04/08/03 22:21
別の場所に書き込みましたが住人が少ないようなのでこちらへ書きます。
ご存じの方、教えてくださいな。
この山行で滝谷を少し登って雌滝のチョイ手前の大きな岩に大手電機メーカー山岳部の
レリーフ状の遭難慰霊碑が埋め込んでありました。
通常の槍平~新穂高温泉のコースからは見えないところです。
内容は少し忘れかけているのですが
「昭和59年5月**日、(男1名・女2名の名前)吹雪の滝谷に眠る」
とあったような気がします。
実は私はその電機メーカー勤務の経歴があり、目頭を熱くしながら手を合わせました。
この遭難事故の内容を知っている方、教えてください
ちょっと心に引っかかっていたので