ボリビアat OVERSEAボリビア - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:異邦人さん 06/10/13 23:28:10 zUNdUmzL >>45 それこそタイミングによります。 基本は現地のツアー会社とか旅行者に状況を聞くことですね。 僕が行ったときは魚島(イスラ ペスカード)周辺の水張りが調子よかったです。 宿泊施設が無いけど、テントもって行けば映し鏡に登る朝日と沈む夕日が見れるよ。 >>49 >雨季にバスが1台丸ごと沈んだことがあるよ。 塩の地面を貫いて落ちたってこと? 初めて聞いた。 51:異邦人さん 06/10/13 23:45:47 ouwrGAlg >>50 川に近くなれば塩の層も薄くなるからね。 52:vvv 06/10/13 23:59:42 6j5LJtoc >>33 亀レスですが泊まった事アリ。 送迎+一泊を旅行会社で手配して30㌦也。 1.星空がスゴイ、ホント奇麗でした。 2.自分の好きなように歩ける、ただ迷うと死んでしまうかも。 3.日帰りツアーだと塩湖に居るのは実質2~3時間だけど泊まれば24H。 4.トイレが激汚。 5.食事が、、、、 自分でも水やお菓子を持ったほうが良いよ。 以上の理由でオススメできる!? 塩はやたらとカライ! ツアーだと製塩所も組みこまれてるかからそこで買えばいいのでは。 ただラパスなんかで売ってるのもたぶんウユニ製でしょ。 >>42 乾季(9月)と雨季(2月)両方経験アリ。 9月は一面真っ白。水は無いよね。これはこれで奇麗だと思う。ただ寒いよ。 2月は水が張ってて鏡のようだよ、ホントにイイ!!ところどころに乾いた場所が有るけど 行けるかどうかはドライバー次第だね。あくまで個人的にだが雨季を勧めます。 何回かツアーに参加すれば鏡と真っ白、両方堪能出来るんジャマイカ。 治安はシラネ。季節でそんなに変るモノなのかな。 >>44 ゴメン物好きだよね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch