海外で遭遇した子連れDQN【45】するが堪忍at OVERSEA
海外で遭遇した子連れDQN【45】するが堪忍 - 暇つぶし2ch530:異邦人さん
07/09/02 22:21:17 qKvqk9uw
バカのアンカーミスなんて誰も気にしねえよ

531:異邦人さん
07/09/02 22:22:43 qKvqk9uw
言ってないけどカキコはしました
とか言いそうだなw
バカは変換ミスくらいしか突っ込みどころが無いw

バカだから

532:異邦人さん
07/09/02 22:24:15 l5ELSzVa
>>530

ならばウダウダ言ってないで排除する方法を説明したらどうかな?
やっぱり出来もしない大口叩いてコソコソ逃げ回る小心者と言う事だなwww

533:異邦人さん
07/09/02 22:28:32 qKvqk9uw
バカはテメエにできねーからって他人もできねえと思い込む
バカだから
他人にモノを伺う時はどうするんだっけ
オマエには教えてやらねえがな

いいかげんスレ汚しの話題はやめて基地にかえってろ
クソ小梨野郎

534:異邦人さん
07/09/02 22:30:08 AcNF06cp
豚がぶひぶひうっせーんだよ!
おめーこそが、スレ汚しの典型なんだってばよ!
すっこんでろヴォケが

535:異邦人さん
07/09/02 22:31:52 qKvqk9uw
はい
自演来ましたw

みなさんこのバカを相手にしないように

536:異邦人さん
07/09/02 22:33:23 l5ELSzVa
>>533

他人にモノを伺うってこんな感じか?

>よおヘタレ
>誰に向かって者を言ってんだ

スレ汚しでもなんでもないぞ
子連れDQNは酔っ払ってるかもしれないからな

出来もしないことを出来ると大口叩いて引っ込みつかなくなったか?(笑

537:異邦人さん
07/09/02 22:35:46 qKvqk9uw
残念
子供いませんw

勝手な決めつけで他人を叩いてますね~
謝罪はあるのかな
小梨バカが他人に謝罪するなんてことはないとオモイますがwww

538:異邦人さん
07/09/02 22:35:56 AcNF06cp
やっぽり豚ならではのレスだなw
自演? おめーがやらかしいてる事だな。

タイスレでも疎ましがられてる御仁は、流石にねじくれてるなw
おれは、ここでレスするのを止めるし、自演なんぞとは無関係だ。

おめーこそが、スレ汚しの典型なんだってばよ!
すっこんでろヴォケが



539:異邦人さん
07/09/02 22:37:09 qKvqk9uw
は?
どこが自演が指摘していただけますか?
基地の自演認定読ませていただきましたがバカ丸出しでしたよw

自演小梨さんw

540:異邦人さん
07/09/02 22:40:46 l5ELSzVa
>>539

ほれほれ、逃げ回るとせっかくの勇ましい話が台無しだぞ

ウダウダ言ってないで排除する方法を説明したらどうかな?
やっぱり出来もしない大口叩いてコソコソ逃げ回る小心者と言う事だなwww


541:異邦人さん
07/09/02 22:41:57 qKvqk9uw
そんなのわからねえのはテメーだけだって早く気づいた方がいいよw

542:異邦人さん
07/09/02 22:44:26 l5ELSzVa
小学生の頃にはいたけどな >>541 見たいな奴
中学生以上では見たこと無いなぁ

オマエんち会社の社長でベンツ乗ってんだろ?
誰も見たこと無いけどな♪(爆

543:異邦人さん
07/09/02 22:50:01 x76ZCFKl
現在の状況は、

>>522に正面から反論できなくなったID:/w6JqMHZが突如ID:qKvqk9uwに変身して暴れだした

という認識で宜しいかな? >ALL


544:異邦人さん
07/09/02 22:51:13 GEtueXHG
マカオスレより

スレリンク(oversea板:745番)
745 異邦人さん 2007/09/02(日) 19:11:22 ID:qkWcIqNW
>>742
マカオは女目当ての一人旅もたくさんいるから心配しなくてもいい。
一人でどこにいようが全然うかないよ。

スレリンク(oversea板:748番)
748 異邦人さん 2007/09/02(日) 21:44:49 ID:qkWcIqNW
>>746
は?日本の男が一人で売春しに行くわけないだろバカ。
俺は事実を書いたまでだろうが。何の問題もない。



545:異邦人さん
07/09/02 23:00:18 qKvqk9uw
小梨バカAcNF06cp=l5ELSzVaは他人をこのスレで自演認定して
まだそのレスを指定していませんね
子連れDQNにも劣るマナー違反w
オマエに他人のマナーについて言われたくないw

ちなみに542はとんだスレ違いw
ベンツがどうした?バカじゃね

違うよ。別人>自演x76ZCFKl
早く謝罪しといてね。自演で大暴れしてるのはオマエ

何が言いたいの?>qkWcIqNW

546:異邦人さん
07/09/02 23:00:31 /w6JqMHZ
>>543
ノー。

さっきまで、セルラー見てたんで。

547:異邦人さん
07/09/02 23:18:40 l5ELSzVa
>>545

馬鹿な奴だな
あそこで俺が自演する意味なんてあるのか?

>早く謝罪しといてね

オマエがな♪


で、酔っ払いを排除する方法はどうなったのかな?
早く言ってみろよ(笑

548:異邦人さん
07/09/02 23:22:01 qKvqk9uw
アソコってどこだよw


そんなの普通の男なら一括すれば逃げてくよw
オマエ酔っ払いに絡まれるような容姿なの?つかシュプちゃんだっけw

549:異邦人さん
07/09/02 23:51:55 l5ELSzVa
>>548

飛行機の中ではどこへ逃げていくんだ?
恥かしい奴だな
2時間考えた結果がこれかよwwww

550:異邦人さん
07/09/02 23:59:09 qKvqk9uw
誰がいつどこで機内と特定した?
てめーがスレ違いなシチュエーションたてておいて今さらその逃げかよw

551:異邦人さん
07/09/03 00:07:00 ME4UhqNY
>>550
最初からそういう話なのだが?

>>511
>要は泣かなきゃいいんだ
>オマエはバカだから子供が泣かないなんてことは想像できないようだな

オマエどこの話してたんだ?(笑
家で子供がいくら泣こうが誰も構わないに決まってるだろ?wwww

552:550
07/09/03 00:15:36 428cN/hh
おまえはx76ZCFKlかっつうのw
機内と特定した証拠を早く出せよオバカさん

なあ、自分が何言ってるかわかんなかったら来なくてもいいんだぞ
どうせまた痛い目に遇うわけだから無理すんな

家でもどこでも泣かない子供に文句言う筋合いははないよな
泣いてないんだよ。文句言うな。
嫌ならオマエが失せろ!!

553:異邦人さん
07/09/03 00:29:47 +sSiPOsT
確かに十何時間乗る機内で赤ちゃんが泣き叫ぶのはうるさいかもしれない。
だけどそれを思っても口にするかしないかで人間性がわかっちゃうよ。

それならもっと嫌な大人だって沢山いるよ。
デブがエコノミーにのってお隣大迷惑、酔っ払い、やたら話しかけてくる人、
皆が寝ている時間なのにうるさい、列が出来ているのにトイレで長々と身支度してる奴・・・・

里帰りで赤ちゃんを連れて帰るなんて場合もあるわけだ。
俺は一概に乗るなとは言えないね。赤ちゃんは泣くのが仕事。
ここで小梨バカとかいって罵りあいする大人のほうがバカだと思うよ。

ただそういう用事じゃない、ただ親が海外行きたいだけだから
赤ん坊を連れて行くって言うのは理解できないw


554:異邦人さん
07/09/03 00:32:05 vR+XdVRE
知能の低い人には海外旅行を許可するべきではない。
パスポート取得に知能検査を義務づければ、
座席でおむつを替えるようなバカは排除できて好ましい。


555:異邦人さん
07/09/03 00:34:59 428cN/hh
わかりやすすぎて笑えるw

「十時間以上」「親が海外行きたいだけ」「赤ん坊」

それだけ条件を限定できれば立派です

556:異邦人さん
07/09/03 00:40:10 hwQwfDdm
迷惑をかけないよう最善を尽くす

万が一迷惑をかけてしまった場合は誠心誠意謝る


こんな人間として基本的なことができない親は

飛行機だけではなく公共の場に出てこないで下さい

557:異邦人さん
07/09/03 08:42:23 e6TCeby/
さて夏休みがやっと終わったわけだが

558:異邦人さん
07/09/03 10:10:01 oVwbpIyT
>>553
> ただそういう用事じゃない、ただ親が海外行きたいだけだから
> 赤ん坊を連れて行くって言うのは理解できないw
まさしくその「ただ親が海外行きたいだけ」の人を対象に、ここまでスレが続いているわけです。

中には「カリフォルニアの公園をベビーカーで散歩したい」というだけの理由で、乳幼児連れ
海外旅行をする人すらいる有様。


559:異邦人さん
07/09/03 10:28:53 BijoUtWU
>>553
迷惑な大人も迷惑だしそのためのスレッドもあるんですが。あほなの?
ここは「子連れの」DQNのスレッドですし。

560:異邦人さん
07/09/07 07:24:09 FozfIjgM
某国で日本人であることが恥ずかしくなるような、
親子を見ました。
音楽祭の会場で走り回ってるの。
日本語話してたから日本人だよ。


政府は教育をしっかり受けさせてから海外にだしなさい。国家の恥だ。

561:異邦人さん
07/09/07 10:07:10 W21OrH4i
このスレも閑散としてきたね。

562:異邦人さん
07/09/07 11:23:12 bjJdQLYg
世間の良識を否定しようとするDQNの遠吠えも、そろそろ体力の限界ということでしょう。

563:異邦人さん
07/09/07 14:00:46 N2QOFJsb
国内線だが、以下、URLリンク(torin717.blog.shinobi.jp)より引用(改行引用者変更)
帰りもクラスJ。すぐに席につけ、『やっと落ち着けたー』と思ったらここからが地獄だった。

離陸直前、ベビが静かに“ブリブリ~”。『なにぃ?!今何かしたかー?』『やばい。なんだか量が多そうだぞ。』
なるべくお尻を刺激しないようにしながらシートベルトのサインが消えるのを待つ。“ポーン”よし消えた!と
座席を立った瞬間外人のお兄さんが先にトイレにIN(泣)

とりあえずトイレの前でまつことにしたけど、いつまでたっても出てこない。ベビのお尻が生暖かい・・。キケンだ。
客室乗務員も心配で声をかけてくれるがどうしようもない。しかたなく、後ろのトイレまで連れて行ってもらったが、
とき既に遅く、案の定漏れていた・・・。

機内のトイレにも一応、ベビーシートがあるけれど、ものすごく狭くて、オムツ交換はものすごく大変。
しかも着替えまであるので、更に大変。おまけに、じっとすることに飽きたベビがぐずりだしトイレの中では最悪状態・・。
結局、30分ぐらいはいっていたかも(汗)(中略)

さてやっと落ち着いた・・と思ったら、またぐずり始めた。おしゃぶりも効かず、しょうがなくおっぱいをあげる。(中略)

一度落ち着いたが、しばらくしてまたぐずるベビ。もう降下しはじめていて席も立てないので、私のひざの上で高い高いをしたら
ようやくキャッキャとご機嫌になった。ちょっと回りには迷惑だけど、泣くよりはいいか。
(引用終わり)

>でも、今回の旅行は色々あったけど楽しかった。ベビにとってもいい経験にもなった。
>最初はどうなるかと思ってたけど、実際は、何とかなるもんだねー。
どうにかなってるって?それは周りの犠牲ってのも含まれるよね?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ






564:異邦人さん
07/09/09 00:35:45 xXToexKM
ハワイ行き(JAL)で、消灯し寝る人が出始めた頃、絶叫で泣き叫ぶガキ・・・

いくらなんでも親がなんとかするだろうと思ったら、放置状態。

いくらなんでもスチュワーデスがなんとかするだろうと思ったら、放置状態。

両通路側が他人だから(●●●| |●○○●| |●●●こんな感じ)、ついついぶち切れて機内雑誌を2列前の馬鹿子連れに投げつけてしまった。

そしたらやっとあわてて客室乗務員がきて、父親が子供をあやして静かになった。

その後、客室乗務員がきて申し訳ございませんでしたと言って、耳栓とかアイマスクを持ってきた。(これで我慢しろってかw)


なんで夜泣きに付き合わなきゃならんのよ。

なんでこんな奴らの為に時差ぼけにならにゃならんのよ。

快適な空の旅?

JALじゃ無理だ。

565:異邦人さん
07/09/09 01:52:32 HoUVTzlt
気持ちはわかるが、なんでおまいの一行おき改行につき合わなきゃならねえんだ。
ま、子連れ親はDQNで確定だけど、おまいもここのDQN子連れの釣り餌なのか?

566:異邦人さん
07/09/09 09:07:11 QMVWJZYh
以下、URLリンク(d.hatena.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
ドレミはあまり物怖じしない性格で、家から離れて電車などで移動して、見慣れないところにいても、それだけではどうということもないので、
今回も飛行機に乗るあたりまでは順調でした。ところが、飛行機が離陸準備に入り「ベルトをお締めください」になったとたんに大泣きに
なってしまいました。もともと身体を締め付けられるのが嫌いで、チャイルドシートでも大騒ぎになるドレミはベルトがイヤで泣き出して
しまったんです。幸いそれほど長時間泣くことはなかったし、ベルトを外せるようになってからはご機嫌で(おもちゃもらえたり、お子様
機内食が出たり、個人用ディスプレイでディズニー観られたしね)なんとかなりましたが、泣いている間はパパとママは本当に神経
すり減らしました(苦笑)。けっこうきつく叱っちゃったかも。これはこの旅行中、レストランや公共の場で何回か繰り返すことになった
事態で、ドレミの泣き声やだだをこねるのに対してどの程度なら許容してもらえて、どこからはNGなのかを測りかねることがありました。
(引用終わり)

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

567:異邦人さん
07/09/09 15:27:37 NarKQrG7
URLリンク(moana.mo-hawaii.com)より引用
[11685] 1歳9ヶ月の機内での過ごし方について教えてください 2
sako さん 2007年9月7日
みなさん貴重なご意見ありがとうございます。
3席確保するのが一番だとは思うのですが、予算の都合で出来ないため
おもちゃなどをたくさん持参し、また搭乗前はたくさん遊ばせて臨もうと思います。それかもし、当初の計画通りビジネスにアップグレードできるようなことがあればそちらにしようと思います。
引き続き何かアドバイスなどありましたらよろしくお願いします。
[11694] パパママ さん 2007年9月9日
エコノミーでも迷惑なのに、ビジネスの乗客まで迷惑かける気かよ。

本当に、どんだけぇ~だな。
[11695] ryo さん 2007年9月9日 8時35分17秒
子連れはビジネスを利用したらいけないのですか??
どもども「エコノミーでも迷惑なのに」とありますが、みなさんなるべく他の乗客に迷惑をかけないよう気をつけられていますよね??
ということは、子連れのハワイ旅行そのものを非難されているということですか? パパママさんの書き込みを見てsakoさん以外にも不快な思いをする方がたくさんいらっしゃると思いますよ。

568:異邦人さん
07/09/10 00:53:09 GmweYpB8
>>567の続き URLリンク(moana.mo-hawaii.com)
モーハワイはドキュンの巣窟だな。
[11698] 智やんのおかん さん 2007年9月9日
大人だって香水や化粧品のにおいをプンプンさせたり、酒に飲まれて騒いだり、フライドアテンダントに絡んだりして、迷惑をかけている人を見かけることがあります。乗客への迷惑を考えると大人の分だけ最悪な気がします。
[11700] lani さん 2007年9月10日
色んな考え方の方がいらっしゃいますので、sakoさん気になさらないで下さいね。私も2歳2ヶ月の子供を連れての渡ハです。ビジネスは、うちはマイレージの関係でアップグレード出来ても今はしません。あの雰囲気で子供を連れてはかなりの勇気と神経が必要です(笑)!
あまり心配しなくても、意外と子供はよく寝てくれたりしますよ。


569:異邦人さん
07/09/10 01:25:40 FgRp6ujO
>>564
>ついついぶち切れて機内雑誌を2列前の馬鹿子連れに投げつけてしまった。
>ついついぶち切れて機内雑誌を2列前の馬鹿子連れに投げつけてしまった。
>ついついぶち切れて機内雑誌を2列前の馬鹿子連れに投げつけてしまった。

暴行罪成立。
海外での子連れの色々な行動を「日本の恥」なんて言うヤツが多い中で、こんな行動を
さも誇らしげに語るヤツの頭の中身を見てみたい。こんな暴力を当然のように語るヤツにこそ
パスポートは発行しないで欲しいね。「日本の恥」だ。
雑誌を投げつける行為は、恐らく世界のどこでも暴力的犯罪なのにね。
「それはマズイだろ」という子嫌いはいないし・・・ま、子嫌いDQNなんてこんなヤツらさ。



570:異邦人さん
07/09/10 01:29:12 FgRp6ujO
>>560
>政府は教育をしっかり受けさせてから海外にだしなさい。国家の恥だ。

>>564
>ついついぶち切れて機内雑誌を2列前の馬鹿子連れに投げつけてしまった。

確かにそうだね。こんな暴力的な野蛮人にはパスポートは発行すべきではないね。
相手が訴えていたら新聞ネタだな。

571:異邦人さん
07/09/10 01:35:30 MNOam9uJ
>>564
>ついついぶち切れて機内雑誌を2列前の馬鹿子連れに投げつけてしまった。

おまえは自宅から一生出るな。「日本の恥さらし」だ。バカ。


572:異邦人さん
07/09/10 08:36:11 rl9r7DEy
釣りだろ?マルチだし。

573:異邦人さん
07/09/10 08:48:25 CUuCb98I
569=570
こっちが釣りだろw

574:異邦人さん
07/09/10 08:55:51 M0yTfzX7
あんまり釣れなかったね。


575:異邦人さん
07/09/10 20:28:18 g7IQkJR6
↑三匹釣れてるねw

576:異邦人さん
07/09/10 20:37:55 KBYq1CHr
■李完用(朝鮮併合時の総理大臣)

韓国人でありながら朝鮮併合を押し進め、さらには高宗を退位に追い込んだ朝鮮史上最悪の政治家と罵られている。
確かに、自国が他国と併合されることを心の底から歓迎する人間など「売国奴」でもなければまずいないであろう。
だが、国家が滅亡の縁に立ったとき、その国の為政者として自国の将来を少ない選択肢の中からどのように選ぶであろうか。
李完用は朝鮮は自力再建不可能と判断し、日本との合邦による再建の道を選んだのである。
親ロシア派だった彼は、一時、親アメリカ派になり、日露戦争で日本が勝つと、親日派になった。
李容九の一進会が合邦を唱えだすと、当時、併合に否定的だった統監の伊藤博文や曽禰荒助の意を汲んで一進会を弾圧し
寺内正毅が統監になって合併が必至になると、合併に合意した。

李完用が出した併合の条件とは、

1)韓国帝位を安寧とする事
2)元老を華族の列に優遇する事
3)韓国民は総て、日本に入籍させ、日本臣民とする事

577:異邦人さん
07/09/10 23:21:24 /mUCnpyJ

URLリンク(www.youtube.com)
 

578:異邦人さん
07/09/11 11:12:58 1i9pIck/
関西~ドーハでの機内にて。
最後尾に近いA席で運良く隣に誰もいなかった。
俺の前は小学生低学年ぐらいのガキと隣にババア。通路挟んでガキの両親。
食事後少しして前のババアが俺の隣に来て、「ここ空いてますか」と聞いてきた。
俺は正直に「あ、はい」と答えてしまった。すると突然「孫が寝ますので」と言い
ガキに2席占領させ、ババアはそのまま俺の隣に座りやがった。
2回目の食事の時には戻るだろうと思っていたが着陸までずっと隣にいた。
俺の隣の席は俺に権利があるわけではないので、何も言えずそのまま悔しい思いをした。
糞ガキを甘やかすな。

長文スマン

579:異邦人さん
07/09/11 11:38:00 Gq+2Ag4c
以下、URLリンク(d.hatena.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
結局その飛行機は満席! お正月休みあとの、三連休明けの平日だから、空いているんじゃないかと思っていたのに、
全然予想が外れてしまった(^_^;) 隣りの席は、痩せたおじさまで、「子連れでご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが」と
声をかけたけど、あまり反応ナシ。ちょっとガッカリ。

飛行機の中のプー造は、う~ん、予想通りやっぱり大変(^_^;) 眠くなると「パイパイ!ちぃ~!!(欲しい)」と叫びだすので、
周りを気にしつつ、ひざかけを肩にかけて隠して授乳です(^_^;) 一番はじの席じゃないし、どうにもこうにもバレバレって感じ
だろうなぁ(^_^;) でもしかたないんで、あげましたよ!(中略)

その後、飛行機の通路をお散歩させたし、抱っこで歩いたりもしたし、もって行った新しいおもちゃを出したり、新しい絵本を
出したり、いろいろやりました! でも、ぐずられたりも多少ありました!! 通路に寝ちゃったり、座席の下にもぐりこんで
しまって出てこなかったり。(中略)

<イミグレにて>その『最後のあと3組くらい』になったところで、「降りるんだ~!!!」と大暴れ、根負けしておろしたら、
あっという間に走って変なところへ行ってしまい、慌てて荷物を放り出して追いかけて捕まえましたが、それの繰り返し
となってしまいます(>_<)
(引用終わり)

ブログのタイトルが「シングルマザー・オヤジブーのプー造(^O^)育児日記」
なるほど、『シングルマザー』ですか。だから躾がなってないとは言いませんよね?

>隣りの席は、痩せたおじさまで、「子連れでご迷惑をおかけすることがあるかもしれませんが」
何を期待してるんでしょうかね?

>飛行機の中のプー造は、う~ん、予想通りやっぱり大変(^_^;)
大変なのを選択したのは、紛れもないお母さんですよ。

>ぐずられたりも多少ありました!! 通路に寝ちゃったり、座席の下にもぐりこんでしまって出てこなかったり。
・・・。時期尚早だったんでしょうね。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

580:異邦人さん
07/09/11 11:59:06 UK7cdJD6
>>578
一瞬、その程度ならいーじゃんと思ったが、その気持ちよ~く分かる!
隣が空いていると、ビジネスにしなくてラッキーと思ってしまう。

581:異邦人さん
07/09/11 13:31:40 jzECGUy/
>>578

まだ、席が空いているか聞いてきただけましかも。
何も聞かないでどかっと座ってくるやつもいるし。
特に長距離線で横一列空いていて、横になって寝ていけると思っていたときに来られるとつらい。
まあこれを避けるには通路側に座って誰も移って来れないようにするしかないけど。

まあ、578の場合席がブロックされていると言って断ってもよかったと思う。
実際に隣席がブロックされている上級会員もいるから。

582:異邦人さん
07/09/11 13:49:05 i88QJmdF
勝手に席変わったり横の席を占領して寝てると注意してくるキャリアもあるけどな。

583:異邦人さん
07/09/11 22:03:17 I07xhkop
シンガポールからは夜行便しかなくしかたなく
3歳児と乗ったのだけど、機内の明かりが消えた頃から猛烈に
泣き出した。満席だったので、自分は5cmくらい腰掛けて
横にして寝せたのだけどそれでも子一時間くらい激しく
泣いていた。

B777で右の中央のトイレは広いからそこに閉じこもろうかとも
思ったのだけど、どんなもんですか??
結構、音が漏れますか??

夜行便を避けたいのだけど、名古屋、福岡はアジアなんかの帰りはほとんど
夜行便だしなぁ。なんでだろう..

584:異邦人さん
07/09/11 23:13:14 xpSUDIav
トイレの占有は別料金にておながいします

585:異邦人さん
07/09/11 23:56:51 b/XVw/+9
>>564
それってこいつか?
ガキが泣くのわかってて連れて行くDQN親(の友人だと言ってるが・・・)

URLリンク(bbs.arukikata.co.jp)

No.268174
幼児を連れたハワイ旅行の攻略法 旅のQ&A baby 07/08/30 23:52
 ハワイ|子連れ旅行、家族旅行

9/8(土)から、8日間の日程で友人ら5人でとハワイ・オアフへ行きます。
そのメンバーの中で、1歳10ヶ月の幼児がいるのですが、
一つ不安な点があります。
その子は人見知りが激しく、お母さん以外の人が抱っこしたりあやそうとしても、泣き止まない子で他のメンバー全員(男女関係なく)がかなり不安がっています。

一番の不安は、飛行機の中。幼児にとって、初めての長時間フライトで
おとなしくしているとは思えないので。

何か攻略法があったら、ご教授願います。




586:異邦人さん
07/09/12 00:07:20 DPuLfFY1
>>585
> おとなしくしているとは思えないので。

それがわかっているならなぜ連れて行く? と問い詰めてみたくなるね。

587:異邦人さん
07/09/12 00:39:44 /0TqDwI+
>>586
友人みんながウゼ~と思っているのに、それを察する事が出来ず、幼児を連れてくる馬鹿(幼児を連れていく時点でまともじゃない)がいるんだけど…、っていう内容じゃね。

588:異邦人さん
07/09/12 02:27:44 QVAFo0p/
>幼児を連れていく時点でまともじゃない
>幼児を連れていく時点でまともじゃない
>幼児を連れていく時点でまともじゃない
>幼児を連れていく時点でまともじゃない
>幼児を連れていく時点でまともじゃない

589:異邦人さん
07/09/12 05:42:19 1dp3b+dH
幼男をかわいいと思わない香具師は普通じゃないよ

590:ひろこママ
07/09/12 05:52:09 gApXxVUU
あなたのような変態幼児性愛者は子供の敵です。
死ぬべきだと思います。

591:異邦人さん
07/09/12 17:37:49 O8lF5FWa
ガキなんざサルと同じ。
サルを機内に連れ込むなってこと。

592:異邦人さん
07/09/12 18:27:10 Kzp5dpT+
>幼男
てなんなの?

593:異邦人さん
07/09/12 18:37:53 V3kEAu28
コングみたいに睡眠薬注射しろ!
糞餓鬼イラネ。

594:異邦人さん
07/09/12 21:52:47 1dp3b+dH
お前ら馬鹿か
ちっちゃい少年をかわいいと思えないなんてかわいそうだね

595:異邦人さん
07/09/12 21:54:30 1dp3b+dH
>>591少年をそんな風に言うなんて許せない。めちゃくちゃムカつく

596:異邦人さん
07/09/12 23:04:00 Kzp5dpT+
クマークマー


597:異邦人さん
07/09/13 01:14:38 HvIoFvyy
バインダタン、今度はショタコンを演じている(つもり)かあ。

598:異邦人さん
07/09/13 06:17:37 U4Xf63+8
バインダって誰ですか
俺は正真正銘ショタコン男子高校生ですが

599:異邦人さん
07/09/14 10:49:41 sxjNzThi
URLリンク(www.mo-hawaii.com)

[11717] 1歳9ヶ月の機内での過ごし方について教えてください 3
sako さん 2007年9月11日 13時02分36秒

[11735] 翼 さん 2007年9月14日 10時25分16秒
 私が機内で見た感じですが、子連れに不満を表す人は、子育ての経験のない若い人でかつ精神的に幼いアダルトチルドレンタイプの人ですね。
熟年でもいますが、精神年齢が10歳くらいで止まってしまったタイプです。
子供への寛容さは、精神的な成熟度ではないでしょうかね。部下にもいますが、向上心は捨てないでもらいたいです。
ホノルル線は子連れも多く、やさしく見守ってくれる乗客が多いですよ。
しっかり準備したら、あまり心配しないでくささいね。

600:異邦人さん
07/09/14 11:26:20 NFhcjr17
>>599
翼さんの発言は、前段のほうが面白いよ。

URLリンク(www.mo-hawaii.com)
―――――――――――――――――――――
[11735] 翼 さん 2007年9月14日 10時25分16秒 [b132248.ppp.asahi-net.or.jp]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR 2.0.50727;
.NET CLR 3.0.04506.30)

 もう子供は大きくなりましたが、6歳まででも数十回ハワイやヨーロッパに連れて行きました。
2歳までは無料なのであえて席はとりませんでしたが、ブロックしたり、その日の調整席をりようで
きないか相談したり、ベルトサインが消えたころ空席に移動したりで、席を取れなかったことはあ
りません。あえて座席をとっている乗客との均衡上無理とはおもいましたが、予約段階でダメモト
でブロックの要請を電話で入れたこともあります。その場ではNOでしたが、実際はブロックされて
いたり、当日他の席を準備していてくれたりしたこともあります。しっかり主張することです。(外国
では特に)
―――――――――――――――――――――


601:異邦人さん
07/09/14 11:39:22 BbjdWv3o
この人の言う主張って、世間で俗に言うごり押し的な…

602:異邦人さん
07/09/14 13:45:01 dXOIRGaY
以下、URLリンク(sun.ap.teacup.com)より引用(改行引用者変更)
手荷物検査でまた並ぶ。ここで太郎がじっといできなくてグズル。前のおばさんが恐ろしい顔で何度もこっちを見る。
すみませんね。うるさくて・・・(中略)

しばらくすると食事。二人寝てるがベビーとチャイルドミールいただきました。(中身みたいし・・・確かベビーはお菓子が
入ってたはず)リゾッチャボックスはもういらんって思ってたが「エッー!めっちゃせこなってるやん」(大人分含め)大人
(サンドイッチ)チャイルド(エビフライ他)ベビー(菓子パン、ゼリー)サイパンは深夜便やったけどもっとよかったはず(TT)

少し体をずらすと太郎が泣き出す。ミール3箱めっちゃ邪魔~通路隣の席に置きたいけど、と・遠い。前の網のところ、これも、
と・遠い。隣の席に投げてしまいました。リクライニングしよう。えぇぇー?動けへん。使い慣れてないから???
もうええわ。TVでも見よう。えぇぇー?春がその上に寝てるじゃん。出されへん??ナルニア物語楽しみにしてたのに。
また太郎泣き出す。もう同じ姿勢から動く事できません(涙)後ろ50席ぐらい空席あるって言ってたから横にごろんって
寝かしたほうが楽やったかもなーって思ってしまった。

もう後20分ぐらいで着くという頃から耳が痛くなり、飴をもらう。
そうすると太郎も起きてしまい、耳が痛いのか泣き狂う。本当に狂ったような泣き方。鼻水がすごかったから耳が痛いのか?
(引用終わり)

>ミール3箱めっちゃ邪魔~通路隣の席に置きたいけど~隣の席に投げてしまいました。
隣の席に投げたんですか。そうですか・・・。
お子さんが寝ているのにがっついて、ミールボックスも貰ったんですよね?後からでも貰えるのに?

>後ろ50席ぐらい空席あるって言ってたから横にごろんって寝かしたほうが楽やったかもなーって思ってしまった。
>>600の翼さんとお考えが似てるんでしょうか?
まさか、お子さんだけ放置する訳じゃないですよね?

>そうすると太郎も起きてしまい、耳が痛いのか泣き狂う。本当に狂ったような泣き方。
カワイソス

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

603:異邦人さん
07/09/14 23:39:27 GFp9A9oY
>>591
>ガキなんざサルと同じ。
サルを機内に連れ込むなってこと。

ふ~ん、じゃ、あんたも乗るなよ。元サルなだろ?


604:異邦人さん
07/09/14 23:55:54 wpyVh+lP
>元サルなだろ?
>元サルなだろ?
>元サルなだろ?
>元サルなだろ?
>元サルなだろ?
>元サルなだろ?

605:異邦人さん
07/09/15 20:24:23 mmVxotO9
翼、まだしつこく反感買ってるね

606:異邦人さん
07/09/15 20:49:35 xhRY6eVE
>>605
良い「反面教師」だなw

607:異邦人さん
07/09/16 02:28:28 JkD0Z5xm

子連れの敵は子連れということがわかりました。

608:異邦人さん
07/09/16 02:44:17 biiRKK3a
子連れの中にも「ごり押しイクナイ」の両親があって安堵した

609:異邦人さん
07/09/16 05:27:26 JkD0Z5xm
子供を産むと同時に理性も産み落としてしまったようですね

610:異邦人さん
07/09/16 10:41:35 KgZXKWbv
>>602のブログについてるコメントあほそうだわぁ。くみちゃん風

611:異邦人さん
07/09/16 17:46:49 Ah30aFMN
304 :名無しさん :07/09/16 14:47:49 ID:mC1U/oEY
洋室の場合、子供はベッドトランポリンぐらいしかすることがない

でも和室は広い上に段差もないから何をするかわからない。
特に和室にありがちな掛け軸や壷などの陶器類の飾りなどがあるから壊さないかとヒヤヒヤ

♪♪♪子供と一緒に旅行を楽しみたい♪♪♪避難所
URLリンク(yy48.60.kg)

>洋室の場合、子供はベッドトランポリンぐらいしかすることがない
DQNのすくつです。

612:異邦人さん
07/09/16 17:56:45 +wuzUKOt
>>611
これ、予め旅館なりホテルに伝えると
高価な調度品は外してもらえるのに
知らない親が、馬鹿DQN

613:異邦人さん
07/09/17 02:14:00 QopfgEwd
>>611
「海外で遭遇した子連れDQN」なんだが、海外旅行でも常に和室希望って話し?

614:異邦人さん
07/09/17 09:59:26 swCCTuC1
>>613
「ベッドトランポリンすること」が、躾のなってない餓鬼と躾の出来ないDQN親の描写じゃん?

航空機のシートでもたまにやってるのを見かけるが・・・。

615:異邦人さん
07/09/17 13:02:21 VYiev6dJ
>>614

>>613は、>>611はスレ違いだって言いたいだけだろ!
>>611

616:異邦人さん
07/09/17 14:57:12 pj4KKpT+
確かに飛行機でやってるの見かけるね。
注意してる親はあんまり見かけないけど・・・

617:異邦人さん
07/09/17 21:32:06 zLyODqmg
>>616
しょーじき国際線でそんなの見たことない

618:異邦人さん
07/09/17 22:09:55 pj4KKpT+
少なくとも3回は見てるぞ。
2m以上飛び上がらなくてもトランポリンだぞ(笑
シートの上で立ってる子供なら10回以上見てる。
前の席の人はシートに手をつかれて迷惑している事確実だ。

619:異邦人さん
07/09/17 22:24:19 KQQWyzsv
>>618
残念だが今さらそういうレスしても誰も信用しないと思われ

620:異邦人さん
07/09/17 22:29:05 PwsbDGo5
>>619

>>618の空気の読めなさは尋常ではないので、無視するのが一番かと思われ

621:異邦人さん
07/09/17 22:35:21 O1A5bsbc
また捏造判定厨がきましたよ(棒読み)

622:異邦人さん
07/09/17 22:53:17 pj4KKpT+
だよねぇ。
シートに立ってる子供なんて見たことがないという方が無理があると思うけど。。。
バカ親って無理な正当化するだけでなく現実も捻じ曲げるの?

623:異邦人さん
07/09/17 22:55:50 KQQWyzsv
ヒント:トランポリン

624:異邦人さん
07/09/17 23:07:11 pj4KKpT+
シートの上で飛び跳ねてる子供の形容の一部だが。
まさか飛び上がる高さが低ければOKとでも言うつもりなのか?

625:異邦人さん
07/09/17 23:09:44 KQQWyzsv
バカ親って誰のこと?

626:異邦人さん
07/09/18 00:35:41 qoB3Cnr4
後ろの席の男の子、シートに立ってました。
危険回避措置などはその親子の責任なので怪我しても自業自得、
冷たいようですが。
しかし、その行為が周囲に危険を及ぼすようなら親の責任におい
てやめさせるべきであると思います。
そんな訳で被害にあいました。
前の背もたれに飛びついてその拍子に前の席にいた私の髪一緒に掴んだ。
かな~~~~~~~~り痛かった。
皮向けて髪根こそぎ抜けたかと思いました。
親は笑って「すいませ~ん、だめよ○○くん」
一応仕方ないのでうざいこと言われる前に謝り文句だけは
言っておこうという感じ。本当にごめんなさいの意思は感じられなかった。

627:異邦人さん
07/09/18 00:44:19 dGGSpOpq
>>625
赤ちゃんと出かけるためのサイトを作っておきながら、
自分の子供が水疱瘡にもかかわらず、ハワイへと出かけた早川さんは
バカ親、DQN親です。

628:異邦人さん
07/09/18 01:14:45 i/sUFvqt
>>626
あいかわらず空気よめねーなw

>>627
で,その早川って人はいつシートに立ってる子供を見たことが無いって言ったの?

629:異邦人さん
07/09/18 02:12:53 qoB3Cnr4
>627
赤おで懐かしいねえ、最近どうしてるのかな??

>628
読んでないから



630:異邦人さん
07/09/18 02:29:22 dGGSpOpq
シートを経っても経たなくてもDQN親はDQN。

それともなに、シートに立つ子供に育てたDQN親だけをチョイスしたいの?

631:異邦人さん
07/09/18 11:00:29 GZ0kL9cD
以下、URLリンク(odebione.com)より引用(改行引用者変更)
それより、背後で、ずっと泣いている子を連れた乗客には、腹が立つ。

あまりにも腹が立ったので、何度か、後を振り向いて、バカ親を睨みつけてやる。
そうすると、睨みつけられた時だけ、『シー』と言いながら、子どもをあやすフリはする。
しかし、またしばらくすると、また、ギャーギャー泣き出す。

そして、1時間ほど経った頃、その子どもが泣きやんだ、、、と思ったら、大声で歌い出す。
子どもが大声で歌い出すと、バカ親も一緒に、歌っている。バカ親につける薬はない。
歌っていたかと思うと、突然、泣き出す。シンガポール到着までの1時間50分が、地獄だった。(中略)

シンガポール航空のチェックインカウンターに行き、『バンコクでチェックインを済ませているんですけど、
座席を変更してもらえますか?』と言い、搭乗券を出す。しばらくして、窓際の席がアサインされた搭乗券が出て来た。

その搭乗券を持って、出国審査を抜け、プレミアラウンジに向かう。
が、、、入り口まで響き渡る、子どもの泣き声。中に入ってみると、またしても、子連れが居座っている。

その子連れの座っているテーブルの周囲には、誰も座っていない。みな、その子連れ客を避けるようにして、席を選んでいる。
普通、自分たちの周囲を避けて、みんなが座っていけば、雰囲気で歓迎されていないことに気づくと思うのだが、
バカな子連れには、馬の耳に念仏か・・・。
(引用終わり)

>子どもが大声で歌い出すと、バカ親も一緒に、歌っている。バカ親につける薬はない。
・・・。CA経由でのクレームが効果的でしょう。

>『バンコクでチェックインを済ませているんですけど、座席を変更してもらえますか?』
トランジット中に座席変更ですか。DQN子連れから離れるのが賢明です。

>バカな子連れには、馬の耳に念仏か・・・。
「不治の病」ですからねぇ。バカって

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

632:異邦人さん
07/09/19 01:13:08 DW0OySSs
ずいぶん平和なスレになったもんだ

633:異邦人さん
07/09/19 09:06:09 LJKWVcY8
馬鹿親擁護派が全員敗走したからね。

634:その1
07/09/19 11:00:56 3TkOqLnR
以下、URLリンク(ezyri-fumiyu.blog.ocn.ne.jp)より引用(改行引用者変更)
3歳程度の男の子が、レストラン内を走り回っていました。当然、店員さんや、お客さんは戸惑いの表情。ぶつかったら、大変ですからね。
すると、私の隣のテーブルの人がその子供に向って手を振っています。

立て膝で、お食事中のお母様が、我が子に向って手を振っております。with 立て膝でね。

見てみれば、その立て膝母さんのお母さんもご同席中。まあ、おばあちゃんでしょう。
男の子が私のイスにぶつかったときに、「あのね、危ないからお席に座ってたほうがいいよ」と、アドバイスを致しました。
立て膝母さん、思い切り私を睨んでます。

「何度もいろんな人とぶつかりそうになってましたよ。あなたのお子さんが、ケガしたらかわいそうでしょう。」まだまだ、私を凝視しています。

プラス、おばあちゃんもヘラヘラ笑ってます。睨みつけはしませんが、聞えないふりを決め付けておりました。
さすが、立て膝で食事をする娘を育てたお母さん!そんな場所で食事をした私も充分悪いけど、私の徳タンクも飽和寸前ですわ。

あなた→あんた
少々のヒップホップな言葉を言わせていただいて、事なきを得ましたが(得てないけど)、母親が母親ならば、その母親というのも
そういう人種なわけで、そういう家族の中で育つ子供も、80%そうなるわけで。

私も褒められた人格ではないが、うちは躾だとか、作法だとか、なかなかうるさかったほうだし、
私がベビイの時代は、子供に厳しい社会の風潮があった。若くても、素晴らしいお母さんもいる。
立て膝で食事をする、元祖ジベタリアンみたいな母ちゃんもいる。

ところで、自分のお母さんが立て膝食だったら悲しくないですか。
なんとなく、だめな人ほど子供を免罪符にしてアジャンラコジャラン言う気がする。

ステキなお母さんが、ステキなことを教えてくれて、そのステキwisdom子供が、大人になって子供を持って、そこでまた、
ステキ分子を引き継いでいったら・・・。
(引用終わり)


長いんでその2へ続きます。

635:その2
07/09/19 11:06:13 3TkOqLnR
以下、URLリンク(ezyri-fumiyu.blog.ocn.ne.jp)より引用(改行引用者変更) へのコメント
コメントりかさん、今日は辛口コメント書かせてください。
私は立てひざ飯はしないけど、いいかーちゃんできていません。母乳育児してるくせに週1でお酒飲むし、お酒を出すお店にもこれまで3度もつれてったことあります。
6年間クリスチャンの学校通って良識ある人間に育てられたつもりですが。
どのかーちゃんもそれぞれ常識に逸する行為をしてる自覚はあると思います。でもでもほんと大変なんです。
ジブンの欲をたまには優先したくなっちゃうんです。
だからね、りかさんみたいに世間の人がいってくれるのはありがたい反面、痛いんですよね。わかってるから。。。

そのかーちゃんを擁護する気持ちは全くないけど、ただ少子化日本国に貢献してるってことで、大目にみてやってください。

そしてこれからの日本がりかさんみたいな長屋の女性みたく、皆で躾けていこうって気持ちになってくれたら嬉しいな♪

辛口でごめんねさい。
(引用終わり)

>辛口コメント書かせてください。
辛口じゃなくて、ご自分への”甘口”ですよね?

>母乳育児してるくせに週1でお酒飲むし、お酒を出すお店にもこれまで3度もつれてったことあります。
ああ~。深夜の居酒屋でたまに見かけますね。^^);

>6年間クリスチャンの学校通って良識ある人間に育てられたつもりですが。
そうですか。

>ジブンの欲をたまには優先したくなっちゃうんです。
なるほど。それは、三歳児をレストランで走り回らせる事ですか?
それとも、年端のゆかぬ子を強行ツアーに連れて行くことですか?

>そのかーちゃんを擁護する気持ちは全くないけど、ただ少子化日本国に貢献してるってことで、大目にみてやってください。
DQN親の理論はそこですか。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

636:異邦人さん
07/09/19 11:08:35 HzZ8hZ//
コメント部分ワロタw
自らDQNであることを吐露しても、誰も褒めてくれないよ。

637:異邦人さん
07/09/19 11:29:24 vKRXwFNR
>>634>>635
馬鹿親を晒すのはいいんだけど、コメントはここに書かずに、そこのHPに書けよな。

まさかの人任せだなw

638:異邦人さん
07/09/19 13:17:32 ctn6YJaq
>>632
転載スレへようこそ

>>633
よお小梨!!

639:異邦人さん
07/09/19 13:27:50 k42iQiWt
スレチだけど、片足立て膝で食事をする文化は某国の風習だよね。

日本では亡国の風習になってしまいますが。

尚、立て膝が片足だったのか両足だったのかは文脈では分かりませんでしたが、
あくまでも余談ということで、スミマセン。

640:異邦人さん
07/09/19 21:17:52 s7y2h/f1
>そのかーちゃんを擁護する気持ちは全くないけど、
>ただ少子化日本国に貢献してるってことで、大目にみてやってください。

ただ産めばいい ってか・・・
日本国に貢献できない親子が増える事は
誰も望んでなんだけどね。

641:異邦人さん
07/09/19 21:58:50 LJKWVcY8
ただ産まないだけなら貢献度ゼロだが、不良品を産むと貢献度マイナス1だからなぁ・・・

642:異邦人さん
07/09/19 22:07:50 RSft803N
マイナス1ならまだマシだぞ

643:異邦人さん
07/09/20 00:30:05 yMQOTR88
不良品産んで、マイナス1
周囲の人に迷惑かけて、マイナス10
それを指摘されると逆切れ、マイナス100

オプションとして
・「それだったら○○だって~」 マイナス50
・「子供は国の宝だし」 マイナス2500
・カリフォルニア公園に行く  マイナス100000000

644:異邦人さん
07/09/20 00:37:04 SCvMteG0
擁護派が沈黙したので遂にヲチスレが落ちた。
良い傾向だな。

645:異邦人さん
07/09/20 01:27:48 vTOuoYf+
他人の行儀が悪かろうと、他人が夜中に子連れで居酒屋へ行こうと、全然平気だけどな。

なんで、あんた達は、他人が、そんなに、気になるの?

とっても、不  思  議  。

自分の粗相はなかったことにしてるんでしょ?人間ならひとつやふたつ粗相はするだろうにね。

とっても、傲  慢  。

646:異邦人さん
07/09/20 05:09:38 zK9ZcWCZ
しかし自分に向けられた批判は気になる?

普通は粗相があったら謝るでしょ。
謝りもしない、開き直る、逆切れじゃ批判されるよね。

それとも、悪いのは子供であって自分じゃないもーん?
他人の行儀が気にならないんだったら批判もスルーすれば?
痛いとこつかれた?

647:異邦人さん
07/09/20 09:59:13 c42K2uO9
>>646
あんたとは視点、次元が違うんだよ。子持ちでもないしね。

他人の動向なんてどうでもいいのに、しつこく粘着しているあんた達が面白いから
このスレを時々見ているんだよ。

ここまで他人をじ~っと観察して、いちいちここに感想を書き込むのが楽しいの?
きっと、他人を凝視している時って、あんた達はわからないんだろうが、
周囲の人々は「キ  モ  い  」って見ていると思う。これ、素直な気持ち。



648:異邦人さん
07/09/20 10:07:57 xEbLFFot
周囲の人は小梨の嫉妬と見ています
スレ違いな罵倒が書き込まれても暖かく見守ってあげましょう


649:異邦人さん
07/09/20 10:13:46 SCvMteG0
>>647
> あんた達が面白いからこのスレを時々見ているんだよ

結局、自分も「他人の動向」が気になって仕方ない人なわけだ。
こういうのを「同じ穴の狢」と呼ぶんだったよね?

650:異邦人さん
07/09/20 10:19:15 ZdELhP+u
>>647
モイキーにちょっかいかけるためにわざわざ読んでる人間も
世の中じゃモイキーって思われると思います

651:異邦人さん
07/09/20 10:40:08 26khkKTT
結局、子持ちは子無しの人達が羨ましいからね。
子供がいることで幸せを感じたりするけど、子供がいるからこそ贅沢が出来なかったりして、未熟な人は卑屈になっちゃうんだよ。

特に若い女性に多いけど子供産むと精神的に追いつめられて被害妄想したり、おかしくなっちゃうんだよね。


652:異邦人さん
07/09/20 11:36:16 gkC6maAV
別に羨ましく思われても思われなくてもどうでもいいんだけど、

子連れだからといって、迷惑かけていいはずがない。


ただこれだけ。

653:異邦人さん
07/09/20 12:33:46 xEbLFFot
↑だからそれはスレ違い
子連れだろうがなんだろうが他人様に迷惑をかけていいはずがない


654:異邦人さん
07/09/20 12:49:15 FLCJY+0x
また豚が湧いてますな

655:異邦人さん
07/09/20 12:50:44 xEbLFFot
懲りてないな

656:異邦人さん
07/09/20 13:37:43 ZdELhP+u
>>653
ここは「子連れの」DQNスレだっての。

657:異邦人さん
07/09/20 15:04:48 gkC6maAV
「スレ違い」の意味がわかってないのが沸いてるな。

子供+DQN親のDQN行為は、たちがわるいね。

658:異邦人さん
07/09/20 15:22:26 xEbLFFot
海外って意味わかる?

659:異邦人さん
07/09/20 15:32:37 gkC6maAV
>>658には海外の意味ってわかってないようだな。

今の話の流れはハワイで片膝立てたバカ親の話だろ。

それを「バカ親擁護派」が子持ちが羨ましいとか羨ましくないとか
他人を観察する人間がキモイとか(他人の動向書きになる人間が他人を批判w)
根拠のない人格批判を始めた、てだけだ。

660:異邦人さん
07/09/20 15:39:16 xEbLFFot
そんな話してるのはオマエだけだ
つかお得意のゴマカシ?wwww
何度釣られれば気がすむのか

661:異邦人さん
07/09/20 15:44:06 3sm5mNlP
648 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/09/20(木) 10:07:57 ID:xEbLFFot
周囲の人は小梨の嫉妬と見ています
スレ違いな罵倒が書き込まれても暖かく見守ってあげましょう


653 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/09/20(木) 12:33:46 ID:xEbLFFot
↑だからそれはスレ違い
子連れだろうがなんだろうが他人様に迷惑をかけていいはずがない


655 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/09/20(木) 12:50:44 ID:xEbLFFot
懲りてないな

658 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/09/20(木) 15:22:26 ID:xEbLFFot
海外って意味わかる?

660 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/09/20(木) 15:39:16 ID:xEbLFFot
そんな話してるのはオマエだけだ
つかお得意のゴマカシ?wwww
何度釣られれば気がすむのか

662:異邦人さん
07/09/20 16:22:17 gkC6maAV
>>661を見ると、どうやら必死で話題を逸らしたいのがよくわかる。

663:異邦人さん
07/09/20 18:32:01 uSYB7tiG
[11776] 5年ぶりの子連れ
モロカイ さん 2007年9月19日 9時55分30秒
[61.213.170.165]
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
5年ぶり、1歳11ヶ月と親子で行ってきました。やっぱりハワイはいいですね。
ビーチウオーク通り随分かわりびっくりしました。鮨好さんが移転していました。
ここのおかみさんは気さくで親切な方で、わからない事を色々聞けるので助かり
ました。
JALを利用しましたが、往復かなり空席が目立ちました。子供の席は取らず
通路側2席を予約しました。行きはブロックをお願いしたところ、中央4人席の
2席をブロックしてもらえ一列使うことができました。帰りは、CAさんから
「後方に空席があるので移動しますか。」とおっしゃっていただけたので後方
中央一列を利用できました。他にもかなり空席はありました。 子供が出来て、
旅行のスタイルは一変、ハワイで育児といった感じですが、リフレッシュして
帰国しました。



664:異邦人さん
07/09/20 18:50:16 xEbLFFot
ワンパターンすぎて盛り上がらねーな


665:異邦人さん
07/09/20 19:06:46 uSYB7tiG
新提案ドゾ~~~664!

666:異邦人さん
07/09/20 19:33:05 +h9WHM3w
>>647は、
>あんとは視点、次元が違うんだよ

って、自分の視野の狭さを認めているんだから、許してやろうぜw

>>663
俺も貼ろうかと思ったけど、きりがないからスルーしてたw

667:異邦人さん
07/09/20 19:53:24 xEbLFFot
>>663
転載乙

668:異邦人さん
07/09/20 22:11:52 shshJ6Ra
話がそれるし、子連れじゃないけど、信じられないほどのDQN

URLリンク(blog.livedoor.jp)

669:異邦人さん
07/09/20 22:40:56 hyll1O4j
>>668
この人は確かにDQN、確信犯的(通俗な意味での)では
あるけど。でも、こういう気持ちにさせられたことは、俺
も何度もある。

でも払い戻しはチケットなくてもできるのに、チェックインは
どうしてチケット必須なの?Eチケットの時代に。詳しい人
教えて。


670:異邦人さん
07/09/20 22:42:36 YMdCgfvO
>>669

紙の航空券は有価証券だから

671:異邦人さん
07/09/20 22:52:00 Skz56Az8
>>665

ID:xEbLFFot = 豚 に、提案できる能力は・・ 無いわなw
今日の豚レスの連発を眺めてみても、その能力がない事は一目瞭然v
自演を巧妙に行う事も出来ない上にね。


672:異邦人さん
07/09/20 23:56:16 uSYB7tiG
>>668
わぁおぅ~
このオサーン、やったらイタイじゃない?
なが~~い列がこのオサーンの後にできてるのが目に浮かぶよ

673:異邦人さん
07/09/20 23:56:35 hyll1O4j
>>670
なるほど。㌧。もう全部Eチケットにしちゃえばいいのにね。

674:異邦人さん
07/09/21 10:15:58 B9N67bYv
さて、スレタイ通りに戻しますよ。

以下、URLリンク(www.techpit.co.jp)より引用(改行引用者変更)
で、バスなんですが、走り回り叫び声をあげる
母娘連れがいて神経が痛めつけられます。窓ガラスをバンバン叩き始めても母親は何も言わないので、さすがに席を
たって注意しました。その後も完全に静かになったわけではないんですが。ツマによれば、小声で「ほら、怖いおぢちゃんに
怒られるから静かにしなさい」てなこと言ってたそうです。

い、今でもいるのか、そういうバカ親。

きっと、こういう母親って、「なによ、子供は騒ぐ物なんだからしょうがないじゃないのよ」とか思うんでしょうね。
子供がどうして騒いでいるかとか考えないで。どうしてそういう親子関係が形成されるのか、普段親から子供に
働き掛けることが少なくて(実際、車中でも「何々しなさい」だけでした)、金切り声をあげて騒ぐのは、
たとえ怒られるということであってもそれで親とのコミュニケーションが取れるので、むしろ子供にとっては
いい条件付けとなってしまっていて、むしろ叱られるために子供は騒ぐのではないか、てなことをつらつら勝手に
考えていたので、バスの中ではタイクツしませんでした(笑)。
(引用終わり)

>「ほら、怖いおぢちゃんに怒られるから静かにしなさい」
その方法は間違っていますけど、それでどうにかなるようでしたら、そうしてください。
でも間違えた方法のしっぺ返しは必ず来ることでしょう。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

675:異邦人さん
07/09/21 11:23:47 hK5aWJ2R

[11792] ママアロハ さん 2007年9月21日 3時01分10秒
オケイさんの投稿はこちらの掲示板とまったく関係がないですよね。
また、いつもの子連れハワイに対するケンカを売っているだけだと思います。
こちらの掲示板は子連れハワイの方の味方、ハワイ好きのための子連れ旅行をいかに楽しく工夫して行けるか、というためのアドバイスをもらう場所ではないでしょうか?

DANさんやtaroさんのおっしゃるとおりだと思います。
子連れでない健常者が堂々と駅やショッピングセンターのエレベーターを使っています。そちらのほうがよっぽど迷惑なお話です。
子連れベビーカー持参はどれほど大変かお考えになり、なおさらお子様のいる方でしたらわかるはずです。
オケイさんはその他にも投稿してらっしゃいますが、子連れハワイは迷惑!という掲示板ではありません。楽しい投稿を希望いたします。
批判等されたいのでしたら他のサイトへいらした方がよろしいのではないでしょうか?こちらのサイトを楽しく見ているものとして、とても不快に感じました。

676:異邦人さん
07/09/21 11:56:43 CnQMS2tx
>>674
スレ違いの転載乙

677:異邦人さん
07/09/21 12:47:16 ZGPZ4Dbc
オイラはイスラエルのテルアビブ空港でどこの国の親子かは知らんが、
家族が買い物をする間荷物を見てくれなんていわれた・・・
さすが、国が国だけに、そんなことは出来んといったらあきらめて
勝手にスーベニアのほうに去った。
オイラはか置いてきぼりにされた荷物を見て、危険を感じ、離れて
空港警備員に知らせたよ。 荷物を調べた結果なんにもなかったが、
テルアビブの出国手続きに身体検査や、念入りの質問に30分以上も
掛けられて、ホトホト呆れていたのにそんな赤の他人の家族に荷物まで
面倒みきれんわいなw

678:異邦人さん
07/09/21 13:17:41 c+LSUyUv
>>419
>>421
>>473
>>514
>>638
>>667
>>676

虚しくはないのだろうか…

679:異邦人さん
07/09/21 13:33:31 BD8a8Qks
とっととこのクソスレが消えて無くなりますよーに

680:異邦人さん
07/09/21 17:35:17 B9N67bYv
以下、URLリンク(ameblo.jp)より引用(改行引用者変更)
(DQN親とスッチーの掛け合いが面白いので、ぜひ読んでください。)
先日、こんなことがありました。生後6ヶ月ぐらいの子供ちゃんを連れたお母さんが、飛行機に乗ってこられました。

         「いらっしゃいませ。こんにちは♪」
「子供のおもちゃください!!」
         「恐れ入ります、あいにく当社はおもちゃっていうのをご用意しておりません。トランプなら差し上げますが・・・」
「ないの?ふんっ!!」

           感じわる・・・(ノ◇≦。)6ヶ月の子供ちゃん、おもちゃもらっても遊ばれへんやんっ!!(-""-;)

飛行機が飛び立って、お食事のサービスが終わったころ、ビジネスクラスにいた私にエコノミーの外国人スッチーから電話がかかってきた。

「日本人のお客さんが、日本語でなんか言うてるから来て!」

急いで機内後方に向かった。その先には、さっきの感じ悪いお母さん。

「あぁ、あのねえ、子供のミルクをちょうだいって言ってるんですよ。でも、無いって言うんですけど?」

           「ミルクですよねえ、ございますよ。ご用意いたしますね。」
「いや、牛乳じゃなくて粉ミルクね。」
           「粉ミルク・・・それは事前予約をいただいてますか?」
「いえ・・してないけど。」
           「当社は粉ミルクは事前予約をいただいてなかったら、搭載されてこないんですよ。。。」
「え・・・・」
(引用終わり)

結局、この赤ちゃんは十数時間の間”ミルク”無しで移動しましたとさ・・・。機内の状況が想像できますね。

本日の名言「子は親を選べない。」

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

681:異邦人さん
07/09/22 01:50:17 VU5i9Zaw
後ろの座席のガキが電子ゲームやっててピコピコうるせーの。
更にガキ兄弟がゲーム機の取り合いを始めて奇声を発しやがる。
両親は喧嘩を諌める事も無く
母親は「もういいかげんにしてよぉ」と愚痴るだけ。
ガキの喧嘩はエスカレートしてゲーム機本体が床に落下。
床に落ちたゲーム機をガキどもが我先に奪おうとしたはずみか
ゲーム機はオレの隣のアメリカ人男性の足元に転がり出た。
アメリカ人男性は足元を一瞥すると、踵で液晶画面を破壊してから
ゲーム機を後ろの座席に蹴戻した。
内心「あんた、やるねぇ」って思ったよ。




682:異邦人さん
07/09/22 04:03:55 cTsFSPV/
>>681
外人さんカコイイ

683:異邦人さん
07/09/22 04:54:23 ghRSd4Xu
そういやDSは来月から持ち込み禁止だね。

684:異邦人さん
07/09/22 09:17:35 yAWk8XL6
>>681
危険な行為だな。

685:異邦人さん
07/09/22 10:34:56 eYlViZ2v
>>683
持ち込み禁止ではないでしょう?

686:異邦人さん
07/09/22 12:21:29 /+gjugDq
ワイアレス機能を使うとダメなんだよ>DS
普通にゲームやってるのはかまわない


687:異邦人さん
07/09/22 14:31:08 QjhvRt/p
>>680
これおもしろい。リンク先に行って最後までよむといいよ。

688:異邦人さん
07/09/23 00:57:11 usUeDPz7
>>685,686
URLリンク(blog.setuyaku-life.com)
だってさ。
他スレでも結構話題になっていた気がするけど。
今後、ニンテンドーは無線機能オフスイッチ付きのDSを出すだろうけど
それまでの我慢だね。

689:異邦人さん
07/09/23 01:29:49 FI7T+SFl
でも離着陸で注意できない親は論外だよ・・・

690:異邦人さん
07/09/23 04:22:06 leBz/A0k
>>688
ただのブログだろ
このブログが根拠にした出典はあるのか?

DSは無線機能使用中は右上にある緑(電池が少ないときは赤)のライトが点滅している。
だから無線不使用状態であることははっきりしているはずだが。


691:690
07/09/23 04:33:48 leBz/A0k
公式なサイトでは
URLリンク(www.mlit.go.jp)

DSの絵が「離着陸以外使っても良い」リストに使われており、
無線機能さえ使わなければ使用してよいと考えるのが妥当だろうね。

ぐぐると、
URLリンク(news.livedoor.com)
などで勝手に「DS常時使用禁止」と書いており、
妙な噂が広まったのでしょう。

心配な人は航空会社に問い合わせればよいと思う


692:異邦人さん
07/09/23 05:19:11 KClIS6oO
>>681
>アメリカ人男性は足元を一瞥すると、踵で液晶画面を破壊してから
>ゲーム機を後ろの座席に蹴戻した。

明らかな犯罪行為なんだが?

>内心「あんた、やるねぇ」って思ったよ。

他人の持ち物を破壊する犯罪行為を奨励してる、こいつもDQN確定。
暴走族がうるさいからと、暴走族のバイクを破壊したら犯罪だということがわからない狂人。

693:異邦人さん
07/09/23 05:23:54 KClIS6oO
>>677
>家族が買い物をする間荷物を見てくれなんていわれた・・・

へたれ子守り?

694:異邦人さん
07/09/23 08:30:35 tvE5LJ60
>>690,691
ただのブログと決めつけたり「勝手に書いてる」と言うけど、ニュース元を読むと
DSの持ち込みについてはかなり議論が交わされてるという事じゃないかな。
通信機能を勝手に使う子供と、それを放置してる親が多いんだよ。
機内での子守りをゲーム機におまかせしてるからね。

実際、北米行きの機内で、東南アジア系の小学校ぐらいの坊主がめざとく俺のDS見つけて
「僕もこのゲーム持ってるから対戦しようよ」とせがまれて断った事があるよ。

695:異邦人さん
07/09/23 09:37:28 zGZgvqwN
以下、URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)より引用(改行引用者変更)
先日、夏休みの旅行にと飛行機でグアム島に行ってきました以前から教育がなされていないまま大人になった、
そして、きちんと教育ができない”バカ親”なる人々のことを耳にはしていましたが、まだ見たことがありませんでした。
しかし、いましたいました。飛行機の中やら島内のいたるところにいました。

まず飛行機の中でのこと。私はエコノミークラスに乗っていたのですが子供が数人、機内を走り回っています。
音楽を聴いていたのですが、あまりにもうるさく、また、他のお客様も迷惑のご様子だったので添乗員に注意してもらいました。
これで安心かと思いきや、なんとその子供たちの親がこう言っています。「エコノミーで狭いんだからしょうがないでしょ!」
「子供をのびのび育てて悪いんですか」開いた口がふさがりません。狭いんだからしょうがないでしょ。自分たちの都合で
狭いところに入ったのにしょうがないでしょとは、なかなかの強者ですね。
のびのび育てている。のびのびとは違います。放任していて無責任なだけです。添乗員さんのご苦労、察しいたします・・・・。
(続く)


696:695
07/09/23 09:38:16 zGZgvqwN
(続き)

さて、時は進んでグアム島のショッピングモールでのことです。おじいちゃん、おばあちゃん、父親、母親、子供二人の
計6人グループと出くわしました。子供たちも笑顔で「おじいちゃ~ん、これ買って~」と言っています。
あぁ、なんとも微笑ましいと思ったのも束の間、おじいちゃんが「あとでアイスを買ってやるからそれは我慢しなさい」と
言った瞬間、子供たちが「なんだよ!金も出さないのに何のためについてきたんだよ!」全世界が停止したかのように
思われ、いや、おじいちゃんおばあちゃんの表情が停止していました。お父さん、お母さん、子供たちがあんなことを
言ってますよと、心の中で親に救いの手を求めた私でしたが両親はさらに追い討ち。
「そうですよ、旅費を出してもらったのは感謝していますが子供たちの頼みなんですよ」
旅費出してもらってその物言いかよ。感謝のかけらもねぇよ。そんなに大事な子供たちなら自分らで払え
と思わず突っ込んでいました、モチロン、心の中で。

先の例のように親が非常識の場合、子供も非常識に育ちます。しかし、非常識な親に育てられた子供が親になったとき、
その人には何をやってはいけないのか、何をしたら周りの迷惑になるのかがわかっていないので、常識のある子供を
育てることはできません。
こうした負の連鎖が、日本を落としていくのです。
バカ親スパイラルは、いったいどこまで続くのか・・・・
(引用終わり)

日本の未来は暗いですね......orz

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

697:異邦人さん
07/09/23 09:58:54 bZ/v/ZDE
>暴走族のバイクを破壊したら犯罪
>暴走族のバイクを破壊したら犯罪
>暴走族のバイクを破壊したら犯罪
>暴走族のバイクを破壊したら犯罪
>暴走族のバイクを破壊したら犯罪

698:異邦人さん
07/09/23 10:32:37 OYk2ECqX
あっ、丑の残骸はけーん

699:異邦人さん
07/09/23 18:06:03 WqLJpXU6
>>697
子連れDQNは暴走族みたいなもんって事だろね。

700:異邦人さん
07/09/23 18:14:53 +QriNmbL
>>699
100点

701:異邦人さん
07/09/23 19:38:55 FI7T+SFl
広島には暴走族が多いらしいね。

暴走族が集会の自由の制限は憲法違反だ・・・と提訴してたけど
合憲の判断がなされた。
暴走族って他人の迷惑になってると言う感覚がないようだ。

ま、スレチな話だけど・・・

702:異邦人さん
07/09/23 23:43:11 TMavkrBs
通路を行ったり来たり走り回るガキ、尾行する母親。
親子で楽しそうに追いかけっこ、、、。

前方からガキが「キャッキャ」言いながら全力疾走。
「○○ちゃん、待て~!」と小走りで後を追う母親。

飲み物のコップの水滴が気になり、ティッシュを取り出したオレ。
とほぼ同時に母親転倒、座席の肘掛に顎を強打、口唇から出血の模様。

口を押さえながら立ち上がる母親、ティッシュを持ったオレと目が合う。

母親、オレに歩み寄って傍らに立ち尽くす。
オレ、水滴を拭き終わったティッシュをコップの下に敷いて一言「何か?」。
母親、「いや、あの、転んじゃって、、、」、しどろもどろ。
オレ、「走り回ったら危ないし、うるさくて迷惑だよ」
母親、いらついた様子で「ティッシュ!」、コップの下を指差す。
オレ、コップの下の湿ったティッシュを母親に献上。
母親、涙目で後方へ去る、、、。

703:異邦人さん
07/09/23 23:50:05 vm662F7E
>>701
暴走族(DQN親)が居るから、若葉マークのドライバー(子連れ親)は
一般道路(公共交通機関)を通行禁止(海外旅行禁止)にしよう、って
考える馬鹿もこのスレには居るみたいだけどね。

704:異邦人さん
07/09/23 23:59:45 FI7T+SFl
マフラー壊れた車じゃ誰でも通行禁止にして欲しいと思うぞ。

705:異邦人さん
07/09/24 00:00:29 +QriNmbL
>>703
0点

706:異邦人さん
07/09/24 00:00:30 WqLJpXU6
子供連れの旅行は免許制にしよう!

707:異邦人さん
07/09/24 00:28:50 e8IFf92q
>>703
珍走団は確信犯だから議論の余地はないだろう。

ところで、いつなんどき爆音を発するかわからない不安定なマフラーを備えた車両は、
整備不良で走行不可というのが現実だ。

たとえドライバーが若葉マークであったとしても、そのような車両で公道を走ることは
許されない。

708:異邦人さん
07/09/24 05:33:51 avhjGjty
おお、やっと珍走団というネーミングを出してくれた
今このスレ見てて突っ込みたくて仕方なかったんだ

709:異邦人さん
07/09/24 06:37:26 O4YnFf1q
>>694
>機内での子守りをゲーム機におまかせ
あるあるw
親はタダ酒かっくらって爆睡…

710:異邦人さん
07/09/24 10:39:36 9fvTzzly
>>707
健康に成長している乳幼児を「整備不良」と呼ぶことが出来るのは子嫌いDQNだけ

711:異邦人さん
07/09/24 10:42:53 c0Rl2zoL
躾が出来ていない=整備不良 全く問題なさそうだし♪

大体子供を暴走族のバイクに例える子供好きさんの感覚は素晴らしい。

712:異邦人さん
07/09/24 11:04:28 HiyV4YIb
>>710
乳児は夜泣きするのは当たり前。
そんな健康に成長している乳幼児を、放射線が多い空の快適な旅に連れ出す事は、まぎれもなくDQN親だけ。

なんでも子嫌いだと決め付けるのはDQN親のみ。

713:異邦人さん
07/09/24 11:09:50 9fvTzzly
>>711
> 大体子供を暴走族のバイクに例える子供好きさんの感覚は素晴らしい。

それ、子嫌いDQNじゃん。

714:異邦人さん
07/09/24 11:14:14 e8IFf92q
>>710
比喩が理解できない人なのか?

誰も、乳幼児が「整備不良」であるなどと言ってはいないよ。

715:異邦人さん
07/09/24 11:16:01 HiyV4YIb
>>714

>>710>>692 :異邦人さん:2007/09/23(日) 05:19:11 ID:KClIS6oO(粘着DQN)
を知らん程お馬鹿さんだから、仕方ないよw

716:異邦人さん
07/09/24 11:16:32 c0Rl2zoL
>>692
>>703

って子嫌いDQNだったんだ。

違うと言うのなら >>713 が低脳と言う事だろうな。

717:異邦人さん
07/09/24 11:20:34 e8IFf92q
そもそも、自分の意思で旅行先を選択できず、泣くことでしか不満を表明できない乳幼児に、
長距離国際線に乗せるという苦痛を与えてまで自分の行きたい海外旅行をする人物こそ、
「子嫌いDQN」と呼ばれるに相応しい。

718:異邦人さん
07/09/24 11:26:08 E4omiXcs
要するに子供が「我慢出来ない」と言うよりも親が我慢出来ないんだよな、遊びに行く事を。
子供はそりゃ、ぐずる事有るし、ぐずり出したら止まらない。
子供は悪くない訳で。
親の幼児化だろうな。
何処もかしこもファミレスorディズニーランドを勘違いしてんじゃね?

719:異邦人さん
07/09/24 11:30:50 9fvTzzly
>>718
> ぐずり出したら止まらない

んなわきゃーない

720:異邦人さん
07/09/24 11:31:40 E4omiXcs
>>719
ん?
乳幼児の「ぐずり」を知らない?w

721:異邦人さん
07/09/24 11:36:46 e8IFf92q
「止まない雨はない」と同じレベルで言っているなら>>719は正しい。

ただし、屁理屈だ。

722:異邦人さん
07/09/24 11:39:16 E4omiXcs
いや、多分、小学生ぐらいの子供と勘違いしたんでしょ。
海外旅行の実情を知らんのだろうがw
まあ、その場合でも普段の躾がゼロな所為だから、やっぱり親が悪いんだけどね。


723:異邦人さん
07/09/24 11:42:41 HiyV4YIb
>>721
同意
>>719は屁理屈野郎w

724:異邦人さん
07/09/24 11:44:30 HiyV4YIb
>>692>>719は随分と似てるねw

725:異邦人さん
07/09/24 13:49:39 CJBHGfT6
以下、URLリンク(odebione.com)より引用(改行引用者変更)
無事にチェックインを終え、カードラウンジに向かう。今回は、ノースウエスト航空利用なので、エアラインラウンジは利用出来ない。
したがって、カードラウンジを利用することにしたのだが、前回、マニラに行った時と、明らかに客層が違っている。
前回は、スーツを着たビジネスマンばかりだったのだが、今回は、このカードラウンジが、お子さま広場、と化している。

まず、喫煙室に入るが、そこに、なんと、乳母車をひいて、茶髪の頭の悪そうな母親が入って来た。
あの煙がもうもうと立ちこめる喫煙室に、乳児を連れて入ってくる、、これが虐待ではなくて、何が虐待だろうか。

しかも、乳児をだけでなく、もう1人、幼稚園ぐらいの子どもを連れている。その子どもは、喫煙室を、走り回っている。
バカ親は、テーブルに、缶ビールの空き缶を、何本も並べている。
その親子、1時間以上にわたって、喫煙室を占拠していた。

基本的に、言葉を理解出来ない子ども、躾のなってない子どもは、絶対にラウンジ等の静かな場所には入るべきではない。
これは、ルールがどうの、と言ったレベルの話ではなく、マナーの問題である。
昨今の、権利ばかりを主張し、義務に関しては知らんぷりのバカ親には、馬の耳に念仏かもしれないが。

(続く)



726:異邦人さん
07/09/24 13:50:24 CJBHGfT6
(続き)

出国審査を経て、搭乗ゲートに向かう。やはり、さっきの虐待バカ母親のご一行様が、搭乗ゲート前に座っている。
しかも、それ以外にも、かなりの数の子連れ、、、、。搭乗ゲートの周辺で、子どもが走り回る、、というおぞましい光景が目に
飛び込んでくる。

中には、どう見ても小学生の低学年や中学年ぐらいの子どもも居る。学校は、どうするのだろうか?

いろいろなホームページで、子どもの学校を休ませても、海外旅行に行くバカな親がいる、と読んだ記憶があるが、まさか、
こんなに多くいるとは思わなかった。搭乗前から、憂鬱になってしまう。

やはりと言うか、案の定と言うか、離陸して、上昇を始めると、一斉に、カエルの合唱のように、機内のあっちこっちで、鳴き声、喚き声が出始めた。
何度も言うが、自分で耳抜きの出来ない幼児を機内に連れ込むのは、虐待以外の何ものでもない。
どうやら、サイパンは、虐待親が、大挙、押し寄せる場所のようだ。
サイパンは、ツアー代金も安いし、日本からのフライト時間も短いので、子連れバカ親の格好の的になっているようである。
(引用終わり)

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

727:異邦人さん
07/09/24 14:35:25 BF0KDj7F
>>725,726

バカ親の描写としては面白みに欠けるなあ。


728:725-726 の帰路
07/09/24 15:31:15 CJBHGfT6
以下、URLリンク(odebione.com)より引用(改行引用者変更)
言葉もしゃべれない子ども、、、その子どもが、『サイパンに行きたい』、とでも言ったのだろうか。
それとも、『海外旅行に行きたい。』とでも言ったのだろうか。

プールでも遊べない年齢だろうし、かと言って、この暑さでは、体調を崩す可能性が高い。
でも、こういう親に限って、『うちの○○ちゃんも、サイパンを満喫しました。』とか、平気で言いそうである。

現に、そういうホームページは、腐るほどある。(中略)

それより、バカ親をチェックして欲しい。

私は、“車の運転免許取得”と、“飛行機に搭乗する”、この2つの場合には、絶対に学力試験を科すべきだと思っている。

サイパン国際空港。日本人のための空港と化している。英語が出来なくても日本語だけで大丈夫な外国である。

常軌を逸したバカには、車を運転させてはいけないと思っているし、飛行機にも乗ってはいけないと思う。

(続く)

729:異邦人さん
07/09/24 15:32:41 CJBHGfT6
(続き)
搭乗時間になりゲートに向かう。
やはり、今回も、子連れ客が大量に居る。
たかだか3時間ほどのフライトなので、我慢出来るが、これが長距離フライトだったら、絶対にキャンセルしたくなるに違いない。

機内に乗り込む。なぜか、エアコンが入っていない。暑苦しい。しかも、窓際なので、太陽の直射日光を窓越しに浴びている。
他の乗客から、『暑いからエアコンを入れろ。』という苦情が出ているようだが、『もうしばらくお待ちください。』としか言わない。

汗がダラダラ出てくる。
窓越しの直射日光で、不快指数が一気に上昇するし、前後の座席で子どもが大声で歌いだすし、、最悪である。
離陸するまでの約40分、死にそうな時間を過ごす。


離陸して、やっと、エアコンが効き始める。しかし、子どもの歌声は止むことはない。
私の後の席に座ったバカ親は、子どもを静かにさせるどころか、一緒に歌っている。
驚いたことに、後のバカ親は、まだ着陸もしていないのに、いきなり携帯電話で、誰かと話し始めた。
さすがに、これはキレそうになり、後を振り向いて、睨み付けてやる。
慌てて携帯を切るが、態度が太々しい。

こんな親に育てられる子どもは不憫である。
(引用終わり)

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

>>727
鋭意探索中です (。・x・)ゝ


730:727
07/09/24 21:02:57 03UKVIOO
>>729
楽しみにしてま~す。

わたしはだいたい年4往復、国際便に乗るんですが、
今のところ子連れDQNには遭遇してないので、他人事で
読んでられます。

731:異邦人さん
07/09/24 22:29:40 c0Rl2zoL
いいなぁ・・・
どこの路線が無難?

732:異邦人さん
07/09/24 23:01:26 1WE3+BV2
また嫉妬小梨が湧いてるね
迷惑かけてない親子連れの方々、存分に海外旅行を楽しんでね~

733:異邦人さん
07/09/24 23:11:23 d/GZLWWe
>>732
ID変わったら湧いてくる、粘着屁理屈野郎乙w

734:異邦人さん
07/09/24 23:32:46 avhjGjty
子供できると、みんな性格変わっちゃうんだよね・・
ちょっとキチっぽくなる。笑えない。

735:異邦人さん
07/09/24 23:48:51 e8IFf92q
>>732
正確に表現すれば、「結果的に迷惑を掛けなかったに過ぎない親子連れの方々」だね。

736:異邦人さん
07/09/24 23:58:58 e8IFf92q
>>717以降、「子嫌いDQN」という語の使用がぴたりと止んだね。


737:異邦人さん
07/09/25 00:17:58 5k2HSYc+
>>694
>機内での子守りをゲーム機におまかせしてるからね。
↓   ↓   ↓
>俺のDS見つけて

694って児童?


738:730
07/09/25 00:20:08 heWWQW7/
>>731
わたしは、香港、台湾、中国、韓国、タイ、シンガポールと日本の間、
或いは、それぞれの国の間で乗ります。仕事です。あまり子連れさんが
行くようなところではないかもしれません。が、そういえば、子連れさ
んを見かけたことはありました。もちろん数分泣くことはありますが、
5分以上、ぐずり続けるというのには出くわしたことはありませんねぇ。

739:異邦人さん
07/09/25 00:23:10 Mb7Ot+mm
>701
聞きかじりでものを言う恥ずかしいヤツ。
ちゃんと新聞読んでるのかね、こいつ。


740:異邦人さん
07/09/25 00:36:37 SMl52aBc
>>717
>そもそも、自分の意思で旅行先を選択できず、泣くことでしか不満を表明できない乳幼児に、
長距離国際線に乗せるという苦痛を与えてまで自分の行きたい海外旅行をする人物こそ、
「子嫌いDQN」と呼ばれるに相応しい。

いるんだよな、こういう偽善者。
子供ががわいそう、とか、虐待だ、という一見正義めいた言葉で、
「俺様さえ静かに飛べればいいんだ、ガキはウゼぇ」という本音を隠している偽善者野郎。
他人の子供の生死さえも本当はどうでもいいくせにね。

この手の投稿をするヤツが時々湧いてくるがバカにしか見えない。


741:異邦人さん
07/09/25 00:38:36 MtL6xe7Q
おっ 今日も来てる来てる

742:異邦人さん
07/09/25 00:42:27 1jMTnqb2
俺レベルで偽善とかすり替えしちゃって。

>他人の子供の生死さえも本当はどうでもいいくせにね。

それなら、パチンコ中の親が車の中で子供を置き去りにするのを
非難するのも偽善ってことになる。


743:異邦人さん
07/09/25 01:09:02 N4ARluTc
小梨は海外旅行に長時間のフライトが必須ではないってことをいつになったら理解できるんだ

744:異邦人さん
07/09/25 01:14:05 xLZV2PRZ
>>743
お前の文章が理解出来ませんw
日本語文章能力をつけてから、書き込んで下さいw

745:異邦人さん
07/09/25 01:25:34 N4ARluTc
痛々しい

746:異邦人さん
07/09/25 01:39:38 BEdEcZ83
↑文章書けなくなってるしwww

747:異邦人さん
07/09/25 01:52:32 N4ARluTc
日本語文章能力くん♪


748:異邦人さん
07/09/25 01:54:12 cBP0KASy
自分も遭遇しないな
ちなみに外資系欧州路線Cクラスです
子供もいるときはありますがおおむねおとなしくしてますな
たまに空港リムジンバスでは
騒がしいバカがきと遭遇するくらいです

749:異邦人さん
07/09/25 03:23:58 7WjVAYXX
>>726
>どうやら、サイパンは、虐待親が、大挙、押し寄せる場所のようだ。

これはまさしくその通り。
見事なまでにDQN親の集う所だと思う。

750:異邦人さん
07/09/25 09:30:28 aaCq1sZ3
>>740
たとえ発言者が「偽善者」であったとしても、>>717の内容を否定することにはならない。

むしろ、「偽善者」と決め付けることで話題の転換をしなければならないほど、>>717には
説得力があるという証拠になっている。

751:異邦人さん
07/09/25 11:26:50 IBehyDea
DQN親さん、よく読んでくださいね。

以下、URLリンク(homepage1.nifty.com)より引用(改行引用者変更)
アメリカやヨーロッパでは、一般的にはディナーに小さな子供(特に3~4歳以下の子供)を連れてレストランに行くことはありません。
中には小さなお子さまはお断りというレストランもあるほどです。それはいったいなぜなのでしょうか?

その理由としては、
1. 赤ちゃんや幼い子供に大人の生活サイクルを押しつけない。
2. 大人と子供の生活の環境をきちんと分ける。
の2点に尽きると思います。

上に書いたように、日本と違って外国では小さい子供を連れてレストランに行くことはあまりありません。
しかしながら、5~6歳くらいの子供を連れてレストランに行くこともあるでしょう。
そのときには、いったい何に気をつければいいのでしょうか。
それは以下のように万国共通のことですが、意外に守られていないようです。

(続く)

752:異邦人さん
07/09/25 11:29:21 IBehyDea
(続き)

食事のときには騒がない。
子供に騒がないようにとは言っても、なかなか難しいことでしょう。
しかしながら、レストランのような場所では騒いではいけないというしつけをするいい機会でもあります。
子供にもきちんと自覚させて、マナーを身につけさせるのも大事なことです。
席を離れて走り回らない、動き回らない。
日本のレストランでよく走り回る子供を見かけますが、決して気持ちのいいものではありません。
このような光景を特にヨーロッパで見かけたことがある方は少ないはずです。
食事のときには騒がないようにすることと同様に子供にとっては難しいことですが、レストランのような場所では一度席についたら席を離れないというマナーを身につけさせるようにしましょう。
行儀よく食事をする。
使い慣れないナイフとフォークを使わないといけませんから、レストランに行く前にお家でナイフとフォークの使い方を練習してから出かけるのがいいでしょう。

そうすれば、お子さんもご両親もそして周りにいる方も気持ちよく食事をすることが出来るはずです。

それから、ご参考までに…

外国のレストランでは、日本のように子供用の椅子やメニューを準備しているところは、アメリカでは多少ありますが、ヨーロッパでは全くといっていいほどありません。

もちろん、中には特別に料理を準備してくれたり、椅子に何枚ものクッションをしいてくれたりと、何かと配慮をしてくれるところもあります。
しかし、日本のレストランにあるようなハンバーグやカレーライスなどを用意してくれるわけではありません。
また、これらのメニューが出てきたとしても、日本でのものとは全く違いますから子供の口には合わないでしょう。
(終わり)

>しかしながら、レストランのような場所では騒いではいけないというしつけをするいい機会でもあります。
躾をする良い機会です。「だめよぉ~」は躾には入らないですよ。

>外国のレストランでは、日本のように子供用の椅子やメニューを準備しているところは、アメリカでは多少ありますが、ヨーロッパでは全くといっていいほどありません。
あれ?欧米は子連れに優しいんじゃ?w 「ちゃんとしている子」には優しいんですね。

(^∧^)、オ、ネ、ガ、イ。

753:異邦人さん
07/09/25 11:42:22 GpZujZ6F
>>740
>他人の子供の生死さえも本当はどうでもいいくせに

何処をどう捻じ曲げて読んだらそう成るのかw

754:異邦人さん
07/09/25 13:38:56 aaCq1sZ3
>>753
そういう無理矢理な決め付けを持ち出さないと、反論すらできない人なのですよ。

755:異邦人さん
07/09/25 14:05:08 +gvg7kZC
>>754
いや「論」ないでしょ、>>740の発言の中には。
根拠のない妄想発言では・・・

756:異邦人さん
07/09/25 14:40:00 6PTpUrai
>>755
そうだね
偽善というのは根拠のない妄想発言
正しくは嫉妬

757:異邦人さん
07/09/25 14:52:28 IBehyDea
DQN親さん、よく読んでくださいね。

以下、URLリンク(diamondheadclub.com)より引用(改行引用者変更)
『ハワイの常識?非常識?』より(一部抜粋)

・走るな!:日本人(アジア人?)はよくどこでも走りますが、ハワイの様なリゾートで走る事は、
        見てる者にも不快感を与えます。
        渡っていた信号が急に変わったとか、待ち合わせの時間に間に合わないなどの急用の場合以外は、
        走らないように。
        勿論早朝などのジョギングは別ですよ。

        「ハワイで走るのは犬と子供だけ」と言う言葉があるのですが、もう一つ、
        「ワイキキで走るのは泥棒と日本人だけ」と言うのもあります。 のんびり行きましょう!

・子供:アメリカでは子供は小さい頃から自分の部屋を与えられて、自立心を養っていますが、
    公共の場所での態度に対する躾はとても厳しく行われます。
    レストランなどでちゃんと静かに座っているアメリカ人の子供に感心する事もありますが、
    全て親(または保護者)の責任なのです。
    どこでも走り回る日本人の子供連れの親に対する目は厳しいです。

    また、アメリカでは子供を子供だけで部屋に残す事は、児童虐待とみなされたりするほど、
    法的にも子供の管理には厳しい場所ですが、緊急時以外は子供を公共の場所で大声で呼ぶのも
    マナー違反です。
    子供が騒がない事も、親が大声を出さない事も一緒です。
(引用終わり)

ナルフォド!!
>全て親(または保護者)の責任なのです。
ですってw やっぱ欧米人からもDQN親認定されていると思いますよ?

┐(´д`)┌ ヤレヤレ


758:異邦人さん
07/09/25 14:57:01 +gvg7kZC
>>756
>偽善というのは根拠のない妄想発言
>正しくは嫉妬

偽善とか嫉妬とか意味を取り違えてまでレッテル張りしたいの?
この人は発言すべてが嘘なんだろうね。
そうしてまでDQN親を擁護するのはなぜだろう。


759:異邦人さん
07/09/25 15:08:23 sJSJ9obS
「より引用(改行引用者変更) 」

をNGにすると荒らしが見えなくなって読みやすくなるよ。


760:異邦人さん
07/09/25 15:50:31 aaCq1sZ3
今日はダイヤルアップ(いすどん?)の人が来ているようですね。

761:756
07/09/25 19:07:29 Jlx4+Fyo
>>758
オレは>>740の発言に対して否定的でなおかつ>>755に同意してるわけだが
+gvg7kZCは何が言いたいんだ
そもそもDQN親を擁護したことも無いし DQNは海外出るな派なんだが
で、自分こそそういう「レッテル貼り」をするなら証拠を挙げてね
ところで+gvg7kZC一派がレッテルを貼ってまで子連れを叩くのはなぜだろう
理由など聞かなくてわかってるがw

ダイヤルアップとかどうでもいいことを書き込むバカ
ちなみにオレはこれが今日2回目のカキコミね

762:異邦人さん
07/09/25 20:57:26 5WU6feTn
痛々しい

763:異邦人さん
07/09/25 21:38:17 aaCq1sZ3
>>761

>>756を素直に解釈すれば、
あなたは>>740>>717を「偽善」と呼んだことを否定し、
>>717は「嫉妬」だと主張していることになるが、違うのかな?

764:異邦人さん
07/09/25 23:59:13 1jMTnqb2
>>761
>>758で矛盾点をつかれているたよね。
では嫉妬というのは誰に向けて発せられた言葉ですか?
根拠がないのはガチw

765:異邦人さん
07/09/26 00:00:38 WQE1AQnS
すごい!
俺には>>761のカキコは日本語には見えなかった・・・

766:異邦人さん
07/09/26 00:09:51 1pjbiZ3s
豚もおだてりゃ・・ いいおもちゃw

767:異邦人さん
07/09/26 02:15:03 qRrQIFS7
>>737って子供放置親?

768:異邦人さん
07/09/26 10:07:37 qRvbVwBB
>>765

妙なところを主張するのは支那人か朝鮮人の可能性あり、気にすんな!

たとえば

>ちなみにオレはこれが今日2回目のカキコミね

だねw


769:異邦人さん
07/09/26 11:22:58 oCVE5DGH
チョンで子連れDQNって、最底辺だよなw
生物としての価値無いよ。

770:異邦人さん
07/09/26 11:32:05 g6ZzXukW
↑ 子連れ慎重派が人種差別主義者であると印象付けようとする工作活動ですね。

いつもいつもご苦労様。

771:異邦人さん
07/09/26 12:00:20 XetX40zq
↑くだらない事にくいついて、自分への批判から目をそむけようとする。

いつもいつもご苦労。

772:異邦人さん
07/09/26 13:00:33 MKocD2l1
>>771
アンカー間違えてますよ。
DQN親、子嫌い親のことをなぜか庇う>>717>>761あてですね。
さすがわかってらっしゃる。

773:717
07/09/26 13:05:42 g6ZzXukW
>>772
べつに庇っていませんけど。

774:異邦人さん
07/09/26 15:21:03 xfE8M0+x
小梨の混乱する様がちょ~笑えるんですけどw
そのちょーしでどんどんやってくださいませ

775:異邦人さん
07/09/26 15:39:52 txjOpcJB
>>774粘着屁理屈野郎乙

776:異邦人さん
07/09/26 15:53:37 aWGUvPXl
>>702
迷惑千万なDQN母にティッシュをくれてやるなんて、、、。
優しいヤツだなぁ。

777:異邦人さん
07/09/26 17:58:01 GRiW89Gs
以下、URLリンク(c-sabrina-a.ameblo.jp)より引用(改行引用者変更)
以前、お客さんがどこにいるのか探してしまうくらいすーっごく空いている便に乗務したとき、数組の親子がいました。
子供たちは空いている機内をかくれんぼ。すると、20代後半と思われる男性客に呼び止められ、

「子供がうるさいんだけど、注意とかしないんですか」

と苦情を言われたのです。実は何度かすでに親御さんには伝えていたのですが、子供はじっとしていられずに
すぐに遊びだしてしまうのです。でも、子供ってそういうものだと思うのです。
確かに機内を走り回られるとうるさいだろうし、時には危険です。
でも、少しくらい目をつぶってもいいのではないかと思うのですが。走り回れる飛行機に乗れることなんて
たぶんもう一生ないでしょう。

男性客がイライラする気持ちもわかりますが、自分も昔はああだったんじゃないかと思って、子供を無理やり
座らせることはできませんでした。どうせ食事をすませれば眠くなるのが子供。それまで少しの間遊ばせてあげたい。
そう思うのは間違っているのでしょうか。
(引用終わり)

やはり、付ける薬は無いようです。
バカって「不治の病」なんですよ。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

778:異邦人さん
07/09/26 18:47:04 V2Nief8y
トイレ行くとき以外はシートベルトしろっってんじゃ!!!

これって文脈から察するのスッチーが書いたことになってんの?
うそぉ

779:異邦人さん
07/09/26 18:48:43 MKocD2l1
>>773
自分がアンカー間違えたよ。ごめんね。
庇っているのはたしかに別の人。

いちいち屁理屈で噛みついている一行野郎とかね。

780:異邦人さん
07/09/26 19:27:06 ekZTNVCo
>>777
さすがにその女はキモイ。

781:異邦人さん
07/09/26 19:37:38 83TdrOaA
>>777
魚拓とっとけよ

782:異邦人さん
07/09/26 20:31:43 V2Nief8y
>>777
このねえさんの
「おもわずカチン100選」
とかいうの読んだけど、なんか変だよこの人

783:異邦人さん
07/09/26 20:36:20 oXFHO7Jl
【神戸・高3自殺】 “2ちゃんねるで” 逮捕少年らの名前流出に加え、中傷の書き込みも殺到→学校側、人権侵害被害申告へ★6
スレリンク(newsplus板)

URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
ネットに剃毛映像 白濁弁当
滝川高校が隠し続けた凄惨なイジメ

お母さんがせっかくその子のために朝早く起きて
作ってくれたお弁当だぜ。

親はこのこともう知ってると思うのかな?

こんな仕打ちされて、休日はそいつらのデート代やらカラオケ代やらラブホ代を
日給の高いキツイ日雇い勤務で稼がされて、

平日は弁当に精液や消しゴムのカスぶっかけられて。

挙句の果てに女連れで家に乗り込んで裸にさせて写真とってネットに掲載して
自殺にまで追い込んだ。

なのにいじめている人間は立命館に進学して、
プロ野球選手目指します!

・・・だって。




784:異邦人さん
07/09/26 20:41:12 RgwrPpr0
>>777
グッジョブ。ここ覗いてる甲斐があった。

書いてるのは乗務員なんだよねぇ。うーん。
この人の「考えちゃうこと」「思わずカチン」あたり
読み合わせると面白い。子供に対する異様なまでの
寛容と、普通の乗客の言葉尻や態度に一々「カチン」
ときてるあたり。>>777引用部分、ここだけ読んで
もし書いてるのが乗務員じゃなければ、まあ理解できるの
だけど…。

785:784
07/09/26 20:58:27 RgwrPpr0
>>782さんとかぶった。「カチン」のほか、2007-09-23のもお薦め。

786:777
07/09/26 21:01:52 GRiW89Gs
脳内海外在住臭がシマスよねw

787:異邦人さん
07/09/26 22:42:18 WQE1AQnS
取り合えずCAにクレームでここ半年乗り切ってます。

東南アジア系のCAには強めに言った方が効果があります。(怒りを前面に)
日本人のCAには「困っている」感を強調するほうが対応が迅速な感じです。

USA、EU系はまだ試す機会がありません。

788:異邦人さん
07/09/26 22:57:30 MKocD2l1
もし仮に、>>777の人が本当にCAだったら、
CA宛のクレームさえ無駄ってことかね?

本人同士の苦情は狭い機内において周囲を巻き込んだ喧噪になるので
直接な苦情自体はやぶさかではないけど、
罪もない周囲に与える影響と常識を考えたとき、躊躇しちゃう。

789:異邦人さん
07/09/26 23:27:15 WQE1AQnS
>確かに機内を走り回られるとうるさいだろうし、時には危険です。
>でも、少しくらい目をつぶってもいいのではないかと思うのですが。

危険に目を瞑るのはCAとは思えませんねぇ。

790:異邦人さん
07/09/27 01:38:24 0wAMP86w
よくわからんが漏れなら
その回答がなされた場合
それは個人的意見なのかエアラインの意見なのか
確認してから、CAの名前を聞き
あとからエアラインにコメントを文書で求めることになるな

791:異邦人さん
07/09/27 14:44:50 BZ5pnJAq
書面でコメント求めても、乗務員の質の向上にはつながらないよね。
昔、何回か乗務員(や地上勤務の人もいるけど)の実名を添えて会
社に苦情いってたけど、なんかむなしくなってやめた。


792:異邦人さん
07/09/27 19:34:50 0wAMP86w
それは出す相手による

793:異邦人さん
07/09/28 05:05:48 CLv2LTNb
↑子嫌いどももここに極まれり、だな。

ついにCAにまで噛み付きだしたか・・・子が悪い、親が悪い、子連れ旅行を認めるヤツが悪い、
ついにはCAが悪い、か?

次は誰が悪いと言い出すんだろうな。楽しみだよ。でも、そんなに周囲が悪人ばかりだと
思うなら旅行しなければいいんだよ?一生家に引き篭っていれば、今まで通りしあわせなのにね。
あ~、キモっ。





794:異邦人さん
07/09/28 08:17:07 yXlC5A/w
>>793
粘着屁理屈野郎乙

キモッw

795:異邦人さん
07/09/28 11:27:01 rM85HeiT
>>793は自分の逆ギレがキモくないのだろうか。

迷惑をかけても処理しないDQN親も
適切な安全処置のできないCAも叩かれて当然。
両者、反省するべし。

796:異邦人さん
07/09/28 11:43:44 /Asq8D0t
>>794-795
逆ギレ乙


797:異邦人さん
07/09/28 11:53:19 rM85HeiT
>>796
いつもの理由もないレッテル貼、楽しいです?

798:異邦人さん
07/09/28 12:06:13 Cvk7LpfP
>>793
書いていて恥ずかしくないですか?
こんなあんまり人の見ていない所だから書けるのでは?
それとも粗悪な燃料と言うやつですか?

799:異邦人さん
07/09/28 12:07:49 /Asq8D0t
>>797-798
逆ギレ乙


800:異邦人さん
07/09/28 12:16:41 yXlC5A/w
>>796>>799
793乙w

801:異邦人さん
07/09/28 12:18:51 /Asq8D0t
>>800
ハズレ乙


802:異邦人さん
07/09/28 12:36:06 Cvk7LpfP
>>799
逆ギレって?w
言葉の意味ぐらい知って使って貰えませんか?
そこまで馬鹿全開では話にも成りませんよ。
あと、sageで書くほど恥ずかしいなら書かなければいいのでは?

803:異邦人さん
07/09/28 12:36:50 /Asq8D0t
>>802
逆ギレ乙


804:異邦人さん
07/09/28 12:44:43 x+FZiiSV
国際便に乗る機会がありますが、海外でも子供連れって結構多いんですよね
外国の方のほとんどは、乳幼児いずれも“迷惑でガマン出来ない”という
ようなことがないです。ぐずっても親が一生懸命あやすし、それを見ている
周りの大人も一緒になって、あやしてあげてみんなニッコリみたいな
雰囲気になりがちです。

日本人の子連れは、長時間飛行機に慣れていないせいなのか
親がハメをはずしすぎなのか、日頃からそうなのか解りませんが
他人に迷惑をかけてしまう場面に多く遭遇しますよ。

805:異邦人さん
07/09/28 13:26:59 rM85HeiT
>>804
華人(中国・台湾)あたりもそういう傾向が見られます。

806:異邦人さん
07/09/28 13:54:07 Hgfh8mxw
以下、URLリンク(blog.iwajilow.com)より引用(改行引用者変更)
飛行機は普段と違い家族連れがいっぱい。それはそれで良いのですが、興奮した子供たちが機内を走り回る、
気圧の変化が辛い赤ちゃんが泣き叫ぶ、普段と違ってそりゃもう大騒ぎです。

飛行機の中はそりゃもう大騒ぎ

フライト時間が長いので(12時間30分!)僕は「飛行機で寝ればいいや」と一睡もせずに飛行機に乗り込んだのですが、
これが甘かった。後ろの席の子供が、ドンドンと席を蹴り上げる、走り回る子供がぶつかってくる、などなどで、少し寝ては
起こされるの繰り返しでした。

さらにさらに、機内の明かりが暗くなって「お休みモード」になっているにも関わらず、どうしても外を見たい方が窓のブラインドを
お上げになる。これ、あげているのが一人でも結構明るいんですよね。そのまぶしいことまぶしいこと。。。

外を見たい気持ちはわかりますが…

お盆のフライトとは、それだけ覚悟を決めておかねばならないということなのですね。(中略)

この状況で12時間30分はさすがに辛かった。。

しかし、この時期しか海外に行けない方も当然いるわけで、そういった方々は当然朝のラッシュで通勤している可能性が
大きいということですよね。すると日常も大混雑の中、そして休日も大混雑の中で過ごすということですよね。
人生のほとんどをラッシュで過ごすってどうなんでしょう。しかもそういう人はかなり多いわけで、これ精神衛生上、
相当悪い気がします。よく暴動起きないなぁ。。
(引用終わり)

>興奮した子供たちが機内を走り回る、気圧の変化が辛い赤ちゃんが泣き叫ぶ、普段と違ってそりゃもう大騒ぎです。
事前に準備(躾なども含む)が出来ていれば良いんですけどね。

>外を見たい気持ちはわかりますが…
巡航高度じゃ外見てもつまらないんですが・・・お上りさんかも知れませんね。

┐(´д`)┌ ヤレヤレ

807:異邦人さん
07/09/28 13:56:14 InRmCnih
>>804
今や「迷惑」や「恥」と言う概念を持たない人種が増殖の一途の様です。
普通に指摘されてもその事が受け入れられず、それこそ脊髄反射的に逆ギレをしてその場を凌ごうとする。

ID:/Asq8D0t などはまさにその典型ではないでしょうかw

808:異邦人さん
07/09/28 14:58:02 XW1sdBBg
>>806を読んでちょっと不安になった。夜便で、機内が真っ暗になっ
ても読書灯?をつけて本を読んでいることがありますが、あれって
顰蹙ですか?せいぜい4時間以内のところばかりで、食事が終わって、
読書灯をつけて本を読んでたら、いつの間にか回りは真っ暗という
ことがまれにあるんですが。だめならスイッチ入らないようにして
おいてくれると分かりやすいんだけど…。

809:異邦人さん
07/09/28 15:16:38 FYQvbXuD
>>808
スレ違いだけど、Yの読書灯は構造上かなりまぶしいことがある。
777の窓側3列席の例だけど、窓上の低い位置に付いているのに、いちばん低いランプが通路席を
照らすような配置になっているので中央の人の横顔を直撃に近い角度で照らすことになる。

ありゃなんとかならないものか…

>>806
> 巡航高度じゃ外見てもつまらないんですが・・・お上りさんかも知れませんね。
何を面白いと感じるかは人それぞれ。消灯中にブラインドを開けるのはもちろん迷惑だけど、そのような
批判の方法は知性が感じられないのでやめたほうがいい。

個人的には、それなりに人が住んでいるエリアは、眺めていて面白いけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch