08/10/17 18:22:04 Hi2AuQUK
そうだよ。
お客が滑って転んで貴方と同じケガをしていたら、
貴方の対応が悪かった貴方がバックをさっさと出さないからケガしたのだって
もっとクレームが入ってたと思うよ。
病院に見舞いに行く、見舞い金、上司連れて謝罪に行く
とかもっと大変なことになってたと思うよ。
良い方向に考えよう!
何かを要求してくる客っていうのは、
要求してる時点で満足していないから要求してくる。
要求が出てくるその時点でお客はマイナス評価に思っていることを忘れないほうがいいよ。
不満=マイナスに思っているから、添乗員に要求して訴えているんだよ。
要求をかなえたとしても不満=マイナスが覆すまでの感情になるのはかなり難しい。
要求がかなえられた=不満がゼロになっただけでプラス評価にはつながらない。
922:異邦人さん
08/10/20 01:12:12 jc5WyTcK
911さん、お疲れ様でした。そしてどうぞお大事に。
そんなPAXもたまにはいますよねー。
添乗(海外ですよね?)していると、たまに
「はあああああああ―っ???!!!」と叫びたくなることよくありますよね。
怒りを通り越して驚きと呆れ、というか。
非常識な人に当たった時は、かなり精神的にしんどいですが、
まあ、反面教師と思って、あまり深く考えないようにしましょ。
とにかくお大事に。腹立てるともったいないですよ♪
923:異邦人さん
08/10/28 15:51:55 PULeULxy
円高の恩恵受けてますかー
924:異邦人さん
08/10/28 18:17:00 in3BF65T
虎の子のユーロがあっという間に目減りしたオーォオ
925:異邦人さん
08/10/28 22:52:24 UBGmlQo/
>>924
同じく~~~~(涙)
926:異邦人さん
08/10/29 15:23:39 QNe6ys5C
株価もこんなんなってきたし、そろそろ私たち日雇い労働者が勝つ時代がきたかもよー、なんちゃって。
景気が悪くなってツアーがなくなったら仕事がなくなる運命の、派遣添乗員。
でも、そんな日雇い労働者をバカにし続けている自称知的労働者の人たちもうかうかしてられんな。
いざというとき果たして日雇い肉体労働ができるか、使い物になるかどうかだよ。
927:異邦人さん
08/10/29 20:21:37 WKsdyzSO
この前の台湾旅行で現地ガイドの人が最高ですばらしい旅だったんだけど
アンケートで間違えて全部1評価にしてだしちゃった・・・・・・・・・・・
その現地ガイドの人は契約社員って言ってたけど次回の契約はできなくなるのかな?
少し心配だ
928:異邦人さん
08/10/30 01:27:20 y+A7Sc1o
大丈夫でしょ。そのガイドさんがきちんと仕事をしている人なら、
会社もちゃんと評価してくれると思う。
「5と1を間違えて付けちゃったんだろうな」位、思ってくれるはず。
うんと気になるなら、そこの会社に一言その旨連絡入れときゃいい。
添乗員も、ガイドも、たまに酷い評価もらっちゃうことあるよね。
それが間違いだったり、明らかにおかしな客によるものだったりすることもある。
でも、会社もバカじゃないからちゃんとみてるよ。ちゃんと判断してる。
だから、この際キツイこと言うけど、アンケートの結果が悪い、人間不信になった、
そんな評価のせいで自分の価値を落とされた、なんて思って悩んでいる添乗員は、
ただ単に自分をよく見ていない奴でしょ。
929:異邦人さん
08/10/30 08:54:14 oJILnjOx
ようやく、海外の主任者証もらった。
そしたら、宇宙船で衛星軌道上を添乗する夢を見た。
930:異邦人さん
08/10/30 17:25:08 Z+Wt+ySY
>>924
逆
これでユーロ換算だと給料が40%アップしたと、喜ばなくっちゃ
急に海外旅行しやすくなったけど、不況突入
仕事ふえるといいね
931:異邦人さん
08/10/30 23:29:29 vC6pf9i3
929さん、かわいい♪
932:異邦人さん
08/10/31 21:26:37 mJg+D1r4
燃油サーチャージ廃止、バンザイ!!
933:異邦人さん
08/11/01 19:40:01 GQdeFL/o
燃油サーチャージ廃止になったの?
934:異邦人さん
08/11/01 22:45:03 CJpgQ8uO
「なった」ではないけど、も少し下がればなりそう。
詳しくは、ググればすぐわかるよ。
935:異邦人さん
08/11/01 23:00:31 nhH5NVdU
>>930
ポリアンナ!
仕事増えるといいね。
936:異邦人さん
08/11/02 04:45:41 zj1JxJ9R
今サーチャージ込みで販売してるツアーは
もしなくなったら更に値下げするの?
今でもとんでもない激安価格なのに???
937:異邦人さん
08/11/02 20:29:18 CJYdgdIY
激安日当でもいいから仕事増えてほしい。
938:異邦人さん
08/11/02 20:40:31 cyNyrinX
1回いくらもらってるの?
939:異邦人さん
08/11/04 23:06:56 6ljBzk2D
16000円
940:異邦人さん
08/11/07 15:55:06 99xUpoRZ
もらいすぎ
941:異邦人さん
08/11/08 00:06:37 sdNrhnCf
数日以上でそれだと、コンビニバイトより少ない
942:異邦人さん
08/11/08 03:02:51 mc/lgcC7
16000円は1日単価の事でしょ
943:異邦人さん
08/11/09 18:11:18 okL3cjPm
それにしても安いなぁ400万いかないじゃん・・・
944:異邦人さん
08/11/09 19:13:09 BpWXyZ4G
>>943
400万とか夢の数字だなw
945:異邦人さん
08/11/10 01:58:32 f//LkvGg
>>936
しないでしょ。人数いっぱいになりました。で終了だよ。
946:あぼーん
あぼーん
あぼーん
947:異邦人さん
08/11/15 03:24:35 v6wy9R5+
電話番号載せるなんてやるじゃん
通報しないけど
948:異邦人さん
08/11/15 06:59:11 NE1gGCNz
>>946
この業界ではこういうこともよくあることだから、
特に問題にならないんだよ。
というかあなた彼にやられちゃった人?
949:異邦人さん
08/11/15 07:00:52 bcT0SdeT
>>946
確実に通報します。
950:異邦人さん
08/11/21 17:15:10 vdcHTGxD
>>946
なぜ削除されたの
見てなかったよ
951:異邦人さん
08/11/21 22:52:31 hYzfpuzW
>>950
個人情報
952:異邦人さん
08/11/24 13:17:22 p5z2AVxP
このスレをすすめられたので相談に来ました
だいぶ長くなるけど聞いてください
この前新潟から大阪まで修学旅行に行ったのですが
そのとき同行してくれた添乗員さんを
好きになってしまいました
6人いる添乗員の中で誰よりも一生懸命な姿や
笑顔に一目惚れしてしまいました
しかし生徒という立場からアドレスを聞くことはできず
写真を撮ることすらできないまま
旅行は終わってしまいました
今まで一目惚れをしたことはないし
ミーハーなタイプの人間でもないし
本当に本気で好きになってしまいました
3泊4日の旅行でしたが日が経つごとに
好きという思いは増す一方で
夢にまで出てくるほどです
聞いた話だと彼はツーリストエキスパーツで
働いている人らしいのですが
ツーリストエキスパーツって派遣会社ですよね?
もう関わる機会なんて一切ないだろうし
アドレスや住所も知らないし
この恋は無謀にも程がありますよね
でもどうしてもあきらめられないです
添乗員の方からすると
私みたいなのはやっぱ迷惑なんですかね
953:異邦人さん
08/11/24 16:37:34 eCdWrRvl
>>952
お前の年は?
相手は何歳くらい?
954:異邦人さん
08/11/24 17:06:43 /FO8mIVX
>>953
私は17で相手の歳はわかりませんorz
肌つやとか雰囲気から考えて大体23~28くらいだと思います
955:異邦人さん
08/11/24 17:33:33 /K+OZMk+
>>952
暇だから釣られてやる。迷惑かと聞かれれば迷惑。
ただあなたが美少女なら、多少は興味は持たれるかも。
まず第一歩は「お礼状」だな。
旅行会社に連絡して、会社の連絡先聞いて個人名宛で
「お礼状」送れ。で、連絡先書いておけば、相手から連絡が
くるかもしれん。お礼状の返事がどうしても欲しいなら
一緒に撮った写真とか、地元の名産品とか送れば、
相手も嫌々でも返事をくれるハズ。
956:異邦人さん
08/11/24 17:56:38 p5z2AVxP
>>955
ありがとうございます!
やっぱお礼状くらいしかきっかけはないですよね
旅行会社や学校の先生から情報をもらってみます
ちなみにその添乗員は私のクラスではなく
他のクラスに4日間付いていたのですが
お礼状渡すのは変じゃないですか?
質問ばっかりで申し訳ないですorz
957:異邦人さん
08/11/24 18:02:52 /K+OZMk+
>>956
お礼状が会社に送られてくれば確実に本人に渡る。
物やら写真が入っていたら、お返事しないわけにはいかない。
いきなり「好きです!」はひくので、普通にお礼をして、「仕事ぶりに
感動しました」とか書いて、私も旅行業界で働きたいと適当に書いて
自分の連絡先を書いとく。で、やりとりを重ねて関係を深めていけば
いい。まぁ、適当に頑張れ。
958:異邦人さん
08/11/24 18:25:25 p5z2AVxP
>>957
的確なアドバイスありがとうございます
お礼状書いてみようと思います
私とは住む場所も環境も全く違う人だし
相手にしてもらえないかもしれないけど
何もせずに後悔するのは嫌なので
今自分にできることをやってみます
添乗員の方はこういう経験多いんですか?
友達に「添乗員はいろんなところでいろんな人に
メアド聞かれたりするから競争率高いよ」
って言われてしまったのでorz
私が好きになった添乗員さんは
決してかっこいい部類ではないんですけどねw
959:異邦人さん
08/11/24 18:35:57 /K+OZMk+
>>958
別に競争率は高くないゾ。あなたが思うほどもてやしないw
お礼状は素直に嬉しいが、あんまり好意が前面に出てるのは
怖い。自然にお返事したくなるような内容や相談がいいと思う。
とりあえず、もっと相手のことをよく知るきっかけに汁。嫌な
ヤツかもしれんしw
しばらく返事がないとか、内容に誠意が無いとか感じたら
あきらめて。しばらくすれば、いい笑い話になるから。
960:異邦人さん
08/11/24 19:01:04 p5z2AVxP
>>959
競争率高くないなら安心ですw
本当に仕事熱心でいつもにこにこしてたので
悪い人には見えないんですけど
人は見かけによらないから
まずはとにかくお礼状出してみます
いっそのこと実は思いっきり嫌な奴だったら
諦めがつくんですけどね
お礼状にはメアドも載せるべきですか?
それはお礼状の返事が来たらでいいですかね?
とにかく返事が来ることを願いますw
961:異邦人さん
08/11/24 19:32:43 +LZGIfzs
海外旅行の時とか、最初の顔合わせの時に、2人で1万円位包んでお渡しした方が、
その後のホテルの部屋割りとかで優遇してもらえるもんでしょうかね?
962:異邦人さん
08/11/24 19:41:45 /K+OZMk+
>>961
添乗員と仲居を混同してますねw
優遇して欲しいなら、金よりも「自分は添乗員さんの味方です」と
態度と言葉で示しましょう。
963:異邦人さん
08/11/24 23:31:46 pluQAKjJ
>>961
現地のドライバーやガイドにはチップを渡すのだから、
添乗員にもチップを渡す、という慣習を醸成するべきだった。
964:異邦人さん
08/11/25 10:34:05 nSWEgyvM
他の客の前で堂々とチップを渡されると、それ以降
「金もらって贔屓してる」と露骨に思われるから接し方に
困る。日本人はチップの渡し方が下手すぐる。
965:異邦人さん
08/11/25 14:50:00 5e7DbQgQ
添乗員さんに、お金渡そうとして受け取ってもらえないと気まずいのだけど、
慣習として、お金は断ることになってますか?受け取ってもかまわないものですか?
966:異邦人さん
08/11/25 17:23:24 hoKr+ea9
>>963
台湾やアジアの添乗員のように、給料ゼロ、
土下座してでもチップで稼いで来いになってしまう悪寒w
それなのに、OPの収入は全て会社になるのが日本式で。
967:異邦人さん
08/11/26 00:06:12 vxR6LZJt
チップ制ということは、チップ>>給与 という給与体系のことだよ。
本給は激減し、チップで稼ぐしかなくなる。
階層社会で、無職者がタダで働かせてもらった頃の仕組みのなごり。
日本には向いていない。
968:異邦人さん
08/11/26 22:21:30 WGhmgVCn
>>960
おそらくツーリストエキスパーツの東日本添乗業務部/新潟営業所の所属の可能性が高いと思います。
あなたにとって思い出の修学旅行になったようですね。会社のHPに住所が載っていますので頑張って下さい。
969:異邦人さん
08/11/28 15:50:39 3TVntnPw
よく分からんけど、タイとかボンベイとかって、だいじょうぶなん??
970:異邦人さん
08/11/30 20:16:10 hu6H6QtS
>>969
こういう状況の時は、良い経験になるよ。
971:異邦人さん
08/12/03 01:55:39 onB3Im23
こんなに仕事少なくなっても、
相変わらずツアーに出る前は鬱になるのが嫌だ・・・
972:異邦人さん
08/12/13 20:19:11 AQYmqL7T
観光英検2級もってれば海外添乗やらせてもらえますか?
973:異邦人さん
08/12/15 03:27:44 Du//eBFk
今は仕事少ないからムリ
974:異邦人さん
08/12/15 09:54:04 C6VrAoA4
>>972
英検持ってなくても海外行ってる人はいる。
975:異邦人さん
08/12/16 00:28:26 OFJYICBO
暇なときは全然相手にいてもらえないかもだけど、
忙しいときなら誰でも大丈夫だよね。
ただ現場で英語ができなくて困るのは自分。
会社はなんにも助けちゃくれない。