08/02/10 16:17:13 FWICiQ1l
>>215
明洞は日本人が多いので日本語も多いよ。主要繁華街だけど
さほど特色もないのでむしろ日本人や日本語が多いことが特色って感じ。
若者が多い学生街は新村とか弘大入口辺り。
若者が多いとこがいいなら江南とかはどうかな。
漢江より南は開発された年代が割と新しく住宅地が多くて若者も多い。
観光スポットや明洞を除くと日本語の案内は少ないけど、町なかで困ったら
その辺の人(学生とかホワイトカラーならカタコトでも英語使えることが多い)をつかまえて
遠慮なく聞けばいい。わからなきゃ遠慮せず聞くのが当たり前という文化だから。
まあ北京に住んでたならその辺は全然問題ないと思うけどね。
ちなみに韓国の高校では第二外国語が必修で日本語選択者が多く
人口比だと世界一日本語学習者の割合が多いらしい。
実際若者が多い街だと一生懸命カタコトの日本語を使おうとしてくれることも少なくない。
ただ所詮第二外国語だから英語のやりとりになることが多いけどね。