07/07/29 09:15:51 nD+WI0jE
>>603
Are tax and service charges included?
とかで聞いたらどう?
ちなみにチップは出さず。
オンワードウイングから帰ってきました。
ココの皆さんにお世話になりましたので軽く情報を。
1
旅行会社のツアーについてきたラムラム路線バス等のフリーパスでは
恋人岬シャトルには乗れない。要7$(くらい)。
説明書にちゃんと記入すれば?←旅行会社。
バスにT/C使えず。一便逃す。現金も少しは必要と実感。
2
夜のショッピングバス(オープンカー)は加速減速ともにひどかった。
ちと暴走気味。まあ、運転手にもよりますが。妻はシャトルバス恐怖症に。
3
DFSの角からABCストアに行くため歩道に家族で立ってたら
走行中の車がピッタリと止まってくれる。すごい。
少し道路の色が変わっていたから横断歩道なのかな。
ちょっと感動。
8月の何日からか知りませんが米国飛行機ライターOKらしい。
チトうらやまし。
皆さん、ありがとうでした。
605:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 09:21:23 j2jwSWa8
バスにT/C使えると思ってるほうがスゴイなw
606:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 11:02:10 ZEoVnEUN
>>604
taxは消費税じゃなくて売上税だから事業主負担
607:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:14:59 xvaioz4n
>>606
条件を満たせばお客さんの支払いの時に上乗せしてよいことになっている。
その場合には日本の消費税みたいな外税に見えるよ。
608:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:33:12 J9TM7acG
598の質問はコンセントの電源容量の質問な気がするが。
ブレーカが落ちる、落ちないとか。
609:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:43:31 Gm26fupB
>>608
>ビデオとか一晩充電するのは無理ですか?
これが書いてある段階で容量には関係ないと・・・
610:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 16:19:20 ZEoVnEUN
>607
あぁそうなんだ、知らんかった。スマソ
>608
ブレーカーが落ちるビデオ充電器ってのもスゴイな。
知らないだけで、そんなのもあるのか??w
611:異邦人さん
07/07/29 20:38:14 Z6yNP6O/
ブーちゃんでーす
612:608
07/07/29 22:21:34 MUXvAhjz
スマン
旅行会社のしおりに
「(120Vなので)短時間なら使用可能です」
なんて書いてるのを見つけた。
そんなシチュエーションが想像できてなかった。orz
ROMに戻ります。
613:異邦人さん
07/07/29 22:39:10 b3Ou8kqH
>>604
オレも今日オンワードから帰ってきた。
1)恋人岬シャトルは片道2$、7$は展望台入場券(3$)と他の路線でも使える
4回の回数券らしい。 ラムラムの時刻表に載ってるから間違いあるまい。
2)ツアーバス含めて、おんぼろバスが多いね。 たまにミニバンでの送迎があると
乗り心地の良さに感動する。
おまけ、27日のアトランティスサブマリンを予約してたが、潜航艇の故障でツアー
キャンセルになった、28日も欠航だったが、今日は直ったかな?
オープンエアの2階建てバスは頭上に注意!
垂れ下がった木の枝が顔にぶつかるので2回の右側には座らない方が良い。
614:異邦人さん
07/07/29 22:42:02 9ZFnbC2K
1日に関空からグアム行きます。飛行機の路線上に台風5号来てるけど、
影響あるんかな?欠航になったりするの?
615:異邦人さん
07/07/29 22:55:18 xvaioz4n
>>612
そのしおりは無責任な書き方だな。
日本のコンセントも常に 100v ぴったりで供給されているわけではないの
で、電気製品もある程度、上下に余裕を持って作られているよ。だから結
果的に 110v でも使えてしまうこともある。でもあくまでもそれは結果的
にという話。
616:異邦人さん
07/07/29 23:09:43 t+6ozIIP0
ドライヤーなら単に動かすことは出来る
ただし気を付けないと髪の毛がチリチリに焦げたり
ドライヤー内のホコリが煙を吐いたり
ひどい時には火の粉が吹き出ることもあるから要注意
海外旅行用の電圧にフレキシブルに対応した物があるはず
617:異邦人さん
07/07/29 23:40:21 HMBwWCHl0
↑正解
安物だとフレームが溶けたりする事もある。
120Vを侮る事なかれ。最大電圧は120×√2=約170V。
電気的に考えると20%の違いは致命的な事故に繋がる事もある。
618:異邦人さん
07/07/30 00:49:25 b3OpGMXA
海外旅行初心者でグアム行く予定なんですけど
旅の指さし会話帳のグアム版ってどうですか?
本屋で探したんですけど見付からなかったので。
ちなみに英語は全く出来ません
619:異邦人さん
07/07/30 00:53:36 /WY8Kihw
>>618
グアムでどんな過ごし方をするのかにもよるけど、英語はほとんど必要な
いと思う。中学校レベルの単語を並べるだけで大丈夫だよ。
620:異邦人さん
07/07/30 00:58:46 b3OpGMXA
>>619
ありがとうございます。
特にマイナーな所は行かず、有名な観光地しか行きません。
621:異邦人さん
07/07/30 06:42:22 ATz+V3Xa
>>614
台風は飛行機の下ですからw
622:異邦人さん
07/07/30 08:45:17 ru5YL0/t
>>620
>>619さんの書いてあるとおりでほとんど英語必要なし!
って感じのところだよ。
フードコート行っても日本語メニューあるしね。
英語メニューしかないレストランではちょっと焦っちゃうかもしれないけど
バスでホテルに帰るときに***ホテルOK?でも通じるよ
簡単な単語は読めるほうがいいとおもうよ 話せなくても
機内や海外の空港やお店でトイレはどこ?使用中?
お会計は?出口は?となったときに
ちょっと単語覚えておくといいよ。
623:異邦人さん
07/07/30 09:23:38 kqtOqztv
グアムのレストランって無料送迎サービスしてるところ多いけど、こういうのって
運転手にチップはあげるのかな?
624:異邦人さん
07/07/30 09:57:52 VDgVCtfQ
>>620
有名な観光地って?南部の観光地なんかは英語必要かもね。
あと、泊まるホテルによっては日本語話せるスタッフがいない
または常駐してない とこもある。
そんなとこで気持ちよくすごすにはある程度の英語があるとモアベターw
なんとなく金払ってOK センキューでよいならばそれでもすごせるw
前にも書いてあったけどボッタメニューを用意してるとこもあるからね。
それでも知らぬが仏か。
625:異邦人さん
07/07/30 13:17:46 WiN8J6wQ
ホテルなんかでも結構日本語通じないんだけどな。
ほとんど話さなかったって椰子は、どういう過ごし方をしたんだろう?
626:異邦人さん
07/07/30 13:47:15 /WY8Kihw
そりゃ、日本じゃないんだからなんでも日本語で押し通すのは違うと思う
よ。でもなにも現地の人と英語でディベードするわけじゃないんだから、
必要な単語を並べるだけでも用は足りるだろ。
627:異邦人さん
07/07/30 18:02:27 LoTJqMYk
グアムでスカイダイビングやった方いませんか?パンフレットとかサイトで見る限り
結構やみつきになるらしいんですが、体験した方の経験談も聞いてみたいので
よろしく!!
628:614
07/07/30 22:22:09 ozjd38MU
>>621
レスありがとう。安心して逝きます。さようなら
629:異邦人さん
07/07/30 22:26:50 InkeDJLx
離着陸の時に空港の近くに台風が接近していなければ大丈夫だけど
台風の近くを飛行しているとかなり気流が悪いから揺れることがある
以前エアポケットに入ってコーヒーカップが空中遊泳したことがあったよ
630:異邦人さん
07/07/30 22:36:56 MQp9V5Qe
つか、1日あたりってちょうど関空あたりじゃないの?
なら遅延や欠航の可能性もあるかもねぇ。
まぁ飛んでって着陸できずに帰ってくるよりはマシだろうが…
631:異邦人さん
07/07/31 08:10:18 4k1Z5rkn
>>630
3日に最接近
632:異邦人さん
07/07/31 08:14:04 +gbOvZ/W
3日成田発の俺様が来ましたよ。
633:異邦人さん
07/07/31 08:50:53 sgXzIWt1
weathernews.jp によると、いまのところ3日に九州方面に接近という進路
予想。成田空港そのものは大丈夫じゃないかなあ。台風の影響で機材のや
りくりが...というのはまた話が別だけど。
634:異邦人さん
07/07/31 09:25:55 RpzkcDJl
そか3日か。
そういや、いつだったか台風の時に飛んできたANAが
結局着陸できずに日本に引き返して行った事があったなぁ。
635:異邦人さん
07/08/01 05:24:05 clhUf49D
台風で中止のとき、料金返してくれるの?
636:異邦人さん
07/08/01 12:20:27 l+zUE51s
セイルズってまだありますか?
637:異邦人さん
07/08/02 09:00:39 Z172Cw+F
あるよ
638:グアム初心者
07/08/02 21:32:32 VTeFA88P
みなさん、教えてください。
今度グアムに行こうと思ってます。
その旅行のオプションとして、『シーウォーカー』をやりたいと思っています。
るるぶを購入し、その中に、「COCOS Island Resort」と「OCEAN JET CLUB」が
紹介されていました。
早速サイトを見てみましたが・・・、
①COCOS Island Resort・・・予約方法がいまいち分からない。
②OCEAN JET CLUB・・・シーウォーカーのみを楽しみたい。
みなさんはいいサイトを知りませんか?
シーウォーカーのみを楽しみたいのと、できればサイトから事前に予約しておきたい。
どうか初心者に教えてください。
639:異邦人さん
07/08/03 00:20:43 sG/0dK8J
>>638
グアムへは何で行くの?ツアー?個人手配?
ツアーなら旅行会社で扱ってない?
パンフレットに載ってなくても扱ってる時があるよ。
もしくは、現地に着いてからツアーデスクで頼むっていうのもあるけど。
私はツアー会社に事前に頼んでやったよ。
640:異邦人さん
07/08/03 05:49:12 DmwD+ltq
>>638
URLリンク(www.coconuts-shin.com)
641:異邦人さん
07/08/03 18:32:24 HauJw/H4
ハクボタンはまだありますか?
642:グアム初心者
07/08/03 22:39:13 AelWRMfV
>>639-640
ありがとうございました。
>>639
ツアーで行きます。
土日で旅行会社へも確認してみます。
>>640
このサイト、もう少し見てみます。
643:異邦人さん
07/08/04 00:19:44 qLWIk7kt
>641
10年くらいまえに潰れました。
644:異邦人さん
07/08/04 14:17:23 GKxwGxfF
フジタタモンビーチホテルで開催されている渚のバーベキュー
はまだありますか?
645:異邦人さん
07/08/05 08:16:08 McyqQzn8
>>644 ハア?なに言ってんのお前?
と釣られておく
646:異邦人さん
07/08/05 10:46:44 zUGfYq33
具志堅の店 ラーメンとんた グアム支店は
647:異邦人さん
07/08/05 10:54:19 Q0lkJ6d6
明日からシェラトン行ってきます
648:異邦人さん
07/08/05 11:21:28 QsNbMgya
>>647
いってらっしゃい
649:異邦人さん
07/08/05 11:58:21 qBDrEe3L
>>647
オンワードと一緒で交通の便が悪いんだよな。景色はよさそうだが。
広いプールは併設されてそうだから、ホテル内で遊ぶには不自由なさそう。
ホテル前にビーチあったっけか? オンワードの先は崖だったが。
650:異邦人さん
07/08/05 13:25:45 zq/J48yP
フジタタモン、相鉄トロピカーナ、これらはとうの昔に潰れました。
PICもコテージではなくて、高層ビルになったんですよ。
コンチネンタル航空のオレンジ塗装&へんてこファッションショーですが、すっごく昔に
終わってますよ!!!
ドッグレースと実弾射撃はまだあるみたいです。
651:異邦人さん
07/08/05 14:23:02 fVk1Wlk2
>649
ビーチはないけど、プールにスライダーもあるから大人だけじゃなく子供も楽しめる。
スイートルームやクラブフロアの部屋数がかなり多いから、ゆっくり滞在する富裕層向けだな。
652:異邦人さん
07/08/05 17:58:08 HQYcIDQS
行ってきました、グアム。1日に関空から飛び立って、途中眼下に台風のデカイ
雲見たが、特に酷い揺れもなし。4日間、曇り中心で晴れたり雨降ったりで涼し
く、快適だった。アクティビティどれも良かったけど、特に良かったのは、ココ
パームとスヌーバかな。チャモロ料理もおいしかった。ただ、トニロマのリブ
骨多すぎ。
653:異邦人さん
07/08/06 00:30:37 pldFL7u2
今日帰宅。大して期待してなかったホテルの部屋から眺めが
想像以上に良くてびっくりした。ただあらゆるものの
物価がバカ高でうんざり。まあ観光で喰ってる
島だからしょうがないんだろうけど。
ところで帰りのグアムの空港のチェックインカウンターって
何で代理店別に列作っているの?
654:異邦人さん
07/08/06 10:09:17 bb5wN7st
サンダルで行っちゃうつもりですけど、向こうのレストランは
ホテル内の店でもオケーでしょうか?
チップ必要、不必要の区別が分かりません>飲食店
基本的にどこでも10%くらい渡せば良いんでしょうか?
655:異邦人さん
07/08/06 10:54:06 PqRQ5vcT
ほとんどの店はサービスチャージが上乗せされてるから
べつにチップを払う必要はない。
チェックに載ってくるから、ちゃんと見れ。
656:異邦人さん
07/08/06 12:15:03 Pf8gViAB
>>627
面白いよ
普通に生きてて誰もが経験するものじゃないから機会があるならチャレンジするのも良いよ。今でもダイブしながら撮影してくれたDVDをたまに見て、また飛びたいなぁと思う。基本は2200mだったと思うけど俺は追加して4500にした。
657:異邦人さん
07/08/06 13:54:05 hbFaQYh/
>>655
そうなんですか! 払わなくてもいいんだ、ありがとう!
で、サンダルなんですけど....オケーですかね?
658:異邦人さん
07/08/06 16:19:27 83/O8WLs
9月末に2人でグアムに行くことになりました。
内容は‥
アウトリガーホテル 4泊5日
1日目は夜9時半の便で着くのは2日目になってしまいます。
帰りは5日目の早朝4時半にグアムを出発します。
シャトルバス、リゾートカードつきです。
1人9万円です。
妥当なとこでしょうか?
659:異邦人さん
07/08/06 16:38:48 4SisrsYW
>658
そんなの自分で判断しろや。
ま、俺だったらそんな3日間しか遊べないツアーなんて申しこまねーけどw
お金を時間で買うってことがまだ分かっていない学生向けツアーか?
660:ura2ntoska013216.oska.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
07/08/06 16:47:37 bEcr/49p
”hitojiti”
661:異邦人さん
07/08/06 16:51:21 83/O8WLs
↑
いうねー
662:異邦人さん
07/08/06 16:52:49 83/O8WLs
妥当なのか教えてよ。
アウトリガーでこの値段どうよ。ジャルウェイズよ。みんなオマンコ見せてよ
663:異邦人さん
07/08/06 19:05:04 Pf8gViAB
>>662
あんたさ、ハワイスレで来年知り合いと大人数で行くのに費用の質問してなかった?
多分そうでしょ?
664:異邦人さん
07/08/06 19:21:26 O8UuIWTm
うちも夜9時成田発→深夜2時グアム着
帰りは4時グアム発→7時成田着だ。
ホテルはマリオットで飛行機燃料代とかもろもろ入れて約7万円。
もちろんご飯は付いてない。
グアムに10万円とかは出したくないな、とケチ心が働いてしまって。
しかしぶっちゃけこのスケジュールはハード過ぎる気がしてちょっと後悔。
実際これで行った方はログ見てもちらほらいるけど、どうなんでしょうか。
グアムは初なんでいろいろドキドキっす。
665:異邦人さん
07/08/06 21:35:20 B3RrErEg
>>653
帰りのチェックインカウンター、自分が並んでるとこが
全然進まなくて最悪でした。
ちなみにFITのエコノミー。
他にも進まない列があって、そこの人たちが怒って
前の方になだれこんだりしてゴタゴタ。
もう行きたくない。
666:異邦人さん
07/08/06 21:53:01 4/W3DbX3
>>665
JTBや日本旅行は2-3のカウンターで対処するから
列はどんどん進んであっという間にチェックインできる
HISは数は多いのにカウンター一つだから列は延びる一方。
列の最後尾に係員がいて、大声で「そこはJTBの列だから
HISの人は並ばないで!」と叫んでいた。
空港のカウンターで代理店別に列作っているなんて
初めて見たから少したまげた。
667:異邦人さん
07/08/06 22:15:29 B3RrErEg
>>666
それってJTBや日通は空港に金払って早くしてもらってるってことなの
かな?
668:異邦人さん
07/08/07 07:39:32 Hq2uQhjN
チェックインを早くしても飛行機が早く飛ぶわけ無いんだからどうでも良い
669:異邦人さん
07/08/07 08:32:00 DxX+kvVp
今日の早朝のJALウェイズで帰国したけど、近くの赤ん坊がずっと泣き叫んでいて、まったく眠れなかった。
ぬっ殺してやろうかと思った。
670:異邦人さん
07/08/07 08:41:05 w0RbO9iR
>>669
お前がぬっ殺されろ
母親に一言言えば?赤ちゃん放置プレイだったのかい?
671:異邦人さん
07/08/07 08:50:40 E8oZYgwe
>>669
お前・・・・
泣かすぞ!!
672:異邦人さん
07/08/07 08:53:06 wFEHC7nT
久しぶりの燃料投下だな。
子連れ氏ね。
とか言っときゃいいのか?w
673:異邦人さん
07/08/07 09:07:19 5rcBUGV/
どっちもどっち。
貧乏人同士なかよくしろ。
674:異邦人さん
07/08/07 10:20:16 5fLtrfzM
今度ツアーでグアム行くんだけど、JALウェイズって座席指定したいとき当日チェックインカウンターでしてくれる?
こないだノースウエストで行ったときはチェックインカウンターのおばちゃんが「もう決まってるから!」とか言って勝手に決めちゃったんだけど。
675:異邦人さん
07/08/07 11:37:09 CuQe6haa
>>669が普通じゃねーの?
いや、実際迷惑だろ。
…お前らもそういう状況で他人に迷惑かけてるとも思わない馬鹿親ってことか。
676:異邦人さん
07/08/07 12:20:43 q2Q9lALL
っていうか2ちゃんをしょっちゅう見て、しかも書き込みしてる親なんてちょっと嫌だな。親が2ちゃん見て書き込んでる姿は見たくない。
677:異邦人さん
07/08/07 12:39:45 M8pR3SBB
自分も子供は結構好きだが、席の近くで泣き叫ばれ続ければ、そりゃぁ腹立つわ
>>669が叩かれてるのがちょっと分からない
678:異邦人さん
07/08/07 12:44:44 EPLkkzEu
赤ん坊は泣くのが仕事
そんな赤ん坊に対して、たとえ冗談でも
>ぬっ殺してやろうかと思った
なんて書き込みをするんだから燃料投下じゃなければクズだな。
679:異邦人さん
07/08/07 12:48:38 2LbbCv/E
でもさ、泣くことによってなにかを伝えようとしているわけだろ。
何にもしないで(対応をとらないで)泣かせっぱなしというのはどうかと思うよ。
680:異邦人さん
07/08/07 13:05:51 efcKnJSL
検索で見つけたけど、どーよ!
これってミクシィ?
ま、どーでもいいけど・・・
URLリンク(coneme.net)
681:異邦人さん
07/08/07 13:14:14 UrJxWnVw
>>680
基地外の宣伝うざい
682:異邦人さん
07/08/07 14:22:25 k6A9N8gs
グアムのテーマソングはいまだに
鈴木あみ
ですか?
683:異邦人さん
07/08/07 14:41:11 px0XWpoD
ハイアットからマイクロネシアモールまでって歩いていけますか?
684:異邦人さん
07/08/07 14:58:42 2LbbCv/E
>>683
歩けばいつかは着く。
でも昼間は暑いし、夜は物騒だし、いつスコールが来るか分からんから、歩くのはやめたほうがいい。
685:683
07/08/07 16:09:24 px0XWpoD
>>684
ありがとうです。
686:異邦人さん
07/08/07 16:49:15 hE51vXMQ
海パンやTシャツやサンダルを現地調達したいんだけど
そういう店ってありますか?
朝発なので初日は街を見ながらそういうのを買い揃えたいんですけど。
687:異邦人さん
07/08/07 16:59:14 2LbbCv/E
>>686
マイクロネシアモールとかプレミアアウトレットとか。
安いほうがいいなら K-mart とか。
でもあなたの好みやサイズにあった水着やTシャツがあるかどうかはわからん。
万が一ということもあるから、とりあえず日本から用意していってもいいような気もする。
688:異邦人さん
07/08/07 17:09:37 hE51vXMQ
お店はいっぱいありそうですね。
水着は日本で買っていくことにしました。
シャツは好みでなくてもいいので現地で探してみます!
689:異邦人さん
07/08/07 17:10:03 q2Q9lALL
ABCやホテルのショップでも売ってる。
690:異邦人さん
07/08/08 00:24:29 AaZzYFzs
8月10日か11日でレンタカーを借りたいのですが、
ネットで検索した範囲(グアムスタイルってサイト)では空車無しでした。。
どこか明日予約で空車がありそうなところってないですかね?
691:異邦人さん
07/08/08 11:59:55 I9FiVS5K
>成田の駐車場の件
光パーキングって安いよ。1週間でも3千円代台。
空港でもホテルでも引き取りに来てくれる。
692:異邦人さん
07/08/08 13:17:57 xxHuV6so
>>690
タモン通りに日本レンタカーとかダラーレンタカーとか色々
あるから、当日行っても問題ないと思うよ。
全車出払ってますってのはありえないと思う。
693:異邦人さん
07/08/08 13:24:38 eORXvPBc
>>692
>全車出払ってますってのはありえないと思う。
繁忙期はフツーにあるっしょw
694:異邦人さん
07/08/08 13:28:43 FeWJjkFT
お盆ならエコノミークラスとか全部出てそうだな。
695:異邦人さん
07/08/08 17:42:17 FY5BFBlX
>>692
ド馬鹿発見。
海外だろうが国内だろうが
有名観光地のレンタカー屋がハイシーズンに全車出払うなんて日常茶飯事
696:異邦人さん
07/08/08 18:49:57 eORXvPBc
そんなときは ハマーリムジンをチャーター がお勧め
URLリンク(www.onwardguam.com)
697:異邦人さん
07/08/08 19:19:31 SkmF3CIf
初グアム。今朝、帰ってきました。
オンワード泊で、5日間。abcのイルカウォッチングではイルカ見れ
なかったけど、プール&海三昧で家族で楽しめました。
特に子供たちは、オンワードのビーチスタッフとのやり取りを
楽しんでました。
やっと、単語並べてコミュニケーションが取れて、楽しさ倍増
で滞在終了。
帰りの電車の中で、「次の夏休みも行くやんね!」と子供たち
。
自分たちも楽しかったで、「もちろん!」と答えてしまいました。
オンワード側は、バスが少ないので、今度はタモン側でホテル
取って、夜を楽しむかな。
698:異邦人さん
07/08/08 21:15:01 qlLM8kUh
>>695
知ったか発見
699:異邦人さん
07/08/09 00:10:44 ZL43MD5N
ネットでクイックシルバーの店しか見つからない。
ローカルモーション衣類どこかで買えますか?
どなたかお教えください。
700:異邦人さん
07/08/09 01:12:34 fLJvzQNI
リーフホテルってどんな感じですか?
701:異邦人さん
07/08/09 11:23:29 yBIWFBZ7
今朝、初海外・初グアムから帰ってきました。
ホテルはここでは何かと話題のグアムプラザホテル。
改装前の部屋だったってこともあるし、確かにいいホテルだとお世辞にも言え
なかったけど、寝る時以外はずっと外出してたから大して気にならなかったかな。
しかしツアーバスの中とかホテルの部屋に入った時のあの匂いは、最初はかなり
顔が歪む思いだった。途中から慣れたようで全く気にならなかったけど。
一緒に逝った友人曰く「海外独特の匂い」って言ってたけど、そうなの?
702:異邦人さん
07/08/09 12:05:28 mbFe6peF
アロマキャンドル 洗剤&柔軟剤の香りが強いよね
703:異邦人さん
07/08/09 20:01:09 X4q+WI9G
>>696
そんな長い車だと俺の常宿のグランドプラザじゃ
Uターンできんな
704:異邦人さん
07/08/09 20:02:26 qf8BwjE7
バスタオルは家から持って行った方が良いですか?
宿泊するホテル以外のビーチに行こうと思っています。
705:異邦人さん
07/08/09 20:32:08 IbtA7YML
>>704
お前は子供かw
そんなこと聞かなきゃ決められないのか
706:異邦人さん
07/08/09 21:48:58 qf8BwjE7
705さん
スミマセン・・・6人家族なので6枚持って行くと、かさ張るんです(泣)
借りられるのなら全て借りようと思いまして・・・。
707:異邦人さん
07/08/09 21:55:42 3PPsJIvI
6人分もあなたが持って行かなくても、それぞれ1枚ずつ
荷物に入れればかさばらないんじゃ?
708:異邦人さん
07/08/09 21:55:53 Z27JR4PI
海と食べ物メインで逝こうと思うんだけど、
これは食っとけってのは何かある?
709:異邦人さん
07/08/09 21:59:11 3PPsJIvI
朝食は食っておけ
710:異邦人さん
07/08/09 22:03:33 dn+GsPhX
>>708
グアムにグルメ的なものを期待してはいけない
711:異邦人さん
07/08/09 22:07:19 eXBnCZdP
>>700
中は古い。インフィニティタワーは最近改装したが、ツアーで割り当てられる方は古いまま。
ただ最低限の清潔感はある。
中の売店はDFS系列なので馬鹿高。ジュースレベルでも高い。
パン屋のパンは評判いいようだが自分的には×。
夜のプールは雰囲気抜群。
シーフードビュフェは高いが味はまあまあ。
セーフティボックスが有料。
立地は良いが、トロリーバスのバス停までがけっこう遠いので
雨が降ると行き帰りがけっこう濡れるので、
時間に余裕があればDFSの無料バス(これはロビー前まで
来てくれる)でDFSに行ってから、各バスに乗り換える方が良い。
712:700
07/08/09 23:26:45 fLJvzQNI
711様、詳しくありがとうございました。
713:異邦人さん
07/08/10 01:00:16 Cf7NrLpZ
昨日帰って来た。
マイクロネシアモールで食べたきつねうどんに、ナルトやコーン、もやしにキャベツなど
ラーメンの具が沢山入ってて面白かった。
それから、ノースウエストの乗務員のブサイクさと態度の悪さには引いた。
714:異邦人さん
07/08/10 12:18:21 tVlA3w+D
NWの評判の悪さを書いたレスをよく見かけるけど、自分は嫌な思いしたことないけど。
ビジネスでいつもいってるけど。
715:まさお君
07/08/10 12:19:36 yn8lSFp0
競馬で鉄板情報を教えてくれる会社がスポーツ新聞なんかによくのってるじゃん。
あの手のモノって、【儲かる情報なら人に教えないで自分で馬券買えよ!】
って、突っ込み、みんないれるよね?
パチンコの攻略法なんかも一緒で、絶対信じられなーよな。
俺、最近、パチプロやめて株トレーダーになったんだけど、株は競馬とは仕組みが
ちがうんだよね。知ってた??
URLリンク(symy.jp)
ここはタダで結構いい情報教えてくれるし、株初心者へも1から全部教えてくれる。
それもタダで。
なんで、タダでも情報教えてくれるかっていうと、ここのサイトの
【詳しくはこちら】ってところに書いてあるから読んでみて。
金に困っていない奴は無料メルマガなんか読まなくてもいいと思うだろうけど、
知識は無いより有ったほうがいいと思うからオススメだよ。読んでみてね。
716:異邦人さん
07/08/10 16:22:36 XXaK3RHW
>>714
金もちなんだぁ すごーい
わたしはいつもエコノミー 稼ぎ悪いから~
NWがブサイクかどうかは好みの問題だけど今まで数回乗った感じでは
態度悪い人はちょこっといたかな?って程度だったな
わたしはいつも格安で行くからNWが多いのよぉ
でもこの前行ったときはコンチミクロで行ったよ
717:異邦人さん
07/08/10 16:50:11 mGebeQTl
おれは NW のビジネスで行くことが多かったけど、何度かイヤな思いをしたよ。
だからいまはコンチだな。
718:異邦人さん
07/08/10 23:58:03 T8f5QVs+
ココスってどうよ?
綺麗な海で泳ぎたければ行くべき?
ツアーじゃなくて現地の人に頼めないかな。
泳ぐだけだし・・・
719:異邦人さん
07/08/11 01:45:50 soEe+F9T
>>716
何をからんでるの?
こっちは嫌みとかで言ってるわけでもなくただ自分の経験を元に感想書いてるだけなのに。それにNWのビジネスっても対して高くないし。特別良いわけじゃなし。ただ不愉快な思いはしたことない。
720:異邦人さん
07/08/11 02:14:11 dQ8zOLkl
まあまあそんなアツくならずに・・・
所詮ただのウェイトレスなんだからさ
721:異邦人さん
07/08/11 05:56:02 jvzYJhQY
ウェイトレスはどうでもいいが、NWは飯が不味すぎる。
722:異邦人さん
07/08/11 08:52:05 nAQicOj8
>>719
すごい経験の持ち主
723:異邦人さん
07/08/11 08:54:06 MRGzYSBL
>>718
ココスは行っといたほうがいいかも
724:異邦人さん
07/08/11 11:19:30 wJGdm8jg
ココス高すぎ。マリンスポーツならともかく、ただ泳ぐだけに1万円も払える
か。のんびりするならココパームの方がお得感あり。時間が短いのが難だけど。
725:異邦人さん
07/08/11 11:53:17 1/uEtU6i
>>724
ココスってそんなに高いかなあ。私は家族4人でいって3~4千円程度だったけど・・・
726:異邦人さん
07/08/11 12:11:05 soEe+F9T
のんびりするならホテル前のビーチで十分だろうが、あぁ!?
もしくはお前のそのくそ汚いエロDVDやティッシュやゴミが散乱した部屋でのんびり過ごすのもこれまたよし、だろ~が!!わかってんのかコラ
727:異邦人さん
07/08/11 14:28:49 bDNOQjEv
>>726
こいつ自己紹介してらぁ w
728:異邦人さん
07/08/11 19:49:42 Offrf2oY
>>725
ということは一人当たり1000円程度ですか?
安いですね。
729:異邦人さん
07/08/11 20:04:09 1/uEtU6i
>>728
そうですね。私と妻はハンバーグやステーキを洋食セットで。
2人の子供はキッズメニュー。これに飲み物を加えても4千円程度でしたよ。
一万円というのは何か酒でも頼んだんじゃないんですか。
730:異邦人さん
07/08/11 20:35:58 Offrf2oY
>>729
あれ?もしかしてお食事の代金ですか?
ツアー代金(個人なら船代?)は別ですか?
731:異邦人さん
07/08/11 20:36:28 UR1wDeD9
★【戦時国際法】…当時は(現在も?)侵略も戦争も植民地支配も犯罪ではありません。
戦時国際法は、戦争そのものは合法、人道的見地から戦争手段と捕虜の取り扱いなどが国際法による規制の対象。
大東亜戦争に成文化されていた戦争法規は「陸戦の法規慣例に関する条約」と「ジュネーブ傷病者条約」の2つ。
それらの法は非戦闘員の殺傷、非軍事目標、無防備都市への攻撃、不必要に残虐な兵器の使用、捕虜の虐待などが厳禁されている。
米国が行った東京大空襲(無差別爆撃)や原爆投下は戦時国際法違反。
戦闘員と非戦闘員の分別を困難なものとした中国の便衣兵戦術は戦時国際法違反。
そして占領国の徴用(朝鮮人の徴用)は国際法(ハーグ陸戦慣習に於ける条約)に認められた合法行為です。
植民地支配が犯罪なら、グアム、サイパンなどの北マリアナ諸島やケイマン諸島、チベット、内モンゴル、東トルキスタンや
タヒチ、ニューカレドニアなどのポリネシア地域、香港、マカオなどの植民地支配は犯罪になります。
これらは重要な事実ですので、しっかりと頭に入れておかなければなりません。
732:異邦人さん
07/08/11 22:08:33 e9gmFeGk
>>730
URLリンク(menu.cocos-jpn.co.jp)
のことだと思われ。
733:異邦人さん
07/08/11 22:56:18 Vw8YDDwn
釣りだと思われ・・・
734:異邦人さん
07/08/12 01:59:24 IP0Wyc8b
>>725 >>729
この話の流れでココスをそう取るとはね
会社でもちょっと天然な人なんでしょうね
735:異邦人さん
07/08/12 11:05:00 QBjQmXiC
決して釣りとか天然ではないのですが・・・
私はグアムといえば732さんが代弁しれくれた「ココス」を連想します。
というのも朝食時間に食べたコンチネンタルブレックファストが本当に
リーズナブルで美味しかったのです。もう一つアメリカンブレックファストという
のもありましたが少し高めでした。
やはりグアムはコンチネンタル航空の島ですものね。
736:異邦人さん
07/08/12 11:06:35 Vqxbt9Wt
↑ハゲが来ましたね。
737:異邦人さん
07/08/12 11:13:24 QBjQmXiC
>>736
待たせたな!
738:異邦人さん
07/08/12 11:54:23 p1AC8jXx
ツマンネーねたを何スレ引っ張れば気が済むのか…
739:異邦人さん
07/08/12 11:55:18 /ZZfl2x3
何かと思ったらファミレスの話かよw
740:異邦人さん
07/08/12 15:20:03 QBjQmXiC
>>739
だってグアムのココスのコンチネンタル・ブレックファストは有名ですよ。
741:異邦人さん
07/08/13 01:11:02 moq5cX61
そうなんだ。来月行くから食べてみる。
742:異邦人さん
07/08/13 10:46:06 ehX3lLO5
そもそもココスでは入島料が掛かるだろーが
743:異邦人さん
07/08/13 12:10:50 b4bMSnnx
主にシュノーケリングを楽しもうと思って
いるんですが、オススメのビーチがあったら
おしえてください。
744:異邦人さん
07/08/13 14:43:12 hxXSpZS2
先週帰ってきました。
タモンからすぐのイパオビーチでも
充分足の立つ深さの珊瑚の塊のとこで
いろんな熱帯魚が観察できましたよ
745:730
07/08/13 17:06:56 Y8/SXYfz
これが釣りか・・・初めて釣られたwwww
746:異邦人さん
07/08/13 17:08:16 BMEpcPp6
>>745
まだまだ奥は深いよ・・・・エアライン・オリジナル・メニュー・・・
747:異邦人さん
07/08/13 17:36:23 6lPgLiZr
オンワードビーチかサンタフェに泊まってれば、
アルバット島の岩場も簡単に楽しめるな。
カヌーで渡るんだが、引き潮等で難儀していると、
帰路を水上バイクで引いてくれる。
748:異邦人さん
07/08/13 22:29:16 wRAR55y4
これは行って損はない!というオプショナルツアーってありますか?
749:異邦人さん
07/08/13 22:42:58 bc/4Y+ta
ローカルモーションはDFSにあったような?
750:異邦人さん
07/08/13 23:00:21 DoGBTJMt
〉喫煙者へ
ライター機内持ち込みオケーになってたぜ。
ハイアット、タバコ何でも4$、高~。
空港免税2カートンで40$だから。
751:異邦人さん
07/08/13 23:05:05 QUvC6Ysx
GAME WORKSってまだありますか?
752:異邦人さん
07/08/13 23:47:49 FQguCpTP
たばこには別に税金がかかっているから高い。
空港渡しにすると島内で消費しないことになるので安くなる。
ただそれだけの話。
753:異邦人さん
07/08/13 23:56:31 +s3Xj9lS
グアムに行ったことのある人、これから行く人、ましてや移住したいと思っている人。一度読みましょう。
URLリンク(www.iwanami.co.jp)
754:753
07/08/14 00:01:19 7JU61fox
これね URLリンク(www.amazon.co.jp)
755:異邦人さん
07/08/14 00:04:30 81uvncWi
宣伝乙。氏ね
756:異邦人さん
07/08/14 00:36:01 GplYudZF
>>755 宣伝したつもりはない。おまえが氏ね。
757:異邦人さん
07/08/14 00:50:37 ub3mpwl9
〉751
潰れてた。今は空き家状態。ABCが入るって貼り紙。ABCばっかだな。。。
あの前は夜間ポン人の溜り場だったけど、ずいぶん閑散としてた。
758:異邦人さん
07/08/14 02:04:19 s3aRA16H
サムチョイズは美味しいですか?
759:異邦人さん
07/08/14 06:17:34 eWoKJ7u7
タクシードライバーのモニカさん親切だし料金安くしてくれた。
また乗りたい。
760:異邦人さん
07/08/14 07:45:42 L9lWvLDc
>ABCが入るって貼り紙。ABCばっかだな。。。
周囲があの物価体制じゃ、ABCは繁盛するよ。
DFSの無料タクシーで向かいのABCおみやげ買いに行ったもの。
ホテルの中にもDFSがあったけどね。
ABCの袋提げて、DFSの送迎バスに乗ってる奴も結構いたし。
遠からずワイキキみたいにABCだらけになるんでないかい?
761:異邦人さん
07/08/14 08:54:27 9ZVxL4Ot
>>753
もう読んだよ
旅行業者に踊らされている自分がよーくわかった
あとDFSの土地には戦時中なにが建っていたかも
762:異邦人さん
07/08/14 10:45:55 JctyKNJZ
確かにたくさんの日本兵が亡くなったしまなんだろうけどだからといってあの島で綺麗な海で泳いだりのんびり過ごしたりすることが罪ってわけじゃないでしょ。
しかも人の土地に勝手に上がり込んで占領してたわけだし。
みんなやってたから仕方なかったでは筋が通らないし、子供につっこまれてもまともに返答できないわな。
763:異邦人さん
07/08/14 11:10:51 IHTJ9QZ2
今朝グアムから帰ってきました。ちょっとした感想を書かせてもらいます。
4日間の小旅行だったのですが、買い物と海を満喫できたのでそれなりに満足できました。
ホテルはシェラトン。一言で言えば、すごくよかった。
客室は予想していたより綺麗で設備も良く、部屋からの眺めも良かったです。
ただ、不満に思う点も幾つかありました。
ホテル前に停まっているMIKIタクシーで、送迎無料ということで射撃場に行ったのですが、価格設定がかなり高かったので何もせずにホテルへ帰宅。
そしてホテルに着いたら、運転手が「金を払え」と言う。「あぁ、やられた」って思いましたね。
タクシーに乗り込んだときに、無料と言いながらメーター回したのでおかしく思い、「送迎無料ですよね?」と聞いたら、「無料です」と彼は答えたのですが、
射撃をしなければ送迎料を払う必要がある、と帰ってきてから言われたのです。もちろんそのような説明はうけていません。
JTBの係員を呼びその旨を伝え、運転手側に非があると認めさせたのですが、因縁をつけられても困るので料金は払いました。
無料ほど高いものはないとはよく言ったものですね。これは良い教訓になりました。
764:異邦人さん
07/08/14 11:11:45 IHTJ9QZ2
あと、中国人のマナーの悪さにも驚きました(もちろん常識ある方がいるのはわかっています)
噂通り順番は守らないし、客がたくさん乗っているバスを自分達の都合で5分以上出発を遅らせるなど、驚くことばかりでした。
(ちなみに、優しそうな顔をしたそのバスの運転手も「勘弁してくれよ」といった顔をしてイライラしていました)
そして、何より悲しかったのは同じ日本人の非常識さです。
空港で荷物検査の列を並んでいたら、呆れるほどにどうどうと列に割り込み、何食わぬ顔をしている老夫婦がいたのです。
最近、品格がどうのこうのという本をよく見かけますが、こんな人々が増えてきたからそのような本が売れているのかもしれませんね。
長々と(愚痴をこぼして)すみませんでした。
765:異邦人さん
07/08/14 11:31:11 zHg+LPur
>763
射撃をするから無料送迎なのに、高いからやらずに帰って金払えって言われて
JTB係員まで駆り出して文句を垂れるあなたの品格は?
タクシー乗る前に「いくらなのか」聞くくらいの常識は持ち合わせましょう。
766:異邦人さん
07/08/14 11:33:36 FCYQg9Jp
送迎タクシー代、誰が払うと思ってるの?あなたが射撃をした代金の
中から、店が運転手に払うんだろ。ガス代も人件費も実際に掛かって
るんだぜ。
767:異邦人さん
07/08/14 12:31:06 kQ+d7weU
>>763って
ドリンクバーを1人分だけ頼んで、みんなで回し飲みしてそうだな
768:異邦人さん
07/08/14 12:34:11 ub3mpwl9
2年ぶりのグアムだったけど、空港もホテルも街中も前回より空いてた。
タクシーやバスの冷房ガンガン、てのも今回は遭遇しなかった。
DFSもタモンサンズも空いてた。JTBのコンチャで宝探しのキャンペーンやってたけど、誰もいなかったし。
KマートとABCは賑わってた。
769:異邦人さん
07/08/14 12:49:36 0L5TGS4K
>765-766
それを事前に説明してれば、誰も揉めたりしないのでは。
ホテルを出た途端に、無料、無料って客引きしてくるから
はじめてだと意味も分からず乗せられてる椰子が多そうだし。
770:異邦人さん
07/08/14 12:49:44 jDo1d3sJ
>763
送迎費が射的の金額に入ってるくらい気が付くべき。
良くあるトラブルでどちらにも非がある訳じゃないが、その辺の事に気が付けば
しなくて済む面倒に巻き込まれる事も無い。
あなたを悪く言うつもりは無いが、日本人の感覚が日本だけで通じるものであって、
何だかんだと言っても良い国だと言う事だ。
もし相手があなたを騙そうとしてたら、「お前ががそう言ったからその通りにした。
だからお前が悪い。」なんて言っても意味無いだろう。
まあ、無事に帰ってこれたんだから良い思い出だ。
771:異邦人さん
07/08/14 12:56:33 EBrEEQED
>>763 は非常識なうえに頭も悪い。
まともな日本人を悲しませているのは自分自身だと自覚するように。
772:異邦人さん
07/08/14 13:06:25 6Kn4rICZ
どう善意解釈しても>>763は基地外だろ。
射撃を利用しないで、いったい誰がタクシー代を負担してくれると思ったんだ?
JTBの係員もこんなDQNの世話は辛い罠。
773:異邦人さん
07/08/14 13:10:53 zHg+LPur
まぁ、100歩譲って、実際に射撃場に行って料金が高かったら
帰りは自力で帰ってくるよな。
帰りも無料で帰ってこれるってその発想はスゴイよ
774:異邦人さん
07/08/14 13:39:04 IHTJ9QZ2
>>765-766
確かにそうですね、価格を予め伺わなかったのは100%私に落ち度がありますし、ガソリン代等の出所も考えるべきでした。
しかし、>>769の言うように事前に説明を行うこともまた、サービスを提供する側にとっては常識であり、義務なのではないでしょうか。
とまぁこれが私(旅行初心者)個人としての意見ですが、やはり>>765-766の言うことが正しいのでしょうね。
そして、>>770がうまくまとめてくれているように思えます。日本での感覚を海外に持ち込んではいけませんね。
余談ですが、その後ウェスタンフロンティアビレッジというところで射撃はしました。
775:異邦人さん
07/08/14 13:46:45 ik4xBnBV
その高い射撃場はどこですか?
776:異邦人さん
07/08/14 13:58:23 GFL9EpjB
>>774
でも日本での感覚であっても、
>>773の言うように「帰りも無料で」なんて発想は湧かないと思うが。
だが、運転手側に非があると認めさせたにも関わらず金を払うあたりは
思いっきり日本人ぽいが。
777:異邦人さん
07/08/14 13:58:43 0L5TGS4K
まぁ自分の思うとおりに主張したら良いんじゃないの。
日本人の場合、ボッタくられても笑ってる事の方が多い希ガス。
さすがに帰りのタクシー代はタダにはならんだろうがw
778:異邦人さん
07/08/14 14:08:21 JctyKNJZ
>>763
あんた偉いよ
逆上したりせずにきちんと認めるとこは認めてレス返してる。
当たり前の事だけど出来ない人が多いからね。
端からみてたらあなたに基地外とかレスしてる人のほうがバカ
779:異邦人さん
07/08/14 14:09:38 6Kn4rICZ
運転手側に非があると認めさせたなんてありえないだろ。
運転手に非は全くないんだから。
JTBの現地係員が、英語のわからないDQNに「運転手に非がある」
「タクシー代は払っておいたほうがいい」と適当に言って、
運転手には「このDQN客は謝罪してお金を払うと言っている」と
説明して丸く治めたんだよ。
780:異邦人さん
07/08/14 14:51:59 QgkNPtUc
おいおい、>>763を異常に叩いてる奴らは、どう考えても2ch脳だろw
781:異邦人さん
07/08/14 15:29:49 IHTJ9QZ2
>>773,>>776,>>776
んー、やっぱり図々しかったですかねw
その時の私は、文字通り"送迎"してもらうってことしか考えていませんでした。
>>779
私はドライバーにこちらの主張を英語で正しくする自信がなかったので係員に頼んだのですが、
横で聞いていると、係員は私の言ったことを忠実に翻訳してくれていたと思います。
あと、連れて行ってもらった射撃場の名前は覚えてないんです、すみません。
ただ、"実弾射撃"と(だけ?)看板に掲げていたと思います(政府公認とも書いていたかな…)。
私の書き込みで少し荒れてしまいましたね、すみません。
今更かもしれませんが、romに戻ります。
これからグアム(等、海外)に行く、海外旅行初心者の方の参考となれば幸いです。
ノシ
782:異邦人さん
07/08/14 15:44:59 RD5+lICF
シュノーケリングはその辺のビーチでもできる?
783:異邦人さん
07/08/14 15:56:38 gvXQOrmJ
できる。
784:異邦人さん
07/08/14 17:04:12 17scPj5j
>>782
その気ならプールやバスタブでも出来る
785:異邦人さん
07/08/14 17:58:32 m4J1v0Sk
>>782
魚が見れるか?って意味かい? タモンでも見られるよ、遠浅だけど。
マジレスするとハイアットの真正面のオレンジ色のブイから数えて右へ(プラザ側へ)3つ目の
オレンジ色のブイの辺りに珊瑚礁や岩がいくつかあって、その辺りならけっこう色んな魚が見られる。
その辺でも満潮でも腰くらいの深さしかないけどなw フィン無しでオケー。
ハイアットの波打ち際で水の中に座って休憩してたら、ビーチグッズ貸し出しの係りのオッサンが
「立って!立って!」って言うから立ち上がったら、近くを子鮫が2匹泳いでたよw
オッサン「噛むことはめったにないけどね、子供だし」って笑ってた。
786:異邦人さん
07/08/14 18:44:31 TWyXYUTn
インターネットが出来るホテルってどこかありますか?
持参する訳じゃなくてPCが設置されているような所で。
ビジネスホテルによくあるロビーにあるとかでも構わないのですが。
787:異邦人さん
07/08/14 20:10:48 XDy3YVax
>>762
前半はそのとおりだが、
> みんなやってたから仕方なかったでは筋が通らないし、子供につっこまれてもまともに返答できないわな。
子供に説明できるくらいには勉強したいもんだな。
戦争ってそーゆーもんだ、だからやるべきじゃないが、相手がいるから自分だけやらないと言っても通用しない。
くらいは言いたい。
788:異邦人さん
07/08/14 22:11:19 Bpp4P5FW
そして、現在はグアムを米国が"占領"していて、しかし、そのおかげで
グアムの先住民が豊かな暮らしを享受できているというのも事実なんだな。
そこまで考えないと、ただの基地外左翼と言われても仕方ない。
789:異邦人さん
07/08/14 22:14:26 0L5TGS4K
そしてグアムの彼らは、自分たちがアメリカ人などとは思ってないしね
790:異邦人さん
07/08/14 23:32:15 GplYudZF
>>786 レオパレス。売店の隣のロビーで無料でできた。
791:異邦人さん
07/08/15 00:07:02 L5w9hPXC
>>781
本当にきちんと運転手に翻訳していたんなら
JTBの係員こそ大きな迷惑だよなあ。
792:異邦人さん
07/08/15 00:10:31 ZB1R3u5m
>>790
ありがとうございます!
レオパレス前向きに検討してみます
793:異邦人さん
07/08/15 00:39:00 Xfm9phvJ
>>782
タモンの浅瀬にスライムが大きくなったみたいな珊瑚がポロポロあって、
その珊瑚に小魚が隠れてるよ。
んで、そこで運子するといろんな魚が寄ってくるよ。
どこからともなく寄って来るサヨリが意外とキレイだよ。
初心者にはパンでの餌付けをお勧めする。
794:異邦人さん
07/08/15 00:52:23 U/0wTpmx
ハイアットのプールでずっとシュノーケルやってる奴もいたな
795:異邦人さん
07/08/15 01:11:57 jZujc65m
>>787
子供を騙せる大人の後付け都合の良い解釈という屁理屈だろw
796:異邦人さん
07/08/15 02:22:31 CYn+orMG
ハイアットって良いですか? リージェンシークラブの特典とか教えて下さい。
食事とか部屋とかプールは満足できますかね?
797:異邦人さん
07/08/15 02:40:13 JjyIbnyf
>>795の日教組が考える。
グアムは米帝に侵略されている。米帝の植民地だ!
植民地を解放しないといけない!
戦争だ!
いや、戦争は駄目だ!
平和!平和!!
いや、虐げられているグアムの人々を米帝から解放しなくては!!
戦争だ!!
以下略
798:異邦人さん
07/08/15 03:41:37 nC+lf/Ud
>>796
「リージェンシー・クラブ」
特典はいつでも茶が飲める、夕方からカクテルタイム、チェックアウトができる、ってとこか。
12Fのエレベーターホールの正面にクラブ・ラウンジがある。ちなみにハイアットのエレベーターは
1Fで乗り込む際にルームカードキーを刺さないと乗れない。誰か刺せば同乗できちゃうワケだが。
俺の部屋も12Fでラウンジの右方向だったけど、そうするとホテル敷地内全景とタモン左側の
景色になる。マリオットとかのネオン。にぎやかな中心部の夜景が望みならラウンジから左方向
の部屋じゃないとダメだね。まあ、海側からの景色だけど。
で、ラウンジだけど、なんもカッコつけて行く必要ない。水着やビーサンはダメらしいけど、ほとんど
日本人だし、子連れで来てる。夕方のカクテルタイムもカクテル飲ってるやつは少なくて、
ワインやミニ冷蔵庫のビールをセルフサービスで飲ってる。つまみはそこそこ有る。時間で多少
出す物を変えてるみたい。枝豆やらマリネを大量に取ってる若いカップルがいた。
夕飯ここで済まそうってか。。 ここも部屋と同じでベランダなら喫煙OK。
チェックアウトは便利だった。誰も他に居なかったから待ち時間無し。荷をおろすのもここで頼める。
799:異邦人さん
07/08/15 03:56:05 nC+lf/Ud
>>796
「食事」
ハイアットのレストランはみんな1Fにある。和食とビュッフェとイタリアンとシガーバー、だったかな。
虹って和食屋のコース料理はバカだろ!ってくらいの量がある。刺身、天ぷら、ステーキ、寿司、
味噌汁が最後の方に来たり順番は滅茶苦茶だけど。ラスト3品くらいは全部は食えなかった。
ここのサンデーブランチのバイキングも品数豊富だった。ラ・ミレンダのバイキングより良いかも。
ホテル内の食事で夕飯安くあげるには意外とルームサービスもいい。出向くと中華が無いから
コースを取りやすいけど、ルームサービスなら焼きソバとかハンバーガーとかステーキとかあって
これまた1品が凄い量だ。サービス料とチップ払ってもコースよりは安くあがる場合もあるよ。
800:異邦人さん
07/08/15 04:14:52 nC+lf/Ud
>>796
「部屋」
風呂場から外の景色が見える、って部屋だったけどダメだな、ありゃ。。。
景色見えるたってベッドルームを通してベランダの景色だから。境のスリット入り扉を開け閉め
しなくちゃいけないし、音や湿気が全部寝室に流れ込む。バスタブの隣にガラス張りのシャワー
ブースがあるけどしまりが悪くて水が外に飛び散る。加えて洗面所もトイレも同じスペースに
あるから、もう水浸しでタオル散乱して使い勝手悪かった。
ベランダで喫煙できるけど、ベランダに出る窓が少しでも開いてるとエアコンが止まる仕組み。
エアコンは最低15度まで調節できるが、ベランダに出入りすると標準設定温度に戻ってしまう。
冷蔵庫は小さいのがあるが、目一杯に酒、ジュース類が入ってる。外から持ち込んで冷やす
際には元々のをいったん出してしまうしかない。めちゃ高いからそうするしかない。
テレビはNHKが入る。映画、アニメ、エロが有料で。LANケーブルもあった。
電話の応対は日本語通じるスタッフは極少。0を押してツアーデスクにつないで貰った方が早い。
5~6時ころまでなら居るから食事の予約もデスクに頼んだほうが早い。英語できないなら。
隣室や外の騒音は全くない。今までで一番静かなホテルだった。
801:異邦人さん
07/08/15 04:27:34 U/0wTpmx
>>800
俺の泊まった部屋には除湿機が置いてあったけど
毎日除湿で溜まった水を捨ててくれなくて除湿機から水がジャブジャブ溢れて床が水浸しだった。
あの水捨ては客がやらなきゃいけないのか?
802:異邦人さん
07/08/15 04:35:39 nC+lf/Ud
>>796
「プール」
水着に何か羽織って1Fのカウンターに行き、利用券?をもらい腕輪をしてもらう。
プールサイドで利用券を見せるとタオル貸し出し。
プールの規模は大したこと無い。スタッフも監視員だけだし、オンワードみたいに盛り上げる
スタッフも、流れるプールも波も無い。スライダーも子供向け。利用客も少ないのかプールサイド
チェアもだいたいどこか空いてる。プールサイドバーも流行ってない感じだった。
海に出る通路がプールから曲がりくねっていてわかりずらい。
午後遅く(3時過ぎとか)シュノーケルとか借りると1~2時間でも20$とられるから敬遠してるけど
50$払って全てのサービスが使えるファミリーパックにしてしまうと、翌日も5時間使えて便利だ。
日本人の年配のスタッフが一人いるから交渉すると良い。
まあ、プールはやっぱオンワードやPICにはかなわんでしょ。そういうホテルじゃないし。。。
プールを別にしても、中心部に近いってことを考慮しても、子が居なくても、俺はアットホームで
日本語が通じやすかったオンワードの方がハイアットより好きだけどね。
>>801
除湿機なんて無かったよー。まあ、エアコン最強に設定してたから湿気は気にせずにすんだけどw
トイレ、うるさいね。。。
803:796
07/08/15 10:39:34 CYn+orMG
798-802
すごい! 詳しくありがとうです。
ガイドブックだけじゃ分からないものですねー。オンワードって、そんなに良いんですか?
色々と参考にさせてもらいます。
804:異邦人さん
07/08/15 10:53:10 zan9Zzao
オンワードは立地さえきにしなければかなりいいホテルだよ。
部屋も広いしベッド幅も半端なく広い。プールも無料で遊べるし。
上のほうで誰か無料でPC使えるホテル聞いてたけど、オンワードにはそれもあるしな。
805:異邦人さん
07/08/15 10:59:49 MFS/WJvk
>>803
スライダが5本もあり、流れるプールまで併設で、海でも遊べる点は最高だね。
日本語が通じなくて困ったこともない。 > オンワード
その代わり、タモンへの便は悪い、路線バスはGPOで乗り継ぎ、DFSの送迎バスは
1時間おき。(ニッコーへは15分毎に出る)
タムニン地区を巡回してる白ラインのバスは代行の車輌で判りにくかった。
806:異邦人さん
07/08/15 11:08:43 MFS/WJvk
おまけ、
二階建てオープンのバスは、右端の座席は避けること。
街路樹の枝が垂れ下がって、顔に当たる。
807:異邦人さん
07/08/15 18:20:28 HOocnHLN
ちょっとここのスレの方に聞きたいんですが、
横井ケイブはチョンが日本人をあてこんで、穴ぼこを勝手に掘った
偽物ということでおkですか?
808:異邦人さん
07/08/15 18:59:50 pwZjTM7A
>>807
チョンが掘ったかどうかは別にしてあれは偽物
本物は私有地内にあって入れないんだよ
809:異邦人さん
07/08/15 19:29:31 5lol7oJj
偽物にしてはずいぶん面倒なところに作ったもんだな。
あんな奥地に作らなくてもいいのに。演出なのか。
810:異邦人さん
07/08/15 20:40:04 gRqlfd23
今度4泊5日で旅行する者ですが
携帯やデジカメの充電するのに、変圧器や変換アダプターは
必要でしょうか?
811:異邦人さん
07/08/15 20:46:31 61NfA3Nn
>>810
それは自分の手元にある取説を読む
(メーカーや型番分からない他人が答えようがない)
話はそれからだ
812:異邦人さん
07/08/15 21:06:27 m5jLpN4l
ウェスティンの水まわりはどうでしょうか?
813:異邦人さん
07/08/15 21:06:38 4rLc3AOm
>>810
AC アダプタを見てもいいよ。
100-240v と書いてあれば大丈夫だ。
日本人がツアーで使うホテルならたいてい日本と同じコンセントの形状。
変換アダプタは不要。
814:810
07/08/15 21:23:43 n6nl4oED
携帯からなんでID変わりましたが>>810です。
親切にレスくれた方どうもありがとうございました!!
815:異邦人さん
07/08/15 22:43:25 cMtD8kqc
現地までの往復交通費・宿代抜きで、最低いくらくらい持っていけば足りる?
ブランドショッピングなし、アクティビティ1つくらいで。
816:異邦人さん
07/08/15 22:53:46 KI3C3RKl
DFSにローカルモーションなかったかな?
817:異邦人さん
07/08/15 23:27:49 4rLc3AOm
>>815
そんなの人それぞれだよ。
何泊するかによってもかなり違うと思うけど、あなた、それ書いてないし。
ま、食事をどうするかによってずいぶん変わってくると思うぞ。
同行者がいたら食事をどうするかを相談した方がいい。
818:異邦人さん
07/08/16 00:05:05 GWG+P9de
>>815
しないことを列記するより、
“○泊で○○したいんだけど、いくらかかる?
食事は○○で”
っー感じでやりたいことを書いたほうがいいような気が…
819:異邦人さん
07/08/16 00:37:47 jBnShTFI
>>800
記憶違いかもしれないけど、トイレって個室じゃなかったっけ?
シャワーブースも外がびしょ濡れになるようなことはなかったような。
まあ、部屋によるのかも。
「バスルームから外が見える」ってのはホントに子供騙し。部屋湿気だらけになるし。
そういえば、自分らで毎日除湿機にたまった水を捨てた記憶が・・・
820:異邦人さん
07/08/16 00:55:41 wrIUdtI9
>796
ハイアットは全般的にみて水準以上だけど、しかし際立つモノが無いんだ。
レストランは豪華だけどあんまり美味くないから他で食べた方が良い。
室内は確かに静かだけど、ベランダに出ると耳を劈くオウムの鳴き声。
個人的にはアウトリガーの方が良い気がする。
プール命なら>802の言う通り。
しかし最近は隣国の人達が多いんで落ち着かないかも。
>801
除湿機は正常なら満水で自動停止。
壊れてたんじゃない?
チップをはずむと水を捨ててくれるみたいだ。
821:異邦人さん
07/08/16 01:06:46 xnfFjcNQ
>>803
オンワードは良かったよ。スタッフが楽しませよう、喜ばせようって頑張ってるのが分かるよ。
ビーチボール持ってれば投げてごらん、相手してあげるよ、ってジェスチャーをしてくれる。
そういう雰囲気がプールだけじゃなくてレストランでもフロントでも感じる。
タモンへの足の不便はあるけど、旅行中に何度もショッピングに出向く必要性が無いなら
逆に静かでノンビリすごせると思う。プレミアアウトレットなんかはむしろ近いんじゃないかな?
802さんの言ってるPICはどうなんだろう? サイパンのPICしか知らないけど、プールアクティビティ
は良かったけど、部屋の防音設備が最低で辟易した。隣の部屋の声が丸聞こえでね。
グアムのPICはそんなことは無いのかな?
ハイアットにも泊まったけど、便利便利って言っても実際そんなに何度も買い物で中心部に
行かないんだよなぁw 逆にフィエスタの方に夜散歩して交番の先の和食屋(名前忘れた)
飛び込んだりしてた。通り沿いの小さな店だけど焼き鳥とか天ぷらとかあったな。
無名?なのかググっても出てこないよ。誰かご存知ないっすか?w
822:異邦人さん
07/08/16 01:14:32 jBnShTFI
>>820
レストラン、イタリア料理屋のピザは美味しかったよ。
パスタはイマイチだったけど。
823:異邦人さん
07/08/16 05:05:09 +qE74/Up
ピザは美味しくてパスタはイマイチって意味が分からん
ピザもパスタなんですけど
824:異邦人さん
07/08/16 06:26:22 sZ5TpCGb
>>823
>>823
>>823
825:812
07/08/16 08:08:12 JHMRDP9j
ホテルでもゆっくりしたい(嫌な思いはしたくないので)ので、
いいランクのホテル(ハイアット、ウェスティン、アウトリガーなど)を考えています。
ハイアットは水まわりの評判が良くないという意見を何度か見かけたので
ウェスティンはどうでしょうか?と質問しました。
826:異邦人さん
07/08/16 08:20:32 mYpL9+aB
よいホテルに何をもとめてるの?
ウエスティンはもともとレオパレスなんだよ。
ブランド(名前)で選択してるのならば意味なし。
立地はアウトリガーがよいでしょ。
その3つのホテルでも最上階のクラブフロアだったらそう嫌なおもいしないのでは?
827:異邦人さん
07/08/16 09:55:41 LX7eizv0
来月に久しぶりに行くんだが
何したらいい?
828:異邦人さん
07/08/16 10:12:18 TdOVhTmd
何もしない贅沢って知ってる?
829:異邦人さん
07/08/16 10:44:49 aFuwyS8k
そういうのはいいから
830:異邦人さん
07/08/16 10:47:43 yNndkSrT
行くのを止めれば悩まなくて済むよ
831:異邦人さん
07/08/16 11:48:59 eP86x5Rt
慰霊しに行くよ
832:異邦人さん
07/08/16 16:21:36 oMaRv+i8
グアム最高! 夕日と人情かな?
でもなぜ自転車、見かけないの? セミはいるの?
また、グアムの風に吹かれたい!
833:異邦人さん
07/08/16 23:00:22 6ucdjUS7
MSN天気予報だと毎日雨だけど、
本当にそんなに雨降っているの?
834:異邦人さん
07/08/16 23:05:33 K9ah5z5D
はいはい、その通り毎日土砂降りだよぉー。
MSNもYahooも天気予報はいつも正確だねぇ。
と言ってみ(ry
835:異邦人さん
07/08/16 23:22:50 sksw+H/W
タバコすう時いちいち外に出るのが面倒だったもんだから、
飯と睡眠の時以外、ベランダで何もせず3日間過した事あります。
波の音が気持ちよかった。
836:異邦人さん
07/08/16 23:35:46 47m8ysdv
俺が行ったときは実際、毎日雨降ってたよ。毎日晴れでもあったけど。
837:異邦人さん
07/08/17 00:56:06 kwuQdu4p
まったく1から嫁ってんだよ。
天気の話なんかもうウンザリ。
838:異邦人さん
07/08/17 05:54:12 1h2uv2J6
じゃ話題を変えて気温の話でも
839:異邦人さん
07/08/17 09:08:47 w+PinwNe
暑い
840:異邦人さん
07/08/17 10:04:38 QaoirVWk
ディナーブッフェでおすすめのお店またはホテルはありますか?
3年間はハイアットのラミレンダがよく話題になっていましたが。
841:異邦人さん
07/08/17 11:27:51 YtpheTlJ
フィエスタのブッフェは値段の割りによかったよ。
842:異邦人さん
07/08/17 22:54:17 6FsMIwgc
3年間って何だ??
843:異邦人さん
07/08/17 22:59:58 EZ36WmQ2
3年前のことだろ。うぜぇ
844:異邦人さん
07/08/18 00:06:27 5lheWjE1
>>843
おめぇの包茎ちんぽのことだろ、くせぇ
845:840
07/08/18 08:27:38 IFs5HP3P
>>841
ありがとうございます。ディナーは少し高めでも今回コンチ航空の
パッケージツアーなのでコンチ航空朝食が無料でつきます。だからディナー
に少しお金をかねてもいいかなと思ってます。
フェスタに行ってみますね。
846:異邦人さん
07/08/18 08:33:31 /SFzBWTJ
ちんことコンチは違うのか?
847:異邦人さん
07/08/18 09:54:30 hQyRWqxd
>>846
たぶん違うと思うよ
848:異邦人さん
07/08/18 10:39:27 5lheWjE1
ちんコンチ、右も左もちんコンチ。
849:異邦人さん
07/08/18 10:41:27 Ht3/b+bp
来週の22~25でグアム行くんですが、スパについて、質問です。
マンダラスパを受けようと思っていますが、
日本から予約を出来ることを数日前に知りました。
今から電話かウェブで予約をして、滞在中のいずれかの日にマンダラスパを受けることが可能でしょうか?
旅行客のピーク時だと思うので、不安です。
どうか分かる方、ご教授願います。
850:異邦人さん
07/08/18 10:49:20 TxM9Np/X
>849
こんなとこで聞いてないで、予約できるか電話すればいいじゃん?
お盆時期じゃないし、どピークは過ぎてるだろ。
851:異邦人さん
07/08/18 11:01:07 Ht3/b+bp
>>850
返信ありがとうございます。
昨日の夜電話をすると、夕方六時までと言われ、今電話をすると土日がダメと言われました。
電話した先は、マンダラスパのHP(URLリンク(www.mandaraspa.jp))の電話予約。
水曜の午前出発のために緊急、かつギリギリまで仕事があるため、不安で仕方ありません。
月曜に絶対電話しますが;
どピークは過ぎているということで、多少は安心しました。。。
たぶん大丈夫ですよね;;
852:異邦人さん
07/08/18 11:24:28 mzg4Sl8C
>>851
多分、大丈夫だと思うよ?
マンダラスパは店舗数も多いし、心配いらないような気がする。
宿泊するホテルのスパがとりたいのかな。
ほとんどの人が現地で予約するから焦らなくてもいいような・・・
ウェスティンホテルは男性が施術する時があるって聞いた事ある。
スパに行ったらここで報告してねー。
あ、現地が雨ばかりだと時間潰しにスパは混むと思うけど。
853:異邦人さん
07/08/18 16:51:08 hKUTbymC
スレチでしたら申し訳ありません。
母が海外旅行に行きたいと言い出し、時差や移動時間を考慮してグアムにしようかと考えています。
しかし、私の仕事の都合上3日間しか休みがとれそうにありません。
そうすると中1日しかフルに使えないというのは分かっているんですがどうしようもなく…。
母も「海外」という雰囲気を味わいたいだけのようで、具体的に○○をしたい!というのは特にないようです。
そんな軽い旅行者でも楽しめるようなツアー用のオプションや、観光場所等で何かオススメはありますでしょうか?
日程は10月後半に女3人で行く予定です。
一応年齢も晒しておきます→母(48) 私(25) 妹(22)
私はハワイに、妹は中国へ行った事がありますが、はっきり言って2人とも観光客丸出しといった風でした。
できるだけ楽しませてあげたいと思うので、よろしければレスお願いします。
854:異邦人さん
07/08/18 17:40:23 6CvZdlUk
>>853
つ転職
855:異邦人さん
07/08/18 17:49:43 yNUgjMJI
>853
> 母も「海外」という雰囲気を味わいたいだけのようで
日本人ばかりでさぞかし落胆されることでしょう
まだ香港の方が「海外」って感じな気がするけど。
856:異邦人さん
07/08/18 18:04:02 TxM9Np/X
>853
もっと高齢のお母さんならともかく、48歳なら娘同行しなくてもいいでしょ?
どこかの別の国の添乗員同行ツアーに連れて行ってあげたほうが喜ぶと思うが。
857:異邦人さん
07/08/18 18:18:08 hqgJK9Vq
>>854-855
お前ら冷たいな( ^ω^)
>>853
自分もそんな詳しくないんでお奨めのオプションなんてわからんけど、
ツアー組もうと思わない方が良いんじゃないかな。
不安だったら航空券とホテルだけ旅行会社で手配してさ、自由にゆっくりした方が良いよ。
中1日でぎっちぎちのスケジュールなんて疲れるだけだし。
熱海あたり行くつもりで気軽に行って、観光もほどほどに(名所巡りしたってたいしたものない)、
海岸で遊んでホテルのプールで遊んで卓球でもやって、ファイアーショーとか見て上手いもの喰って、
DFSでお買い物して帰ってくりゃいんじゃないの。
自分的に、あなたにお奨めなのはオンワードかな。
ちょっと高めだけど泊数からしたら何とかなるだろうし、不快な思いする心配ないよ。
858:あっち
07/08/18 18:18:34 b56ULbKF
853さんへ★
グアムは狭いので
6日間行った時わ最後らへん行く所もやる事もなくなってしまいました↓
なので3日間でも結構満喫できると思いますよ★
shoppingならグアムで1番大きいマイクロネシアモ-ルが良いと思います♪
グアム1大きいって言っても
そんなに大きくないので多分1時間もあれば全部まわれるかと‥
ブランドものを買うならDFSまで無料タクシーが出てるのでDFSが便利です♪
あとトロリ-バス乗り放題の券があれば便利ですよ♪
ショッピングモ-ルや観光名所の恋人岬など色んな所に行けます★
マリンスポ-ツはお母さんと一緒なら
パラセ-リングがオススメです♪
長々と失礼しました!
859:異邦人さん
07/08/18 19:04:43 SGDZ8Tit
グアムじゃなくて韓国でいいんじゃないの?
860:異邦人さん
07/08/18 19:28:51 o5nB/OMt
>>853
1日目=サンドキャッスル
2日目=レンタカーで観光かイルカウォッチング
3日目=DFSでショッピング
ぐらいかなぁ
861:異邦人さん
07/08/18 19:33:57 IFs5HP3P
>>853
航空会社はどこをご利用ですか?
862:853
07/08/18 21:13:12 8fnjaL2h
携帯から失礼します。853です。
皆さんご親切なアドバイス、本当にありがとうございます!
お礼を伝えたいのですが携帯からなので細切れになってしまうと思います…。
申し訳ないです。ご容赦下さい。
>>857
さん
どうにか楽しませなければ!と考えすぎていたかもしれません。
せっかくの旅行なので、のんびり過ごすというのもアリなんですよね。
もっと気楽にプランを練っていこうと思います。
オンワードも候補に入れてみます。
ありがとうございました。
(ちょっとイヤな流れも切っていただいて感謝しています。)
863:853
07/08/18 21:21:15 8fnjaL2h
>>858さん
女性の方でしょうか?
ショッピング情報とてもありがたいです!
なるほど、長い日程で行く方がいいと思っていたのですが、ビギナーにはちょっと短いくらいが楽しめるのかもしれないですね。
女ばかりで行くので、必然的に買い物も多くなるだろうと思っていた為、参考になりました。
パラセーリング…運痴な母が挑戦できるか不安なところですが、せっかくだし一度勧めてみようかと思います。
ありがとうございました。
864:853
07/08/18 21:38:08 8fnjaL2h
>>859さん
せっかくですが、韓国は考えていません。
母のリクエスト(というかイメージだと思うのですが)がリゾート地的な所なんです。
もしグアムでオススメの所があれば教えて下さると嬉しいです。
>>860さん
まさしく同じプランを考えていました!
2日目にイルカウォッチングを入れれば「楽しかった!」と言ってくれるのでは、と思いまして。
もしイルカウォッチングに行かれた事があれば、メリット・デメリット等教えていただけないでしょうか?
レスしていただき、ありがとうございました。
>>861さん
ホテルやプランばかりで航空会社にまで気が回りませんでした。
何か目だった違いやオススメのところがあるのでしょうか?
先ほどから教えてチャンで恥ずかしい限りですが、よろしければアドバイスしていただけるとありがたいです。
865:異邦人さん
07/08/18 21:39:21 IFs5HP3P
>>864
コンチネンタル航空がオススメです。ホテルやレストランでCO利用と告げると
コンチネンタルブレックファストの割引が受けられますよ。
866:853
07/08/18 22:00:20 8fnjaL2h
>>865さん
そうなんですか!
全く知りませんでした。
ちょっとした割引でも、旅先で受けられると嬉しくなるものですよね。
ぜひ参考にさせていただきます。
ありがとうございます!
867:あっち
07/08/18 22:03:02 b56ULbKF
女ですよ★
私も初めてのグアムは3日間位で行ったんですけど
絶対また行きたい!って思う位楽しかったです!
それ位がきっと調度良いですね♪
グアムにたくさん友達ができたのでその後に6日間と10日間行ったんですけど
10日間行った時はもうしばらくグアムはいいや‥ってなりました(^_^;)
私もshopping大好きなのでグアムのショッピングモ-ルわ全部まわりました★
でも残念ながらグアムのショッピングモ-ルはしょぼいです↓
すぐまわりきれちゃいます!
個人的にKマ-トも大好きです(*^_^*)
パラセ-リングは船にひっぱってもらって空を飛ぶだけなので
船酔いさえしなければとても楽しいですよ♪
ただグアムでのマリンスポ-ツは値が張りますが‥
それと855さんがおっしゃるようにグアムはハワイと一緒でどこ行っても日本人だらけです.
そんなグアムでも唯一アメリカ!って思えたのが
ステ-キハウスのLONE★STARです!
グアムのパンフレットやサイトにも紹介されているので
もちろん日本人の方もたくさん来ていますが
現地の家族連れがたくさんいて
海外ドラマを見ているようでした笑
そして最初に出てくるパンが本当においしくてビックリです!
無料送迎アリなのでオススメです!
また喋リすぎちゃってすみません(^o^;)
グアムの事になったら止まらなくて‥笑
868:異邦人さん
07/08/18 22:09:17 iZfqOz6u
ショッピングモ-ルわ
は止めれ
869:異邦人さん
07/08/18 22:15:49 maq8f+yb
グアムに入国する際ってさ、デジタル指紋認証とか顔写真撮影実施されるの?
870:あっち
07/08/18 22:36:10 b56ULbKF
されますよ!
871:異邦人さん
07/08/18 22:37:20 Nd2Ls7fV
>>869 緑の入国カードはあり 白の入国カード+もう一枚書類のほうはなし
872:異邦人さん
07/08/18 22:46:47 maq8f+yb
>>870
㌧。やっぱりされるのね
>>871
㌧。緑と白、二種類の入国カードの違いは何なの?
873:異邦人さん
07/08/18 23:00:03 Nd2Ls7fV
>>872 参照されたし
URLリンク(www.jal.co.jp)
正直、どちらのカードになるかは乗った飛行機によると思う
ノースウエストは白だった
874:異邦人さん
07/08/18 23:01:04 tVCIKfJo
>>872
緑のはI-94Wと言って、アメリカ合衆国の入国書類。
グアムだけで15日以内の日本国籍者なら、それを使う必要はない。
グアムのあとにハワイやアメリカ本土にいくとか、15日を超える滞在だと、
それを使う必要がある。
グアム独自の入国書類(I-94+I-736)なら、指紋採取も写真撮影もなく
すぐに入国審査も終わる。
旅行会社や航空会社では、大は小を兼ねるという考え方で、基本的にアメリカ入国書類
を渡してるけど、ちゃんと自分でわかっていれば、I-94+I-736でOK.
875:異邦人さん
07/08/18 23:09:04 tqbFywFL
>>853
ココパームガーデンビーチに1日いて
マッタリしたり、椰子の葉っぱで帽子を編んだり
シュノーケリングしたりする。
>>872
16日(?)以内の滞在なら白い方の提出のみでデジタル認証は無し。
876:異邦人さん
07/08/18 23:27:03 maq8f+yb
>>873-875
みなさん、親切に㌧。
緑(I-94W)になるか白(I-94+I-736)になるかは、
利用した航空会社によるのではなく、グアムでの滞在日数やら
グアムからさらに米国本土への旅行予定の有無等で決まるのね
旅行会社や航空会社でアメリカ入国書類を渡されそうになったら、
「あのぉ、グアム独自の入国書類(I-94+I-736)の方が欲しいんですけど。。」でおk?
877:異邦人さん
07/08/18 23:32:31 hqgJK9Vq
>>876
旅行会社で勝手に白くれる。
878:異邦人さん
07/08/18 23:34:10 Nd2Ls7fV
>>876
だから、飛行機に両方の用紙積んであるとは限らないし、
旅行会社にも両方用意してあるとは限らない
なもんで漏れは
>正直、どちらのカードになるかは乗った飛行機によると思う
って書いた
本来、白はビザがある人のための用紙
緑ならアメリカ本土でも(もちろんグアムでも)問題なく入国できるので
機内、旅行会社では緑しか用意してないこともある
今は知らないが、数年前コンチネンタルのグアム便に乗ったら緑だった。
879:異邦人さん
07/08/18 23:52:09 maq8f+yb
>>877
㌧。そう願うしかねえ
>>878
数年前のコンチネンタルの時は、グアム滞在15日以内で、かつ
グアムからさらに米国本土へ旅行する予定もなかったのにってこと?
だったら、そのコンチネンタルのグアム便はどうかしてるよ!
でも機内、旅行会社で緑しか用意してないと言われたら、
そのときは潔くあきらめるしかねえかな。。
㌧。
880:あっち
07/08/19 00:07:02 nSv3iNcG
私はグアムに3回行ったんですけど
3回とも15日以内の滞在でグアムから本土への旅行予定無しでした。
1,2回目は旅行会社で
3回目は機内でカ-ドをもらったんですけど
3回とも白+緑でした。
1回目は2年程前なのでなかったのですが
2回目からは指紋認証と顔写真撮影ありでした。
一瞬で終わりますし入国審査の時にあっちの人と楽しくお喋りしながらだったので
全然苦じゃなかったです♪
881:853
07/08/19 00:09:08 dfxaFetO
>>867さん
重ね重ねありがとうございます!
細かく教えていただけてすごく参考になりました。
女性視点のショッピング情報もありがたいです。
あちらにお友達がいらっしゃるなんて、きっと色んな穴場もご存知なんでしょうね。
羨ましいなぁ(*゚∀゚)
食事に関しても情報ありがとうございます。
お恥ずかしいですが、そのお店も初めて知ったのでぜひ調べてみます!
パラセーリングって以外と誰でも簡単にチャレンジできるものなんですね。
せっかくの機会なので検討してみたいと思います。
本当にありがとうございます!
>>875さん
日本とは違う景色の中でのんびり、まったり過ごすのも旅の醍醐味かもしれませんね。
私一人だったらぼーっとする時間を作るところですが…。
今回は母の為にもぼーっとはしていられないかもしれません(´・ω・`)
でもちょっとはそういう時間を作ろうかなぁ…。
教えていただいてありがとうございました。
882:異邦人さん
07/08/19 00:54:00 d8fBtun3
PICに泊まってきた
おもいっきりチョン系だったんだねあそこは
チョン5割、日本3割、厨国2割といったところか
建物も汚いし灰皿が無かったのでコールするとバルコニーで吸って
そのまま捨てろと信じられない事を言うw これぞまさしくチョン系
883:異邦人さん
07/08/19 01:16:11 /ttltUZY
来月マリオットに宿泊予定ですが、喫煙状況はどうなっているんですかね?
教えてください!
884:異邦人さん
07/08/19 07:48:09 3fQKmt0D
>>883
バルコニーでは吸える
ただし禁煙フロアはバルコニーでも不可
885:異邦人さん
07/08/19 10:19:28 YSr4VomG
グアム行ってきました。
・物価高い!
・冷房効き過ぎで寒い!!
・海は綺麗♪
886:異邦人さん
07/08/19 11:05:17 A9PTNmrI
>885
グアムは初めてですか?
887:異邦人さん
07/08/19 11:39:51 UlKY+whw
>886さん
初めてです。2回目ならもっと完璧に??
旅行できるのにな~という感じです。
888:異邦人さん
07/08/19 12:23:11 c5INjlat
>>866
最近のグアムのコンチネンタル・ブレックファストはどこでもアメリカン・ブレックファスト
より安くなっているよ。
さはり、グアムではAAよりCOが圧倒的にメイジャーだからね。
グアムで食べるコンチネンタル・ブレックファストは素晴らしき一日への序章。
きっと思い出に残る旅となることでしょう。
889:異邦人さん
07/08/19 12:26:03 ChhHVx0Z
グアムでかなりチューニングされてるっぽいZやR32等をよく見かける。しかも若いアンチャンで。意外と金持ってるんだね。
890:異邦人さん
07/08/19 13:13:28 1MwPitaW
9月は雨季だからやめておいたほうがいいかなぁ・・・グラム・・・
891:異邦人さん
07/08/19 13:27:11 pDwyo5dW
じゃあ、いつ行くの?
892:異邦人さん
07/08/19 14:43:00 Zqf02mtW
>>888
COのワンパスプラチナ持ちです。
やっぱりグアムエアポートのラウンジで食べるコンチネンタル・ブレックファストも
最高ですね。
893:異邦人さん
07/08/19 14:56:52 c5INjlat
>>892
仰る通りですね。
南の島での休日を終えようとして少々センティメンタルな気分で食すグアムでの
最後のコンチネンタル・ブレックファスト。
そして「またここに来よう」と自分に言い聞かせるんですよね。
894:異邦人さん
07/08/19 15:08:41 VEbTXjoG
>>892-893
私もコンチネンタル・ブレックファスト目当てでCO利用してます
ホテル滞在中朝食代かなり節約できるし
早く>>892さんみたいにプラチナ持ちになりたいな
895:異邦人さん
07/08/19 15:30:18 c5INjlat
>>894
CO朝食目当てにCO利用。素晴らしい経験をされてますね。
航空各社がオリジナルメニュー開発に余念が無い今日、そう言う方が増えている
と聞いています。
ところで私はNWのワールドパークスなのですが、グアムにはDLが全米で展開している
デルタコはあるのでしょうか?
896:異邦人さん
07/08/19 16:30:37 Zqf02mtW
>>893
ありがとうございます。
貴方の素敵な文章を読んで、私もコンチネンタル・ブレックファスト イン グアム
「CO ビジネスクラス利用 コンチネンタル・ブレックファスト イン グアム4日間」
897:異邦人さん
07/08/19 16:41:48 Zqf02mtW
>>895
そちらのお店でしたら
プレミアムアウトレット アガニャショッピングセンター マイクロネシアモール
でお見かけしましたよ。
サルサソースがスパイスィーで美味でございます。
898:異邦人さん
07/08/19 16:51:23 c5INjlat
>>896
恐縮でございます。CクラスのCO朝食ともなればまた格別なことと存じます。
どうぞ素敵なご旅行を。
>>897
早速の情報ありがとうございます。
CO利用、グアムでのコンチネンタル朝食、それにデルタコでの食事、更には
同じ空組のスズキのコリアンダーを楽しんでワールドパークスに加算できるもの
は貪欲に試す所存です。
いや~、グアムとこのスレって本当にいい所ですね。
899:異邦人さん
07/08/19 17:22:54 9hjM7hfX
グアム出国時のチェックインで、航空券に「S」のハンコ押され、
他の人よりも厳重なセキュリティチェックを受けた。
あれって、無作為に選ぶの?何か基準があるのか?
正月に続いてコレやられるの2度目なんだが・・・ただ単に悪人顔なのか??orz
900:異邦人さん
07/08/19 18:26:36 d8fBtun3
>>899
去年ハワイ、今年グアムで俺もそうだったよ
多分俺と一緒でこてこてのソース顔じゃないか?
901:異邦人さん
07/08/19 18:34:43 KFQUM7EX
帰国時のセキュリティチェックでノートPCを出せと言われた
それ自体は別にそんなもんだろうと思っていたが
なかなか係員が俺を解放してくれない
何が問題なのかと不安になってからやっと係員が俺に一言
「ゴメン、電源どうやって切るんだかわかんねorz」
早く言えよ!
っていうか電源入れられたんなら普通切るのも簡単じゃね?
902:異邦人さん
07/08/19 19:55:36 XDy4K0CE
>901
電源ONはそれらしいボタンを押すだけでいいけど、終了させるには
日本語わかんないと難しいんじゃね?
再起動クリックしちゃったりするとかさ。
903:899
07/08/19 20:03:03 9hjM7hfX
>>900
こてこてだ・・・
それだけの理由なのか・・・orz
サ・・・サンキュ・・・
904:異邦人さん
07/08/19 21:09:43 d93vapmp
近々グアムに旅行に行きたいのですが、
グアムのツアーって何月が一番安いですか ?
以前古本で買ったグアムの本では 12 月頭が激安になってたんですが、
友人がインターネットでたまたま見た日程表では
「12 月の料金ほかの月と変わらなかったよ」と言ってたのですが…。
旅行会社でもらってきたパンフレットには
10 月までの料金しか載ってなかったので…教えてください。
905:異邦人さん
07/08/19 22:02:40 VEbTXjoG
>>898
あのタコスショップがワールドパークスでしたか
貴重な情報有難うございます
私はCOのブレックファーストサービス重視ですので
NWのことは無知でした
22日発からいってまいりますが今回は
ハイヤットでのCO搭乗券の半券でブレックファーストサービス
受けたいと思っています
906:異邦人さん
07/08/19 22:26:24 19p422Vu
>>904 グアム3泊4日19,800円なんて珍しくないからぐぐってみな
907:異邦人さん
07/08/19 23:12:21 A9PTNmrI
>>906
19,800円だと深夜、早朝便で、火曜か水曜発
あと、サーチャージや空港利用税は別途
さらに帰りが日曜だとプラス5,000円とかで
割安感が薄くないかい?
908:異邦人さん
07/08/19 23:17:08 DReOM1db
>>871-880
私がグアムに行った時、旅行会社から紙をもらったことはない。いつも飛行機内で白色をもらっていた。
他の客で旅行会社からもらったと思われる紙を持っている人もいたけど。
白色がいいとか緑色でもいいかなんて言わないで、そもそもグアム空港の入国審査のゲートの近くに
白色の紙が山積みにしてあるから、そこの紙に記入すれば良いのでは。ペンの有無まで見ていないが。
909:異邦人さん
07/08/19 23:33:46 jmu9ke2v
ホテルロードの回転焼肉について詳しく。
気になりまくったけど入れなかった罠
910:異邦人さん
07/08/19 23:35:25 3fQKmt0D
>>907 安けりゃいいって人にはそれで十分でしょ
>>908 ゲートの近くで記入なんて、迷惑以外のなにもんでもないと思うが。テーブルもクリップボードもないし。
911:異邦人さん
07/08/19 23:42:24 DReOM1db
>>909 うまからず、まずからず。酔っていたので、はっきりとは憶えていない。値段は高かった。
>>910 そりゃ、記入は列から離れて書くしかないでしょ。テーブル無かったっけ、じゃあ、壁やカバンで
書くか、クリップボードでも持っていくしかないっしょ。
912:異邦人さん
07/08/20 00:21:21 2jRkHY0E
今度初グアムです
皆さんマリンスポーツやオプショナルツアーは
どこで手配されてますか?
短い滞在なので日本で予約して行こうと思うのですが、
お勧めのサイトやツアーがあれば教えてください
913:異邦人さん
07/08/20 00:52:17 V+ooH0oS
>>904
激安は何月とかじゃなくて、連休明け。
正月休み直後、GW直後など普通の人が休みずらい日程。
グアムに限らず、だいたいどこでも安い。
914:異邦人さん
07/08/20 01:09:59 OdV/RHwv
各ホテルからDFSまでの無料タクシーが
なくなったってホントですか?
915:異邦人さん
07/08/20 05:12:53 pkPMrmI3
>>914
7月末の段階では利用できた。
916:異邦人さん
07/08/20 10:11:38 3sfPbeGj
>>914
8月18日の段階では利用できますた
917:異邦人さん
07/08/20 10:16:43 u2Z0afI/
>914
なんだそのガセネタw
918:異邦人さん
07/08/20 11:16:24 PsRZRruI
教えてくだされ。
レオパレスって実際どうなの?かなりへきちみたいだけど…
919:異邦人さん
07/08/20 11:52:19 bWJWUWZM
>>918
その人が何をしたいかで違ってくるよ
ゴルフやその他のスポーツをしたいなら施設が整ってるし
広めの部屋と近くをノンビリと散歩したい人もいいところ
レンタカーで島全体を移動するにもいいところ
でもショッピングやツアーを考えているならちょっと不便
920:ア
07/08/20 11:55:34 MLQLjfrC
あ
921:異邦人さん
07/08/20 12:22:09 4T8D9R2j
>>918
日本のヒキガエルにそっくりな物が芝生の上に大量に発生してるよ
922:異邦人さん
07/08/20 14:14:31 Gm4uBw2o
こんなの
URLリンク(premium-net.co.jp)
923:sage
07/08/20 14:33:19 uWQJFl7q
来月3・4・5で初めての海外旅行でグアムに行きます。
一人旅で特に観光など予定が無いのですが、ゴルフが手軽に出来ればと考えています。
海外・グアム初心者で、さらにゴルフも下手(100チョット)
さらに英語も話せません。
(もちろん、クラブは持っていきません)
それでも、手軽にゴルフが出来る所はあるのでしょうか?
(景色が良ければ、打ちっぱなしでも良いかなと思っています)
924:異邦人さん
07/08/20 15:41:16 sd4O6+0q
その日程と一人ならわざわざグアムでゴルフクラブ振る必要はないのでは?
それより一応異国の地に初めて訪れるんだからベタだけど観光くらいしたほうがよいのでは?
925:923
07/08/20 17:17:42 uWQJFl7q
>>924
そうなのですが、南国でゴルフというのが憧れでして・・
滅多にまとまった休みが今後は取れないので、この機会にと思いまして・・
やっぱり無謀ですかね。
お土産を買う相手もいないので、ショッピングも・・・・
926:異邦人さん
07/08/20 17:26:02 h3nBnD6M
ターザやパシフィックなどのプールはいくらなんですか?
別に予約とかしなくても直接行って入れますよね?
927:異邦人さん
07/08/20 17:31:21 6j48fhNL
金払って入るなんて希少な人だな
928:異邦人さん
07/08/20 19:15:17 h3nBnD6M
>>927
いくらなんですか
929:914
07/08/20 19:43:40 OdV/RHwv
>>915
>>916
ありがとうございます。
GVBに書いてあったので焦りました。
釣られたのかな…。
930:異邦人さん
07/08/20 21:10:54 BvomZMQd
>>928
ターザ入園料 $50
PICランチつき $105
オンワード $48
PICとオンワードはシュノーケルやカヌーの貸し出しつき。
オンワードは$85のパラセール、ジェットスキーつきのセットもある。
931:異邦人さん
07/08/20 21:14:41 yzLfUWvC
>>929 一応公式HPにはサービスありの表記になってるけどねえ
932:904
07/08/20 21:48:55 M8h3n5+/
レスありがとうございます。
19,800円なんてあるんですか !? びっくり。
安すぎてちょっと怖い… (苦w
地方出発はなかなか安いのがないですね、やっぱり。
34,000円くらいの見つけたんですけど、
ホテルがグアムプラザホテル…。
このスレではあまり評判が良くない… ?
ホテルのグレードって、設備以外にどんなことで
決まってくるんでしょうか ?
グアムプラザホテルに泊まったことのある方がいたら
感想をうかがいたいです。( このスレは読みました。)
もう一つくらいはランクアップした方がいいかなぁ…。
933:異邦人さん
07/08/20 22:04:05 V+ooH0oS
このスレを読んだならだいたい分かったハズだがw
934:932
07/08/20 22:12:17 M8h3n5+/
>>933
すいません、ピンポイントで尋ねたら
もう少し詳しく教えていただけるかな、と思って… (汗
935:異邦人さん
07/08/20 22:19:06 VQgj+TaK
>>934
んじゃ
・出発地
・希望のホテルグレード
・金曜日を除く平日出発可か不可か
晒せ。
936:異邦人さん
07/08/20 22:40:14 V+ooH0oS
>934
>>392-399
このスレでは比較的評判良いと思うが…
つか安ホテルの中では一番マシ。
もうひとつランクを上げるとオーキッドやホリデイリゾートあたりかな?
937:934
07/08/20 22:40:37 M8h3n5+/
>>935
・関西空港
・できるだけ安くで行きたかったのでグアムプラザホテルの
ツアーに目をつけてたんだけど、評判が悪いみたいなので
Cランクくらいにしようかと。
( JTBのランク付けではグアムプラザホテルはDだったので。)
・平日出発可です。
938:異邦人さん
07/08/20 22:52:29 G7np00CL
>>925
グアムに一人で行ったことはありますが
ゴルフは一人でしたことが無いのでなんですが
まずはネットで一人で出来る所を探すことですね
スターツの手ぶらでゴルフはツーサムOKでしたが
スタートが12:00前後なのでそれなりに覚悟がいります
一人ならワールドガンなんていかがでしょう
939:異邦人さん
07/08/20 22:59:01 HlPOUf/i
プールめちゃめちゃ高い。なんで
940:異邦人さん
07/08/20 23:02:58 yzLfUWvC
>>937 オハナオーシャンビューとかロイヤルオーキッドあたりで良ければ\38,800くらいからだね
たぶん日本語通じる人があまりいないホテルだな。
関空発着は、直行だとノースウエストOnlyで関空午前発、グアムが必ず早朝発になるんだよね、確か。
941:異邦人さん
07/08/20 23:28:24 pHMQ9qR3
>>938
ありがとうございます。
もう少し色々調べてみます。
スターツ・ワールドガン、参考になりました。
942:異邦人さん
07/08/21 00:24:41 nVylNwqg
パック旅行申し込んで、きょう宿詳細キタ。
パシフィックベイ
だった。
943:異邦人さん
07/08/21 09:06:22 Zf/PsW0R
そんなところ使うツアーあるんだ。
相当に宿こんでるんかな。
944:918
07/08/21 09:21:56 5vDanF1s
レス有り難うございます。
ひきがえるみたいな動物がいるのですか?
軽く買い物して後はレンタカーでうろうろするつもりなんで
レオパレスでもと思っています。
プラザホテルは寝るだけならと思い泊まったけど
最悪だった、かび臭いしテレビは画面が紫か緑色で壊れてるし
あんまりいい思い出はないね~立地条件はいいんだけどね。
945:異邦人さん
07/08/21 09:39:22 Te6clKtu
プラザホテルじゃグランドプラザかグアムプラザか分かんないんだよw
その略し方はどっからきたんだ?
946:異邦人さん
07/08/21 12:01:05 5vDanF1s
グアムプラザホテルだ!!
ったとおもう・・・
947:異邦人さん
07/08/21 12:12:25 fF3CAE1O
去年行ったときグアムプラザだった。
カビ臭い、エアコンうるさい、ユニットバスが詰まってるの三拍子。
でも寝るだけだし、何より立地がいいんで先々週行ったツアーも
わざわざグアムプラザ指定にした。
安いしターザの入場券も付いてるしね。
きれい好きにはお薦めできないけど。
948:異邦人さん
07/08/21 12:43:20 Jp7aG2vQ
DoCoMo・Motorolaなんですがグアムは通話のみでメールはダメなんですが、au やSOFTBANKはどうなんでしょうか?
949:異邦人さん
07/08/21 13:00:12 ngd7XfzO
>>948
ソフトバンクは海外での使用に対応した機種なら、なんにも考えなくても
大丈夫のはず。
au は契約しているサービスや機種による。WIN はもともと海外では使え
ないので、別途海外用の端末を調達して SIM カードを差し替えて使う。で
もメールはダメ。
CDMA 1X の場合は、海外でも使用可能な機種(いまなら
A5527SA,A5514SA)を使えば大丈夫。
950:異邦人さん
07/08/21 15:34:59 lhGOzFaP
グアムプラザ、改装したはずだから・・・ 以前より水周りはましになったと思う。
951:異邦人さん
07/08/21 17:39:28 Jp7aG2vQ
携帯の件ありがとうございます。
SOFTBANK強しですか…肝心の近所がダメなんです
これ乗り越えれば買い換えるんですが
952:異邦人さん
07/08/21 17:46:18 ngd7XfzO
>>951
頻繁に海外に出かけるなら、ソフトバンクの一番安い機種を契約してもい
いかも。9800円の機種+スーパーボーナス+ホワイトプランをうまく
使うと、毎月1000円前後の維持費ですむことがある。
もしくはグアムでメールできる機種をドコモからレンタルかな。こちらは
あんまり詳しくないからドコモに問い合わせてみてください。
953:異邦人さん
07/08/21 18:35:59 QWJdqslN
アウトリガーってユニットバスなんだね
わざわざいいホテル選んだのに・・・ ユニットバス嫌!!!
954:異邦人さん
07/08/21 18:45:23 Zf/PsW0R
分かれてんのなんて、日系かスイートルームだわな。
955:異邦人さん
07/08/21 18:49:40 UqQa2WHD
アウトリガーを「いいホテル」と表現する奴いるなんて驚きだ!
956:異邦人さん
07/08/21 18:53:44 QWJdqslN
今度アウトリガー行ってくる 学生だし10万の出費でもきついよ
写真みるかぎりいい感じ☆
957:異邦人さん
07/08/21 18:59:41 19vrJkwT
グアムの中では最高とまでは言わないけど、いいホテルの部類に入るでしょ。
なんでもかんでも自分は最高の物を知ってる、経験してるような思考で発言しないでね。どこの財閥の御曹司か知らないけど。
958:異邦人さん
07/08/21 19:02:18 jGt2a2QD
グァムにピンクダイヤの専門店があると聞きましたが、
日本と比べて価格は差があるのでしょうか
購入さえた方がいらっしゃいましたら教えてください
959:異邦人さん
07/08/21 20:14:26 PZqkoyz5
6月にグアムプラザに泊まった。
前にも泊まったことあるから、明らかに改装後の部屋だって分かったよ。
前よりすごく綺麗だったしね。
ただ、改装したのはい客室だけだったみたい。
他の部屋は知らんが、客室の清潔さと風呂の不潔さに差があり過ぎた。
水はけが悪いとか詰まるといったことはなかったが、
暗くて換気がイマイチで、バスタブと鏡が異常に汚かった。
ま、安かったし我慢できたけど、ダメな人はダメだろうなぁ。
全面改装しなくとも、せめてバスタブと鏡ぐらい新しいのに替えて欲しかったな。
960:異邦人さん
07/08/21 20:22:31 SJHLB31M
グアムプラザホテルは、改装前と改装後の両方泊まりましたが
改装後はとてもきれいで快適でした。
改装前も、日本で出張時に安いホテルを利用しているせいかもしれませんが
私には広くて快適でした。
グアムプラザがダメな人は天災時の避難所暮らしはどうするんでしょうね。
961:異邦人さん
07/08/21 20:26:11 R9LMkjB4
9月下旬に旅行考えてるんですが天気どうですか?台風来ます?
962:異邦人さん
07/08/21 20:45:26 ngd7XfzO
>>960
君は金を払って避難所に泊まるのか?
963:異邦人さん
07/08/21 20:51:10 19vrJkwT
>>962
はい、はい。
満足した?ぼく。
964:異邦人さん
07/08/21 20:54:15 skD4/uME
>>961
日本に9月下旬に旅行考えてるんですが天気どうですか?台風来ます?
お前はこの質問に答えられるのか?
965:異邦人さん
07/08/21 21:05:35 ngd7XfzO
>>963
反論できないから捨てぜりふで逃げるのな。
966:異邦人さん
07/08/21 21:31:51 SJHLB31M
>>965
人違いじゃないの?
967:異邦人さん
07/08/21 22:40:32 3KvrLRGi
グアムで丸一日有意義に過ごすには何がおすすめ?
968:異邦人さん
07/08/21 23:01:03 Te6clKtu
んなの趣味によるだろ。
とりあえずガイドブック見て、興味がありそうなのを探せ。
969:異邦人さん
07/08/21 23:17:16 KfMGpCES
ABCでおにぎり買って食ってみた・・・
なんじゃゴルァ!!(怒
全体に塩気がまったくない
上にのっている鮭フレークも塩気がない
米も数日間冷蔵庫に入れておいたような食感
大抵のものはガマンしてでも食べられる性分だが
あれにはまいった
970:異邦人さん
07/08/21 23:30:12 Te6clKtu
海外では良くあることだよw
971:異邦人さん
07/08/21 23:34:45 nVylNwqg
機内食ででた山菜おにぎり、山菜がエメラルドグリーンだったことあるw
972:異邦人さん
07/08/22 00:26:16 L18qclya
漏れが今年3月グアムプラザに止まったときは客室も浴室も改装してあったがな。
ただし、改装したばっかりのようで最初は塗装のにおいがきつかったよ
漏れは特にここでも不満はない
973:異邦人さん
07/08/22 09:29:00 MxNrB9WD
つまりグアムプラザは仮設住宅並みって事ですね。
974:異邦人さん
07/08/22 09:30:57 IZ/Utj+B
いやビジホの部屋の広さを倍にした感じ
975:異邦人さん
07/08/22 10:58:11 /dMt3ySr
リーフホテルってどうなの?
976:異邦人さん
07/08/22 12:52:43 hiaaeThM
グアムプラザホテルに泊まるとき、着いたら空いてる部屋見せてもらって
自分で選んで泊まってた。非常識だったかも…ごめんなさい。
977:異邦人さん
07/08/22 16:47:04 CBM3VnVK
今回はJALで行った。やっぱNWAよりはマシな飯がでるな。マシって程度だけどね。
ビールのつまみにせんべいいらないよ、ナッツだけのがいい。ワインきれいなボトルだったな。