10/07/19 17:18:40
すみませんがもう一度だけ質問させてください
金剛杖を買って各山小屋で焼印押してもらおうと思うのですが
支払いは100円玉でするのがマナーなんでしょうか?
それとも1000円札でも大丈夫ですか?
それと吉田口から夜間で登って富士宮口から降りようと思っているのですが
吉田口の山小屋は平日夜間でも焼印押してもらえるでしょうか?
7月21日の夜に登って22日の朝に下山する予定です。
113:底名無し沼さん
10/07/19 17:31:21
>>96
レインテックスプラズマ
114:底名無し沼さん
10/07/19 17:34:48
>>112
ウォレットの他に小銭入れ持っていけばおk
登山する前に地元のゲーセン行って両替機使って小銭にしておきなよ。
登山中は紙幣より小銭のほうがいい。
夜間は火を消してしまって受け付けてないとこが多いからそのつもりで。
115:底名無し沼さん
10/07/19 17:42:05
吉田口の山小屋多すぎだろ焼印全部押すと幾らになるんだよw
116:底名無し沼さん
10/07/19 17:43:47
>>113
これ軽いんだ。ゴアテックスで3万円代ってほうに目が行くな。
117:底名無し沼さん
10/07/19 17:44:46
>>112 千円札なら全く問題なし。
とにかく不要なことを必要と言う輩が多すぎる。
118:底名無し沼さん
10/07/19 17:51:05
裾を絞れる普通の登山ズボンがあれば、スパッツなんて要らない。
レインウェアは予備道具に過ぎない。100均はどうかと思うが、ゴアテックスなんていらない。
吉田口から登るなら、飲料や食料は途中の山小屋で買えばいいから、最初の手持ちは少しでいい。
値段が高いとか言うけど、ディズニーランドを思うと良心的。
気にした方がいいのは、下山後すぐ温泉にゆったり入ること。疲れの抜け方が全然違う。
119:底名無し沼さん
10/07/19 17:53:31
ディズニーランドって500mlペットボトル500円もするんだ
120:底名無し沼さん
10/07/19 17:57:10
>>107
ご来光よかったね!
この時期は、山中湖の先から太陽がのぼるんだね
それにしてもおっさん乙w
徹夜登山は、自分にはきつそうだ
睡眠とれるかわからんし
121:底名無し沼さん
10/07/19 17:58:35
>>111
だからみんな自己責任で慎重に行ってるんだよ
122:底名無し沼さん
10/07/19 17:59:46
>>115
ってか山小屋いくつあるのよ?
あそこは有料道路だからぜんぜん行ってないよ
123:底名無し沼さん
10/07/19 18:04:07
>>97
頂上ご来光待ち
勝ち組 アルミ蒸着ブランケット、ダウンジャケット
負け組 ツェルト、フリース+ゴア合羽
124:底名無し沼さん
10/07/19 18:10:39
土曜にツアーバスで、ひとまず五合目に行ってきました。20年ぶりだ。
今年はとにかく中国の登山者多い!河口湖からの五合目には広場になっていて
団体登山者が大勢。観光者も入れると千人はいたと思う。
来年は、七月の下旬に信越から、一泊二日富士山登山ツアーに友人と行きたい。
帰りに温泉に入って帰れるし。バスも後席にあたると前後がぜんぜん広くて、らくちん。
125:底名無し沼さん
10/07/19 18:40:44
>>57
ザックの中身以外も出来るだけ減らそう。
まず、小銭。
1円、5円、10円、50円は使わないから、全部家に置いていく。
カードや、イボ付きコンドームも置いていく。
財布自体も出来れば置いていくのがよい。
鍵も、山と家の往復に関係ないものは置いていく。
ちんこに入れた真珠や、胸に入れたシリコンも置いていく。
髪の毛もつるつるに剃り、髭、腋毛、脛毛、チン毛、マン毛、全て剃る。
ノーパン、ノーブラ、ちんこの余った皮も切り取って置く。
爪も切る、鼻くそ、耳クソも家に置いておく。
5合目でオナヌーして白い液も飛ばしておく。
これで500~1000kgは減らせる。
126:底名無し沼さん
10/07/19 18:41:35
>>114>>117
レスありがとうございます。
千円札でも大丈夫みたいですね。100円玉も多少多めに持って行こうと思います。
夜間は火を消してしまうところが多いのですか。それは残念だけどしょうがないですね。
127:底名無し沼さん
10/07/19 18:42:34
眉毛も剃る
うんこも家に置いてくる
128:底名無し沼さん
10/07/19 19:14:10
短パンTシャツスニーカーで登る中国人現れそうだな。
129:底名無し沼さん
10/07/19 19:19:49
?そういうスタイルは特段珍しくないぞ?
130:底名無し沼さん
10/07/19 19:20:58
5合目に遊びに来てた韓国人登山者に向かって早く歩けよ馬鹿だとよw
ハングル語がわかる日本人もいるとも知らずにww
この民族は平気でこういうことをやらかす
だから糞チョンだのキムチだの世界から馬鹿にされる
131:底名無し沼さん
10/07/19 19:21:41
>>125
これで500~1000kgは減らせる。
強力伝を超える荷物を持って富士登山するおまいを尊敬
132:底名無し沼さん
10/07/19 19:24:08
嫁も家に置いていけば80kgは減らせるな
133:107
10/07/19 19:25:30
>>110
いんや、コンパクトデジカメだよ。
134:底名無し沼さん
10/07/19 19:25:48
大人数のツアーの連中が山小屋の前で止まって休憩することが登山渋滞を引き起こす原因だということが
今回の調査登山で解明された
135:底名無し沼さん
10/07/19 19:32:28
>>130
意味不明。
韓国人登山者に向かって馬鹿と言ったのは日本人?
136:底名無し沼さん
10/07/19 19:34:28
韓国人が登山者
137:底名無し沼さん
10/07/19 19:38:37
言ったのが日本人である証拠は?
138:底名無し沼さん
10/07/19 19:40:51
道をふさぐのも韓国人
日本のルールやマナーを守れないなら日本に来るなよw
139:底名無し沼さん
10/07/19 19:42:43
5合目に遊びに来てた韓国人,登山者に向かって「早く歩けよ馬鹿」だとよw
こうかにゃ?
140:底名無し沼さん
10/07/19 19:45:28
>>139
それならわかる。
141:底名無し沼さん
10/07/19 19:45:52
そう
二言三言でハングル語がわかるかどうか反応見てから言い放ったな
仲間の朝鮮人も笑ってたぜ。いい大人も混じってたわw
142:底名無し沼さん
10/07/19 19:49:15
朝鮮人は日本に来るな~!
朝鮮人は祖国へ帰れ~!
143:底名無し沼さん
10/07/19 19:49:56
なんだ、挑戦人同士の仲間割れか?
144:底名無し沼さん
10/07/19 19:51:19
服装なんだが、上はヒートテックにTシャツきてウィンドブレーカー
下はジャージ
これで夜に登ろうと思うんだけど、やっぱまだ寒いかな
下はあんま着込むと動きにくそうなんだよな
145:底名無し沼さん
10/07/19 19:51:35
日本人は富士山を守る義務があるな。
朝鮮人に馬鹿にされてまでもこいつらを観光の糧にする必要はあるのか?
146:底名無し沼さん
10/07/19 19:52:21
>>143
んなわけねーじゃんw
それはハンターに間違えて撃たれないためのモノだよ
大体、可視光を多く反射する物質が見えないって全く持って意味不明じゃん
147:底名無し沼さん
10/07/19 19:57:10
そうか、俺もハンターに撃たれないように韓国人になるかな…
148:底名無し沼さん
10/07/19 19:58:24
韓国人登山者がハングル語で話してる内容はその殆どが日本人登山者への中傷
149:底名無し沼さん
10/07/19 20:02:06
来週のためしてガッテンは、このスレ的によさげな感じ。
超ラク山登り術だってさ。初心者の参考になるかな?
150:底名無し沼さん
10/07/19 20:02:48
ロープウエイであがりましょう
151:底名無し沼さん
10/07/19 20:02:50
こないだやってなかったか?
152:底名無し沼さん
10/07/19 20:06:37
水が塚
URLリンク(www.ps5.net)
西臼塚
URLリンク(www.ps5.net)
今日の富士山@午前2~3時ごろ。
しかし深夜だってのに皆よく登るよなあ、西臼塚も水が塚も駐車場に車一杯だし
153:底名無し沼さん
10/07/19 20:09:21
とにかく寒さと雨(最初から天気悪いと分かれば行かない)対策だけはしっかりして登ろうと思ってる。
去年の経験。
ナメちゃいけない、絶対に!
普段冷凍倉庫(-25℃)で眉毛を凍らせながら働いてるので余裕だと思ったがやばかった。
長T、トレーナー、ジャージ、合羽、で死にそうに寒かった。
今年はダウンジャケットとカイロを持っていく。
154:底名無し沼さん
10/07/19 20:10:04
>>154
同感。今週始め行ったけど頂上付近じゃ長袖T+薄型ダウン+ウィンドブレーカーでちょうどいい位。
行動中も汗かかず。(8合以下ではダウン脱いだ)
長T一枚のヤンキーが止まると寒さで死にそうになって頂上でずっと走り回ってた
155:底名無し沼さん
10/07/19 20:11:30
>>48
m9(`・ω・´) ゴライゴウ(ご来迎)といっちくりたまい。
156:底名無し沼さん
10/07/19 20:13:14
18日(日)から徹夜登山をして、いま生還しました。
オイラは山頂では上着は長袖Tシャツ+トレーナー+
ごく普通に冬に着ている安物(1980円くらいだったかな)のジャンバー+
ホームセンターで買った上下セパレート型カッパ(これも1980円くらいだったかな)
ズボンはユニクロ(これも1980円くらい?)+上記ホームセンターカッパ
だったよ。で、野球帽+顔はタオルで覆面。
ま、世の中スポーツやレジャー等に関しては、格好から入っていく人と
そうでない人がいて、俺の場合は典型的な後者ってわけで。
もちろんこれはオイラのスタイルな訳で、
高級品で完全武装したい人はそうしてもいいんだけどね。
で、御来光はきれいだったなぁ。この三連休はいつ登っても正解だったね。
あ、それから富士宮口から登ったんだけど、八合目山小屋の御殿場口へのバイパスは
少なくとも18日19日に関しては通行禁止にはなってなかったよ。
>>111
同感。オイラもお鉢巡りをしようと思っていたんだが、
これを見た瞬間、0.2秒でお鉢巡りをする気はなくなった。
URLリンク(www1.axfc.net)
fuji
さて、昨夜から一睡もしていないからそろそろ寝るかな。
あ~体中が痛え・・・。
157:底名無し沼さん
10/07/19 20:13:35
薄手のダウンジャケットは便利なんだよね。
ユニクロで何千円程度でも売ってるし。フードはないタイプだし、冬場しか売ってないけど。
158:底名無し沼さん
10/07/19 20:17:50
>>156
写真乙。
天気よくて凄いラッキーじゃない。
こっちは富士山でご来迎見たことなかったりする。
159:底名無し沼さん
10/07/19 20:20:49
>>149
どこの地方の人ですか?
160:底名無し沼さん
10/07/19 20:29:33
>>149
再放送だよね?
161:底名無し沼さん
10/07/19 20:37:58
>>156
写真に俺が写ってるw
162:底名無し沼さん
10/07/19 20:38:28
今週末
163:底名無し沼さん
10/07/19 20:43:14
どこで会います?
164:底名無し沼さん
10/07/19 20:44:46
今週の平日昼間でも登山渋滞はありうるでしょうか?
混みそうなら9月にするかな。
165:底名無し沼さん
10/07/19 20:45:45
>>163
土曜日の23時に太子館の焼きごての前でバラをくわえて立っています。
166:底名無し沼さん
10/07/19 20:49:29
>>165
わかりました。会えるといいですね
167:底名無し沼さん
10/07/19 20:50:09
>>152
俺の光は宝永山に隠れて見えないなOTZ
168:底名無し沼さん
10/07/19 20:54:10
>>165
うふん
169:底名無し沼さん
10/07/19 20:56:23
今日のご来光はぱっとしなかったな
170:底名無し沼さん
10/07/19 20:58:33
>>152
すげーな
171:底名無し沼さん
10/07/19 21:00:33
溶岩流みたい
172:底名無し沼さん
10/07/19 21:00:41
富士山で最強のアイテムはお金っしょ。
173:底名無し沼さん
10/07/19 21:00:48
>>104
コピペへのレスですが、ツアーで鳥居荘に休憩として使います。
174:底名無し沼さん
10/07/19 21:04:47
ロープウェイ計画復活しねーかな
175:底名無し沼さん
10/07/19 21:06:33
見たことあるレスが多いなと思ったら山彦嵐の野郎
前スレのスレ番号=このスレのレスにして山彦してるぞ
紛らわしくてマジムカつくわ
●初心者のための富士山登山入門第54●
スレリンク(out板:1-174番)
176:底名無し沼さん
10/07/19 21:09:21
>>175
靴が壊れることもあるからサイズごとに用意してる
177:底名無し沼さん
10/07/19 21:12:04
谷亮子氏 選挙戦最終日に「富士山登山」
参院選比例代表に民主党から出馬した女子柔道五輪金メダリストの谷亮子氏(34)が、
選挙戦最終日となるあす10日に富士山に登ることになった。
谷氏は富士登山の経験がなく、「日本の象徴である富士山に国民の皆様はいろいろな思いを持って登っている。
実際に自分も登ってみることでその気持ちを理解でき、国政に携わる時に役立つと思う」と説明。
5合目から登り始めて頂上に達し下山する丸一日の強行軍で臨む。
選対関係者によると、8日午前に本人が「富士山に登りたい」と切り出したという。
谷氏は「全国を回ってたくさんの方に応援をいただき、国政に真剣に臨む気持ちを行動で示したい
という思いが強くなった」と話した。候補者は選挙戦最終日はたいてい、人が集まる繁華街などを中心に回る。
谷氏は登山者と握手して支持を呼び掛けながら頂上を目指す予定だが、選対関係者も「前代未聞」と驚いている。
8日は山梨選挙区に出馬した同党の輿石東参院議員会長(74)の応援に入り
「熱い情熱を持った輿石先生と国政で一生懸命頑張らせていただきたい」と訴えた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
178:底名無し沼さん
10/07/19 21:32:18
梅雨前線に向かっていくとは・・
柔道だけやってれば良かったのに・・
179:底名無し沼さん
10/07/19 21:37:20
>>175
昔、別の板のどこぞのスレで同じような
コピペ荒しがあったんだけど、
最終的にプロバイダごと規制されてたな。
多分プロバイダから本人に警告が行ったと思う。
180:底名無し沼さん
10/07/19 21:38:36
>>178
いや、写真を見たら、少なくとも山頂は晴れてたみたいだよ?
五合目から登り7時間だったか、意外に遅かったそうだけど、
小屋ごとに一々引きずり込まれてサイン攻めとかじゃねえのかな?
181:底名無し沼さん
10/07/19 21:45:30
TAWARA
182:底名無し沼さん
10/07/19 21:46:20
この靴>91は雨中富士登山でも靴の中は濡れないんだな?
この靴買おうかな
※防水と記してある靴なら、足首以外からの浸水は防ぐと考えてよいのかな?
183:底名無し沼さん
10/07/19 21:47:37
5合目から河口湖駅までバスでどれくらいかかる?8月初旬の渋滞時に
184:底名無し沼さん
10/07/19 21:47:42
防水って書いてある靴はいてれば
例えプールに飛び込んでも
全身水一滴つかないよ
185:底名無し沼さん
10/07/19 21:51:08
登れるようになったが、
降ることはできない?!w
186:底名無し沼さん
10/07/19 21:52:10
>>183 「わからない」「運次第」が正解じゃないかな。
駐車場の出入りや下手な路駐や事故なんかでピクリとも動かないときがある。
後の予定はかなり余裕を持っておいた方がいい。
187:底名無し沼さん
10/07/19 21:52:37
>>184
つまんねえよ
おまえセンスゼロ
188:底名無し沼さん
10/07/19 21:55:42
>>183
開通したよ
URLリンク(www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp)
189:底名無し沼さん
10/07/19 21:57:38
須走口5合目の駐車場の平日の混雑状況はどんな塩梅でしょうか?
今週の木曜の登山を目指しています。
木曜の朝5時頃に駐車場に到着しようと思っているのですが、5合目に駐車できると思われますか?
無理なら河口湖口に回ろうと思いますが、どちらの方が空いているでしょうか?
190:底名無し沼さん
10/07/19 22:10:39
山頂のトイレ待ちハンパじゃないね、漏れそうな人は大変
191:底名無し沼さん
10/07/19 22:11:17
>>186
そこまでか・・・下山してコンサート行く予定なんだけどかなり早めに降りたほうがいいな
192:底名無し沼さん
10/07/19 22:13:21
>>190 吉田口頂上の300円トイレは、女性と大は並んでたけど、
男の小用は待たなかった。途中いくらでもトイレあるし。
193:底名無し沼さん
10/07/19 22:20:21
>>191 そりゃあ5時間も6時間もかかることはまずないから、
そんなにびびることはないだろうけど、富士山の人ごみをなめちゃいかんよ。
スバルラインは片道2車線ほしいね。
194:底名無し沼さん
10/07/19 22:22:38
富士山のトイレは大用と小用(男性用)があるのか?
料金はどうなってる
195:底名無し沼さん
10/07/19 22:25:38
>>194 書き方が悪かったか。男女兼用のポットントイレが多いみたいだけど、
吉田口山頂とかの大きなトイレには男性用小便器が置いてある。料金はもちろん同じ。
196:底名無し沼さん
10/07/19 22:33:23
今年初めて富士登山するんですが、モンベルのサイトで用具をそろえたら13万以上かかりました
皆さんもはじめてのときは大体それくらいかかりましたか?
197:底名無し沼さん
10/07/19 22:35:31
富士山とか余裕で立ちションです^^
300円払うとか馬鹿にも程があるだろ
198:底名無し沼さん
10/07/19 22:37:12
山小屋は仮眠しせつみたいなものでしょうか?
宿主が起こしに来てくれるのでしょうか?
耳栓付けて休みたいので・・
199:底名無し沼さん
10/07/19 22:37:59
>>196 ヒマラヤで靴+ザック+ザックカバー+ステッキの4点セットで12,800円というセールやってる。
それを利用した。後はヘッドライトと登山ズボンと雨具でやっぱ13,000円ぐらいかな。
たかが富士山なんだから、一番安いの買えばいいよ。
200:底名無し沼さん
10/07/19 22:38:11
>>197
.,..-─- 、 ニ/ニ
r '´. : : : : : : : : : :ヽ {_
ー亠ー /.: : : : : : : : : : : : : :: ヽ ヽ
二 ,!::: : : : : ,-…-…-ミ:: : :', ⌒)
[ ̄] {:: : : : : :i ,;ノ;´:`ゞ、i: : :.:} ∩─ー、 /
 ̄ .{:: : : : : :| ェェ;;;;;;;ェェ|: : : } / ● `ヽ ―ー
. つ { : : : : ::| ,.、 .| : : :;!/U ( ● ● |つ ,-亠ー
__ ヾ: :: : :i r‐-ニ┐| : : :ノ| /(入__ノ ミ / 廿
/ ゞイ! ヽ二゙ノ イゞ,.‐rニ(_/ ∪ノ / .又
(_, / ̄ \`ー一'/ - -l\___ノ_ ヒエッ
__ / /⌒ヽ \//ヽ 二} \_
_/ / / / \//\ ヽ/ :、
(ノ ̄`メ、 | |/ / `´ヽ \/i \
__ | \/ /lヽ ヽ /.| i' i
/ | \/ /| ヽ / | | |
´⌒) | \/ | / | | |
-' | `ー-ノ i | | |
201:底名無し沼さん
10/07/19 22:38:18
河口湖駅から北麓公園まで徒歩は無謀だろうな
朝1のバスでいきたいのに河口湖駅ないんだよね
202:底名無し沼さん
10/07/19 22:38:43
富士山とか余裕で立ちションです^^
300円払うとか馬鹿にも程があるだろ
203:底名無し沼さん
10/07/19 22:41:02
>>198 普通起こしには来ない。もちろんモーニングコールもない。
耳栓もした方がいいが、精神安定剤系の眠り薬もおすすめだな。
眠れないのは音だけが原因じゃなくて
疲れと神経の高ぶりと山小屋の環境の悪さが原因の場合が多いから。
204:底名無し沼さん
10/07/19 22:43:54
男なら飲み終えたペットボトルに小便して持って降りればいい。
大便すら持ち帰り運動があるんだろ?
205:底名無し沼さん
10/07/19 22:44:04
>>203
どうもレスありがとうございました。 耳栓は用意しておこうと思います。
206:底名無し沼さん
10/07/19 22:48:31
お鉢めぐりできた人いる?
あの雪はどうすればいい?
207:底名無し沼さん
10/07/19 22:52:08
>>199
ありがとうございます
安物だと遭難しそうな気がしていたのですが、どうやら気のせいだったみたいですね
208:底名無し沼さん
10/07/19 22:53:09
むしろシャブ食って一晩中起きてる方がよくないか?
209:底名無し沼さん
10/07/19 22:53:15
今、日本で唯一雪があるのが富士山頂?
210:底名無し沼さん
10/07/19 22:55:44
北海道の十勝岳には雪あったよ。
211:底名無し沼さん
10/07/19 22:55:48
今、日本で唯一雪があるのが富士山頂?
212:底名無し沼さん
10/07/19 22:56:27
>>207 どこから登るつもりかは知らないが、
たとえば人だらけの吉田口で遭難できたら、ある意味それはすごい才能だ。
213:底名無し沼さん
10/07/19 22:57:57
昨日は旧測候所付近に多少有ったが、歩行にはノープロブレム
今日はさらに融けたのでは?
昨日山頂20度快晴無風で、最高でした。
214:底名無し沼さん
10/07/19 23:00:47
昨日は旧測候所付近に多少有ったが、歩行にはノープロブレム
今日はさらに融けたのでは?
昨日山頂20度快晴無風で、最高でした。
215:底名無し沼さん
10/07/19 23:08:17
遭難で思い出したが、どのガイドブックにも書いてある、須走口と吉田口の下山分岐点について言うと、
分岐点の前の2つか3つの看板が、須走口の赤い印しか書いてないので不安に思うだろうけど、
あの看板が不安を起こさせる曲者。なぜあの看板に黄色の吉田口の印も書かないんだろう。
下を見れば赤と黄色(吉田口)の看板が見える。
まあ人に聞けばわかる話だが、初心者ばかりで結構みんなわからない。
216:底名無し沼さん
10/07/19 23:11:04
今、北海道以外の日本で唯一雪があるのが富士山頂?
217:底名無し沼さん
10/07/19 23:11:10
遭難で思い出したが、どのガイドブックにも書いてある、須走口と吉田口の下山分岐点について言うと、
分岐点の前の2つか3つの看板が、須走口の赤い印しか書いてないので不安に思うだろうけど、
あの看板が不安を起こさせる曲者。なぜあの看板に黄色の吉田口の印も書かないんだろう。
下を見れば赤と黄色(吉田口)の看板が見える。
まあ人に聞けばわかる話だが、初心者ばかりで結構みんなわからない。
218:底名無し沼さん
10/07/19 23:27:52
>>216
今年は雪が多かったから
北アルプスでも結構雪残ってる
219:底名無し沼さん
10/07/19 23:29:33
>>80
>>82
>>83
>>88
>>89
>>99
URLリンク(fuji-tozan.seesaa.net)
220:底名無し沼さん
10/07/19 23:31:54
>>215
>>217
そうなんですか?
勉強になりました
221:底名無し沼さん
10/07/19 23:39:28
アミューズ社のツアーはあったらやだな
222:底名無し沼さん
10/07/19 23:56:35
今日初登頂できた。つかれた。
今まで2回トライしてて、天候と体調で登頂できていなかった。
今回の勝因は、とにかく荷物を減らすこと。
金で解決できることは金で済ます。
装備品以外で下から持って行った荷物は、
カメラ、ウィンドブレーカ(結局使わず)、500mlペット1本、チョコ1箱だけ。
飲み物は休憩所着くたびに買った。(代わりに空のペットを引き取ってくれる)500円*6本
お腹すいたら、休憩所で食べた。(うどん800円、味噌汁300円)
懐中電灯や雨具は必要になったら休憩所で買うつもりでいた。
このスレの人からしたらヒンシュクかもしれんが、軟弱もののオレにはこれが精一杯だ。
223:底名無し沼さん
10/07/20 00:03:21
>>222
登頂おめでとう。
よくがんばった。
まぁ、いいんじゃないですか。
人それぞれですから。
その方法を他人にも勧めるようだと顰蹙物ですけどね。
でも、水を計7本、3.5リットルって多くない?
224:底名無し沼さん
10/07/20 00:03:29
>>222 それ大正解だと思うよ。
とにかく金を持って行きさえすれば大丈夫。
必要なものは山小屋で皆揃うんだし。
高山病対策は、5合目あたりで個室で泊まっておいしいもの食ってよく寝るのが一番。
225:底名無し沼さん
10/07/20 00:14:03
>>222 そのやり方が、いろんな装備を備えるより、
結局一番安く上がるかもしれない。
226:底名無し沼さん
10/07/20 00:27:03
山小屋から従業員書込みなう
227:底名無し沼さん
10/07/20 00:39:33
富士山って、携帯経由以外で、PC使えるネット環境あるのかな?
無線LANでもしてくれればいいのに。
228:底名無し沼さん
10/07/20 00:41:49
ネット中毒だな。
折角大自然の中にいるんだから、外科医のことは忘れて満喫すればいいのに。
229:底名無し沼さん
10/07/20 00:51:02
富士山が大自然?そんじょそこらの町より人も店も多いぞ。
230:底名無し沼さん
10/07/20 00:54:38
>>229
同じ高度を見渡したら、地面がちょっとと、後はほとんど空だけだよ。
231:底名無し沼さん
10/07/20 00:59:44
>>229
田舎モン乙
232:底名無し沼さん
10/07/20 01:00:23
>>230 登山口の行く先を見渡したら大渋滞だぞ。
233:底名無し沼さん
10/07/20 01:03:38
富士山に登りながらネットで何するの?
エロサイト?
234:底名無し沼さん
10/07/20 01:04:24
>>232
だからぁ 上下見るなって。視野を広く遠く取るんだ!
君は見たか?!
235:底名無し沼さん
10/07/20 01:05:18
>>233
ここにアクセスするに決まってるじゃない。
撮りたて画像や動画アップ期待という話。
236:底名無し沼さん
10/07/20 01:05:55
もうエロなんて家でも見ないよ。ブログの更新とメールぐらいかな。
ケータイは操作性悪くて嫌いなんだ。
237:底名無し沼さん
10/07/20 01:07:28
実際山形とか鳥取のど田舎のほうが圧倒的に大自然だな
238:底名無し沼さん
10/07/20 01:10:53
>>235
下りてからやればいいじゃない
そのためだけにノートPC持って登るの?
愚の骨頂
239:底名無し沼さん
10/07/20 01:11:17
御殿場ルート行ってきたw
人がいないと言うが嘘つきやがれというのが第一印象
ざっくり須走ルートの1/2~1/3はいた
歩き始めの砂地は大敵。できるだけ堅いところを歩くといい
7合目以上はがれきの山で他ルートと変わらない
砂走館で一泊したが、(3連休でも)1~1.5畳で一人のスペース
カレーおかわり自由(朝もごはんはおかわり自由)、小屋の娘さんがきれい
これまで泊まった富士山の山小屋の中では最高の環境
(ここが御殿場ルートでなければな)
夜中に出発して渋滞なしで頂上着。御来光を拝む。
下りの大砂走りはどんなに気をつけて歩いても足は砂に埋まる。
ここは「一足3m」で豪快に降りる。
今回(07/18~07/19)の軌跡;
09:03 御殿場五合目出発
14:40 日之出館通過
15:15 砂走館着
途中で昼食等休憩入れてるが標準よりかかってると思う
01:33 砂走館発
04:06 頂上着
頂上まではぽつぽつと明かりが見える(人が登っている)
240:底名無し沼さん
10/07/20 01:11:23
大自然というより、山小屋の屋根を押さえてる石をみると、まるでスラム街のようだ。
241:底名無し沼さん
10/07/20 01:14:13
>>238
「自分でアップしたい」という話ではなくて、あくまで「アップされたのを見たい」という話なのだが?
242:底名無し沼さん
10/07/20 01:16:46
>>241
???
登ってる最中に他人が登って写した写真を見るのか?
よく分からん
243:底名無し沼さん
10/07/20 01:26:46
>>242
実況中継(若干タイムラグ版)だけど???
244:底名無し沼さん
10/07/20 01:29:25
下りた後どうしよう、とか考えると、ネットがあればいいわな。
245:底名無し沼さん
10/07/20 01:30:54
何言ってるかさっぱり分からん
もう少し落ち着いて、中身を整理して書き込んでくれ
何か栗城みたいなことをしたいのか?
246:底名無し沼さん
10/07/20 01:35:34
山も良かったけど、満天の星が良かった。
子供が初めて天の川を見たと感動していた。
晴れた日に行かないと、価値9割減だな。
247:底名無し沼さん
10/07/20 01:40:57
>>245
PCでも何でもいいから、156みたいな画像をリアルタイムで送ってくる人が
いたらいいなというだけのこと。「自分は見る気はない」なら関係ない話。
248:底名無し沼さん
10/07/20 01:51:16
んだよ
他力本願かよw
249:底名無し沼さん
10/07/20 01:58:19
>>248
聞く前に頭使ったら?
250:底名無し沼さん
10/07/20 02:03:50
>>249
誰かおまえのためにPC持って山登って、リアルタイムにうpしてくれって願望だろ?
なんでおまえのためにそんなことしなくちゃいけないんだよw
251:底名無し沼さん
10/07/20 02:07:29
>>250
自分では何一つやる気もない能なしに限ってよくそういうよね。
252:底名無し沼さん
10/07/20 02:19:04
>>251
それはオマエだろw
自分のレスを読み返してみろw
253:底名無し沼さん
10/07/20 02:22:59
>>251
あなたを中心に地球が回ってると思ってないかい?
254:底名無し沼さん
10/07/20 02:30:51
>>252
ぐだぐだぐだ
255:底名無し沼さん
10/07/20 02:34:46
227 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 00:39:33
富士山って、携帯経由以外で、PC使えるネット環境あるのかな?
無線LANでもしてくれればいいのに。
235 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:18
>>233
ここにアクセスするに決まってるじゃない。
撮りたて画像や動画アップ期待という話。
236 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:55
もうエロなんて家でも見ないよ。ブログの更新とメールぐらいかな。
ケータイは操作性悪くて嫌いなんだ。
241 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:14:13
>>238
「自分でアップしたい」という話ではなくて、あくまで「アップされたのを見たい」という話なのだが?
247 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:40:57
>>245
PCでも何でもいいから、156みたいな画像をリアルタイムで送ってくる人が
いたらいいなというだけのこと。「自分は見る気はない」なら関係ない話。
251 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 02:07:29
>>250
自分では何一つやる気もない能なしに限ってよくそういうよね。
256:底名無し沼さん
10/07/20 02:37:54
>>251は自分の願望をかなえるために一体何をしたというのだろう?
いや、何もしていない
これからも何もしない
ただ誰かがいつか富士山からPCでリアルタイムに画像を送ってくるまで家に引きこもってこのスレをヲチし続けるだけである
ナムナム
257:底名無し沼さん
10/07/20 02:40:56
> おまえのためにそんなことしなくちゃいけないんだよ
↑
人のためになど何一つやる気もない能なしに限ってよくこういうよね。
258:底名無し沼さん
10/07/20 02:41:12
まぁ、他力本願が富士登山初心者クオリティだから
259:底名無し沼さん
10/07/20 02:42:23
>>257
で、おまえは誰のために何をやったの?
260:底名無し沼さん
10/07/20 02:42:26
>>256
鏡を見ながらぶつぶついう癖は気持ちが悪いから止めておいたら?
261:底名無し沼さん
10/07/20 02:43:32
>>259
さあ? 250に聞いてみたら?
262:底名無し沼さん
10/07/20 02:44:20
>>261は自分の願望をかなえるために一体何をしたというのだろう?
いや、何もしていない
これからも何もしない
ただ誰かがいつか富士山からPCでリアルタイムに画像を送ってくるまで家に引きこもってこのスレをヲチし続けるだけである
ナムナム
263:底名無し沼さん
10/07/20 02:48:53
学生はもう夏休み入ったのか?
子供のころから甘やかされて育つと他人に依存し、それが叶えられないのは相手が悪いからとダダをこねる。
日本の将来が心配だ。
264:底名無し沼さん
10/07/20 02:53:25
>>263
↑
人のためになど何一つやる気もない能なしに限ってよくこういうよね。
265:底名無し沼さん
10/07/20 02:55:05
>>264
で、おまえは誰のために何をやったの?
266:30
10/07/20 02:56:45
>>39
> >>30
>
>
> お ま え は 鏡 見 る と ヒ ー テ ク 男 の 気 持 ち が わ か る ん だ な
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
私のカキコのどこから、ヒーテク男とか出てくるんでしょうか?
もしかしてあなたはヒーテク君とか呼ばれてる荒しですか?
267:底名無し沼さん
10/07/20 03:01:03
>>265
>>261
268:底名無し沼さん
10/07/20 05:58:19
>>264
なんでこのスレに粘着してるか知らないが、一度自分の足で登ってみたら?
写真では味わえない感動があるし、見えないものが見えてくるよ。
269:底名無し沼さん
10/07/20 06:17:51
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
270:底名無し沼さん
10/07/20 07:06:35
あまり富士山に期待しすぎちゃいかんよ。完全な観光地だしね。
登るのにそう苦労もない代わりに、登ったときの感動もそうないから。
二度と行きたいと思わない、とは考えないが、もう一度行きたい、ってほどでもないな。
271:底名無し沼さん
10/07/20 07:08:36
>>270
なんでこのスレに粘着してるか知らないが、一度自分の足で登ってみたら?
写真では味わえない感動があるし、見えないものが見えてくるよ。
272:底名無し沼さん
10/07/20 07:11:42
>>271
いきなり富士山に登る人と、他に登ってから登る人では全然違うっしょ。
富士山に感動しているんじゃなくて、山登りに感動しているだけでは?
273:底名無し沼さん
10/07/20 07:56:21
人の多さは観光地だが、頂上までの歩く距離と空気の薄さは観光地にしては条件厳しめ。
274:底名無し沼さん
10/07/20 08:10:24
>>271
>見えないものが見えてくるよ。
お前が富士山ハイキングしか知らないからだろ?
275:底名無し沼さん
10/07/20 08:56:18
>見えないものが見えてくるよ。
それは病気です
276:底名無し沼さん
10/07/20 09:20:17
初富士体験しました
このスレは初心者向けの情報じゃないものがあるから注意ね
富士登山は岩山と傾斜がすごくて半端じゃなくて辛かった
277:底名無し沼さん
10/07/20 09:21:01
人とゴミと山小屋の多さがすべて台無しにしてるよね
感動味わいたいなら北アルプス重曹とかが一番
278:底名無し沼さん
10/07/20 09:26:10
富士登山、がんばって登ってしまうと、後半ばてる。うれしい気持ちを抑えつつ、周りに影響されずに自分のペースで。
心拍数は、目安で125平均で登ると余裕出来るかも。息が気持ち乱れるくらい。
無酸素運動で登ってはいけません。
279:底名無し沼さん
10/07/20 09:39:12
>>278
あまりにも当たり前の事だし、
富士登山に限った話ではない。
280:底名無し沼さん
10/07/20 09:50:56
がってんがってんぽちぽち
281:底名無し沼さん
10/07/20 09:52:14
今帰ってきた。
3400m地点まで到達した時に、頭痛激しくなってしまった。
止まって落ち着くの待ってたけど、しまいには気持ち悪くなって断念。
個人差あるとは聞いてたけど、酸素缶が俺には効果なかった・・・
まあ自力下山できた分上出来か・・・
282:底名無し沼さん
10/07/20 10:23:24
>>281
今回は残念だったね。でも良く下山の判断したよ。
参考までに教えてほしいんだけど
1寝不足で登らなかった?
2五合目で休憩してから登った?
3水分補給は?
4登山ペースは?
お願いします。
283:底名無し沼さん
10/07/20 10:24:42
>>279
捻くれ者
284:底名無し沼さん
10/07/20 10:39:42
三連休は今シーズンで一番の天気だったな
285:281
10/07/20 12:10:36
>282
1 寝不足はないかな7時間寝てるし
2 5合目の休憩90分
3 水分補給、腹壊さない程度にはとりました
4 ぺ-ス、ツア-の人たちと同じか少し早いくらいだと思います。
ちなみに長野の乗鞍岳、志賀高原に散々いってるけども、高山病初めてです。
286:底名無し沼さん
10/07/20 12:18:42
BDUやそれに類するカーゴパンツも10代20代中心に履いてるヤツ多くね?
迷彩じゃなければあまり変じゃないとは思うが、軍オタの俺だからそう思ってるだけで
ブーツにODやカーキの軍用パンツって結構目立つのかな
ポケットが多くて通気性良いから、富士登山には使ってるけど
287:底名無し沼さん
10/07/20 12:25:20
酸素スプレー缶って、頭痛くなってから吸っても遅い気がする。
運動量に対して心拍数の上がりが早くなり始めたかな?くらいで使ってみた。
その辺が一番いいような気がする。
288:底名無し沼さん
10/07/20 12:25:30
>>285
レスありがとうございます。
富士山登山するための雑誌に書いてある通りの予防策は取っていても
高山病の症状が出てしまうんですね(-.-;)…う~ん
289:底名無し沼さん
10/07/20 12:50:44
昨日の今頃、登頂しました。
いい天気なのに日焼け対策を無視してた為、痛くてしょうがない。
7合目辺りで長袖に着替えたのに、特に腕。
帰りに寄った温泉で鏡を見てびっくりした。
290:底名無し沼さん
10/07/20 13:35:08
>>35
> ここ2、3日天気図いい感じじゃね?
> 行ってくる
行ってらっしゃい。
こういう天気のときは、午後は雷や激しい雨になったり、急に気温が下がる事が多いから
ゴアテックスあるいは同等のレインウェアは必須。
まあ貴方のような人には釈迦に説法かもしれませんけど。
291:底名無し沼さん
10/07/20 16:23:24
>>272
俺は富士山以外の山にも登ってるけど、富士山には富士山の、別の山には別の山なりの感動があるよ。
まぁ、写真で見るだけと、実際に自分で登ってみるのとでは全く違うのは確かだ。
292:底名無し沼さん
10/07/20 17:12:33
此処で聞くのもなんだけどおすすめというかお気に入りのの靴下と長袖教えて
293:底名無し沼さん
10/07/20 17:24:14
俺は冬でも裸足にタンクトップ
294:底名無し沼さん
10/07/20 17:48:44
耳も日焼け止めオイル忘れず塗っとけよ!
友達の耳真っ赤かで痛そうだw
295:底名無し沼さん
10/07/20 19:30:03
八合目でペンギンの着ぐるみを見た
296:底名無し沼さん
10/07/20 19:43:21
>>277
やっぱり入山料は必要か…
297:底名無し沼さん
10/07/20 20:15:48
>>292
靴下はスマートウールがいいよ。
298:底名無し沼さん
10/07/20 20:19:19
>>281
ということは、それ以前に既に頭痛が出てたのかな?
酸素缶の分で下る余力が残せたと考えればいいのでは?
それ以上無理しないで正解ですね。またどうぞ。
>>258
うーん、乗鞍も登ってるなら、3000mオーバーに壁がある人なのね。
大仕事になるけど、乗鞍か室堂で宿泊して順化してから行くとか。
299:底名無し沼さん
10/07/20 20:23:41
>>288
高山病はあくまで体質の問題で、予防策といわれているのは、ギリギリのところで
違いが出ることがある程度で、正統的な予防策は日数を掛けた順化しかないって。
といっても、ギリギリであっても問題が出ると出ないで大違いではあるけど。
300:底名無し沼さん
10/07/20 20:24:00
>>288
高山病はあくまで体質の問題で、予防策といわれているのは、ギリギリのところで
違いが出ることがある程度で、正統的な予防策は日数を掛けた順化しかないって。
といっても、ギリギリであっても問題が出ると出ないで大違いではあるけど。
301:底名無し沼さん
10/07/20 20:27:03
>>281
どこに住んでいるのかわからんけど、
2000m級の大菩薩、2500m級の日光連山or燕あたりで、
泊まり山行してカラダを慣らしてから行けば平気では。
途中で下山した判断は立派。
302:底名無し沼さん
10/07/20 20:28:04
>>289
曇っていて、涼しいから早く長袖を着ても焼けるくらいだから。
最低限でも鼻とか日焼け止め塗っておかないと後で悲惨だったりする。
あと腕とか首筋とか。いわゆるドカタ焼けね。
男はどうでもいいけど、女のばあいはよほど注意しないと。
303:底名無し沼さん
10/07/20 20:28:26
>>295
マジで?友達です
304:底名無し沼さん
10/07/20 20:35:26
駐車場に車止める事を考えたら、下手に通常の日に行くよりも、マイカー規制の時に
レンタカーでマイクロバス借りて行った方が、車の中で仮眠も取れるし良さそうだな。
乗鞍でも有効だよなw
305:底名無し沼さん
10/07/20 20:36:34
今度、着ぐるみ着て登ってみるか
306:底名無し沼さん
10/07/20 20:39:39
まず肉襦袢を脱いだら?
307:底名無し沼さん
10/07/20 20:42:03
>>292
靴下は、登山用の適度のクッションがある速乾素材最強。
長袖も、登山用の速乾素材の紫外線熱線防止タイプで、なるべく薄手のが便利。
タイプは、暑ければ袖まくりできるカッターシャツタイプが一番。
ピッチリしていて腕まくりすると袖がだれるポロシャツ系統は不利。
腕が細い人ならだれないかも知れないけど。
単発登山なら、量販店とかでも、濡れると体温を奪いまくる危険な綿は入ってない
カッターシャツで、着てみてなるべく蒸れる感じが少ないのなら使える。
夏場も、ワイシャツより厚手のカラーシャツ類ってのを売ってることが多いはず。
あと、速乾素材のジャージも、普通は岩とか木とかに引っかかりやすいから危ないけど、
富士山ならそういう問題は少ないから、あまりにダブダブではないなら使える。
違うのを2枚用意して、天候とか体質とか必要に応じて換えたり、寒いときに上に重ねたりする
=着替えと保温兼用=なんてのも行ける。
カッターシャツだと襟が重なるけど、寒いときは襟を立てると若干暖かいので気にしない。
サイズは当然、ぴっちりじゃ駄目で、ゆったり目が正解。
308:底名無し沼さん
10/07/20 20:43:59
此処で聞くのもなんだけどおすすめというかお気に入りのの靴下と長袖教えて
309:底名無し沼さん
10/07/20 20:44:32
>>301
3000mの乗鞍も平気だったそうだから、それじゃ足りないっしょ。
310:底名無し沼さん
10/07/20 20:46:04
>>281
どこに住んでいるのかわからんけど、
2000m級の大菩薩、2500m級の日光連山or燕あたりで、
泊まり山行してカラダを慣らしてから行けば平気では。
途中で下山した判断は立派。
311:底名無し沼さん
10/07/20 20:56:58
>>309
乗鞍って登り行動時間1~2時間程度でしょ。
まさしく行っただけで、3000m級を登山した・高所に慣れるという点では微妙じゃね?
燕で燕山荘あたりに泊まりで1回行ってくれば高所対応したカラダができるよ。
312:底名無し沼さん
10/07/20 20:59:03
>>301
3000mの乗鞍も平気だったそうだから、それじゃ足りないっしょ。
313:底名無し沼さん
10/07/20 21:01:10
>>299
なるほど。初心者は行ってみないと体質がワカンネ
て感じですか(´・ω・)
314:底名無し沼さん
10/07/20 21:02:26
>>288
高山病はあくまで体質の問題で、予防策といわれているのは、ギリギリのところで
違いが出ることがある程度で、正統的な予防策は日数を掛けた順化しかないって。
といっても、ギリギリであっても問題が出ると出ないで大違いではあるけど。
315:底名無し沼さん
10/07/20 21:02:58
>>310
お泊り山行なら木曽駒が標高手軽に稼げて良いかも
つか連休に宴会泊り行って来たけど手軽すぎてワロタ
ロープウェイの待ち時間もお昼寝で快適に経過(苦笑
316:底名無し沼さん
10/07/20 21:11:34
>>315
去年の9月に木曽駒登ってきたけど 2500mまでロープウェイ
あと2900mは子供でも登れそうな山道で景色も最高でした。
富士山もこんな感じですか?
317:底名無し沼さん
10/07/20 21:11:36
下山で親指の爪が死んだ。(爪下血腫)
痛むので整形外科に行って爪に穴を開けてもらった。
ネットで予防法を調べてみても、あまり大したこと書いてない。
これも高山病と同じで、なる人はなるみたいね。
318:底名無し沼さん
10/07/20 21:14:37
>>281
どこに住んでいるのかわからんけど、
2000m級の大菩薩、2500m級の日光連山or燕あたりで、
泊まり山行してカラダを慣らしてから行けば平気では。
途中で下山した判断は立派。
319:底名無し沼さん
10/07/20 21:15:06
>>316 意見が大きく分かれるけど、ハイキング以上登山未満で
どちらかというとハイキングに近いとは思う。
運動靴の子供がすたすた登っていくね。
320:底名無し沼さん
10/07/20 21:16:53
>>310
お泊り山行なら木曽駒が標高手軽に稼げて良いかも
つか連休に宴会泊り行って来たけど手軽すぎてワロタ
ロープウェイの待ち時間もお昼寝で快適に経過(苦笑
321:底名無し沼さん
10/07/20 21:21:34
>>315
去年の9月に木曽駒登ってきたけど 2500mまでロープウェイ
あと2900mは子供でも登れそうな山道で景色も最高でした。
富士山もこんな感じですか?
322:315
10/07/20 21:22:03
>>316
えーと全く違います(俺は河口湖からは登った事無いけど後は登ってます)
なんつうか雄大な坂道が延々続く感じですかね、悪くは無いんですが・・・
および夜間は良く分からないウチに登ってるのがたぶん正直な所です(笑)
傾斜は殆ど乗越浄土行きよりも緩やかですが、なんせ長いので登る場合には
飽きないように頑張って下さいですノシ
323:底名無し沼さん
10/07/20 21:24:09
>>317
(ハイカットの場合)足に合っている靴なら、足首周りを適度に締めあげれば、足先にストレスを掛けないと思うのだが。
靴中で足が前にずれて、押しでしてしまう感じしなかったか?
324:315
10/07/20 21:26:50
>>323
的確なレスですね
俺も足に合わない靴で高速下山して爪氏にかけてるのでw
なんで登山靴は3E以上ばっかりなんだか(スレチ愚痴)
325:底名無し沼さん
10/07/20 21:28:06
>>311
高度順化に関しては、行動時間は全く無関係。「滞在すること。特に寝泊まりすること」自体が決め手。
より低い高度でいくらトレーニングをしても無駄、というか、それが通じないから問題になる。
より高い高度で問題が出ないようにすることが目的なのだから、「問題が起きない最高高度で宿泊する」
のが一番効果的なわけで、3000mでOKの人なら、必然的に3000m、あるいはそれ以上でないと意味がない。
だから乗鞍に行けるなら乗鞍の上で寝泊まりするのが一番。
って、富士山そのもので、登って問題が出たなら、下って適当な小屋で何日か寝泊まりして、その上で
改めて登る、ってのがズバリの対策だけど、ヒマラヤ登山でもあるまいし、それじゃ日数掛かりすぎ と。
326:底名無し沼さん
10/07/20 21:29:17
>>324
中敷きを代えるといいよ。効果は高い。
327:315
10/07/20 21:31:25
>>326
レス㌧、かさ上げすると確かに突っこみは減りますよね
本当は足にあったのが欲しいけど、色々試行してますTHX
328:底名無し沼さん
10/07/20 21:33:20
>>315
木曽駒もいいですね。
>>316
労力に関しては、登る高度差が問題だから、「あと2900m」じゃなくて、
2900-2500=400m(高度差概略)なんだけど。
富士山は最小で1400mちかくあるから、労力は3倍以上ですな。
329:30
10/07/20 21:34:38
>>39
> >>30
>
>
> お ま え は 鏡 見 る と ヒ ー テ ク 男 の 気 持 ち が わ か る ん だ な
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
>
わかるわけないでしょ。大体金剛杖の話してるのに、ヒーテク男とかどこから出てくるんですか?
それとその改行と空白は何のためです?
330:底名無し沼さん
10/07/20 21:36:00
>>327
俺はSuper feetってのを使ってるよ。土踏まずの踏ん張りが違う。
詳しくはググってくれ。
331:底名無し沼さん
10/07/20 21:41:52
整形外科の看護士さん曰く、テーピングは爪下血腫には逆効果だと。
滑り止め靴下は登山用にあるのかなあ。安全靴用の足指靴下とかどうかな。
足を測って靴を作れ、なんて無茶なこと富士登山で言われてもなあ。
332:底名無し沼さん
10/07/20 21:42:16
>>327
足幅が狭くて甲も低い日本人離れした足型?
甲の上が浮いていてガバガバでは?
それだと、中敷きで嵩上げしたら、かえってつま先が当たりまくって駄目じゃないのかな?
日本人でも、たまに、EどころではないAなんて人もいるのね。
ヨーロッパの靴そのままならピッタリなんてこともありそう。
以前に、日本人の足型に合わせたのが入る以前に直輸入のを試したら、4Eくらいの
こっちの足だと、逆に、ベロが重ならないほど広げないと足が入らなかった。
333:315
10/07/20 21:42:16
>>330
ぐぐって見たが、
近所に取扱店があったので、問い合わせてミマスw ㌧
しかしジョギングシューズ程度のサイズ選択肢は欲しい
@登山靴と思う今日この頃、スレ違いごめん(撤収)
334:底名無し沼さん
10/07/20 21:46:01
>>331
極端なばあいはオーダーしかないけど、ブランドごとに型が相当に違うから、
いくつか履き比べるとけっこう合うのがあるはず。
手近の店1軒だけしか見ないで「合うのがない」っていってるだけ、なんて落ちもありがち。
といっても、靴を履き比べるために近所を回るくらいならともかく、近所に店がないばあい、
店が多い東京辺まで旅行する、なんてのは大変なわけだけど。
335:底名無し沼さん
10/07/20 21:46:10
クレクレ厨は、自分では何一つやる気もない能なしである。
氏んでよし!
227 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 00:39:33
富士山って、携帯経由以外で、PC使えるネット環境あるのかな?
無線LANでもしてくれればいいのに。
235 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:18
>>233
ここにアクセスするに決まってるじゃない。
撮りたて画像や動画アップ期待という話。
236 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:05:55
もうエロなんて家でも見ないよ。ブログの更新とメールぐらいかな。
ケータイは操作性悪くて嫌いなんだ。
241 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:14:13
>>238
「自分でアップしたい」という話ではなくて、あくまで「アップされたのを見たい」という話なのだが?
247 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 01:40:57
>>245
PCでも何でもいいから、156みたいな画像をリアルタイムで送ってくる人が
いたらいいなというだけのこと。「自分は見る気はない」なら関係ない話。
251 :底名無し沼さん [sage] :2010/07/20(火) 02:07:29
>>250
自分では何一つやる気もない能なしに限ってよくそういうよね。
336:底名無し沼さん
10/07/20 21:48:30
>>332
かさ上げするのは土踏まずのところだけだよ。
もうちょっとマシなレスしようよ。
337:夏休み厨駆除委員会
10/07/20 21:49:10
>>335
「自分では何一つやる気もない能なし」と言われてよほど悔しかった?
338:315
10/07/20 21:49:24
>>332
そうでもなです、上下の嵩が減るので前へのツッコミが多少へるとw
まあそんな難しい足型はしてないんですが、登山靴は杓子定規杉です
おりは2EなんですがAKUより幅広いの無理(つうことで撤収)
339:底名無し沼さん
10/07/20 21:50:34
富士山でネットしたい人はドコモのデータ通信USBアタプターを契約して
持って行けばいいんだよな。 L-05Aとかね。
340:底名無し沼さん
10/07/20 21:57:11
ED治療剤を服用すると肺の血管が拡張して良いと聞いたことがありますが、
実際に呼吸とか楽になったりしますか?
341:底名無し沼さん
10/07/20 22:03:12
カイロプラティックというマッサージ屋?に行ったら
登山前に来てくれたら高山病になりにくいように肺を
拡げてあげる施術するよと言われた。本当にそんなことできるんかいな?
342:底名無し沼さん
10/07/20 22:04:34
>>336
そういう誤魔化し的な対策も全く無意味ではないにしても、根本的な対策ではあり得ないからね。
「なんで登山靴は3E以上ばっかりなんだか」と嘆いているほど足巾が狭い人なら、ちゃんと
足型にあった靴を捜すほうが先決で、かつ、足型に合いさえすれば、中敷きだなんだとゴチャ
ゴチャいじるまでもなくピッタリ合っちゃうから。
単発登山の人なら関係ないけど、他も登っていて、先にさらに登る可能性があるなら、
足に合ってないことが明白な靴にグズグズ拘るより、少しでも早く、自分の足型にちゃんと
合った靴を見つけて使い始めるほうがトク。
元々合っている靴をなじませたら、「財産」になるからね。
ま、そういう、長い目で見た損得を考えることができない人ってのもいるようで、何を言っても
通じないかも知れないけど。
343:底名無し沼さん
10/07/20 22:07:57
何を言っても通じないのはおまえだろww
コテつけろよNGすっから。
344:315
10/07/20 22:08:08
>>342
つうことでゴローには興味があるんですが、なんせ面倒くさくて
神田のICIで満足です、まああんまり悩んでないでしょ>>342はw
345:底名無し沼さん
10/07/20 22:09:33
>>338
あ、なるほど、けっこう微妙なとこなんだ。
それだったら、底敷きとかも効くかな?
ただ、今は甲の前の上のほうが異常に高い型のも出回っていて、
そのせいでガタガタ疑惑もありそうな気がするけど。
ピッタリ合ってるのをなじませたら、全体が平均して足にそうから、
ヒモを締めないでも問題なく歩けるくらいだったりする。
346:底名無し沼さん
10/07/20 22:12:25
>>339
>富士山でネットしたい人
自分では何一つやる気もない能なしは、自分が富士山でネットしたいわけじゃなくて、
他の誰かが富士山からネットでリアルタイム画像を送ってきてくれないかな、と
他力本願で妄想してるんですよw
347:底名無し沼さん
10/07/20 22:14:24
>>344
個人的に、ICIで扱ってるのは、どういうわけか昔から合わなかったりする。
ICIで扱ってる靴が良いか悪いかとは全く違う、型の相性の問題。
悩んでないって、あちこち回って合うのをやっと見つけた今はね。
それが入る以前は、まともに履けるのはオーダーだけだったけど。
348:底名無し沼さん
10/07/20 22:15:48
>>346
>>337
349:底名無し沼さん
10/07/20 22:17:11
>>348
いつか自分で富士山に登れるといいね
ガンバレ!
350:315
10/07/20 22:23:07
>>347
貴方は単に幸運だっただけと思うけどな(全く羨ましい)
都内は大概回ったけどAKU(半革半ファブリック)でアウト
しかし皮製登山靴は絶滅ですね~、矢張りゴローかなw
351:底名無し沼さん
10/07/20 22:38:11
デリヘルが利用できる山小屋はありますか?
352:底名無し沼さん
10/07/20 22:39:47
>>350
なるほど、回ったけど合うのがなかったわけね。
こちらは確かに幸運ではあるな。合うのが入ったし、それ以前も高橋もあったし。
>>348
とっくに登っとるがね。
353:底名無し沼さん
10/07/20 23:03:04
>>352
だったら自分がPC持って登ってリアルタイムで画像アップすれば?
自分では何一つやる気もない能なしなの?
354:底名無し沼さん
10/07/20 23:19:52
>>353
だって人にやってもらったほうが楽じゃんw
355:底名無し沼さん
10/07/20 23:20:11
ダイソーでアルミシートまで売っててワロタ
356:底名無し沼さん
10/07/20 23:22:59
あのさ、つまんないケンカは他スレでやってよ。お願いだからさ。
357:底名無し沼さん
10/07/20 23:24:10
けんかはやめよーぜ ケンカは腹が減る
358:222
10/07/20 23:24:57
機能は登頂報告のみで、バテで即寝してしまった。レスできずにすまん。
このスレでいろいろ勉強させてもらったので、みんなありがとう。
飲み物は1合進むごとに1本飲み終えるようなペース。
昼間登ったので暑かったのと、高山病対策にたくさん飲んだほうがよいと書いてあったので。
お礼がてらに写真をUPしときます。
URLリンク(www1.axfc.net)
359:底名無し沼さん
10/07/20 23:33:52
それは飲みすぎじゃないのかwww
360:底名無し沼さん
10/07/20 23:41:44
天気、気温次第っしょ。
夜間登山とかならあまり飲まないけど。
361:底名無し沼さん
10/07/20 23:43:26
下痢しなければ問題なし。
362:222
10/07/20 23:47:50
passはfuji
別件だが質問させて。
説明下手なのでポンチ絵をのせた。
ここのスレ見て買ったハイカットブーツについて、
下り道での歩き方で、前足のブーツが着地後 傾斜に沿うので、
前足のかかと上がブーツのフチに当たって痛かった。
歩き方かはき方で対処の方法ある?
URLリンク(www1.axfc.net)
363:底名無し沼さん
10/07/21 00:06:34
>>362
>チンポ絵
エロ注意
364:底名無し沼さん
10/07/21 00:09:11
富士山頂を歩くと、ドラクエ2のロンダルキア高原を思い出す。
365:底名無し沼さん
10/07/21 00:11:59
>>362
いわゆるロボット歩きを身に付けるべし。
具体的には、膝を上げて、膝から前に押し出す感覚。
そして、前下がりの傾斜では身体を前に倒す。
登りでも下りでも、出来るだけ水平の足場を探して、そこに足を置く。
ていうか、富士山ではハイカットはスペックオーバーかもね。
366:底名無し沼さん
10/07/21 00:14:50
靴の慣らしはやったのかな?
367:222
10/07/21 00:25:20
靴慣らしは、近所(市街地、平地)を5kmほど歩いた。
スペックオーバーかぁ。
他の登山客をみるとスニーカーの人も多かったし、
ミドルカットくらいのほうが自分には向いてたのかなぁ。
368:底名無し沼さん
10/07/21 00:29:12
>>367
勝ってしまったものはしょうがない。
元を取るために、他の山もガンガン登ろうぜw
ところで、山道具レンタルなんてのもあるんだな。
自分で試してないから、オススメかどうかは責任もてないけど。
(靴を借りるのは抵抗あるなぁ、俺は)
URLリンク(www.yamarent.com)
369:底名無し沼さん
10/07/21 00:29:43
実際のところ、スニーカー、Tシャツ、ジーンズで
頂上まで来ている若者も多いね。持ち物はコンビニ袋ひとつとか。
おすすめする訳ではないけれど。
370:底名無し沼さん
10/07/21 00:50:23
>>367
もしかしたらハイカットのおかげで捻挫を防げてたかもしれない。
決して無駄じゃないよ。
慣らしは近所の坂でもビルの階段でもいいから平地以外も歩いてたら良かったね。
371:底名無し沼さん
10/07/21 00:57:14
靴で足が痛くならないひとなんているのか?
372:底名無し沼さん
10/07/21 00:57:34
>>362
ハイカットというより、丈が半端に低い靴だと、その辺が当たることがある。
個人的にも試し履きしたことがあるけど、よりによってアキレスに食い込むような当たり方をして
どうもならんし、足首全体が包まれないので、重量に比してむしろ重く感じるから止めた。
くるぶしの上あたりまで覆うタイプだと、アキレス側に曲がりを補助する工夫がなされてるのが
普通だから、むしろ曲がりやすいし、足首の上が覆われるのでむしろ軽く感じたりする。
当たりについては、当たるところを手で何度も曲げてフニャフニャにすれば何とかなるかも。
373:底名無し沼さん
10/07/21 01:02:02
>>371
ノシ
普段履いてる靴からして苦労するほど幅広とかでないと、とかく、
靴なんてのはサイズさえ合っていれば履けるに決まってるものと思い込んで、
選び方が甘くなって、痛い目に遭うんじゃない。
374:底名無し沼さん
10/07/21 01:22:32
今週登るのにわざわざレインウェアを買って金をどぶに捨てる必要はないよな?
375:底名無し沼さん
10/07/21 01:27:07
ハイカットで捻挫を防げるなんて都市伝説。
376:底名無し沼さん
10/07/21 01:42:57
>>374
少なくとも、高いのを買うように勧めるのはためらわれる。
作業衣店で3000円くらいで売ってるんじゃないかな。
377:底名無し沼さん
10/07/21 01:44:29
>>355
すぐに破けて使い物にならないから山では絶対に使うなよ。身を持って体験した俺からです
378:底名無し沼さん
10/07/21 01:47:14
>>375
スニーカー類のほうが危ないのはガチ
379:底名無し沼さん
10/07/21 04:35:12
今日のご来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
380:底名無し沼さん
10/07/21 07:04:45
富士山筆おろし。御殿場口より11時入山。登山道は全般に渡ってフカフカ
ぷちラッセル状態。足場悪すぎて進まない。危険は落石以外ほとんど無し。
敵は砂地獄。夜景は綺麗、満天の星空、涼しい、汗かかないつか止まると寒い。
何の変化も無いダラダラした登山道。自分の経験上最も面白くない登山道。
7合目で限界を感じる。標高差2300mは伊達じゃない。下りはジャリジャリ
靴の中に石が入って何度も靴掃除。想像以上の過酷さだった。
381:底名無し沼さん
10/07/21 07:20:22
ハイカットトレッキングなら砂なんて入らないけどな
382:底名無し沼さん
10/07/21 09:33:31
砂走りだとハイカットでも入る…
383:底名無し沼さん
10/07/21 11:10:01
8月上旬に登るから、ツイッターで実況する予定。ふだんから携帯2つ持ちなので、docomoのガラケーとiPhone4を一応持って行く予定。
docomoは予備電池2つ持ってるし、電波状況よさそうだから問題ないだろうが、iPhoneは迷ってる。デッドウエイトになるかなあ?
話のネタにはなりそうだが
384:底名無し沼さん
10/07/21 11:19:14
質問です。山小屋で魔法瓶に
お湯を売ってもらえますか?
山頂でコーヒーを作るスペースなんて人が多くて風も強くて出来ませんよね?
副食物は何を持って行くのが
オススメですか?菓子類は袋が
パンパンになりますか?
385:底名無し沼さん
10/07/21 13:05:58
はじめまして。質問です。
今月末に富士山にはじめて登ります。(まともな登山自体初です)
頂上や登り途中でご飯を食べる場合、クッカーでお湯沸かして
コーヒー飲んだりラーメン茹でたりするのはマナー違反でしょうか?
また、登山で料理でパスタを作っている人がいますが湯切り水はどうしているのでしょうか?
スープなどに利用?それともそのまま地面に捨てているのでしょうか?
登山初心者がすることではないのかもしれませんが、もし可能ならコーヒー飲みたいなと
思った次第です。
386:底名無し沼さん
10/07/21 13:46:03
お湯は頂上ではみんな普通に沸かしてるよ。
途中ではさすがに見た事ないなあ。登山路は狭いからね
387:底名無し沼さん
10/07/21 13:50:07
>>384
Q:お湯を売ってもらえますか?
A:たぶん無理。最初からその山小屋でホットコーヒーを買うべし。
Q:副食物は何を持って行くのがオススメですか?
A:パン、おにぎり、チョコレート、クッキー等、チミが食べたい物ならなんでもOK。
Q:菓子類は袋がパンパンになりますか?
A:すでに五合目で風船みたいになっている。袋に針で小さな穴をあけておくのが吉。
>>385
Q:クッカーでお湯沸かしてコーヒー飲んだりラーメン茹でたりするのはマナー違反でしょうか?
A:他者の邪魔にならなけりゃOKだとは思うが、荷物は1gでも軽い方が望ましい。
初登山で機材を運びあげる労力を考えたら、山小屋で買った方がいいような気がする・・・。
で、余裕で登れたなら二度目の富士登山で機材を運びあげればOK。
Q:切り水はどうしているのでしょうか?スープなどに利用?それともそのまま地面に捨てているのでしょうか?
A:各登山者の良心次第だと思われる。周りに他者がいれば持ち帰り、誰もいなけりゃ投棄じゃね?
なお、答えはあくまでも俺の個人的な見解であって
正解、あるいは最前の選択かどうかは分かりません。
388:底名無し沼さん
10/07/21 13:51:43
副食物やコーヒーは多少高くても山小屋で買うのが結局一番いいと思う。時間がもったいない
389:385
10/07/21 14:39:15
御三方ご返答ありがとうございます。
かなり気になっていたのですっきりしました。
確かに買ったほうが無難ですよね・・・。
頂上でお湯を沸かして挽きたての豆でコーヒーを飲む、
というのにかなり魅力を感じているのも事実なんですが・・。
時間がもったいないというのも確かにそうですね。
自分の体力と荷物の総重量、当日の予定とで考えなおしてみます。
どうもありがとうございました。
390:底名無し沼さん
10/07/21 15:02:02
頂上では砂混じりの強い風が常に吹いてるから、お湯沸かしてもジャリジャリしそう
391:底名無し沼さん
10/07/21 15:15:31
先日富士登山をしたときにあまりにお腹がすいたのでご飯を炊いたのですが
米のとぎ汁を捨ててしまいました
神様は私の行為をお許しくださいますでしょうか?
ナムナム
392:底名無し沼さん
10/07/21 15:29:29
>>391
お前水を何L持って行ったんだ?
今時無洗米じゃないのか?
と、、、釣られてやる。
393:底名無し沼さん
10/07/21 15:50:34
>>389
小屋で買うと紙コップのインスタントコーヒーが400円ぐらい
自分でいれた挽きたてのコーヒーとは別物として考えたほうがいい
俺自身は、紙コップのインスタントでも疲れた体にはたまらなく美味く感じた
394:底名無し沼さん
10/07/21 16:07:02
疲れて食事が喉に通らなかった人いる?
俺、疲れ果てて、色々持っていったけど、ウイダーしか喉通らんかったわ。
今年は、重いけどウイダーで、がっちり固めて登りたいと思う。
ウイダーインゼリーなど、山小屋に売っているのかな?見かけた人、教えて下さい
395:底名無し沼さん
10/07/21 16:54:27
AM2時出発で御殿場口から日帰りで登ってきた。
>>380は面白くなかったみたいだけど、オレは楽しめたよw
ジャマするもの何もないから、ひたすら無心で登れるのがいい。
夜登ったから登山道の全容が見えないのがよかったのかも。
昼間で全部丸見えだと心折れそうw
まぁMっ気ない人御殿場口ははやめとけwww
396:385
10/07/21 16:56:07
>>390
なるほど、砂利ですか。考えてもいなかったです。
頂上は風強いんですね。
考慮せねば、むむむ。
>>393
思ったよりインスタントコーヒー高くないんですね。
そっちのほうがいいかなぁ・・・。
頂上で疲れた体にコーヒー。最高ですね。
なんだか初心者には敷居が高いと感じてきました・・・。
ありがとうございます。
397:底名無し沼さん
10/07/21 17:20:51
今年は山頂でフランス料理のフルコースを食してみようと計画しております。
398:底名無し沼さん
10/07/21 17:33:18
みんな5合目から頂上まで何時間くらい?
富士登山競争の練習の人たちがすごい勢いで駆け登ってて
奴等どんだけ体力あるんだと
399:底名無し沼さん
10/07/21 17:55:03
吉田口(河口湖口)から休憩入れて6時間だった
400:底名無し沼さん
10/07/21 18:19:45
とざん競走の人たちは、富士吉田市役所から山頂まで、4時間半以内というのが、完走の条件ですよ。
401:底名無し沼さん
10/07/21 18:28:18
スパッツについて質問です。Lサイズ(靴サイズ25.0-28.0)
を買いたかったのですが誤ってSサイズ(22.0-24.5)を買ってしまいました。
私の靴サイズは25.0ですが0.5位問題ないですよね?
試着してみましたがいい具合にはまりましたので問題ないかと思いますが。
402:底名無し沼さん
10/07/21 18:31:10
「市役所から5合目まで車を使ってもいい」って条件でも山頂まで4時間半は無理
403:底名無し沼さん
10/07/21 18:32:54
>>383
ソフトバンクは臨時アンテナが吉田口頂上付近なんだよね。
他の登山道から登ったら電波弱いかもね。
404:底名無し沼さん
10/07/21 18:35:14
>>394
ドリンクゼリー売っている小屋はあるよ。
銘柄はウィダーじゃないとおもう
ただ、好きな味じゃないかもね。
自分で数個持って行った方が良いと思う。
405:底名無し沼さん
10/07/21 18:46:10
>>386
そうですか、8月の多客期でも頂上でお湯を沸かすスペースは
できますか? あまり迷惑そうだと躊躇しますが・・
風が強いときは困難ですよね?コンロさえさわったことのない
初心者からの質問です。
406:底名無し沼さん
10/07/21 18:50:38
>>386
そうですか、8月の多客期でも頂上でお湯を沸かすスペースは
できますか? あまり迷惑そうだと躊躇しますが・・
風が強いときは困難ですよね?コンロさえさわったことのない
初心者からの質問です。
407:底名無し沼さん
10/07/21 19:47:28
コンロ使おうとしたら山小屋のおばちゃんに怒られた。
国立公園法だか何かで許可を受けた山小屋以外は火気禁止なんだって。
でも注意される前に、お湯沸かしてコーヒー飲んだし、途中でカップラーメンも食べた。
見付からなければ結構みんなやっているが、法的にはNGと言う事で。
408:底名無し沼さん
10/07/21 19:49:35
途中で寝まくって12時間
409:底名無し沼さん
10/07/21 19:50:28
今年から富士山は全面禁煙だから喫煙者は注意。
喫煙コーナーがお鉢の中にあるから吸いたければそこで吸え。
410:底名無し沼さん
10/07/21 19:53:41
>>409
どこの山小屋のKSバイトも堂々と吸ってたぞw
携帯灰皿持ってけば余裕で吸える!
411:底名無し沼さん
10/07/21 19:58:44
吉田口(河口湖口)だと五合目から普通に登って4時間ってとこじゃねえか?
頂上に近づくと渋滞があって体が休まる。
昼に登るのがおススめだな。登山口と山小屋が見えるから、
ああ、あそこまで登ればいいんだ、って思うとすごくラクだよ。
412:底名無し沼さん
10/07/21 20:00:39
ニッポンもうダメだな
URLリンク(www.yamareco.com)
413:底名無し沼さん
10/07/21 20:01:04
富士山の上りは、山登りの大変さじゃなくて、
ずりずりずり落ちる砂地との戦いのように思った。
これがしっかりした足場なら、もっとラクに登れるのにと思った。
だから岩場はとってもラク。ずり落ちないから。
414:底名無し沼さん
10/07/21 20:01:11
>>407
昨日、御殿場口登山道入口の管理小屋のおっちゃんに、、
・ゴミは持ち帰る
・山小屋に迷惑をかけない
・他の登山客に迷惑をかけない
↑この3つを守るからバーナー使っても大丈夫か?それとも火気厳禁か?
って聞いたら、
特に法的な規制があるわけではない。マナーと節度を守ってやってね、
とのことでした。
山小屋の前でやるとかは、山小屋の商売的に面白くないんで
山小屋の人はそう言っちゃってるだけだと思います。
415:底名無し沼さん
10/07/21 20:05:48
あれだけ山小屋という店がある中で、わざわざ固形燃料持って行く気が知れんな。
富士山の頂上で自分で淹れたコーヒー飲みたいというこだわりはわからんでもないが、
あまりみっとものいいもんじゃないよ。
416:底名無し沼さん
10/07/21 20:10:15
>>415
液体燃料なら桶なのか?
普通に湯沸しする程度はみっとも云々も無いと思うけどさ
商売の邪魔しちゃ悪いから離れてやるけどね
417:底名無し沼さん
10/07/21 20:14:02
富士山登山で用意するものリストにサングラスがありますが、
度入りサングラスでもいいのでしょうか?サングラスはどこで使いますか?
普通はクルマ運転用に購入してまぶしいときに使います。
同じですか?
418:底名無し沼さん
10/07/21 20:14:04
>413
先週初めて登ったけど全く同感、
その分下りは早いし膝への負担は少ないかも?
419:底名無し沼さん
10/07/21 20:14:20
だって、観光地だもん。登山みたいなことをすること自体がおかしいよ。
420:底名無し沼さん
10/07/21 20:15:01
今年から富士山は全面禁煙だから喫煙者は注意。
喫煙コーナーがお鉢の中にあるから吸いたければそこで吸え。
421:底名無し沼さん
10/07/21 20:15:47
コンロ使おうとしたら山小屋のおばちゃんに怒られた。
国立公園法だか何かで許可を受けた山小屋以外は火気禁止なんだって。
でも注意される前に、お湯沸かしてコーヒー飲んだし、途中でカップラーメンも食べた。
見付からなければ結構みんなやっているが、法的にはNGと言う事で。
422:底名無し沼さん
10/07/21 20:16:05
そろそろだけかつっこめよ
423:底名無し沼さん
10/07/21 20:16:40
サングラスはいらんよ。よほど紫外線に弱い目をしてるなら別だけど。
だけど下山時は皆が砂ぼこりを巻き上げるので、マスクはあってもいいと思う。
424:底名無し沼さん
10/07/21 20:17:20
富士山の上りは、山登りの大変さじゃなくて、
ずりずりずり落ちる砂地との戦いのように思った。
これがしっかりした足場なら、もっとラクに登れるのにと思った。
だから岩場はとってもラク。ずり落ちないから。
425:底名無し沼さん
10/07/21 20:18:29
あれだけ山小屋という店がある中で、わざわざ固形燃料持って行く気が知れんな。
富士山の頂上で自分で淹れたコーヒー飲みたいというこだわりはわからんでもないが、
あまりみっとものいいもんじゃないよ。
426:底名無し沼さん
10/07/21 20:20:16
どなたか教えて下さい。
24日のAM10:00位から須走口から登ろうと計画してますが駐車場に止められるか心配しています。
須走ICを何時頃通過すれば駐車場に止められるのでしょうか?
427:底名無し沼さん
10/07/21 20:22:03
>>423
おまえがサングラスをつけずに老後に失明しても別に構わないが
他人に危険性のあることを勧めるのはどうかな?
428:底名無し沼さん
10/07/21 20:22:52
>>423
レスありがとうございます。マスクですか・・持ち物リストに載っていませんので
追加しておきます。 武富士ねえちゃんがティシュの代わりに冬に広告入りマスクを配ってたので
もらい物のマスクで十分ですかね?
429:底名無し沼さん
10/07/21 20:23:01
サングラスはいらんよ。よほど紫外線に弱い目をしてるなら別だけど。
だけど下山時は皆が砂ぼこりを巻き上げるので、マスクはあってもいいと思う。
430:底名無し沼さん
10/07/21 20:24:05
>>427 この天気のいい三連休に登ったが、サングラスをしてる人間は全体の1%以下。
あれが皆失明するのか?大変だな。
431:底名無し沼さん
10/07/21 20:24:19
>>427
俺もいらないと思うけど、、お前は何回登る気なんだ?
つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時
432:底名無し沼さん
10/07/21 20:24:59
サングラスは偏光レンズつきので景色見ると雲とか岩壁の諧調が凄くリアルに
見えるんで感動する。高山では紫外線と為よりそっち目的でつけてる
433:底名無し沼さん
10/07/21 20:25:07
>>423
おまえがサングラスをつけずに老後に失明しても別に構わないが
他人に危険性のあることを勧めるのはどうかな?
434:底名無し沼さん
10/07/21 20:25:56
>>428 インフル騒ぎのとき買って余ってる普通のマスクでいい。
雨が降れば別だが、晴れてるときはあの砂埃は結構こたえる。
435:底名無し沼さん
10/07/21 20:26:03
>>428
テンプレには載ってるよ>>5
サングラスは日が昇ってから落ちるまでかけっぱなし。
曇ってても晴天時の最大80%ぐらいの紫外線があるから油断するな。
ていうかサングラスのかけかたも人に聞かないと分からないのか?
釣りか?
436:底名無し沼さん
10/07/21 20:28:27
》417
このHPにはバーナー禁止と書かれてる。
URLリンク(www.fuji-tozan.com)
この前須走口で下山したけど、大陽館の前のテーブルを長時間占拠して、バーナー使ってるグループがいた。あれじゃ山小屋の人にも迷惑かな。
でも頂上でバーナーで焼肉やっている人もいたw
いくつかのHPにバーナー禁止と書かれてるから、多分そうなんだろう。ただ山小屋の人も迷惑じゃない限り黙認、という感じかな。
437:底名無し沼さん
10/07/21 20:29:52
>>430
あほだなぁw
タバコは害があって、肺癌の原因になるというが、タバコ吸ってる全員が肺癌になってるわけじゃない。
全員がそうならないからといってタバコは無害だというわけじゃないだろ。
紫外線が長い期間の間に眼球を傷つけて白内障や緑内障を老後に発生させるリスクを高めるのはもはや常識。
438:底名無し沼さん
10/07/21 20:29:54
三連休に登ったけど体調悪くてすぐ下山したのでリベンジしたくてしょうがない
剣が峰行けなかったのが心残りだ
439:底名無し沼さん
10/07/21 20:30:23
山頂でバーベキューしたい気分はよくわかるな。何せ気持ちいいからね。
道徳的にはだめだし、皆がし出すと大変だけど、こっそりする分には黙認だろうね。
440:底名無し沼さん
10/07/21 20:31:42
>>431
いらないと思うならかけなければいい。
ただ、他人に勧めるのはどうか?
>つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時
意味が分からんが、具体的にどう危ないの?
441:底名無し沼さん
10/07/21 20:32:07
>>437 じゃあ登らないのが一番だよ(w
442:底名無し沼さん
10/07/21 20:32:18
どの登山口から何時に登るか、その時の太陽の位置は?
先週夕方から登ったときは真正面に太陽があったので太陽を見ないように
1時間ぐらい下を向いて歩いたよ。
443:底名無し沼さん
10/07/21 20:33:27
>>423
レスありがとうございます。マスクですか・・持ち物リストに載っていませんので
追加しておきます。 武富士ねえちゃんがティシュの代わりに冬に広告入りマスクを配ってたので
もらい物のマスクで十分ですかね?
444:底名無し沼さん
10/07/21 20:33:49
【UV-A]肌を黒くする紫外線で、目の奥にあってレンズの役割を果たす水晶体まで届きます。長い年月の間、紫外線が水晶体に吸収されつづけると、水晶体は酸化されて蛋白質を形成し、次第に白く濁ってしまいます。
これが、紫外線は白内障の原因になるといわれる所以です。
また、「翼状片」という病気も紫外線による影響が大きいとされています。「翼状片」は、白目の組織が異常に増殖し、黒目の方にかぶさってきたりする病気で、手術で治りますが再発することの多い病気です。
この翼状片や白内障は、紫外線の多い地方でより多発すると言われています。
目に入った紫外線が皮膚に与える影響も深刻です。目に紫外線が入ると、皮膚が紫外線にさらされていなくても目は敏感に紫外線を察知し、全身に信号が送られます。
すると体内で、紫外線に対抗するためのメラニン色素が生成され、直接肌に紫外線が当たったのと同じ状態になってしまうというのです。
それくらい、紫外線が目や身体の健康に与える影響は大きいといえます。
445:底名無し沼さん
10/07/21 20:34:08
>>427 この天気のいい三連休に登ったが、サングラスをしてる人間は全体の1%以下。
あれが皆失明するのか?大変だな。
446:底名無し沼さん
10/07/21 20:35:03
>>427
俺もいらないと思うけど、、お前は何回登る気なんだ?
つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時
447:底名無し沼さん
10/07/21 20:35:23
>>438 ご来光なんてどうでもいいから、5合目か6合目に泊まってゆっくり寝て、早朝から登り出せばいいよ。
普段は寝てる夜中の一時から山登りなんて、富士山じゃなくても体調崩すだろ。
448:底名無し沼さん
10/07/21 20:35:32
>>437
あほだなぁw
サングラスをすると瞳孔が開いてUVカットグラスであっても必要以上に紫外線が眼球に当たる事はもはや常識。
449:底名無し沼さん
10/07/21 20:35:56
まあ土地が私有地の場合、地主の一存で禁止に出来るからね。
山小屋の前のテーブルで使うのは完全にマナー違反。
同じ国立公園内の高尾山ー陣馬間とかと同じ。場所わきまえないと
450:底名無し沼さん
10/07/21 20:36:27
>>440
視界が変わるんだけど気にならないの?
特に、安物かけると下の視野が歪むしな
と、書いてて思ったけど大した速度出ねー奴には関係ない話題か
まあ>>440みたいな鈍走には関係ないから忘れてくれ
451:底名無し沼さん
10/07/21 20:37:39
>>430
あほだなぁw
タバコは害があって、肺癌の原因になるというが、タバコ吸ってる全員が肺癌になってるわけじゃない。
全員がそうならないからといってタバコは無害だというわけじゃないだろ。
紫外線が長い期間の間に眼球を傷つけて白内障や緑内障を老後に発生させるリスクを高めるのはもはや常識。
452:底名無し沼さん
10/07/21 20:38:05
だいたい、「これは必要だ、なければ大変だぞ」と脅す奴はウソツキの商売人で、
「これはあった方がいいと思うよ」という優しい人が本当だ。
453:底名無し沼さん
10/07/21 20:38:46
>>431
いらないと思うならかけなければいい。
ただ、他人に勧めるのはどうか?
>つうか逆になれてない奴がかけると危ないだろ@下山時
意味が分からんが、具体的にどう危ないの?
454:底名無し沼さん
10/07/21 20:40:37
>>450
なんだ、安物のサングラスを君はかけてるのかw
俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
オークリーって言ってもなんのことか君は知らないだろうけどw
455:底名無し沼さん
10/07/21 20:41:18
>>454 そしてバカはすぐ自慢しだす。
456:底名無し沼さん
10/07/21 20:41:37
w
457:底名無し沼さん
10/07/21 20:41:49
>>448
お前、マジで言っているの?”私は知識がない、知ったかぶりです”と聞こえます。
458:底名無し沼さん
10/07/21 20:43:32
454
それならお勧めの最低ラインを書き出してくれないかなあ~
安物は駄目なんだから勧められないよな(こいつ馬鹿じゃね?ww
459:底名無し沼さん
10/07/21 20:43:42
>>454 吉田口の8合目あたりで叫んでみろよ。
「みんなー、オークリーのサングラスだぞー!知らないだろー!しゅごいんだぞー!」
「こんないいサングラスをかけないと、みんな失明しちゃうぞー!」
460:底名無し沼さん
10/07/21 20:43:42
>>440
視界が変わるんだけど気にならないの?
特に、安物かけると下の視野が歪むしな
と、書いてて思ったけど大した速度出ねー奴には関係ない話題か
まあ>>440みたいな鈍走には関係ないから忘れてくれ
461:底名無し沼さん
10/07/21 20:44:36
>>450
なんだ、安物のサングラスを君はかけてるのかw
俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
オークリーって言ってもなんのことか君は知らないだろうけどw
462:底名無し沼さん
10/07/21 20:45:11
>>455
いや、オークリー程度は自慢でもなんでもないがw
君には自慢に聞こえたなら謝るわ、すまんね。
ていうか、安物のサングラスを根拠に語られてもなぁ・・・
463:底名無し沼さん
10/07/21 20:45:41
>>450
なんだ、安物のサングラスを君はかけてるのかw
俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
オークリーって言ってもなんのことか君は知らないだろうけどw
464:底名無し沼さん
10/07/21 20:46:23
>>454 そしてバカはすぐ自慢しだす。
465:底名無し沼さん
10/07/21 20:46:28
>>462 どうでもいいからバカは富士山に登るな。霊峰が穢れる。
466:底名無し沼さん
10/07/21 20:47:05
>>455
いや、オークリー程度は自慢でもなんでもないがw
君には自慢に聞こえたなら謝るわ、すまんね。
ていうか、安物のサングラスを根拠に語られてもなぁ・・・
467:底名無し沼さん
10/07/21 20:49:48
真夏の快晴の日に顔面に直射日光受けながら富士宮口降りたときはサングラス欲しいと思った
468:底名無し沼さん
10/07/21 20:50:34
>>458
>それならお勧めの最低ラインを書き出してくれないかなあ~
やっとサングラスは必要だと認めてくれたんだね。
まぁ、お薦めはオークリーの8カーブのハーフフレームだけど、ユニクロの
1000円のやつでもいいんじゃね?
俺はユニクロのは持ってないから断言は出来ないけど。
>>450は、100円ショップのサングラス?
469:底名無し沼さん
10/07/21 20:51:41
>>467 そうそう、サングラスなんて、かけたい人がかけりゃいい程度のもの。
それを必要不可欠みたいに言うから皆の反発をかう。
しかも「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」だって。
本当に真性のバカだな。昔の2chにはこういう人はいなかったけどな。
470:底名無し沼さん
10/07/21 20:51:52
>>465
議論に破れるとすぐに誹謗中傷に走るのが夏厨の悪い癖w
471:底名無し沼さん
10/07/21 20:51:54
>>462
だから幾らのサングラスからなら使えるの?
人に勧める程度のオタなら直ぐ答えろよw
472:底名無し沼さん
10/07/21 20:52:55
ユニクロ入りましたーw
馬鹿だわこいつww
473:底名無し沼さん
10/07/21 20:54:33
いいからまずはこれを参照しろ。
URLリンク(www.youtube.com)
474:底名無し沼さん
10/07/21 20:55:27
サングラスに限らず、雨具とかもそうなんだけど、
「富士山にこれが必要」というのは、基本的に商業ベースのオーバースペックのように思う。
雨が降ったり雷が鳴ったりしたら別だけど、ちょっとやりすぎだろ、って感じ。
475:底名無し沼さん
10/07/21 20:55:46
>>472
君の100円ショップで買った、富士山を下山するぐらいでも危険なサングラスよりなんぼかマシらしいよ。
476:底名無し沼さん
10/07/21 20:57:10
>俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。
お前の精神は十二分に歪んでるようだがな。
477:底名無し沼さん
10/07/21 20:57:43
安物のサングラスを根拠に危険だとか言われてもなぁ。
そんなサングラスは、車の運転時にも使えないよね。
ていうか、俺だったらポイしちゃうわ。
478:底名無し沼さん
10/07/21 20:58:28
>>477 お前自身をポイした方がいいと思う。
479:底名無し沼さん
10/07/21 20:59:24
>>458
>それならお勧めの最低ラインを書き出してくれないかなあ~
やっとサングラスは必要だと認めてくれたんだね。
まぁ、お薦めはオークリーの8カーブのハーフフレームだけど、ユニクロの
1000円のやつでもいいんじゃね?
俺はユニクロのは持ってないから断言は出来ないけど。
>>450は、100円ショップのサングラス?
480:底名無し沼さん
10/07/21 21:00:20
>>467 そうそう、サングラスなんて、かけたい人がかけりゃいい程度のもの。
それを必要不可欠みたいに言うから皆の反発をかう。
しかも「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」だって。
本当に真性のバカだな。昔の2chにはこういう人はいなかったけどな。
481:底名無し沼さん
10/07/21 21:00:41
>>475
私のは20千円の安物だがどうでも良いw、お前は氏ねww
>>474
マジレスするとそれであってると思います
基本的に体力が先にあっての快適装備(高山病はどうにもならんとして)
道具に頼っても程度が知れてると
482:底名無し沼さん
10/07/21 21:00:45
サングラス否定派は、誹謗中傷しかできないのか?
もっと論理的に話を進めようぜ
483:底名無し沼さん
10/07/21 21:01:30
>>465
議論に破れるとすぐに誹謗中傷に走るのが夏厨の悪い癖w
484:底名無し沼さん
10/07/21 21:02:02
だからサングラスの是非よりお前の意見が嫌いなんだってば。
485:底名無し沼さん
10/07/21 21:02:12
>>475
私のは20千円の安物だがどうでも良いw、お前は氏ねww
>>474
マジレスするとそれであってると思います
基本的に体力が先にあっての快適装備(高山病はどうにもならんとして)
道具に頼っても程度が知れてると
486:底名無し沼さん
10/07/21 21:03:00
どうせリアルでも嫌われ者なんだろ。ここでも同じだよ。
487:底名無し沼さん
10/07/21 21:03:03
自分は夜登るのでサングラスは必要ないけど
朝から登る人は必須でしょう!・・・だって、白内障になるよ
あんな直射日光浴びたら!できるだけ性能のいいのを買うべき。
目は一生のもの大事にしないとね!
488:底名無し沼さん
10/07/21 21:03:47
どうせリアルでも嫌われ者なんだろ。ここでも同じだよ。
489:底名無し沼さん
10/07/21 21:05:01
だから目が大事なら、紫外線の強い富士山なんて登るな。家の外にも出るな。
490:底名無し沼さん
10/07/21 21:05:22
>>484
それは安物のサングラスを根拠に、富士山を下山するのに危険だとか書き込んでしまった
あなたの過失でしょ。
逆恨みは良くないよ。
491:底名無し沼さん
10/07/21 21:07:11
>>485
>私のは20千円の安物だがどうでも良いw
そのサングラスに富士山の下山が危険になるぐらい歪みがあるってこと?
不良品じゃなくて?
具体的にどこのメーカーでどのモデルか教えてくれないかな?
492:底名無し沼さん
10/07/21 21:08:24
>>491
よく読みなおしてからレスヨロw
493:底名無し沼さん
10/07/21 21:08:29
>>490 それを書き込んだのは俺じゃない。
お前は複数の人間に嫌われてるのがわからんのか。
そんなこともわからんから、
「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」って
普通の人なら恥ずかしくて書けないこともかけるんだな。
494:底名無し沼さん
10/07/21 21:09:15
>>484
それは安物のサングラスを根拠に、富士山を下山するのに危険だとか書き込んでしまった
あなたの過失でしょ。
逆恨みは良くないよ。
495:底名無し沼さん
10/07/21 21:09:41
>>412
このコスプレ男、7月17日にも久須志神社の前で見たぞ
496:底名無し沼さん
10/07/21 21:09:59
>>493
そうだよね、それ書き込んだの俺だから
オークリーかけてる所為で視界が歪んでるらしい(溜息
497:底名無し沼さん
10/07/21 21:10:05
>>485
>私のは20千円の安物だがどうでも良いw
そのサングラスに富士山の下山が危険になるぐらい歪みがあるってこと?
不良品じゃなくて?
具体的にどこのメーカーでどのモデルか教えてくれないかな?
498:底名無し沼さん
10/07/21 21:11:02
>>490 それを書き込んだのは俺じゃない。
お前は複数の人間に嫌われてるのがわからんのか。
そんなこともわからんから、
「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」って
普通の人なら恥ずかしくて書けないこともかけるんだな。
499:底名無し沼さん
10/07/21 21:11:07
>「俺はオークリーのフラックジャケットだから歪みなんてほとんどないよ。」って
>普通の人なら恥ずかしくて書けないこともかけるんだな。
事実を書いて何が恥ずかしいの?
具体的に答えてね。
500:底名無し沼さん
10/07/21 21:11:43
お前は議論をする価値がない、と言ってんだ。
まだわからんのか、このオークリーバカ。
501:底名無し沼さん
10/07/21 21:11:59
なんか荒れてますね。
申し訳ありませんがどなたか>>426のことを教えてくれないでしょうか?
502:底名無し沼さん
10/07/21 21:12:33
なんか荒れてますね。
申し訳ありませんがどなたか>>426のことを教えてくれないでしょうか?
503:底名無し沼さん
10/07/21 21:13:46
どこかにサングラススレでもあるだろう。
サングラスを語りたいのならそこでも行け。富士山初心者をだますな。
504:底名無し沼さん
10/07/21 21:14:14
>>501
なんか適当に答えますが
現地着を10:00頃にしたら御来光下山組と入替で駐車できました@2年前
須走インターからだと30分程度でしたっけ?(超適当)
505:底名無し沼さん
10/07/21 21:14:52
>>426 道のことはなあ・・・一番答えるのが難しいだろう。
以前どこかのレスにあったが「わからない」というのが正解じゃないか?
506:底名無し沼さん
10/07/21 21:15:58
>>503
だね、安物のサングラスを根拠に、サングラスは富士山を下山するのに危険だとかいって、初心者を騙すのは酷い。
507:底名無し沼さん
10/07/21 21:16:37
>>506 しつこい。
508:底名無し沼さん
10/07/21 21:18:26
>>501
なんか適当に答えますが
現地着を10:00頃にしたら御来光下山組と入替で駐車できました@2年前
須走インターからだと30分程度でしたっけ?(超適当)
509:底名無し沼さん
10/07/21 21:19:21
>>426 道のことはなあ・・・一番答えるのが難しいだろう。
以前どこかのレスにあったが「わからない」というのが正解じゃないか?
510:底名無し沼さん
10/07/21 21:19:45
・サングラス
「UVカット」と表示のある、色が薄めのサングラスがお勧めです。
色が濃いと、瞳孔が開いて紫外線を大量に取り込んでしまい逆効果です。
「UVカット」効果のあるコンタクトレンズですが、黒目の部分だけの効果で
白目の部分にも効果が無ければ、十分とはいえないそうです。
サングラスを併用したほうがよろしいようです
511:底名無し沼さん
10/07/21 21:33:27
>>495
今日もいたwww
512:底名無し沼さん
10/07/21 21:35:27
あっ、これ今日か。
セルフタイマーで写真取ってる様子が面白かったよ。
513:底名無し沼さん
10/07/21 21:51:47
快晴の時は雪目みたいになるよ。
サングラスはUVカットはもちろんだけど、
偏向レンズタイプが良い。
かけると、視界が明るくなって感動するよ。
514:底名無し沼さん
10/07/21 21:51:53
結局サングラス否定派は、具体的な根拠に欠けるんだよね。
大丈夫「だろう」、なくても「いいんじゃない」、「他の人もかけてないから」とか・・・
せめて、「富士山を下るのに危険になるぐらい歪みのあるサングラス」がどこのメーカーのどのモデルか
ぐらい書いてくれれば、多少は初心者の参考になるのに、それもはぐらかして答えない。
だから相手を罵るだけで、有意義な議論にはならないんだよね。
お互いに残念なことではある。
515:426
10/07/21 21:53:12
答えにくい質問に返答していただき有難うございました