06/12/15 00:03:26 fZYvRIcS
スレ立て乙です。
3:異邦人さん
06/12/15 01:28:58 pWcY+dk+
>>1 乙です。
これこれ、このスレタイじゃないとね。
4:異邦人さん
06/12/15 23:23:46 qKkTjZoq
あーっ、キャン待ち取れねぇ…。
行きはなんとかなっても、帰りが絶望的だとか。
上海・北京あたりはまだ取れそうだね、人気ないの?
それか、ソウル・釜山へビジネスクラスでw
5:異邦人さん
06/12/15 23:46:45 Upv0kuaT
>上海・北京あたりはまだ取れそうだね、人気ないの?
だってくだらないもん。
一回行けば十分。
6:異邦人さん
06/12/16 00:37:59 LP1xDpVq
>一回行けば十分。
言えてる。
7:異邦人さん
06/12/16 09:53:59 UUByz9F1
バンコク線厳しい・・
8:異邦人さん
06/12/16 17:31:49 U2ay90Hu
>>7
バンコクはムリじゃね?
格安中華航空や直行便だけじゃなく、
中堅格安のフィリピン航空・中国東方航空・中国国際航空・キャセパクもダメだった。
とにかく、日本~乗継地までがど~しよ~もないらしい…。
格安ビジネス中華航空帰国1/9なら空いてる、ってコトだけど、5日に有給使うからムリですた。
9:異邦人さん
06/12/16 19:19:05 5GFiD5qj
>>8
ある程度高くても良いのならSINに行って、ノンフリルな会社で
BKKまで飛ぶとか、まだ別の選択肢はあると思うが。
1/4帰りもまだあちこち空席ある。
10:異邦人さん
06/12/16 22:31:32 YpyDxt4X
社会人のための海外旅行スレッド:Part2
スレリンク(oversea板)
◆◇◆ 日本にもバカンスを!! Part4 ◆◇◆
スレリンク(oversea板)
11:異邦人さん
06/12/17 03:26:00 TTVc73vz
予約とったど~
12/29東京→広州 1/8香港→東京
ついでにGWもマイレージで
4/28~5/6 東京←→広州 も押さえたよ。
広州→香港・澳門はバスで2時間半くらい
人気路線の香港線は難しいけど、ちょっと視点
変えればこの時期でも取れますね。
12:異邦人さん
06/12/17 03:44:45 N7DrxI7b
繁忙期の北米線跳ね上がりすぎじゃね?
13:異邦人さん
06/12/17 08:53:41 Y40dmzKg
>>11
おめでと。
広州ってのは、結構ねらい目だよね。
漏れもついこの前の連休に日系某社の捨てマイレージが余ってたから
広州まで取って行って来たけど、機内ガラガラだったよ。
日系の中国線は価格設定が強気過ぎて、まだ観光には
それほど使われてないからな。
14:異邦人さん
06/12/17 19:33:46 yYWT0xJe
GWのバンコクに行きたいと思っていたのですが、手配は今からでも間に合うでしょうか?
名古屋離発着(最悪大阪、成田に変更)の正規割引の直行便を抑えたいのですが。
連休の航空券を探すのは初めてなんですが、普通にHISとかに頼めばOKですかね?
15:異邦人さん
06/12/17 21:56:56 9O6YYVPk
>>12
関空からのUAは年末に似合わない安さ。但しその安い値段では1月8日まで帰国不可。
16:@
06/12/17 22:10:33 LCkjK1sk
>>14
正規割引の申し込みなら、航空会社のホームページから申し込むのが普通だ。
席が空いているかどうかは、検索すればすぐわかる。
17:異邦人さん
06/12/17 22:32:18 yYWT0xJe
>>16
ありがとう
調べてみたけどNWAの成田発しか正規割引のはもう無いみたいです。
他にも方法が無いか専門スレでも聞いて見ます。
18:異邦人さん
06/12/17 23:04:58 Y40dmzKg
>>17
逆。
ほとんどの会社は「まだ」価格が出てないので、日本発の
正規割引クラスは買えない。
但し、予約できないわけではない。
大抵は電話して予約を入れて、価格が出たら(アジア線は
通常2~3月頃)即、支払い&発券となる。
19:異邦人さん
06/12/18 20:31:24 zprbXGVk
安さに拘ってキャンセル待ちにしないで、多少高くても席取っとけばよかった。
もうダメだ…。
どっかあいてるトコないかなぁ
20:異邦人さん
06/12/18 20:37:57 c9mjvaFQ
今どんどん空いてきてるじゃん。
どこ行きたいかしらんし、好みもしらんけど、バリ島に日系ならちょい高いけど余裕で取れるよ。
あと中国とかは余裕かな。
21:17
06/12/18 21:26:08 ggGXphdH
>>18
そうなんだ、知らなかったありがとん。
学生時代は格安航空券ばかりだったからなあ・・
学生のときに3ヶ月ぐらい休みとって借金してでもユーラシア横断でもしておけばよかったなあ。
22:異邦人さん
06/12/18 23:41:59 zfkKQRyF
空席はあるのに、ブッキングクラス枠の壁の為、予約とれません。
航空会社はぎりぎりまで、高い料金のチケットを売りたいのですね。かなしー
23:異邦人さん
06/12/18 23:47:04 rLCcvNU4
高い料金っつーかそれが正規料金だから。。。
社会に出る前の人は、そう考えるんかな?
24:異邦人さん
06/12/19 19:52:19 J7nCc02L
>>22
キャンセル待ちでかろうじて取れた席も乗ったら結構ガラガラなんてことあるんだよねw
休み長いからってアエロフロートで中近東いこうなんて思わなきゃよかった。
結局、取れなくて中国だよw
取れただけでもまだマシか…
25:異邦人さん
06/12/19 20:19:19 yt3Bfb2w
急に休みが取れたからどっか行こうと思ったが、
上海経由香港くらいしかないや。
せっかくだから行って来ようかな。
26:異邦人さん
06/12/20 00:45:34 CVd9+nIY
おお、行ってこい。人生は一度しかないんだぞヽ(`Д´)ノ
27:異邦人さん
06/12/20 17:33:57 tCjp1zLY
>>24
そういう情報うれしいなあ。
私が落ち込む原因は、エコノミーに空席ありと航空会社のHPに表示されるのに、
「お客様の料金クラスでは、スタンバイです。」と言われる点、、、
Wは、正規運賃ではなかったのかと、悶々
28:異邦人さん
06/12/21 00:44:14 1dUK0vog
年末のWDWを仕事の都合で40日前にキャンセル。
そしたら今頃になって休めそうな状態になった。
当然、WDWやハワイは無理、グアムも空き無しなので、
1/4出発の韓国と香港を検索。
韓国はリクエスト予約だけど、香港の9万以上は意外と空いてる。これは高いからか?
29:異邦人さん
06/12/21 02:48:47 cVXElhgQ
香港は繁忙期でなければ日系でも安ければ4万円台だからね
30:異邦人さん
06/12/21 18:26:37 Z4c1tKM2
さげ
31:異邦人さん
06/12/21 21:01:16 6c5Yv+xL
>>28
韓国は繁忙期ならビジネスクラスが狙い目では?
格安はツアーで埋まってるし、しかも普段に比べて高い…。
ビジネスならアシアナなんか年末年始出発も1/8帰国も空いてる。
32:異邦人さん
06/12/22 23:35:06 xu+EfhtK
1月4日から8日日のハワイ(ホノルル)キャンセル待ちに
した途端キャンセルでて取れた。
たぶん大人1人だからだろうなあ。
でも総額20万はちと高い。。。
一人部屋だと三万以上プラスされるのね・・・
まあ行けるだけよかったか。
33:異邦人さん
06/12/23 00:04:39 JpTFb8pA
12月11日にキャン待ち入れて、今日おkの返事来たよ~。
1月1日発、10日着、地方空港発ソウル経由プーケット。
申し込みが遅かったので半分くらいダメかと思ってたけど良かった。
34:異邦人さん
06/12/23 16:49:26 5uGOqxLr
正月の話のところすみません。
GWの予約は来年初頭からおkになるんでしょうか?
格安航空券のみ、東南アジアで考えてます
35:異邦人さん
06/12/23 19:17:22 YRiRE43G
>>34
格安航空券なのにまったく格安じゃないから、
今から正規割引で予約入れるのが王道。
36:異邦人さん
06/12/23 22:00:34 7WnXLewP
昨日30日出発のハワイ普通にホテルもエアも取れたけど。
37:異邦人さん
06/12/23 23:51:34 LxVZ/IeP
>>36
普通=ノーマルなら取れるんじゃね?
38:異邦人さん
06/12/26 23:55:43 w/qBe+Bt
年末年始まだとれないけど
クローズの連絡もない。
39:異邦人さん
06/12/27 00:04:27 gARBPFfX
>>38
もう、12月27日だよ。
後2日で正月休みに突入!そろそろ、諦めるか高いので行くか決めなきゃ
40:異邦人さん
06/12/27 22:53:30 f//R+OJe
繁忙期は早く予約を入れるか最後まで粘るかどっちかにすればたいていは取れる。
サラリーマンならどこが休めるのか早めに分かると思うので今からゴールデウイーク
を予約すればいつでも取れる。ただ格安チケットよりも正規割引のほうが便名が確定
するから安心。
41:38
06/12/28 07:25:44 X574w2dA
昨日とれたよ!明日から行ってくるよ!
42:異邦人さん
06/12/28 09:31:55 3rhFpwg+
ハワイ昨日とれた!1日から行ってくる!
43:異邦人さん
07/01/06 18:50:51 PQqW+vmA
正規割引っていうのは、直接飛行機の会社のHPから
予約するってことですか?
44:異邦人さん
07/01/06 21:21:06 nkUMmS5F
>>43
その通りで普通運賃より安めの料金になってるのがそれ。但し格安航空券を売る旅行代理店も正規割引航空券は取り扱っている。
繁忙期はその正規割引と格安航空券の差額が縮まり、予約クラスは正規割引航空券が上なので、正規割引航空券から確認するのが鉄則。
45:異邦人さん
07/01/07 00:52:11 cklShJVr
>>44
ありがとうございます。
あれから、いろいろ航空会社のHPを見ましたが
GWの料金はもう少し先にならないと分からないようですね。
46:異邦人さん
07/01/07 01:16:07 c8AAOcwt
>>45
きちんと過去ログ嫁。特に>>18
47:異邦人さん
07/01/17 23:39:53 /VcJFNhq
今年は4/28日発がきつい…。
48:異邦人さん
07/01/21 19:44:17 Eqc+qw0l
そろそろGWの料金来るかな♪
49:異邦人さん
07/01/22 01:27:43 mXRf+nSN
お盆はいつくらいから動けばいいんでしょうか?
50:異邦人さん
07/01/22 02:55:10 CpXY+5wN
いつからというか、早ければ早いほどいいのでは?
例えばJALやANAの正規割引料金は半年分(4月~9月)発表されるから、
GWとお盆は同時に予約入れてもおかしくはない。
51:異邦人さん
07/01/22 09:28:04 vth+bglw
お盆、JALのアジアビーチはいま時点では満席だった
値段でたら動くと思うけど
そろそろ年末の予約だよ
52:異邦人さん
07/01/22 21:42:59 5EfbPGPw
正規割引運賃は、ANAだと355日前からJALだと330日前から予約可能だっけ?
53:異邦人さん
07/01/24 09:08:28 qch3/0bs
さーてJALの運賃が発表になりましたよ。
54:異邦人さん
07/01/24 12:32:05 jFVSm6Dm
高えええええええええええええ
55:異邦人さん
07/01/24 22:16:54 mH+Eg6zU
行きたい場所の格安航空券の運賃がようやく発表になったんだけど、
もうキャンセル待ちらしい。
発表前から予約してたのにー!
56:異邦人さん
07/01/24 22:50:13 yDLahiH6
>>55
予約してたのにキャンセル待ち??
それって、予約ができてなかったことですか?
57:異邦人さん
07/01/24 22:54:53 qwt/byA5
JALは悟空21の設定はなくなったのかな。
58:異邦人さん
07/01/26 09:31:52 7m2bqMQG
お盆のバリ予約取れたー。フリーのパックで25万だたよ。
59:異邦人さん
07/01/27 20:34:13 HD0PvYxV
GW格安、いつ頃出てくる?
今見たら、若干安くなるのは5/2じゃなくて5/3みたいだ。
5/2,7休みにしたから帰国は問題ないだろうけど、出発の値段が心配だw
いつも、連休最終日の帰国便はなんともならないから、5/7休み取れたのはうれしいよ~
60:異邦人さん
07/01/27 20:51:14 5s5sQ94G
>>59
いわゆる格安の団体席、Qクラスなら
1/16くらいに一般発売されてなかった? 自分はそれで予約した。
アジア・片道7時間の距離でサーチャージその他込、9万円。
今日行きの座席も確定させたよ。
ハイシーズン以外なら同じ行程で4万くらいのはず。
そういう価格を望むなら、5/4以降ででてる。
GW旅行に行きたいなら、多少高くても早く座席を確保させるほうが
いいんじゃないかと思うが。
61:異邦人さん
07/01/30 11:15:10 6i8vDr4g
お盆のJALのNHL便、高杉w もうハワイは気軽に行ける所じゃないな
62:異邦人さん
07/02/01 09:35:37 civoExLG
サーチャージ込みで20万とかすると、タヒチに行くのと同じくらいの値段だね。
63:異邦人さん
07/02/02 10:30:22 BumttEmq
今日から予約受付の年末の特典 キャンセル待ちorz
64:異邦人さん
07/02/03 13:51:23 Ky1PMjmY
ゴールデンウィークが9連休あることがわかった。
さて、どこ行こうかなー。
65:異邦人さん
07/02/03 14:24:43 oqAEsAVy
もう、遅い鴨よ
66:異邦人さん
07/02/05 19:42:14 OB8qPAjH
今年の夏休みカレンダー微妙だね。
一般的には8/10~15くらいかな?
今仕事してないんだけど、仕事してるメンバーと毎年旅行行くので
会社の休み分かる人教えてください。
67:異邦人さん
07/02/05 19:59:29 ru3VdpsR
うちは11~15日だ
68:異邦人さん
07/02/05 22:38:25 i6PTVV6f
今から会社に有給の申請するととんでもない浮かれポンチだと思われそうで、、orz
69:64
07/02/05 22:43:45 VYTGWBR3
仰る通り、厳しいね。
取り合えず、香港経由ロンドンをキャンセル待ちしとく。
一人だし大丈夫じゃね?なんて、また楽観的に考えてるけど。
70:異邦人さん
07/02/05 22:44:02 E3r2+0GW
俺は平日5連休を7月8月9月どれかに取るから実質9連休になる。
こういう夏休みはいいのかもね。
71:異邦人さん
07/02/05 22:47:50 u6wSm+tU
おれも同じだ。ただし一人旅になってしまう。
72:異邦人さん
07/02/06 00:42:59 9mW5seO4
景気が回復してきたからか、今年のGWは値段設定強気……
そんな漏れは景気回復の恩恵に与れないDQNでつorz
去年は3回海外逝って散財したから我慢するか
なぜかチケットは安いヨーロッパ行って
通貨高で爆死するか
73:異邦人さん
07/02/06 01:33:40 2zNoHm9+
>>70,71
4月から就職なんだけど理想の休みの取り方だわ。
まだ休みとか福利厚生とかはっきりわかんないんだよな…orz
74:中華航空
07/02/06 01:48:49 3JsCMskM
俺は春休み全部使って(15日間)東南アジア周遊。
いつものパターンだけど10日以下では物足りないんで
計画的に仕事のスケジュールを自分で組んで終わらせてから
旅立つのが俺の旅のスタイル。学生の頃たっぷり休みあったのに
社会人になってからでは金はあるけど自由が利かない。航空券が
やや高い時期にしか行けないから学生さんがうらやましいよ。
若いっていいね。
75:異邦人さん
07/02/06 01:54:10 zjX62jC9
>>74
おぃおぃw
>俺は春休み全部使って(15日間)東南アジア周遊。
>若いっていいね。
春休みとか訳わかんないけど、15日間連続休暇って逆にいいと思うが!?
76:異邦人さん
07/02/06 02:19:15 ekmuhZ4L
価格も大事だけど、それ以上に日程が大事。
77:異邦人さん
07/02/06 02:22:59 ekmuhZ4L
休み取り易いかどうかは職場の雰囲気にかなり左右される。
まあ、上司次第だが同じ会社でも取れない全然取れない
人もいる。といって出世するかどうかは別問題。
78:異邦人さん
07/02/06 02:25:37 ekmuhZ4L
×取れない全然取れない
○取りづらい職場では全然取れない
79:異邦人さん
07/02/12 01:47:56 daET6Edx
インドの悟空が妙に安いのは気のせいか?
でも勇気が無いのでハワイに逝ってきます。
インドはまた来年ね。
80:異邦人さん
07/02/27 17:56:57 X7deGTEG
ちょっとーーー
日系の年末のヨーロッパ方面、
正規割引がもうキャン待ちなんだけどw
他社にすると経由便だからイヤなんだよなぁ。
出遅れたよ。。
81:異邦人さん
07/03/06 07:25:46 +UkJcQLE
>>80
何を今更…遅いに決まってんじゃん
82:異邦人さん
07/03/10 21:05:31 WsOTkMfT
2月の初め、私は、職場で、GWの出勤日は自由に有給休暇を取っていいよと部下に指示しました。
出勤者ゼロなら事務所を休日にしちゃおうと思うのだが、必ず私はカレンダー通りに出勤しますというバカがいるんだよね。
多分1人か2人は出てくるんだろうな。
私はもちろん休んでヨーロッパへ。
83:異邦人さん
07/03/16 02:04:57 RDShGi66
今年のGWヨーロッパ方面は例年以上に混んでるね
84:異邦人さん
07/03/16 08:16:43 CvpZ9AX5
アジアはテロや災害や事故で若干減るのかな?
85:異邦人さん
07/03/16 10:31:56 nvjb2/s4
>>83
ユーロ高いのにね。団塊世代のリタイア旅行需要もあるとか。
86:異邦人さん
07/03/16 12:22:23 DGgDy9Vv
何とか28日発のパリ行き押さえたけど、大変だった。
87:異邦人さん
07/03/16 14:18:10 +XurcIro
定年終えた団塊の旅行が多いみたいだよ。
俺も旅先で出会った。
88:異邦人さん
07/03/16 14:34:47 Z27+phaP
定年退職後だったら、黄金連休は関係ないんじゃないの?
89:異邦人さん
07/03/16 14:44:51 jKD4i4RJ
>>88
普通はそうだな。ヨーロッパへはGW過ぎの方が航空券が安く、気候もいい。
90:異邦人さん
07/03/16 14:49:01 CvpZ9AX5
団塊+その家族って可能性も
91:異邦人さん
07/03/16 15:44:36 +XurcIro
黄金連休とか関係なしに月単位で行ってるんだってさ。
ウヤラマシス。
92:異邦人さん
07/03/17 14:07:04 i95iXKv8
俺、団塊、GWにヨーロッパに。
定年になったら、GWをはずして旅行だ。
93:異邦人さん
07/03/18 14:01:27 O1y+Rb/O
GWにカイロに行きたかったが4/28→5/5の日程は満席。
4/27→5/6であれば何とかなるとの事で、1日早く連休を取りたいと
上司に相談したら「あくまでも有給は制度であってなぁ・・・」だってさ。
他の部署の上司達は「1日くらいいいじゃねぇーか」っていうのに。
94:異邦人さん
07/03/18 15:55:26 ZtERxbuA
おれは、部下に自由に有給休暇を取れと命令している。
休暇取得程度で、仕事のノルマに影響をあたえないよう調整している。
ここは上司の腕の見せ所です。
95:異邦人さん
07/03/21 00:45:17 auKx7EYT
4/28発 5/6着 NRT-BKK、行きは何とかなりそうだが、帰りは絶望的だなぁ…
96:異邦人さん
07/03/21 01:16:23 ReMETzPb
随分とろい飛行機だな
新兵器かなんかか?
97:異邦人さん
07/03/21 20:11:04 pjU83gjl
マイレージで年末年始の香港便予約しようと
したが既に満席だった。泣く泣く広州往復に。
目的地はマカオだから大差無いけど。
98:異邦人さん
07/03/21 20:39:49 zB9Vj+Pv
GWでもアワード取れちゃったりするよな。
今くらいからでも狙える。
さすがに28日出発や6日帰りは厳しいけど
99:95
07/03/30 09:14:50 WjEzV6EV
>>96
つ 豪華客船
100:異邦人さん
07/04/01 01:44:20 HAgQCJSd
Car ferry
101:異邦人さん
07/04/01 15:35:04 7xcbJ3kJ
JALのHNL行き、28日発5日着まだ空いてるよ~
102:異邦人さん
07/04/01 21:00:05 ukCEIlNs
JAL香港行きもあるね。ただしトータル13万円くらい。
103:異邦人さん
07/04/02 15:09:23 N5AJke+F
4/27(金) - 5/07(月)
JAL NGO-NRT-アジア
格安航空券・正規割引でも15万
アワードで1.5万円で取れた、しかも1.5万マイルでOK
104:異邦人さん
07/04/02 21:25:29 7/YHSjAW
そりゃ特典で取れる時は取れるだろうよ。
だから何?
ただの自慢?w
105:異邦人さん
07/04/09 20:22:27 C6WjQjqS
GW、高い料金のだとまだ空いてるけど…。
先週空いてた中国国際航空4.6万のホーチミン行き、
今日、昼休みに申込かけたら、もうダメだったorz
106:異邦人さん
07/04/09 22:28:06 oI6d13oY
>>104
GWの負け組(笑
107:異邦人さん
07/04/17 14:16:30 EACeqQmo
>93みたいな上司になら掘られてもいいな
108:異邦人さん
07/04/17 14:25:58 rR/V0IZA
GW、行きたいとこあったんだけど
いくつかの旅行会社であきがないって断られてがっかりしてたんだか…
ネットでがら空きマークが表示されてるとこ見つけた
喜び勇んで予約したけど…
なんか理由があって利用されない旅行会社なのか?
金は振り込んじゃったんだけど、不安になってきた
109:異邦人さん
07/04/17 14:33:08 1Q8i5DfI
大手がブロック解除したんじゃないの?
110:異邦人さん
07/04/17 18:40:40 R6zYuLN1
>>104
gwでそんな安い料金もあるんですね、知らなかった
来年は中国でも行こうかなあ
111:異邦人さん
07/04/18 21:16:30 knSQ113h
>>110
俺はGWの3日出発のバリ島にCで66000円だよw
サーチャージ2万くらい掛かるけど・・・orz
112:異邦人さん
07/04/18 21:18:26 5fiET6Fh
【キンタマ】東○理化社員のハメ撮り動画他流出中の模様【ω82】
スレリンク(news板)
Q.画像と動画はどこにあるの?
A.ぐぐれかす
今北産業の方へ
FLASH
記事
キタコレ
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
113:異邦人さん
07/04/18 23:31:03 8wlxBsFq
GWバンコク行き5.5万、今週取れたぁ、名古屋発着だけどw
往復新幹線利用でも、成田発着で現時点で取れる便より安くつく。
うちから新横浜まで1本で行けるし、成田行くのと時間的には30分くらいしか違わない。
これはピーク時の穴場かも。
114:異邦人さん
07/04/18 23:50:31 vdoPKRMI
>>113
GW後半発とか?
名古屋在住だから羨ましいなあ
115:異邦人さん
07/04/19 22:49:47 6ZHu8aaA
>>113
横浜線か?オレも神奈川だけど成田はあまりに遠い。
いつも楽なので空港行きバスに乗るけど湾岸が混ん
でると冷や冷やするね。
名古屋だったら新横発で何時間みてればいいのかね
116:異邦人さん
07/04/20 09:24:20 oqzYEtq5
>>115
たぶん3時間見とけば充分。セントレアしょぼいけどね‥。
117:異邦人さん
07/04/20 21:52:13 yeH64NSy
やっとklmのホームページで安い航空券が出始めた・・・。
待ってて良かった・・・。
118:異邦人さん
07/04/21 23:02:14 NRn+ldWE
>>117
この時期ということは、旅行会社がツアー用に押さえてた枠を放出したのかな?
予約取れるといいね。
119:異邦人さん
07/04/25 00:16:40 oln1FQTD
春休みに卒業旅行で英国に行こうと思っていてチケット検索してみました。
昨年の夏に欧州行ったときはBAの格安つかってマイレージためたから今回もBAかワンワールドの航空会社を使おうと思っています。
HISなどの旅行代理店のチケット検索したらまだまだ出てないから航空会社のサイトで調べてみた。
とりあえず2月に2週間くらい行きたいから調べたけど\600,000とかするのは早期割引にまだなってないから正規運賃が掲載されているのですかね?
フィンランド航空で検索したら5月の4~5倍近い価格だったので。。。
120:異邦人さん
07/04/25 00:40:26 xyz9nhjS
はぁ??
121:異邦人さん
07/04/25 02:42:48 5rnEQqw3
台湾は人気みたいね。台湾から先はあっても台湾までが無かったりしてる。
去年の景気が良かったのか中国も結構埋まってますね。
122:異邦人さん
07/04/25 11:10:27 oln1FQTD
スレ違いだ。
スマソ
123:異邦人さん
07/04/26 09:29:27 SCt4SdZ3
>>121
そうか?JALの特典でGWも余裕で空席あったぞ
124:異邦人さん
07/04/27 00:10:38 3fexd/eq
>>123
空席あるならいいシーズンだから取った方がいいな。
125:異邦人さん
07/04/27 04:22:22 hCZHNpB2
>>123
そりゃ高いのは残ってると思うよ・・・
126:異邦人さん
07/04/27 22:39:52 cNSyRmmH
いよいよGW!
明日、朝の便で暖かい華南に飛びます。
6:00の空港バスに乗り遅れないようにしなきゃ。
127:異邦人さん
07/04/28 10:46:00 sYt8zs3S
さっき電話して、何とか明日の便が取れたので行ってきます。
北京行。
128:異邦人さん
07/05/04 17:17:13 HNSzdby+
旅行代金が高いときにしか旅行できない奴ら
スレリンク(oversea板)l50
129:異邦人さん
07/05/06 01:38:19 R3phCc9j
8月からアジア(bkk)周辺を20日間ちょっと旅をしたい
のですが、やはり、最低料金はABロードが目安でしょうか?
8月1日FIX一ヶ月openだとこみこみで7万ちょっとですた。
130:異邦人さん
07/05/06 07:00:16 mkUS5kBk
>>129
オイルサーチャージ・出入国税込みの復路変更可なら、時期的には安い方。
恐らくどこかで乗継ぎが必要な航空会社と思うけど。
131:異邦人さん
07/05/31 23:23:41 PU3w9efY
安くて直行の
エアインドとかかも
必ず遅発だけど
132:異邦人さん
07/06/02 23:10:16 F7dSut9I
>>129
何箇所か行くならこのチケット使えるよ。
URLリンク(www.cathayholidays.co.jp)
夏休みだからって値上がりする訳じゃないし。
133:異邦人さん
07/07/05 23:07:08 rsnzxzTh
夏休み、9連休なのに、安いの取れねぇ~。
どこが取りやすいかな?
134:異邦人さん
07/07/05 23:27:02 vg/beduW
ベトナム
135:異邦人さん
07/07/13 00:06:43 JZJHk4MN
さあ、「年末年始」始動だ。今回は欧州線(チャージ込で)を17万以内でとる方針。
昨年はしくじったが、正月に中華など、もうお断り。
136:異邦人さん
07/07/13 00:48:43 kDnobKCH
>>133
もうそろそろ厳しいね
137:異邦人さん
07/07/13 22:57:31 uhIbQz4c
年末ミャンマー行きたいのに予定立てる前からキャンセル待ち、、、orz
138:異邦人さん
07/07/13 23:38:30 JZJHk4MN
135だが、N社担当者はとれるといいつつ、催促しても振込先を教えてもらえず、
狙っていた分は満席となってしまった。○イングは二度と使うまい。
139:異邦人さん
07/07/14 21:24:10 hxzeeepS
エバー航空の台北経由の乗継便、
8/11発19着、一番安いのはないけど、それ以外はまだまだ余裕だった。
140:異邦人さん
07/07/18 22:22:36 N3faaDuB
14日出発 ヴェトナム逝きが手に入らず、四苦八苦していたが、
知り合いはHISで10万ちょっとで手に入ったってさっき、
連絡がありやした。
141:異邦人さん
07/07/18 23:22:53 tmLHpdVV
8月のベトナム
あまり想像したくないね
142:異邦人さん
07/07/22 21:35:50 dAaeo3yE
>>140
中華航空もエバー航空も空いてるね~、一番安い設定のは埋まってるけど。
てか、いつも、日本ー台北間が満席で取れないコト多かったのに、
今回は余裕で空いてるのはなんでだろ。
143:異邦人さん
07/07/22 23:14:20 ZQ8C7Nwv
>>141
何で想像したくないの?
144:異邦人さん
07/07/23 03:42:49 z3QHQslC
hot and wet orz
145:異邦人さん
07/07/23 21:47:21 QNYCV7hL
アヂアヂのジトジト orz
146:異邦人さん
07/07/28 00:15:22 O40x7vys
【欧州】ビジネスマンの夏休み フランスやドイツは約30日 ポーランドは40日以上 ヨーロッパが長いワケは?[070727]
スレリンク(news5plus板)
147:異邦人さん
07/08/02 17:36:52 RM+8qnQ5
早朝にUAのNRT-BKKセーバー特典8/4-8/8とれた
トライしてみるみるもんだな
148:異邦人さん
07/08/02 22:35:31 pg2ml2eq
8月11日のスカイライナーがほぼ満席で取れないよ
149:異邦人さん
07/08/02 22:56:07 NLSABvvS
>>148
馬鹿がにじみ出てるなオイ
>ほぼ満席で取れないよ
満席じゃなければ取れるだろうよオイ
150:異邦人さん
07/08/03 01:32:50 W99mZvXQ
さーてそろそろ年末年始の運賃が発表ですよ。
151:異邦人さん
07/08/03 05:34:06 DmwD+ltq
>>150
出てるところはとっくに出てる。
マップツアーとか
152:異邦人さん
07/08/04 02:48:14 jLUcVl3f
【交通】航空予約状況、お盆の海外脱出は61万人[08/03]
スレリンク(bizplus板)
153:異邦人さん
07/08/08 00:31:36 MgwuI0OC
HISで年末年始ツアーがもう出てた。7月後半に予約したけど、JALは
もうキャンセル待ちだった。みんな早いなー。
154:異邦人さん
07/08/08 00:35:31 ShmwZ1fx
俺も今日年末年始の特典の予約した。
これでも全然遅いくらい。
155:異邦人さん
07/08/08 00:58:17 MJzyAgFB
JALの特典航空券、とりづらくなったね。
2年前には、成田→バンコクを10月にあっさり予約できた。
昨年のGWも、直前でも中国、香港戦あたりは結構空きがあった。
でも今年の年末は、どこもいっぱいでとれない。。
156:異邦人さん
07/08/10 09:43:45 9aKu4Q4I
12月29日のBKK午前出発便が取れた、、・゚・(ノ∇`)・゚・。
157:異邦人さん
07/08/11 06:07:58 MQe07O8p
年末のランカウイ島が奇跡的に取れた
158:異邦人さん
07/08/20 14:54:36 YSrpoOwn
2月の卒業旅行のためにツアーとろうとおもうけどここ3年くらい連続で出ててまだ発売されてないけどそういうのは旅行代理店(HISやJTBや阪急トラベル)にもし入ってたら予約させてほしいってできないかな。
発表前だし数に限りがあるだろうし。
159:ア
07/08/20 15:04:53 G29wmIju
あ
160:異邦人さん
07/08/20 18:18:44 T5ptZyfw
今年は予約取り易いね
161:異邦人さん
07/08/21 07:47:44 15aZ13ht
2月って繁忙期?
162:異邦人さん
07/08/21 07:57:05 mQdQ6qcR
>>161
繁忙期とまでは言えないだろ。
ただ、例年2/25あたりから少しずつ値段は高くなる傾向があるけどな。
で、3/20くらいに中ピークがあって、4月に入るとまた安くなる。
163:異邦人さん
07/08/21 20:02:05 C4Q9F4aU
>>161
卒業旅行シーズンだし
164:異邦人さん
07/09/24 11:03:12 eh8cE7sc
【岡田彰布挑発伝説】
・「落合の言うことなんか中日の選手は誰も本気で聞いてへん。 表面上はともかく」→中日優勝。阪神4位転落
・「ボビーマジックは打順を入れ替えとるだけ」→歴史的惨敗
・「だれが見ても戦力的に厳しいやろ。(野村監督は)3年間、2軍監督をやったらええんや」→まさかの引き分け
・「ヤクルトもホンマは(古田に監督を)辞めてほしいやろ」→ヤクルトに負け越し
・「巨人がスタートダッシュをしたからいうて、結局はこんなもんやろ。そんなにうまくはいかんて。
抑えの豊田がやっぱり苦しいんちゃうか。豊田は球の勢いがないし、怖ないもん」→巨人に負け越し
・「ナメとったらアカン。(SBは)しょうもないチームや!チェッ!」→その3連戦負け越し
・「負けるときは完封のほうがええ。切り替えがしやすい。」→翌日、山本昌にノーノー達成される
・「二岡に代打は本人にもチームにもよくない。巨人はこれから必ず落ちてくる。」
→翌日から二岡4割超え、巨人も好調キープ
165:異邦人さん
07/10/08 12:57:05 B0u3ApYb
繁忙期外して旅行できる人ホント羨ましい
よく見る旅行好きの人のブログがあるけど、普通のサラリーマンらしい
ご主人がよくこんな時期に一週間も休めるなと思ったりしてしまう
166:異邦人さん
07/10/08 13:14:06 +onhbCkM
>>165
そのかわり、お盆休み無し、GWは暦通りです。
167:異邦人さん
07/10/08 13:49:05 /noxvZAY
>>165
有休の他に年間何日休めって決められてる会社じゃね?
そんなに珍しく無いよ。
168:異邦人さん
07/10/08 13:56:09 do5ent8p
っていうか、ほとんどの人が遊んでる時だって働いてる人がいるから
社会が機能するんであって・・・そんな簡単なこともわからない専業チュプってのは
本当に社会の寄生虫だな。
169:異邦人さん
07/10/08 16:02:54 nLp50skq
人が働いているときに旅行するのっていい。
「自慢」とか言われるけれど、そういう人は何の自慢もない人。
「自慢」のない人には、「自慢」でないことが「自慢」に聞こえるんだ。
170:異邦人さん
07/10/08 16:18:07 zjS9b9q7
皆が一斉に休むことほど馬鹿げたことはない。
一斉に休むから、たとえば役所や金融機関も休日となり、
組織としての年間稼働日数は諸外国のそれより少ない。
原則としてGWやお盆は暦通りにして、休みたい人や休めばいい。
各人が好きな時に休みを取れるようにしないと。
171:異邦人さん
07/10/08 20:54:13 NQ+mxeIs
>>170
まあ製造業なんかは上流が休業だと
下流は稼動してもしょうがないから自動的に休みになるんだよな。
異業種間でもそれなりにつながりあるしなあ。
でも、大手メーカーでも
研究職とかデザイナーみたいな個人作業が多い仕事だと
旅行なりなんかの理由さえあれば1週間ぐらいの有給は取れるよ。
172:異邦人さん
07/10/11 04:56:09 JBqBW3XE
12/29出発が凄いことになっているなw
高いし、もうキャンセル待ちだし。
173:異邦人さん
07/10/11 08:43:48 yJoe/tZO
>>172
ロングは29出発の5戻りが一番人気じゃないんかなぁ…ハワイなんかは3戻りになりそうだけど。
174:異邦人さん
07/10/11 12:16:21 Q+W5TW2S
質問させてください。
今年初めて海外で年末年始なのですが、空港には三時間前に着いてたほうが安心ですか?25日の朝10時の便です。ビビリすぎですかね…
175:異邦人さん
07/10/11 23:35:20 NZprUrN9
25日なら平日だから激混みってことはなさそうだけど、アナタが不安だと思うなら早いにこしたことはないでしょう。
ツアーか個人手配か、航空会社はどこか、チェックイン方法は、、等によっても違うし。
意外と日時と混み具合って読めないことが多くて、
今年のGWの4連休初日はやたらガラガラだったのに先週の3連休初日は混み混みだったりとか、あれは何でだろう?って思う。
176:異邦人さん
07/10/12 03:16:48 84pY3osF
深夜にふとカレンダーを見たけど、今回の年末年始より、2008―2009の年末年始の方が、俺にとってはいきやすいなw
177:異邦人さん
07/10/15 00:37:59 3+Sup/1B
オリは12/29-1/6の香港行き特典予約を狙うも撃沈
しかし、広州行きが取れた。
年末はマカオで花火見ながらリラクゼーション。
178:異邦人さん
07/10/15 04:27:06 wPLlbTmU
>>177
どこの航空会社?
179:異邦人さん
07/10/15 06:18:24 8ssq3j7o
>>178
NWの特典と予想。
180:異邦人さん
07/10/15 07:51:40 swG6QRZa
NW特典のパークパスならほぼどこでも取れる。
PPでも価値あると思うが、この時期なら。
181:異邦人さん
07/10/15 13:12:24 IxoqjdLf
広州がいつもガラガラなのはNH。
182:異邦人さん
07/10/15 20:08:08 jeFzjP18
>>177
俺がNWの特典で12/30-1/6往復Cを15万で譲ってあげようか?w
183:異邦人さん
07/10/15 20:38:57 lJ2UtURd
>>181
特典でC席乗ると、あっと驚くほどガラガラで
結構サービス良かったりするね。>NH
香港線とエライ違い。
184:177
07/10/16 21:02:12 PThqBOTq
JAL午前行き、午後帰りの便です。
安ければマイレージ使わずにチケット買おうと思い昨日
確認したら香港・広州便のどちらも高騰していた。
NWのように夕刻発・早朝帰りの便なんて不要です。
185:異邦人さん
07/10/16 23:18:29 nhJzJxFB
前回の年末年始、GW、夏休みともここに、取れないレスしたけど、
今回の年末年始はフルで取れた!!!
沖縄の事故があった直後にCIの乗り継ぎ便狙ったのがよかったw
いつも1ヶ月前くらいに申し込むんだけど、今回は早めの4ヶ月前。
今見たら、出発日は余裕だけど、帰国日は1/5.6ともキャンセル待ちになってた。
みんな早めに予約入れるんだね、これからはそうしようっと。
186:異邦人さん
07/10/17 04:44:45 Ff5Ta9Rr
JALは香港便も広州便も特典航空券は2万マイル
結構簡単に行ける
187:異邦人さん
07/10/17 21:32:12 BpLKHs0K
12月30日の香港行きのJAL予約したけど、香港のホテルがあいてないぞwww
188:異邦人さん
07/10/17 21:59:11 W9qRcm9e
>>187
重慶マンションへ池
189:異邦人さん
07/10/17 22:01:27 BpLKHs0K
>>188
夜景のきれいなホテルでないと無理><
190:異邦人さん
07/10/17 22:51:07 2oIMn/Rn
いつの間にか台北→大阪の便が早朝発ばっかりになっててビックリした。
朝起きるの大変なんで、もっと午後発便増やしてけれ。
燃料代もどんどん上がるし・・・。
191:異邦人さん
07/10/17 23:03:59 FdMDn07b
まだ年末の航空券とホテルを予約しいない。
やばいかな?
192:異邦人さん
07/10/18 00:24:50 RduNQMzl
12/31か1/1出発の成田→ロンドンとれない。
キャンセル待ちしても、もう無駄かな?
193:異邦人さん
07/10/18 01:56:09 lksm1+ft
>>192
成田出発便はどうにかなる。どこの航空会社か知らんが、1/1なら12月中旬頃にOKになるだろう。
ピーク期でネックなのは帰国客が集中する帰りの便。
194:異邦人さん
07/10/18 04:22:17 /impmnZF
>>192-193
欧州方面は12/31・1/1出発は毎年穴場だよ。
195:異邦人さん
07/10/18 07:22:25 JzMxUZR+
帰国のピークは1/3?
1/5・6?
メーカーは1/4は普通に休みなんだろうね
俺はシラーと年休取るけど
196:異邦人さん
07/10/18 09:49:14 rtFyqrJW
>>195
やはりピークは1/6日本着だろう。
197:異邦人さん
07/10/18 23:03:58 cDzKjTvi
>>193-194
192です。キャンセル待ちして頑張って見ます。
今年は休みが長いから穴場でも難しそう。
航空会社は、直行便ならどこでもOK。
でも、帰りの便もとれるか?? 1/5か6に帰ってきたい。
198:異邦人さん
07/10/18 23:22:20 +cTGmVyd
キャンセル待ちは心臓に悪い。
ストレスがたまっていらいらする。
俺は3~4ヶ月前に予約を入れる。
199:異邦人さん
07/10/18 23:58:37 LlfpEwh2
1/5.6は割増料金になるからむしろ4日がピークになると読んでいる。
200:異邦人さん
07/10/18 23:59:23 jD5PZpk6
今日の夕方ちょっくら問い合わせてみた。
帰国便キャンセル待ち
ANA FRA-NRT
1/2 22人
1/4 44人
※1/3は聞いてない(4日帰着なら5日にしようと思ったので)
ちなみに往路の12/29NRT-FRAは82人待ちだとさ
201:異邦人さん
07/10/19 02:29:54 MswBpykJ
>>192
日本発が12/31や1/1で現地発が1/7以降でいいなら、JALやANAで税込みで16万円前後のPEX運賃で空席があるけど。
やっぱり、12/31や1/1の往路より1/2~1/6までの復路が大激戦なんだね。
202:異邦人さん
07/10/19 08:18:19 fu/Tk+ym
>>197
直行便じゃなきゃダメなのか?
>>198
今回は3ヶ月前でも、厳しいのもある。
>>200
それってPEX?
それだったら、上級会員優先じゃない?
203:177
07/10/19 23:02:45 i9iWpgt7
ゴールデンウィーク終わったら正月の予約
正月終わったらゴールデンウィーク・お盆の予約
くらいじゃないとマイレージで混雑期は取れません。
来年のゴールデンウィークは最悪。普通の三連休と一緒
204:177
07/10/20 19:51:58 2RJaMj7x
4連休だSorry
205:異邦人さん
07/10/31 13:32:21 Mwep2Nzq
12月28日夜出発、1月6日戻りの自分でもこれはきついかと思う
日程の航空券をHISだJTBに頼みに言ったらもうけんもほろろに
「ていうかキャンセル待ちすらも入れられません」と言われたのに、
その地域を専門にしている小さな旅行会社に昨日電話したらあっさりと
一発で取れた。
そんなものかね
206:異邦人さん
07/10/31 13:42:58 N29bDft6
>>205
まあ、そんなものです。
あと、外資系航空会社ならその航空会社の直営旅行会社だとアッサリってこともありますね。
207:異邦人さん
07/11/04 17:00:06 mOHiiiaU
9月上旬、NWの3万マイルで中国南方航空の関空⇔広州のCクラスの無料航空券
をゲット!日程は12月30日出発、1月4日帰国
西寧からラサまで青蔵鉄道に乗ってきます。年越しは青蔵鉄道の車内です。
208:異邦人さん
07/11/05 00:35:43 Cvj/xDbs
宣伝じゃないけど、イ○ツアーって、すでにキャンセル待ちじゃないと取れないようなPEXが
ポロッと放出されてたりするのは何でだ?
このあいだも、12月29日のNRT-BKKとか、真夜中にHP見てると4席くらい購入可能になっていて、
朝もう一度見るとすでになくなっていて、「あぁ、あれは夢だったのか」と思う(w
209:異邦人さん
07/11/06 07:22:00 SnfcxAFH
>>208
もちろん夢だよ
予約入れたら満席だってさ・・・
210:異邦人さん
07/11/06 12:25:59 CwiBJeJa
釣りじゃね。
211:異邦人さん
07/11/16 03:32:35 ySi17tZN
>>205
12/28はまだ仕事の人もいると思う。
ピークは翌日だよ。
212:>
07/11/16 06:25:11 f6OliqUh
もう、1/6の帰りピークが取れないだろう
213:異邦人さん
07/11/16 18:34:50 qIhrPEm+
ツアーと特典のCクラス・・・ホノルルが同時に取れた!!
ツアーと3万円差だったから、特典キャンセルしてツアーにした!
214:異邦人さん
07/11/16 18:36:09 GIpCKtK5
私は12月21日出発ですが、何か?
215:>
07/11/16 21:34:19 f6OliqUh
>>214
ニート、乙!
216:異邦人さん
07/11/17 22:25:03 5TxeCUta
>>214
業種にもよるだろうが、外資ならそれほど珍しくない。
217:異邦人さん
07/11/17 23:24:45 CE0KgS77
>>216
Amwayも外資ってことでOKなの?
218:異邦人さん
07/11/18 01:18:55 ylI+YDik
日本語勉強してから書き込めよな
219:異邦人さん
07/11/18 02:46:04 A0c1ljf/
やっぱり、ネットワークビジネス関連のオヤジか。
220:異邦人さん
07/11/18 04:44:59 DaIF+ip7
今回は諦めた。
来年末の方が俺にとっていい日程だから、
来年早めに動くよ。
221:異邦人さん
07/11/21 04:48:31 w3E1PMJn
今回6連休だから難しいよね
222:異邦人さん
07/11/22 21:05:53 FJ4Nxbcp
カレンダー的には来年末の方が厳しくないか?
今年は1/4を休まないとダメだが、来年はほとんどの会社が12/27~1/4の
9連休になると思う。
223:異邦人さん
07/11/22 21:29:05 oGkBqDfs
んなこたーない>ほとんどの会社が9連休
224:異邦人さん
07/11/22 22:47:30 6WWw5ypV
ほんとだ!9連休だ!
これは予約とるのも激戦になるね。
エアーは330日前から予約可能だったっけ?
225:異邦人さん
07/11/23 21:48:33 Ds1PBX+H
うちは12月29日出勤日ですわ。
226:異邦人さん
07/11/23 22:14:41 /8+AAjpl
UAで年末年始のBKK便に空席がでたね
227:異邦人さん
07/11/23 22:31:27 oxydzWu7
>>223
金融機関・小売・サービス業があるから「ほとんど」は言い過ぎ
だったが、12/29~1/3が休みの会社は普通にあるだろう。
官公庁は多分9連休だし。
228:異邦人さん
07/11/23 23:02:26 QjOGl3os
俺は15連休だが、何か?
229:異邦人さん
07/11/23 23:54:39 D9Uve9ne
>>227
それじゃ9連休じゃないし
今年だって6連休は珍しくないし
230:異邦人さん
07/11/24 00:21:30 X0Zh/j7F
俺も今年は6連休
でも、海外行ってくる。
来年はカレンダー的に9連休になりそうだよな。
231:あぼーん
あぼーん
あぼーん
232:異邦人さん
07/11/24 10:11:47 e/PFn5O5
今年は12月21日から出発できるので、航空券は安かった。
来年は12月25日から休みになりそうだ。
特典航空券をとるなどして工夫しないと安くならない。
UAは来年1月くらいから特典航空券をとることを考えないと。
最近特典航空券がとりにくくなってきた。
233:異邦人さん
07/11/24 11:46:59 66PiPNR8
>>232
どこへ行きたいかが分からんが、UAは香港線廃止でアジア内の特典が取りにくくなったのは確か。
直前で往きの席が空いてくることもあるけど、1K以外高額の手数料取られるのはつらいね。
234:227
07/11/24 12:01:38 VIYeHUKS
>>229
今回は1/4を休まないと9連休にはならないけど来年のカレンダーだと、
12/29~1/3の年末年始休暇に、土日がついて自動的に12/27~1/4まで
の9連休になる会社が相当数あるってことよ。
235:異邦人さん
07/11/24 15:42:04 7cFq+hvV
先程、年末の成田発ロンドン行き、
帰国1月5日発のチケットを即購入。
ビジネスクラス+マイレージ使用
=ファーストクラス。
エコノミーとは違って、いつも上級席は
簡単に採れますよ。
やっと年末年始休暇が取れたので、
うれしいです。
236:異邦人さん
07/11/25 09:01:26 XKDNjWPa
>>235
ヒースローの施設使用料、C以上だと笑っちゃうくらい取られるだろ?
チケット手配時に、ぶったまげた事がある。
237:異邦人さん
07/11/25 10:46:33 XQofWTpn
ヒントつ脳内
238:異邦人さん
07/11/25 11:47:12 Dv9rr/iF
わが社は12月30日から1月3日まで年末年始の休暇になっている。
だから12月29日は出勤日。
今シーズンも1月4日休めば。。。と言っているが、
御用始めの日に休み取れる人がいるってのがウラヤマシス。
239:異邦人さん
07/11/25 11:47:18 yJUX+0Wc
笑えるかねぇ(´д`)
20ポンドが40ポンドになるだけだろ。
出国時のSecurity checkでFast trackが使えるから、まぁいいんじゃね。
>>236みたいな貧民と一緒にされるのは精神的に耐え難いよ。
240:異邦人さん
07/11/25 13:20:46 n1Uiu38D
冬にロンドンなんて何が楽しんだ?
あんな食べ物のまずい国。
寒くてしょうがないし。
金払って行く価値ないだろ。
241:異邦人さん
07/11/25 15:05:11 aTmllPvM
せめて行ってから言ってくれ。
242:異邦人さん
07/11/25 17:28:48 XKDNjWPa
>>239
そんな安かったっけ?
出国税と空港使用料で合わせて2万くらい取られた記憶があるけど。
Fast Trackもけっこう混んでたりして、何なんだ、と思った。
243:異邦人さん
07/11/25 18:42:20 gYfIgZmr
>>239>>242
£40はエコノミークラス利用の場合。ビジネス・ファーストは倍の£80を取られてしまう。
イギリスは利用クラスで出国税が違うのは有名。
244:異邦人さん
07/11/25 19:03:49 ZwvC+hEp
>>235
1ヶ月以上前に予約したが年末年始のEKもCは満席ばっかりだった
245:異邦人さん
07/11/27 17:47:00 hNedu938
来年夏休み・お盆時期の航空券の予約を入れた。
バンコク発券でヨーロッパまで行く。
成田・バンコク間は奇跡的にUAの特典航空券がとれた。
すでに8月のバンコク・成田間は取れなかった。
為替の影響もあるが、今のレートなら結構安くヨーロッパにいける。
ま、1ヶ月前にキャンセルしても無料だし、それまで為替の動向を見る。
246:異邦人さん
07/11/27 23:48:04 kmnCAAyd
出発日から1ヶ月切ったら、キャンセルの席が出てくるの?
247:異邦人さん
07/11/28 07:40:35 KETYpZ2+
>>245
キャンセルって、マイルを捨てるなら無料だけど、アカウントに戻す
なら100㌦取られるんじゃないの?
248:異邦人さん
07/11/28 19:11:22 19+bHi97
2007は1/4まで休みだったから、2008は6日まで休みと考えて予定を組んだが…
このスレ見ているうちに不安になってきた。まさか4日が仕事始めになるんじゃ。
つーか何でこの時期になっても年末年始の休みがアナウンスねーんだ。
>>246
ペナルティ無しでキャンセルできるのが大抵出発1ヶ月前まで。
席だけ確保して状況に応じてキャンセルする人が割合居るため。
他には航空会社や代理店が放流することもある。
249:異邦人さん
07/12/01 09:22:16 FipEdMZA
12/27出発の1/5日着
関空-バンコク往復チケット取れたー
上司も説得して有給取れそうだし
末日集金の客も振込みにしてもらったし
万全だ。
250:異邦人さん
07/12/06 04:09:15 gJTpF7cG
台湾だと結構残席あるね。
やっぱり近場は敬遠されているんだな。
251:異邦人さん
07/12/07 18:27:51 WCIpnd78
年末年始にアジアに行くなんて貧乏人だけだ。
252:異邦人さん
07/12/07 18:57:57 Wfx2gm+K
昨日の夜メールしてみたらキャンセル待ちだ。
年末発の年始帰着の地方空港発ソウル経由東南アジア。
去年も一昨年もこれで取れたからねばってみるさ。
でも取れるかどうかの不安な気持ちは相変わらずだ。
253:異邦人さん
07/12/07 21:35:53 6srNY15C
今年は去年よりとりにくいよな
254:異邦人さん
07/12/07 21:39:22 /LOPlQC4
カレンダーがイイからな。
うちの職場みたいに1/5が元々休みだったりすると、もうそれだけで
9連休だもの。
255:異邦人さん
07/12/07 21:47:13 6srNY15C
うちは1月4日が出勤日だからなあ。。。
6連休 出勤 2連休とかつらいわw
256:異邦人さん
07/12/07 22:42:50 PJD79tOV
JALのGWアメリカ(悟空)は安いな。
いつも1ヶ月前頃からしか見ないけど年末予約だと毎年これくらいの料金なの?
257:異邦人さん
07/12/08 08:31:57 WzKjD8HB
9連休取ったらもう会社行きたくなくなるだろう
それより途中1日くらい出勤するくらいがちょうどいいよ。
そんな俺の旅行の予定は1/11~1/16です。
258:異邦人さん
07/12/08 15:01:49 NP66T9+y
>>256
来年のGWは日付の並びが最悪。
259:異邦人さん
07/12/08 19:41:10 ORCOtzgC
1/4休みの会社だったら、
来年の年末年始がいいぞ。
260:異邦人さん
07/12/08 19:54:24 CiEib8XD
俺は年末2週間休みだが、その後1回も仕事に行かなかったことはない。
ゆっくり旅するからこそリフレッシュでき、会社に行く気になる。
261:異邦人さん
07/12/08 20:23:12 5JBA3P3S
12/27.28旅行行くので有給くださいって言ったら
怒られた。
でもOKでたからいいか
来年から気をつけよう
262:異邦人さん
07/12/08 20:44:34 aQj0j0pI
何で怒られるの?
普段からよほど仕事して無い人?
263:異邦人さん
07/12/08 22:36:06 5JBA3P3S
上司が仕事納めはしっかり出なさいって考えらしい
去年は大晦日出発だからOKだったが今年は早目しかチケットなかったんだ
264:異邦人さん
07/12/08 23:54:57 75Q+hk65
そういえばGWにプラス1日有休くれと言ったら怒られたことがある。
社長が変わった人で連休に有休つけて休まれるとひどく損した気がするらしい。
真っ当な理由で羨ましいよ>>263
265:異邦人さん
07/12/09 00:04:52 3f0MGoT/
普通怒るよ
クリスマスからぶっちぎった事あるけど、翌年には辞めましたw
266:異邦人さん
07/12/09 01:03:15 f8t0B8Cp
>>263
仕事納めよりも仕事始めの日に出たほうがいいと思うけどなぁ。
毎年そうしてる。クリスマス前から休暇に入るよ。
諸外国でも1月2日から仕事始めだ。
267:異邦人さん
07/12/09 06:36:50 BBqjbdAR
>>251-252
でも、今回は東南アジア人気らしいね。
268:異邦人さん
07/12/09 08:57:00 pr9rZFxB
>>263
ウチの職場は29日が仕事納めなんだけど、例年27日くらいから出社する者が
明らかに減り始めて29日に出てくるのは半分くらい。
つか、俺もここ10年近く最終日に会社行ったことがないんだけど、出社した
人の話だとそんな感じらしい。
外資なんだけど、仕事の相手先のフランス人とか、12月の後半は丸々いません
なんてのがフツーなので、大変助かっております。
269:異邦人さん
07/12/09 10:38:19 IiHNRPvL
>>264
心配しなくてもそんな古い考えの人間は自動的に
居なくなってしまうからw
270:異邦人さん
07/12/09 16:40:34 fbgMGL1l
>>268
いいね~。
私もそういう職場に行きたいものです。
271:異邦人さん
07/12/10 13:49:42 EJR0nXVw
>>268
私の職場もクリスマス過ぎると出勤する人が減って来て、年始も年度始まりで
はないので、2-3日休暇を取ってもOKという恵まれた職場です。有給はなるべく
消化するようにとお達しが来ます。自分は1/3出国です。
272:異邦人さん
07/12/10 18:52:38 yF5gDtYp
>>271
いいですね~。
どちらに旅行ですか?
273:異邦人さん
07/12/11 21:51:02 R7vxQjLY
12月末で有休期限が切れるので(1月始まりの会社)
12月後半は毎年ガガーっと休む。
1月は年初だから、なんとなく年後半に向けて休みを取っておく感じ。
夏休み(というか10日間くらいの連続休暇)も10月に取っている。
仕事の内容はともかく、休みに関してはいい会社だから辞められない。
274:252
07/12/14 18:55:48 Yb0t3PrB
うっし、取れた。
もうちょっと時間かかると思ってたが申し込んでから一週間だった。
275:異邦人さん
08/01/04 23:40:48 x4+6JgeO
もう今年の夏の旅行の予約入れてある。
もちろんヨーロッパだ。
貧乏人は国内で我慢しとけ。
276:異邦人さん
08/01/05 14:06:35 hESI4gnn
金持ちはそんな貧乏くさい自慢はしない
277:異邦人さん
08/01/05 14:23:36 KAnb0MAp
このバカ。
ただの釣りだ。
相手にするな。
278:異邦人さん
08/01/05 19:02:15 QvpO150v
1月4日に出勤したら、半分以上の人が休暇をとっていて
非常の閑散とした雰囲気だった。
279:異邦人さん
08/01/05 21:21:46 Uw0rDens
もうGWの日程ぼちぼち出てるけど、いつが一番出てくるの?
いつくらいまでに検討しなきゃ…それにしても高杉。
280:異邦人さん
08/01/06 22:27:46 haplw/n5
12月29日発、MHで成田→クアラルンプルまで行って来ました。
成田はガラガラ。機内も1/3は空席はあったかな。午後便ですが。
気合いを入れて2月に予約を入れた意味が・・・。
年末年始のピーク時に旅立たれた方、こんなものでしたか?
281:異邦人さん
08/01/06 22:37:29 j6ODKHH7
>>280
そういう場合は団体枠が埋まらなかったか、キャンセルが出た可能性がある。
日本はピーク期でも相手国は通常期だろうから。
282:異邦人さん
08/01/07 10:18:59 XZS/q1Z4
>>280
マレーシアビーチは最後まで埋まらないからねぇ~~、年末年始はハワイ、グアムサイパン、オーストラリアが多い。アジアビーチだとプーケットの方が出る。そうするとクアラ線はあまり混まない
283:異邦人さん
08/01/07 21:32:50 pEvRqXc+
繁忙期(夏休み)の予約取れたよ。
284:異邦人さん
08/01/07 22:41:37 LProj7I+
年末のギリギリまでチェックしたけどマレーシア航空の格安航空券は
ずっと満席だったね
285:異邦人さん
08/01/08 01:29:14 S2wDfnLc
GWの予約入れた。
ひさびさの長期休みに期待。
仕事休めればの話しだが・・・・
286:異邦人さん
08/01/08 01:40:08 bln/Nnnv
でも今回のGWって日程的に最悪じゃない??
GWは国内でいいやという気にないってる・・・・
夏はずらして9月に連休入れれば10日間休めるからそこで海外かな。
287:異邦人さん
08/01/08 08:39:18 OpxKYwWq
>>286
今回から祝日名の変更により5月6日が振替休日になっている。なので最悪感がいくらか薄らいでいる。
288:異邦人さん
08/01/08 18:29:29 pk2VaxGC
俺はGWは旅行しないからどうでもいい。
料金は高いし込んでるし最悪だよな。
それより夏休みの海外旅行が楽しみ。
289:異邦人さん
08/01/08 19:42:57 vl5SYJy0
>>286
俺は今年のGWみたいな飛び石の方が、間を埋めて長く休めるから
正直ありがたい。しかも良いカレンダーの年はチケットも
取りづらくなるし、明らかに値段が釣り上がるので困るよ。
290:異邦人さん
08/02/07 20:31:46 2NVDnk9E
お正月の予約完了しました
291:異邦人さん
08/02/08 07:08:39 1T5148A6
帰りは明日ですね
292:異邦人さん
08/02/08 16:02:44 KJmaXwSs
年末年始の特典航空券なんとか取れた。
JAノLの特典航空券で、ベトナムinタイout
GWは逆にリリースした orz
今なら、5/3成田ロンドン-5/10アムス成田が45000マイルで予約できるぞ
エコだけどな (^^;
有給3日つっこんで、後半で9連休取れる人用。
293:異邦人さん
08/02/08 21:31:44 nGr+gyIC
今年のGWは14連休
294:異邦人さん
08/03/23 01:35:42 n5/zlozD
皆、夏休みの予約はどうよ?
295:異邦人さん
08/03/23 12:27:58 nVFeF6Ep
航空券はもう予約した。
現在宿泊するホテルに予約を入れている途中。
ヨーロッパ5カ国なのでホテルの予約には時間がかかる。
296:異邦人さん
08/03/23 13:06:50 +In2GuoO
まだ間に合う?
297:異邦人さん
08/03/23 15:39:26 ZGJ6UsJP
燃油代が高いのに良く行くねえ。
いいなあ金持ちは余裕があって
298:異邦人さん
08/03/23 17:14:18 W/MlUhr7
>>297
ウズベキスタン航空を使ったら、ウズベキスタンまで現地空港税、燃油代、保険料で
12000円だったよ。
イラン航空とかも燃油代は取っていないらしい。
299:異邦人さん
08/03/24 10:54:25 AzNzrvVr
>>298
但しそんな競合のないマイナーな航空会社は航空券代が得てして高いが、ピーク期もバカ高くならない?
イラン航空なら北京往復の手はあるが、週1便ではな。あとパキスタン航空も燃油サーチャージは取らない。
ただこれらのアラブ系はアルコールサービスが一切ないのがつらいが、米系の大半がエコノミーのアルコール有料なので、それと同じと思えば納得できるか。
300:異邦人さん
08/03/24 18:43:42 pU24E2Ps
>>295だが、たくさんのホテルに予約を入れている途中だ。
しかし、HPやEメールで予約したのにコンファームがこなかったりイライラする。
何軒かのホテルはすぐに返信が来て予約完了。
まだこれから予約を入れないと・・・。
予約作業はまだ続く。
301:異邦人さん
08/03/24 19:29:44 S494ds0Z
>>300
そういうのが、また楽し。
自分は色々な予約が終わって手配が完了すると、
旅の醍醐味の8割くらいが終わった気がするw
302:異邦人さん
08/03/24 21:55:11 yHUUK0p1
>>299
ウズベク航空は、ユース割(29歳以下)があるのと、
連休、有給で14連休取れる職場なので、4・23-5.7の日程で
手配を頼んだら、全部込みで9.5万ぐらいでした。
(まあ、GWから外れるからすれ違いですが。。)
本当はイランかパキスタンに行きたかったのですけどね。
303:異邦人さん
08/03/26 23:16:20 ua1KXprv
予約など楽しくはない。
ひたすら面倒くさい。
旅行は実際に行くのが目的。
準備は目的ではない。
304:異邦人さん
08/03/27 16:57:01 Ju/gpUg0
同感
予約がスムーズにとれない煩わしさが一年中つきまとう
305:異邦人さん
08/03/29 09:47:02 uxlPSMi/
今年のGWは取りやすいだろ
306:異邦人さん
08/03/31 06:56:39 vLdhajnE
GWの航空券をやっとゲット。
旅行会社をいろいろまわったけど、PEXの方がずっととりやすくって安いってことがよく分かった。
307:異邦人さん
08/04/01 23:08:12 hhGYJy13
年末年始、夏休みなんて毎年海外旅行に行っているけどな。
俺はGWだけは旅行しないんだが、そんなに予約取りにくいか?
308:異邦人さん
08/04/02 00:35:58 GFdBluZe
最近は年末は行かないんで比較は難しいが、年通してそれ以外の
連休はだいたい海外に出てる者の意見としては、一年で一番取りにくい時期と考えてる。
当然ながら出発日をずらせば問題ないけども。
今年はまだ取ってないけどね。
309:異邦人さん
08/04/02 06:34:55 ZKMbvxyX
GWは日と行き先によって格差がものすごい印象。
今回は連休が分散してるので、近距離がきつかった。とくに3日出発。
310:異邦人さん
08/04/16 10:19:00 0iFtYsOh
2週間取れるとかうらやましいです!
私は来年社会人になりますが親を海外旅行に連れていきたいんです!
今就活してますが郵便局では連休って取れるんですかね?ゴールデンウイークが休みなのかも書いてなくて、ごめんなさい
誰かご存知ですか?
311:異邦人さん
08/04/16 10:25:05 770zO5Wj
夏休みの後半(8月末~9月)なら欧州でもそんなに混雑してないんでしょうか?
312:異邦人さん
08/04/16 10:36:48 TmOoYwOI
>>310
新入社員は何処でもカレンダー通りと思った方が
嫌われますよ
313:異邦人さん
08/04/16 22:39:26 KFzrvz/9
GWに4連休が取れることが昨日判明。
今から予約なんか取れるかよ・・・。
314:異邦人さん
08/04/16 22:56:09 bjT6uwUk
正規割引ランクなら余裕で取れますよ
今年は空いてます
315:異邦人さん
08/04/17 23:12:56 mg5z+pXr
GWなんて旅行するものか。
高すぎるんだよ!
316:異邦人さん
08/04/19 10:22:03 9YQGKq1R
GWしか休めないんだよお(;´д⊂)
317:異邦人さん
08/04/20 23:44:45 cKfgspGw
GWのツアー料金はもともと高い上のに、燃油サー何とかと空港税と
さらに帰着日割り増しで、大体パンフレットより3万円UPしました。
年末年始とGW(カレンダー通り)とお盆休みしか休めないから
旅行パンフレットは一番高いところしか見ません。
318:異邦人さん
08/04/21 11:24:35 edUaUcA8
中国便ならまだGWピークでも余裕で特典航空券が取れるね。
今の時期中国本土は微妙だが、広州経由で香港行きってのは有りかもね。
319:異邦人さん
08/04/21 23:27:39 gxHnHWo7
GWに上海に行きます。
中国本土は微妙ですか?困ったな。
320:異邦人さん
08/04/21 23:40:09 FX14MDvE
カルフールとか面白そうでうらやましい。
そうでなくても中国もメーデーに絡んで連休なので、人が多そうで楽しそうと
思ったら今年から連休が短くなったらしいから、それほどでないかも。
URLリンク(www.arachina.com)
321:異邦人さん
08/04/22 01:18:47 +odKkEZV
今はフランス攻撃に向かってる中国人のエネルギーは来週以降は日本に向かいそうだな。
322:異邦人さん
08/04/23 00:46:17 D/aBB4My
>>321
新聞読んでないのか?
胡錦涛が来るから問題ない。
暴漢にでも襲われたらわからんが、、、
逆にそうなれば庶民には感謝されるかもな
323:異邦人さん
08/04/23 20:46:01 izQ3FD2y
>>322
新聞読んでないのはお前。
【聖火リレー】「長野で強い抗議や妨害があれば、反日デモなど日本への『報復』があるかも」元米国大使(CIA中国専門家)
スレリンク(newsplus板)l50
324:異邦人さん
08/04/26 22:34:14 HnOFdAVk
俺は夏休みに3週間海外旅行する。
そのかわりGWは海外旅行の予定なし。
325:異邦人さん
08/04/27 00:33:35 0V3hZNhU
年末の香港行き特典航空券取れたよ。
羽田線ばんざ~い!
JALだけど
326:異邦人さん
08/04/27 00:50:11 maU+PrWW
>>324
俺と同じだ。何処行くの?3週間、羨ましい。俺はいつも2週間だけだから。
327:異邦人さん
08/04/27 13:56:12 tFmyTJq5
>>325
漏れも7月の3連休をCXで予約入れてたけど、あわててキャンセルしてJAL羽田線にした。
サーチャージ2マソだけど
328:異邦人さん
08/06/23 01:45:31 +NFFmMUk
なんとなく、来年GWにAMCの特典航空券でロンドンまでバージンのアッパーを申し込んだら
思いがけずとれてびっくりした。予約開始日からすこしたってるから無理かと思ったけど。
いけなくなってキャンセルしたとしても、3000マイルで済むのがいい。
(キャンセル時に期限切れマイルがでないように調整するのがめんどくさかったけど)
329:異邦人さん
08/07/01 10:27:24 ckJuEv7l
今年は取り易そうだな。
330:異邦人さん
08/07/02 00:23:10 301SA97h
えぇー
すでにとれないんですが…
バンコクいきだから?
10社とも無しだった
331:異邦人さん
08/07/02 00:44:44 eqEk9Lkr
夏休み明けの平日に休暇を貰えそうなので、
ダメ元でバンコク行きマイル特典航空券見てもらったらあっさり取れたので拍子抜け
やっぱり国中でいっせいに休むってシステムは弊害大きすぎるなとシミジミ実感しますたよ
332:異邦人さん
08/07/02 00:58:55 apOUCOu3
俺は9月に休み取れるから、普通に特典取れたよ。
WPでMHのビジネス取れたから今から楽しみ。
って事で、11日間でバリ島行く。
盆とかのチケット奮奪戦はもうコリゴリ・・・・
チケット取るだけで疲れちゃうよね。
333:異邦人さん
08/07/02 21:27:30 lv9XcW43
さあ、「年末年始」始動だ。今回はツアーでよいので、マチュピチュをめざす方針。
昨年はバルセロナだったが、今回は日数があるのだから、その3倍かかっても構わ
ない。
334:異邦人さん
08/07/02 22:37:00 cr1B4Lvh
今年はお盆時期にポーランドに行ってくる。
335:異邦人さん
08/07/02 23:04:22 3DQzgSfN
今から発券となると9月下旬でも欧州方面20万超だよ、ビックリ!!
336:異邦人さん
08/07/02 23:56:03 3ghGjO+x
お盆に初ヨーロッパでドイツ行こうと思ったら無理でした。
でもイギリス行きとれたんでよかったです。
337:異邦人さん
08/07/04 08:02:33 2mMbNqpA
世の中が休んでいるときに働く。
世の中が仕事してるときに休む。
これ常識な。
338:異邦人さん
08/07/04 11:33:44 iGOvbba4
>>337
それができるような職場に
働いている人ばかりではない。
これも常識な。
339:異邦人さん
08/07/13 20:09:27 xkNFaMQr
夏休みは閑散期の倍だもんな・・・
340:異邦人さん
08/07/14 21:35:40 3Zz+ewyw
夏には3週間の海外旅行に出る。
帰ってきたら冬休みの旅行の準備だ。
1年中海外旅行ばかり考えている。
341:異邦人さん
08/07/14 21:46:50 qP/p2O1n
学校の先生だろ
公務員、乙
342:異邦人さん
08/07/15 21:52:21 ohfud3SK
今時学校の先生が3週間も夏休み取れるわけがない。
外資系だろ。
343:異邦人さん
08/07/16 00:50:55 +QbKkEIn
いつも思うんだが、年末年始のツアーもっと早く出してほしい
9月末や10月に出してどうしろっちゅうねん
344:異邦人さん
08/07/16 14:25:45 QqmD7MUi
JAL特典予約が取れない。ずっとキャンセル待ち。
ちなみに東南アジア。
有償で空席あるのに!
もう1ヶ月切ったのに!
特典の席に回して欲しいよ~
345:異邦人さん
08/07/16 21:14:53 Z2YF2MzX
平だと難しいかも
何人待ちか聞いた?
346:異邦人さん
08/07/16 22:21:14 QqmD7MUi
>345
申し込んだ時はキャンセル待ち無し。
今は34人。どんどん抜かされているんだろな。
ちなみにバリ発の帰国便
陸マイラーは下級扱いだもんね。
347:異邦人さん
08/07/17 14:01:29 Qup6OdUb
2桁なら望みはあるかも
私は3桁だもん。200人だって
ギリギリまで待ってみたら?
そろそろ放出が始まったでしょ
別路線だけど1週間前に出てきたことがあったし
取れるといいね
348:異邦人さん
08/07/17 22:58:21 Tikew5DI
JTBが明日から年末年始のツアーを販売する。
349:異邦人さん
08/07/17 23:24:15 O2MLcAkE
まぁかんばって夏休み旅行にいってくれよ。
俺は負け組だからお金も休みもないからお盆は仕事がんばるからさ・・・・。
でもね。俺はおまえらが仕事してる時に休んで行くんだ。
貧乏人だから丁度安くていいよねw。m9(^Д^)プギャー
350:異邦人さん
08/07/18 21:20:54 tj1Mxsnn
まあ、海外旅行にいけるんだから、言うほど貧乏でもなかろう。
しかし、最近は燃油サーチャージがすごいなあ・・・
351:異邦人さん
08/07/18 22:54:47 MlAQa2XR
しかしサーチャージ高くたってみんな行きたいから行くんだろ?
俺は讃岐うどんでも食べに高松でもいこうかなと。日本っていいな・・・。
352:異邦人さん
08/07/24 23:27:11 3jJABv0A
今日、お盆の成田発はムリだったんで、またまたセントレア発を購入。
でも、今回は朝早い便だから、新幹線だと間に合わなくて夜行バス利用だよw
帰国は着後に新幹線乗れる時間だったからよかったけど。
帰国後も夜行バスだと、夜行バス明けで仕事になっちまうトコだったし。
353:異邦人さん
08/07/25 01:50:15 AloM5MxM
>>352 御苦労さまです。でもお盆って高速道路渋滞するよね?
だいじょうぶ?まあ気をつけて楽しんできてね。
354:異邦人さん
08/07/25 21:55:18 EJNGx+bD
>>351
お盆は国内も高い
355:異邦人さん
08/07/25 23:06:21 XgULPilN
>>354
ヒント、青春18切符。
356:異邦人さん
08/07/25 23:08:53 y7enSdp3
>>353
ありが㌧
新幹線使える時間だったら、成田に私鉄・地下鉄&京成使うのと
大して所要時間かわらないんだけどねぇ。
セントレア発は安い値段のでも空席ある場合が多くていいね。
357:異邦人さん
08/07/28 20:37:40 qzH/n42P
>>352
お盆の成田発がムリで、またまたセントレア発
…って、セントレアの方が空きがあったってこと??
今回初めて年末のピーク時に欧州行こうと思ってて、
今からすっごい焦ってるんだよね
セントレア本数少ないし、むしろ取れないのかと思ってたよ。
もうちょっと待ってみてもいいのかなあ
358:異邦人さん
08/07/28 21:50:52 RpqFiwdz
年末年始の航空券が出始めたな。
これからどんどん安いのが出てくるから予約はまだまだ余裕だ。
359:異邦人さん
08/07/28 22:29:28 0g9pR00d
>>357
セントレア利用はいつもアジア系の乗り継ぎ便だよ。
毎日運行じゃない会社が穴場だし、日程があえばいいね。
帰国がピークと1日ズレだけど、それでも成田はダメだった…
360:352
08/07/29 21:08:25 kK8YaNwD
>>359
そっかー、成田の方が取りやすいのかと思ってたよ。
セントレア発で取れれば楽だからいうことないんだけど・・・。
今年の冬休みは、全国のみなさんと同じっぽい日程だから、
チケットほんとに取れるのかどうか、心配です。
>>358さんの言ってるように、
ほんとにもうちょっと待ってみても大丈夫なのかな?
初めて年末のチケット取るので、相場とか時期とかよく分からなくて、
なんか毎日モヤモヤしてるよ…。
361:異邦人さん
08/07/30 22:57:43 UilovTKX
セントレアからだと中国国際・中国東方・中国南方・キャセイパシ・チャイナ・エバー。
乗り継ぎ状態さえよければ、価格も比較的安い。
ヨーロッパだと、乗り継ぎ地からの本数が多くなくて、日程があわないかもしれないけど…。
ちなみに、ミラノ乗換えでよきゃセントレア発のアリタリア12/27出発1/4帰国空いてるのが
ヤフーのオンライン予約できるトコでみれるよ、値段は高いけどさっwww
362:異邦人さん
08/07/30 23:25:42 nRDG6M6G
無駄な書き込みだな。
値段が高けりゃ意味ないだろ。
363:異邦人さん
08/07/31 06:55:10 lAXXSo4B
トニーセントクレア。
364:異邦人さん
08/08/03 17:59:43 u0Qbwr3f
今年の年末は曜日の並びがいいから予約は早いほうがいいと思って
予約しちゃった。やっぱり早まったかしら。
365:異邦人さん
08/08/03 18:13:43 9KyUHfid
>>364
半年前に予約したよ。
来年の秋はシルバーウィークがあるから早く動いたほうがいいな。
366:異邦人さん
08/08/12 10:22:50 peIcvl2j
>>364
俺も予約完了
ホテルがなかなか取れなくて驚いたが
367:異邦人さん
08/08/12 18:38:35 eKdRywjG
>>366
航空券よりホテルの方が大変なの?
368:異邦人さん
08/08/12 18:52:44 peIcvl2j
>>367
行く所にもよるんだろうけど、
なぜか今回は航空券はすぐにOK出たのに
ホテルがどこもキャンセル待ちだった
安ホテルだったからかな
369:異邦人さん
08/08/13 03:53:22 gSNcN6w8
>>364>>366
どこの国ですか?
370:異邦人さん
08/09/15 18:35:27 SH0Itlez
今年の年末年始は日取りがいいから遠くまで行けると検索したら
パスポ-トの期限がないw
ヨ-ロッパではイギリスかスペインしか行けないw
ということでのんびり個人で1週間イギリス周遊することにしました!
371:異邦人さん
08/09/15 18:42:22 r3N/9Ozf
>>370
冬のヨーロッパって寒い印象があるけど、イギリスは実際どうなんだろ
暖流の影響から大陸内陸より多少はましなのかな
372:異邦人さん
08/09/15 18:42:33 msYnUNif
年末年始はLHでドイツ。
HPで航空券を購入したら総額約11万5000円。
ホテルや鉄道パスの予約は11月に入ってからで十分。
次は来年夏の航空券を予約しないと・・・。
373:異邦人さん
08/09/15 18:50:58 SH0Itlez
自分は1年のうち冬しか旅行に行かない為、年に一回の海外旅行(主にアジア&ヨ-ロッパ交互に行く)
15年前イギリス旅行した時はそんなに寒さを感じなかった。
むしろフランス・パリの方が寒かったw
11年前にドイツ&オ-ストリア、チェコ&ハンガリ-周遊旅行行ったときはめっちゃ凍えるくらい寒かった
冬のドイツに行く人は厚着推奨!
374:異邦人さん
08/09/15 21:46:00 msYnUNif
冬のドイツに行く奴が薄着で行くわけないだろ。
日中でも氷点下だぞ。
375:異邦人さん
08/09/16 23:42:22 JLZUwmz4
>>372
随分安いな。
376:異邦人さん
08/09/20 21:21:17 yM4V6cu4
CXでデリーへ。
ところが香港までの運賃と香港から先の運賃の発表のタイミングが違うので、
デリーまでの通しの運賃の発表を待つ間に帰りの香港→成田のフライトがキャンセル待ちにorz
こんなことなら先にNRT-HNG-DELで分割して買っとけばよかった。
377:異邦人さん
08/09/30 18:19:32 9hLEJ2Bg
今年の年末は海外行く人減るのかな?
休みの並びはいいけど、サーチャージが痛すぎだから。
私は、先週、名古屋香港CXがあっさり取れた。
帰国は、ピークの日だと思う。
台北経由便だからかな?
値段もこの時期の割には安くてよかった。
運が良すぎて、落とし穴がないといいけど、
セントレアはこの時期毎年強風で空港閉鎖とかしている。
378:異邦人さん
08/09/30 18:30:48 rPQWlkh1
サーチャージなんかたいしたことないだろ。
貧乏人か?
379:異邦人さん
08/10/04 09:11:17 kiboatwH
ネットで調べたら年末の航空券がまだ取れる。
これから予約だ。
380:異邦人さん
08/10/06 17:03:44 eBUCWRtk
>>379
どこ行き?
私はネットで調べてもHISに行っても、全然見つからない。
どピークのアジアはきついかな。
381:異邦人さん
08/10/06 19:19:16 BO1X7OY8
>>380
HISの2008-2009年末年始出発航空券のページ、○(空席)だらけだけど。
東京発じゃないのかな?
382:異邦人さん
08/10/06 21:16:50 qyUknu0j
サーチャージ高すぎて嫌になる
383:異邦人さん
08/10/07 11:50:04 fw6PdvXS
たいしたことはない
384:異邦人さん
08/10/07 11:52:41 b9b2Hcac
今年は、年末今でもとれた・・・なんか不景気のせいか不気味だよね・・・
おいらは、NYとエルパソだったけど。
385:異邦人さん
08/10/07 17:07:52 CiLxU8FW
高いのだったらあるんだけどね。
なかなか安いのが見つからん。
行き先はどこでもいいんだけどね。
386:異邦人さん
08/10/07 17:25:32 vYsWS4Jb
どこでもいいのかよ
387:異邦人さん
08/10/07 22:26:36 nCPuaRR1
今日年末の航空券を予約したが簡単に取れた。
まだまだ結構あまってるね~。
388:異邦人さん
08/10/08 03:26:21 56SIkYfE
俺は年末の成田発ベトナムin、バンコクoutの1ヶ月FIXのオープンジョーで予約したが、後2席しかないと言われたぞ。
ちなみにCIのCクラスだけど。全て込みでトータル145000円ぐらい。今年は去年より2万は高い。
389:異邦人さん
08/10/08 12:51:22 wzIzw5Wm
>行き先はどこでもいいんだけどね
ただ単に行くだけなら、どこでも3日いりゃどこでも飽きるよ・・・
特に日本人の性格としてはねw
390:異邦人さん
08/10/09 17:40:56 EHHWlwQ2
今年の年末年始のトヨタカレンダー、誰か分かる人いる?
391:異邦人さん
08/11/11 01:08:28 ScnPJWiE
駄目かと思ってたら簡単に一番キツイ日程の往復バンコク取れた、年末。
さすがに直行じゃないけど。
去年に比べるとどの目的地も空いているような
392:異邦人さん
08/11/12 00:23:19 YP25CJCS
年末年始の休みが急に増えた。
けど、どこも満席。
今からヨーロッパなんて絶対ムリですよね…。
393:異邦人さん
08/11/12 02:18:59 Ynk34+7c
燃料サーチャージが6万円もする日系航空会社なら、空席あるでしょ。
394:異邦人さん
08/12/11 20:48:38 Mk+XtAMT
観光庁がまとめた主要旅行会社63社の10月の取扱額によると、国内旅行が前年同月との比較で3カ月ぶりにプラスに転じた。
ガソリンの大幅な値下がりなどを背景に、旅行の国内回帰が進んでいる。
一方、景気後退で国内に比べ費用のかかる海外旅行は7.9%減り5カ月連続で前年割れした。
10月の国内旅行の取扱額は前年同月比2.5%増の3927億316万円。
「10月から燃油サーチャージが上昇したこともあり、国内回帰が進んだのではないか。
沖縄や北海道などが好調だった」(大手旅行会社)という。
ソース
URLリンク(bizplus.nikkei.co.jp)
関連スレ
【旅行】お正月、運賃高くアジア止まり。
9連休・円高なのに海外旅行不振[08/12/06]
スレリンク(bizplus板)l50
395:異邦人さん
08/12/11 23:35:19 YadK7TtF
年末年始はカレンダー通り、12/27~1/4に休めることがようやく分かった。
9連休だから、そのうち何日かでも海外に行きたいと思った。
ネットで探しても航空券はバカ高いし、面倒だからツアーで行こうと思って
JTBの飛行機+ホテルのフリーツアーを問い合わせたら、
良い時間帯の飛行機は残っていなくて、深夜着で早朝発のが残り4席だった。
1/1からの4日間のツアーだから、実質2日しか行動できないけど、
残席も少ないし焦って、今日申し込んでしまった。
旅行パンフでは約15万だったけど、プラス往復4万円の燃油料がかかる。
でも、同行者がそんな疲れる旅行に行きたくないと怒っているので、
キャンセル料3万×2人分がかかりそうな気配です。
ちなみに同行者は夫です。勝手に申し込んだのが悪かった。
38万払って疲れに行くか、6万払ってやめるか、
どっちがいいと思いますか?
396:異邦人さん
08/12/12 04:15:38 vN+OBLwt
そんなだんなとは、別れて一人でいく
397:異邦人さん
08/12/13 21:21:44 ffCB5IUk
>>396
レスどうも
私は夫と行動するのが好きなので、別れるのはやです。
今、とりあえずキャンセル料が更に値上がりする日まで
検討中です。
398:異邦人さん
08/12/14 18:17:09 poPOKtMJ
たった4日間の旅行に36万円も払うの?
俺だったら絶対に行かないな。
俺は同行者にとことん説明し文句がないことを確かめてから申し込む。
旅の基礎中の基礎だよ。
399:異邦人さん
08/12/14 22:07:14 pHQbj9uV
二人で38万だよ
うちサーチャージが8万、繁忙期なら4日間で15万は普通だと思うけど。
400:異邦人さん
08/12/14 22:49:08 DCUnv8NT
>>395
そもそも勝手に1人で決めてしまうってのが痛い・・・
逆の立場だったら常に賛同できる?
>>395>>396
あまり自己中な事やってると旦那に愛想つかされてしまうよ
若い娘と不倫してしまいますよ
あなた達はどうして旦那が怒っているのかをまだ理解していない・・・
401:396
08/12/16 01:14:18 aWcFSuqf
離婚を勧めたつもりですが。
402:異邦人さん
08/12/17 00:47:58 ADsiUq+o
直前にならないと休めるかどうか分からないけど、
年末年始とかGWに安く旅行したい!
ってやっぱり無理ですか。
403:異邦人さん
08/12/17 01:08:08 IkqWU5c4
海外発券だと発券期限は出発2週間前とかだし、いまだと円高なので日本発より安いかもしれない。
404:異邦人さん
08/12/17 01:38:32 VJN+gvVU
海外発券って発券した国まで行かなきゃ使えない→その国の空港まで行く航空券がバカ高い
→収支あまり変わらず・・・ じゃないかい?
405:異邦人さん
08/12/17 02:11:24 xd6qeqhF
結局そうだよな。
特典と組み合わせるとかさ。
マイル買って特典で行くのが一番安い。
取れる取れないはあるけど、アジアをCでいつでも6万ちょっとは素晴らしいCPだ。
俺はいつもそれ。
別に乗ってマイルなんて貯まらなくていいし。
直行便は取れないとかあるけど、ルーティングをちゃんとやれば結構取れる。
面倒が嫌な人には向かないけどな。
406:異邦人さん
08/12/17 18:48:40 AdCgaDeu
特典航空券でバンコクまで取れ。
バンコクからヨーロッパまで有料で飛べ。
今なら安いぞ。
407:異邦人さん
08/12/17 19:52:05 TmGtQPQn
>>402
ツアーでよければ、1ヶ月切ったあたりから売れ残りが
出発日限定で価格下落で取れるものが出てくるよ。
行き先さえ特にこだわりなければ。
408:異邦人さん
08/12/18 05:08:42 vPApOEYF
たとえばどこの代理店?
おれググってみたけど、直前値下げ物件が見つからない(涙
409:異邦人さん
08/12/18 10:06:35 XPPOn4ja
トラベルコとかでよくやってるよね?
年末年始とかは、さすがに少ないかも知れないけど。
410:異邦人さん
08/12/18 18:25:26 HNdcYtyy
CASツアーをあたってみろ。
411:異邦人さん
08/12/18 20:45:29 XIL2Gw0s
ヤフトラでも出てくるよ、地域だけ指定して、価格の安い順に表示させれば。
JTBやHISは年末年始の空席状況出してるし。
412:異邦人さん
09/01/04 22:33:38 zFKmVl4E
GWの格安チケットとるのって2月じゃ遅すぎるかな?
4月からのサーチャー動向が出てから取りたいんだけど。
行先はラスベガスです。
413:異邦人さん
09/01/06 00:33:14 PlOvZIEQ
仕事があるから繁忙期しか、旅行に行けない。
HISの格安旅行に行ける人たちがとっても羨ましい。妬ましい。
去年末から陸マイラーになったけど、GWとかでも航空券予約できるのだろうか?
414:異邦人さん
09/01/06 22:40:18 bjYl3DD5
9月の連休あたりの予約、動いているひといまつか?
415:異邦人さん
09/01/06 23:15:57 4fhsDkLk
>>414
もう宿まで手配した
特典航空券だからだけど
416:異邦人さん
09/01/07 15:57:31 SZe0RYYd
>>413
年末年始に特典で欧州行ったけどサーチャージが
馬鹿高だからか、直前(12/20発券)でも取れたよ。
GWは路線によって除外期間があるから難しいかな。
417:異邦人さん
09/01/07 20:28:11 9BOwekGw
勉強しなくても多言語が話せるようになるって本当ですか?
スレリンク(company板)
418:異邦人さん
09/01/09 17:51:53 ywZ42t12
中国は、年末年始、繁忙期のはずなのに、往復とも空席だらけだった。
どうりで、必死に中国線キャンペーンみたいなのをやってるわけだと思った。
419:異邦人さん
09/01/10 12:30:35 NsQjY6o2
>>418
繁忙期かな?
中国は旧正月がメインだし、日本人のビジネス需要が年末年始は減るだろうし、がらがらになるのが普通では?
420:異邦人さん
09/01/10 12:54:01 xFO2Eb+5
そもそも中国路線の充実は、ビジネス需要がメインだろ。日曜の夜とか月曜の朝に中国に向かう便が
一番混むぞ。観光客とは完全に別のパターン。それにアジアは旧正月なので日本みたいに年末年始が
8連休とかない。
小さな商社に居るんだが、去年の夏までは中国や東南アジアに無茶苦茶行ってたのに、
今年はたぶん初夏まで行くことなさそうだ。
現地が史上空前の惨状、特に珠江デルタが壊滅状態らしい。マレーシアもベトナムも酷い。
よって中国・東南アジア向けの便は多分夏まではガラガラだよ。ビジネス客が激減しているはず。
せいぜいゴールデンウィークの韓国とかバンコク向けぐらいじゃないの、取りにくいの。
あと旧正月。
421:異邦人さん
09/01/11 23:25:55 VQ7Sz8sp
すでに今年夏休み、秋の5連休の航空券は予約した。
422:異邦人さん
09/01/14 00:34:21 IazxxvXi
<日航>「サーチャージ」大幅引き下げへ 4~6月期
海外旅行にはチャンス到来?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
日航のサーチャージは航空燃料の市場価格をもとに3カ月ごとに決めている。
今年1~3月期は、昨年8~10月の燃料価格の平均(1バレル=116ドル)を基準に、欧米線で片道2万2000円。
しかし、今年4~6月期のサーチャージの基準になる11~1月の燃料価格は急落しており、現在の水準が続けば平均が1バレル=60ドル台になるため、サーチャージは欧米線で片道5000円まで下がる計算だ。
もし60ドルを割れば廃止する。
全日本空輸のサーチャージも日航とほぼ同水準で、4~6月期に大幅に引き下げる見通し。
423:異邦人さん
09/01/16 17:19:56 uDQtpq8Q
GWにローマに行こうと思って格安航空券狙ってるんだけど、
スカンジナビアで4/29出発9万って買いでしょうか?
ヨーロッパ初めてなのでGW期の相場がわかりません。
424:異邦人さん
09/01/16 21:09:15 NqNaiyUX
夏休みのオスロ行きの航空券を予約したらすでにこんでいるということ。
しかも料金も約14万円と高め。
どうなってるんだ?
425:異邦人さん
09/01/17 17:00:35 dcv2snjI
>>424
日にもよるけど、それくらいするんじゃない?
夏のヨーロッパは世界中から観光客が来るから。
426:異邦人さん
09/01/17 18:13:40 G+rFFt1R
>>429
GWにヨーロッパ9万円?嘘だろ。
日本発?スカンジナビア発?後者なら解るが、
日本発なら東南アジアでさえ行けない金額だな
427:異邦人さん
09/01/17 21:38:00 fHNBGFeY
9月の5連休にはバンコクへ行くがCXで約6万円。
俺はもう予約したがまだ取れるのかな。
428:異邦人さん
09/01/17 21:45:22 Z7kLFgO3
>>427
早くない?そんなもんなの?
429:異邦人さん
09/01/17 22:11:20 gBeReRpr
>>426
日本発です。Yahooトラベルの航空券予約で。
やっぱり買いですよね。
430:異邦人さん
09/01/19 23:21:37 +Opm8gmO
GWヨーロッパ8万円だよ。別途サーチャージがかかるけど。
URLリンク(www.jtb-free.com)
431:異邦人さん
09/01/20 23:47:31 9KKfbEET
>>430
スカンジナビア航空のサイトから試したら、GW期間16~17万になりますた。
倍になってるよ…。
432:異邦人さん
09/01/20 23:48:23 M++sxzMk
欧州GW期間16~17万てそんなに高くないよね
433:異邦人さん
09/01/21 22:26:23 n77h2g5T
5日間じゃもったいないだろ。
434:異邦人さん
09/02/02 21:07:57 L6uLUYnp
GW連休5日間使ってトロント行こうと思ったのに復路は満席orz
キャンセル待ちしたら出るかなぁ…ショックだ…
435:異邦人さん
09/03/14 13:38:37 yIYgN+vv
帰休でGW長くなりそうだ
436:異邦人さん
09/03/21 17:55:40 2Y9lwvq0
何気に>>429ナイスw
不況のせいか、GWなのに比較的遠い地域はまだ空きがあるようですね。
437:異邦人さん
09/03/24 07:03:12 PVeguyu9
昨日CIの5/4ホノルル行き
キャンセル待ち入れたのですが、
さすがに無理ですかね・・?
ご経験ある方アドバイスをー!!
438:異邦人さん
09/03/24 07:48:31 yTDgSXv6
キャンセル待ち入れられたんなら取れる可能性高いんじゃね?
でもあくまでもキャンセル待ちなんで取れない可能性も高いとおもうけどさ。
全然取れる可能性が無いときは、キャンセル待ちさえも入れられないよ。
439:異邦人さん
09/03/24 18:21:37 AS8yxN4s
さて。ぼちぼちGWのプラン考えるか。
440:異邦人さん
09/03/25 00:57:44 dZM/9VcV
よく航空券は1年前から予約できるって言うけどそれって格安のことだよね?
PEXだと発券が短いからそんな前からは予約入れられないよね?
441:異邦人さん
09/03/25 09:58:53 ihSdRWlU
格安こそ1年前なんて無理。
442:UA
09/03/27 21:51:52 IBRXgkvJ
特典航空券で年末年始の予約を取る。
俺が毎年のようにやる方法。
443:異邦人さん
09/04/02 11:41:36 VQBxMygt
> キャンセル待ち入れられたんなら取れる可能性高いんじゃね?
> でもあくまでもキャンセル待ちなんで取れない可能性も高いとおもうけどさ。
どっちの方が高いんだよwww
444:異邦人さん
09/04/02 23:06:33 3ot0pwpJ
GW5/2から行きたいけどさすがに満席だ
でも5/3だと結構空いてるね、高いけどw
445:異邦人さん
09/04/03 09:02:23 G5N4Ek9U
GWの旅行代金が高いなんて小学生でも知っていることを今頃分かったのか。
お前幼稚園児なみの知能か。
446:異邦人さん
09/04/03 16:01:01 51Gh6gig
お盆はだいたいイツまでくらいだったらOPENチケット取れるのでしょう?
447:異邦人さん
09/04/05 21:45:58 VG4IeOXG
9月の5連休も結構いいペースで埋まってるね。
取り敢えずパリ行き抑えといた。
448:異邦人さん
09/04/11 10:04:14 84JFFPB8
倒産とか勘弁してくれよ~
449:異邦人さん
09/04/11 10:53:07 HjVi8ITI
え?どっか倒産情報あるの?
450:異邦人さん
09/04/11 11:10:51 84JFFPB8
一ヶ月前に倒産して他の気付かなかったorz
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
451:異邦人さん
09/04/18 21:35:24 Kdyi4CxP
5/2出発格安以外は今でも結構空いてるね
帰国が6か10の人は帰国便が厳しそうだけど
452:異邦人さん
09/04/21 23:14:02 y8iAf7OY
CIやられた
5/10のTPE-NRTの帰国便が取れないからムリヤリ有給使って11帰国にしたのに、
今日になったらあいてやがる
出発地から台北まではずっと空いてたのに…
453:異邦人さん
09/04/21 23:21:01 Yp1A9mQV
先週UAでアメリカ西海岸までと大西洋線を予約した。
アメリカまで高いと思ったけど最安値で行けた。
ちなみにSFOまでで7万くらいだった。全区間Lクラス。
27とか28発は狙い目じゃないかな。
30と7と8を休める人は安く行けそう。
454:異邦人さん
09/04/22 01:51:19 arWrTLz+
30と1と7と8休めるなら特典航空券も大丈夫
455:
09/04/22 05:14:21 qJf6UVUt
>>452
お聞きしたい?
空席情報はどこで見ている?
456:異邦人さん
09/04/22 20:50:30 w1S27Ga3
9月の5連休に台北行きを狙ったけど、土曜出発は特典全滅&格安も全滅。
正規はどこも変わらないし、エコ割ポチろうかなぁ
457:異邦人さん
09/04/25 20:51:41 /9mR7Zh0
>>455
オンライン予約ができるトコ
HIS、楽トラ、スカイゲート、チンタイトラベル
アドバイス(ガリレオインターナショナル社アポロシステム利用)、など
458:
09/04/27 01:11:35 U84+/uS7
>>457
>>アドバイス(ガリレオインターナショナル社アポロシステム利用)
↑
これはどういう意味なんでしょうか?
459:異邦人さん
09/05/24 17:18:32 LQb5Whn6
今年の夏のチケットはもうとりましたか?
460:異邦人さん
09/05/31 20:56:00 yk7Rhab5
お盆の時期に燃油込みでSGN往復7万5千円は安い
461:異邦人さん
09/05/31 20:57:22 yk7Rhab5
↑ですか?
462:異邦人さん
09/06/01 03:10:34 qTAv/Ozx
あ
463:異邦人さん
09/06/11 02:27:16 p0Qap17j
9月のGWにウィーンに行くのだけれど航空券が取れないorz
希望の日時から1日ずらして予算(18万)を3万ほどオーバーしてる便が一番ましだった。
この仮押さえしてる航空券を発券するか、この便は取らずにキャンセル料金が発生する時期まで待って予約しなおすか迷ってる。
464:異邦人さん
09/06/11 03:03:31 elWZlxYw
8月南米行きのチケ、トータル225kでとれそうだったけど
考えてみます、と15分待って
ふたたび電話し予約しようとしたら、もう満席だった・・・orz
でも
23マソも一ヶ月で用意できるかアヤシかったので
あきらめて正解だったかも
(ンーだけど近場でウジウジすごすのもオレらしくねぇし・・・)
明日もういっかい電話してみっか
465:異邦人さん
09/06/16 13:31:20 +j2YhGCI
めっちゃウジウジしてるがな
466:異邦人さん
09/06/18 20:04:52 bcuJQGl0
空席満席で一喜一憂してる方に朗報。ネット予約で満席と表示されてても座席を取ることは可能なの知ってる?
その条件としては各航空会社毎に定められているマイレージの上級会員になっておく事なんだけど
満席でも直接日本国内にある各航空会社の上級会員専用ホットラインにtelすれば即座に通常販売してない
座席(スクリーン前とか)を確保してもらえるんだよ。此の席を事前予約できるのは3歳以下の子供連れか、上級会員
のみで一般客には提供してない。だから何時でもどんな時でも上級会員になっとけば日本の盛半期にも
出発直前になってからでも予約できるってわけだ。此れ最強の予約方法。故に旅行代理店にtelしても日本の
盛半期利用では君ら一般利用客に席は無い可能性が高い。どうしてもという人は予約時期をかなり早めに入れないと
ダメだろうが、それも仕事の都合があるから難しいよね。だからあえて言いたい、「目指せ!上級会員の道」
467:異邦人さん
09/07/18 17:19:07 DBJ/wcoH
“5連休特需”で旅行業界熱戦 9月海外パックツアー5割増
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
7月16日8時16分フジサンケイ ビジネスアイ
日本旅行業協会(JATA)は15日、海外パッケージツアーの4~6月実績と7~9月の予約人数(7月上旬時点)をまとめた。
それによると、9月の予約は19~23日の“5連休効果”が後押しし、中国が前年同月比で約3.6倍となったほか、
ハワイやグアム・サイパンなどのリゾート地の人気も復活。全体では50.9%増と大きく増えそうだ。
4~6月の実績は、燃油サーチャージの大幅値下げや円高傾向が追い風となり、
4月は好調に推移。全体では24.4%増と好調だったが、
新型インフルエンザ感染拡大の影響によって6月は20.9%減と低迷した。
インフルエンザ騒動が一段落したことで7月は4.4%増と回復傾向を示した。
9月に予約が集中したため、8月は2.5%減と伸び悩んでいるものの、
「6月末あたりから盛り返している」(日本旅行)といい、各社とも現在は“夏商戦”の追い込みに入っている。
調査は、JTBや近畿日本ツーリストなど募集型企画旅行会社7社を対象に7月初旬に実施した。
今夏の旅行商品は、景気悪化で節約志向となっている点を考慮し、ファミリー向けプランを中心に割安価格を設定したことが特徴だ。
JTBは、「ジュニア割引」制度を初めて導入した。対象となるのは12歳以上15歳未満と、通常なら大人料金が必要な層。
ハワイやグアム・サイパン線などに設定し、大人料金に比べ1~4割引とした。
このサービスを核に、ファミリー商品の売り上げは前年同期比で3割増を目指す。
日本旅行も、ファミリー向けの商品価格を昨年に比べ20%以上低めに設定。家族旅行の取り込みを図っていく。
ANAセールスは、全日本空輸が羽田-グアム間のチャーター便を運航するのに伴い、
夏休みに「夏の大作戦」という企画を展開する。グアムツアーには4000人の参加者を計画していたが、
羽田に自家用車で行くと民間の駐車場が5日間無料になるという特典が功を奏し、すでに目標を達成したという。
家族旅行を意識したリーズナブルな価格の商品をいかに提供していけるかが、今夏のキーワードとなっているようだ。
468:異邦人さん
09/07/25 08:52:03 S8bWfEUN
今年のJAL、年末年始の運賃出すの早かったな。
おかげでバンコク行きが週末ステイ料金で取れてラッキーだったが。
469:異邦人さん
09/07/26 12:47:02 qDzvS8d9
いくらでしたか?
470:異邦人さん
09/07/26 14:55:54 fBQK99ao
午前出発便で税金込みで73000円くらい。
TGだ売り出すまで待とうかと思ったけど即購入。
471:異邦人さん
09/07/26 17:48:28 o4D2G2PT
やすいね
でも一人でバンコクで年越すのもなにするかとまどうな
472:異邦人さん
09/07/31 14:49:29 xArM/qkO
年末どーよ?
473:異邦人さん
09/07/31 19:10:38 gH79CgK/
だめだ。ぜんぜんとれん。今回はきついかも。前回ツアーペルー、前々回バルセロナ、
その前桂林、その前アテネ、その前ローマ
474:異邦人さん
09/08/01 19:09:12 bg32eNYi
nenmatsu nenshi nante sudeni totta.
omaeraha osogugirun dayo.
475:異邦人さん
09/08/01 21:16:29 62ewp+Uy
8/7 ポーランド行きで30万のがあった。
たけー
476:異邦人さん
09/08/02 00:52:23 tOh7npfT
JAL特典&年末年始&エールフランス機材
往路C、復路Yで60000マイルで行けるけど
これってお得ですかね?!
477:異邦人さん
09/08/02 00:55:29 OVXpHQBY
>>476
ふつう
478:異邦人さん
09/08/02 15:15:11 xL4LgkUL
ブリティッシュのおかげで検索に異常に時間かかる。とれないものを売るなよ。
479:異邦人さん
09/08/02 17:35:54 S1l0mtG3
【格安バーゲン】国際線航空券情報【エアー直販】
スレリンク(gaysaloon板)
480:異邦人さん
09/08/05 21:31:40 xFdX/dkm
年末に欧州13マソって安いの?
481:異邦人さん
09/08/05 21:43:13 S0dYiwY0
年末とは言え、日にち、航空会社、目的地、直行or経由等々の情報がないと何とも言えない。
482:異邦人さん
09/08/06 07:57:20 Sj2Vm6fB
28日発パリ、アムス経由です
483:異邦人さん
09/08/06 21:04:34 f1N7BFXe
年末ヨーロッパ10万円でゲット
まあ帰りが2日発で微妙だが、、、、
484:異邦人さん
09/08/11 22:28:03 HT9T8yCI
>>483
微妙といっても、今回のカレンダーだと欧州発の復路はその日がピークに
なると思うが。
485:異邦人さん
09/08/12 20:59:22 FKpfG9u+
とういうことは、かなりお得だったのか
486:異邦人さん
09/08/12 21:00:08 FKpfG9u+
ということは、かなりお得だったのか。サンキュー
487:異邦人さん
09/08/13 03:08:31 9ezkbnOe
【調査】バカンスと呼べる優雅な長期休暇は「夢」 会社員の今年の夏休み、5日以下が7割 インターネット調査会社調べ
スレリンク(newsplus板)
488:異邦人さん
09/08/13 07:40:52 sis9fhwc
今からシルバーウィークの予約って無理かな…
バリ島、ホノルル、セブ島あたりで
489:異邦人さん
09/08/13 08:02:34 I32cXrZz
シルバーウィークはホノルル取消待ち400件です
サイパンあたりならたまに空きあります
取消料が今週末あたりからかかるので他の人の取消狙いで動くなら今しかありません
490:異邦人さん
09/08/13 08:41:04 yusJsyPD
>>488
二週間前の時点でカリブ海方面は結構空いてた(航空券+ホテル)
確かに遠いんだが、飛行機のタイムスケジュールの違いで
現地滞在時間はハワイとそれ程、かわらなかったりするからオススメ
(往路当日夕刻着、復路現地二日前の早朝発)
値段も航空券七万円台、ホテルは五つ星でも飯酒ジュース類全て込みで十万円(@二人で)程度
(オールインクルーシブってやつね。ちなみに七泊の値段です)
三ツ星やカリブ海ビューにこだわらなければ六万円台なんてのもある
問題は、この時期ハリケーンの季節なので運が悪いと悲惨ww
491:異邦人さん
09/08/13 13:19:08 sis9fhwc
キャンセル待ちがでたとして…ネット張り付きで空席情報チェックするしかないよね
自分が調べた限りグアムサイパンもいっぱいだった
どこもホテルは空いてるのになぁ
492:異邦人さん
09/08/14 01:29:47 0pOcAvmn
キャン待ちも不可能状態だからね~
まず無理じゃないかな
493:異邦人さん
09/08/27 08:14:49 NeV1yXsd
で、年末年始はどう?
494:異邦人さん
09/09/03 02:35:46 yiBAmJKJ
やっぱ今からじゃ無理だよなあ、シルバーウィーク。
急に暦通り休めることになったんでどっかアジア方面、
タイ・ベトナム・バリあたりに行ってみたいんだけど。
キャンセル待ちとか頼んでもなぁ。
495:異邦人さん
09/09/03 21:45:21 QjNO469B
9/23の帰国便がいまだOK出ずです。
28日前や21日前は、座席が動きやすいと聞いていたんだけど。。。
次に動くとすれば、14日前でしょうか?
それとも、もうあきらめるつもりのほうがいいかなぁ?
496:異邦人さん
09/09/03 21:59:19 4X359Cmc
帰国便?22も23も24もダメじゃないの?
497:495
09/09/04 21:58:25 HHvSmvMc
>>496
ありがと。
まぁ、一応マイレージの上級会員なんで、
あと1週間ぐらい待ってみます。