一人で行くと浮く所(海外)at OVERSEA
一人で行くと浮く所(海外) - 暇つぶし2ch563:異邦人さん
08/08/29 22:43:19 sr22Tc72
つうか幼女買いなんて特殊中の特殊な例だろうに。
思う方がよっぽどおかしなライフスタイルなんじゃねーの?
あほらしい

564:12
08/08/30 07:55:49 /mv2kmst
先週、タイで自殺してしまった
東京のラッパーの
タイで撮影した
最期のプロモーションビデオ
URLリンク(jp.youtube.com)

565:異邦人さん
08/08/30 11:03:14 825te1L/
>>561-562自作自演?


566:異邦人さん
08/08/30 19:47:49 SDvuCcaA
>>565 俺は>>560 >>562だけど>>561じゃないぞ。ただ、自己評価で自分が「カッコ悪い日本人」だと思うから、同意しただけだ。別にカッコつけるつもりはない。


567:異邦人さん
08/08/30 19:51:59 SDvuCcaA
ついでに云うと、幼女だろうと熟女だろうとオカマだろうと、俺自身が実際にはどんなライフスタイルをしてようと、「俺みたいなオッサンが一人でアジアに行ったら買春ツアーにみえる」だろう。そう思っただけだ。

568:異邦人さん
08/08/31 12:27:15 OHPwiFee
>>566-561
ID見ていなかったスマン。

>>560>俺はそんなカッコ悪い日本人ではないと自信があるけどね
>>561>いかにも!全く、その通り。

で自画自賛しているのかと思った。



569:異邦人さん
08/08/31 12:53:33 QRGSN65X
ワシントン市内の中級以上のレストランで浮きまくった。
NYとかなら1人客もいるのに、リーマンもOLも皆グループでランチしてるし、
夜は夜でカップルかグループだけ。
せっかくシーフード堪能しようと思っても、辛い。
2回目からは「待ち合わせしてたけど相手が来ないんで1人で食べちゃった可哀想な客」
を演じながら食事した。

570:異邦人さん
08/09/06 20:13:31 T+WHglcV
私もヨーロッパで。
「このあと旅先で婚約者と合流するんですの。」
と言い訳していたイタイ毒女時代orz

571:異邦人さん
08/09/06 23:47:02 9sEFfH4R
永遠の毒男の俺はどう説明すれば…

(経済的余裕ないから、結婚したいとは思わないけどね)

572:異邦人さん
08/09/07 03:01:21 dbFMkwfb
ラテン系の国(イタリア、スペイン等)では一人でレストラン行っても皆表情が柔らかいから辛くはないな


573:異邦人さん
08/09/27 22:59:59 RLNCNcKk
ソウルってどうですか?

574:異邦人さん
08/09/28 01:18:52 zPvxMonE
顔がヨン様似なら一人で行ってもOK

575:異邦人さん
08/09/28 04:06:31 dW7t2Afi
>>573
問題ないけど、飯は若干困るかも


576:異邦人さん
08/11/30 04:46:53 yuiwlah5
今フランスきてるけどツアーで浮きまくりw
カップルとかおばちゃんグループとかばっかり。
ロマネスクとゴシックの違いとかわかってんのか?

577:異邦人さん
08/11/30 06:41:04 g9QkWJk+
奴らの頭はロココ調です

578:異邦人さん
08/11/30 22:42:47 yuiwlah5
>>577
女はブランド目当て、彼氏はそれを餌に連れてきてるという雰囲気。
教会とか修道院に来るなとw

579:異邦人さん
09/01/26 10:41:50 cuJkW+7T
つーか1人でツアー参加が無謀でしょう
ツアーだったらどの国に行っても肩身が狭いと思われ

580:異邦人さん
09/03/05 15:07:59 J4rp9pEU
全額自腹で友達(まあ異性になるとおもうけど・・)
の分まで出して拉致すればOK。
贅沢はさせないが・・・・。

581:異邦人さん
09/03/05 18:17:15 ZbBc/h0j
>>570
なんかわかるw
彼氏なんか海外旅行に金出したくないとか言うから、毎回家族か一人だよ。
自由がいいんだけど、一人の時日本人旅行者に「お一人ですか?」とか話しかけられると、友達や彼氏に会いに来たって言ったことある。

582:異邦人さん
09/03/08 17:55:03 TteQSIS9
こっち(現地)待ち合わせで…とか言ったっけなぁW

583:異邦人さん
09/03/08 19:05:17 u06UKjgY
フロリダのディズニーワールド。
あそこは家族連れで出かけるとこだと痛感した。
アメリカ人のガキ(10歳前後)が気遣って話しかけてきた・・・
まぁ、スタッフは皆愛想良くて優しかったけどね。

584:異邦人さん
09/03/21 08:27:59 mdq7dhZo
街歩きや観光地で一人で浮く事なんかまずないけど
YHで自分だけアジア人で他の欧米人たちがパーティーしてるときは浮いてると感じる。

585:異邦人さん
09/03/21 09:43:33 hUkEN8mu
>>356自分もそれやるW
結構楽しい。

586:異邦人さん
09/03/21 09:48:39 hUkEN8mu
>>351両方のパターンあるよね。


587:異邦人さん
09/03/21 09:58:59 hUkEN8mu
>>330こういうひとって、世界が狭いんだな~って思われてるよ。
みんな口には出さないけどね。

588:異邦人さん
09/03/21 10:21:58 hUkEN8mu
>>202それ危ないよね。
レイプされてハワイ大嫌いになった女の子いるよ。

589:異邦人さん
09/03/21 10:26:54 TrHtVCsF
同じビーチリゾートでもタイのパタヤとグアムじゃ全然違うな
むしろパタヤは一人で行った方がおもしれーわ


590:異邦人さん
09/03/22 10:59:31 8crmeGnS
やっぱりヨーロッパは特に一人食事は難しそうだね。
場所選ぶ。

ツアーで一人旅行のおじさんがいたとき、そういえば部屋で買ってきたものとか食べたとかって言ってたな…
一人食事が大変だからだったのもあるからなんだろうね。
今度一人旅行の人いたら、晩御飯はお誘いしてみてもいいのかも。
一人旅行のおばあちゃまがいたこともあったけど、お食事どうしてたんだろ。
今頃気になっちゃった…
まぁ、余計なお世話なんだろうけども。。

591:異邦人さん
09/04/21 09:00:28 6cBl4VUz
そもそもツアーに1人で参加するという事自体無理がある
ひとり旅なら全て個人手配して行く方がいい

592:異邦人さん
09/08/02 21:39:12 2Sl+RvCI
初めての一人旅でツアー参加したけど、
他の参加者達と仲良くなって凄く楽しかったよ
ちなみに、20歳の俺以外は新婚、年配の夫婦。

その後は個人手配の旅行にもいったけど、
楽しいと思う反面、寂しさも感じたな。

来週からカナダに一人旅だが、レストランで浮くのが心配・・・

593:異邦人さん
09/08/19 00:11:38 NuVkzQbx
>>591
一人部屋追加代金がもったいないよね。
空港からの送迎でカップルや家族連れと混載となり気まずかったり…。
フリープラン、送迎なし、少々代金がかさんでもシングルじゃなく広い部屋を使いたい、ってことならいいのかも。

594:異邦人さん
09/09/15 00:27:13 ojOZgy9J
5年前に1人でフィンランドのムーミンワールド行ってきた。
周りは幼児連れの家族ばかりの中に、
東洋人の俺が独りでムーミンを探して彷徨いていたのは、かなり浮いていたと思う。


595:異邦人さん
09/09/16 00:57:37 hnwTsCjM
>>594
先週ヘルシンキで1日時間があいたので特に興味があるわけでもないのに
ムーミンワールドに行こうかと一瞬思ったけど行かなくて正解だった?
中年のおっさん一人で..


596:異邦人さん
09/09/16 15:41:09 TSynOU/x
>>594
なんか吹いたw

今まで行った中で一人で浮いてるなと思ったのがサンフランシスコのフィッシャーマンズワーフと
ドイツの田舎の小さい村
ドイツに限らず田舎はやめといたほうがいいね
不審者扱いされ怪訝な目で見られる
でも子供は好奇心いっぱい

597:異邦人さん
09/09/17 00:31:39 iNoxf4n2
アマン系のホテルがある場所。

ジャマイカ(モンテゴベイ)、カリブのリゾート地

ご飯のときが辛い

598:異邦人さん
09/09/17 00:43:10 HUpd31Bs
ヨーロッパの場合、いわゆる路上のカフェは一人で食事しやすいね
あと、平日の昼時は一人でレストランで食事しているサラリーマンが結構いる。特にフランスの都市部


599:異邦人さん
09/09/17 00:52:19 EplFi3q7
>>595
自分は結構楽しめましたよ。
小さい頃はムーミン(多分再放送)で育った世代ですから。

ただ、切符を買うのはちょっと恥ずかしかった。
オレ「大人1枚ちょうだい♪」
係「えっ!?」
オレ「え?」
係「1枚でいいの?」
オレ「うん。1枚」
係「大人・・・?1枚・・・」

600:異邦人さん
09/09/17 01:12:44 zQ4wbpU9
仕事で10日間くらいの一人出張が多いので土日や帰りに観光地に寄れるけど
ハワイと、ロス&オーランドのテーマパーク系 、南国のリーゾービーチ系 は 完全に浮くと言うか 自分が惨めになる
お客のエロジジイと一緒ならまだ行く気になる。

601:異邦人さん
09/09/17 05:27:28 0ZJo6sk6
>>597
ローテンブルク男一人で行ったがなんか変な気分だった。
ただ、偶然お祭りの日だったから大丈夫だったが。

602:異邦人さん
09/09/17 05:31:22 96u+uDZN
確かにホテルの眺めの良い場所で食事するのが結構辛いね
朝食くらいは平気だけど
なのでだいたい街に出てで食べてしまう


603:異邦人さん
09/09/17 05:32:02 96u+uDZN
カウンターのない飲み屋も困るかな

604:異邦人さん
09/09/19 23:01:44 WmlQn4Q5
>>600
仕事ついでに観光とかマジうらやま
どんな仕事してるんですか?

605:異邦人さん
10/01/04 13:06:50 KqaMt9z3
他に日本人がいると気になるおな。
冬休みにカンボジアに行ったけどぜんぜん一人でおkだった
タイは一人できてるおじさんたちが大勢いたけど
自分の泊まるホテルに日本人が大勢いるとうざったいかも

606:異邦人さん
10/01/09 13:22:40 ixUbFnpa
一人ニュージーは浮きますか?
レンタカー旅行ビギナーの漏れに最適そうな感じの島国ですが

607:異邦人さん
10/02/10 15:06:31 ObwxT4h7
>>606
NZは全然ひとりでも大丈夫ですよ。
場所によっては人の気配がなにもない所も多いので、ガス欠や故障には気をつけて下さい。
格安レンタカー会社だと車の品質にも注意して下さい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch