08/12/10 19:49:17 tMQVQsE4
>>517
どこに何日くらい行くの?
524:異邦人さん
08/12/14 03:45:07 VtJQGFzF
>>523
フランスに10日間
両替は1900ユーロしました
このうちホテル代が985ユーロ
食事、観光、お土産代を合わせても1000ユーロありません
ヤバいですよ…
途中で食べ物無くなって死ぬかも。
525:異邦人さん
08/12/14 09:12:14 P3OUVaMR
>>524
もう出発したかな。
きっとなんとかなるよ。
526:異邦人さん
08/12/14 18:06:32 GCUFBpw/
>>524
帰国報告待っている。
527:異邦人さん
08/12/14 18:33:57 6nKs2xLS
リストラされそうな奴はキャンセルしなさい、俺が安く買いなおす
528:524
08/12/14 19:42:55 VtJQGFzF
もうすぐ成田空港
出発は21:55です
飛行機代払ったんだからと家を追い出されました
もう怖い…
ジェットコースターが急降下する寸前の気分…
529:異邦人さん
08/12/14 19:54:40 0aHXBObe
食事、観光、お土産代を合わせても1000ユーロありません
ヤバいですよ…
途中で食べ物無くなって死ぬかも。
→大丈夫
欧州なら教会に行ってきちんと理由を話せば食べ物を恵んでくれます
場合によっては宿泊所も提供してくれる優しい神父さんもいます
530:異邦人さん
08/12/15 00:38:37 gX/UADpM
>>524
3,000ユーロぐらい両替するかクレジットカード使えばいいのに。
3,000ユーロ用意できないというなら、海外旅行をしないとしてもかなり生活が厳しいってことだよな。
531:異邦人さん
08/12/15 05:49:24 IIMfIj1q
>提供してくれる優しい神父さん
おかまほられないように気をつけるべし。
532:異邦人さん
09/01/07 00:04:36 BDcuians
安そうに思えたのでなんとなく申し込んだJ○Bツアーの日程表が届いた。
どうせ低グレードホテルだろうと思っていたが意外と設備は充実していた。
ラッキーと思ったらどのホテルも市街から遠い…
これじゃ夜は篭るだけになりそうです。シャワーとベッドだけでもいいから
中心地にしてほしかった・・・
533:異邦人さん
09/01/07 08:12:07 e1CRW5Cm
不便な場所にあるホテルは、泊まり手がいないので
代理店とタイアップします。だから安いのです。
534:異邦人さん
09/01/17 13:52:52 8Jc1FjJl
行こうかどうか鬱になりながら迷ったひとりクリスマスNY、行かないほうが良かった、
行きの乗り継ぎ地で飛行機飛ばず5時間待機(やっと乗れる!とゲートまで連れていかれて
やっぱだめです、というのと、中に乗ってからやっぱダメだから降りて!とか
いうことがあった。なめてんのか、ゴルァ!!)
現地についたのが12時過ぎで、ホテルついたのが夜中2時過ぎ・・・
535:異邦人さん
09/01/26 10:11:00 zR6b0xK1
イタリア旅行へいくはずだったが、39℃の熱を出して当日キャンセル
すごいショックだ
同行者に申し訳なさすぎる
去年も今年も全然風邪ひかなかったのに
なんでよりによって今日ひいたんだ
辛い
536:異邦人さん
09/01/26 22:24:00 qHckyI4F
ビタミンCを1日1,000mg摂るようになってからカゼひいたことないマジで
537:異邦人さん
09/01/26 23:10:30 OhguUcsL
>>535
カワイソス
ついてなかったねえ
538:異邦人さん
09/05/28 12:14:19 bqXZBT68
くれじ
539:異邦人さん
09/05/29 08:27:29 sTkCvr65
今、鬱。
明日のソウルゆきキャンセルするかも。
だるくて無気力状態。
韓国いっても精神衛生上
辛そう・・。
540:異邦人さん
09/05/31 05:45:28 e6M6KtMC
>>539
その心情、すごくよく分かるぜ
541:異邦人さん
09/06/09 23:11:29 qjGWVBWt
q
542:異邦人さん
09/06/09 23:22:20 /uPZLmRS
結局539はどうしたんだ?
543:異邦人さん
09/06/10 01:35:06 PP91vZAt
そして>>1さんてどうしたんだっけ?
なんでこんな時間にこのスレ見付けちゃったのか…
とりあえずはじめから読んできます。。。
544:異邦人さん
09/07/03 22:21:24 Ka2Ykb+b
あああ
545:異邦人さん
09/07/11 09:59:52 kMPD8eKM
>>542
HISの格安ツアーだったので、思い切って
キャンセルしました。
100%のキャンセル料でしたが、
もともと費用が安かったので問題なしです。
お金の問題より、部屋で休養しました。
うつ病ではないのだけど・・。
報告遅くなり、すみません。
私は元気です。
夏、リフレッシュしてサイパンに
行く予定です。
計画、行く1週間前までは元気。
カウントダウンするにつれ、
気分は鬱です。
546:異邦人さん
09/07/11 10:30:44 d7nN2dyQ
ソウルをキャンセルしたのは正解だが
サイパンは行ってこいよ。
南国を楽しみつつ、英霊に想いを馳せるのだ。
547:異邦人さん
09/07/26 23:52:40 aZIL1FeW
なんだか不安なんです。
パニック発作もちなんですが、
来週ニューヨークなんです。
548:異邦人さん
09/07/27 00:50:07 b+433M1U
>>547
でも今は平気だ。
そんな辛い発作を何度も乗り越えた>>547さんは
ある意味すげー強い運の持ち主なのかも。
なんにも分かってないド素人発言で、もし不快に思ったらごめんなさい。
でも、辛い経験したぶん、いい旅行になってくれますように。
549:異邦人さん
09/07/27 00:57:08 vbpf7iGq
まだ予約もしてないのにブルー
550:異邦人さん
09/07/27 19:27:12 qWnjbNcY
>>548
弱い安定剤と眠剤で乗り越えます・・。
目をつぶって頑張ります。
551:異邦人さん
09/07/31 11:53:19 pzRMk1Cy
>>549
まだ計画中なのにブルー
552:異邦人さん
09/07/31 13:22:27 9qMYwvbB
あと2日しかないのに何も準備していない。やる気も起きない。
553:異邦人さん
09/07/31 23:12:35 1HmMXuT8
>>551
計画すらしてないのにブルー
554:異邦人さん
09/08/01 01:27:26 Lx8XnO17
>>552
荷造りはめんどくさいけど、
行けば楽しいんだからガンガレー
まあ、パスポートとチケットと金さえあればどうにかなるし
どうにも面倒ならパンツの替えだけ持ってけ
555:異邦人さん
09/08/01 14:42:20 8LpVgK8v
554さん
ありがとうございます。アドバイス通りに準備をがんばります。
556:異邦人さん
09/08/03 21:09:27 zyeyq0PO
寝るとこ、食うこと、復路の飛行機出発時間にちゃんと空港に辿り着けるか、
あとまぁ犯罪に巻き込まれて金全部盗られるとかが心配だけど、
FIXの復路の飛行機に乗れなかったら、どうしたらいい?
正規の航空券ってやっぱ海外で買ってもあふぉみたいに高いの?
ちなみにアジア。
557:異邦人さん
09/08/03 21:22:29 1tn8UqX1
>>556
渡航回数も結構あるリーマンバックパッカーのクセに結構チキンなので、毎回出発前に同じようなこと考えます。
けど、実際そういう事態になったことはない。どうすればいいんだろうね。
乗り継ぎに失敗してカウンターの人に次の便に振り替えてもらったことがあるけど、それは運だったと思う。(格安FIX)
こないだは出国の際に不審物と間違われるものがあって出発寸前まで揉めたけどセーフ。
結局、起こってもいないことを心配するのは無駄、その時になったら考えるようにした方がいいかなっていう結論になっている。
ちなみに最近は航空券は正規で買っています。
昔ほど格安航空券との価格差が少なくないのと、事前にネットで座席指定できる&ある程度融通が利くので…
数千円ケチって飛行機の座席が真ん中より、ちょっと出して事前に通路側とったり予約変更の安心買うのも悪くないよ。
558:異邦人さん
09/08/03 21:54:03 1ILAMtTE
今までの経験上「行けばなんとかなる」のはわかってるんで
初めての土地に深夜着とか、ガイドブック無し予約無しでも
全然平気なんだけど、
「飛行機が落ちたらどうしよう」
これが不安・・・。
毎日こんだけの飛行機が飛んでるので確率はごくわずかというのは
わかるんだが、現実に落ちてるわけだし、しかもほぼ間違いなく
死んじゃうし・・・
559:異邦人さん
09/08/03 21:59:34 1ILAMtTE
>>556
ソルトレイクの早朝便に寝坊して帰国便に乗れなかったことがある。
往復7万円のチケットで行き、帰りは片道8万円かかった。
本当にもったいないことした。あんなに自分を罵ったことはない。
560:559
09/08/03 22:00:39 1ILAMtTE
あ、正規運賃じゃなくて向こうで旅行会社回って
格安券を買った。
561:556
09/08/04 11:06:15 L/r9IvqO
みなさんレスありがとう!
>>557実際、格安の値段しかよくわからないんだけど、正規のって20万とか普通にするんじゃ
なかった?日本に帰るのは格安とそんなに変わらないの?
>>560海外では往路のみの格安券もあるんですね。海外で旅行会社って利用したことないので
話はよく聞く(というかネットやガイドブックで見る)んだけど、できるかな。
日本では何でもないことが海外で言葉が通じないとなっただけで、例えばタクシー乗るとか、
空港まで移動するだけのことがすごく困難なことに思えてしまうです。
562:557
09/08/04 21:09:44 K958BCZO
>>561
ごめん。数千円の差額のように書いたけど、実際に正規航空券と格安航空券を比較したら数千円の差額にはならなかった。
それと、俺は東南アジアばっか行っているので、よく考えたら欧米路線はわかんない。
俺の知っている範囲で回答するね。
東南アジアのハブ空港として使えるバンコクだったら正規で40000円切るよ。JALのサイトで計算してみればいい。
当然事前座席指定もできるし、eチケットだから航空券を折らないように気をつけて持つ必要も無い。
格安航空会社のエア・アジアとかとうまく組み合わせれば、アジア周辺諸国へ数千円で乗り継ぎが可能。
マイルも溜まるから、ショッピングマイルと組み合わせて俺は年に1回ぐらいはタダで東南アジアに行ってるよ。
合計年に2~3回は旅行している。
でも、格安航空券でもeチケット沢山あるんだね。今知った。
便利なので、それだけでも数千円高くても価値あると思う。
563:561
09/08/05 10:57:21 RBDJei84
>>562
ありが㌧。俺も東南アジア行くから参考になります。
JALのサイト行ってみますわ。正規が4万って安っ。しかも日本の航空会社が。
このスレにこんなベテランがおられるとは思わなかったけど。
でもマイルって航空会社ごとにあるものだよね?ショッピングマイルってクレカ?
何かの本にそんなことが書いてあったような気もするけど。
564:異邦人さん
09/08/05 10:59:17 bpu3KREh
15年ぐらい前のことだが、オーストリアで帰りのチケットを
失くしたことがあったっけな。
要らなくなった地図などと一緒に間違って捨ててしまったのだ。
すぐに旅行代理店を見つけて行って相談したら、再発行できると思うってことで
航空会社に相談してくれたりしたんだけど結局ダメだった。
そしたらチケットはブダペストのほうが安いと思う、とアドバイスされて
移動してそっちで買った。
あの頃は他の旅行者からも、バンコク、アテネ、ブダペストは
チケットが安いとよく聞いたんだけど今はどうなんでしょ?
565:557
09/08/05 20:59:50 ha8vfdkO
>>563
マイレージやってます。クレジットで買い物すればマイルが貯まります。
自分はたまたまJALのマイレージなので第一優先がJALですが、そういうのが無いならJALに限らず色々な航空会社の金額を見るのもいいと思います。
例えば…もし>563が社会人ならば、タイ国際航空の関空夜発のバンコク行きなんぞ時間に無駄が無く魅力的です。
安いだけでなく、柔軟なチケットだったり時間の無駄が少ないチケットを勧めます。(日数が限られた中、現地深夜到着は時間が無駄)
こないだは成田-香港をJALマイレージの無料航空券。香港-カトマンズをキャセイ正規(Web購入)で行きました。
日食見た後、香港で一人グルメツアー&国境越えて中国で本物の中華料理体験w
うはwwwwwww ベテランなんて初めて言われたwwww
>>564
少なくともカオサンでチケット買うメリットって今はあまり無いと思う。
566:557
09/08/05 21:10:09 ha8vfdkO
主旨から脱線したので軌道修正。
そんな俺も出発前から「うまく乗り換えられるか」とか「帰りの便に間に合うのか」とか不安だったり、調べ物するの面倒だったり(中国の通貨レートは現地で嫁にメールして教えてもらったくらい不勉強)、直前は憂鬱&面倒だった。
結局、予定を妄想している段階だけで満足なんじゃねーの?俺?って毎回思う。
567:異邦人さん
09/08/06 09:34:30 WBGkssi8
いや>>557さんすげ~よ~
俺も国境とか越えたりしたいよ~
今日とりあえずカード会社に電話してどこのマイルが貯まるがきいてみるっす
以前は航空券はカオサンの代理店で買うと安いというがメリットがあったのかな?
エアアジアはWebだし、陸マイラーしてタダで航空券買えるとか、そういう方法が
でてきたから、ということでよいのかな?
>結局、予定を妄想している段階だけで満足なんじゃねーの?俺?って毎回思う。
すげぃわかります~
ガイドブック読むの楽しす
でも覚えようとかすると頭が痛いす
568:異邦人さん
09/08/23 08:33:39 E6zE1UaO
旅行経験は豊富なほうだと自負しているのに
この憂鬱な気分はなんだろうw
明日、アテネへ出発です・・・
569:異邦人さん
09/08/27 16:12:31 FcIrQ2Pw
明日からバンコク.............ニヤつきながらEチケットを眺める事数秒.........今気が付いたよ...........。
火曜日の朝に帰って来るつもりが、水曜日の朝帰国で発券してる。。。。。
ネット予約時に帰国日を一日間違えてた様だ orz
今まで気が付かなかった自分に自己嫌悪。。。。。
570:異邦人さん
09/08/29 03:14:05 h8pW73kk
明日パリに行くのに面倒くさい。荷物の整理もしてないのに2ちゃんしてる。
荷造り面倒、成田に行くの面倒、飛行機でパリに行くのが面倒。
せっかくの夏休み、のんびり自宅で過ごせば良かった・・・。
571:異邦人さん
09/08/29 03:35:44 NI9O7GXo
空港行くの面倒だよね。成田遠すぎ
572:異邦人さん
09/08/29 11:34:10 h8pW73kk
>571、レスありがと。
そうなんだ、成田遠過ぎ。
自分、田舎から行くから成田に行くまで飛行機も2回乗り継がなきゃならん。
荷造りは何とか終えたけど、荷物の整理をせずそのまま詰め込んだから、
いつもより荷物が増えてるよ。この大荷物を運ぶのかと思うと憂鬱、面倒。
573:異邦人さん
09/08/29 13:06:11 pofPdYod
そりゃめんどくさいねえ・・・
私は品川から成田までN'EX一本、品川までも15分位しかかからないんで
高いけど羽田行くよりも好きなんだ。
羽田に行く電車は、通勤の人、普通に生活で使ってる人が沢山いるんで、
座れないし荷物でかいと邪魔だろうな、悪いなあって思うし。
その点N'EXは指定席だし、席ゆったりだし、空港直結だし、
寛げて遠慮もいらないw
荷物は、宅配で空港まで送ったら?楽だよ。
574:異邦人さん
09/08/29 13:27:14 R7pR/+ym
キャンセルするなら早めにしてくれ
キャンセル待ちしてるのもいるんだ
575:異邦人さん
09/09/05 22:17:33 eliTCySq
キャンセルしたよ。
はいはいさようなら。
576:異邦人さん
09/09/05 22:23:49 ry1S3Qxj
>>573
品川ならエアポート成田でもいいんじゃね?
577:異邦人さん
09/09/10 18:58:40 x45lHEF0
個人初なのにバンコクイン~ハノイアウト計画中。
バンコク~ホーチミン間は飛行機にしる。
ホーチミン~ハノイ間は未定。雨季がずれてるからバンコク乾季でも他が
わからんしね。ベトナム15日しか滞在できんのがちょっと不安。
移動ばかりだとしんどいからゆっくりしたいんだけど。あ~恐っ。
初だし、カンボやフエ、ダナン、ホイアンは残念ながらパスしようかと。
誰か一緒に行きません?
578:異邦人さん
09/09/10 19:16:05 7Y/tqTo9
旅行に行きたいな→イソイソ計画→友人誘って→アレコレ予約→イマココ
友達は優しい奴なんだけど、弱点がチキン&優柔不断なところ。
また旅行中は食い物ひとつにしても俺経由で決定&注文かよって思った瞬間…
脳内行きたくない病が勃発。飯くらい自分で注文しようよ…(ナキ
俺はお前のママンじゃないんだよ。
579:異邦人さん
09/09/10 23:51:29 x45lHEF0
海外興味ある人いっぱいいるはずなのに、俺の友達とかだ~れも行きたがらないよ。
ネット上にはこんなにいるのに。チキンでもいるだけましだよ。
580:異邦人さん
09/09/11 01:14:04 wI3cWEJE
マタニティブルーに似ている?
581:異邦人さん
09/09/11 01:22:37 kmRsLmEo
似通ってるとしたらマリッジブルーの方だろw
マタニティブルーとはとはちげーよww
582:異邦人さん
09/09/11 01:25:08 2opogmzy
>>578
その友達まんま俺だわ
飯くらいは自分で注文するが相方に頼りっきりだったから愛想つかされて途中別行動したw
583:異邦人さん
09/09/11 02:51:44 ZM+XEYsx
>>1
今回ニューヨークに行こうとして
十日先までの天気を見たら滞在する4日間が
ずっと雨だった。
絶対キャンセルと思って、次の日に天気予報を見たら
全部晴れになってる。
584:異邦人さん
09/09/11 02:52:47 ZM+XEYsx
>>578
相手と肉体関係あるかないかで決めましょ。
585:異邦人さん
09/09/11 02:55:44 ZM+XEYsx
>>564
いまはEチケットになりましたからね。
586:異邦人さん
09/09/11 03:02:49 Nze+yWaP
>>585
Eチケットになったら価格も均一になったの?
587:異邦人さん
09/09/11 03:03:38 v3fSuPpq
>>578
友達は何をそんなに頼ってくるの?
こんなお土産が欲しいけど連れてって、とか??
てか、なんでその友達と一緒に行く計画してんだよw
588:異邦人さん
09/09/11 16:15:49 Mxnea7P2
おまいら時差ボケはどうですか?
ヨーロッパから帰って3日になるが、まだつらい。
昨日は朝8時まで寝られず、うっかりウトウトして
起きたら16時だったorz
今会社でボーーーーーーーーーーーーッとしてる。
589:異邦人さん
09/09/12 15:34:51 Of/UdzIB
>>588
欧州帰りの時差ぼけはつらいよなー。
おれも数日間マトモに復帰できなかったことがある。まぁ原因は
旅行気分から抜けられない自分の弱さと思うが。
アメリカから帰ったあとは早起きできてラクなんだけどね。
590:異邦人さん
09/09/12 16:09:24 Vkmstknz
寝る時間が不規則な仕事なので、普段は文句ばっかりだが、
海外旅行に行った時、時差ぼけがないのだけは良いな。
591:異邦人さん
09/09/12 16:32:05 4XvcH3ho
俺はヨーロッパに行っても時差ボケはないが、国内旅行に行くと時差ボケする超夜型人間。今度タヒチに行くのだが、時差ボケがきつそうだな。っつーか、眠れるか心配だ。
592:異邦人さん
09/09/16 01:59:07 oFMUdE1z
荷造りしてたらスーツケースの鍵が見つからん。
思い切り鬱に入った。はあ。
593:異邦人さん
09/09/16 02:06:33 WPPHxbhx
開かないの?
594:異邦人さん
09/09/16 06:17:45 Vn2K1u1w
>>578
自分と似た状況に置かれてるようで親近感w
友は初海外で自分は思いっきり頼られてる。
別に何ともないと思っていたけど、下調べやらいろいろしてるうち
ストレスが溜まってきて出発直前だというのに体調不良orz
気楽に考えればいいんだけど、友の初の海外旅行を良いものに
してあげないとという使命感みたいなのがあってちょっとプレッシャーだ。
楽しみでしょうがない友の姿を見てると、さらに重くのしかかる…
一人旅に慣れているとこういう時結構つらいですね。
595:異邦人さん
09/09/24 22:20:03 tJimafjk
10月に東欧行きの航空券のみ確保。
そろそろホテルの予約をしないと、と思うと急にいろいろ不安になってきた。
人生初のロスバケしたら、とか到着が21時ごろなんだけどタクシーは安全かとかwww
今なら航空券のキャンセル料だけで済むしな。迷う所だ。チラ裏ごめん。
596:異邦人さん
09/09/25 01:08:25 Oi7T06w0
大丈夫だよ。なんとかなるもんだ。
597:異邦人さん
09/09/25 10:55:00 2FAR9Ty9
東欧の21時なんて夕方じゃんw
なーんて偉そうなこと言いながら、飛行機の墜落や約12時間の拘束や
インフルエンザや野犬なんかを考え出すと行くのが嫌になる。
598:異邦人さん
09/09/26 00:16:12 PKacI3fd
>>594
ヌゲー疲れて帰って来ましたよ。
自分の友人は初めての場所じゃなくても全面的にお任せだから大変だった。
普段でもその傾向はあるけど、旅先だと依頼心の固まりになるから非常にツライ。
まるで年寄りを連れて来たみたいだった。
昔はもう少し自分の頭使ってたヤツのはずなんだが、これが老化ってことなのかなと思うよ。
集中力、緊張感がない相手との旅行は倍疲れる。
次回こそ一人で行くよ。
599:異邦人さん
09/09/26 13:36:49 vZ/NfFBu
そりゃつらいな
参考までにそのお友達は何歳だ?
600:594
09/09/27 21:06:57 3JI60wVg
自分もめちゃくちゃ疲れて帰ってきました。
同じく全面お任せされ、一人旅の数倍疲れてしまいました。
航空券、ホテルの手配はもちろん、現地の観光、移動、食事等
個人的な出費(お土産)以外のお金の管理はもちろん
チケット購入や食事のオーダーも全てお任せ。
個人旅行に必要な現地の情報収集も全て一人でやりました。
地図片手に目的地に向かって必死な自分に対し、連れはカメラ片手に
ルンルン気分で観光、もちろんついて来ればいいだけ。
バスや列車でも一緒。停留所や駅を間違えないように気を張っているのは
自分だけ、友は車窓の風景を思う存分堪能。ウラヤマシス。
また、いつもは一人旅な為自分の写っている写真が少なく
今回は連れがいるから、と思っていたけど友人がビックリするほど
写真撮るのが下手で、実はこれに一番腹が立った。
思わず、ハァ?と言いたくなる構図とアングル、ちょっと陰になると
ブレまくりで屋内の写真はほぼ全滅。
何もできないんだからせめて写真くらいはきっちり撮れよ!と途中は
心の中で叫んでましたがグッと我慢。
ストレス溜まりまくりの旅行でしたが友は「とっても楽しかった!」とのこと。
私は専属添乗員疲れました。やっぱ旅は一人がいいや。
長文の愚痴失礼しました。
601:異邦人さん
09/09/27 21:46:33 aQvYeKDC
>>600
すげぇわかるよ。
嫁が全く同じだ。
602:異邦人さん
09/09/27 23:34:26 s02p+U0t
ひどいな、それで費用持ってくれるんならまだいいが
自立した性格で、趣味の合う友人だと楽しさ倍増なのに
そういう人に限って、なかなか予定が合わない
603:異邦人さん
09/09/28 11:15:42 aHedBbXm
そこまでして貰ったならお礼は当然だよね
ご飯おごるとか
604:異邦人さん
09/09/28 21:08:55 TwL1MSkn
>>600
スレタイからしてこんなところにおられるべき方ではないように思いますが、
せっかくなので教えてください。
僕はひとり旅を予定してて、ブルってます。
>個人旅行に必要な現地の情報収集も全て一人でやりました。
これって例えばどんなことですか?
605:異邦人さん
09/09/28 21:28:40 K85hgG3G
>>604
>600じゃないけど…
@@@の町から***の町までの交通手段は?
ローカルな交通手段?旅行代理店による混載バス?
チケットの入手方法は?
その相場は幾らぐらいか?
***の町の安宿街はどの辺りか、相場は?
とかなのかな。。。
そもそも航空券買う段階で、どの航空券がベストか調べるか。。
俺はある程度事前に調べるよ。
606:異邦人さん
09/09/28 23:10:30 zZ2KBC0D
>>604
空港・都市間移動の交通手段、時刻表
市内移動に関する情報(バスや地下鉄、タクシー等)
観光スポットの開館時間、休館日
滞在都市によっては危険ゾーンの下調べ
ひとり旅だったらひとりでも食事できそうなレストランやテイクアウトの店
トラブル時の連絡先
挙げるときりがないのですが…
行き当たりばったりの旅もいいけど、時間を有効に使いたいので
結構細かいところまで下調べはして行きます。
607:異邦人さん
09/09/28 23:31:51 TwL1MSkn
600です。ありが㌧。
なるほど。僕も大雑把なとこはノートに書き出してます。
コースとか安宿街とか移動手段(時刻までは…)とか観光スポットとか。
何か細かく調べるのって結構めんどくさいですね。
でもベテランの方が、そこまで細かく下調べしてるんだから、ど素人の
僕は余計に調べて行かないと大変なことになりそうですね。
もっとしっかり実現可能な予定立てて、いろいろ調べます。
ていうか、この予定ってどうなんだろう?代理店の人とかに相談したら
いいでしょうか?
608:異邦人さん
09/09/29 19:52:48 CA/u69bq
>>600
同志よ!
594ですが、どうしてそこまで一緒なのかって笑いが出てしまいました。
もちろん写真は超下手くそなので頼めませんし、頼んだ過去の現像ものはブレまくりです。
デジカメで自分撮り出来るようになって大変助かりましたよ。
ま、それでも友達なので運命と思い、毎回専属添乗員だと割り切りつつもたまに毒吐きに寄らせて貰いま~す。
609:異邦人さん
09/09/29 19:58:44 CA/u69bq
>>608
あ、自分は598でした。
失礼いたしました。
610:異邦人さん
09/09/29 21:48:36 W6k0kZl/
607です。
誤→>>600です。ありが㌧。
正→>>604です。ありが㌧。
失礼しました。
611:異邦人さん
09/10/01 22:56:24 PzvSW4/8
直前あるいは行きたいんだけど、ブルってる人~!
一緒に行きませんか?
到着後は別行動前提で。
612:異邦人さん
09/10/04 07:29:30 V7XdzIN6
>>611
どこの空港ですか?いつ頃ですか?行き先はどこですか?
613:異邦人さん
09/10/04 22:13:10 viYSk3At
来週の連休使ってeuro行くんだけど、台風来てるし全然準備する気力ないし、やめたくなってきたorz
直前キャンセルすると、航空会社のブラックリストに載るのかなorz
614:異邦人さん
09/10/04 22:17:36 viYSk3At
しかも、混んでて真ん中の座席しかねーしorz
独り言スマソ
615:異邦人さん
09/10/06 15:02:23 sFEw6mof
真ん中の座席はかなりテンション下がるなw
616:異邦人さん
09/10/07 16:49:31 dU2vqHMw
両脇が絶世の美人かもしれないよ!! 禿げしく望み薄ではあるけど。。。
617:異邦人さん
09/10/20 14:30:44 MPAnc+QJ
グレイハウンドバスに乗ったとき、バス停の列に
相撲取りみたいな巨大な女の人がいて、
「あんなのの隣になったら悲劇だなおいwww」なんて思ってたら
おれの隣になっちゃった。
席から肉がハミ出してるし、夜中はイビキが凄くて、ふと寝顔を見たら
カバみたいなのが口を開けたままズーピーズーピーと息をしてた。
あれを体験してから狭いエコノミー席に座るまでがちょっとトラウマ。
618:異邦人さん
09/10/31 18:34:43 ClWQwqU6
この飛び石4連休絡みの旅行、中止しました。
619:異邦人さん
09/11/01 02:20:01 AJee52Ff
あ
620:異邦人さん
09/11/15 13:31:04 gJU+01lV
いつも個人手配なんだけど、出発数日前になったら、
「なんでパッケージにしなかったんだろ。2,3割高くてもいいじゃん。」
とか思ってしまう。
でもまた個人手配。
621:異邦人さん
09/12/05 04:40:34 2FAu9Sak
私うつ病ですが、キューバに行きます・・・。
キャンセルしません。
頑張ります。
622:異邦人さん
09/12/05 11:51:45 0hysk+Oz
キューバは安全だから。
つか、うつ病が頑張るなよww
623:異邦人さん
09/12/05 14:51:45 OkroVAfn
>>622
頑張ることがダメな人も・・。
私は治りかけのリハビリとして
キューバへ。
行ける行ける大丈夫大丈夫∞(笑)
624:異邦人さん
09/12/12 12:38:09 c0233t1/
キャンセルの時期到来ですな
625:異邦人さん
09/12/12 13:04:10 pxVf6uxT
”出発直前…でもキャンセルしたい…”
これは無いな。
626:異邦人さん
09/12/20 09:11:17 mDQIzWCv
そんなことがあるんだよ。
今年は3回計画したが3回とも非常にキャンセルしたくなって悶々とした。
なんか予定日が迫るとダメなんだよな。
627:異邦人さん
09/12/20 11:46:50 0GBl+d3Q
旅行だけじゃなく、日常で友達と会う約束したときにもなる。
628:異邦人さん
09/12/28 21:49:12 PYP8BCO+
それ言うたら毎日会社行くのキャンセルしたくて仕方ないよ
629:異邦人さん
10/01/07 18:45:57 eLeb3lE6
海外ひとり旅、怖っ!
キャンセルの前に予約する勇気もありまへんわ。
ハロン湾とかアンコールワットとか行ってみたいですが。
カンボとかやばげ。俺絶対カモられるし。俺こまいから。
630:異邦人さん
10/01/11 23:56:51 C6OoMAZq
去年2回、JAL便でヨーロッパ行き予約して、ホテルまでとって、TGVまで予約して、
当日ドタキャンしました。
JAL様すみませんでした。ここにお詫びします。
でも、ちゃんと3度目に、JALでヨーロッパに行きました。これでお許しを。
631:異邦人さん
10/01/12 12:56:14 33PraEjT
>>630
キャンセルの理由は?
632:異邦人さん
10/01/12 13:03:52 b+qIKs33
仕事。
日本でスタンばってなければならなかったから。
633:異邦人さん
10/01/19 12:43:43 R2+E+6Z0
某楽●で商品を注文したんだが、送料が馬鹿高くてすぐにキャンセルのメールを送った。
そして5日位たって『商品を発送しました』のメールが。
別のお店で頼んで3日できたというのに…。
いまさら発送しましたといわれても…。
向こうは忙しくて発送が遅くなった。と言っていたが、忙しくてキャンセルのメール見落したんじゃないのか?
でも向こうは
『こちらではキャンセルメールを受け取っておりません。従ってどうすることもできません。商品をお送りした後、このようなことを言われましたも大変困ります。
損害をうけましたので、楽天全店が見れるブラックリストに掲載いたします。
このようなことは二度としないでください。』
とかメールきた。これってやっぱ払わなきゃ駄目か?
ちなみに商品自体は500円くらい。送料、手数料で4000円くらい。
払いたくねえ…。
634:異邦人さん
10/01/20 07:30:56 fI3B3nGg
俺なんか、2年間の留学が決まって準備を全て済ませた後、直前でキャンセルしたくなったよww
今さら引くわけにも行かないから自分でハイテンションに持っていって乗り切った。
たかだか1週間程度の旅行なんかどうでもいいだろ。好きにすればいいじゃん。
635:異邦人さん
10/01/21 00:56:43 TG8EYq4i
大学の先生ですか?
636:異邦人さん
10/01/23 18:27:04 009cVTW9
行きたい!とおもってエア手配したのに、直前になって何で行きたかったんだろうと思ってしまう。
でも行けばいいことあるんだな。
637:異邦人さん
10/03/06 16:38:41 y7RDTue6
age
638:異邦人さん
10/03/06 17:40:17 jB9fEsxv
成田まで行ったけど、入り口のパスポートチェックに怯えて怖くなって。
639:異邦人さん
10/03/06 18:28:58 xfMgYhym
直前で何も理由がなくドタキャンなんて・・・
もう家から出るな・・・
640:異邦人さん
10/03/08 07:11:23 2tsuwF0z
たぶん予約したらドタキャンはしないと思うけど、予約ができない。
でも今年こそは行くぞ~。恐~。行くぞ~。恐~。
641:異邦人さん
10/03/08 07:24:27 23RekMEW
どこかで行きたい気があるんだから
いけるまで予約でもドタキャンでもすればいいさ
どの国にも嫌なところと良いところがあるし
どこにも必ず歴史と文化と美味いものがある
気楽にかまえろよ~
642:異邦人さん
10/03/10 03:19:16 xUFeCREE
どこに旅行する前でもどんなに楽しみにしてても
直前になって「なんか行きたくなくなっちゃった・・・」ってことあるなあ。
最高に行きたくない状態でタイ行ったら骨折った。
まあ飛行機落ちたとかじゃなくてよかったけどw
643:異邦人さん
10/03/10 08:29:16 8URA9ilX
>>642
642レス目にして、全く違う視点がw
644:異邦人さん
10/03/16 07:08:32 79e+iOr+
タイに行って、一人旅って面白いなと思いました。
ガイドブック見ながら、明日どこにいこうかなって。
食事とか、ひとりは寂しいかなと思ったけど、
観光客いっぱいで、結構いろんな人たちと食事して楽しかった。
現地の人も、各国の観光客も親切で優しかった。
645:異邦人さん
10/03/27 09:45:17 +zVg8WAm
私はうつ病のリハビリで、
キューバに行ってきました。
トロント経由で正直辛かったです。
抗うつ薬を服用しているので、
なんとか行ってこれました。
夢を叶えられたことに感謝。
乗り越えられて本当に良かったです。
646:異邦人さん
10/03/27 15:45:11 oZ+3rd5n
>>621の人だよね?
なんか大きくスレ違いなんだけどw無事に行って来れたんだね。
本当によかったね。
私も、鬱から回復するきっかけは旅行だった。
無気力なんだけど、回復してくると焦燥感みたいなものもでてきて、
無気力生活でいること自体が不安になってきて、
何かしなきゃって思いから、国内一人旅って助走もなくいきなり海外一人旅。
(この辺りが、やっぱ病後で判断力鈍ってる感じ・・・)
で、「一人でやってのけた」ってささやかな喜びが、回復のきっかけに
なったように思う。
647:異邦人さん
10/03/28 16:18:55 MMZzb7Bg
今度一人で行くけど、向こうでの現地でのツアー、不安。
一人参加だし、ネットで見つけたんだけど、アヤシサ満点。
でも行きたい場所だし・・・。
あーもうキャンセルしちゃおかなー。
荷造りもしなきゃだし、個人手配だからメンドクサ。
あー自己責任、自己責任。両替にも行かなきゃーあー。
グチ、ごめんなさい。
648:異邦人さん
10/03/28 16:21:06 lIpbBQCw
てすと
649:異邦人さん
10/04/02 08:47:55 9XN00CFW
去年の4月の話だけど懸賞で2泊3日ペアでグアム当たったのだけど
出発が6月~7月前半限定、本人が絡まないとダメ、もちろん親に譲渡ダメ
時期的に仕事休みにくかったし、あまり行きたい方面でもなかったけど
7月頭の日曜発で申し込みだけは完了させておきました、この時点で行く気0
そして出発当日の事は頭に無く自宅に(扱った旅行会社)TELがが突然来たわけです
旅行会社の方には「親族で不幸が出たので・・・」と話したら、放棄がどうたらと話して終了
行く気が無いのに申し込んでみた実例です
650:異邦人さん
10/04/02 11:51:46 9XN00CFW
自分で言うのもなんだけど、なんか、だけど、だけどだらけ
変な文章だな
651:異邦人さん
10/04/11 10:53:47 BTeEDt09
>>646
はい、そうです。
もともと旅行が好きでした。
鬱だから旅行が出来ない訳ではないけど、
パニック発作(特に電車)があったので、
困難を一つ一つ乗り越えました。
次はイスラエルに行ければ嬉しいです。
652:646氏とは別ですが
10/04/11 11:07:42 HS90wIGn
651さん御苦労様
自分は貴方と全く同じ症状だけれど飛行機と車で外に出るようにして
症状を何とか落ち着かせています
653:異邦人さん
10/04/18 12:39:01 BAWCRybH
火山噴火でキャンセル象さん
654:同じく別人です。
10/04/19 08:17:42 D6YDMg8S
>>651
キューバの次はイスラエルですか
すごいなぁ
そんな僕は数年前にスペイン旅行出立前日に猛烈に行きたくなりましたね。
ヤケ酒じゃないけど、前日は一人酒盛りで酔いつぶれてしまいました。
軽い二日酔いの変なテンションで出立しました。
そしてGWに久しぶりの海外旅行
今度は一体どうなりますことやら・・・
655:異邦人さん
10/04/20 08:48:58 LBIeW9pO
GWに渡欧予定だけど
こんな状況じゃ仮に行けたとしても帰りが心配で観光どころじゃない。
今大変な思いをしている人には申し訳ないけど正直いっそ欠航になってほしい。
656:異邦人さん
10/04/24 19:34:54 8hZOGQZQ
>>655
大変な思いしてる人達にキャンセル席を提供するために>>655が旅行キャンセルしたら?
657:異邦人さん
10/05/08 14:54:28 igBOeOcp
GWキャンセルした人いそう・・・・
バンコク、ヨーロッパあたり・・・
皆さん楽しめたのかしら
658:異邦人さん
10/05/26 06:08:59 8vkHqcmR
こんなスレあったのか…俺の過去の海外への旅の直前に1の様な気分にならなかった事なんて
全くなかったがいざ当日空港或いは港に着けばもうそんな嫌な気分は吹っ飛んでいよいよこれから
旅が始まるんだ、て気になったもんだな。
そして「やっぱり行かなきゃよかった」なんて後悔した旅行先も今んとこ全くない。
659:異邦人さん
10/05/29 23:41:07 g77SXkqX
こうやって家の中でPCに向かってると海外なんてわざわざ行くよっかネットやってた方が
いいって思ったりするが俺の場合一旦外に出てバイクで走り回ってるとやっぱり海外へ出ようって
テンションが一気に上がって来るもんだね。
660:異邦人さん
10/05/30 09:36:52 vI2khcsR
消防のガキの頃見たアニメに「アラビアンナイト・シンドバットの冒険」てのがあったが、
そのOPの歌詞が実にこのスレ住人の為になる歌詞だったな…
ドキドキワクワクするけれど おっかなびっくりするけれど
旅にでかけりゃシンドバット いつかはそいつも思い出さ