいんだけど。

680:異邦人さん
08/02/22 23:10:16 Nyepux2K
>>678
ありがとうございます。
タイで浮かない格好ってポロシャツ?(男)

681:異邦人さん
08/02/23 00:34:24 b4plyfi0
>>679
数年前、タイで暴発かちょう弾?で死ななかったっけ?

682:異邦人さん
08/02/23 13:30:07 +rwa+hxT
>>680
ポロシャツとかTシャツならみんなそんな感じなので大丈夫

タイの人はほんっとに服装で人を判断するので
ちょっといいレストランに入るときや、或いはもしも高いホテルに泊まるようなら
そのときだけはぱりっとした格好で入ると待遇が全然違うよ。
荷物になるし面倒くさいけど。

683:異邦人さん
08/02/23 14:46:36 IQCgBCZh
よし!今度ウケを狙ってナナプラザにスーツ着て行ってみるか。

684:異邦人さん
08/02/23 14:58:57 e0GSTgr+
そんなヤツいくらでも居てるし。
今更そんなコトで受けると思ってんの?


685:異邦人さん
08/02/23 15:01:48 IQCgBCZh
>>684
じゃあ、ドラえもんの着ぐるみを着て行くよ。

686:異邦人さん
08/02/23 15:15:44 e0GSTgr+
どうせ着て行かないでしょ?

687:異邦人さん
08/02/23 15:21:12 F9GF1ppM
着物きてけばw

688:異邦人さん
08/02/23 18:34:04 On6Pr6iH
アライグマの帽子はどう?


689:異邦人さん
08/02/24 02:08:21 bYSiC/TH
すごい初心者で申し訳ないんですが、質問させてください。

空港に23:50頃と深夜に到着することになりまして、
お金をケチるために都バスでカオサンまでいって、バス停からホテルまで歩こうと思っています。
人数は自分一人で、英語は片言レベルでしか話せません。

深夜のカオサンはタイ旅行初めての自分でも安全でしょうか?
それともタクシーもしくは、送迎を予約したほうが良いでしょうか?

バンコク詳しい方々、ご教授お願いします!!

690:異邦人さん
08/02/24 02:50:17 5Z3OOxTP
>>689
深夜、見知らぬ街での一人歩きは避けた方が無難。
空港からカオサンまでタクシーで行っても日本円で2千円しないと思うけど
(但しメーターを使わせること)、節約するならば例えば551バスあたりで市内まで行って、
そこからタクシーを拾って行けば(日本円にして)全部で500円くらいで行けるでしょう。

691:異邦人さん
08/02/24 10:38:29 XMemEkPs
空港で朝まで待った方がいいよ

692:異邦人さん
08/02/24 10:45:46 dYeHe068
>>689
そういうことをここでいちいち質問しなければならないような状況なら送迎を頼んでおいたほうがいいだろう。
自力で行けるのはここで質問する必要がない人間だけだと思う。

693:異邦人さん
08/02/24 15:30:56 /6+VleR3
>>689
カオサンは深夜でも大丈夫。ただ、12時に着くのか12時に空港を
出るのかでちがってくるかな。 タクシーしかないと思った方がよい。
男性だよね? 送迎はいらないでしょう。 

694:異邦人さん
08/02/24 15:53:23 7nj9dPvH
フジTV系16:05~

初めて海を見る日
URLリンク(www.tnc.co.jp)


今日は地方局製作のタイ関係のTV番組が2本あるねぇ
みんななんか、かんか理由つけてタイに行きタイのね(w

695:異邦人さん
08/02/24 16:15:46 XMemEkPs
おととしのルパン三世の夏のスペシャルは半分くらいタイが舞台だった。
だが私が思うに、一部スタッフが「タイを舞台にする」と言って取材と称して
買春したかっただけに違いないと踏んでいる。

696:異邦人さん
08/02/24 16:36:24 nRgGqXZh
本当今日はタイネタ多いな。
タイ観光局あたりが大キャンペーンやってるのかと思った
いいともでさまーずか誰かがタイの動物園の話してたし
タイじゃなくてカンボジア?だけど紳介が学校を作るとかいう番組やってた
なんだかおなかいっぱい
でも今も見てる
俺もタイの海見に行きたいな


697:異邦人さん
08/02/24 17:44:09 Ou8MfWcX
>>671
2000バーツだった。
ちょっと高いと思うけど、夜にウボンについて、翌朝早く出たかったから妥協した。TATも閉まってたしね。

698:異邦人さん
08/02/24 17:45:00 HmYYl/Hi
★1996年6月29日香港返還

中国マスコミ「中国人民へ謝罪しないのは何故か?」
イギリス提督「どこに謝罪する必要がある。ここまでしてやったのは誰かを考えれば分かる事だ」
中国マスコミ「……………」

150年前、アジアの盟主を気取っていた中国ですがあっさり英露仏独葡の植民地になりました。
周辺国からさんざん貢物を受け取りながらアジアの国々を守れませんでした。
中国は今でも英露仏独葡には頭があがりません。
そしてアジアから英仏独葡を追い出したのは日本なのです。


これは重要な歴史的事実なのできちんと頭の中に入れておかなければなりません。


699:異邦人さん
08/02/24 18:50:02 bOAIlWW7
ナナホテルに泊まったことのある人、感想をきかせて。

700:異邦人さん
08/02/24 19:50:09 XfqDRJgP
そういや2年くらい前の映画で「象になった少年」ってあったけど、あれの舞台はタイなんですかね?
映画観てないけど、タイが出てくるんならDVD借りようかな。

701:異邦人さん
08/02/24 20:05:48 G+At/FqB
象になった少年、見てみたいw

702:異邦人さん
08/02/24 20:07:40 5Z3OOxTP
「イルカに乗った少年」(城みちる)と響きが似てる。

703:異邦人さん
08/02/24 21:38:29 brQMMwv0 BE:305004825-2BP(0)
>700
それついこないだTVでやってたよ。タイ7:日本3くらいの割合だったかな。
結構面白かった。TVでは吹き替えてたけどDVDだとタイ語なのかな。

あ、「星になった少年」のことだよね、今気づいたww

今やってるデスノートのスピンオフがタイでロケやったらしいという話だけど、
どんなもんなのかな?


704:異邦人さん
08/02/24 23:06:07 Ou8MfWcX
見てないけどなに、少年死ぬ話?

705:異邦人さん
08/02/25 03:48:03 0lzoSEz1 BE:1220016285-2BP(0)
URLリンク(www.randy-movie.com)

象使いになった日本人の少年の話
タイトルから死にフラグぷんぷんしていたので
いつ死ぬのかそんなことばっかり考えて見てた

706:異邦人さん
08/02/25 06:37:34 9PqfDPOM
象が踏んでも壊れない

707:異邦人さん
08/02/25 10:16:34 sk0boGVb
すいません どなたかバンコクのハードロックカフェで お誕生日を
お祝いしたことあるかた いらっしゃいませんか?
よかったら どんな感じだったか教えてください。

708:異邦人さん
08/02/25 10:20:32 vjyvZuJU
バンコク5日の旅4月の土曜出発朝食付きフリープラン
航空券+ホテル代+朝食=6万円

これは安い?高い?

709:異邦人さん
08/02/25 10:39:04 SkZ4DeGV
 成田発の午前便を利用だったら安いと思います。

710:異邦人さん
08/02/25 10:44:31 vjyvZuJU
日にちも選べて空港も成田・関空から選べる奴・・
懸賞で当たったんだけど・・なんか微妙な値段だから考え中・・

711:異邦人さん
08/02/25 11:44:45 vC2f5XwY
>星になった少年
少年の演技が下手糞すぎて面白さ半減
あの俳優ぜんぜんうまくならないな

712:異邦人さん
08/02/25 12:55:54 weeMElvr
>>689
金をケチるというのなら、空港で夜を明かすべき。
ホテルなんて贅沢言うな。
これだけで1泊分浮くだろ。
朝なら道に迷っても精神的に非常に楽だしな。
盗られて致命的な金とパスポートは腹巻に入れておけよ。

しかしながら、こう付け加えておこう。
旅の楽しさ、快適さを求めるのなら金に糸目をつけないことだ。
安全も金で買うことかできる。
極端な話、1ドルけちって不具になるなんて馬鹿らしいだろ?

713:異邦人さん
08/02/25 13:11:54 weeMElvr
星になった少年?
結構いい映画だぞ。
ほとんどタイで撮影されたようだ。
日本国内という設定の場面も、よく観ると背景がタイっぽい。
(樹木などでタイということが判る)
ちなみにタイでも上映された。

714:異邦人さん
08/02/25 14:15:26 aCRpTqDm
>>710
利用するホテルと709が言うように午前便?かによるが若干相場より高い気がする。
懸賞で当たったというのに自腹する意味がない。
4月土曜発→4/19日までなら高い。4/26日なら良いかも知れない。
ヤフートラベルでも使って比較検討してください。


715:異邦人さん
08/02/25 14:18:11 vjyvZuJU
>>714
はい!サンクスです!

716:異邦人さん
08/02/25 14:53:06 LEBuv8ag
>>700ですけど、レス下さった方有難うございます。
「星になった少年」でしたねw
タイトル間違えてた。
レンタルビデオ借りて見ます。


717:689
08/02/25 15:29:49 2L9fUPKM
>>690-693
みなさんありがとうございました。
自分は男なのでリスクが少ない方だとは思いますが、
やはり地理感のない深夜の街を歩くのは避けてメータータクシーを利用したいと思います。
旅行先としてインドを比較検討していたのでタクシーは危険というイメージがあったんですが、
みなさんの回答を見ると、タイのタクシーは安心していいみたいですね。

親切なご回答ありがとうございました!



718:異邦人さん
08/02/25 15:36:26 2L9fUPKM
>>712
そうですね。安全を買うっていう意味では、ケチり過ぎはよくないですよね。
特に今回は初タイ旅行ということで、尚更そういうことに注意しなければと思います。

親切な回答ありがとうございました。

719:異邦人さん
08/02/25 19:20:50 8aOdS8Dd
俺も当たったが、無料の日がいっぱいで+一万以上の日しか空いていない。
サーチャージが2万5千円しかも、空港税は別途で払って頂きますって言われた。
しかも、一人分しか当たってないからツアーだから割り増しだって。
結局、行かない予定だが。
ちなみに読売旅行!

720:異邦人さん
08/02/25 19:56:30 e+o2fPAo
>>717
ところで、なんでカオサン指定なの?
節約したいならもっと別のところに泊まるべきだし、
タイ旅行したいんじゃなくて、カオサン旅行したい、
いわゆるなんちゃってパッカーごっこ?

721:異邦人さん
08/02/25 19:56:31 hW/mRKgN
ひ弱な人が行くときに気をつけること・持って行くといいものを教えて!
ツアーで行く予定です。

722:異邦人さん
08/02/25 20:39:13 Xv8mZblx
旅先で飲み食いしない、出歩かない、でいいんじゃね?

723:異邦人さん
08/02/25 20:57:02 ZA12xmAO
バンコクでおいしい日本料理屋を教えてください。

724:異邦人さん
08/02/25 21:13:06 4mI+vHxa
なんでわざわざ日本料理
長期滞在なの?

725:異邦人さん
08/02/25 21:30:45 7n+zuAVP
北京飯店でカシ丼

726:689
08/02/25 22:24:16 2L9fUPKM
>>720
とりあえず、予算の都合でホテルはもったいないなっていうとこから、
旅行中はゲストハウス中心の宿泊になるだろうと思いまして。
それでカオサンならゲストハウスが充実してるらしいので、
とりあえず、一泊目はカオサン周辺のホテルで
二泊目以降のゲストハウスに繋げていこうかと考えてます。

一応目的は安く観光っていう理由から、タイを選んでますので
もっと安くていいところがあればカオサン以外も検討したいです。
安くて良い宿がバンコク周辺であれば、よろしければ是非紹介してくださいw

バッカーは憧れますけど、そんなに時間取れないし、肝もすわってませんのでw
現地の人達との交流っていうよりは、上辺をさらっての観光になると思います。


727:異邦人さん
08/02/25 22:29:06 Zbkw4s9H
タイが安いなんてのは昔の話だが、そういう問題じゃねーかw

728:異邦人さん
08/02/25 22:50:19 CsnoIz+o
>>723
大戸屋。
やや落ちるがやよい軒もまあまあ。

729:異邦人さん
08/02/25 22:51:41 eKapqmiz
カオサンなんか旅行代理店とみやげ物屋ばかりで面白くない。
健全なスケベ男なら、ナナプラザのGOGOバーに行ってごらんよ。

あー、明日から訪タイだが、今バーツ高いみたいね。
1万円で2900にもならないのか・・。

730:異邦人さん
08/02/25 23:31:28 IaSghIhB
3月に友達とバンコクへ行きます。
7度目なので、何となく慣れてきました。
今回sim解除した携帯があるので、現地でsimカードを購入し、
使用する予定なのですが、最近外国籍の人はセンターみたいな所で
登録手続きが必要という話をききました。
やはり必要なのでしょうか?
またsimカードを購入するのはコンビニ等でも売っているのでしょうか?
わかる方がいましたら宜しくお願いします


731:異邦人さん
08/02/26 00:08:12 JkhqKIZb
>>730
漏れはよく分らんから、半年ほど前にヤフオクで12callのシムを買った。
登録も何もしてないが普通に使える。日本にも安くかけられる。
但し、3ヵ月電話かけないか、リチャージしないと、番号が失効するとの説明があった。

732:異邦人さん
08/02/26 00:32:44 3pkgWOwB
>>723
必ずいるんだよ、そういうへそ曲がりが。。。
日本じゃ普段からエスニックばかり食ってる癖して、
そういう野郎に限ってひとたび外国の地を踏んだ途端
「日本食♪日本食♪」と騒ぎ立てる。

733:異邦人さん
08/02/26 00:34:29 hi1EZJOk
2日にタイに行くネラーいないのー?

734:異邦人さん
08/02/26 01:33:37 0W0fwDB4
mixiのタイコミュの曼陀羅ラサトピが異様に香ばしい事態になってるな

735:異邦人さん
08/02/26 01:43:34 R5EGcI6I
>>734
曼荼羅もソムソムナーも死んだにょいねもみんなそろって香ばしいからなあ・・・
URLリンク(mixi.jp)

736:異邦人さん
08/02/26 02:02:30 AjikyPM7
おれは2日からいくよ。
まだ全然準備が整ってないけどw

737:異邦人さん
08/02/26 03:05:43 JgToo7nx
>>731
ありがとうございます。

特に固定した番号を持つ必要はないので、余分なリチャージは必要無いようです。
ありがとうございました。

738:異邦人さん
08/02/26 09:10:17 2jffkmiS
カオサンなんか泊まるくらいなら、空港からさっさと北の方なり、
南の方なり移動してしまうほうが良いと思うぞ。
バンコクの近場ならアユタヤも良いと思う。
バンコクもタイの見所の一つだけど、渋滞もあるし、空気も悪いしね(中国よりマシと思うが)
地方に出ればバンコクより物価が安くなるというのもある。

739:異邦人さん
08/02/26 09:12:16 vr3en798
東部、東北部は安いな、なんもないけど。パノムルンでも見に行くかな

740:異邦人さん
08/02/26 10:24:27 BDXqTSc6
アユタヤ?行く程の価値なし。日帰りでもすぐ飽きる。
バンコクの方がまし。

741:異邦人さん
08/02/26 10:37:50 FWOk1UJc
アユタヤで野生のへび見た。
動物園以外でへびを見るのは初めてなので怖かった。

742:異邦人さん
08/02/26 10:40:00 WcHdeN22
>720
コイツ、気持ち悪いな。
別にどこ泊まろうが人の勝手だろーが。
カオサンはほどほどに便利だし、良い点もある。
お前もしかしてBPはエライとか思ってるタイプw?
ただの娯楽だろ、こんなもんは。
キモいんだよ。

743:異邦人さん
08/02/26 11:58:55 2jffkmiS
最近のカオサンの宿は安くない

744:異邦人さん
08/02/26 14:34:04 0W0fwDB4
>>743
窓付きシングル個室シャワートイレ共同120B
角部屋ニ方窓付きホットシャワートイレ付き新築シングル個室250B
ホットシャワー・テレビ・プール付シングル個室450B

以上が最近泊まったカオサン近辺の宿だが、
やはり貧乏人にこれ以上コスパ高い宿ってバンコクにはあんまり無い気が。
あったらお前ら教えて欲しい。

745:異邦人さん
08/02/26 15:07:24 WcHdeN22
>>726
こんなアホ(>>720)に気をつかう必要無いよ。
パッカーなんて安く上げて旅してるとか何とか言ってもただの
旅行者なんだから。旅なんて所詮は道楽だし、単なる旅行のスタイル
の違いに優劣付けて安く上げたから、やれ危険な所に行ったから、
なんて悦に浸ってる馬鹿は徹底的に見下してやった方がいい。

ちなみに個人的には初心者ならカオサンの周辺が便利だと思ったよ。
インターネットカフェからコンビニからレストランなど深夜でも
開いてるしね。ただ、カオサンロード自体はうるさいし、変な事件も
ちょくちょく起きるのでワットチャナソンクラム(カオサン外れの寺)
の裏辺りが良いかも。
ルンピニ周辺のGH群は知り合いの一人が夜中に包丁持った男に
追いかけられた事もあって、夜に出歩くならお勧め出来ないかも。
まぁ結局は個人の嗜好に合う所を選べば良いと思う。



746:異邦人さん
08/02/26 15:21:58 Mzlqr1QR
今年は異常気象まで読んだ。

747:異邦人さん
08/02/26 16:22:20 1D+khL2y
>>743
安くないって言えば、カオサンの宿でJALのエアプラスから予約入れられるのがあって驚いたよ。
まあサワディーだから当然と言えば当然なのかも知れないけど。

748:異邦人さん
08/02/26 16:23:47 YHHflmyV
日本でどんな部屋に住んでるのか知らんが、海外旅行で
わざわざ留置所レベルかそれ以下の部屋に泊まるというのは
理解できんな。
もう他に選択肢が無いような場所なら止むを得ないが。

749:異邦人さん
08/02/26 16:25:09 Mzlqr1QR
「人の好みにイチイチうるせーよ、理解できんなら黙ってろよ」まで読んだ。

750:異邦人さん
08/02/26 16:36:23 SQG8uT8i
春だな

751:異邦人さん
08/02/26 17:10:08 YHHflmyV
南京虫が沸いてるような部屋が好みか。
日本でもじゃあ、そんな好みの部屋に住んでんだろうな。

752:異邦人さん
08/02/26 17:28:13 0W0fwDB4
>>751
今まで泊まった中で当たったことはないなー。普通に清潔。
ただ、日本人宿は発生率高いと聞く。
なんで虫に当たってまで日本人に会いたいんだろう。

753:異邦人さん
08/02/26 17:31:27 0W0fwDB4
>>748
あと、ナナホテルよりは清潔なゲストハウスの方がいいと思うよw

754:異邦人さん
08/02/26 18:49:12 olqdZysM
インターネットを高速回線で使いたいんだけど
バンコクの電話中継局ってどこにあるか教えて下さい。

755:異邦人さん
08/02/26 22:06:16 EIFzY/o4
ナナホテルに泊まりたい・・・

756:異邦人さん
08/02/27 02:27:42 4UodkYqH
>>755
なんでナナ?グランドビジネスインも近くて良いよ。JF無いし。
これ以上はアブカイに

757:異邦人さん
08/02/28 00:14:05 U1T4p4Hz
ひ弱な人が行くときに持って行くといいものを教えて!

758:異邦人さん
08/02/28 01:39:25 EK/J2238
根性

759:異邦人さん
08/02/28 02:41:36 roRyzR71
美味しいもの教えて下さい。

760:異邦人さん
08/02/28 02:55:07 HOqt0fB2
あんたの口に合う物。
味覚は個人差があるので、美味しいと感じるモノを自分で探してください。

761:異邦人さん
08/02/28 08:53:18 /CzC+Eti
青パパイヤのサラダ

762:異邦人さん
08/02/28 08:59:33 qA2YDA00
>>757-760
>>721-724

763:異邦人さん
08/02/28 09:07:48 QGEYXrQp
ソムタムにカニ入れたやつが大好きなんだが、
あれって寄生虫とかだいじょうぶなんかな。
タイ人も「やばいよ」って言ってて、
それから食べるの控えてるけど。

764:異邦人さん
08/02/28 09:25:52 OnGJ6Shz
日本人が当たっても、当たらないタイ人でも当たるのがソムタムプー。

765:異邦人さん
08/02/28 11:11:48 liJi0Cwl
>>763
あれはマジでやめたほうがいいのでは
よほど胃腸に自信があるなら食べてみるのもいい

766:sage
08/02/28 11:21:33 UQNHpB1u
sage

767:異邦人さん
08/02/28 11:51:40 RcQRmZCD
>>763
この前ファランが死んだよな、それ食って
違ったっけ?

768:異邦人さん
08/02/28 15:45:46 pET1tMzi
プー入りとは書いてなかったけどな

769:異邦人さん
08/02/28 16:34:29 8Gne4nNn
貝類も絶対クワネ

770:異邦人さん
08/02/28 19:38:56 /YYO2b5i
>>763
蟹の入ったソムタム
とてもおいしいけど命懸けってよく聞く。
日本のお店で、食べさせてくれるところはないのかな

771:異邦人さん
08/02/28 19:39:55 JFBIkiJu
小さな赤貝を半茹でした奴はどうも当たりそうな気がしてならない。
海鮮屋に行くとタイ人友が必ず頼んでしまうんだけど。


772:異邦人さん
08/02/28 19:50:23 OnGJ6Shz
ユメイビライ

773:異邦人さん
08/02/28 19:50:31 naM8H74N
>>770
カニはよくあたってる見たいねえ。
カニ入りパンであたった知り合いがいる。
鮮度管理がいい加減だと怖いね。

774:異邦人さん
08/02/28 21:58:41 e/o32AqP
いつもナンプラーや砂糖と一緒に出てくる調味料で、透明な液体で中に唐辛子が入っていて
いい意味でウンコ臭いやつ、あれなんていう名前ですか?

775:異邦人さん
08/02/28 22:10:49 nWKvOG18
>>774
ナムソムサイチュー
透明な液体は 酢 です。日本の酢とは匂いが違いますが!

776:異邦人さん
08/02/28 22:19:47 U1T4p4Hz
タイ飯は美味い?

777:異邦人さん
08/02/28 22:20:06 e/o32AqP
>>775

有難う御座います。
あと、BTSサパーンタークシン駅の乗り場に上がって南側を見てみると、
各部屋にバルコニーが付いている白亜の高層ビルが、取り壊させている
最中でした。
あのビルはいままでなんだったんでしょうか??ホテルだとしたらかなり高級な
部類に入るのだと思うんですが。


778:763
08/02/29 00:05:36 Q/8earQN
今まで蕁麻疹が出た以外は特に被害なかったけど、止めとくか・・・
でもあの生のカニをチューチュー吸うと、美味しいんだよなあああ

779:異邦人さん
08/02/29 01:03:11 gfb2mZhC
ソムタムプーであたった事無いなぁ、包帯したら毎日くらい食べるけど。
それよか漏れ的には赤貝チックな貝の方が怖いので食べないなぁ。

780:異邦人さん
08/02/29 11:46:26 PToQVMPB
>>777
コンドウ、です。

781:異邦人さん
08/02/29 12:44:39 iiNGcM/D
>>771>>779
おれホアヒンの海岸でそれ食ったことある
あたりそうで怖かったけどなんともなかったよ

782:異邦人さん
08/02/29 13:20:36 mIT/XUsd
中る確率が高いと言われてるだけで、実際に必ず中るわけじゃないんだから、
そりゃなんともないヤツだっているだろうに。
俺もプードンが好きで何度も食ってるけど、中ったことは一度も無い。
でも、大丈夫だから食べてごらん、なんて勧める気もないし、
むしろやめとくべきと忠告する。

783:異邦人さん
08/02/29 13:25:44 Y/IVWLFI
ホイクレーンは半生くらいが一番旨いな
ソムタムプーマーとかクンジェーナムプラーとかも一抹の不安を抱えながらついつい食ってしまう

784:異邦人さん
08/02/29 15:00:47 R2tY9/Gi
ちょっと勘違いしてる人がいるみたいだけど・・・
ソムタムプーの危険性は、いわゆる食中毒とは全く別物なんだよ。

サワガニ、モクズガニなどの淡水のカニは肺吸虫(ハイキュウチュウ)の中間宿主。
生食によって卵を食べた人間の体内で孵化し、成虫になって活動する。
下痢はしないし潜伏期間も長いので、かかっていても自覚がない人が多い。
常に体内を移動しているので、成虫が脳に入り込めば脳腫瘍に似た症状が起きる。
肺に入り込めば肺結核のような症状。眼球に入れば失明。死ぬ事だってある。

こんな記事もあった。
URLリンク(www.botanical.jp)

785:異邦人さん
08/02/29 15:02:04 Bgxfr+Ko
アホか。
カニが腐るっちゅーてんのや、寄生虫が急性の原因になるか。

786:異邦人さん
08/02/29 15:36:22 R2tY9/Gi
確かに腐っててあたる場合も中にはあるだろうけど、そんなの大した問題じゃない。
何食べたって腐ってれば食あたりぐらいするよ。
わざわざ名指しで「ソムタムプーがやばい」って言われてる意味がわかってる?

「急性」って何のことを言いたいのか知らないけど、
「食べたけどあたらなかったよ」っていう表現がちょっとズレてるって話だよ。

787:異邦人さん
08/02/29 15:38:06 9wcCg4+z
>>785
イイヤ、>>784が正しい。
勿論、急性の食中毒はあるが、それは食材そのもののせいではなく
食材の扱い方(不衛生等)に問題があるだよ。
それとは別問題で淡水カニには寄生虫の心配がある。

788:異邦人さん
08/02/29 15:43:08 Bgxfr+Ko
食べたけどあたらんかったやつらは、当たる当たらんの
話してるんやろが。そこへ寄生虫がどーのこーの関係ないっちゅうねん。
別の話やろがいや。

>>787
食材の扱い方が悪いからカニが腐るっちゅーーーーーーーーねん。
イタむっちゅーーーーーーーーねん。

789:異邦人さん
08/02/29 15:47:26 gMFVvZs5
┐(´д`)┌ ヤレヤレ

790:異邦人さん
08/02/29 15:48:14 hYi0ej/D
大阪?

791:異邦人さん
08/02/29 15:57:19 R2tY9/Gi
わかったわかった、>>788は当たる当たらんの話してるんだよね。
好きなだけ鮮度管理の良い生サワガニ食べればいいよ。

>>763が寄生虫の話を投げかけてるのにいつのまにか「当たる当たらん」の話に
流れが変わってるから、勘違いしてる人がいたらいけないと思っただけだよ。
単なる食中毒の話題ならこんなこと言わないよ。
余計なお世話だったね。関係ないなら無視して下さい。

792:異邦人さん
08/02/29 16:07:18 Bgxfr+Ko
当たる当たらんの話してたら唐突に、ちょっと勘違いしてる人がいるかもしれないけれど
とかアホかっちゅーねん。

793:異邦人さん
08/02/29 16:24:56 N3A0uljL
アホかっちゅーねん。 >>ID:Bgxfr+Ko


794:異邦人さん
08/02/29 16:37:44 R2tY9/Gi
気持ち悪いよ・・・

795:異邦人さん
08/02/29 16:46:28 Bgxfr+Ko
で、個人攻撃かよw

796:異邦人さん
08/02/29 16:51:37 pxVtfMrP
誰も攻撃なんてしていないよ。
お前が攻撃しまくっているだけだよ。低脳w

797:異邦人さん
08/02/29 17:10:47 Bgxfr+Ko
レス付けられるてファビョるんならメモ帳でやれよw

798:異邦人さん
08/02/29 23:05:10 QsSZeRdO
タイはあまりにも東南アジアof東南アジアって感じ。
ベトナムなら行った事あるけど、あそこはそこまで
仏教色が強くないし、風景なども比較的柔らかい雰囲気。
タイって金×原色バリバリで象が居て見るからにキョーレツな感じ。
これでもかと言わんばかりにケバケバしいイメージある。

799:異邦人さん
08/02/29 23:49:42 UTcuexoy
バンコクで日系のホテル又は、日本語で完全に対応して頂ける
ホテルってありますでしょうか?

800:異邦人さん
08/02/29 23:52:54 HZLocufs
あるか、ボケ。
日本から出んな、クソが。


801:異邦人さん
08/02/29 23:55:38 H+zLXzbQ
廻り廻って叩かれるチューことよのう。
何時も叩き役やってた罰だなw

802:異邦人さん
08/02/29 23:56:23 uX1Ztmfk
今北・・・
なんか盛り上がってるね!!

803:異邦人さん
08/03/01 00:23:05 vaxzAz04
>>799
日本人経営の安宿ならそれに近いと思う。
普通のホテルではむりぽ

804:異邦人さん
08/03/01 01:31:04 uEdp+fEk
>>799
パソパツ

805:異邦人さん
08/03/01 07:23:26 URb1lAZi
>>799
パソパツ

806:異邦人さん
08/03/01 10:47:00 OQ1iVYxj
>>799
高級ホテルなら、フロントに常時日本人スタッフがいるし、部屋の電話からも
日本語で対応するところにかけられるようになってるので、英語が一切話せなくても
なんとかなる。
SPG系なら、シェラトングランデスクンビットとか、ロイヤルオーキッドシェラトンとか。


807:異邦人さん
08/03/01 16:34:26 THKBuubO
アユタヤ行くときは王宮のときみたいに
服装に気をつけたほうがいいですか?

808:異邦人さん
08/03/01 16:41:38 uoZXPkKz
問題なし

809:異邦人さん
08/03/01 17:18:18 wZMia858
すみません、教えていただきたいのですが・・。
パタヤから釣り船を借りる場合、事前に予約しないと無理ですか?
それともタクシーの流しのように、客が直接来るのを待っているような船もあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

810:異邦人さん
08/03/01 17:59:40 kd2b6DmA
行きゃわかるやん。事前に知ったところでなんかメリットあんの?

811:異邦人さん
08/03/01 18:02:08 inPduFkC
バンコクスレでバンコク-パタヤを日帰りできるか?と質問した人かな?
もしそうなら、予約できるなら予約した方が良いじゃないか?
スピードボートがチャーターできるが釣り舟として待機していないので
準備を整えて出発するまで時間がかかると思う。時間に余裕がないのでしょう?
URLリンク(www.akgpattaya.com) ←予約できる(日本語可)



812:異邦人さん
08/03/01 18:36:06 DSWgDTyR
バカばっかw

813:809
08/03/01 23:16:18 wZMia858
>>810さん
事前に予約が必要だった場合、いきなり行って船がないと残念なので・・。

>>811
いろいろと無知なもので、こういったサイトで申し込んでおく方がよさそうですね。
ありがとうございます。

もしよろしければ続けて教えていただきたいのですが、
シーチャン島というところも釣りができて、パタヤよりもバンコクから近いようなのですが、
こちらも同じような感じでしょうか?

814:異邦人さん
08/03/01 23:55:47 +ZjE1zEq
記事愉しみにまってます


815:異邦人さん
08/03/02 07:41:45 cJMpUOou
>>813
「シーチャン島 タイ」でググればいくらでも情報収集できるゾイ。
時間に余裕がなく、タイに詳しくないのにあまり欲張るなよ。


816:異邦人さん
08/03/02 20:33:17 tn0LA+d/
明日から3泊5日でタイにツアーの旅行に行くのですが、
現金はいくらぐらい持っていればよろしいですか?

817:異邦人さん
08/03/02 20:40:53 Mh9jdC6+
>>816
おやつは300円までです。バナナはおやつに含まれません。

818:異邦人さん
08/03/02 20:47:29 fOCqPuq0
ご飯と観光つきのパックツアーなら
お土産代と水代にあとは枕銭くらいしかいらないでしょ

819:異邦人さん
08/03/02 22:53:11 XeR/pm3j
添乗員さんのためにビールも飲んであげてね

820:異邦人さん
08/03/02 23:04:32 eFaUBAjo
単発許してくれ。

タイの映画のタイトルが思い出せない。
女の子が出てくる映画なんだけどさ。

原作はマンガでちびまる子みたいな女の子が
田舎から出てきて、職業安定所にいるときに
金持ちにスカウトされて家政婦として働くって
奴なんだけど。

マジで思い出せないから教えて。

821:異邦人さん
08/03/02 23:13:05 XbRrS4nl
ヌーヒン ザ ムーヴィー
ヌーヒンと言う漫画の映画版。

822:異邦人さん
08/03/02 23:14:26 7v39enPw
>>820
「ヌーヒン・インター」が原作の漫画の名

映画名は「ヌーヒン・ザ・ムービー」


823:異邦人さん
08/03/02 23:15:49 eFaUBAjo
>>821
ありがとう。助かりました。

824:異邦人さん
08/03/03 17:05:38 59QLN+Im
タイに長期滞在している方、教えて下さい。

観光ビザを、4回更新したら、何度も観光ビザを取得しているので、
次回は、観光ビザをあげることが出来ないかもしれない
と言うようなことを、パスポートにスタンプされました。

心配なのですが、皆さんは、どうしていますか?

825:異邦人さん
08/03/03 17:16:00 GeBqlq0+
>4回更新したら、何度も観光ビザを取得してるので


意味が分からん。

826:異邦人さん
08/03/03 17:33:26 XTKfW/FR
タイ以外の国でパスポートを紛失したことにして再交付してもらってください。

827:異邦人さん
08/03/03 17:45:56 L3xLGAKF
チョンのあやかり創価学会

偽善者が政治活動、公明党

ニセ仏教、騙されバカ信者、池田犬作チョン大教祖様、さっさと死ねや

カルトキチガイ・創価騙されバカ信者

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党

カルト・キチガイ・偽善政治活動・公明党


828:異邦人さん
08/03/03 17:50:45 7K6zTVll
>>824
連続した期間で4回取ったの?

本当に紛失したら、>>826でいいけど、軽損傷になっちゃっても
新規発給できるよ。

829:異邦人さん
08/03/03 18:05:58 XTKfW/FR
あっ損傷でも再交付(番号が変わるが有効期限は同じ)できたねぇ(新規発給はダメじゃなかったかな?)
その方が手続きが簡単でした。
くれぐれもタイ国内でやってはだめですよ。記録に残るし、後々も出入国で面倒くさいからねw

830:異邦人さん
08/03/03 22:01:41 59QLN+Im
824です。回答ありがとうございます。

実は、今、一時、帰国しているのですが、
一度帰国した場合、
6ヶ月以内に90日以上の滞在の計算は、リセットされるのでしょうか?
それとも、日本→タイ再入国の時点で、過去6ヶ月以内にタイに90日以上の滞在がある場合は、
観光ビザが必要でしょうか。





831:異邦人さん
08/03/03 22:16:07 zdbogqpC
>>820
NOO-HIN THE MOVIEならYouTubeで見ることができる。
タイ語の字幕だけど。
URLリンク(jp.youtube.com)

832:異邦人さん
08/03/03 23:47:37 7K6zTVll
>>829
日本の旅券は再発給はしなくなって、損傷や紛失でも新規になった。

833:異邦人さん
08/03/03 23:50:48 7K6zTVll
>>830
リセットされない。どういう場合でも過去6ヶ月以内にビザなしでの滞在が
90日以上(入国した日と出国した日の両方を1日と数える)ある場合、
ビザなしでは上陸許可が出ない。
タイのどのあたりに滞在してるの?

834:異邦人さん
08/03/04 00:26:32 iUIIoHHy
例えば、期間一ヶ月を三ヶ月行ったら次はVISA取っていかな駄目ってこと?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch