06/08/18 19:33:45 uaxfaqFJ
06/08/17 18:45 時事通信
◎日航、国際線を10月値上げ=航空燃料費高騰で
-------------------------------------------------------------
日本航空は17日、国際線運賃に上乗せし徴収している「燃油特別付加運賃」の値上げを国土交通省に申請したと発表した。
航空燃料費が想定より高騰しているため。
値上げ幅は、日本発の片道で700~5600円。10月1日発券分から適用する。
全日本空輸も同様の措置に踏み切る公算が大きい。
日航は3月にも付加運賃を値上げしたが、燃料費がその後も大幅に上昇。
採算の悪化を合理化だけでは吸収できないと判断した。
運賃改定により下期に130億円強の増収効果があるとみている。
同時に同社は国際線の収支改善を目的に、下期の便数計画を変更すると発表。
採算が悪化している名古屋~マニラ線などで運休や減便を実施する一方、東京~デリー線や東京~バンコク線などを増便する。
また、同社は本社間接部門のスタッフを空港カウンターなどに配置転換する異動を数百人規模で実施することを明らかにした。