空港で飛行機遅延・キャンセル・代わりに何貰った?at OVERSEA
空港で飛行機遅延・キャンセル・代わりに何貰った? - 暇つぶし2ch2:異邦人さん
05/02/16 00:48:30 tZdP8LPf
スマイル

 
乞食は終了

3:異邦人さん
05/02/16 01:02:41 bRBWBrIM
別にゴネてなければいいんじゃね?


4:異邦人さん
05/02/16 02:28:39 hzg0cJ6w
サンドイッチとコーヒーくれた。
嬉しくもなんともなかった。

5:異邦人さん
05/02/16 02:45:16 7LO7jwGz
俺もNWで200ドルか25000マイル選べるクーポン貰った。
かなり嬉しかったな。
25000マイルはすげーよ



6:異邦人さん
05/02/16 19:29:15 j9eqd204
バンコク経由でNZに行ったとき、エンジントラブルかなんかで滑走路まででてたのに
飛び立てず一晩バンコクの空港のロビーで寝てたけどなんももらえなかった
でもホテルについたら旅行代理店からフルーツ盛りあわせがきてて驚いたよ


7:異邦人さん
05/02/16 20:47:01 ELE3GrN3
1時間遅延・・・・・何も貰えなかった
当たり前だな。



8:異邦人さん
05/02/16 21:32:18 zt9Ux932
当たり前だのクラッカー。

9:あああ
05/02/16 21:54:12 9JT35w9K
会社に無断欠席になって
クビをもらいますた。
イヒヒ

10:異邦人さん
05/02/16 22:59:45 Dk22BHIA
20年近く前だけどUAでマニラからの帰りがオーバーブッキングになったとき
一人ずつ現地通貨で一万円くらいとファイブスターホテル泊り けど、
また遊んだから余計に散財した

11:異邦人さん
05/02/16 23:15:46 U703FQOa
6時間遅延・・・・・何も貰えなかった

12:異邦人さん
05/02/16 23:30:07 DnuJclOz
0:00までに1000いったら>>216が○ムコうpします

2/17に1000を取るスレッド【1000取りゃあ】
スレリンク(rail板)

13:異邦人さん
05/02/22 22:40:25 kM7iJLgb
9.11のとき、テロの影響でのるはずだったユナイテッド航空のエコノミークラスのチケットが紙くずになった。
代わりにタイ航空のロイヤルエグゼクティブクラスのチケットを貰った。

14:異邦人さん
05/02/24 13:27:35 dkqX16Zl
タイ航空 サンドイッチとジュース
エバー航空 おかし

15:異邦人さん
05/03/21 09:26:48 tBWD7Wdp
USエアライン 7時間の遅延で夜遅くまで待ったのに最終的にはキャンセルになり一夜明かすことに。
バスとホテルを手配したと言ったくせに一時間待ってもバスは来ずタクシー拾って、
ホテルは用意されていたが、こちらの要求より一部屋少く、
荷物は預けっぱなしで着替え無いし疲れてきってボロボロ。
翌日の便には乗れたが謝罪は一切無し。遅延やキャンセルの時にも案内放送すらなかったし。
丸一日無駄な時間を過ごしました。かなりむかついた。

16:異邦人さん
05/04/07 00:44:34 D8XRvQNs
                    

17:異邦人さん
05/04/24 15:57:14 qK/nQkGr
ホノルルでUAが3時間遅れた時、10ドルくらいの食事券くれたよ。


18:異邦人さん
05/04/24 16:00:48 W3AAGkyD
いろんなものもらってるけど状況によっていろいろ。

こないだ到着地の天気が悪くて、出発が1時間遅れて、
もう30分、あと30分と2時間ディレイになったところで、
えらそうなヤツがいる部屋に行って「腹減った」と言ったら
$5 のバウチャー2枚くれた。

1枚目でパンダのセット、2枚目でピザ買って機内に持ち込んだら
なかなか出発しなくて、離陸前に全部食べ終わった。
到着は3時間半遅れ。
翌朝お詫びのメールが来た。

$5 バウチャー2枚ってのが気が利いてていいね!

19:異邦人さん
05/04/24 16:24:31 W3AAGkyD
そういや、ロサンジェルスでのディレイで $10 のバウチャーを
配ってたから「もう1枚ちょうだい」と言ってみたらくれたので、
とりあえず$10分食べて、余った1枚をバーガーキングに
並んでるおっさん(家族連れ)に $5 で売りつけたことを
ふと思い出したりした。

20:異邦人さん
05/04/24 16:36:28 qK/nQkGr
>>19
セコ


21:異邦人さん
05/04/24 16:36:33 W3AAGkyD
カリフォルニアの小さい空港でディレイ→ミスコネでミールバウチャー
ちょうだい、と言ったら国内線短距離なのになんと$15もくれた。

空港唯一のカフェの屋外テーブルで、カリフォルニア晴れの
朝日の中、朝からハンバーガーとクラブサンドイッチを
両方食べながら(なんせ$15もする料理は一つもない)
日曜版の新聞を読むのもたまにはいいもんだな、と思ったりした。

22:異邦人さん
05/04/24 16:37:59 qK/nQkGr
>>>21
時間に余裕があるときは、タナボタで、想定外のプレゼントをもらった気分になれる。

23:異邦人さん
05/04/24 17:05:49 +m3M9XW4
書き込みは、「どのような理由での」遅延・キャンセルだったのかを書いて
ください。

24:異邦人さん
05/04/24 17:50:08 W3AAGkyD
>>18
天気でATC

>>19
忘れたけど機材整備か機材到着遅れかクルーのどれか。

>>21
機材整備

25:異邦人さん
05/04/24 18:16:40 PNVsdyFh
7~8年前だったと思うが、シンガポールのチャンギ空港経由で
ペナンに行った時のこと。(シンガポール航空)
インドネシアでの焼畑の煙でシンガポールからペナンまでの便が
最終的には4時間程度遅れた。
その日のうちに飛び立つかどうかわからなかったのだが、
まあ遅れても到着したので問題なし。

チャンギ空港ではラウンジに自由に入って
フリードリンクとサンドイッチをもらった。

飛行機に乗ってからもいつ飛び立つのかまったくわからない状況で、
しかも機長のアナウンスが非常にぼそぼそしたものだったのでよく聞き取れず、
隣の席の初老のアメリカ人ビジネスマンに聞き取ってもらった。

遊びの時は多少のトラブルは楽しいかも。

26:異邦人さん
05/04/24 18:21:16 W3AAGkyD
>>25
クラスはエコノミーで、いわゆるゴールドカードもなしですか?
ラウンジはシルバークリス(ビジネス・ファースト)か
プレミア(1タミ・2タミ)のどれですか?
1タミのプレミアってことはないと思うけど

27:異邦人さん
05/04/24 18:25:21 W3AAGkyD
>>25
シンガポール航空ってケチでなかなか出すもの出さないイメージが
あって、実際当たってると思うけど、特定の状況下では意外と簡単に
ショッピングバウチャー(機内免税販売のみで使える)をくれます。
でも、正直そんなのもらってもねえ。。荷物になるだけだし。
出すモノやタイミングがアメリカ系とはひと味違います。

28:25
05/04/24 18:32:59 PNVsdyFh
>>26,27
ツアーでのエコノミーです。
ラウンジと言うより会議室みたいな感じだったかも。
それほど快適な感じの場所ではなかったです。
ターミナルの場所とかはおぼえていません。

まあ遅延の理由が天災(みたいなもの)ですから
サンドイッチもらえてラッキーという感じでした。

29:異邦人さん
05/04/24 18:36:21 W3AAGkyD
>>28
じゃあたぶん通常のラウンジとは別に場所を設定したのでしょうね。
ヘイズ騒動の時だったから、もしかしたらそういう場所を確保して
いたのかもしれません。いずれにしてもよかったですね。

30:25
05/04/24 18:38:48 PNVsdyFh
>>29
>ヘイズ騒動の時だったから、もしかしたらそういう場所を確保して
いたのかもしれません。

なるほど~
旅行の思い出が時間がたってからまた一つ深くなりました。
ありがとうございました。


31:異邦人さん
05/04/24 19:27:46 JcGXAX9s
5年程前
バンコクから成田に帰国する時のJALが
日本の悪天候か何かで(多分名古屋の大雪?)
6時間位遅れた。
空港レストランで使える朝食券を貰った。

32:異邦人さん
05/04/24 20:01:27 ZpO+ODoT
昨年末。機材のトラブルでBA二時間遅れ。
1500円相当の昼食券(店は限定)をもらった。タダ飯キター━(゚∀゚)━!!

すかす、そういう時に限って、腹の具合が悪い自分…orz

33:異邦人さん
05/04/24 20:17:28 W3AAGkyD
>>32
ちなみにどこの店ですか?ロイヤル?AVION?

ロイヤルと菜の里(ロイヤル経営)の食事、
機内食よりうまいから遅れると結構うれしい。

エアサイドだと醇で食べたけど、ここは腹ふくらすだけって感じ。

34:異邦人さん
05/04/24 21:40:14 l7l6gu5T
NWの機材トラブルによる欠航。
JLに振り替え、食事券USD10、27,000マイル。

35:異邦人さん
05/04/24 23:07:21 ewJU1VSB
ANAで搭乗後機材トラブルによる遅延→たぶん解決なので飛ぶ(機長)→
滑走路直前でやっぱダメみたい一旦戻るわ(機長)→
修理するわ。かなり遅れそうなんだけど機内で待ってて。
かわりといってはナンだけど、携帯使っていいよ(機長)→
この間、スッチー達がソフトドリンクを持って回る。
お待たせ~2時間遅れだけど飛ぶことになったよ(機長)


というY席で2時間のディレイでしたが、ソフトドリンクでおしまい。
仕事だったから飛んでよかったけど、それにしても機内で待たせることはないと思う。

36:異邦人さん
05/04/25 13:41:28 /cfbSN0K
成田でUAキャンセル(理由?)7時間待ち
→2000円空港内食事券、ビジネスにUG

ヒースローでVS遅延(機体故障)
当初の飛行機で2時間缶詰→CAからジュース
一度降ろされる→£10空港内食事券、
£10だと大したもの食べられない…。
3時間後、別の機体で飛んだ。
ガラガラだったのでVSのアメニティセットを5コ頂戴した、
我ながらセコかったなぁ…orz

37:異邦人さん
05/04/25 15:09:36 SzYuNCF7
>>36
UAは今は1,500円じゃないかな。
NWは昔F/C 3,000 円、Y 2,000 円だったけど
たぶん今は違うと思う。

38:異邦人さん
05/04/26 23:36:18 jezNAgCp
質問: 機材トラブルで大幅な遅延が発生したが、ドリンククーポンすらもらえずに
搭乗ゲートで半日待たされたとする。 平謝りする地上職員を捕まえて、ミールクーポンを出せとか、
マイレージで補償しろと大声で怒鳴りつけたとする。航空会社の債務は目的地まで航空券の所持者の運送を請け負うこと。
出発・到着時刻は保証されていないはず。 怒鳴りつけて、モノを要求する行為は恐喝にあたるのか否か。



39:38
05/04/26 23:55:17 jezNAgCp
怒鳴りつけられた地上職員は、喉もと過ぎれば熱くないから、整備不良の飛行機を運行させるかもしれません。
大幅遅延でも、職員を怒鳴りつけたりあおるのは、とんでもないというのが、尼崎の事故の教訓となりそうです。
テレビの評論家さん、キャスターたち、少しでも遅れると文句を言いそうな面々が、列車が遅れることで
運転手を処罰するJR西日本の体質を糾弾するがごとくの風が吹いています。

遅延の際に、職員の胸倉をつかんだり、どやしつけたりという行為はいずれ犯罪扱いされるかもしれないから、
気をつけよう。


40:異邦人さん
05/04/27 02:12:36 eeoMp6/d
>>39
恐喝になるかどうかは怒鳴りつけ方次第。
一般論として「大声で不便に対するお詫びを要求する」だけでは
犯罪を構成するとは考えられない。
但し胸ぐらをつかむ行為は暴行罪を構成する可能性が高い。

ま、見てて気持ちのいいものではないので俺ならサラッと要求
してダメそうならその場ではあきらめてあとでメールか手紙で
改めて要求し直すけど。

41:異邦人さん
05/04/27 03:31:01 AEQw62bj
>>38
漏れの場合、「欠航(遅延)の理由は?」
「じゃ、なにか補償してくれますか? 食事は必要だし、予約したホテルに連絡したり・・
マイルで補償してくれてもいいですよ。」
こんな感じで丁寧に要求してるぞ。


42:異邦人さん
05/04/27 03:35:32 eeoMp6/d
>>41
まあそれが普通だろうな。
こないだ成田のUAバゲージクレームで、中身が壊れたとかで
日本語で異常に興奮しているオッサンがいたけど、
1.そんなに重要なものだった(なら預けるな)
2.もともとそういう性格なのでしょうがない
のどちらにしても見てて気分はよくなかった。

43:異邦人さん
05/04/28 21:26:52 sXeziHFv
ANAの約款はココ。
URLリンク(www.ana.co.jp)

6条Bを読む限りは、遅れても、航空会社はマイルや金銭での補償はしないというのが
表向きの契約事項だ。 

モノやマイルをくれるのは、「次回、よろしく」という意味であって、補償ではないと思う。
あくまでも航空会社側の商売上のそろばんずく的判断だ。 だから、表向き補償を要求しても、
補償の対象にはなりません、ということになる。 接客担当者の人間らしい優しいところをどうやって
くすぐるか、が客側の技術でもある。

44:異邦人さん
05/04/29 18:25:38 WDIgNs/B
>>43
事実上の補償なんだけど、約款上の根拠はないので
good will gesture とか表現するところもあるね。
まあ、ほげほげがこうなって納得いかないからほにゃららをくれ、
って普通に言っちゃっていいと思うけど。

45:ヴァリギ
05/04/30 08:53:39 xD2j5L/Y
去年だがRG(ブラジルのDOM便)元々使用機材の到着遅れで約2時間ディレイ(原因不明)
で、やっと使用機材が到着して、やっとのったけど、いつまで経っても動く気配ない…
PAで滑走路に以上があり点検修理中との事
2時間待ってやっとプッシュバック~
ずっと機内で待たされたてたけど、皆そんなに文句言ってなかった
ジュースとかは配ってたけど、その他は何もなし
携帯は皆使いたい放題席でも使ってた
因みに今まで何度かRGのDOMに乗ったが、2時間以上のディレイは3回に1回の割合であったけどブラジルでは普通なんかな?

46:異邦人さん
05/04/30 09:06:20 xD2j5L/Y
もう一個思い出した
TGのBKK→KIX便で機内に乗り込んだ所なかなか出発の気配がなく…
FAがお菓子とか配り出して・・嫌な悪寒・・
機材不調の為修理しますのでしばらくお待ち下さい・・
しばらく待って、修理には時間を要しますので代替機材にお乗換下さいと
結局2時間ディレイで貰えたのはお菓子とジュースだった
BKKだから代替機材があったものの、逆の便だったら修理完了まで待たされたんだろうなーと思うとまだマシかな~と思った

47:異邦人さん
05/05/01 21:44:16 rmxk/QE/
2年前の夏、エミレーツ航空の格安航空券でオーバーブッキングにあいました。
行きの関空→ドバイ→チューリッヒ便に乗れなかったので
関空のホテル1泊と翌日成田発のスイス航空直行便が手配され
さらにおわびにエミレーツ航空の関空-ヨーロッパ間の1年間有効往復無料チケットをもらいました。
おかげで翌年の夏はタダでヨーロッパへ行けてラッキーでした・・・ドバイ経由でしたけれど。


48:goo
05/05/03 09:37:22 UBfSyoos
1.バンコクでSQシンガポール行きを待っていたら1時間以上遅れるとのことで
ミールクーポン100バーツ(270円程度)をもらった。少ないように感じるが
バンコクでは軽食ならこれで十分、結局30分遅れで出発。タイ航空だったら
アナウンスすらないと思う。  2.UAサンフランシスコ発成田行きでオーバー
ブッキング。 ・次の日の便の確約の上、当日のホテルの確保さらに100ドル(クーポンだっ
たかもしれません)をくれるというので、手を挙げた が しばらく連絡がないので心配してい
たら当該便の出発5分前に飛行機に搭乗するようにいわれたので、チケットを受け取るとビジネ
スに変更されていた。 *私はUAのスターアライアンスメンバーなのでこうなったようですが、
他の手を挙げた人はエコノミーに案内されていました。

49:異邦人さん
05/05/03 11:46:05 2AV+cu0h
昔、日本の某地方空港でNHの羽田行き最終に乗ろうと待ってると、機材故障
のため遅れます、とアナウンス。
結局30分ほど遅れたけど、その間に搭乗待合のロビーのところでNHの地上職の
人が、紙コップにオレンジジュースやウーロン茶を入れて並べて配ったりした。
搭乗待合のところで漏れの横に2人連れのサラリーマン(上司と部下)が座って
たんだけど、遅れのアナウンスがあったとたん、その上司がクレームをつけて
くる!と部下に宣言して去って行った。
5分ぐらいして戻ってきたら、その上司が部下に、怒鳴りつけたらホテル代は
出すと行ってるんだけど、それ以上に翌日のタクシー代(自宅まで)は出せない
とか言ってるんだよね、と。
どうやら、熊谷からバスのところに住んでるらしくて、そのバスに間に合わないらしい。
部下が、奥様に車で迎えに来てもらえばいいんじゃないですか?と言うと、
「奥様は関係ないから!」と。
結局、羽田到着のゲートのところで、地上職員を捕まえてごねて、タクシー代を
出させたみたい(当日帰宅)。
最低の人間だと思った。もちろん怒ったのは、その基地害だけ。
ちなみに、この機材、当日の朝の羽田から乗ったフライトと同じだったんだけど、
羽田から出発するときに機材故障のため、整備で15分ぐらい遅れてたんだよね。
なので、NHにもかなりの責任はあるが。

50:異邦人さん
05/05/03 12:03:12 EBIK2znu
少しぐらいいいじゃねーかよ遅れるなんて
だから電車事故とかおきんだよ

51:異邦人さん
05/05/03 13:04:29 QXAqAesZ
>>48
>私はUAのスターアライアンスメンバーなので
藻前さん航空会社かよw
UAのマイレージプラスメンバーでしょ。

52:異邦人さん
05/05/03 18:54:00 WPGempaK
カンタスで、燃料流出でシドニーの空港が閉鎖になり、
13時間飛行機が遅れた。
帰国後1万円もらえた。
スーツケースがガソリン臭くなってた。

53:異邦人さん
05/05/04 05:32:37 NivpZn/k
>>51
激しくワラタ(w

54:航ちゃん
05/05/04 21:52:24 dMgS7Jao
一昨年アメリカン航空アトランタでの3時間遅延
国際テレホンカード$10+食事券$10
次回はメシ代もっとクレー

55:異邦人さん
05/05/04 23:13:18 AeYuQVw6
去年の11月RG LAX-NRT3時間のディレイ10ドルのミールクーポン
そんなものより 3時間寝ていたかったよ。

56:異邦人さん
05/05/05 16:44:20 H/iFqnVp
初めてのベトナムの旅行で帰り便のホーチミン発香港行きが定刻より
3時間遅れで出発。当然、香港からの乗り継ぎ便には間に合わず、
香港で一泊する事に。
ホテルとディナー、朝食のサービスがついて、結構良いおもてなしだった。
キャセイ航空でした。

57:異邦人さん
05/05/05 17:17:11 sy/Qk2gx
年末のJFK→CDGのAAが、結局6時間くらいディレイ。
でも、誰も何ももらってなかったよ。

ただ、テレビ会社の団体みたいなのは、大声で怒鳴って
他社振り替えを要求してたけど、地上職員は聞き入れなかった。
で、その団体はたぶん他社便に鞍替えしたらしく
その後見かけなくなったなぁ。

次からは食べ物くらいもらおうっと。

58:異邦人さん
05/05/05 17:28:38 l6VmiyaD
昨年の秋
成田→香港 JAL
1時間の遅延
空港内レストランで使える1000円のお食事券
こんなもんか。



59:異邦人さん
05/05/05 17:38:37 KJ3uGRsB
乞食と基地外の勝ち

60:異邦人さん
05/05/05 22:03:14 a+c+SUAJ
書き込みは、「どのような理由での」遅延・キャンセルだったのかを書いて
ください。


61:異邦人さん
05/05/07 20:34:54 kDH4Ajuy
列車が脱線してマンションに突っ込むような事態になるよりも、
たとえ24時間遅れても無事に到着してくれれば、補償だのうるさいことを言うべからず
というのが、このところの「風」じゃないのかな。
マスコミも日本人の「いらち」に疑問を投げてる。

整備の手抜きや故障の隠蔽は列車以上の惨事を招きかねない。

JR酉の教訓を生かして、航空会社の責任者の皆様、念には念をいれての
安全運航をお願いいたします。

遅れた際には、メシのクーポンぐらいはもらいたいですけどね。。。


62:異邦人さん
05/05/07 21:08:52 BrrXEBC4
ノック・エアー バンコク→チェンマイ
到着機材遅れのため30分遅延
もちろん何もナシ。

63:異邦人さん
05/05/07 22:07:00 Yur248cP
4月29日のカンタスの成田発メルボルン行き
機材の不調でいったん搭乗したものの引き返して2時間ぐらい機内に缶詰。
そこで水もらう。うだうだしてるうちに23時過ぎても飛べそうにもないことが判明。
成田市内のホテルに移動。菓子パン1個とジュース1本もらう。
宿泊先のホテルで朝食と昼食。ほぼ1日遅れなので夕飯代として一人2千円のクーポン。
ちなみに成田メルキュールだったけど、他にはみんなどこに泊まったのだろう?
時期が時期だけにいくつかのホテルに分散して宿泊してたはずなんだけど。

64:異邦人さん
05/05/07 22:13:31 BrrXEBC4
マイルで補償してもらうときって、自社のFFPじゃないと無理ですよね?
例えば、CO便が欠航したとき、
NWのワールドパークスに加算っていうことはありませんよね?

65:異邦人さん
05/05/08 07:50:13 aJGWz0A5
>>64
NW ワールドパークスと、 KL フライングダッチマンは
地域別で排他的に会員獲得しているので、この両社は
補償のマイルはどちらでも加算できる。
CO はダメじゃないかなあ。

66:異邦人さん
05/05/08 08:44:33 ZHNdmnJ/
JR酉は秒単位の遅れまで発生させないような努力をしていた。
航空会社はというと、数時間単位で遅れても、安全運航が盾となっている。
飛行機の遅れには天候だの滑走路の工事だの不可抗力の理由もあるだろう。
しかし、機材の故障など整備不良による遅れの場合は、その飛行機を担当した整備士を
JR酉以上の日勤教育をしてもらいたいな。秒単位ではなく時間単位の遅延を発生させているのだからね。

補償の金やマイルや食い物をもらうよりも、日勤教育のほうが
現場に緊張感をもたらし、整備の理由による遅延はなくなるのではないかなぁ。



67:異邦人さん
05/05/08 09:47:13 Q9GVHQ39
>>66
そういうこと言うのは、
航空機整備士免許取ってからにしてください。

ま、整備士に責任がある場合も、たまにはないとは言わないが。

68:異邦人さん
05/05/08 10:09:32 8NAihgcw
8年前くらいのエアインディアの話だけどいい?
8時間くらい遅れて、あめ玉もろた。
遅れた理由等の説明いっさい無し。

69:異邦人さん
05/05/08 15:37:10 QysCgvvc
>>67
迷惑をこうむったら、何を言っても許されるというのが
4月25日以降の日本の状況です。

70:異邦人さん
05/05/08 19:58:58 +c7LGDug
去年の夏位にノースウエストでソウル行くのに全体的に遅れてたのか2時間位遅れて
ターミナル内で使える食事券もらった。

71:異邦人さん
05/05/08 21:19:12 DIN6Ibk6
4月30日、NW上海行き機材故障2時間遅れ。
5ドルの国際電話、2000マイル、50ドルの航空券値引き

以上
機種はオンボロ742

72:異邦人さん
05/05/08 22:20:26 LXDPHBTd
>>71
2時間遅れで、国際電話代に、2000マイル、50ドルの値引きは
非常に寛大ですね。 利用クラスはCかFですか。 それとも
WPの上級会員ですか? エコノミーの格安券全員にそういう対処とは
思えないけど。。。 

73:異邦人さん
05/05/08 22:24:00 e0GharXN
1000円分の食事券もらったものの成田物価高すぎてマトモに昼飯食ったら余裕でオーバーした件

74:異邦人さん
05/05/09 03:26:58 pq6Xau9n
日付的には昨日の香港発午後3時以降の便
嵐が過ぎた後なのに滑走路閉鎖で遅れまくり。
漏れはキャセイで1時間20分遅れ
通勤電車では終電に間に合わないので
乗らなくて良いはずのスカイライナーに乗ってしまい920円支出。

これより後の便で帰った人は
無事に月曜日出勤できるんだろうか。

75:阿凡提
05/05/09 15:09:25 05xUjvBi
先月PVG→CANのMU便にて
全員搭乗、定刻より5分遅れでタキシング開始。
これは順調だね…と思いきや、滑走路へ出た所でエンジン全開せずに
そのままターミナルへ逆戻り。
機内アナウンスでは「ドキュメントの不備」とのことでしたが、
どーして出発前にちゃんと確認しないの?

結局2時間近く遅れて何もなし!


76:阿凡提
05/05/09 15:23:42 05xUjvBi
先週SYX→CANのCZ便にて
空港に着いたらCAN行きの全ての便がディレイとのアナウンス。
ナンでもCANの付近で雹が降っているらしい。
結局チェックイン後搭乗口前の待合室で待機。
定刻の一時間後くらいにカップ麺とミネラルウォーターの提供。
ボーディングチケットと引き替えで毛布の貸出。
結局7時間遅れで自宅着は翌日早朝でした。

それにしても上空で間近に見る雷は綺麗だった!

77:異邦人さん
05/05/09 20:52:21 q3QT6Q9G
>>72
俺は、特典旅行でYだったが(シルバー)、見た感じでは全員です。


78:異邦人さん
05/05/09 23:26:28 PcNOdwII
え~と。2002年4月に羽田発JLのチャーター(金曜夜発-月曜朝着)で済州島行ったのよね。
日曜の夜というか月曜の未明に迎えに来た767が着陸できないということでフライトキャンセル。

帰国は、済州-釜山-成田の便が満席なので、済州-関空-羽田となるため夕方に再集合
&ホテルは昼まで使えると言うことでとりあえずホテルに戻って、一寝入りの後、朝会社に休
む電話をした。

で、10時過ぎに遊びに出て昼ご飯食べたらお店のテレビで釜山で飛行機が墜落したっていうのよ。
もーこのときゃびっくりしたよ。
で、さんざ遊んで集合時間にホテル戻ったら誰もいないの。
現地通訳さんが「残念なお知らせがあります」って言うから「帰れなくなった」と思ったら、他の人は
釜山経由の便が滑走路クローズで済州-成田になったので、帰っちゃったんだって・・・
#関空経由で帰った人は結局10人いなかったかな?

結局、何ももらってないけど、命をもらったと言うことで・・・・・。
#その分こっちは有給1日使ったけどね。

そういや、乗り継ぎの関空で苫小牧の精油所の火災映像を見た気がする。

79:異邦人さん
05/05/09 23:38:17 aePpgSKS
>>78
よーわからんが、要するにその代替の釜山経由便が堕ちたってことか?

80:異邦人さん
05/05/10 00:01:26 5uJvJXOp
キャセイ航空。
マレーシア→香港→日本の予定が、香港には台風の為、飛行機がなかった。
乗り継ぎカウンターに並んでいる時も、何で混雑しているかわからなかった。
並ぶこと5時間近く。
ホテルと滞在費を出してもらうことに。
朝一番の便なので、入国から出国まで10時間ほど。
でも、滞在費として1万円くらい買物したので、よかったのかな~。
ちなみに、夕食のクーポンももらいました。
おいしかった。

81:異邦人さん
05/05/10 00:08:43 lMIIv23Y
GW、クアラルンプール空港でマレーシア航空で3時間遅延。
何もなかったが、機内に乗り込んで食事のほかに
サンドイッチとドリンクが出た。(4時間くらいのフライトで)
今思うとサンドイッチとドリンクがオマケか……?
帰り出なかったもんな…



82:異邦人さん
05/05/10 01:01:05 k/efwQxZ
4年ぐらい前、成田からUAでソウルへ。
往路が整備不良で2時間遅れ、空港内のレストランのクーポン2000円分。
そんなに食べ切れなかったのだが、お持ち帰り用のミネラルウォーターもOKだったので
額面ギリギリまで(といっても2本)ウォーターをもらった。
往復ともにビジネスにUGされていたが、あっという間に到着。
どーせなら、もっと遠くの便でこの状況になってほしかった。

83:異邦人さん
05/05/10 13:47:34 3EqeRAK3
KEはLAX→NRT便が2時間遅れても何も出ませんでした。

84:異邦人さん
05/05/10 14:14:11 XXO4M7jl
気圧急降下のJL48便、千歳空港で運航打ち切り。乗客の皆さんは、何もらったのかなぁ??
東京や大阪に帰るのに待ち時間も多かっただろうし、それに加えて
酸素マスク稼動の心的ストレスだからなぁ。。



85:異邦人さん
05/05/10 14:44:27 t/rR89/V
>>84
ごねて恐喝した香具師がいるだろうな。
情けない。

86:異邦人さん
05/05/10 20:32:42 8/iKbvY7
>84
千円の食事券とかニュー速+で見た気がする

87:異邦人さん
05/05/11 02:00:59 8isiWdYi
>>84
札幌あたりって、着陸前の機内食の時間じゃない?
そのかわり汚職事件か・・・。

88:異邦人さん
05/05/11 14:09:59 L0j85qn7
>>84
御巣鷹山の事故の本を最近読みあさっていた自分がその状況に
なったらショックで心臓止まったかもしれん…
着陸するまではシャレにならないくらいの恐怖を乗客は
味わったんでないだろうか…それで1000円の食事券か…
金は要らないがちゃんと機材の整備と安全運行をしてほしい…

89:異邦人さん
05/05/11 20:39:23 tDHuhoVR
エアインディアって年がら年中遅れてない?
自分は10年前に13時間待たされて以来、
乗ってないけど。

90:異邦人さん
05/05/11 21:05:47 twCMPzTY
>>89
13時間って半日でしょ。
24時間、36時間、というのは他の会社でもあるからエアインディアが飛びぬけて悪いわけではないよ。

91:異邦人さん
05/05/12 10:17:20 on6E/uca
>>89
遅れてるよ。
それが社風であり、伝統なんだからしょうがないじゃん。

92:異邦人さん
05/05/12 14:51:02 pE0KZPzk
家事しながらベイエフエムのフライトインフォメーションを聞いてると、
エアインディアは常に遅れてる。

93:カレー航空
05/05/13 15:08:18 xWJEd27d
長時間ディレイしてホテルをあてがってもらったんだけど、そこにたまたまその
航空会社のスッチーも泊っていて、なんとなく話が合い、その後やらせてもらっ
たけど、それで性病をもらった。
航空会社はヒミツね。

94:異邦人さん
05/05/13 15:36:04 o5kl6ynO
AI国内線で過去2回、遅延で当日乗り継ぎ出来ずホテル待機に
なったことがある。その際、スタッフ手際の良さと乗客の行儀の
良さはちょっとインドとは思えなかった。何も出なかったけど。
みんな慣れてるんだろうなぁw

95:異邦人さん
05/05/13 19:47:44 R8zX1tUH
ヒースローでも、AIよく遅延してる。
いつ飛ぶかもわからないみたいで
ブース?(搭乗口のソファがあるところ)さえ閉鎖されてて、
通路にサリーやターバンの濃~い人たちが100人くらい座り込んでた。

もうそこだけインドしてて牛が居ても不思議じゃなかったよw

96:ビーマンもよく遅れる
05/05/14 08:59:42 bjoOTEZj
ビーマンがディレイして宿泊が必要なとき、
ビジネスクラスはホテル、エコノミークラスはゲストハウスというのを
聞いたことがある。さすがにゲストハウスでもドミトリーではなく個室
のようだが。

97:異邦人さん
05/05/14 09:16:51 RJAcwHuN
UAの成田発仁川行が3時間遅れ。
1,500円のミールクーポンをもらった。
まだ空港で友達とダベりたかったので、つい「ありがとうございます」と
言ってしまった。

JLの仁川発福岡行が3時間遅れたときは何もくれなかった。
定時にチェックインを開始して、乗客が搭乗ゲート近くに集まった頃に
正式な連絡があったらしく、まぁ仕方ないんだけどね。
日曜日の昼間だったし、文句を言ってる人はいなかった。

98:0
05/05/14 09:34:53 VM06LXkM
バンコクでエアインディアのチェックインを1時間半くらい前にしたら、
チェックインカウンターに客が三人くらいしかならんでいなかっんた
んで、「今日はがらすき?」と思って搭乗したら満席でした。

みんなどうせ遅れると思って、もっと遅い時間に来たのだろう・・・

99:異邦人さん
05/05/14 19:46:06 OjbgQTDK
>>98
逆にみんなもっと早くきてたんじゃない?

100:異邦人さん
05/05/14 19:58:10 SmSBZQkc
>>98
それかインドからの客がたくさんいたのかもね。

101:0
05/05/14 19:58:22 VM06LXkM
>>99

エアーインディアに限ってそれはないでしょう

102:異邦人さん
05/05/18 21:56:29 QMt3v6b0
新幹線なんか半日遅れでも菓子パンの一つもくれないよな。
一晩遅れても、列車ホテルとかいって、社内に泊めている。

それに比べたら、2時間遅れでドリンクが出て、一晩遅れれば、ホテルにも
タダでとてくれるから、飛行機は良心的な乗り物だと思うよ。


103:異邦人さん
05/05/19 00:34:44 7944hJWR
>>102
同感。
確かにヒコーキホテルは聞いたことがない。
空港ホテルはたまにニュースで見るが。

列車ホテルだと、朝はサンドイッチとお茶くらい出ることもあるよ。

104:異邦人さん
05/05/19 00:55:48 KqJ/kDO4
5月初めのエアーカナダ、成田→トロント→サンパウロで
トロント着の飛行機が3時間遅れ、サンパウロ行きに乗り継げず。
出発時刻の5分前にゲートに着いたが、乗せてもらえず(涙)。

2時間ほど預けた荷物が出て来るのを待ったが、結局出てこず、
サンパウロに荷物だけ先に逝っちゃったわけ。
空港近くのホテルをACが取ったが、食事は朝食のみ、ブラジルへ
電話したいと言っても知らんぷり。

ホテルのフロントから、チェックアウトは13時と言われる。
ガーン!! こんな涼しい所で(朝は5℃)、着替えもなく
出発21時まで何スンの? 英語も判らんし、困ったわ。
気を取り直して、翌日タクシーでダウンタウンまで行き、ちょいと
見物して、ベニハナで日本メシを食った。

ACのどアホ!! 電話代・タクシー代・めし代払え!!
サンパウロ行きの便はビジネスにアップしたので、まあいいか。

105:異邦人さん
05/05/19 01:29:03 2UfN38cu
>>104
お疲れさんでした。

遅延が機体のトラブルなどAC側に原因があるのなら請求してみましょう。
でも、もし遅延の原因が天候などACにないのでしたら、それで十分だと
思った方がよいでしょう。

106:異邦人さん
05/05/19 01:30:58 NN6eX5jP
まあ、原因が何であれ、サンパウロまでCにUGしてもらったわけだから十分でしょ。
めし代はどこにいてもかかるものだし。
タクシーで観光したのも自分の意思だし。

  <⌒/ヽ-、___ おやすみなさい ・・・
/<_/____/


107:異邦人さん
05/05/19 01:33:23 7944hJWR
>>104
AC ってそういう会社だよね。
領収書は取り付けてあるんでしょ?
それなら >>105 に同意。

108:異邦人さん
05/05/19 01:41:39 AD4YSl9d
飯代やタクシー代なんて微々たる物かも知れないけど
金額大小じゃなく、誠意みたいのが欲しいよね。
今度、偶然でもなんでもACに乗るときにやっぱり思い出すだろうし。


109:異邦人さん
05/05/19 01:45:14 8lennDw0
まぁ、納得できた待遇があれば次に繋がる事があるかも知れんし
リピートした時の気分が違うよね。


110:104
05/05/19 09:27:49 dkEqheYE
皆さんコメント有難うね。

遅れの原因は、トイレの故障で成田に来る便が遅れ、成田発は4時間
遅れでした。 実は成田でそのために2千円の食事券をゲット。

今回はビジネスへのアップがあったので請求はしません。
ただ、トロントのラウンジでACのサイトを見たら、”ACの責任で予定外
の宿泊を余儀なくされた場合、ACは誠意を持ってお客に接し、ホテル代・
食事代(複数形)・国際電話の便宜を用意する”と書いていたので
少し引っ掛かっていただけです。

実は今回の出発地は名古屋で、成田で接続悪く14時間待ち(本来は10時間)、
トロントで24時間待ち、サンパウロでも接続便を3時間待ったので、
計41時間待ちました。 ギネス並か? 疲れた・・・・

111:異邦人さん
05/05/19 11:02:25 feX1LL4j
遅れを取り戻そうとして事故るよりいいかと思うぞ

112:異邦人さん
05/05/19 11:21:37 ZkXW8Uty
ACは悪くありません。
悪いのはトイレです。

113:異邦人さん
05/05/19 11:33:31 LUFabQH5
「文句はその場で」が定石なのに、帰ってきて文句を書き込むやつが多い
よね。まあ、(性格的にも、言語的にも)文句が言えないやつが、個人旅
行するのが間違いとも言えるでしょう。


114:異邦人さん
05/05/19 18:29:19 EDn29FG2
>>113
いやあ、でも空港のSPVRクラスの判断で処理できないことは、
帰国後リファンドとかカスタマリレーションとやりとりするしかないこともあるよ。
どこまで空港で出せるかの見極めってのもキャリアやステーションによって
違うので難しいんだが。

115:異邦人さん
05/05/19 21:37:03 toy9EEVe
>>113,114

現場で乗客の相手をしている窓口職員なんて会社の末端の末端だよ。
そんな香具師らが自分の最良で即決済できるキャッシュなんて持っているわけないよ。

ACのサイト(URLリンク(www.aircanada.com))を見ると、

General Conditions of Carraige

9. Carrier undertakes to use its best efforts to carry the passenger and baggage
with reasonable dispatch. Times shown in timetables or elsewhere are not guaranteed
and form no part of this contract. Carrier may without notice substitute alternate
carriers or aircraft, and may alter or omit stopping places shown on the ticket
in case of necessity. Schedules are subject to change without notice.
Carrier assumes no responsibility for making connections.

とある。

どうしても請求するなら、GMレベルに厳しい手紙を書くしかないだろうな。
時間と労力の割りにな、答は知れているけどね。




116:異邦人さん
05/05/19 21:58:46 nWFItdBQ
>>115
少額の cash settlement (petty cash)ならトレーニング受けてる人なら
できるキャリアが多いよ。

運送約款はそれとして存在して責任限度を定めてはいるが、それとは別に
通常は諸費用はカバーしてくれる。カスタマリレーションでも CEO でも
手紙を書いてみることがおすすめ。

117:異邦人さん
05/05/19 22:11:43 toy9EEVe
>>116
どこまでが諸費用か、だね。
ホテルと食事は諸費用だけど、暇つぶしの観光までを諸費用とみなしてくれるかどうか。
たとえばホテルのバーで飲みまくっても、誰もそんな金を払ってくれない。

生命の維持のための費用以上を得るのは難しそうだ。


118:異邦人さん
05/05/19 22:16:42 nWFItdBQ
>>117
食事でも、アルコールとチップは不可。
暇つぶしの観光は不可だけど、普通の額のタクシー代くらいなら
なにも言わずにレシートを出せば出る範囲。
電話は都市や状況によるが、おおむね15米ドル程度。
を目安に交渉して下さい。

なにも言わないともしかしたらカナダドル建てのチェックで来るかもしれないが、
東京CTO経由で日本の銀行口座に振り込むように書いておくこと。

119:異邦人さん
05/05/19 22:58:52 zVPH3yCh
でも、食事代と言うのは、本来どこにいてもかかるものだから朝食だけでも
提供してもらえれば得してるわけなんだけどね。
まして、アルコール代を出せと言うのは・・・

トラブルに乗じて、航空会社(それも再建中の)から金を引き出そうとするのは
あまりスマートではない罠。


120:異邦人さん
05/05/20 11:13:21 PDesVP4e
UAのシンガポール行きが、機材到着遅れで、結局出発が
午後10時半に。で1500円分まで利用可能のコーヒー
ショップを案内されたけど、うーーん・・・。
アメリカ系航空会社はこんなものなのか

121:異邦人さん
05/05/20 11:18:38 wkV2cFOa
え?十分だろ。
どうせ夜中にSINに着くんだから、それが少し遅くなっても影響
ないだろ。


122:異邦人さん
05/05/20 15:44:31 dY9KPh5z
>>120
機内とかで用紙を配られなければ、
あとで手紙書けば多少旅行券をくれると思うよ。

10時半だと全員に紙配られるくらいの時間だと思うんだけど。

123:異邦人さん
05/05/20 21:05:59 kb3SIxin
>>120
一体いくらの航空券を買ってそういうこと言ってるのかな?
もちろんビジネスクラス以上だよね

124:異邦人さん
05/05/20 21:40:44 XHJis6R0
 北米周遊した時に、途中で間違ってLAX>HNLを切り取られていたのに
気付かず、LAXでチェックインしようとしたら無い。
 そのために時間がかかり最終便が出発して翌朝便になってしまった。
 
 空港<>ホテルはリムジンで送迎。
 部屋にシャンパン&いちご。
 夕食には食前酒、ワイン、食後酒がついていた。

 前日はTJの$10程のホテルだったので夢みたいだった。

125:異邦人さん
05/05/20 22:34:11 dY9KPh5z
>>123
S T L でもなんでも客には違いないのでガンガン言うべき。

>>124
たまにある事故ですね。。
フライトクーポンがないとどうしようもないので。
しかしアルコールが付くのはすごいな。。

126:異邦人さん
05/05/20 22:49:05 da3wp062
>>125
安かろう、悪かろう。
クレームするにも、節度ってものがあるよ。
節度をこえると、クレーマーだな。



127:異邦人さん
05/05/20 22:51:52 IaNKlUQu
乞食基地害クレーマーは見苦しい

128:異邦人さん
05/05/20 23:08:06 rAQkcH2W
アメリカでは自己主張しないと損をする。

129:異邦人さん
05/05/20 23:15:52 da3wp062
主張する客に慣れているアメリカ人スタッフは、屁とも思っていない。


130:異邦人さん
05/05/20 23:27:11 rAQkcH2W
でも、まじめな話 >>120 のケースではくれといえば 3000 - 5000 マイル程度か、
100 - 200 ドル程度の旅行券はもらえるケースと思う。(天候理由などを除く)
どっちが欲しいか(または別のものか)書いて、当局にメールかFAXか電話か
郵政公社メールを書くこと。
機内などで用紙を書いてないのなら、くれと言わない限り絶対もらえないと思う。

131:異邦人さん
05/05/20 23:39:09 bN2s4Zrv
>>127
航空会社側の工作員、乙。
クレームされたくなければ、ちゃんと運行することだね。

132:異邦人さん
05/05/20 23:45:37 rAQkcH2W
>>120
言えばもらえる分、日系キャリアよりアメリカ系キャリアの方がいいと思うけどね。
昔日系キャリアのビジネスで座席が一部壊れていたとき、それはそれは丁寧に
謝ってくれたが、なにも出なかった。関係法令や運送約款には違反していないが。

某社は「激しく苦情を言う客に限り現金で出す。うちのバウチャーとかもらっても
誰も喜ばないので最初から用意していない」というポリシーだそうです。
どうもここでは大きな声で激しく苦情を言えばいいことがあるようです。

133:異邦人さん
05/05/20 23:47:51 gQmulOgV
某社とかしか書けないんだったら書くな



134:異邦人さん
05/05/20 23:51:55 rAQkcH2W
悪いが書けない。
それにステーションによってポリシー違うこともあるしね。
でも全部のキャリアの全部のステーションでなにかあるごとにいちいち大きな声で
激しく苦情を言ってみればいいんじゃない?
そのうちどこかでいいことがあると思います。

旅客としての経験上、一番怒鳴ってる客を見ることが多いのはバゲージ
サービスでしょうか、、

135:異邦人さん
05/05/21 00:01:14 Pc6CvgjU
>>134
少なくともアメリカではバッゲージのディレイで怒ってる人はいない。
怒るのは日本やアジアだけ。
アメリカ人は約款上免責されることについては、素直に納得する。


136:異邦人さん
05/05/21 00:12:59 remeE10U
>>135
でもアメリカならたぶんどこのキャリアのバゲージサービスでも
「怒った客をなだめるための紙」ってのは用意してあるよ。
中身は使えない旅行券。
「気持ちばかりですが旅行券150ドル分差し上げますので」
とか言って渡すとお客も納得して落ち着くんだけど、
お客が冷静になってよく見ると、1枚25ドルで、2枚以上同時に使えなかったり。

僕は疲れるから怒らないけど、怒るとこういうのがもらえるかも。
欲しいならどうぞ。

137:異邦人さん
05/05/21 00:25:43 Pc6CvgjU
>>135
漏れは今まで20回以上バッゲージディレイにあってるので、バッゲージ
サービスには20回以上行ってるけど、怒ってるアメリカ人は見たことが
ない。
ちょっと文句を言おうとした人は、細かい字で書かれた約款の紙を
見せられて、それを見るとみんな納得してる。
通常は、端末を検索して、現在どこにあって、どの便で届くとか、
明日、自宅(ホテル)に配達するとか、そういう説明を受けてそのまま
帰ってる。
もちろんロストの場合は、約款に基づいた補償をするだろうけど、それは
後日の話なので、どうなってるかは知らない。


138:異邦人さん
05/05/21 02:21:53 1MOcsvKC
>>124
漏れも同じようなことをCOのオッサン@ORDにやられたけど、
その場で指摘して半券を返してもらった。
まだIAH-NRT線が就航したばかりで、
COのオッサンも日付を確かめなかったらしい。

139:異邦人さん
05/05/24 17:36:04 XfxswJHH
NWバンコク→成田が2時間遅れ
当日、300バーツ分のミールクーポンもらった。
後日、特別マイル2500マイル加算とお詫びの手紙が来たよ。

マイレージの特典旅行だったんだけど、えらく丁寧だな。



140:異邦人さん
05/05/30 22:42:41 HfrnT98O
このところレスが静か。 遅延の補償に血気盛んな基地外様も職場復帰。
ゴールデンウイークも終わり、旅行閑散期なのかな。
今どきジューンブライドでハネームーンなんてのも死語に近いから
6月も閑古鳥。夏休みまでは死にスレの可能性あり。

客のいないときほど、飛行機は定時運航している証拠なのだろう。


141:異邦人さん
05/06/02 01:56:04 ryZtkbB2
SKが成田で3時間遅れ。2000円のミールクーポンもらった。

その時は、コペンハーゲン乗り継ぎでシュットガルト、翌日陸路でミュンヘンに移動予定で、
まぁ、いちおう予定通りには行けたんで、特に問題なかったんだけど。

で、ちと質問。
仮にコペンハーゲンで乗り継げなくて翌日便にまわされた場合、
シュツットガルト行きの便をミュンヘン行きに変更してもらうことって可能ですか?

142:異邦人さん
05/06/02 08:14:05 IRmhn2nN
>>141
陸路移動なら航空券がないので、普通は不可だと思っておいた方がいい。
他社便でも航空券があれば配慮すると思うけど。
ただ、SKのポリシーは知らないので個別に聞いて下さい。

143:異邦人さん
05/06/02 09:52:20 NOntL3EU
5月23日のコンチネンタル航空のNRTからニューアーク便で機体遅れで乗り継げなくニューアークで
一夜を過ごすはめに。ホテル代と夕食代10ドルと朝食代8ドルは出たけど1日無駄になったな。

144:異邦人さん
05/06/15 22:45:17 ZmL8Lrmn
143を書いたものだが今日帰国。その際もなんらかのトラブルで4時間遅延。
Carekitとかかれたものをもらった。(フォンカードとアルコール無料
またはDFS75$分購入の際15$引きになる券または250マイルもらえるクーポン)
使えない。。。

145:異邦人さん
05/06/16 20:59:39 /Zk0SZAN
6月6日の日本航空・成田⇒ホーチミンが右のエンジンの発電機の故障で1時間30分遅れた。
部品の交換を待たされてる間、デニッシュとジュースをもらった。
修理が終わって飛行機に乗るときに、お弁当とお茶をもらった。
デニッシュ食べてお腹は満足だったので、一応もらったけど機内食も出たし
お腹いっぱいで食べられなかった。
蓋さえ開けなかったよ。
飛行機は無事に飛んだし、着陸したし。ま、いっか。

146:異邦人さん
05/06/18 14:55:11 hoE8p8Wj
国内線の遅延は国際線のように補償しないのかなぁ?
この前羽田で機材の故障で1時間半待たされたけど
なーんにも無かった。
別の機材に変更になって荷物も積み替えたから合計2時間は
待ったと思うんだけど。

147:異邦人さん
05/06/19 15:23:51 R95QE++/
昨年末、ポルトガルのリスボンからロンドン行きの飛行機が定刻より
2時間遅れで出発。当然、ロンドンからの乗り継ぎ便には乗れず、
2時間後に出発する別便に振替てもらいました。
当然エコノミーかなと思っていたら、この航空会社に非は無いのに、
ビジネスクラスになっていたからビックリ。
機内食もアップで結局の所は、得した旅行になりました。


148:異邦人さん
05/06/25 02:24:58 wP1Q/D0i
えー今日ブリスベンにてNZ便が機体不良でキャンセルに。
マーキュリーのツインルームと夕食バッフェ、朝食バウチャーを頂きました。
私こー言うのが初めてなんで、タダでこんないー思いしていーのかな、とか思っちゃいます。


149:異邦人さん
05/07/18 12:20:20 Q8fCX5AL
数年前、リスボンからマドリッド経由マラガが定刻より4時間遅れ。IBね。
当然何も無し。
驚いたのはマドリッドで乗り継ぐ便も遅れて、深夜1時過ぎに飛んでった。
でも面倒だったのでカウンターに行ってマドリッド1泊。


150:異邦人さん
05/07/18 13:11:31 JOtAUocs
>146
遅延だと保障しないんじゃない?
自主的にオーバーブッキングで後ろの便に振り返ると1万もらえるけど。

151:異邦人さん
05/07/20 18:27:50 m7fCaqZS
3年前のスペイン旅行。往復でディレイだった。
行きはスキポール→マドリード。機材故障による遅延。3時間くらい遅れてたけど
案内もなかったし、サービスもなし。
貰ったのは、空港に出迎えに来ていたガイドの嫌味(苦笑)
帰りは日本からスキポールに向かう機材が、着陸途中でエンジンにかもめが入ってしまい
エンジンが故障してしまった。
その日は飛ばず、JALの用意したホテルで1泊。
チェックインした時にフロントで聞いてみたら、
オランダ市内まで20分だというので、次の日、オランダ市内へ行ってきたw



152:異邦人さん
05/08/07 22:54:13 t+iiSj3f
中国東方航空、欠航便めぐりトラブル 成田で6日夜
2005年08月07日11時04分

URLリンク(www.asahi.com)

153: 
05/08/07 23:06:01 pcrZnusc
中国の飛行機に乗る方が、頭イカレテルに一票入れます。 
中国の機材で欠航した位で一々トラブルなっつうの! 中国航空って朕が操縦してるんだぜ!

只でも乗らない。 1000ドル貰っても絶対乗らない。


154:異邦人さん
05/08/08 05:46:24 tLPa9BGf
遅延じゃないんですが、
CXで香港経由ヨーロッパ往復した時、荷物が次の便にのっかって、国内乗り継ぎ間に合いませんでした。
食事とホテル代出してもらいました。

155:異邦人さん
05/08/08 09:18:22 dk3KCuLM
遅延じゃないけど、
子連れで海外のブログで、出国審査の進み具合が遅かった為飛行機乗り遅れ。
NWの係員の誘導が悪かったと抗議して、
次の日のJAL便、当日のホテル、マイレージ2500マイルも貰ったと書いてあった。
ウマー杉っ!!!

156:異邦人さん
05/08/08 16:20:22 hqYxe6Yf
コンチネンタルNY行き5時間遅れ…
1000円分の食事券と500円分のコーヒー券…

でも、17:00くらいの出発で遅れを聞いたのが14:00くらい
8時間何してればいいのやら
待ち疲れますた。(W

157:異邦人さん
05/08/08 18:26:48 saFgLuEQ
>>155
基地害だな。
航空会社と何の関係もない話しだし、出国審査のところでは、
そもそも航空会社の人は「NW○○便で○○へご出発のお客様~」とか
呼んでるはずだし、あくまでも自己責任で割り込ませてもらう
しかないのに・・・


158:異邦人さん
05/08/10 23:06:46 rx+tte0v
ノースウエスト
8/1・2 サイパン→名古屋(NW78)9:00発欠航
結局、
8/2 サイパン→成田(NW75)17:00発で帰国
それで、
8/1
 昼3時間のホテル部屋休憩および昼食クーポン
 ホテル泊および夕食クーポン
 空港での金券$10、国際電話5分券
8/2
 朝食クーポン
 昼食クーポン
 空港での金券$10、国際電話5分券
 成田エキスプレスおよび新幹線代
以上すべて出ました。
もちろん延泊中は旅行会社のお世話付。結構得したかも。




159:異邦人さん
05/08/13 08:04:58 dZYX+6JQ
昨晩の福岡→ホノルル便の乗客への補償はどうたったんだろう?


160:異邦人さん
05/08/13 08:39:30 fls2NZcZ
サウスウェストLAX
4時間遅延
くだらないギャグ以外何もナシ

161:異邦人さん
05/08/13 09:06:33 BE/dTIwO
SQ成田からシンガポール行きの便。
出発時間まで飛び立たず。
「荷物室から猫が逃げ出しました。捕まえるためにクーラーを消します」とのアナウンス。
みんなうけまくり。
数十分後、「難航してますので、一度機外に出てください」とアナウンス。
シルバークリスで待つことに。2時間ぐらいまたされていたので、みんなカップラーメンに群がる。
途中でサンドイッチが登場。さすがにきれる人が出だす。
一度機内に戻らされる。
オークラとヒルトンの2つに分けて宿泊とのアナウンス。
整理券をもらってバスでホテルに。晩飯と朝飯のバイキングは無料でした。
次の日8時前にバスでお迎えにきて、9時過ぎに飛びました。そのとき皮のキーホルダーみたいなのをもらった。
自分は乗り継ぎもあり、それも当日乗り継ぎが無理になったんで、
シンガポールでは、ホテルと往復のタクシー、3回分のミールクーポン、5分の電話。
これだけもらっちゃいました。ずいぶん手厚い待遇だよなあ。いいのかなあ特典航空券なのにw

162:異邦人さん
05/08/13 10:06:35 gPfs0r32
>>160
pricelessな補償でよかったなw

163:異邦人さん
05/08/15 21:45:57 UbMH/RlL
>>159
気になるねえ

164:異邦人さん
05/08/18 02:49:43 JiVyQlOy
成田からAir NZでNZへ。
まず、機材到着遅れで成田のホテルに一泊。翌朝、NZへ向けて出発。
しかし、途中、冷蔵庫か何かの電気系統トラブルでAKLに緊急着陸。
しばらく機内に缶詰の後、ロビーへ開放。そこでミールクーポン(コーヒー&軽食)配給。
クーポンには免税店の割引券も付いていたが、それに気づかず免税割引券ごと渡す客続出。もったいない。もれは一応免税割引を取っておいたが、結局使わなかった。

165:異邦人さん
05/08/18 18:38:23 VkOoANA9
あげ

166:異邦人さん
05/08/24 17:08:26 f8qn/lIe
10年前 関空ーコペンハーゲンーロンドン

関空で機材不良の為4時間待ち。
2000円のミールクーポンもらったので寿司食べて(゜Д゜)ウマー
コペンハーゲンーロンドン 2時間半待ち。
なーんもなし。

結局夜中12時半にヒースローで放りだされてしまいますた。

167:異邦人さん
05/08/25 17:57:55 +S7Jo16w
今日は台風の影響で
遅れる便とか多いかな?

168:異邦人さん
05/08/25 19:07:20 hOlUJB0t
保険入ったのに欠航になっちゃったらやっぱりその分は返ってこないんでしょうか?無知ですみませんm(__)m

169:異邦人さん
05/08/25 19:51:06 +S7Jo16w
>>168
保険て障害保険だべ?
それはかえってこないんじゃね。
ただし他の日に振り替えはもちろんある。

170:異邦人さん
05/08/25 20:21:54 hOlUJB0t
>>169
やっぱりそーですか‥ありがとーございます。明日飛ぶかなぁ‥

171:異邦人さん
05/08/25 20:25:12 eaUME+Wh
ルフトハンザ
関空-フランクフルト
エンジントラブルで機内4時間何もなし
それ以降乗ってない

172:異邦人さん
05/08/25 20:37:51 h3nwL3Ne
>>171
明日26日にルフトハンザに乗る予定です。
台風が心配

173:異邦人さん
05/08/25 20:39:38 RWalduic
二回オーバーブッキングにあったことがある。
・5年程前、JAL成田→ソウル
JASのビジネスに変更+現金壱万円もらった

・2年程前、SQシンガポール→成田
何もなし。しかも職員の態度が最悪だった。



174:異邦人さん
05/08/25 20:57:50 WkHMemgJ
去年の12月国内線だけど新千歳ー伊丹
大雪で飛行機が飛ばなくて5時間半飛行機の中で待たされた
コーヒーと飴だけで機内に閉じ込められた。

7時半発が深夜12時半離陸。
おまけに着陸が深夜なのでと関空着。
そこから各ターミナルにバスを出しますって、電車も何もないしな…

漏れは伊丹に車を置いていたので、関空ー伊丹のバスに乗った。
他の人はホテルとかタクシーだとか大変だっただろうなぁ。
それ以降JALは糞だと思ってますが。
悪天候とは言え、5時間機内閉じ込めでタバコも吸えなかったさ。
途中で「今から10分だけ携帯電話使っていいでーす!」なんてちょっとひどいよなぁ…

しかし誰もキレてなかった。
それだけが不思議。


175:異邦人さん
05/08/25 21:08:42 wFf/esBY
>>174
> 途中で「今から10分だけ携帯電話使っていいでーす!」

ワロスww

176:異邦人さん
05/08/25 21:10:01 FfdgGDYU
あげ

177:異邦人さん
05/08/25 21:13:57 fOPzQ6vv
「お使いになれまーす!」じゃなくて「使っていいでーす!」だったの?


JAL死ねよオラ

178:(^o^)/
05/08/25 21:16:52 PqgGDF8l
5時間も閉じ込めるなら
ビンゴでもやればいいのに
おじゃる

179:174
05/08/25 21:27:43 WkHMemgJ
5時半ぐらいに新千歳でご飯食べてたから、ホントおなかが空いたよ…
小学生の子連れだったんだけど、子供も退屈がったし、赤んぼはあちこちで泣き叫ぶし。
サンドイッチぐらい出るだろうと思って待っていたけど、コーヒーとお茶しかなかったんだよ。
他の飲み物は一切なかったし…

でもクルーはヘラヘラしてて、おばちゃんスッチーが「携帯使っていいでーす」ってノリだったのよね。

しかしなんで閉じ込められたんだろう。

180:異邦人さん
05/08/25 21:30:42 1+9Z14+H
>>179
はいじゃっく

181:異邦人さん
05/08/25 21:31:53 1+9Z14+H
そういえば、福岡→トルコが、使用機の到着遅れで
10時間くらい空港で待たされたな~
実はそのとき、待ち合わせに2時間遅刻したんだけど
おかげで飛行機に乗れました

182:(^o^)/
05/08/26 00:34:38 uTk9QmGL
>>179 ごりゃー空港で待機させろって、言わなかったの?
おばんですなら話が分かる駄炉?

183:異邦人さん
05/09/01 16:49:08 +8NiU8jK
JALの香港→成田で、天候不良のため、5時間位空港で待機。
2,000円位のミールクーポンをくれた。
しかし、2,000円分も飯を食いきれず、無理矢理ココナッツ
ドリンクを大量に飲んだら、気持ち悪くなった。
それ以来、ココナッツアレルギーになってしまった。

184:異邦人さん
05/09/02 18:19:15 0LAtVp7M
JALオーバーブッキング
グアムー関空

座席ビジネスに変更
延泊にかかった費用(ホテル宿泊費と3食)と5ドル分の電話カード(1時間半近くしゃべれた)
1万円を関空で、と言われたけど延泊のお小遣いにしたいから今ちょうだい!と言ったら持って来てくれた。

185:異邦人さん
05/09/02 22:05:45 db3ABu+S
JALのソウル→成田で4時間の出発遅れ。
成田着が夜11時近く。
新幹線がなくなり、東北の自宅に帰れない旨を伝えたら
ホテルを用意してくれた。
しかし、そのホテルが空港近くだったため
それじゃ翌朝仕事に間に合わないので、東京駅近くのホテルに汁!と抗議。
そんなやりとりをしていたら、東京駅行きの最終バスに乗れず。
結局、JALがマイクロバス出してくれた。運賃無料。


186:異邦人さん
05/09/02 22:19:29 LxfsbhDi
>>185
なぜ遅れたの?

187:異邦人さん
05/09/05 07:11:49 rCybHd3d
AA(アメリカン空港)
乗り継ぎ先で、カウンターがとろく乗り継ぎできず、一泊する羽目に。
ホテル代自腹。
二度と乗りたくないです。

188:異邦人さん
05/09/05 07:44:46 gk7aU0t3
アメリカン空港ワロス

189:異邦人さん
05/09/05 08:30:10 5WRedHe8
>>187
単に、あんたが上級会員でもなければ、FやCの客じゃなかった
からじゃん。

190:異邦人さん
05/09/05 08:48:15 gk7aU0t3
>>189

そういうこと言うと「客をクラスで差別するのか」って逆ギレするぞw

191:異邦人さん
05/09/05 09:28:05 rCybHd3d
アメリカン空港はその程度だからな(w

192:異邦人さん
05/09/05 20:09:03 tILFS7wo
JL OSA→GUM
出国手続を終えて、出発ロビーでまったりしていると、グアムに台風接近で欠航。
日本への再入国手続というものを初めてして、待っていると、バスでロイヤルホ
テルに送ってくれた。ホテル代は出たが、翌日のホテルから空港までは自腹。

JL OKA→ITM
3年前。台風16号の沖縄直撃で、空港に行ったら、乗る予定の便から欠航に
なった。国内線のため、一切何も出ない。
運休寸前のバスでホテルに帰る。風速50m。傘など吹き飛ばされる。身体も
吹き飛ばされそうで、風の切れ間にコソコソと移動して、重装備のシャッター
で固めてあるロビーに入った。台風料金で延泊。泊まったのが13階。風雨で
建物全体が揺れている。雨がしみこんで来たので、従業員がガムテープとバス
タオルで応急措置をして行った。
翌朝、暴風雨なのだが、キャンセル待ちのためにタクシーで空港に向かう。風
雨で外が見えない。木々が吹き飛ばされている。こんな思いをして空港に着いた
ら、ここに泊まっている奴とか、キャンセル待ちとかでごった返していた。
土産なのか?太鼓を叩きだす奴とか、サッカーを始める奴とか、DQNとともに
12時間、延々と待たされた。国内線のため、一切何も出ない。


193:異邦人さん
05/09/05 20:13:37 WGSFjDyZ
>>192
岡山から伊丹行きってあるの?ネタ?














つまんなかったか。スマン

194:異邦人さん
05/09/05 20:16:05 WdJYCYsu
アメリカン空港はアルコール類有料。
機内で音楽聞くためのヘッドホンも有料だからな。

195:異邦人さん
05/09/05 22:19:19 EaLI/loo
>>194
釣りでつか?

196:異邦人さん
05/09/05 22:26:51 UmNBy/2J
>>193
OKAとOKJの違いを調べて来い

OKA-OKJ便は存在するな

197:異邦人さん
05/09/05 22:29:36 fy9pRC2B
>>196
混じれ酢カコワルイ




ま、>>192で突っ込むとしたらOSAとITMだと思うが。

198:名無し募集中。。。
05/09/06 01:35:02 nZiynyfD
>>193
OKAは沖縄ですよ。

199:異邦人さん
05/09/06 10:25:20 GCN0w4cY
アメリカン空港って何

200:異邦人さん
05/09/06 11:24:05 mxRzjmmD
棒淫具737─200げっと

オチますたが

201:異邦人さん
05/09/06 11:27:41 mxRzjmmD
<<194
AAの大平洋線は2005年9月よりYクラスでのアルコール飲料を無料となりますた
酒飲みの方どうぞご搭乗下さいませ

202:異邦人さん
05/09/07 12:39:27 L4/VzoAQ
8/30 ホノルル→福岡便
前日福岡からの便が欠航で、40分遅れの関空JLへ振替。
ホノルルで$15、関空で\1,000のミールクーポンでウマー。

当日中に福岡まで帰れたから特に文句はなかったけど
行きだったら1日丸つぶれ。
翌朝便ならともかく翌夜便だなんてあんまりだよねー。

203:異邦人さん
05/09/08 11:01:32 eTCLAj3b
>>155
それ2500マイルじゃなく 25000マイル貰ってる人じゃん!
もう一回無料でアジアか・・・

204:異邦人さん
05/09/24 12:07:15 9otL5G6j
チャイナエアライン中国国内線、4時間を超えて遅延。
その場で300元がキャッシュバックされた。

205:異邦人さん
05/09/24 12:38:47 Y+OO6TCE
>>204
>チャイナエアライン中国国内線

ん?

206:異邦人さん
05/09/24 15:32:39 OI2eZF6q
すいません。オーバーブッキングを誘うには、チェックイン遅めが
いいんでしょうか?間違えても数日前からインターネットで
チェックインとかしちゃダメ?

(オーバーブッキングで上流クラス入り希望)

207:異邦人さん
05/09/24 16:28:42 w3w1INqE
>>206

スレ違い

208:異邦人さん
05/09/24 18:09:49 zxO7AEjs
日本は一億総中流だからなぁw

209:異邦人さん
05/09/24 18:26:40 oIey6VA/
10年以上前 バージンロンドン行き 離陸2時間で車輪格納蓋のトラブルで
引き返し.成田1泊 翌日同時間で
1年以内なら無料でロンドン往復チケットだったがそんな暇はなく残念.

210:異邦人さん
05/09/24 18:27:31 PMYtZ9B7
>>205
中華民国→中国
中華人民共和国→中共

211:異邦人さん
05/09/24 18:46:18 6dAYgHNL
209だが出国扱で国内に滞在宿泊と言うのも変な感じ.
ホテルより外出禁止と言われたかは覚えていない.

212:異邦人さん
05/09/24 22:52:01 sihtfLWq
>>206 の質問はどの板で聞けばいいんでしょ?

213:異邦人さん
05/09/25 20:09:01 zwSYvPrR
>212
しゃーないなあもう。
あなたみたいな人が続発したから、早い人からCあてがって、
搭乗時間締め切りが厳格になったんだよ。

とどこかの板に書いてあった。

次からはここで聞いて。
スレリンク(oversea板)
初心者質問処 Part 15

214:異邦人さん
05/09/29 15:09:26 jHROIRvP
URLリンク(3.csx.jp)

最近の似たような事例では、今年の7月10日に香港で飛行機が2時間
遅れることの場内アナウンスがあったにも関わらず「そんなの聴いてない」
などと言い、キャセイパシフィック航空に遅延と対応に関して賠償を要求し、
韓国人の乗客37人が『空港でデモ』を行ったばかりである。

そんなみっともない行為を「恥」と理解できないあたりが
韓国人の韓国人たる所以であるといえるだろう。

キャセイパシフィック側は、規定どおりの取り扱いで待ち時間のための
食事クーポンを支給するなどしていたが、韓国人は「(我々が)外国の
航空会社の態度を正しておかねばならない」などと筋違いの正義感に燃え、
帰国した後も仲間達と「今度は法廷で戦おう」と賠償を要求する結束をみせた。
もちろん航空機の遅延は航空会社の免責事項に含まれるため韓国人の
無茶な主張などどこの法廷でも相手にされるわけがないのだが。

ちなみにこのような韓国人が客商売の人を相手に横暴に振舞うエピソードは
昔から数え切れないほど報告されている。

他人の迷惑を顧みない勝手な主張に、日本人も騙されないようにしたいものである。

215:異邦人さん
05/09/29 20:43:30 pd8erg2j
たぶんこのスレではアメリカン空港というのはアメリカン航空のことをさす。

216:異邦人さん
05/09/29 21:59:34 L8vZq9vW
ノースウエストでアメリカの小さな地方都市からデトロイトまでの便が欠航。
その日のうちに帰国できなかったから、モーテルを手配してくれた。
ミールクーポン$15
モーテルの周りはなにもナシ。
しかたないから、エロ本買ってオナる以外することなかった。

217:異邦人さん
05/09/30 00:05:11 s42gLU6N
>206
チェックイン遅めは基本
ただし失敗すると悲惨な席しか残ってないのは明白と思われ

218:異邦人さん
05/09/30 16:11:25 XVuConql
エロ本屋はどこにでもあるんだなぁ。

219:異邦人さん
05/10/01 00:31:15 X3GIZYEW
>>193
それはOKJ

220:異邦人さん
05/10/04 11:07:56 IXIeHQ84
1日深夜0時頃、30日18時5分到着のはずの南方航空公司の旅客機がアモイ空港に着陸した。
6時間50分の遅延で乗客は航空会社側に賠償を求めたが会社側が拒否したため、
約120人の乗客らは機内に居座った。
その後国内線出発ロビーに移動し検査の通路を塞いだため1000人を上回る旅行客が
ロビーで身動きできなくなる騒ぎになった。
その後会社側は一人につき300元の賠償金を支払うことになったが、
金額が少ないことに加え略式の伝票を渡すだけだったので、
乗客はますます激怒し搭乗口から再び機内に戻ろうとし現場は混乱した。
朝6時45分現場に駆けつけた警察の介入でようやく混乱が収まり、
7時過ぎには2000人以上の旅行客が安全検査を通過し搭乗できた。
この混乱で当日出発する予定だった16便の内9便が遅延や欠航となった。


ソース:中国特快
URLリンク(www.tokkai.com)


221:異邦人さん
05/10/04 11:28:07 fOSZe0cw
>>217
それは昔の常識w


222:異邦人さん
05/10/04 11:36:52 LaC9dfqO
AAでナッシュビルからダラスで向かう早朝便が3時間の遅延。
空港内レストランで使える「アメリカン・ブレックファスト・クーポン」を
貰いました。
AAならではのサービスだなあ、と関心しました。

223:異邦人さん
05/10/09 07:02:39 R29f0+X0
今年の夏、SFONGOのUAでメカ・トラブルで出発・到着が4時間遅れ。
まずSFOで10ドルのミールクーポン(酒は不可)をもらってRCCに入り直して
マターリ。その後、郵送で俺と連れにニューオータニの宿泊券がそれぞれ
1枚ずつキタ━━(゚∀゚)━━!!
使用期限は6ヶ月で、本人含めた2名が1日泊まれる券だった。NGOから
大阪に帰宅する俺たちにとっては、4時間遅れでこの宿泊券2枚ゲットは
まあまあ良いかも。GJだぜ、UAさん! =^・_・^=

224:異邦人さん
05/10/09 07:59:09 Rfwq2/dZ
去年の2月、OSでローマから帰国した時、ウィーン空港が雪で閉鎖し
機材遅れで2時間ディレイ。ウィーンに着いたら成田・関空とも定時に
すでに離陸。カウンターで1時間ほど待たされたが、結局ミラノへ
廻りJLに振り替えとなった。俺の前の3人組が、翌日のLHにまわされていた
ようだが、俺は帰国翌日朝から代替のきかない仕事入れていたので
とりあえず当日便でホッとしていた。

でも、今考えるとその時1銭ももらえなかったな。

帰国後、VIE-NRTのマイレージはつくのかAMCのデスクに電話して
確認してみたら、事後加算で100%くれた。VIE-MXPも含め。
JLでAMCに貯めてウマー!

225:異邦人さん
05/10/09 08:18:02 2NlAWeBe
誰か>>222にレス付けてやれや(´Д`)y─┛~

226:異邦人さん
05/10/09 09:35:58 j3KduyXJ
檄文
今、法政大学学生会館の存在が窮地に立たされています。
国家権力と法政大学当局の学生自治への不当な弾圧により法政大学学友4名が公安警察により逮捕されています。
その中には学生会館を運営している理事長と事務局長が含まれており、このままもし起訴されるようなことがあれば
学生会館を運営している法政大学学生連盟は混乱状態になるとして、学生単独管理という今の状況を法政大学
当局が不当に認めないこととなることが予想されます。
この事件の不当性は、理事長の逮捕容疑が威力業務妨害と建造物不法侵入とされているが、その事件の時間帯には
理事長はカレー屋でカレーを売っていたという証言が多数あることからも判断できるのである。この事件を利用して法政大学
当局が公安警察を介して学生自治を弾圧しようとしていることは明白である。大学当局による弾圧行為は1977年5月27日の308人
学友逮捕以来25年ぶりの不当行為である。この事実を法政大学学友及び関東学生探検連盟関係者諸氏は断固として認める
わけにはいかない。明日1月26日午後7時より、1・26法政大学当局追及学生集会が行われ、法政大学学生部長に対して公安警察を通じた
不当捜査の取りやめと大学当局が出した被害届の取り下げによる4人の学友の奪還釈放を要求する。不当逮捕は基本的人権の侵害
にあたる。それに抗議するため明日学友及び関東学生探検連盟関係諸氏に集会の参加を求める。関東学生探検連盟はその創設以来
法政大学学生会館を総会の会場として利用してきた。その恩義に報いるため、また我々の権利を守るため、関東学生探検連盟関係者
諸氏に集会の参加を呼びかけるものである。

1998年度関東学生探検連盟副会長  戸田聡 ・ 林剛
URLリンク(www.karin.sakura.ne.jp)

後期探検報告会の講演者は 【本多勝一氏】(予定)
URLリンク(www.karin.sakura.ne.jp)

イラク侵略戦争断固阻止!ムスリム人民と連帯を!
URLリンク(www.surfline.ne.jp)

URLリンク(www.geocities.co.jp)
8回生 林剛 通信教育学部経済学部商業学科4年
部友 戸田聡 明治大学大学院文学研究科史学専攻博士前期過程3年

227:異邦人さん
05/10/10 20:04:37 SV+htirN
スカンジナビア航空、正規割引で事前座席指定までしてたのに、いきなり
「おまいの席がないので今すぐフランクフルトに行ってルフトハンザに乗ってくれ。」
と言われた。
その場で手書きで300ユーロ分のバウチャーをくれた。

先週、そのバウチャーを使ってスカンジナビアの航空券買ったら4万円少々安く買えた。
これって結局得だったんだろうか?

228:異邦人さん
05/11/03 11:18:10 1EfMEJ1h
NWで9時間遅れたときは、1,000円分のお食事券とサンドイッチもらった。

229:異邦人さん
05/11/04 13:37:05 RoywWWHU
NWで12時間遅れたときは、2,000円分のお食事券と25,000マイレージもらった。
列車脱線事故のあとというのもあって職員の対応のいい加減さに、カウンターで暴動が起きかけた。

230:異邦人さん
05/11/22 11:39:07 IWCKh19n
マレーシア航空のペナン発ランカウイゆき。
ディレイの表示が出て、係員がダンボールをよっこらしょと運んできた。
中身はジュースとクラッカー。
あ、いっこもらおう、と思っている間にチュコク人たちがわしづかみにして持ち去った('A`)

帰りの便が9時間のディレイ。
バウチャーもらってヒマつぶしにゆっくり食事。免税店を冷やかしたりしてマターリ。


231:異邦人さん
05/12/25 23:49:15 uu09YSwa
今夜の千歳-羽田なんかもヤバソ.

232:異邦人さん
05/12/26 00:01:21 yNqfiX7C
今年8月末、JLのKUL→NRTが機材トラブルのためチェックイン出来ずに
2時間待たされたあげく欠航。他社便日本行き全て満席とのことで、
翌日同便に振替。ホテルニッコー一泊と空港ホテル往復、部屋から日本への電話5分無料以外補償なし。

日系は最近ケチですな~。

233:異邦人さん
05/12/26 08:07:41 DRDZyVPu
>>228-229
漏れは2時間後の別便に振り替えで27,000マイルもらった。

234:異邦人さん
05/12/27 00:31:03 tRrgK4lk
CXでパリ→香港→名古屋の時、オーバーブッキングでパリ→名古屋の直行便に乗せられ、3ユーロぐらいの空港内食事券しかもらえなかった(´・ω・`)

235:異邦人さん
05/12/27 01:53:54 As6zyfzE
先週金曜日中部国際空港大韓がAM9*30の便が雪で飛んだのPM6*30でした ミールクーポン\1500だけ
格安チケだったのでおとなしく待ちました
まつしかないよね?

236:異邦人さん
05/12/27 02:01:55 aaEAic3p
>>235
そんなもんでしょ。


237:異邦人さん
05/12/27 02:56:37 7v8jKahl
先日、LXのNRT->ZRHが機材到着遅れで2時間半遅れて、1000円のミールクー
ポンもらった。

遅延やキャンセルじゃないけど、何年か前にNHのNRT->SINで俺の席(エコノ
ミー)のパーソナルテレビが故障していて、席替わるか?と言われたけど面
倒だったのでそのまま座っていたら、降りるとき5000円のギフト券くれた。

238:異邦人さん
06/01/03 17:54:09 j2NGPOhn
クーポンもマイルもいらねぇ。プラチナポイントくれ!って騒ぐ修行僧はいないのかな?

239:異邦人さん
06/01/06 14:50:13 di3SrCXu
アメリカンで乗り継ぎ遅延で宿泊費自腹
いちおうホテルの割引件はもらったが、1万円近く自腹
これって普通?


240:異邦人さん
06/01/06 15:37:45 cM7/3nIH
>>239
遅延理由による。
機材の遅延でそれが航空会社の責めに帰すべき理由であれば、ホテルは航空会社負担。
機材遅延の理由が天候に起因するものであれば、ホテルは自腹。
入管や乗り継ぎの際に航空会社と無関係に時間がかかって乗り継げなかった
場合もホテルは自腹。
旅行保険の航空機遅延特約をつけておけば、リスクは回避できる。
あと、そういう場合の英語での交渉ができない等の人も旅行保険の
航空機遅延特約をつけておくべき。
そうすれば日本語で保険会社に請求できる。



241:異邦人さん
06/01/08 11:35:21 02uWejp4
某日JLのITM→HND
予定便が欠航となり1時間後の便に振り替え。
ミールクーポン1000円。
某日JLのNRT→LHR
エンジンのなにかで3時間遅れ。
Fでミールクーポン3000円。


242:異邦人さん
06/01/08 14:12:05 EKhNigGA
夏休みにデンパサール行きのガルーダが、約4時間遅延したときは、
成田空港で使えるミールクーポン2000円分もらった。
ちょうど食事したばかりだったので、レストランに入ろうとしている人に
2枚で3000円(正味4000円分)で譲ってしまった。
向こうも喜んでいたから、まあいいか。

243:異邦人さん
06/01/08 23:47:12 O1y+CRLe
KLMアムステルダム-ソウル便がオーバーブッキングにより、
自分含む4名が翌日の同時刻フライトに。
その結果、
・アムスでの五つ星ホテル宿泊とそのレストランでの3食
・600ユーロのキャッシュバック(約8万4千円)
・ファーストクラス提供

これって結構よくない?

ちなみに残りはオランダ人一人と韓国人ビジネスマン2人だったが、
自分とオランダ人は翌日ファーストクラスをもらったものの、
韓国人二人は何気にエコノミーだったのがうけた。


244:異邦人さん
06/01/09 05:40:00 p+/iyUwD
KLM のファーストってどんなだった?

245:異邦人さん
06/01/09 05:45:25 8YWqSZc4
KLMにファーストがあるんかいな?

246:異邦人さん
06/01/09 15:48:26 4JaHts+t
調べてみたら、自分が割り当てられたのは
Economy Ssmart という部分だったらしい。
でも、シートは「ビジネスファースト」と全く一緒だったよ。
食事がeconomyと同じというだけ。


URLリンク(kobe.cool.ne.jp)

>ファーストクラスを設置していない、「ビジネスファースト」クラスの
>シート。初登場のときは、世間をあっと驚かせましたが、すでに
>「一世代前」というかんじです。シートピッチ・リクライニング角度は
>申し分ありません。が、パソコン電源がない・リクライニングがオート
>じゃない・テレビが大きくないなど、ややものたりないものがあります。

やっぱちょっと古いみたいね。

247:異邦人さん
06/01/09 16:00:28 8YWqSZc4
なんか痛い香具師らだなぁ。
「ビジネスファースト」はコンチネンタル航空だけだ。
KLMは「ワールドビジネスクラス」と言う。
サービスがYなら、アップグレードとは言わない。

248:異邦人さん
06/01/21 18:14:55 NXsUC4LC
雪による遅延は自然現象だから何も保証が無いのが原則。
ただ、航空機への除雪作業の遅れ、除雪車不足は航空会社の責任?

249:異邦人さん
06/01/21 19:05:39 eN5Tu13N
>>248
もしかして今成田?
だとしたらナカーマ。
確かに航空会社によって随分遅れ具合に差があるね。

とりあえずもうすぐ弁当が出るみたい←KE

250:異邦人さん
06/01/21 22:29:37 6OTN892R
>>248
マジレスだけど、除雪作業も管制官の指示で動かないといけないので、
自社が除雪車を持ってるかどうかとか先にリクエストしたとか
あまり関係ない。

>>249
KEの弁当?
キムチとか嫌だな。

251:異邦人さん
06/01/22 06:01:55 2DvMI73E
今、LAX。
成田の雪の影響で、帰国JAL061が5時間半遅れ。
でも、15ドルまでの食事券をもらっただけ。

ボーディングまで3時間以上ある。暇だ・・・

252:異邦人さん
06/01/22 10:43:38 altRP0jv
>>251もう乗ったか。

253:sage
06/01/24 15:34:03 5KN7OwCF
去年11月UAのSFO-NRTが機内エアコンの故障で四時間遅れ。
自社便の同日発に全員乗り換え。
そのため成田で国内線の小松行きに接続できなくて、係員に予約の変更申し出たら、
「航空券が通しでUAで発行されてないから、本当はこちらに責任がないのですが」
とかいいつつ、国内線の予約、エクセル東急一泊、夕食朝食、電話代面倒みてくれたよ。
シンガポール乗り継ぎできなかったという赤ちゃんかかえたアメリカ女性がなきじゃくってたりして、
大変そうだったけど。

254:異邦人さん
06/01/24 15:35:38 5KN7OwCF
あ、ごめん。
あげちゃった。

255:異邦人さん
06/01/25 18:42:31 vgbb4A0g
【社会】「5万円の支払いで済むと思うのか!」日本航空,雪で欠航の乗客800人に1人5万円補償
スレリンク(newsplus板)


256:異邦人さん
06/01/25 19:19:14 ThkhexFY
成田の食事券と現地のホテル

257:異邦人さん
06/01/25 20:10:52 EWJNoPRj
5万ももらえたら十分だと思う。
CXで当日成田キャンセルだったけど、何もでなかった。
次の日も待機するなら食事券が出るということだった。

258:異邦人さん
06/01/26 01:32:25 YsS0wYkS
20年前のマレーシア航空。
霧でKLを離陸できないこと。
市内のパンパシフィックホテル(東急)にミールクーポン3食分と部屋。
そのたびで一番、高級なホテルだった。

259:異邦人さん
06/01/27 00:27:43 VexMO/iL
>>257
雪の影響もあるけど、この場合人為的ミスで欠航と認めてるからなぁ。

乗らなかったDQNがいるのか、仕事ミスったグラホがいるのかわからんけど
迷惑な話だ。

260:異邦人さん
06/01/28 13:22:00 KKyRht5H
>>259
ていうか、乗らなかったDQNがいたんだろ。
そういう場合はDQNの荷物を降ろすからさらに時間がかかる。
よくあることだ。
そんで、運悪く空港の運用時間に間に合わなかったということだな。
5万円ももらっておいて、まだ要求する基地害がいることに驚き。
機材故障のキャンセルでもホテル代と食費以外でないんだから、なぜ5万円も
払ったのか信じられない。
5万円も払ったからさらに要求する基地害が出たわけで、最初からルール通り
何も提供しないか、ホテル提供だけにしておけばよかったのに、
支店長が馬鹿。


261:異邦人さん
06/01/28 13:25:51 x5IAkeH2
アフリカではよくあることです。

262:異邦人さん
06/01/28 14:14:10 anQX2Frg
ミラノ(アリタリア)→パリ(エアフラ)→成田
の予定だったが、ミラノで飛行機の電気系統が故障で飛ばなかった。こ
これがパリ行き最終便だったので代わりのフライトは当日は無し。
周りはイタリア語がバンバン飛び交う中、英語で文句言ったって
なかなかちゃんと聞いてなんかもらえず、
最初「パリ→成田は何の支障もなく飛んでるはずだから、ミラノ→パリは代わりを
出すがパリ→成田は知らない、そっちのアレンジミスということで」と言われた。
しかし、ここで負けてはいかん!と思い「そっちの事情で飛ばなくて
乗れなかったんだか・・」と一番偉そうで一番役立たずなオッサンに
粘って粘って泣き落としたら、最後に端末叩いてたお姉ちゃんに
「次は子のこの面倒みてやって」みたいなことを言ってくれて
「パリには行けないけど、ミラノ→成田でもいい?」とフライトを取って
くれました。
それと、場所は良くわからん「ミラノ近郊の湖水地帯の4つ星ホテル1泊」と
夕食・朝食・空港までの送迎がつきました。


263:異邦人さん
06/01/29 22:57:23 HfgDKOhA
>>262
>それと、場所は良くわからん「ミラノ近郊の湖水地帯の4つ星ホテル1泊」

コモ湖じゃない?自分はミラノで飛行機(アリタリア)遅れた時
コモ湖にバスで連れて行かれて、バイキングの飯食べて、観光して帰ってきた。


264:異邦人さん
06/01/31 02:42:33 0JIbxqZ1
>>262
>最初「パリ→成田は何の支障もなく飛んでるはずだから、ミラノ→パリは代わりを
>出すがパリ→成田は知らない、そっちのアレンジミスということで」と言われた。

うっわー、なんでアレンジミスやねん!むかつくわぁ~
おつかれさんでした

265:異邦人さん
06/02/16 08:50:04 u3sZ+lk5
この板みるまで遅延でお金もらったりホテル代出してくれるなんて知らなかった
アメリカン
遅延で乗り継ぎ地で一泊
宿泊費自費
乗り継ぎの飛行機は一応負担してくれた

266:異邦人さん
06/02/16 12:15:58 5SrydKw8
アエロフロート。
成田空港での1200円のお食事券と、モスクワでの1泊。

267:異邦人さん
06/02/16 15:20:46 aBdhObeR
3年くらい前のNH、GWの成田-サイパン便。
もちろんほぼ満席、みんな乗り込んで滑走路に向かいますよ、というところで
「ポジションライトがつかないので修理する」で2時間。
機内に閉じこめられたままで、ジュースだけだった。
でもその後、乗り遅れたらしい若いカップルが、必死に謝りながら乗り込んできて
「乗れてよかったねぇ」と話していた。
こんなもんだろうな。


268:異邦人さん
06/02/16 17:19:18 VY19Tvvy
180日OPENシンガポール航空のチケットで
ロンドンVIAシンガポール関空行き(復路)の飛行機が
知らない間に航空会社の都合でキャンセルされていたとき。
シンガポール航空はリコンファーム不要なので、もちろん
確認をせずにチケットカウンターに行った。
キャンセルされた飛行機の変わりに、予定していた便の6時間後の
別便で日本に帰国したが、ロンドン、シンガポール各空港で
ファーストクラスラウンジの使用許可及び、2000円の食事券、
ロンドンから関空までの飛行機(2本)ファーストクラス、
更に現金55000円ほどの返金があった。
めちゃくちゃラッキーだよな?!

269:ビスマルク
06/02/16 20:01:57 NOJDdAmD
>>267
ジーコはそれができるらしい。
先日報じられていた。

270:異邦人さん
06/02/20 07:51:24 3Daowocz
>>268
にわかには信じられん程のラッキーだな
おめ

271:異邦人さん
06/02/20 23:04:54 +0PtTH70
8年前、ペルーにユナイテッド航空で行ったとき、
ダブルブッキングでビジネスに乗れた。
初海外だったからうれしかった。

去年の12月、ノースウエスト航空で台湾に行ったとき、
なんだかよくわからないけど5時間ぐらい遅れて2000マイル貰った。

272:271
06/02/20 23:06:51 +0PtTH70
ノースウエスト航空はさらに遅れたお詫びとして、
台北→高雄などのバスを無料で用意していた。
乗らなかったけど。

273:異邦人さん
06/02/21 20:00:55 CaFvXb/2
チラ裏ですまんが、つい先日、台北に行ったときのUA帰国便。

チェックイン1時間半前位にカウンターに到着するも列が全く動かず。
周りに居たアメ人・台湾人・日本人みんなで「あーぁ、ダイジョブかねぇ?」
「係のおねぇさんが、『多分遅れるからno problemよ』と言ってます」
などと言いながら大人しく待ち続けること100分近く。
結局チェックインできた時には出発時刻10分以上過ぎてた。

列最後尾の十数人は(漏れも含めて)、「席のアサインは登場口で」と
便名だけ入れた真っ白な搭乗券を渡される。「ゲートまで急いでね!」

登場口では、さっきまでチェックインカウンターに居たお姉さんが
パシパシキーボード叩いて、席のアサイン。
どうやら既にビジネスに座ってた上級会員を全部ファーストに移して
残った漏れらを空いたビジネスに割り当てたらしい。
「ずっと待ってもらったから、ビジネス席で行って♪」
機内に入ったら、漏れの席に居たアメ人、ニコニコしながら前の方に
移動して行ったよ。ま、漏れも2万円台のチケット、しかもMPヒラ会員で
ビジネスだったから、ま、良いかと。ゴチ>UA。
(NWはPlatだから割と良くUG遭遇するんだけどね)

274:273
06/02/21 20:04:19 CaFvXb/2
ちなみに、この便は約1時間遅れで成田到着ですた。
同じ日のTPE→NGO便は何故かは知らんが更に遅れて「出発は夜」と貼り紙出てました。

275:異邦人さん
06/05/14 22:14:21 ovEQJS27
5年位前のコンチネンタル便
成田→グアム行きが離陸前にエンジントラブルでディレイ。
しばらく空港で待った後、近くのホテルに2人1組で部屋に缶詰にされる。
ランチもコースで出てきたし、機内食よりずっとよかったよ。
12時間後位に出発したけど、真夜中に着いたっけ。

 

276:異邦人さん
06/05/21 00:19:27 80ptCYIU
昨年
関空発フランクフルト行きルフトハンザ航空便
出発2時関遅れた。ちょうど昼だったので、サンドイッチと
ジュース、他週刊誌など皆に配ってた。



277:異邦人さん
06/05/22 07:03:49 CEoEsB0W
そんな事よりみんな、ちょいと聞いてくれよ。スレとかなり関係あるけどさ。
このあいだ、会社に海外旅行が趣味です、っていう派遣女が来たんです。派遣女。
しばらくしたらなんか海外旅行に行くとかで1週間休むとか言うんです。
で、よく聞いたら激安チケット持ってきて、安く買えたんですよ、とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、まわりの迷惑も考えずに先にチケット買ってんじゃねーよ、ボケが。
1週間休みだよ、1週間。
当日、デカいスーツケース持って会社来てるし。空港と反対方向の会社にスーツケースで出勤か。
おめでてーな。よーし私、ひと仕事してから海外行っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、1時間だけ仕事して早退すんなら、もう辞めろと。
派遣ってのはな、もっとビクビクしてるべきなんだよ。
休むといつ切られてもおかしくない、切られるか更新か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
自称海外通(劇藁)派遣女は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、今度は、イギリス人の友達がぁ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。あのな、イエローキャブなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、イギリス人の友達がぁ、だ。
お前はTOEIC300点のチビイエローをイギリス人が友達だと認めてると思ってるのかと問いたい。
問い詰めたい。 小1時間問い詰めたい。お前、白人の友達がいるって言いたいだけちゃうんかと。
海外通の俺から言わせてもらえば今、海外通の間での最新流行はやっぱり、差別、これだね。
学歴差別、身長差別、仕事差別・・・、これが世界の現実。
海外ってのは勝ち組、負け組の差が大きい。日本は差別が少なめ。これ。
で、お前みたいな低学歴、チビ、派遣。これ最悪。
しかも言葉がわからないと差別されてることすら気づかないという危険も伴う、単なる池沼。
派遣にはお薦め出来ない。まあお前、チビ派遣女は、ブリティッシュヒルズでも行ってなさいってこった。

278:異邦人さん
06/05/22 23:42:56 DpHQJKyn
ストレスたまってますね

279:異邦人さん
06/05/23 21:15:56 +OG4YAy3
>>277
その吉野家のテンプレ久しぶりに見た。(笑)

280:異邦人さん
06/05/24 22:29:10 jxYDvpfp
>>276

漏れの場合はフランクフルトでそういうのがあった。それってもともと
機内で配る予定だったやつではないか?他の日本人客の多くが(オバサン・
オジサン)がお盆直前だったので墓参りや仏壇の水換えができんのを口々に
懸念してたが、漏れはこのまま故障が治らずその日はキャンセルになればいいホ
テルに泊まれると思ったのだが。東京から着いた機材を折り返しそのまま
使いやがったのでその望みは絶たれたorz 



281:異邦人さん
06/05/25 21:23:52 bSx6m7mv
中国国内線の「山東航空」の長春→大連線、2時間遅れ。

あったかいお茶飲み放題。あとコカコーラ一本。
新聞(現地・中国語)無料配布。中国語分からないから意味無し。

遅延理由が天候によるものだからこんなもんか・・・。

282:異邦人さん
06/05/25 21:53:06 KAhM9fpd
2時間程度じゃあねえ。

283:異邦人さん
06/05/25 22:54:55 OUKaqD8I
アメリカン航空=ダラスで3時間遅延=アメリカンブレックファスト
コンチネンタル航空=エルパソで5時間遅延=コンチネンタルブレックファスト
コリアンエアー=ソウルで19時間遅延=すずきのコリアンダー
中華航空=シンガポールで3時間遅延=冷やし中華
アエロフロート=サンクトで欠航=アエロフロートドリンク
シベリア航空=イルクーツクで4時間遅延=お菓子のシベリア
ガーナ航空=アクラで欠航=ガーナチョコ

やはりオリジナルメニューを持つところは遅延欠航が発生しても余裕がある。
グランドスタッフも「我々にはオリジナルメニューがあるんだ」というプライド
がみなぎっていて、乗客に不安を与えず見事なケアぶりだった。

284:異邦人さん
06/05/25 22:56:22 DrZ/DATS
つまんねえネタ書くな、バカ

285:異邦人さん
06/05/25 23:07:55 OUKaqD8I
>>284
ネタじゃないよ。全てワシが経験したこと。
食事に限らなければ
ユナイテッド航空=ロンドンで4時間遅延=マンユナイテッドのグッズ
LAN航空=ロスで8時間遅延=無料LANサービス
などもあったよ。

286:異邦人さん
06/05/25 23:12:08 0Hc7tVbN
↑ハゲ。


287:異邦人さん
06/05/26 08:36:54 7yRErsNP
>>284
>>286

お前のような奴は来ないでくれ。

288:異邦人さん
06/05/26 23:08:28 WL6BsFlr
オマエこそ来ないでくれ。


289:異邦人さん
06/05/27 00:14:14 ebUK/cJ9
そうだそうだ

290:異邦人さん
06/05/29 02:31:12 MPIT8+nw
すみません、皆さん色々と遅延などでミールクーポンなどもらっているようですが
私は残念ながら一度もないのです。
クレームを言った人にだけもらえるのですか? それとも乗客全員になのでしょうか?
乗り継ぎのときとかスクリーンに3時間ディレイなどと書かれていると
「あー、3時間どうして暇つぶそう・・・」ってその辺ふらふらしているのですが
クレーム言った方がいいのでしょうか? だとしたらどこに? どうやって?


291:異邦人さん
06/05/29 20:01:51 GXn+frII
>>290
オリジナル機内食を持たないキャリアはクーポンなどの配布に消極的です。
逆にオリジナル機内食を持っているところは、この機会にとばかりに自社名を
冠した食事の大盤振る舞いになる可能性大です。それを心得ている玄人もいるらしく
アメリカのキャリアのHPでは便ごとの定時出発・到着率が数字ででているところ
がありますが、敢えて率の低いオリジナル機内食を持つキャリアの便を選択し、遅延
狙いでオリジナルの食事・サービスをGETするツワモノもいると聞きます。


292:異邦人さん
06/05/29 20:15:54 q8uWDUNZ
だれか
遅延のお詫びに、スッチにまたがってもらったヤツはいないの?
それくらいあってもいいよな。

293:異邦人さん
06/05/30 20:33:50 NGLwr5Sn
>>291
定時発着率を逆手にとってるんだ。
世の中っていろんな人がいるんだな。

294:異邦人さん
06/05/30 21:20:02 KvI2n5iA
ちょっと違うけれど、オーバーブッキングで違う便に乗ったら1人1万円かえってきた事あるよ。

295:異邦人さん
06/05/31 01:02:16 Z+FPJr8z
GW中の欧州内某空港で全日空がオーバーブッキンギだったらしく
翌日の便に替えてくれたら5万円相当のお礼をしますと言われたが、
日程的にムリだったので断った。

296:454
06/05/31 20:10:26 GXdfUhS/
いいなぁ、GW中だからだ。
6月と9月にJALとANAでオーバーブッキングで返金あったけれど
それぞれ1万円ずつだったよ。
1日延ばしたから1万円と5時間で1万円。
もち、宿泊費は航空会社持ち。

297:異邦人さん
06/06/22 22:30:43 +ughemb/
>>277
お前、私に喧嘩売ってんのか?上等じゃねぇか。

>自称海外通(劇藁)派遣女は、すっこんでろ。
>海外通の俺
テメーがすっこんでろっての。


298:異邦人さん
06/06/22 22:39:51 DuQRjBfg
なんか、基地外が沸いてきたのか?w



299:異邦人さん
06/06/22 22:45:45 3+VXw6Fa
>>297お前が自分が言われたと思ってるならよ、その生活態度まず改めろや。
確かに>277の言い方は悪いが、仕事ほったらかしていきなり出かけます~なんていってるやつ眼中にねえんだよ。
お前みたいな便所虫は便器の水でも飲んで生活してろ。
仕事を趣味と結びつけることと、仕事と趣味を混同することを一緒くたにするな。
入ってきたての人間がいきなり休むだ!?
お前が逆の立場だったらどう思うんだよ?
テメーがすっこめ。
喧嘩売ってると思うんならもっと筋道立てて反論してみろや。
上等とか、すっこめとかしかいえない人間がまともな人間なわけないどうが。
少しでもまともな人間だと思うんならもっとまともな反論してみろや野猿が。

300:異邦人さん
06/06/22 23:34:30 rEZdgGvm
>お前みたいな便所虫は便器の水でも飲んで生活してろ

名言です。

301:異邦人さん
06/06/23 03:09:26 vnWUJ/Ys
」イスオエヨ、ッ、鬢、チー。「・ノ。シ・マ「ェ・ム・熙ホ・ォ・ソ。シ・�ケメカャ。「
、、、ュ、ハ、�ヌウフハ莊�、ネ、ォクタ、テ、ニ。「・悅シ・゙、ヒカロオ゙テ衾ヲ、キ、ソ。」
キ�カノ」イサエヨ、ッ、鬢、テル、�、ニ・ム・熙ヒナテ蝪」
テル、�、ソ、ホ、ユ、�ハ�チャ、「、テ、ソ、タ、ア、ハ、タ、ア、ノ。「、ウ、ハ、筅ハ、ホ。ゥ

302:異邦人さん
06/08/29 23:43:26 CUigcsY3
数年前、カイロ早朝発~イスタンブール~成田で日曜に成田に着くはずが
イスタンブールが大雪で、カイロに1泊。
翌日、空港そばの豪華ホテルで休憩してから、イスタンブールへ。
そしてイスタンブールでも豪華ホテルな上、朝昼夜と食事がついて2泊。
帰国が2日遅れたけど、会社休むのは自分のせいじゃないし
なかなかこんな経験できないから、ラッキーだった。

303:異邦人さん
06/08/30 00:52:28 U+YZ+ITg
ANA  NRT-TPE間
1.763ポロい機材故障 4時間ぐらい遅れ NRT午後10時到着 5000円+市区へのバス
2.TPE台風 KIXへのコートジアー便欠航 自社便東京へ+HND-ITM
3.NRT大雪 NGOへダイバート 20000円
4.NRTオーバーブーキング 20000円+1500食事券+成田ANAホテル1泊

台湾線重視?
 

304:異邦人さん
06/09/04 12:38:05 +2vVnuPQ
>>299は真○かをりのブログ口調

……おもんない

305:異邦人さん
06/09/04 12:40:04 +2vVnuPQ
>>277の間違いだスマソ

306:異邦人さん
06/10/07 12:14:54 kvpH2WfP
中国国際航空 成田→大連
台風 8時間ディレー 1000円分ミールクーポン

天候が原因なので仕方がないですが・・・。

307:異邦人さん
06/10/07 14:50:33 /jbSt4t7
昨日出発予定のグアム旅行が天候不良のため欠航に。
諦めて帰宅しようとしたものの、電車もロクに動かず、結局千葉駅付近の
ビジネスホテルで一泊するはめに。

ツアー代金は戻るとして、ネットで申し込んだ現地のオプションとか
海外旅行保険とか成田までの交通費とかビジホ宿泊代とか
どこかに請求する方法ってないんだろうか・・・。

オプションとか現地払いじゃなくクレジットカードなので、やっぱり無理かなぁ。
全額持ち出しじゃ、どうも納得できないよ・・・。


308:異邦人さん
06/10/07 15:07:16 yPSAG9E4
契約書読んでみたら?旅行保険かけてるんならそれでカバーされることもあるかもよ

309:異邦人さん
06/10/07 15:11:41 fi0J1Nl7
>>307
「海外旅行保険とか」って、自分で答えだしてるんじゃん。

【航空機遅延(特約)】 ←AIUの場合
保険金をお支払いする場合 保険金をお支払いできない主な場合

搭乗予定の航空機について、6時間以上の出発遅延、欠航・運休などにより
搭乗不能となり、出発予定時刻から6時間以内に代替となるほかの航空会社を
利用できないときに、出発地において、代替となる他の航空機が利用可能となる
までの間に負担したホテル等客室料、食事代、交通費をお支払いいたします。

大抵この条項は特約だと思うから、もしそれで契約してなければ自分を恨め。
さもなければ、お天道様を恨め。

かくいう漏れも今日から3日突如ヒマになったクチだ。



310:異邦人さん
06/10/07 15:17:39 jCmR0MVU
10/06/2006 PVG- NRT MU521 結局7時間遅れ 
最初 安そうな弁当と350mm飲み物、
5時間後 ミールクーポンではなく現金100元(約1500円ぐらい)
おなか膨れれたら、苦情もすくないかな?
MU271 と同じフライトになってしまいました。
(詰め込めたってこと?)


311:異邦人さん
06/10/07 15:24:51 VDHf5Hjc
>>306
俺がANAで軍事訓練で遅れた時はハロハロ水1本だけだったよ

312:異邦人さん
06/10/07 15:58:43 ANsksa4J
2006夏 NW77 NRT/NGO

Cクラス&上級会員のボーディングが終わった時点で、急遽Gate変更のアナウンス。
どうやら、急な機材変更があったらしく、広州行きのGateが77便の新しいゲートになった。

新しいゲートに行ったが、そちらの係員には旧ゲートでボーディング済みの状態であったことが
伝えられてなく、大混乱。定刻から20分遅れで乗務員が搭乗するのを見て、大幅ディレイを予想。

こちらからANAのHND/KIX最終便への振り替えを希望することを伝えると、男の係員はできないと言った。
しかし、反対側で端末を叩いていた女性にお願いしたら、快く引き受けてくれた。

申し出た条件
・NWのNRT/NGOをANAのHND/KIX最終便に振り替えてほしい
・NW77のマイルをそのままつけてほしい
・処理に時間がかかるのを避けたいので、NRT/HNDは自費で移動します

それから、ETKTのNRT/NGO部分だけペーパーチケットを発行し、エンドース処理。ANAのNRTオフィスに連絡し
エンドース受理&予約コンファームの確認後、入国審査場につながる通路まで道案内してくれた。

(続く)

313:312
06/10/07 16:06:07 ANsksa4J
バスで渋滞も無く羽田に着いたが、羽田のANA地上係員の対応が最悪・・・

チケット&予約記録を渡すと、搭乗区間が異なるので、振り替えできないとの回答。
すぐに、成田のANAの○○さんの承認をNWから電話してもらって取っているので、確認してくれと抗議。そしたら、
その確認はできないので、(番号不明?)NWに確認するとのこと。どうでもいいから早く確認してくれと言って待つ
こと10分。「営業時間外でNWと連絡できないため、今日は自費で乗っていただいて後日NWさんに請求して
ください」と、なんとも理解しがたい回答。どこに電話したか問いただすと、NWのオフィスとのこと。成田のNWに確認
するように猛抗議すると、奥に言って男の係員を呼んできた。。。自分で処理できないなら最初からそうしてよ・・・。

結局、その後5分以上待たされて、「無事NWさんと確認することができました。希望のお座席は・・」と無事解決。

ここで学んだことは、
・航空会社理由での遅延時は早い段階で振り替えなどを自分から交渉する
・ANAは国際と国内で係員のレベルが異なりすぎる。国際線振り替えでANAやJALのドメを利用する際は、振り替え
手続きにかかわった人の所属と名前を控えておく。今回はこれがあったので羽田でも有利に交渉が進んだ。

以上、ながながとすみませんでした。

ちなみに、家は近鉄沿線の奈良なので、関空最終便で天王寺経由で近所まで帰ることができるのです・・。
NW77は40分遅延で名古屋発の最終の近鉄に間に合わなくなる。

314:307
06/10/07 18:11:36 /jbSt4t7
保険はサポートデスクに電話したが、そういう特約なく補償ゼロ。
ただし、保険料自体の少々の払戻しがOKかもしれん、という状況。

現地オプションはダメもとでキャンセルメールを出してみたら、
先ほどキャンセル手続き完了のメールが。
12時間切ってたのにキャンセル手数料もなし。
よかったー。

あとは銀行でのドル両替の手数料を(ry

315:異邦人さん
06/10/07 18:23:58 fi0J1Nl7
>>314
>そういう特約なく補償ゼロ

そりゃ残念。
航空機遅延特約って、たかだか一日数十円なんだけどな。


316:307
06/10/07 22:25:51 /jbSt4t7
>315
そうだったのか・・・。
価格.comで一番安いとこに飛びついちゃった。

いい勉強になったよ。

いろいろアドバイスありがとでした。

317:異邦人さん
06/10/13 11:30:28 OMBTQHip
今年の夏、ANA成田-ロス行き4時間以上遅れ
原因は整備不良、解決出来ずに3時間後に機体交換
ジュースと水配るだけで機体に缶詰
空港内ショップが閉まる頃に下ろされ、更に1時間待機
ショップ閉まってるからミールクーポンすら無し
あれ絶対クーポン配るの惜しくて缶詰にしてたんだよな?
さっさと下ろせよ糞ANA、クーポンいらないけど缶詰は糞暑いんだよ

乗り継ぎが危うくてロスで長距離猛ダッシュさせられた
4時間遅れて疲れさせといて殺す気かよ
さっさと代替便航空券かホテル手配しろ
ANA市ね!

318:異邦人さん
06/10/13 14:38:17 3YZI8jQl
このスレを見て、みんなNWからいろんな物もらってんだな、とうらやましくなった

ちょっとスレ違いかもしれないが、NWで成田に帰国し、同じ日にまたNWの別便にて他の都市へ出発、という日程のときに、そういう日に限って成田に荷物が届かなかった。
係員は取り間違いじゃないかと言うが、ローラー部分が完璧にブッ壊れているのでそれはありえないと主張。
夕方の便でまた出発せねばならないことを伝えるが、書類を書いたら「見つかったらご連絡します」とだけ言われて追い出された。
荷物に貴重品は入ってないけど、本当に手ぶら状態で半袖Tシャツに上着しか持っていない状態で、行き先は2月の北京(平均気温0℃弱)
北京着は夜遅いし、荷物が発見されることを祈って、日程の許す限りで出発を2日遅らせた。
しかし結局その間も荷物は行方不明であり続け、仕方ないので足りない物を買って出発。
荷物は1週間後に見つかったが、お詫びは1000マイル+25$割引券(有効期限半年以下)
同じ日にNWで出発するといっても、経由便でないせいか、日程の変更を余儀なくされたのに考慮されず、新しく購入したものの費用についても、復路で荷物が紛失ということで無視された。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch