チェコって…Part5at OVERSEA
チェコって…Part5 - 暇つぶし2ch681:異邦人さん
07/12/14 19:43:10 wsrBJGbh
♪ヨーロッパ音楽の聖なる都、プラハ♪

…今でも例えば「のだめカンタービレ」なんかでもプラハが音楽の聖都のように扱われている。
この頃の名残なんですね。だけどプラハが世界の音楽の中心地であったことなんか、
1回もないでしょう?
 僕はまるで興味を持てなかった。西側でいろんな人と話していても、スメタナ四重奏団なんて
フランスでもドイツでもまったく知られていないという事実に驚きました。
それは日本では考えられないギャップでした。
 僕にとっては何よりも演奏が面白くなかったわけですけれど。即物的でね。
前にもお話ししましたけれど、スメタナ四重奏団で弦楽四重奏曲というものが嫌いになったくらいです。
 感性を鈍くしていく音楽、演奏に聴こえます。でも、そういう演奏に感動する人がいるのは分かりますよ。
でも僕に言わせれば、それは変化のない人生が送れればいいと思っている人にはいいんじゃないの、
といった程度の意味しかない(笑)。作曲家を神格化して、作品を媒介として向こうから迫ってくる、ある意味で暴力的な「ちから」に
気付こうともしない。そこで醸成されるのは聴き手のナルシシズムだけでしょうね。

URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch