07/09/05 11:56:51 axAc9E7U
>>183
>>179じゃないけど、そのホテルに星をつけてたのは代理店のパンフかなにか?
星は確かに目安にはなるけど、問題は誰がその星をつけているか。
URLリンク(www.expedia.co.jp)
のようにはっきりとした指針があるところはまだしも、
URLリンク(www.hotels489.com)
のように、コンラッドもイナ プトゥリも同じ星5つというテキトー表示の
サイトもあるわけで。
187:異邦人さん
07/09/05 15:28:10 XPTiKnLx
178です。
いろいろレスありがとうございます。
実は20年程前迄(ほんとに遥か昔です)親の仕事の関係で子供時代を東南アジア諸国で過ごし
インドネシア(ジャカルタ)にも5年ほどおりました。
その関係でバリ島にも何度も訪れました。(殆どがバリハイアット滞在だった様な気がします)
最後に訪れたのがまだまだサヌールとクタがメインの時ででヌサ・ドゥアーが話題になりはじめていた頃でした。
子供の頃をずっと過ごしたせいかアジアをちょっと避けてしまう傾向にあって・・
一昨年本当に何十年かぶりにバリに訪れた訳です。
星の感覚が昔のイメージのままだったので驚いてしまいました。
代理店のパンフをみましたね。。
188:異邦人さん
07/09/05 15:41:27 axAc9E7U
>>187
どのみちバリの洗礼を受けちゃうぐらい、今の状況には疎いと思うんだけど
インドネシア通は、ふつうヌサドゥアという表記をするのに
ヌサ・ドゥアーになるのは違和感を感じましたyo!
189:異邦人さん
07/09/05 15:58:47 WySb2FTr
>>187 昔バリハイアットに泊まってた人が4000円のホテルに泊まると違和感あるでしょう。
20年前とは物価も違うし、何でわざわざそんな安いホテルに?と思いました。
せめて$150ぐらい出せばもうちょっとはマシなホテルに泊まれますよ。
年配の方のようだし、相応な旅行をされればいいと思います。
東南アジアもそれなりに発展してるんですよ。時代錯誤にも程があると思いました。
190:異邦人さん
07/09/05 16:33:07 XPTiKnLx
35歳は年配になるのですね。
インドネシア通って一体何?別にヌサドゥアの表記法なんてどっちでもいいんですよ。
又、バリハイアットに泊まってた人が何でわざわざそんな安いホテルに?
との事ですが当時私は小学生~中学生ですよ。自身で料金払うわけでもないし。
現在家族4人で旅行するのにツーリスとクラスの少しでもリーズナブルなところを
探すのはおかしいですか?庶民的な主婦ですよ、これも時代錯誤ですか?
191:異邦人さん
07/09/05 16:42:50 WySb2FTr
☆については皆さんが書いてる通りだし、
ホテルの質については、それなりの値段出さなきゃそれなりじゃない それだけでしょ。
あとはお財布と相談してくださいな。
192:異邦人さん
07/09/05 17:05:27 XPTiKnLx
はいはいそうします。
193:異邦人さん
07/09/05 17:07:42 uWNoXxeO
あらあら
194:異邦人さん
07/09/05 17:12:01 axAc9E7U
>>190
>少しでもリーズナブルなところを探すのはおかしいですか?
200円の安いスーパーのメロンと
5,000円の千疋屋のメロンが
同じじゃないという説明のしかたをすれば、庶民的な主婦の人にも理解しやすいでしょうか?
195:異邦人さん
07/09/05 17:13:36 XPTiKnLx
はいはい
196:異邦人さん
07/09/05 17:16:48 CG75U7HX
庶民的な主婦の人のわりに夕方も暇なのか。
197:異邦人さん
07/09/05 17:40:32 rsFOWDWN
>>190
>別にヌサドゥアの表記法なんてどっちでもいいんですよ。
よくないから突っ込まれたんだろ。
「ヌサ・デゥアー」でググってみ。おまいの投稿しかヒットしないよ。
って、これは釣り?w
198:異邦人さん
07/09/05 17:45:16 iFpC/8BT
やれやれ…
199:異邦人さん
07/09/05 18:03:04 WySb2FTr
近所にいると迷惑なおばさんだったね。
200:異邦人さん
07/09/05 19:11:08 uzxh+Psm
ばばあ引っ込め。
201:異邦人さん
07/09/05 19:58:39 fHDq/eP2
>>173
もともと膠原病は発病しやすい体質だったのだろうが、誘発要因は多様なのだが、
彼女の場合は太陽光線に含まれる紫外線・ストレス・過労が原因と推測される。
202:異邦人さん
07/09/05 21:50:01 Le+ov7Pe
>>197
どっちでもいいやんwwww何をそんなにwww
203:x
07/09/05 21:57:19 h4N9TzI1
バリ島のクタの最低ナンパ男は、金髪で両腕が刺青だらけのWAYAN SARYA(ワヤン。スーリヤ)ですね。
日本人の女(金のありそうな)をナンパしては、携帯の番号やメールを
聞き出して帰国後も、愛してる、{私は寂しいの}連発で金をふんだくっています。
引っかかるのは中年の女が多いようです。
週に一、二度はメールを送ってくるのでいつまでも騙されてることにきずかない
日本人の女の人が多いようです。
日本人をレイプして捕まったこともあります。
エイズにかかってる可能性大
妹もぐるになって騙します。気お付けましょう。
金髪、刺青の腕、名前はWAYAN SURYA(ワヤン・スーリヤ)です。
鼻の脇にホクロ、20代後半、でエイズ感染者
204:異邦人さん
07/09/05 23:00:24 YteFOYKY
>>190
家族持ちでそんなに貧乏なら、海外旅行なんて考えない方が良いよ。
発展途上国でリーズナブルな旅行って危険だと思うし。
常識がなさ過ぎ。
205:異邦人さん
07/09/05 23:13:04 3tfCQr6Y
>>190
おまえみたいなのがココに質問書いてる事がそもそもの間違い
教えてgooあたりで聞いてこい
206:異邦人さん
07/09/06 00:36:18 BpG2n+Fn
なんかまた殺伐とした流れになってきたな。
もっとマターリ汁。
207:異邦人さん
07/09/06 00:55:59 2XDBXKlI
殺伐としたこのスレにヘーベルハウスが!!
/|
|/__
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂彡☆====== /|
__ |/
ヽ| l l│
┷┷┷
. __
ヽ| 'A`.| ・・・・・・
┷━┷
208:異邦人さん
07/09/06 03:42:28 mmHG2iHO
釣られてやがるpu
209:異邦人さん
07/09/06 04:12:41 NhMyEc9K
>>204
ほっといたれや、ぼけ!
偉そうに、お前何様じゃ
210:異邦人さん
07/09/06 09:22:57 LmZ/w41v
俺様に決まってんじゃん。
何をいまさら。
211:異邦人さん
07/09/06 10:29:36 /kuT06S4
なんで殺伐としてるのかと思ったら、理屈っぽい主婦か。
212:異邦人さん
07/09/06 10:36:05 oB2Qsn4L
では、次の方ドーゾ!
213:異邦人さん
07/09/06 11:54:40 mmHG2iHO
またまた釣られてやがるpu
214:異邦人さん
07/09/06 11:58:51 mmHG2iHO
おっちゃん、おばちゃん、また釣られてやがるpu
215:異邦人さん
07/09/06 12:06:33 SVoTLhcH
粘着・負けず嫌い きもい。
あんな迷惑そうな家族に遭遇したくない。
216:異邦人さん
07/09/06 12:08:03 FCT5f9Ia
しかもケチ
217:異邦人さん
07/09/06 12:10:11 17cSU9o3
ヌサ・ドゥアー
といってみるテストw
218:異邦人さん
07/09/06 12:34:45 l6jLTn5z
ぽまいらの食い付きっぷりは愉快w
219:異邦人さん
07/09/06 12:40:14 v8nhAyVt
しかーし、この3年で「ヌサ・ドゥアー(w」地域は随分変わっちゃいましたね。
|-`).。oO( トラギヤもなくなっちゃったし…
220:異邦人さん
07/09/06 20:44:10 HjNVnJ1L
言い方とか伝わったらどうでもいいのに・・・
2ch語みたいなものと考えれないかな。小さい人間多いよね。
221:異邦人さん
07/09/06 20:58:42 q1VJdSjE
>>220 あのオバサンの場合、
何もかもが数十年前に止まっちゃってるから。
しかも、指摘されても逆切れ。
表記とか以前の問題じゃん。
222:異邦人さん
07/09/06 21:04:16 oB2Qsn4L
ハワイスレみたいにワイキキを「ワイキッキ」、カラカウアを「カラカワ」
としたタイプミスが2ch語としてなんとなく定着してるけど、ここのオ
バサンはかわいくないので「ヌサドゥアー」は定着しないだろうね。
223:異邦人さん
07/09/07 00:38:26 mU955X5v
表記がどうでもいいとかほざいてるのはおばさんだけなんだよね。
でもどうでもいいかどうかを判断するのは、住人なんだよ。
そこがわかってないと、いわゆるDQN扱いなんだな。
224:異邦人さん
07/09/07 01:57:25 SBXgFbX3
確かに住民あってのスレだなここは
もうちっと柔らかく言ってやれば、ばばあもキレなかっただろうね
225:異邦人さん
07/09/07 02:09:54 GanfyTJB
うーむ・・可愛げも愛想もない質問者は
住民には愛されないって教訓かなあ。
せっかくわざわざ書きこみして、細かな言い方はともかくちゃんとアドバイスしてくれた人もいて、
それでも結局誰も楽しくない結末に終わるって、読んでても虚しいなあ・・
226:異邦人さん
07/09/07 02:11:52 GanfyTJB
そんなおれは、>>207がすきだ。
227:異邦人さん
07/09/07 02:14:52 ogM2qnzp
呼び方にいちゃもんつけるのがアホ
相変わらず糞が屯してるな
どう考えても、おかしいの質問者ではないね
228:異邦人さん
07/09/07 02:36:47 SBXgFbX3
>>227
確かにそう思った
表記の仕方に食いつく事はないと思ったが
答えてくれるのは住民なんだからと思いつつも・・・
229:異邦人さん
07/09/07 02:45:03 EQcDkV6w
そうそう、この中のクズ住人に気に入られたくなんてないね。
230:異邦人さん
07/09/07 02:47:50 ogM2qnzp
マァマァそう怒りなさんな。
少ないけどまともなのもいるにはいるから。
誰かが叩くと便乗する意志薄弱者がチト問題なだけ。
231:異邦人さん
07/09/07 02:48:41 EQcDkV6w
みんなと違う(表記)と、途端に話の本質に関係なくそこだけを
揚げ足取って虐める・・・まさに小学生のイジメの構図。
232:異邦人さん
07/09/07 02:49:49 EQcDkV6w
ああ、そうね。みんなとは思ってないよ。
233:異邦人さん
07/09/07 02:56:52 SBXgFbX3
初バリ行くまでは本当にお世話になった。感謝してる。
けど、いちいち過ぎるんだよ一部の住民が。古参ぶりたいのは分かるが
突っ込む所間違えてるよ。
234:異邦人さん
07/09/07 04:21:57 GLZsu1HY
うーんそうだね。
古参ぶるところがばばあだよな。
235:異邦人さん
07/09/07 07:33:54 HitRq6hE
夜中はニートが沸くんだなw
236:異邦人さん
07/09/07 07:35:34 3hudzZ41
そんなことよりおまいら台風ですよ・・・
237:異邦人さん
07/09/07 08:03:25 D3w5VoUy
気に入らなきゃ読まなきゃいいだけの話なのに
夜中にグチグチ文句たれて馬鹿じゃないの?
たかが2chに何を求めてるんだか。
238:異邦人さん
07/09/07 08:49:27 tnEriFz4
日曜日出発だお(^^)v
239:異邦人さん
07/09/07 08:59:04 mU955X5v
ググってもヒットしない表記なのに、頑なに使うのもわからん。
☆の数だけを信じてバリへ行って、ここで憂さ晴らしされても敵わん。
せめてここで質問してからバリへ行って「レスと違う!」と
怒るならまだしもね。
240:異邦人さん
07/09/07 09:13:39 HitRq6hE
深夜ニートに紛れてあのオバハンも暴れてるヨカン
古参以前に仕切り屋のおまえらが一番うざいっつーの。
241:異邦人さん
07/09/07 10:56:17 GifJqtHW
だいたい>>178の原文のレス(または間接レス)になる
>>179,>>184,>>185,>>186
この時点では皆親切にに情報を出してくれているのに
>>187では関係のない情報のあと出しジャンケン。
インドネシアに住んでいたことがある、なんて全然関係ないことを
自分から書いてきたくせに、じゃあインドネシア通なんだねと書かれたら
>インドネシア通って一体何?別にヌサドゥアの表記法なんてどっちでもいいんですよ。
って、何様かと。
親切にレスもらったくせに、逆ギレ。
卑怯な人にはそれなりの反応しかされないと思うよ。
去年のビンタンの人なんかは、いい情報いっぱいもらっていたし。
242:異邦人さん
07/09/07 11:58:00 /FfK/iiJ
>>238
オレ、月曜
243:異邦人さん
07/09/07 12:05:32 3hudzZ41
けなしてた人もけなされてた人も同じレベルってことで。
244:異邦人さん
07/09/07 12:59:25 SBXgFbX3
深夜ニートwww
こんな事言ってる奴って何をやってもダメなんだろうなww
245:異邦人さん
07/09/07 13:16:08 GifJqtHW
>>224,228,233,244
並べてみるとちょっとイタス
もちちゅけ
246:異邦人さん
07/09/07 13:21:02 7QWVn+xt
>>245
というかまさに渦中のオバサン本人ww
247:異邦人さん
07/09/07 13:28:54 GifJqtHW
>>246
言われてみれば確かに本人と吐露してたww
そりゃイタいわけだ
248:異邦人さん
07/09/07 13:37:27 j7VInxQD
観光でテガラランにも行きます。そこでランチの時間になるけど、
カンプン・カフェとインダス(?)とどちらがお奨めでしょうか?
249:異邦人さん
07/09/07 14:02:28 GifJqtHW
インダスってテガラランだっけ?
渓谷ビューなので、ライステラスを眺めるならカンプンカフェだとオモ。
インダスから見えるライステラスは、ライステラスっちゃーライステラスだけど
やはりすばらしいとまではいえないと思う。
ライステラスの優劣抜きにすれば、絶景ではあるのでインダスでもいいと思う。
何を求めるか、次第かね。
ライステラス目当てで俺だったらテラス・パディ・カフェのほうがいいんじゃねえかと。
250:異邦人さん
07/09/07 14:17:13 GLZsu1HY
きっとはじめのうちに逆切れ(じゃないっか?)された数名がしつこくしてるようだね。
251:異邦人さん
07/09/07 14:28:03 GifJqtHW
>>250日本語でおk
252:異邦人さん
07/09/07 14:59:16 t9Kj57CY
カンプンカフェも渓谷ビューだったと思う。
ライステラスも見えたと思うけど、そんなに印象に残ってないなあ。
おれが行った時は客が少なくて、桟敷席で足伸ばしながらのんびりできた。
お店じたいの印象はまたーりと素朴な印象ですた。
253:異邦人さん
07/09/07 19:20:26 hKmSrPhu
インダスはピタマハの近くだよ。
景色とインテリアはいいよ。
飯の味はテガラランのカンプンのがいいと自分は思ったけど。
景色はそこそこじゃないですか。
254:sage
07/09/07 20:08:57 G8icO0jV
チャンディダサまでのエアポートタクシーの値段、最近のやつご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
255:異邦人さん
07/09/07 20:40:21 U1/AkJPP
今ベモっていくらぐらい?今年2月にいった時は2000ルピアだった。。。
去年は1000だったのに。
256:異邦人さん
07/09/07 22:03:24 mIwWVWwR
新婚旅行でバリに行くのですが、レギャンビーチとバリマンディラで迷ってます。どちらの方がオススメですか?
257:異邦人さん
07/09/07 22:41:04 hWDc3EEr
エレファントサファリ、行かれた方いますか?
洋服、汚れたりしますか?
258:異邦人さん
07/09/07 23:43:26 fxcSsb/A
チェディクラブとバレならどっち?
259:異邦人さん
07/09/08 03:13:36 cjxHwyrK
>>257
8年前、まだオープンしたばかりの頃行ったよ。
象は人に慣れてるから大丈夫。遊園地の乗り物にでも乗るつもりで行けばいいよ。
ただ、ハプニングはあるかもよ、と一応脅しておこう。
実家の近所の夫婦がバリ島でテロに巻き込まれて、旦那さんが亡くなったし。(これは超マジな話)
260:雄37 ◆I/MiG5ooSQ
07/09/08 09:18:43 iO9Y8lsq
そろそろテロの季節だね
261:異邦人さん
07/09/08 09:19:07 0MrYBix5
初めてバリに行きます。
ツアーで申し込んだのですが、
7日間の行程中に完全にフリーの日が3日ほどあります。
で、折角だから現地で主催されているツアーに参加してみようと思い
下記ツアー会社をみつけたのですが↓
URLリンク(www.bali-travel-bali-tour.com)
どなたかご利用された方いらっしゃいますか?
感想などあれば教えてください。
また、上記のようなツアー会社でお奨めの所があれば
教えて頂きたいです。
お願いします。
262:異邦人さん
07/09/08 09:23:34 RqiIXEB/
10月1週目の週末がヤバイんだよね。
地元の人も外出控えるとか聞いたよ。
263:異邦人さん
07/09/08 09:49:51 9mMuK/Yo
満月の日にお寺に行くのもヤバイよ。
264:異邦人さん
07/09/08 11:14:39 Du2NQkhu
>>261
ツアーならツアーのところのオプでいいんじゃないのか?
けっきょく現地代理店は同じという場合がほとんどだし。
265:異邦人さん
07/09/08 11:28:00 0TdYJUux
いっそテロ体験ツアーを発売する猛者来ボン
266:異邦人さん
07/09/08 12:08:02 Cy9bYHgu
>>261
ものすごく見にくいサイトだね。
観光したいだけならそこの日程表をプリントアウトして
タクシーで回れば30万ルピアくらいで行けるんじゃないやろか
267:異邦人さん
07/09/08 13:11:55 GTmBTett
PTヒロちゃんですね。2年前に利用したことがあります。
初バリでしたので日本語ガイド付で利用しました。各施設の入場フォローとか
意外と親切でよかったです、しかし営業もしてくるので意思表示せねば時間の無駄が
生じます。言葉に問題なければドライバーのみでもかまいませんがその場合
タクシーでもかわりませんね。既存プランにこだわらず、行きたい場所を事前にメールすれば
適当にプラン立ててくれますよ。一日で集中的に観光したいならその点おススメです。
また来週にバリに行きますが、また利用しようと考えてます。
268:異邦人さん
07/09/08 21:33:17 OgdGjLzf
明日出発なんだけどなぁ。テロの事考えただけでガクブル………orzしかもビンラディンが何か声明したのがニュースに流れたし。テロが起こるのか心配。。
269:異邦人さん
07/09/08 22:25:11 qwUwnDmE
やるならバリではあるまいて。
270:異邦人さん
07/09/08 22:53:08 OgdGjLzf
バリでない事を願うよ。ここでは皆にお世話になったし帰ったらレポするよ。
271:異邦人さん
07/09/08 23:01:55 9mMuK/Yo
テロより飛行機のほうが危険性高いのでは?
無事を祈るよ。
272:異邦人
07/09/08 23:04:35 3l8l7u4L
去年オープンしたスミニャックのアストンプラダヴィラスに誰か滞在された方はいらっしゃいますか?
いらっしゃいましたら、率直な感想をお聞かせ願いたいのですが。
273:異邦人さん
07/09/08 23:05:16 mvR5oGnK
あとクンジャも。
274:異邦人さん
07/09/08 23:31:25 OgdGjLzf
ガルーダは事故が多いみたいなので怖くてやめたよ。経由で11時間かかってもSQにしました、SQ指定だとしかも1.8K割引だしケチャックとロブスターディナー付きで特典があったもので(^^ゞ
275:異邦人さん
07/09/08 23:55:45 PrBT+tll
SQって、なんですか?
276:異邦人さん
07/09/09 00:35:06 gONkkF9H
>>275
グーグルのページ開いて、「SQ」って入力して検索ボタンをクリックしれ。
0.5秒で解決するから。
嫌味なことなんて書きたくないけど、何でも訊けばいいってもんじゃないと思うよ。
277:異邦人さん
07/09/09 07:58:57 UhcyaIMx
>>276
だったらスルーしろよ。嫌味な奴だな。
278:異邦人さん
07/09/09 08:43:56 Gu4jUPUr
とは言え、そういうアフォな質問にイチイチ答える奴がいると
「なんでも教えてチャン」が世の中にはびこるから、
俺は>276程度の嫌味は支持する。
279:異邦人さん
07/09/09 09:37:56 +IQylEVc
「教えてチャン」が増えてくるとまともな住民が逃げ出してスレのレベルが下がるんだよな。
これぐらいいいジャマイカ
280:異邦人さん
07/09/09 10:20:38 BCXt0hE0
まともな住民って、すでにスレの流れがおかしくなってんだけど。
ちなみに何番ぐらいがまともなの?
281:異邦人さん
07/09/09 10:22:18 BCXt0hE0
SQ
-いま聞きたいQ&A“SQ”とは、日経225先物やTOPIX先物などの
株価指数先物取引、または株価指数のオプション取引などを、
最終的な決済期日で決済するための「特別な価格」のことを指します。
SQとは“Special Quotation”の略で、そこで算出された価格は特別
清算指数、最終清算 ...
manabow.com/qa/sq.html - 11k - キャッシュ - 関連ページ
282:異邦人さん
07/09/09 10:23:00 c8rMQOU1
必ずこういうアフォが出てくる。
283:異邦人さん
07/09/09 10:25:59 /YQ48doI
ここのオッサン(オバハンか?)ら気持ち悪い。
ヲタクなのかなんかしらんが、小さな事に一々文句をつける癖があるな。
284:異邦人さん
07/09/09 10:27:34 0zmBR+ME
>>283そういうおまいも、スルー汁。
285:異邦人さん
07/09/09 10:29:38 HoUVTzlt
またヌサ・ドゥアーか。
286:異邦人さん
07/09/09 10:34:18 F5OCCEr6
>>279 まともな住民の定義 お前が決めるなよ
仕切屋 うざい
287:異邦人さん
07/09/09 10:44:28 evsFnaJQ
衰退してるバリにしがみつき続けるやつって、サイパンにしがみ
続けてるやつらと同じ。
288:異邦人さん
07/09/09 10:46:00 LTAQ4RdU
黙れ在日
289:異邦人さん
07/09/09 11:44:14 BCXt0hE0
質問なんだけどおまいらは、ここをどーいうスレにしたいの?
俺は前レスぐらいの現地から帰ってきた人やこれから行く人の情報
なんか聞きたい(まじで!)
俺はそんなにしょっちゅう行けないので・・・
290:異邦人さん
07/09/09 11:47:35 dk+pfcUF
それで>>281のようなカキコをする意図は?
291:異邦人さん
07/09/09 12:02:17 BCXt0hE0
ごめんね。
悪ふざけだけど、怒った?
292:異邦人さん
07/09/09 12:29:23 knMzB4h/
>291
マジで聞きたいヤツが 281 のようなフザケた書き込みすんなよ
293:異邦人さん
07/09/09 12:39:39 HN9bWsKk
遠まわしに「ググれカス」って言いたかったんだろ
294:異邦人さん
07/09/09 13:53:14 Kxwm7oZJ
全部ヌサ・ドゥアーのせい
295:異邦人さん
07/09/09 13:55:45 9jAa4jzW
|∧∧
|・ω・`) そ~~・・・
|o旦o
|―u'
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o ヾ
|―u' 旦 <コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ミ ピャッ!
| 旦
296:異邦人さん
07/09/09 14:39:55 VEU9X2zU
>>287
そうそう、しかもせいぜいここ、10年位だろ 通いだしたのが。
最近のビラとかエステとかだけは詳しい程度。
297:異邦人さん
07/09/09 14:40:19 BCXt0hE0
お茶ウマー。
ところでおまいらは、バリ歴何回?
おいらは4回。
学生時代に目覚めてたらものすごく行ってたと主
298:異邦人さん
07/09/09 14:47:05 BCXt0hE0
サイパンて一回行った事あるけど、バリと似てるか?
南国リゾートってとこ以外は全くだがね。最近のサイパンはしらんが・・
やっぱりバリって衰退してんのかな?
まあヌサドゥアの悲惨な状況みればそんな気もするが・・・
でもそごうが確かできたんだっけ。
さすが一度倒産したそごうは、やることが違いますね(もう別資本か?)
299:異邦人さん
07/09/09 15:57:14 flGhHfgm
>>259
ありがと。
象に触ったり、餌をあげたりは経験済みだけど
乗るのは初めてだからドキドキ。
300:異邦人さん
07/09/09 17:33:53 Gu4jUPUr
>>298
いや、土地そのものは全然似てないだろ。
上の方で言ってるのは、かつては賑やかさを極めつつも突如として
観光客が離れていった状況と、そこに投資して引くに引けなくなった
業者さんたちの境遇が似ているというだけでさ。
--------------------------------------------------------------
とはいえ、俺も実は週末から連休の間を全部埋めてまたーりしに
バリ行くよ。今、サヌールあたりで旬なメシ屋はどこかいな。
最近行って新しいところ発見した人いる?
301:異邦人さん
07/09/09 17:56:42 BCXt0hE0
>>300
まじで、俺の分まで楽しんできてくれ!!(しばらくは行けそうにない)
帰ったらrepoぜひお願いしますっ。
サヌールは、一度だけタクッて行ったが、意外とお店やホテルがある割りに
観光客がほとんどいなかった気がした・・・
メジャーどころだけどワヤン・バリどうでしょう?
2006にリニューアルしたので綺麗だし、酒も種類多いし、
サーモンが好きなのでナシゴレンサーモンがウマーでした
302:異邦人さん
07/09/09 18:30:45 IG/TQAUt
サヌール、南側の方がにぎわってるよ。
新しいこじゃれたイタリアンが何件もあって安くてウマー。
The villegeは安定してウマー。あの店構えでこの値段?と嬉しい安さ。
ラ・バラッカ、マッシモも外せない。
メザニンはタイ料理じゃなくなったけど、相変わらず高くてマズー
ナタバレ・レストラン、その隣の猫がバイオリン弾いてる看板の店もウマウマ!
最近はバリ関係の情報はブログで書いてる人が多いので
ブログで検索すると旬な情報が多いな
303:300
07/09/09 18:48:52 Gu4jUPUr
お、レス付いてた。二人とも㌧。
>>301
カフェ・ワヤンバリね。名前思い出せなかったが
(つか、バリの店って、場所と「××を出す店」で全部記憶しちゃってるんだよね)
ググったらKFCの隣だね。改装前の店は何度も前を通ってるな。
宿泊がサヌール南...とはいえバイパスてくてく歩いて行くかな。
(Mac & ダンキンドーナッツ位まではフツーに毎日歩いているので)
元々パティスリーだからデザート充実しているのはありがたいな。
俺、酒飲みながらでも甘いもの食いたい方だし。
>>302
うーむ、実はその猫のすぐ奥に宿泊だ。ほんじゃ行ってみるか。
(...って、もしかしたら今までに行ったことあるかも知れん)
でもあそこは夜、向かいの生バンドがちょっとうるさいのが玉にキズ
なんだよな。
The Villageも何度も前を通り過ぎているが、ちょっと気後れして
入ったことがない。候補に挙げとこう。
304:異邦人さん
07/09/09 19:01:06 BCXt0hE0
<<場所と「××を出す店」で全部記憶
かなりの上級者ですな。
なにバリなんですか?
305:異邦人さん
07/09/09 19:22:19 IG/TQAUt
ナタ・バレ・ヴィラに宿泊?
あそこいいよね~。
事前に池の水抜いといて~と頼んでおくと
蚊が全然いなくて快適に過ごせるよ。
長くいるなら蟻の巣コロリは持って行った方がいいな
306:異邦人さん
07/09/09 19:34:08 hDKfQROt
うん、ナタバレいいよね。
俺も1回だけど泊まった事あるけど、交渉してとんでもない価格で泊まれたし。
真中の芝生を取り囲むようにヴィラが建ってして、なんか小綺麗にまとまってるしさ。
バレとかめちゃ大きくて、ヴィラ1軒分か???みたいなw
307:異邦人さん
07/09/09 19:45:30 6QoPxh1Z
トルニャンに行った人いる?
308:261です
07/09/09 21:35:15 VhxC5Nb9
261です。
貴重な情報ありがとうございました。
ツアー会社のオプションも最初は考えていたのですが、
意外と高額なのに怖気づいてしまいました。
でPTヒロちゃんを見つけたのですが、
ホームページを見る限り安価な割には親切そうかと思ったものの、
騙されたりしないかなーと不安になったりで、こちらに質問してしまいました。
実際に利用された方の回答も頂けて安心したので、
とりあえず申し込んでみます。
309:261です
07/09/09 21:48:59 VhxC5Nb9
連投すみません。
タクシー利用を薦めて下さった方もありがとうございます。
ただ、この掲示板やら他の本を読んで、タクシーには正直ビビッてます。
情報に踊らされやすい性質なので。
情報に踊らされついでなんですが、262氏の10月1週目週末テロ説に恐慌をきたしてます。
ちょうどその時期に行く予定なので。
確かに以前のテロも8-11月に集中してるみたいだし、
夜間外出しないようにとか、気をつけないといけないですね。
310:異邦人さん
07/09/09 21:52:12 Gu4jUPUr
>>304
「なにバリ」って、回数? だったら8バリだったか9バリだったか...。
でもほとんどサヌールしか知らんですよ。
大抵は10日以上滞在するので、時々は3~4日程度違うロケーションも
試してみるけど、基本的にあまりうるさい所好きじゃないもんで。
それでいて、毎年行くたびにちょっとずつどこかが変わっているのも
飽きさせなくて良いと思ってます。
(ま、昼間はダイビングしてることが多いから、アトラクションは
特に必要ないというのもありますが)
つか、ローカルのやってる店は特にそうなんだけど、本当の店の
名前を知らないところって(単に不勉強なんだけど)結構あるんだよねぇ。
「バイパスの蟹の店」とか「その数軒手前のシーフードの店」とか。
でも行けば「あぁここだ、去年は○○頼んだっけ」と思い出す。
>>305-306
あのまたーり感が好きでね。値段も手頃だし。
サヌールもあちこち泊まってみたけど、今一番のオキニです。
確かに蚊はいるんだけど、やはり近くに水が見えるのが好きなのと
チョロチョロ水音がしてるのも好きなんだよねぇ。
そういや、昨年泊まったコテージの池は魚も居たような記憶...。
ま、蚊取り線香とタイで買った虫除けローション(←かなりスグレ物)
でしのぎますわ。
311:異邦人さん
07/09/09 22:10:20 eIfZhr17
クンジャはどうですか?
312:異邦人さん
07/09/09 23:22:16 BCXt0hE0
あ、すまんでした。
ダイビングバリでしたか。回数まで教えていただいてどーもです。
ローカルの店やパック旅行には、絶対ないヴィラを使ってるところを
みるとかなり英語が堪能なんですな・・・
自分はパック旅行(長くても八日間)しかないもんでそんけいしますわ。
楽しんできてくだされ。
313:異邦人さん
07/09/10 00:30:41 NZSGCsBL
あのトイレで壁の低い位置にシャワーが付いているのは、あそこでバリの人はシャワー浴びるんですか?いつも見つける度に疑問でした。
314:異邦人さん
07/09/10 00:45:41 y+OL32le
最初に入ったホテルのトイレにはトイレタンクの横にシャワーホースがついていた
子供たち・・・
「トイレにシャワーがついてるよ!!」
ガイドブックにて多少事前学習して行った私は、得意気に説明。
「バリ島の人たちはトイレットペーパーは使わずに、このシャワーで流して
左手でお尻を洗うんだよ。だから左手は不浄の手と言って握手をする時は
左手を差し出しちゃいけないとか、食事は必ず右手でとかっていう習慣に
なってるんだよ。」
バリ島旅行記 より転載
315:異邦人さん
07/09/10 01:59:17 NZSGCsBL
私がもしお尻だけあのシャワーで洗おうとしてもトイレ中がびちょびょになると思います 便座は洋式でしたが不可能ではありませんか?たしかにバリ人は腕が長いですが。手洗いにある爪ブラシはウンコの為だったのですね 使ってしまった
316:異邦人さん
07/09/10 02:08:28 Gk3d0v2B
テロのモニュメント近くにあるクラブの名前わかりますか?
レギャン通り沿いのモニュメント側のお店です。
317:異邦人さん
07/09/10 11:44:40 QnimwhwG
おみやげもろたら値札貼ってた・・・
16.45くらいやったけど、これって日本円にしてなんぼなん?
318:異邦人さん
07/09/10 11:54:09 xmWcqkPG
>>317
その表記なら、ルピアではなくドルだぞ。
そして、みやげの値段を調べたがるもまいの根性はプライスレス。
319:異邦人さん
07/09/10 11:59:28 jgEqBMWD
今日からバリへ行きます。空港からホテルまではタクシーになります。両替は日本でしていくべきでしょうか?ビザの$10は持ちました…
320:異邦人さん
07/09/10 12:02:42 fqyut4wK
>>319
オレも今日からバリ。
両替は向こうの空港で十分だよ。
321:異邦人さん
07/09/10 12:03:42 1ajLfmJa
みやげの値段を調べようとするような奴に16ドルも出した人カワイソス
322:異邦人さん
07/09/10 12:05:28 aurwbJXI
日本の両替は非常にレートが悪いので、バリ到着後空港で両替するのが賢明です。
ただし、空港内でも必ず両替カウンタ上でのチェックは忘れずに。
323:異邦人さん
07/09/10 12:16:01 QnimwhwG
ドル表記ですね。
違うんだわな・・・(´・ω・`)
同じ時期に私も海外へ行って彼女におみやげを買ってきて
渡してるんだけど、もし自分より高いのを買ってきてくれてたら
悪いなと思って聞いたんです。ごめんなさい。
でもちょうど同じくらいでした。よかったwww
324:異邦人さん
07/09/10 12:20:56 xmWcqkPG
>>323
次回はもまいの大事な懐中時計を売って髪飾りを買ってやれ。
彼女は自慢の髪を売って時計の鎖を買ってくるから。
そして結ばれよ。
325:異邦人さん
07/09/10 12:24:59 LoVcTih5
>>323 自分で調べもしないで人に教えてもらったのに
違うんだわな はねーだろ。
後出しで自分を正当化、こないだのばばあかと思った。
326:異邦人さん
07/09/10 12:25:33 1ajLfmJa
なるほど、そういうことか。
ルピアじゃないといいねw
327:異邦人さん
07/09/10 12:38:40 M0yTfzX7
>>325
もちつけって。
あのばばあよりはいい人っぽいから。
後出しというほどでもないと思われ。
328:異邦人さん
07/09/10 12:42:38 caDwjNM0
たしかにw
まぁいいんジャマイカ。
マターリ行きましょう。
329:異邦人さん
07/09/10 12:44:31 jgEqBMWD
323様ありがとうございます
330:サーヤ ◆UEuxNIj9Rg
07/09/10 14:46:38 jAUH8ECx
流れぶった切りなんだけど、クタ(クタベーカリーの近く確か・・)
でクタギャれリアっていう建設途中で頓挫した建物があっていくつかお店は
営業してたんだけどその後そこはどうなったか知ってる人いますか?
たしか味彩ってお店があったかも・・
331:異邦人さん
07/09/10 22:03:28 heiDUMzP
>>324
ワロタ。GJ。
332:異邦人さん
07/09/10 22:17:34 dPtvm0xb
またそー言う流れ?
昨日のサヌール行きの彼は、出発したのかね・・
あーバリ行きテー。orz
333:異邦人さん
07/09/11 01:41:52 ktcS58uz
今レートはいくらくらいだろ?
一応昨日の取り引きレートは82.970472 みたい。
って事は街の両替えは75くらいかな?
334:異邦人さん
07/09/11 02:28:09 BQakcqWP
10月の頭からバリに行くが、テロにビビっている俺がいる・・・。
ウソでもいいから大丈夫って言ってくれよお前ら・・・。
335:異邦人さん
07/09/11 02:31:40 sxPTZncC
>>334
大丈夫だよ。全然。
336:異邦人さん
07/09/11 02:44:08 zBHK22Rf
>>334
テロも怖いが、航空機事故の方が中る確率高そうで怖いよ。
テロは、夜混んでるクラブやレストランに行かないとか、
ショッピングセンターに行かないなどで、ある程度さけられるのでは?
337:異邦人さん
07/09/11 07:26:24 68DgdIbn
>>332
その「彼」は俺だけど、出発は週末だからまだいますよ、日本に。
今週は休暇前進行で、せっせと働くだな...。
>>334
そういや明日からラマダンですな。
イスラム・テロリストの皆さんが、彼らの「徳」を積んだり
しないように願いたいですな。
まじめな話、心配だったら西側、スミニャックからジンバランまでの
一連の海岸線沿いとウブド中心部は避けときなはれ。
それだけで9割以上は危険度下がると思うが。
338:異邦人さん
07/09/11 07:28:27 68DgdIbn
↑違うよ、ラマダンは明後日(9/13)からだよ。
今日の日付12日だと思ってた...。寝起きでボケてるな、俺。
339:異邦人さん
07/09/11 10:17:02 wu7zZWI5
>>336
前回のテロは、あまり混んでないレストランや繁華街とは言えない場所のレストランが、夕食時間としては早めの時間帯に狙われた。
340:異邦人さん
07/09/11 11:28:11 luH5uwd3
ラマダン時期にどうしてテロ起こりやすいんですか?
私も週末からハネムーンなんで、怖くなってきた…。
一応ヌサドゥア滞在にはしたけど…。
ジンバランシーフード行く予定だし…。
341:異邦人さん
07/09/11 11:29:20 VgSJvaim
どっちの場所も繁華街だし観光地でしょ
342:異邦人さん
07/09/11 12:01:37 ZPsIvhq7
ハ_ハ
∩゚∀゚)∩ オレ、飛べるらしい!
) /
(_ノ_ノ
彡
.
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
343:異邦人さん
07/09/11 12:12:43 Wxwdnrvc
>>340
新婚旅行なのにろくに調べずにこんな時期に行くからいけない。
俺は二度目のテロ以降この時期とクリスマス・年末年始は避けている。
344:異邦人さん
07/09/11 12:15:54 +1bppKIL
>>340
ハネムーン先に選んだ人が悪い。何かあればあんなやつと結婚させるんじゃなかったと
言われるよ。タイでもフィリピンでも綺麗で安全な観光地はいくらでもあるし。
345:異邦人さん
07/09/11 12:21:36 sxPTZncC
まぁあまり深く考えるな。
死ぬときは死ぬもんだ。
346:異邦人さん
07/09/11 12:25:30 ZPsIvhq7
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ エリちゃんが息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
347:異邦人さん
07/09/11 13:51:58 DzmHIaAq
>>346 こんなAAやめれ
348:異邦人さん
07/09/11 15:40:23 a8ApBd6x
ハネムーン、おめでとう。
ジンバランシーフードなんて行かないでヌサ・ドゥアーでまったりしてれば?
バリの過ごし方で一番良いのはまーったりだと思う
349:異邦人さん
07/09/11 15:45:24 hX8d/yvD
>>344 フィリピンは超怖くないか
タイも何気にイスラム教徒多いし噂もあるよ
350:異邦人さん
07/09/11 17:06:41 J8IwNuaQ
フィリピンはかなり危険。
行く人の気がしれん。
351:異邦人さん
07/09/11 17:10:08 mSWWra97
そんなこと言ってたらどこにも行けないよ
熱海で温泉でも行ったら?
あ、地震が怖いか・・・
352:異邦人さん
07/09/11 17:14:18 hX8d/yvD
またヴァカ一人ハケーン
おまいの理屈だと危ない航空会社ランキングも意味がないんだろうな
353:異邦人さん
07/09/11 18:22:31 tk03yTNS
なんだ?
このAA厨。
てかなんでバリ狙われんの?
354:異邦人さん
07/09/11 18:54:24 PfCisHi2
>>353
金持った白人どもがちゃらちゃらしてる場所だから
355:異邦人さん
07/09/11 18:59:28 VbbSLI2F
>>353
お前みたいなカモがワラワラやって来るから
356:異邦人さん
07/09/11 19:55:59 tk03yTNS
>>355
じゃ、じゃあハワイなら大丈夫だよね?
357:異邦人さん
07/09/11 20:09:27 r9OUxmTy
>>355 自分で判断できないやつが海外に旅行すんなよ
358:異邦人さん
07/09/11 21:28:54 tk03yTNS
じゃ、じゃあ熱海でおk?
359:異邦人さん
07/09/11 21:34:11 LzKRD7Ae
>>339
うんにゃ。
前回の爆発は3件とも7時40分過ぎで、最初の2軒のシーフードレストランの
客の入りからしたら最初のピーク時間。
(つか、みんな夕暮れていく時間帯を狙ってジンバランに行くんだべ?)
最初に爆発があったメネガ・カフェはあの一角では最も成功していた店のひとつ。
ビーチなので「繁華街」とは言わないけど常に混んでた。
(俺も何度か行ってる。安くて旨かった)
最後の1軒(客が自爆犯の様子をビデオに撮ってたレストラン)は
クタの中心でオージーに人気だった店。こっちは文句無く繁華街ね。
360:異邦人さん
07/09/11 21:48:43 zkIxXcpM
バリの繁華街の場合だと、道路も店も密接してるし、
テロを防ぐことは不可能に近いよな。
近寄らないのが一番。
361:334
07/09/11 22:41:24 19sFgVAF
みんなありがとうな。不安はつのるばかりだけど、夕暮れ時や
繁華街はなるべく避けるようにするわ。
一番楽しそうな時間帯なんだけど・・・。
せめてカフェで飯食った後で爆破してくれたほうが・・・。
飯待ってる最中に爆破されたら死んでも死にきれないよ。
362:異邦人さん
07/09/11 22:50:17 x+PU7pyH
>せめてカフェで飯食った後で爆破してくれたほうが・・・。
おぃおぃ・・・・冗談でも。。
俺も16日から25日まで行くし
まぁ、ウブドメインだけど
363:334
07/09/11 23:49:44 19sFgVAF
>>362
すまん、、、冗談でも言う事じゃなかったわ。
ごめん。
364:異邦人さん
07/09/12 00:00:41 PfCisHi2
>>363
旅行って、行くまでのワクワク感もすごく大きな楽しみなんだから
そんなにしょげないでよ
365:異邦人さん
07/09/12 00:56:11 +O8oMFMt
俺も明日出発。テロとかガルーダとか不安はあるけど、まあがんがろう。
366:334
07/09/12 01:12:32 qzD78I4g
>>364
>>365
だな。新しく旅行カバンを買い代えたりとこれでも楽しみにはしてるんだ。
考えだしたらキリがないな。
ありがとうな。
367:異邦人さん
07/09/12 01:24:06 6vZMksqp
俺も16日から行くぜ!
久しぶりな1週間以上の滞在だからワクワク。
ウブドで会ったらよろしくなw
今回はサヤンの夜しかやってないナシチャンプル屋に行こうっと。
てか、今レートはどのくらい??
まだ74前後?
368:異邦人さん
07/09/12 02:38:23 lLsUCweu
もまいらみんな、気を付けて楽しんでこれ。
それぞれ誰と行くかは知らんが、しっかりアンテナ張って守ってやれよれ。
しっかりレポートも頼みまれ。
いい旅をれ。
羨ましれ。
369:異邦人さん
07/09/12 04:36:01 fJYme5Dv
ええっ?ガルーダで(;一_一)
370:異邦人さん
07/09/12 07:30:27 epo0TrbC
俺はデンパからジャカルタまでアダムのるが?
371:異邦人さん
07/09/12 10:33:30 LN+mvkLZ
空港からアメッド直行直帰でテロの心配がほとんどない俺は勝ち組?w
372:異邦人さん
07/09/12 11:13:45 I3sHSGhb
ガルーダ乗ったら58番A~Cの読書灯の枠がまだガムテープで補修して
あるかどうか見てきて。
747-400は機数ないから当たる可能性高い。
373:異邦人さん
07/09/12 13:57:10 levHRUIB
ガルーダ2回乗ったけど、
天井から水が落ちてくるし、絨毯ははがれてるし、
椅子が壊れてリクライニングもできないし。
そういう体験するのもバリ好きさんの醍醐味なのか。
374:異邦人さん
07/09/12 13:58:33 levHRUIB
あと、加えて言えば
乗客のマナーも悪いよ。
375:異邦人さん
07/09/12 14:00:49 vs4cSvSb
事故でもなんでもないのにいきなり目の前に酸素マスクが落ちてきたこともある
376:異邦人さん
07/09/12 14:17:16 Kzp5dpT+
客室内の質はどんどん落ちる一方だね。
数年前からちゃんとしたメンテや部品交換をやってないんだろうな。
377:異邦人さん
07/09/12 14:27:10 levHRUIB
こえーよ。
しかし、ヨーロッパに乗り入れできない(実際飛んでないけど)航空会社が
なんで日本では乗り入れできるんだ?
日本の安全基準は本当に大丈夫なのかな。
EUのHPみたけど、インドネシアの航空会社は全社ブラックリスト入りらしい。
インドネシアにあんなに多数の航空会社があるのにも驚いたけど。
378:異邦人さん
07/09/12 15:48:17 I3sHSGhb
少しいい話も・・
先日GA880でジャカルタで深夜に機体交換でさんざん待たされた。その時の
パイロットが小柄のジサマだったが離着陸を前方カメラで写してくれたり、何
より成田でのランディングのスムースさでは今までで一番だった。実際はコーパイ
が操縦してたかも知れないけど、がんばっている人もいるんだと思った。
379:異邦人さん
07/09/12 15:53:31 Rfdit5kX
9.11の映像見たら怖くなった正直。
380:異邦人さん
07/09/12 15:58:58 gFZ79pDG
ディスカバリーのバリテロ再現フィルムの方が怖いかな。
381:異邦人さん
07/09/12 16:05:18 AyOKuSgE
4年振り6回目のバリ旅行から帰ってきた。
ウブドメインではあったんだけど、こ洒落た店やホテルが増えて、
声こそかけてくるが、しつこく食い下がってくる物売りが減ったな。
あんなにウザかったのに、なければないで寂しいもんなんだな。
ウブドも日本以外のアジア系の観光客が増えてる。
ガルーダは、以前よりサービス面ではがんばってると思うよ。
帰りの便で4時頃に偶然目をさましたら、起きてる客に
マフィンと水を配っていたのにはビックリした。
喉が渇いてたから助かったよ。
9月はテロが危ないとはいえ、三連休もあって他の月に比べると
日本人の観光客が多いみたいで、現地ガイドは寝る暇もないくらい忙しいらしいね。
382:異邦人さん
07/09/12 16:47:59 8JMSk3Em
何でJALで行かないの?
時間の問題??
383:異邦人さん
07/09/12 17:26:14 levHRUIB
>>382 そこがここの人達の謎。
航空券大して値段変わらないじゃん。
一万円ケチって命をかけての大博打だよな。
384:異邦人さん
07/09/12 17:59:34 kPjTS7u8
>>367 先週行ってきた。
空港のレートは78,5 クタで80だった。
初めてのバリ旅行だったんだけど、すげー感動した。
スミニャックは本当におしゃれだったし、ヌサドゥアの
白い砂浜とかジンバランの夜景とか涙が出るほど綺麗だったし
なによりもバリの人の温かさに触れられた。
生きているうちにもう一度絶対行くんだ。
みんな、テロなんて心配してないで思う存分楽しんできてくれ。
385:異邦人さん
07/09/12 18:28:28 LN+mvkLZ
>>384
なんかリアクションに困る文章だな・・・
386:異邦人さん
07/09/12 18:47:16 Kzp5dpT+
テロを心配しながら結局逝っても
テロに無関心だったけど結局逝っても
何も変わりませんよ、ということでしょう。
ときに、ジンバランの夜景って涙が出るほど美しいか?
ヌサドゥアの砂浜ってそんなにいいか?
バリ人の温かさは、初バリでは感じられなかった俺としては
しつこさのほうが大きかったぜ。
なんか試写会見終わった後「感動しますた」とかインタビューで
答えちゃう頭の悪そうな女っぽいイメージ。
387:異邦人さん
07/09/12 18:55:20 Vn/NlF5G
>>384
たぶん本当なんだろううけど、地元業者臭が強すぎるww
388:異邦人さん
07/09/12 19:33:27 O/wU4Kga
>>384
脳内か?
389:異邦人さん
07/09/12 19:33:31 qzD78I4g
>>386
いちいちんな事言わなくていいっつーの
390:異邦人さん
07/09/12 20:11:30 iZM17fvm
19日から一週間行ってきます。
サヌール滞在で1週間ほど。
お互い初バリなのでベタな所を回るたび旅になりそうですが楽しみです。
ここにももうしばらくお世話になります。
391:異邦人さん
07/09/12 20:27:13 O/wU4Kga
初バリでサヌールとは通だね。
ダイビング?
392:異邦人さん
07/09/12 21:03:47 VsvhWOcz
インドネシアで大きな地震あったね。
バリの被害はどうなんでしょうか?
393:異邦人さん
07/09/12 21:06:53 ua8OSfG1
彼氏がバリに行ってる!
電話がつながらないよーーー
394:異邦人さん
07/09/12 21:11:59 VsvhWOcz
心配ですね!!!
早く声が聞きたいですね。
395:異邦人さん
07/09/12 21:21:18 fl+2ibRW
インドネシア地震は
20時10分発生
マグニチュード7.8~7.9
30mの津波警報発令中
396:異邦人さん
07/09/12 21:30:55 j/83aADr
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
397:異邦人さん
07/09/12 21:33:11 vMHdSZgM
地図見れ。
距離からしてもバリ島は関係ないだろ。
398:異邦人さん
07/09/12 21:46:33 Rq0O5ood
受難の国だのう
オマイラもケチらないで、がばっと金落としてこいや。
399:異邦人さん
07/09/12 21:46:51 vDk0hMIM
兄がバリ島行ってて心配になって現地のホテルに電話した
バリ島は全然揺れてないって
400:異邦人さん
07/09/12 21:50:45 VW9d6rSd
問題は津波
401:異邦人さん
07/09/12 23:07:34 NKy7TGpM
>>398 悲しいね。
安部退陣で全く地震のニュースやってない。
どのくらいの被害が出たのか心配。
バリに被害がなくても、間接的にはでるよね。
またかって感じ。
402:異邦人さん
07/09/13 01:04:17 c/77dww9
CNNでやってたのをみたけど
携帯やカメラで撮った映像を是非インターネットのCNNサイトに投稿下さい、
みたいなちょっと呑気な印象をうけることを言ってた
実際揺れてる様子を携帯のムービーから投稿している人がいたし
あまり倒壊だとか大きな被害はない印象だったよ
403:異邦人さん
07/09/13 01:05:43 Wzgc6ktE
>>393
買春中
404:x
07/09/13 01:49:59 b2y02OP2
ワヤンの連絡先
レイプされたい人はメールしろ
surya69@yahoo.com
9 :う:2007/09/12(水) 11:07:43 ID:RhoE/ZgK
他にもうじゃうじゃいるんじゃないの、そのsuryaって奴みたいなの?
どんどんさらせ!
405:異邦人さん
07/09/13 02:00:43 dRRuqWzk
ジンバランシーフード21日行きます。
生きて帰ってこれたらいいな。
406:異邦人さん
07/09/13 02:08:27 Akwee7U7
>>405
まずは生きて到着できる事を祈りましょう
407:390
07/09/13 04:46:57 QG1AYm4S
>>391
旅行代理店勤務の友人が以前長期滞在しており、
その方の薦めでサヌールにしました。
ヌサドゥアと迷ったのですが、レストラン等こちらの方が背伸びせずに過ごせそうでしたので・・・
ダイビングは体験程度の経験しかありません。
ラフティング、マリンスポーツ、スパetc..
通どころか初心者丸出しです。
海外経験もろくに無いのでなにかと不安もあり、定番と言われたコースを回ってみる予定です。
408:異邦人さん
07/09/13 09:01:31 GNEv/cXI
>>382-383
へー、そんな人たちもいるんだ。おもしろいなぁ。
しかし、インドネシア地震多いな・・・
409:異邦人さん
07/09/13 20:32:08 yUW+jIb8
初めまして。
10月の7日から友人とバリ行くんだけど、
鳥インフルエンザかなりやばいらしいですね。
泊まるホテルはグランドハイアットバリです。
卵もやばいし、家畜とかでニワトリ放し飼いだし・・・。
情報下さい。
410:異邦人さん
07/09/13 20:50:27 GRLlppbr
そんな心配なら行かないほうがいいよ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
411:異邦人さん
07/09/13 20:58:01 wHDCVayT
>>409
悪いけどその程度の認識のあなたに情報なんて誰もあげられないと思うよ。
412:異邦人さん
07/09/13 20:59:26 q3Dil79w
俺も明日のガルーダで行きます。
勤め人の彼女となのでウブドのみ3泊、
考えたら10年ぶりだけど変わってるんだろうな
ガルーダだと一日めの夜が有効に使えるから短い日程の時にはありがたい。
でもこのスレ読むと、10年前から機材変わってない?
413:異邦人さん
07/09/13 21:06:16 yUW+jIb8
>>411
そうなんですか?
すみません、初めてバリに行くので何も知識がなくて・・・。
ニュースで情報知っただけなので、行った方に聞こうと思いまして
414:異邦人さん
07/09/13 21:32:12 LSbsTPcS
10年程前、トゥバンビーチからジュクンチャーターして、パダンパダンビーチに着けてもらったんだけど、今でも出来るのでしょうか?
[ジュクンチャーターで1時間程クルージング→ビーチでのんびり→ジュクンで帰る]
というようなことが出来るおすすめの地域はありますか?
やっぱりパダンバイやアメッドが綺麗でしょうか?
415:異邦人さん
07/09/13 21:56:57 JTCJ5SR2
乾季で満月が近くなければ行ける。
416:異邦人さん
07/09/13 21:58:28 UNlpBfrm
ホームレス肛門閉鎖で緊急搬送される。尻の拭き方ずさん、入浴もせず。便が地層のように固まった状態
スレリンク(news7板)
417:異邦人さん
07/09/13 21:59:55 EQnvZ6Xe
>>367
先週は81.25だった
Jl.Padomaのコダックがええ
418:異邦人さん
07/09/13 22:54:11 pbWzPmNa
トップレスの見れるビーチはありますか。
5年前ヌサドゥアに行った時は1人しか見れませんでした。
419:異邦人さん
07/09/13 23:07:50 lLPgviyL
そんなことのために飛行機代とヴィラ代払って外国に行くのか・・・
420:異邦人さん
07/09/14 06:05:04 u9qUytkJ
>>412
機材はエアバス→ジャンボと変遷せいてますが、
機材の程度はあんまり変わってません。
(もちょっと整備・清掃して欲しい)
421:異邦人さん
07/09/14 08:36:17 gKIOPWte
10/1から彼氏と8泊10日で行きます。今回五回目です。ちなみに、コンラッドに泊まります。早く行きたい俺でした。お仲間いたら嬉しいな(笑)
422:異邦人さん
07/09/14 08:55:13 Kul2IpBH
>>422
ゲイの方ですか?
423:異邦人さん
07/09/14 08:57:49 osLeVDAO
>>422
それはあなた自身がご存知のことではないかとw
424:異邦人さん
07/09/14 09:12:54 +snDZRvb
>>422
m9
m9
m9
425:422
07/09/14 09:48:54 Kul2IpBH
あー、すいません。
>>421の間違いですw
426:異邦人さん
07/09/14 10:07:37 Fwp76sq8
アンカーミスでゲイ疑惑 カワイソス
427:異邦人さん
07/09/14 10:08:21 75hPTkbU
力抜けよ
428:異邦人さん
07/09/14 10:15:04 ojMKgIEZ
ゲイ、カミングアウトな>>422を愛でるスレはここですか?
429:異邦人さん
07/09/14 11:02:10 Whgysh9Z
バリ島から帰ってきたよ!地震は全く何も感じなかったです。メリアバリ最高!
430:異邦人さん
07/09/14 11:17:11 gKIOPWte
ゲイですが、何か? 早くバリ行きたい(^O^)
431:異邦人さん
07/09/14 11:36:52 h2lhPz6j
>>429
おかー!
俺も来週メリアバリ泊まるんだけど、どの辺が良かった?
隣のラグーナならリノベすんだあとすぐ泊まった事あるんだけどさ。
ちなみにメリアの部屋のカテゴリーはレベルデュプレックススイートに泊まる予定。
メリアはプールがよさ気だよね。
432:異邦人さん
07/09/14 13:50:03 /BsAI73F
知ってる方いらっしゃったら教えて下さい。
明日からインターコンに泊まるのですが、プラグの形を知ってる方、いらっしゃいませんか?
日本人多そうなので、もし借りれなかった場合も考えて、持参した方が懸命かと…
433:異邦人さん
07/09/14 14:13:43 y/Oo1IRi
メリアのいいところ
・メシがうまい。(バイキング、和食、ルームサービス、2回泊まって今のところ激しいハズレなし。)
・ホテル内無料アクティビティが充実。
・スタッフで嫌な思いをしたことがない。
メリアのいやなところ
・ホテルがでかすぎて迷う。
・ロビーなどインテリアには昔のバリっぽさが残る。
・時期によって部屋が湿っぽいとの情報あり
・メゾネットは使いにくい点もあるので、人によっては評価が分かれる。
434:異邦人さん
07/09/14 14:15:53 2ywo9q4c
>>421
>>430
自分もゲイでコンラッド泊まるけどちょうど入れ違い。
9/30には帰ってきちゃうよ。
今年4回目。
435:異邦人さん
07/09/14 16:27:44 qvvU1/Tk
亀ですが、バリマンディラ泊まりました。
タワー棟です。
海のほうに近いコテージ(コートヤード。だっけ?)のほうが雰囲気はあると思います。
全体的にロビーもホテル全体もこじんまりしていて、お向かいのパドマと比べると凹むと思いますが、
海も眺められるしエステもあるし、毎日なにかしらイベント(テーマディナーとか)
やってるので、まぁまぁまリゾートホテルって感じ。
せっかくの新婚旅行なら、パドマのほうがお薦めです!
レギャンビーチは泊まったことないのでわからず。
HP見るとこちらの方が広そう。
あと地理的に言うとこちらの方がクタに近い。
マンディラはなんか、スミニャックにもクタにも中途半端な位置。
近くにワルンジョグジャっていうワルンがあるらしいので、
行ってみてください。わたしは見つけられなかったので。
436:異邦人さん
07/09/14 16:34:23 gKIOPWte
>434調度入れ違いですね。バリは何回行ってもいいですよね。お仲間もいそうだし(笑)お互い、楽しんできましょうね(^O^)
437:異邦人さん
07/09/14 17:08:36 JREyjb9f
ゲイは期待しない方がいい。可愛い子はいない。デブ専も駄目。きんにくんタイプはいる。
438:異邦人さん
07/09/14 18:25:09 TxwFwbNx
マジでゲイですが、インターコンチ6泊8日の穴旅行から
戻りました。
なんか聞きたい事ある?
439:異邦人さん
07/09/14 18:42:47 xdjnkUuT
>>431
429です。全てにおいて最高です。まず、ロビーの吹き抜けの雰囲気にとても感動しました。
部屋はスーペリアでしたが、とてもきれいで十分満足です!庭は、とても広くて手入れが
行き届いていて従業員さんがせっせと庭の手入れをしていたり、枯れ葉や花びらが散らばったら
すぐに掃除をしていてとても綺麗で感動しました。プールも2つありますがどちらも最高です。
プールでのんびりしていたいならプライベートプールをお薦めします!プールも、従業員さんが
ずっと掃除していてゴミが1つもちらかってません、お元気ですか?と声をかけてくれて
ミネラルウォーターをサービスしてくれます。プライベートプールの近くの木にリスが何匹もいて
餌をあげる事もできます。従業員さんの対応も笑顔で挨拶をしてくれて感じがよかったです。
朝のバイキングもとても種類が多く満足しましたが、目移りしてバイキングで食べすぎました・・・。
客層は、日本人もいましたが、ヨーロッパ系が多い印象です。
メリアはとてもお薦めなので是非楽しんできてください!!
440:異邦人さん
07/09/14 18:45:30 0XrxquVm
インドネシア保健省が確認したエイズ感染者は、すでに死亡したヒトも
含めて約8500人だが、実際の感染者は20万人はいるとみられている
(保健省 ... この前は、バリ島クタビーチで使用済み注射針が多数散乱
しているというニュースが報道されていた
441:異邦人さん
07/09/14 19:00:57 YgxZ1+VC
10月9日からグランドハイアットに泊まるんだけど、明日JTB行ってメリアに変えられるかな?
もっと早くにこのスレ見ればよかったー!!
442:異邦人さん
07/09/14 19:58:22 DA0mNh6A
別に変えなくていいじゃん。
目リアをお勧めしている人の好みと>>441の好みが必ず合致するわけでもない。
というか、旅行代理店に勧められるがママホテル選びしたなら
それは自分が勉強不足だったってことで、次回死ぬ気で調べよう。
443:異邦人さん
07/09/14 20:49:55 TxwFwbNx
目リア厨 乙
自分が泊まったホテルはよかったと思いたい門だよ
444:異邦人さん
07/09/14 21:04:54 Whgysh9Z
メリアはこのスレを見て決めました。本当によかったと思っただけなので。
445:異邦人さん
07/09/14 21:07:50 TxwFwbNx
どうでもいいけどあんた2ちゃんしか情報源ないの?・
あなたの周りの人や恋人家族に「メリアはこのスレを見て決めました」
って言える?
どんだけー!
446:異邦人さん
07/09/14 21:16:38 NZRdNJEf
しかし、このスレで話題になるのは古い大型ホテルが多いね。
ツアー客の人ばっかりなの?
447:異邦人さん
07/09/14 21:39:34 DA0mNh6A
ホテルにこだわる人なら自分なりに新しいホテル候補を日々探しているし、
お気に入りの宿を持っている人も多いし、
そんな人は2chで「●●ってどうですか~」なんて聞かないから
話題にも上らないし、チラ裏にもしない。そんだけ。
448:異邦人さん
07/09/14 21:43:32 NZRdNJEf
>>447 じゃあここにいる目的は何?
人をいじるために常駐?
449:異邦人さん
07/09/14 21:49:29 ojMKgIEZ
いぢくる事に命賭けてます
450:異邦人さん
07/09/14 22:00:54 DA0mNh6A
>>448
このスレッドはホテルのためだけにあると思ってるんでなければ
そのような愚問は出ないと思うが、どういうつもりで聞いてるんだい?
451:異邦人さん
07/09/14 22:07:12 MBFbvrtC
ホテルにこだわる人乙。
452:異邦人さん
07/09/14 22:20:38 TxwFwbNx
スレリンク(hotel板)l50x
【Bali】バリのホテル【巴厘】
こっちいけよ。カス
453:異邦人さん
07/09/14 22:52:46 K7jnrIpN
バリのツアーで使う大型ホテルなんて
どこもいっしょ。
イイとこは価格も別格。
454:異邦人さん
07/09/14 23:09:20 Kul2IpBH
ホテルにはこだわるけど、確かに>>447の言う通り
ここでホテルネタはほとんど書き込まないなあ。
メリアバリ、泊った事ないけど大型ホテルの中では
比較的バリ色強そうではあるね。
でもあまり絶賛されるとちょっと引くかも。
そんな俺はウブドの中級ヴィラ好き。
ゲイ疑惑の>>422ですw
>>421はてっきり打ち間違いだと思ったらホントにゲイの方だったのね。
打ち間違ったのは俺の方だよorz
455:x
07/09/15 01:09:53 BdgcXGW9
クタのワヤン・スーリャの連絡先
レイプされたい人はメールしろ
surya69@yahoo.com
456:異邦人さん
07/09/15 01:10:24 NRBFEvRq
日本で男同士手つないで歩いてたら思いっきり引くけど
バリでゲイ見ても特に感想もなくスルーしてるナ
なんでだろ?
457:異邦人さん
07/09/15 01:15:27 eoWg68i8
>>451-452
そんなのここをちょっと観察すれば
ホテルについてこだわる人(でもホテルについて書きこまない人)と
ホテル以外のバリ島について話す人がいることぐらいわからない?
458:異邦人さん
07/09/15 08:31:41 T+GmrwiQ
明日からインターコンチネンタル泊。
今日からインターコンチネンタルの人、いたよね。
お会いできるかも。
459:異邦人さん
07/09/15 08:39:19 S6qrkJX5
来週から初バリ行くんですが、
デング熱対策って、皆さんどうしてるんでしょう?
虫除けスプレーしておけば、
そんなに気にするほどのものでもないんでしょうか?
460:異邦人さん
07/09/15 09:03:18 P4UNW02r
ジャングルに行くやつ以外は普通の対策でおkw
461:異邦人さん
07/09/15 09:07:34 uxJUk/mk
ゲイの書き込み 一人は魔2だろ
462:異邦人さん
07/09/15 12:03:50 kK5UAba2
年末年始、とりあえずエアーだけ押さえました
後は希望のホテルが取れるかどうか…
年末年始行く方、どれぐらいいらっしゃいますか?
463:異邦人さん
07/09/15 22:56:41 GnIGTDzS
10月初め、ウブドの田んぼってもう稲刈り後でしょうか?
464:異邦人さん
07/09/15 23:10:08 YwMajcYN
日本でモルト使ってみたんだけど、バリで洗濯してもらった時ほど香りが
残らない。バリの人達はどうやってんでしょうか?
465:異邦人さん
07/09/15 23:24:37 2ouvordL
モルトモルトって・・
まず日本と水が違うじゃん。
で、第二に湿気。
パヒュームつけたって香り方が
日本とバリじゃ違うのわかんない?
466:異邦人さん
07/09/15 23:28:39 b2T6REfQ
すすぎがアマイだけじゃない?
467:異邦人さん
07/09/15 23:33:32 YwMajcYN
>>466
そっか。ありがと。
468:異邦人さん
07/09/15 23:52:17 LYJavdRc
>>463
バリは年に数回米が収穫できるので
いつ稲刈りかは時期ではなくて場所と運。
青々した田んぼの隣が稲刈り中だったりするし。
469:異邦人さん
07/09/16 00:06:17 rptJpe2V
468さん、ありがとう。
宿が田んぼビューなので青々としてるといいなぁと思って…
運を天に任せます。
470:異邦人さん
07/09/16 00:11:54 W4AkjCF0
どうもカリカリしてる住人がいるな。
せっかくのアドバイスも、言い方ひとつで損してるような・・と。
もちついていこうや。
471:異邦人さん
07/09/16 01:30:14 RybR7ehq
>>464
原液に近いモルトを衣類にスプレーしてる。
>>465
臭いの強弱は水質や湿度は関係ないよ。
あんまカリカリして適当なこと言わないほうがいいよw
472:異邦人さん
07/09/16 10:03:40 8GwzAnBa
今から搭乗してバリ向かうよ!
今回は凄いルーティングでNGO-KUL-CGK-DPS w
ジャカルタから国内線予約してないし、乗れなかったらエアポートホテル泊まり。
順調に行けば当日バリ着。
なぜこんな面倒かって?
まぁ、いろいろとw
473:異邦人さん
07/09/16 10:16:31 VLKudilN
オーストラリアに行くんだが、ガルーダ利用なのでデンパサール乗り継ぎ。
時間が5~7時間あるから市内の見所行ってみようと思う。
インドネシアのビザって、この際観光ビザが空港で取得になると思うけど、
これって一時ビザ(有効期限内でも一回でも出国したら失効、再取得が必要)、
数次ビザ(期間内なら何回でもインドネシアに出入りできる)のどっち?
もし前者なら空白ページがもう1ページ要るから。
474:異邦人さん
07/09/16 10:29:35 a/CCemmI
>>472
おしり痛くならないようにガンバレ!
475:異邦人さん
07/09/16 11:21:36 y8H7BBPY
URLリンク(mixi.jp)
バリ在住です。質問があればどうぞ。
476:異邦人さん
07/09/16 11:26:01 CoN+kZ4K
ありません。
終 了
477:異邦人さん
07/09/16 15:31:37 6s00VdOD
>>475
この人、バリ島で3人の奥さんと住んでるんだね。
しかも、単なる現地妻かと思いきや、全員日本人女性!
おもろいな~~。
478:異邦人さん
07/09/16 17:44:39 ldDyffmB
ブス専?このおっさん。
479:異邦人さん
07/09/16 17:51:45 t2Vx28wz
>>476
ワロスww
480:異邦人さん
07/09/16 18:18:57 2/qQ46hh
ミクシィって、誰かの紹介が無いとROMることもできないの?
481:異邦人さん
07/09/16 18:56:16 DDM34IwY
>>480
うん。
まぁ、mixiしょうたいしますスレに行けば誰でもID入手可能
482:異邦人さん
07/09/17 02:39:06 uC6Oq/3U
プーケットの着陸ミスの機長はインドネシア人だったらしい。
483:異邦人さん
07/09/17 08:49:27 EIBqR90y
>>471
根拠は?
484:異邦人さん
07/09/17 10:02:29 ZFkXU+b9
>>477
日本人同士で一夫多妻ってどうしているのかと思ったら本妻以外は養子にしているのかw
すげーなw
485:異邦人さん
07/09/17 10:45:39 Hu69zN1O
>>484
インチキ宗教みたいだ・・・
486:異邦人さん
07/09/17 10:50:56 mICY+/gO
>>483
moltoは"香水のように揮発しない"ので、気候による影響はあまり
無いと思います。
根拠も何も普通なら小学生でも分る話だと思うんですがね。
また水質と言うことですが、臭いの残り方に水質の問題を
あげられるなら、水質が良い日本ではmoltoの効果がアップ
する事はあっても、効果がダウンすると言うのは矛盾してるんでは?
水質が整っていれば香りを邪魔する要因が少なくなる訳ですからね。
もし、バリの水の中に含まれる特定の不純物類とmolto内の成分が何らかの
反応し示しw、あの香りが生まれるとでも言うならば話は別ですがね。
で私の経験上の話になりますが、日本でも乾いた衣類にmoltoを薄めて直接
スプレーすれば、バリと同じよに強い香りが残りますし、
逆にバリでも日本のように普通に洗濯して濯いでしまえば
衣類はあれほど香らなくなります。香りの強弱と言うことでしたら
使用量と言っていいのか分りませんが、
moltoに含まれる香料の残留又は付着量によるところだと思いますがね。
結局、バリでも日本でもmoltoはリネンウォーターのようにして使わないと、
あの香りは得られないって事です。
で、ヒステリックな上に偉そうに適当なことばかり言ってた>>465はバツが
悪くなって逃走とw
487:異邦人さん
07/09/17 13:38:57 cu9CsQ5N
バリ島観光で一日タクシーを貸切にしたいのですが
相場って日本円でどのくらいでしょう?
488:異邦人さん
07/09/17 14:12:14 txSO9sC4
交渉次第。
安く済んだと思っても、土産屋に拉致されたりする事があるから、一概に言えない。
489:異邦人さん
07/09/17 14:16:41 5vHOqzdd
5000円くらいは?高い?
490:異邦人さん
07/09/17 14:30:57 O1A5bsbc
>>486
日本語がおかしいけど、根拠はないわけな。
たとえば香水のように揮発しないからといって、気候による影響がない
と断定づけるにはいたらないし、
霧吹きでmoltoを吹きかけるのくだりは、誰も見たことがなく
>>486の仮説のひとつにしか過ぎないわけで。
挑発する割には根拠に乏しいのよ、やっぱり。
>>487
俺も交渉次第だと思うけど、
日本語OKの人を頼むのか、英語のみの人でもいいのかにもよる。
491:異邦人さん
07/09/17 14:37:53 9joGIOyb
まー、40万R程でOKと思う。相手が不満じゃない額ね。
492:異邦人さん
07/09/17 14:44:33 txSO9sC4
>>489
高くはない。
勿論車種や冷房の効きやドライバーの語学力なんかで変わってくるけど。
493:異邦人さん
07/09/17 14:50:13 5vHOqzdd
バリで5000円稼げたら現地の人にとってはかなりいい商売に思えるけど。
日本人観光客が払う5000円ってたいしたことないけど
現地の人の日当で考えるとどうなんだろう?
リーマンの初任給がいくらの国なの?バリって。
494:異邦人さん
07/09/17 15:54:16 O1A5bsbc
>>493
5000円の内訳は、人件費と言うよりは、車という投資を
回収をせにゃならんわけで、そっちなんじゃないかと。
ホントのところはどうなんだろう、アレちゃんと儲かるのかね?
495:異邦人さん
07/09/17 16:01:52 mICY+/gO
>>490
結局反論にすらなってませんがw
>気候による影響がないと断定づけるにはいたらないし、
moltoの香り方に気候や水質が影響していると断言するなら、
次の質問に答えて下さいw
なぜバリで日本と同じように洗濯→濯ぎをした場合、
日本国内で洗濯したときと同じ程度でしか香りが残りません。
何故ですか?
気候の影響があるなら、モルトの原液の臭いも日本とバリでは香りが
変わる事になりますが、そんな話は聞いたこと無いです。
何故ですか?
その辺の説明すら出来ない人が何を言っても話になりませんよ。
結局は勘違いの上から目線でイタイ人になってただけでしょ?
you、そろそろ認めちゃいなよw
スプレーについては、宿泊先のレセプショニストから洗濯係に聞いて貰った
事があるんですよ。伝聞だけですので確証が無いと言われればそれまでですが、
貴方の中身の無い主張よりは、よっぽど説得力あります。
文句があるなら上の質問に答えてからにしてください。
実際に試して見たところ、確かに洗濯係から戻って来たばかりような
香りが日本でも再現できました。
で、水質の話はどうなったの?いくら偉そうな事いっても中身が空っぽでは
説得力の存在意義もゼロですよ。
496:異邦人さん
07/09/17 16:04:45 mICY+/gO
誤字脱字失礼w
497:異邦人さん
07/09/17 16:06:58 92uxWZZS
ジャニさんがご光臨と聞いて㌧で来ますた
>説得力の存在意義も
これはいくらなんでも日本語として変でしょう。
You!!日本語ちゃんとしちゃいなyo!
498:異邦人さん
07/09/17 16:14:06 Pcuc6GAV
いつも、バリに行くとウブドでトランスポートをやってる友達に会う。日本語はうまい。
以前、自分の営業用の日本語のチラシを作ってくれって頼まれた。車は中古のキジャン。
(日当+車の維持費)がRP23万で、それにガソリン代をプラスしてくれれば良いって言ってた。
俺が頼む時は、50km以内の移動ならRP30万~RP35万。飯も全部おごるし。
以前は、小さいホテルのスタッフをやってて、月給はRP80万って言ってたな
499:異邦人さん
07/09/17 16:18:07 cu9CsQ5N
>>498
月給RP80万なら運転手に転職したほうが稼ぎがよさそう。
RP10万=1500円くらい?
500:異邦人さん
07/09/17 16:19:36 cu9CsQ5N
>>488-498
レスありがとうございました。
RP40万あたりで考えます。
501:異邦人さん
07/09/17 16:45:45 O1A5bsbc
>>495
反論じゃなくて、俺に納得できるよう教えてよって言ってるんだよ。
わからない俺に理解できるように。
何いきりたってんだよw
疑問に疑問で返すのはバカのやることだよ。
>moltoの香り方に気候や水質が影響していると断言するなら、
だれがどこで「断言」していますか?
少なくとも俺は水質や気候のことに触れた覚えがないんです。
502:異邦人さん
07/09/17 16:48:36 O1A5bsbc
>>497
コレも追加でよろ。
>なぜバリで日本と同じように洗濯→濯ぎをした場合、
>日本国内で洗濯したときと同じ程度でしか香りが残りません。
>何故ですか?
503:異邦人さん
07/09/17 18:37:29 BhWP4lrh
moltoを霧吹き(どのくらい薄めてるのか分からないけど)して
アイロンがけしてるの見ました。してたのはバリ人主婦です。
504:異邦人さん
07/09/17 18:39:50 daozBaF0
>>501
日本語がオカシイのは、
よその板でも登場する例の「粘着系」っすよ。
硬水とか軟水とかっていうのは、
かの国じゃ学習せんのかいな。
洗濯柔軟剤には、
香料の原料をはじめとするアルコール分が
モチロン使われているし。
空気中の湿度が高ければ、重い水の分子がジャマして、
香りの成分は乾燥時の空気より、
立ち上りにくいという環境になるわけだ。
505:異邦人さん
07/09/17 19:55:19 +70f6Ugw
モルト厨
消えろ
他でやれカス
506:異邦人さん
07/09/17 19:57:12 +70f6Ugw
モルト厨に告ぐ
そんなに細かい事一々喚いてる奴に
まともな奴はまずいない。
氏ね
507:異邦人さん
07/09/17 22:22:47 /n2f9ITx
氏ねとかは言い過ぎとしてもたかが柔軟材に水の分子がどうのとか
言う奴は確かにキモいわなw
508:異邦人さん
07/09/17 22:25:21 JTabQkxV
女一人旅行計画中です。
ウブドに泊まる予定ですが、ステイ先でご意見をお願いします。
ネットで色々情報集めて、カキアンバンガローとトゥガルサリのどちらか
までは絞りました。
カキアンだと、ヴィラがお奨めとありましたが、実際泊まられた方、
スタンダードとどの程度違いましたでしょうか。
また、トゥガルサリのほうが、お奨め!というかたがいたら
それも教えていただきたいのですが。
日程は、ちょっと先で、2月末を考えています。
509:異邦人さん
07/09/17 22:26:51 daozBaF0
おまいらには、チトむずかし過ぎたなw
510:ゆうさん
07/09/17 23:00:00 eQWu6/NO
日本人観光向けダイビングインストラクターってバリだと給料いくらぐらいもらえるかな?
511:異邦人さん
07/09/18 02:32:09 Sk3jSrWh
>508
テガルサリには、3回、8部屋くらいに泊まったが、カキアンは見ただけ。
テガルサリとカキアンは全然違うんじゃね?
テガルサリはライスビューだが、カキアンは・・・景色が無い
テガルサリは人気はあるが、泊まっても良いかなって思うのは南向きのNO19~NO24の新館くらいかな
他の部屋は窓が東か西向きになるから、風が余り来ない。西日が暑かった!
テガルサリとカキアンのどっちが良いと言われれば、NO19,21,23(1F,ツイン)かNO20,22,24(2F,ダブル)かな?
512:異邦人さん
07/09/18 07:17:28 3j3sn2Jy
>>511
最後の一行、日本語でok
513:異邦人さん
07/09/18 07:39:31 /H05e1Op
>>510
イントラって国内でも薄給だし、せいぜい10万円くらいじゃない?
514:異邦人さん
07/09/18 08:24:53 FeXqjrIy
給料が10万円もあるわけがない。
515:異邦人さん
07/09/18 08:31:31 lFxcQfQx
んだ。あって2万円程度だな。普通1万円くらい。
516:異邦人さん
07/09/18 08:40:52 Wv2VYucE
100円で腹いっぱい飯が食える国だぜ?
517:ゆうさん
07/09/18 09:18:21 SPN4vFUW
やっぱ、そーだよね。。。ありがと☆
518:異邦人さん
07/09/18 09:26:18 w2dzkdMl
信じるんかい(・о・)
519:異邦人さん
07/09/18 09:53:51 82cTY/dT
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !
ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
皇太子様がこのスレに御興味を持たれたようです。
520:異邦人さん
07/09/18 12:23:00 4gM0H6Ck
元極楽の加藤が先週バリに行ってたそうだね。
宿泊先はまたブル狩りかな?
521:異邦人さん
07/09/18 17:49:51 4gM0H6Ck
連投スマソ。
長嶋さん嫁、膠原病だったそうだね。
おりおりちゃん、もしここ見てたら
仕事も大事だけど本当に体を大事にね。
522:異邦人さん
07/09/18 19:46:40 WujTZGn3
モルトマダー
523:異邦人さん
07/09/18 19:52:41 8LuexzDI
>>510
ちょうど某現地代理店で募集してるし
問い合わせれば?
どこまで本気かわからんけど
524:異邦人さん
07/09/18 22:22:18 lzp2ev5C
おいしいバリコーヒーはどこで買えますか?
525:異邦人さん
07/09/18 23:39:27 WujTZGn3
ドトールのんでろ。
526:異邦人さん
07/09/18 23:46:42 a1o46p5u
今、ウブド滞在中
寒い・・・・・寒いぞ。
長袖持ってきて良かったよ。
バイク乗るんだったら昼間でも長袖でいいよ。
527:異邦人さん
07/09/19 02:06:41 Ypsp3VAX
バリで2chとか余計寒くないのか?
528:異邦人さん
07/09/19 09:26:18 CjJeBYcr
>>524
バトゥール山へ行く途中でコーヒー園に寄った。ただで飲ませてもらったが
正直美味しくなかった。豆も売っていたが安くないので買わなかった。
日本の珈琲豆専門店でバリコーヒーを手に入れたほうがいいものが手に入る
と思う。
529:異邦人さん
07/09/19 09:27:36 1edn0fxQ
>>545
モルト飲んでろ
530:異邦人さん
07/09/19 10:38:40 9NVbyFFm
>>545カワイソス(´・ω・`)
531:異邦人さん
07/09/19 11:28:22 MDwJW2Q5
ウブドのテガルサリを予約してみようと思う。
来年2月後半であればまだ取れるだろうか?
どのサイト見てもいつも予約困難とあるけど
これだけ前なら大丈夫か?
532:異邦人さん
07/09/19 12:56:45 hblQ+Vud
>>545、ショートパス出ましたー
533:異邦人さん
07/09/19 12:57:29 Qt+PrE9R
>>545
まああんまり気にすんな
534:MADE
07/09/19 15:47:11 4tMlTLW3
>526 :異邦人さん:2007/09/18(火) 23:46:42 ID:a1o46p5u
今、ウブド滞在中
寒い・・・・・寒いぞ。
長袖持ってきて良かったよ。
バイク乗るんだったら昼間でも長袖でいいよ。
君の懐具合が一番寒いんじゃ~ないのかい???
535:異邦人さん
07/09/19 22:35:23 KMksFiYt
変な奴がいるから、もうレポなんてこのスレでしないほうがいいな。
536:異邦人さん
07/09/19 22:39:59 yBIJ8hwj
近々ウブドに行くよ。寒いってYAHOOの天気予報見ると、だいたい24度~30度くらいだから
そんな、寒いってほどでも無いんじゃない?
漏れはTシャツと短パンで過ごすつもり。
537:異邦人さん
07/09/19 22:41:35 T8iyWoti
朝、17度18度だよ。
538:異邦人さん
07/09/19 22:53:21 En4PpcE4
悪いこと言わないから
意地張らずに羽織るもの一枚持ってけ。
539:異邦人さん
07/09/20 00:02:55 T9DS5hNh
8年前にウブド滞在しましたが、モンキーフォレスト通りとか歩道がボコボコでした。
今もそうなんですか?なんか本屋でガイドブックとか見ても
そういう写真が無くて・・・
540:異邦人さん
07/09/20 00:12:14 1I5J3pO+
>>539
今もボコボコですがそれが何か?
541:異邦人さん
07/09/20 00:17:13 T9DS5hNh
>>540
やはり今もそうですかw
なんか本見ても「こんなだったかなあ?」としか思えなくて
WEBで旅行記の写真とかのがリアリティあって「そうそう!こんな感じだった」と思えますよね。
542:異邦人さん
07/09/20 01:45:37 25Qc0kLU
歩道が使えないから、自転車借りても車道しか走れず恐かったよ。
アップダウンもあるし、歩いた方が楽だと思った。
543:異邦人さん
07/09/20 01:55:03 IlZYZtaZ
>>528
サヌールのスーパーで買ったジャワ産のマンデリンは濃厚な味で評判良かったかも。
バリコピの麻袋入りのやつはお土産にいいよ。
珍しいのではティモール産コーヒーもある。人に上げたので味は分からないけど。
544:異邦人さん
07/09/20 02:25:30 Mev+r/7b
>>535 おまえのレポなんて誰も必要ないからw
545:異邦人さん
07/09/20 02:27:05 yGpPKIuf
ウブド、10年ぶりだけづどこれだけバイクと車が増えると自転車は怖いよな。
546:異邦人さん
07/09/20 04:22:43 5rt1P3G8
バリのしつこい客引きにはウンザリ
547:異邦人さん
07/09/20 07:16:52 3sm5mNlP
>>546
ゆっくり見せてくれれば買い物するのに
あの呼び込みと張り付きでげんなりして店から逃げちゃう
ほんと放っておいてほしいよ
548:異邦人さん
07/09/20 10:37:43 Mev+r/7b
そんなこといってたらどこにも行けないじゃん。
少なくともアジアのほとんどの地域にはいけない。
549:異邦人さん
07/09/20 10:39:20 0AuBLSbV
バリ程度でしつこいとか言ってるとw
550:異邦人さん
07/09/20 12:05:30 oQUSRO+O
ああいう輩を適当にあしらうのがまた楽しいのに
551:異邦人さん
07/09/20 12:16:15 up9OfCHX
マタハリの惣菜売り場の女の子
口動いてるんだけど
もしかして、売り物食ってるのか?
俺と目が合うとニコニコして隠れるようにしゃがむし
552:異邦人さん
07/09/20 13:26:58 K+8lZX8b
バリの観光関係者は全然しつこくなかった。
無視してれば簡単に引くし。一番うざかったのでブサキ寺院ぐらいか。
ベトナムの方がひどいよね。カンボジアの子供も別の意味でキツイ。
553:異邦人さん
07/09/20 13:57:05 7BdHXqx8
昨日帰国。
去年より物価がちょっと上がってたなーって感じ。
554:異邦人さん
07/09/20 13:58:36 WHWFa2BO
来月一日出発、かなり激混みらしいね、GA(>_<)
555:異邦人さん
07/09/20 14:32:50 4u8BOcQh
>>554 天国逝きの飛行機乗りたいの?
556:異邦人さん
07/09/20 14:46:39 yGpPKIuf
>>552
ウブド滞在だったが、飛行機出発前にクタに行って見た。
昔の経験からさぞひどいと思ってたら、ツーリストポリスが目を光らせてるせいか
あっさりしたものだったな。
557:異邦人さん
07/09/20 17:25:02 VTayVEw3
ゴルフ場で、家族してボール売ってたのは鬱陶しかった。
ティーグランドのわきの木の下でピクニックなふいんきなのに、
客がくるとママが子供の手をひきながら売りに来る。
バリでのラウンドは初めてだったので驚いた。
558:異邦人さん
07/09/20 19:02:38 M1FYkpzf
今日帰国。ヌサドゥアとウブド滞在。スラガン島でイルカと遊べる所があって超お勧め。
今年オープンでまだあまり知られてないみたいだが。俺の時は客が欧州系の2人と計4人で
4匹のイルカと専用の浮島で遊んで60$。スタッフもみんないい人だったよ。
559:x
07/09/21 00:52:26 Ph75CAXh
x:2007/09/09(日) 19:44:21 ID:9gQGPkO5
ガルーーンダ:2007/06/21(木) 10:30:18 ID:6kWy4Jt9
バリ島のクタの最低ナンパ男は、金髪で両腕が刺青だらけのWAYAN SARYA(ワヤン。スーリヤ)ですね。
日本人の女(金のありそうな)をナンパしては、携帯の番号やメールを
聞き出して帰国後も、愛してる、{私は寂しいの}連発で金をふんだくっています。
引っかかるのは中年の女が多いようです。
週に一、二度はメールを送ってくるのでいつまでも騙されてることにきずかない
日本人の女の人が多いようです。
日本人をレイプして捕まったこともあります。
エイズにかかってる可能性大
妹もぐるになって騙します。気お付けましょう。
金髪、刺青の腕、名前はWAYAN SURYA(ワヤン・スーリヤ)です。
鼻の脇にホクロ、20代後半、でエイズ感染者
560:異邦人さん
07/09/21 21:52:24 cBJbK3Y2
ウブドで夕食、あまり高くなくておいしいところで、おすすめを教えて下さい。
バタン・ワル、べべッ・ブンギル、マンガ・マドゥなど、考え中なんですが…。
561:異邦人さん
07/09/21 22:56:42 zI0Z4+6P
何が食べたいのかい?
562:異邦人さん
07/09/21 23:05:26 cBJbK3Y2
特にこだわりはないですが、インドネシア料理かなぁ。
洋食、日本食以外でお願いします。
ウブドではランチのイメージは湧くんですが、夕食がピンと来なくて…。
563:異邦人さん
07/09/21 23:13:48 F71FnrXL
イブライは?
564:異邦人さん
07/09/21 23:33:05 cBJbK3Y2
地図で見るとサッカー場の近くですね。
候補に入れときます。ありがとうございます。
565:異邦人さん
07/09/22 00:25:03 Oend+WEq
>>562
歩いててたまたま入ったところが後から調べたらチンタ・グリルという
ところだった。安いほうかどうか分からないが料理は美味しかった。
566:異邦人さん
07/09/22 00:38:56 /1jAt+Wz
ラヤのインドネシア風中華の店も安くてなかなか美味いよ。
名前は何だっけかな。
いつも名前考えないで行ってるから。
サテカンビンのマドゥーラの2件隣くらいのおやじが一人で鍋振ってる店。
あとはこれも中華系だけどキタカフェも好き。
元テガルカフェのオーナーみたいだし、味も悪く無い。
それから、ゴータマのデワワルンかw
まぁお約束か。
567:異邦人さん
07/09/22 00:42:45 k4B0maKT
>>560
去年ベベブンギル行ったけどアヒル美味しかったよ。
値段は忘れたけど、そんなに高くは無かったと思う。
568:異邦人さん
07/09/22 05:57:14 mEKpLpW3
560です。
皆さん、ありがとうございます。参考になります。
今回は滞在日数も少なく、候補が増えたら増えたで迷うところですが、いろんなところのごはんを制覇してみたいものです。
ランチには、イブ・オカのバビグリン初体験の予定です。
バリは食べ物もおいしいのがイイですよね~。
569:MADE
07/09/22 08:54:29 5B3gmJkk
「イブ・オカのバビグリンを食べて『下痢』をする旅行者が多い」っていう噂をよく耳にしますが、本当なのでしょうか???
570:異邦人さん
07/09/22 10:48:44 IXaM6iCA
イブオカに限らずバリ飯はお腹壊す人多いよ。
なぜなら油そのものが日本人に馴染みのない油を使うから。
清潔そうな店をえらぶ、氷やナマモノを避ける、ワカマツを飲むなど
気をつけていたって、当たるときは当たる。
571:異邦人さん
07/09/22 13:17:34 afYVU2JR
イブオカ、食ってる時間よりも精算待ち時間の方が何倍も長かった。
スルーしてタダ食いして帰っても店員誰も気付かんだろな。忙し過ぎ。
個人的には、あれ食うくらいならホテルでナシゴレン食う方が満足する。
572:異邦人さん
07/09/22 15:01:59 Uff//xe0
脂っこいもの辛いもの好きですが、イブオカのバビグリンがそれほど美味しいとは思えなかった。
しかもワルンと変わらない店構えとサービスであの値段は高すぎ。
クデワタンのナシチャンプルのほうがよっぽど美味しくて良心的。
573:異邦人さん
07/09/22 15:44:33 2TdlvHUv
バリ島にヴィトンはありますか?
574:異邦人さん
07/09/22 16:01:56 fLsu3gQB
初バリなんですがいくらあれば十分楽しめるでしょうか?
575:異邦人さん
07/09/22 16:08:46 pb11vKr+
>>572
バビグリンのうまさは部位による。つまり運。
クデワタンの鶏ナシチャンは、長期滞在するならいいと思うけど
たかだか1週間の短期滞在者には、バリ島のロコメシとして
エッセンスが少し薄いようにも感じられますた。
576:異邦人さん
07/09/22 18:07:08 qiWfDHgZ
バビグリン食うぐらいなら、サテ・カンビン、グレ・カンビンの方が美味いと思うな
577:異邦人さん
07/09/22 19:25:15 /pQK2l5x
>>560
バタン・ワルのナシゴレン&ミーゴレンはめちゃウマでしたよ。
イブ・オカのバビグリンはかなり辛いです。
現地の人は『辛くて美味しい。』と言っていました。
時間によって込んでいたりするので、テイクアウトするのも手ですね。
578:異邦人さん
07/09/22 20:55:30 /R1z1A+A
今日の朝、無事に初バリ島から帰って来ました~。
イブオカのバビグリン食べて来ましたよ!
辛いのは、青菜の炒めたやつで、肉とかは辛くなかったなぁ。
混ぜなければ辛いの苦手な人でも大丈夫だと思いますよ。
皮は本当に、フォークでバリバリ割れます。
おいしかったです!確かにめちゃくちゃ混んでましたが…。
ただ最後の最後に、ビデオカメラと帽子を空港に忘れてきました…。
ビデオカメラのケースの中に、デジカメのSDカードまで…。
ハネムーンだったのになぁ…。
皆さんも気を付けてくださいね。楽しい思い出だけで帰ってきてください!
579:異邦人さん
07/09/22 21:04:48 RUvKzO7+
昨日帰ってきました
クタの客引きで「マリファナ マリファナ」言ってるのが何人かいたけどほんとに売ってるの?
580:異邦人さん
07/09/22 21:22:42 KJ6Rg4qr
ポリシとグルで組んでの、金儲けでは?
581:異邦人さん
07/09/22 23:43:51 3B0OUgl5
エラ国は連休突入の為、今頃はキムチ臭いだろうな
しかしようわからんのは、
やつら6~7人の男グループでやってきて、大音量でニダニダ喚きながら
プールでボール遊びに戯れる姿を良くみるが(しかも近くに小さい子ども
がいるにもかかわらず気にせずに)、男グループなのは卒業旅行 or
軍隊勤務解放記念旅行 or 普通のエラ国の習慣なのか?
それにエラ国ツアー客は、英語をまったく解さない。
おいら日本人だと言ってるのに(しかも理解しやすいようにZAPANESEと
いってやっている)、エラ語で会話を続けようとする。しょうがないんで、
おいらはイルボノだよ と言っても発音のせいか相手はエラ語継続、更に
しょうがないんでおいらはチョッパリだよと、、ようやく退散してくれた
話は変わるが、
12月は全世界的な会議があるらしくテロリスク上昇
警備強化でめんどくさくなるんだろうな
582:あしあと
07/09/23 01:14:32 kohPPxJr
>>581
マルチ 乙
>>573
ヴィトンはありません。偽物はそこらじゅうに転がってますが・・・
ちなみに、ブランド品はDFSとプラザバリにありますが、
多分、成田の方が安いんじゃないかな。。。
>>574
ホテルの施設内やスパ等の観光客目当てだと日本の物価と変わりません。
楽しみは人それぞれでしょうが、バリ=安いというのは一昔前の話かなと。。。
人気が落ちて客単価が上がってきている気がします。
ちなみに3年ぶりのバリですが、ハングル語や広東語?の方々が増えてます。
今回もRCに泊まってますが、RCはオーシャンプールがあるわ、villaのエリアが拡大してるわ、
レストランも増えてて、前に泊まった時より更に居心地よくなってました。
天気は朝晩は過ごしやすく、午前中はちょっと曇りがちですが、日中はバリ日差しで
やっぱ、この時期はいいですね~~~
というわけで、明日帰国だが、今回も楽しかったな~
583:異邦人さん
07/09/23 01:29:19 /po1U6+b
工事中だからかどうかわからんけど、
プラザバリの免税店(ブランド物)って小さいよね。
584:異邦人さん
07/09/23 02:16:38 ptoT2MxF
無事の帰国組、みな乙。
帰国してこれ読む>>582、おかえり。
年々客単価が上がってるのは確かに痛い。
ホテルの正規料金もタクシー料金も、行く度に目に見えて高騰してる・・
果たして5年後のバリに魅力が残っているか、おれは不安だ。
585:異邦人さん
07/09/23 05:45:04 dT6YE2HH
物価が上がろうと訪れる客が変わろうとバリの魅力は変わりませんよ。
貴方のためのバリかどうかは知りませんけどね。
そうやって何十年も変わらず来た島なんですよ。
586:異邦人さん
07/09/23 12:00:34 DTs0RD9P
バンジャールが乗っ取られたって話、誰か詳しく教えれ!
587:異邦人さん
07/09/23 22:01:51 0FAI9GNw
最高に楽しかったがお土産屋の店員が
いかにも油断させようとしてか
日本の若者向け歌手とかお笑いのネタで近づいてくるのが
うざったかった。
ベトナムやカンボジア以上だよあれ。
588:異邦人さん
07/09/23 22:16:05 0+681zBr
>587
そいつの名前ってサル?
589:異邦人さん
07/09/23 22:21:05 I+g4mg59
店員どころか街歩いてるだけで何度も言われたよ
最初は笑ったが何十回も言われると腹が立ってきた
590:異邦人さん
07/09/23 23:04:59 kMY+rUQE
>>475の一夫多妻のバリ在住日本人てング熱だって。バリもテング熱がはやっているんですか?
591:異邦人さん
07/09/23 23:37:43 v6b14PbW
バリなんてデングの宝庫だよ
今年は去年についで超当たり年だから何処でも要注意。
出血熱でなければ、筋肉痛と熱が出るくらいだけで、普通は問題ないがな。
592:異邦人さん
07/09/23 23:48:11 0qq/Ckbr
あいつらがお笑いネタをマネするのはナンパのツカミ用
としても使うため。
それでウケて付いていく日本のおネーチャンがいるから
みんな覚えるんだよな。
まあ教える方も教える方だけどね
593:異邦人さん
07/09/24 02:30:59 NoDZZQwZ
明日から初バリなんですけど、
米ドルって、けっこう必要でしょうか?
調べたら、空港でのビザ取得に必要のようですが、
その他に使う機会はありますでしょうか?
急に思い出して眠れない。。
594:異邦人さん
07/09/24 02:38:20 KkeNoK/h
俺はドル持って行ったけど、空港以外で無くて困りそうなことはなかった。
まあドルはどこでも使えるから、有っても良いけど
1000円札いっぱい持って行けばそれでOK。
595:異邦人さん
07/09/24 02:41:56 MqHhQmua
>>593
それ以外使わない
596:異邦人さん
07/09/24 03:34:28 yVepV3y9
>>593
オプショナルツアーとかエステとか、
個人旅行ならホテルとかドルで値段表示しているものに使える。
日本円やカードで払うよりレートが有利。
無くても困らないけど。
597:593
07/09/24 04:08:53 NoDZZQwZ
>>594-595ありが㌧
やっと寝れますw
でも寝坊しそう。。
598:593
07/09/24 04:10:11 NoDZZQwZ
ごめん。>>596さんもありがとです。
599:異邦人さん
07/09/24 04:17:18 x3LP0Xf8
>>598
いってらっしゃい
600:異邦人さん
07/09/24 10:42:49 jyk8Qd79
>>570
パーム油は日本でもジャンクフードに入りまくりなのだが。
601:異邦人さん
07/09/24 11:15:30 ll3BEZCP
バリからタイは何時間ですか?
602:異邦人さん
07/09/24 12:12:32 kwiBKIGq
飛行機が飛ばない。
603:異邦人さん
07/09/24 13:44:25 VAQe3hLU
バリ飽きた
604:異邦人さん
07/09/24 14:26:43 3MAOfvJH
パドマホテル、アップグレードして正解だった~♪
クリーニングが毎日無料だったり、飲食無料のラウンジが使えたり。
朝食もカフェだけでなく、イタリアンのベラローザが使えたし。
クリームバスも無料で1時間たっぷり、デコルテまでマサーッジしてもらえたよ。
掃除も行き届いていたし、あの近辺ではとてもよいホテルなのでは?
オプショナルでピックアップする車に乗り合わせる人たちが
うらやましがってたから。。。
605:異邦人さん
07/09/24 18:12:33 Wg8MrXh/
ツアーで使うホテルの中ではよいホテルなんだろうね。
でもそんな個性のないホテルならバリである必要性はない人も多い。
(だからホテルにこだわる人はツアーを使わない)
てか、ほかの同乗者たちはどんなホテルに泊まってるんだ?
さすがに気の毒。
606:異邦人さん
07/09/24 18:49:34 pvDih5Jq
パドマがいいホテルか悪いホテルかは知らないけど、
>>605の底意地が悪いことだけはわかった。
そのレスで得るものは何もないよな。
607:異邦人さん
07/09/24 19:05:44 y5+CSIQC
パドマもオーナーはあそこと同じ華僑の女社長。
昔は、あの辺ではオベロイの次クラスだったな。
608:異邦人さん
07/09/24 19:38:56 VAQe3hLU
パドマの社長は男
609:異邦人さん
07/09/24 20:02:48 Z77BI2sQ
>イブオカのバビグリン食べて来ましたよ!
>辛いのは、青菜の炒めたやつで、肉とかは辛くなかったなぁ。
>混ぜなければ辛いの苦手な人でも大丈夫だと思いますよ。
卓上のチリをてんこ盛りで混ぜて食った俺たちってw
610:異邦人さん
07/09/24 20:03:26 Wg8MrXh/
>>606
>そのレスで得るものは何もないよな。
俺のレスで得るものはあるけどそれさえ読み取れなかったか。
・パドマで喜ぶのはまだ早いから精進しよう
・ツアー向けのホテルは限られている
ツアー向けじゃないホテルに目を向けてみたら?
かわいそうだけど、パドマは典型的ツアー向けごった煮ホテルだし。
>>604と>>606で得るものはなんだ?
少なくともなにも情報はないが、底意地が悪いのは誰だろうね。
611:異邦人さん
07/09/24 20:09:06 5R7VGJd3
だから?
612:異邦人さん
07/09/24 20:12:37 CaKx01zl
>>609
皮も残さず食べられたか?
おいどんの時は超堅くてプラスチックの様だったが、
なんとか歯で砕いて飲み込んだが、消化出来るか不安
だった。
613:異邦人さん
07/09/24 20:17:56 aKuXrK1B
>>612
セブスレの次はバリスレですか?
614:異邦人さん
07/09/24 20:31:12 CaKx01zl
>>613
いいや
守備範囲は、アジア(トルコボスボラス東側まで)と太平洋です。
615:異邦人さん
07/09/24 20:33:56 PgAiBA78
クソ寒いギャグは誰が教えてるの?
どんだけ~って言われたらどんな顔すればいいの?
616:異邦人さん
07/09/24 22:30:42 84DnI3gz
いかほど~と返せばいい。
流行りのギャグが飛び交うのは、10年以上前から変わらない。
今流行ってるギャグ教えてって日本人に聞いてるから、最新情報を知ってる。
いかに返してあしらうかも結構楽しい。
汚い格好で手ぶらで歩いてると誰にも声かけられない。
それはそれでさみしかったりするもんだ。
617:異邦人さん
07/09/24 22:38:46 y5+CSIQC
今何時?そうねだいたいね~ これが最初の日本人用はやりギャグ
バザールでゴザールはトルコ、エジプト。(昔)
落したよ! 足跡 は今でも言う奴いるな
さんぺいです!などはすぐさびれた。あと、ちびまるこちゃ~んてのも
あった。
618:異邦人さん
07/09/24 23:17:03 v9JakgtZ
>>614
お前、イスタンブールのアジア側までかよwwww
トプカプ宮殿もブルーモスクも見られないじゃんwwww
619:異邦人さん
07/09/25 00:14:43 IXXHOKHf
>>618
その通り
アヤソフィアも無念ながら範囲外
海峡を渡ったらアジアでは無い
620:異邦人さん
07/09/25 19:35:59 2u7lMzoS
イブオカのバビグリン、先月食べたけどそれほど美味いとは思わなかった。
他の無名のワルンのナシチャンプルの方が美味しいと思うがなぁ~。
それをローカルに言ったら
「2~3年前までは本当に美味かった。」って言ってた。
まあ、好みもあるんだろうが。
621:異邦人さん
07/09/25 21:21:13 sWjpqXw+
>>607
昔がどのくらいかわからんが、オベロイも泊まったことあっけど、パドマはどーてことなかったよ、15年程前に泊まったが。
あの辺りもどの辺りかわからんけど、インペリアルもあったし、その後レギャンなんかもでもたしな。
以上