10/07/08 19:28:10
やまびこ荒らし
97:底名無し沼さん
10/07/08 19:31:17
いい加減にしろ!殺すぞ
98:底名無し沼さん
10/07/08 19:32:26
立山の外人もそうだな
99:底名無し沼さん
10/07/08 19:51:21
私は登山ツアーで登りますが、ツアーの場合は雨天決行又は
ツアー会社の指示で催行可否なんですけどね・・
ツアーの場合雨でも行けるのかしら?
ツアー添乗員と登山案内人付きと言ったけど案内人はツアー会社の
人ではないですよね?ボランティアか何かの人?
100:底名無し沼さん
10/07/08 19:51:31
便所の汚水ってどうなってるの?
数十万も登山客押し寄せるんじゃ穴掘って埋められる量でもないよね?
101:底名無し沼さん
10/07/08 19:51:43
便所の汚水ってどうなってるの?
数十万も登山客押し寄せるんじゃ穴掘って埋められる量でもないよね?
102:底名無し沼さん
10/07/08 19:55:09
>>101
確か1部のし尿はブルドーザーで下ろしたような・・
違ったっけ?
そのコストのための有料トイレね。
103:底名無し沼さん
10/07/08 19:56:37
>>101
確か1部のし尿はブルドーザーで下ろしたような・・
違ったっけ?
そのコストのための有料トイレね。
104:底名無し沼さん
10/07/08 19:57:57
>>101
最後は垂流しです。
山梨県の富士山吉田口登山道7合目の山小屋「鳥居荘」(標高約2900メートル)が2004~09年の
6年間に計9回、トイレの汚水を直接、山に捨てていたことがわかった。
鳥居荘を経営する天野喜良さんによると、山小屋では04年から焼却型のトイレを導入。しかし、04~
09年の8月下旬の山じまいの際に計6回、汚物タンク(容量4トン)を洗浄した後に出た汚水数十リットルを
山に捨てていた。
105:底名無し沼さん
10/07/08 19:59:32
さらに冬の間の浸水でバーナーが故障して汚物処理が間に合わず、汚物タンクがあふれる
おそれがあったため、06~08年の7月下旬に計3回、汚物タンクの上澄み液数十リットルを山小屋そばの
沢に捨てたという。
106:底名無し沼さん
10/07/08 19:59:56
カレーのルーになります
107:底名無し沼さん
10/07/08 20:00:15
>>99
アプローチも含め他人に判断を一任した以上、考えても無駄だと思います
身を任せてください
>>100
30万人ブンノ汚物の重量って面白そうだね、計算してみてくれないか?
108:kkk
10/07/08 20:03:12
規制の状況
登山ルート 区間 通行止めの状況
富士宮ルート 新五合目~八合目 通行可能です。
八合目~山頂 7月9日(金曜日)午前0時開通予定です。
御殿場ルート 新五合目~六合目 通行可能です。
六合目~山頂 7月9日(金曜日)正午開通予定です。
須走ルート 五合目~山頂 通行可能です。
109:底名無し沼さん
10/07/08 20:05:22
>>107
面白いと思うならお前がやれ
110:底名無し沼さん
10/07/08 20:05:35
金剛杖以外で自分へのお土産って何があるだろう?
111:底名無し沼さん
10/07/08 20:07:44
>>109
馬鹿正直に字面に反応しても意味無いよ(お里が知れてる)
多少呆れてるだけなんでほうっておいてね、ヤレヤレ
112:底名無し沼さん
10/07/08 20:08:49
>>101
浄化槽通したあとに流してる
それが麓まで流れて富士の名水に変わる
113:底名無し沼さん
10/07/08 20:12:19
>>110
思い出
114:底名無し沼さん
10/07/08 20:16:27
>>110
日本最高峰を征服したという自信
115:底名無し沼さん
10/07/08 20:18:03
>>77
富士宮口は9合目位から山頂の間はその斜めの山陰が邪魔で見られないんだよね…
116:底名無し沼さん
10/07/08 20:31:35
>>101
最後は垂流しです。
山梨県の富士山吉田口登山道7合目の山小屋「鳥居荘」(標高約2900メートル)が2004~09年の
6年間に計9回、トイレの汚水を直接、山に捨てていたことがわかった。
鳥居荘を経営する天野喜良さんによると、山小屋では04年から焼却型のトイレを導入。しかし、04~
09年の8月下旬の山じまいの際に計6回、汚物タンク(容量4トン)を洗浄した後に出た汚水数十リットルを
山に捨てていた。
117:底名無し沼さん
10/07/08 20:34:33
富士樹海のゴミ汚水も流れ出しているわけだ
118:底名無し沼さん
10/07/08 20:34:46
富士樹海のゴミ汚水も流れ出しているわけだ
119:底名無し沼さん
10/07/08 20:35:29
富士山は登る山ではない、拝む山だ
120:底名無し沼さん
10/07/08 20:36:11
富士山は登る山ではない、拝む山だ
121:底名無し沼さん
10/07/08 20:38:44
>>119
現代日本において、山を拝んで一体どうするつもりだ
いまさら富士講の人ですか?
登る阿呆に登らぬ阿呆・・・
122:底名無し沼さん
10/07/08 21:08:35
必見!
創価自民日本壊滅テロ組織の悪行を知って下さい。
永らくの自公連立政権で法律を改悪し、宗教無課税を悪用、
同和在日特権で陰で国から金を吸い上げまくり、金持ち日本を極貧日本に陥れた巨大な寄生虫。
たった一年足らずの民主政権の揚げ足取りは凄まじい。
テレビ雑誌ネット噂話あらゆる情報網に創価自民会員を配置して権力をダシして敵対者のケアレスミスを徹底的にあげつらって騒ぎ
自分達の犯している数え切れない凶悪犯罪は闇へと葬るか敵対者に罪を着せる。
外国人参政権は隠れ創価自民の小沢の民主破壊案。
口蹄疫は創価自民のバイオテロ。多額の保証金を国から奪い国債を激減し消費税upを工作。
民主政権支持率を激減させる計画。騙されないで下さい。
123:底名無し沼さん
10/07/08 21:21:22
一度も登らない馬鹿、二度登る馬鹿
124:底名無し沼さん
10/07/08 21:26:10
山登るんでこの板見に来たんだが、
・・・すごい荒れてるなこの板w
125:底名無し沼さん
10/07/08 21:26:48
行くまでの道が雨でも五合目登ったら晴れてるとかあるかな
126:底名無し沼さん
10/07/08 21:29:55
早く梅雨あけないかな~。
登っても傘雲じゃあなあ~。
早く登りたいな~。
127:底名無し沼さん
10/07/08 21:36:28
>>125
逆に山頂から登山口まで晴天で降りてきて、
そこから降りて行ったら豪雨って事があった。
豪雨だったら登山口に到着するまえに負けて
引き返してしまうかも。
128:底名無し沼さん
10/07/08 21:37:35
>>125
逆に山頂から登山口まで晴天で降りてきて、
そこから降りて行ったら豪雨って事があった。
豪雨だったら登山口に到着するまえに負けて
引き返してしまうかも。
129:底名無し沼さん
10/07/08 21:39:34
富士山で天気予報なんてしたら大変なことになるだろうなぁ
7月9日の天気予報(富士山頂)
晴のち雨のち雷雨のち霧雨のち曇のち快晴のち曇のち(ry
130:底名無し沼さん
10/07/08 21:49:00
団塊の世代の軍アレルギーの赤っぽいオサンやオバンには、帝国陸軍の
軍装が利くよな気ガスカンサイ。
131:底名無し沼さん
10/07/08 21:59:44
今週の土曜日ベトナム戦装備で
逝ってくる。
132:底名無し沼さん
10/07/08 22:05:21
>>124
富士は観光地
133:底名無し沼さん
10/07/08 22:06:31
今朝のご来光を見られた人はラッキーだった。
でもまだ梅雨前線との距離が近いので、風は12・3メートルは覚悟しないといけない。
あと、前線の北側にいる間は朝の気温が2度くらいしかないことが多いので要注意。
134:底名無し沼さん
10/07/08 22:33:34
初心者が明日の夜登ろうと思ってんだがどう思う?
雨っぽいからやめといたほうがいいかな
135:底名無し沼さん
10/07/08 22:35:27
ヒーテク君「ヘリコプター呼んで~」
136:底名無し沼さん
10/07/08 22:37:47
>>77
? カシミールで見る限り、それは「地平線からの日の出=ご来迎」
ではなくて、「日の出後20分以上経った状態」ですよ???
カシミールが間違ってるってことはあり得ないから、勘違いしてない?
あるいは、途中から右の御殿場口のほうへスライドして行っていたとか?
それなら地平線からの日の出も見える部分が多いもよう。
137:底名無し沼さん
10/07/08 22:46:01
今年の山頂郵便局
URLリンク(www.jp-network.japanpost.jp)
138:底名無し沼さん
10/07/08 22:50:46
人がなるべくいないときに登りたいんだけど
雨で夜間なら人全然いないよね?
139:底名無し沼さん
10/07/08 22:53:31
>>78
どうかな? 低地の予報が雨でも風は弱いなら、むしろ上は晴れるなんてこともあるけど。
風は弱いなら登ってみるとか。
実地に行ってみれば分かるけど、風があったら「上のほうでは平地でいう暴風雨」だから、
登る気は起きないはず。
ちゃんとした登山用の装備で固めている登山者がどんどん登っていくのにつられて、
出来心でフラフラ登ったりしないように注意が必要といえるかも。
>>81
登山の初心者が、そういった常識的な装備を全部用意してるってのは、ちょっと期待できん、
ということはあるけんね。
140:底名無し沼さん
10/07/08 22:55:12
>>81
恥を承知で聞こう
ゴアガッパってなに?
141:底名無し沼さん
10/07/08 23:01:15
>>135
ヒーテクって、ジクジクと湿っぽいような暖かいようななんか良く分からん素材のことか?
手袋なんかではそこそこ使える、というか持ってるが、それがどうかしたか?
142:底名無し沼さん
10/07/08 23:02:14
>>140
ゴアテックス + カッパ だな。
カッパってのはポルトガル語起源だっけ?スペイン語?
143:底名無し沼さん
10/07/08 23:02:35
狩猟用に、蛍光カラーの”ゴアガッパ”があったな。
野生動物には、その蛍光カラーが見えないそうなんだが・・・
144:底名無し沼さん
10/07/08 23:11:12
服装なんだが、上はヒートテックにTシャツきてウィンドブレーカー
下はジャージ
これで夜に登ろうと思うんだけど、やっぱまだ寒いかな
下はあんま着込むと動きにくそうなんだよな
145:底名無し沼さん
10/07/08 23:14:39
>>143
んなわけねーじゃんw
それはハンターに間違えて撃たれないためのモノだよ
大体、可視光を多く反射する物質が見えないって全く持って意味不明じゃん
146:底名無し沼さん
10/07/08 23:16:34
>>144
余計なお世話かもしれないけど
下を着込んどいて上で調整する方が楽ですよ
行動する上で、防寒の必要があればだけど
服装自体については特にコメントしません
147:底名無し沼さん
10/07/08 23:16:37
>>144
御殿場市民ですがそれでは寒くなると思います
148:底名無し沼さん
10/07/08 23:19:29
>>145
犬なんかはモノクロに見えてるんだし、人間にはもの凄く目立つが
野生生物には他の色と比べて特には目立たないって事じゃないか?
149:底名無し沼さん
10/07/08 23:23:26
来週のためしてガッテンは、このスレ的によさげな感じ。
超ラク山登り術だってさ。初心者の参考になるかな?
150:底名無し沼さん
10/07/08 23:29:16
ロープウエイであがりましょう
151:底名無し沼さん
10/07/08 23:33:12
>>137
限定すくないな
あっというまになくなりそうだ
152:底名無し沼さん
10/07/08 23:39:52
人間と猿は色がわかるが他の哺乳類はわからないそうだ。
鳥はわかるからバードウォッチする人はあまり目立つ服は着ないそうだが
153:底名無し沼さん
10/07/08 23:56:58
>>145
「見えない」というのが事実かどうかは別問題として、蛍光カラーは
「紫外線を可視光に変換する」もので、可視光の反射率が
どうなるかは別だよ。
仮に赤にするとして、仮に赤が全く見えない動物なら、見えないままだよ。
154:底名無し沼さん
10/07/09 00:57:07
とにかく寒さと雨(最初から天気悪いと分かれば行かない)対策だけはしっかりして登ろうと思ってる。
去年の経験。
ナメちゃいけない、絶対に!
普段冷凍倉庫(-25℃)で眉毛を凍らせながら働いてるので余裕だと思ったがやばかった。
長T、トレーナー、ジャージ、合羽、で死にそうに寒かった。
今年はダウンジャケットとカイロを持っていく。
155:底名無し沼さん
10/07/09 01:14:25
>>154
同感。今週始め行ったけど頂上付近じゃ長袖T+薄型ダウン+ウィンドブレーカーでちょうどいい位。
行動中も汗かかず。(8合以下ではダウン脱いだ)
長T一枚のヤンキーが止まると寒さで死にそうになって頂上でずっと走り回ってた
156:底名無し沼さん
10/07/09 01:16:27
ゴアのウィンドブレーカーの防御力はかなり高いな
風を完全に止めてくれるだけで体感温度が相当違う
157:底名無し沼さん
10/07/09 01:21:07
>>155
「止まると寒さで死にそうになって頂上でずっと走り回ってた長T一枚のヤンキー」
そういうお茶目な子、おじさん、好きよ。
158:底名無し沼さん
10/07/09 01:24:11
>>156
そう。ゴアは便利。
普通のウィンドブレーカー上下でもかなり違うし、さらに雨着を重ねたらまた違うんだよね。
風が強くて寒い場所の防寒なら、透湿性はなくてもほとんど無問題だから、ゴアみたいな
便利なものを持ってなくても、最低限で、透湿のウィンドブレーカーと、完全防水のカッパを
持ってると有利と。
159:底名無し沼さん
10/07/09 01:30:19
このアラブスカーフ顔に巻いて登ってみたらとても温かかった。
俺だけかと思ったら同じの巻いた白人とすれ違ったw
URLリンク(www.special-warfare.net)
160:底名無し沼さん
10/07/09 01:38:19
>>153
URLリンク(www.nig.ac.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
あまり知った被るなって。
哺乳類は一般的に桿体が多く錐体が少ないが、錐体が無いわけじゃないならある程度の色の区別は付くし
蛍光って事は光の反射が多い=明るい訳だから、
色の違いが完全に認識できない生き物でも蛍光部分はよく見える。
あと多くの哺乳類、特に森に住んでるようなのは視覚じゃなく聴覚や嗅覚が優れていてそっちに頼ってる。
ハンターが蛍光色の服を着るのは誤射を防ぐため。
URLリンク(www.supplenews.com)
161:底名無し沼さん
10/07/09 02:00:10
先週の山頂にいた人数よりここに書込んでる数の方が圧倒的に多いw
ここで書かれている内容は「全く参考になりません」
いじょーw
162:底名無し沼さん
10/07/09 02:05:47
>>159
あ、頭や耳の保温もかなり重要なんだよね。
1:フードが着いていて、襟首から頭まで覆われて風に当たらないようにできるウィンドブレーカーが必須
※襟首を立てることができるだけでもけっこう違うけど、フードのほうが圧倒的に有利
2:帽子も必須。
※雨粒や砂よけにも有効なので、野球帽式に固くて広いヒサシが着いたのが有利。
フードをかけたときに、フードで視界が遮られるのを避ける効果もある。
ヒサシが小さいもの、フニャフニャなものは不利。
3:襟首や耳を覆うネックウォーマー類も有効
※スカーフ、マフラー類も有効、ただし風でばたつくし、吹っ飛ばされることもある。
163:底名無し沼さん
10/07/09 02:14:27
>>160
? 肝心の、山にいる野生動物のばあいに、実際の蛍光色のどういう色がどう見えるか?
人間のばあいのように「特に目立つ」と認識することがあるかないか? 何もデータはないようだけど?
ま、いずれにしても「見てないから関係ない」ということかな?
164:底名無し沼さん
10/07/09 06:43:52
ここは初心者に2ちゃんの情報はアテにならないことを教えるスレ
165:底名無し沼さん
10/07/09 06:47:44
ここは初心者に2ちゃんの情報はアテにならないことを教えるスレ
166:底名無し沼さん
10/07/09 07:07:03
>>124
マシな方だ。
167:底名無し沼さん
10/07/09 08:01:39
富士山だけ登っての知ったかぶりではダメ。登山者でないと。
的外れ多過ぎ
168:底名無し沼さん
10/07/09 08:11:12
富士山登りたいといってもはっきり言って登山自体には興味ない。
169:底名無し沼さん
10/07/09 08:13:51
>>167
富士山1回登って俺は一流の登山家、俺の言うことを聞け!みたいなレスは多いね、確かに。
荒天以外は全部お金で解決できるのが富士山だろう。
170:底名無し沼さん
10/07/09 08:17:23
いくらでザオリクかけてくれんの?
171:底名無し沼さん
10/07/09 08:28:43
富士山で最強のアイテムはお金っしょ。
172:底名無し沼さん
10/07/09 08:50:30
>>171
んだ、装備が不足してても山小屋で売ってたりレンタルしてたりする。
靴下、登山靴、カッパ、防寒具あたりはいざとなれば小屋で入手可能。
173:底名無し沼さん
10/07/09 08:52:32
この軟弱者!金の亡者、汚水を垂れ流す山小屋に金置いてくるな!
174:底名無し沼さん
10/07/09 08:57:12
ロープウェイ計画復活しねーかな
175:底名無し沼さん
10/07/09 09:03:08
登山靴まで売ってんの?
176:底名無し沼さん
10/07/09 09:05:40
>>175
靴が壊れることもあるからサイズごとに用意してる
177:底名無し沼さん
10/07/09 09:09:38
谷亮子氏 選挙戦最終日に「富士山登山」
参院選比例代表に民主党から出馬した女子柔道五輪金メダリストの谷亮子氏(34)が、
選挙戦最終日となるあす10日に富士山に登ることになった。
谷氏は富士登山の経験がなく、「日本の象徴である富士山に国民の皆様はいろいろな思いを持って登っている。
実際に自分も登ってみることでその気持ちを理解でき、国政に携わる時に役立つと思う」と説明。
5合目から登り始めて頂上に達し下山する丸一日の強行軍で臨む。
選対関係者によると、8日午前に本人が「富士山に登りたい」と切り出したという。
谷氏は「全国を回ってたくさんの方に応援をいただき、国政に真剣に臨む気持ちを行動で示したい
という思いが強くなった」と話した。候補者は選挙戦最終日はたいてい、人が集まる繁華街などを中心に回る。
谷氏は登山者と握手して支持を呼び掛けながら頂上を目指す予定だが、選対関係者も「前代未聞」と驚いている。
8日は山梨選挙区に出馬した同党の輿石東参院議員会長(74)の応援に入り
「熱い情熱を持った輿石先生と国政で一生懸命頑張らせていただきたい」と訴えた。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
178:底名無し沼さん
10/07/09 10:25:29
梅雨前線に向かっていくとは・・
柔道だけやってれば良かったのに・・
179:底名無し沼さん
10/07/09 10:37:44
>>175
5万ぐらいするけどね
180:底名無し沼さん
10/07/09 10:56:24
俺も谷さんと一緒に登るかね
181:底名無し沼さん
10/07/09 12:17:25
TAWARA
182:底名無し沼さん
10/07/09 12:46:02
富士山登山道御殿場口の6合目から山頂までの通行規制が9日正午、解除される。
県が8日発表した。これにより富士宮口、須走口を含めた県側にある三つの富士山
登山道の規制が解除され、山頂まで登れるようになる。
URLリンク(mainichi.jp)
これで全ルート開通
183:底名無し沼さん
10/07/09 12:49:53
下山道は?開通?
184:底名無し沼さん
10/07/09 12:52:42
ACUトラウザーの非迷彩(タンとかグレーとか)のドローコード切って普通に富士登山使ってたら変かな?
タクティカルパンツよりは普通よそうだけど、作業着っぽい感じで切り抜けられるよな?
185:底名無し沼さん
10/07/09 12:57:50
登れるようになったが、
降ることはできない?!w
186:底名無し沼さん
10/07/09 13:04:32
>>184
てゆうか他人の服装なんて気にしてるやついないって。
つま先から頭の先までTNFで決めてたおっさん見たときは吹いたがw
あれは俺のメモリーに焼きついているw
187:底名無し沼さん
10/07/09 13:06:04
>>186
おまえのもともと容量の少ないメモリーはそれで一杯になってクラッシュしてるんだな
188:底名無し沼さん
10/07/09 13:07:26
>>183
開通したよ
URLリンク(www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp)
189:底名無し沼さん
10/07/09 13:07:41
俺はTNF派じゃないけど、
全身TNFの人なんか山ではいくらでもいるでしょ。
もしかして生まれて初めて登山に行った?
190:底名無し沼さん
10/07/09 13:09:28
>>187
あの時は凝視して笑いこらえて失礼しました。
今謝っときます、ごめんなさい(笑)
P.S. ザックか靴ぐらいは専門メーカーにしたほうがいいよ。(笑)
191:底名無し沼さん
10/07/09 13:10:40
登りと下りが別々になっている登山道で、高山病になって引き返したい
ときはどうするのですか?
1.無理矢理登ってきた道をひんしゅく買いながら下る。
2.落石の危険があるが、自分さえ良ければいいので下りの
道にショートカットする。
3.根性で下りへの迂回路まで登る。
192:底名無し沼さん
10/07/09 13:14:05
7月8日に須走から登ったんだが、
正午過ぎの時点では山頂からの下山道は閉鎖だったよ。
砂走りは問題なかった。
193:底名無し沼さん
10/07/09 13:15:46
>>189
TNFはアメリカ企画ウェアは一流。
でもザックとか靴は他専門メーカーのほうがぜんぜんいい。
富士山程度の遠足だったら別にいいけど
登山で出会ったら山道具選び放棄しているようで笑えるでしょ。w
お母さんにみんなそろえてもらったみたいで。w
194:底名無し沼さん
10/07/09 13:17:56
11日の天気は大丈夫だろうか…
この日を逃すと次は9月12日しかムリだな
195:底名無し沼さん
10/07/09 13:43:22
>>191
1.無理矢理登ってきた道をひんしゅく買いながら下る。
たまにいるけど仕方ないな
196:187
10/07/09 18:44:02
>>190
おまえのパラレルワールドにどうして俺が出現したのか不思議だな。
>>193
シーズン中の富士登山に使うのにちょうどいい程度の、トレッキングシューズがいくつもラインナップされてるし
値段も手ごろ。
テクニカルパックも同様。無知な君はノースのザックというと街で見かけるようなデイパックしかしらないのかもしれないがw
197:底名無し沼さん
10/07/09 18:50:13
明日の日中、御殿場晴れ予報キタコレ!!
198:底名無し沼さん
10/07/09 18:56:27
富士山五合目まで車で40分くらいなのに昨年初めて登山した
199:底名無し沼さん
10/07/09 18:59:59
先日行ってきたら頂上の鳥居の付近はFOMAの電波バリ4だったけど
剣ヶ峰の辺りは圏外だった。吉田方面が見通せないとダメなのか?
200:底名無し沼さん
10/07/09 19:05:02
そんなもんじゃない?
俺は生まれも育ちも京都市だけど、金閣寺には成人してはじめていった。
祇園にはまだ行ってない。
御所にはエロ本を拾いによく行った。
201:底名無し沼さん
10/07/09 19:16:36
【静岡県警】「軽い気持ちで富士山に登らないでほしい」 84歳米国人男性を救助
スレリンク(newsplus板)
7日午後9時50分ごろ、御殿場口7合目付近を下山中だった19歳と20歳のマレーシア人男性
2人から携帯電話で「寒くて疲れた。助けて」と110番があった。同署の遭難救助隊員が
8日午前2時ごろ、山小屋の軒下で2人を見つけ、付き添って下山した。同署によると、2人は運動靴で、
雨具を用意しておらず、服は雨でぬれた状態だったという。
また7日午後7時半ごろ、小山町の須走口6合目付近で、米国人の男性(84)から「疲れて歩けない」
と110番があった。男性は1時間半後、近くの山小屋の関係者に助けられた。一緒に登っていた男性
の息子は先に下山していたという。
2日夜には、富士宮口8合目付近で、普段着で登山した東京都内の男性(22)が県警の救助隊などに
助け出されていた。
202:底名無し沼さん
10/07/09 19:24:31
明日は午前中は晴れ
まさに登山日和
>>201
むしろ問題なのは雨で濡れていて衰弱していても金を出さなければ部屋の入れて救護しない山小屋のほう
雷で死亡事故が起きた時も山小屋は金出さないと中に入れて避難させないという銭ゲバぶり
203:底名無し沼さん
10/07/09 19:29:10
>>197
頂上ご来光とかは観光客に任せておいて、
多少雨は残るけど2時か3時に登山開始
8時か9時に登頂して景色を眺め、10時過ぎには下山
昼過ぎには帰宅の途につく、ってのが出来そうだね
仕事なんで無理だけど・・・orz
>>202
多少装備して、かつ至らなかったのであれば仰る通りだけど
単に高度を稼いだ観光客ならどっちもどっち、同情の余地無
204:底名無し沼さん
10/07/09 19:31:22
登山3回目のど素人だけど
今日須走から登ってきた。
とても楽しかった。また行きたい。
お鉢は一部不通。
剣が峰まで行ってUターンして戻る感じ。
頂上でやってるトイレがなかった気がする…
このスレの情報も参考になりました。
ありがとうございます。
205:底名無し沼さん
10/07/09 19:31:33
>>202
それを言うたら民間救助も無料でやれってこと?
206:203
10/07/09 19:34:23
>>204
今日は視界良好でしたか?
俺も一番最初に登ったのは須走でした~
次は大砂走りにも挑戦してみてくださいノシ
207:底名無し沼さん
10/07/09 19:51:55
>>204 まだ不通ですか!
トイレは宮口ルートの浅間大社の裏にログハウス調のきれいなトイレが
ありますよ。よく寒さをしのぐのに使っています。お金が要りますが!
208:底名無し沼さん
10/07/09 19:52:33
>>204
お疲れ。
須走下山道の砂走入口の崩落状況はどうでしたか?
昨年はかなりえぐれていて、降りるのに一苦労したので。
209:底名無し沼さん
10/07/09 20:00:05
>>204
お疲れ。
須走下山道の砂走入口の崩落状況はどうでしたか?
昨年はかなりえぐれていて、降りるのに一苦労したので。
210:204
10/07/09 20:01:17
>>206
登ってる間は天気も良く、
山中湖方面がよく見え
日の出もバッチリでした。
9時頃山頂に着いたのですが
何も見えませんでしたw
下山は砂走りあたりからずっと雨。
埃っぽくなくてよかったのかな?w
大砂走りってのは御殿場口ですね。
距離の長さの割にコースタイムが短いってことは、
もっと急激に下るのでしょうか?
ぜひチャレンジしてみたいです。
211:底名無し沼さん
10/07/09 20:03:25
>2日夜には、富士宮口8合目付近で、普段着で登山した東京都内の男性(22)が県警の救助隊などに
助け出されていた。
迷惑なヤツ。これだから山を甘く見るヤツは困る。山に限らずリスクマネジメントは必要。
山登る人間は、本来なら基本の知識、救急法位は覚えて欲しいものだな。もしもの場合、友人(他人含)も救えるかもしれない。
山登りに100%安全などないから、いかにリスクを減らしてて登山をするかだ。
”簡単な装備でいいや”と思うかもしれないが、装備も重要。少しでも安全で楽しい登山になるようにお互いにしましょう。
考え方は個々だから強要ではない。
212:204
10/07/09 20:07:23
>>207
そのトイレですが、
チェーンで鍵がしてあり使用できませんでした。
>>208
すいません。どこのことか分かりません。
特に崩落しているようなところはなかった気がします。
砂走り下山道は重機がかなりあちこちで
鋭意整備作業中!という感じでした。
213:208
10/07/09 20:14:29
>>204
7合目大陽館過ぎたところです。
左手に曲がって砂走に入るところ。
214:底名無し沼さん
10/07/09 20:15:00
>>206
登ってる間は天気も良く、
山中湖方面がよく見え
日の出もバッチリでした。
9時頃山頂に着いたのですが
何も見えませんでしたw
下山は砂走りあたりからずっと雨。
埃っぽくなくてよかったのかな?w
大砂走りってのは御殿場口ですね。
距離の長さの割にコースタイムが短いってことは、
もっと急激に下るのでしょうか?
ぜひチャレンジしてみたいです。
215:底名無し沼さん
10/07/09 20:23:33
>>213
太陽館→砂走り入り口までの
ほぼ平坦な区間でしょうか?
だとしたら何の問題もなかったです。
なんで二回書き込まれちゃうんだ???
216:底名無し沼さん
10/07/09 20:30:38
とりあえず山靴を買うか悩んでいる奴は、
アキバのニッピンでブーツレンタル2泊3日3000円てのがあるから、
借りてみるのがいいと思うんだぜ?
217:底名無し沼さん
10/07/09 20:35:19
日曜日に登山の予定です。
初心者です。
つばのある帽子とフードのある服どっちがよいですか?
リュックサックの大きさはどれくらいがよいですか?
電車でいく場合はバスはありますか?
須走りってなんですか?
218:底名無し沼さん
10/07/09 20:37:12
>>217
明日、神保町の石井登山本店に行って全部教えてもらえ。
おまえみたいな奴がいっぱいいるから。
219:底名無し沼さん
10/07/09 20:40:02
>>217
明日、神保町の石井登山本店に行って全部教えてもらえ。
おまえみたいな奴がいっぱいいるから。
220:底名無し沼さん
10/07/09 21:10:38
>>211
おっしゃる通りです。
221:底名無し沼さん
10/07/09 21:15:20
>>217
> つばのある帽子とフードのある服どっちがよいですか?
両方。フードがある防風衣類は必須だし、フードが風で
潰されて目に掛かると危ないこともあるので、固いヒサシがある
防止も用意するのが推奨。
> リュックサックの大きさはどれくらいがよいですか?
五合目散策なら、とりあえず、いわゆるデイパックで十分。
222:底名無し沼さん
10/07/09 21:18:24
>>217
> つばのある帽子とフードのある服どっちがよいですか?
両方。フードがある防風衣類は必須だし、フードが風で
潰されて目に掛かると危ないこともあるので、固いヒサシがある
防止も用意するのが推奨。
> リュックサックの大きさはどれくらいがよいですか?
五合目散策なら、とりあえず、いわゆるデイパックで十分。
223:底名無し沼さん
10/07/09 21:49:56
____ / ̄ ̄ ̄\
/ \ /??????????ヽ
/ ????????? \ / ???? \ みんな~
/ ???? \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
224:底名無し沼さん
10/07/09 21:50:19
帽子はあご紐がついてた方が良い
母さん、僕のあの帽子、どうしたんでしょうねえ?
ええ、夏、碓氷から霧積へゆくみちで
谷底へ落としたあの麦わら帽子ですよ
225:底名無し沼さん
10/07/09 22:09:11
富士吉田では、焼きソバか吉田うどんのどっちを食べたらいいですか?
226:底名無し沼さん
10/07/09 22:09:19
──────┐
──────┘ ミ
ミ ∧_∧
( *´Д`)
⊂ つ
/ / /
し' し
★
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<遊び方>
★をダブルクリックすると俺が助かるぞ!
227:底名無し沼さん
10/07/09 22:18:52
初めてツアーで富士山に登る計画をしています。お初富士山はやっぱりツアーで
良かったでしょうか?よくわからないのでツアーで申し込みました。
あと富士山のゴミとかのマナーはどうでしょうか?
中央アルプスなら登ったことがありますが高山病は大丈夫でした。
228:底名無し沼さん
10/07/09 22:20:34
初めてツアーで富士山に登る計画をしています。お初富士山はやっぱりツアーで
良かったでしょうか?よくわからないのでツアーで申し込みました。
あと富士山のゴミとかのマナーはどうでしょうか?
中央アルプスなら登ったことがありますが高山病は大丈夫でした。
229:187
10/07/09 22:38:27
>>190
おまえのパラレルワールドにどうして俺が出現したのか不思議だな。
>>193
シーズン中の富士登山に使うのにちょうどいい程度の、トレッキングシューズがいくつもラインナップされてるし
値段も手ごろ。
テクニカルパックも同様。無知な君はノースのザックというと街で見かけるようなデイパックしかしらないのかもしれないがw
230:底名無し沼さん
10/07/09 22:53:24
>>190
おまえのパラレルワールドにどうして俺が出現したのか不思議だな。
>>193
シーズン中の富士登山に使うのにちょうどいい程度の、トレッキングシューズがいくつもラインナップされてるし
値段も手ごろ。
テクニカルパックも同様。無知な君はノースのザックというと街で見かけるようなデイパックしかしらないのかもしれないがw
231:底名無し沼さん
10/07/09 22:54:44
初心者と初心者以外の定義がわからない。
自称(本当かもしれないが)初心者以外のコメントがウザい。
上から目線、ベテランぶってるけど案外脳内じゃないの?W
ここじゃあ何でも言えるし照明する事が出来ないからね。
232:底名無し沼さん
10/07/09 22:58:32
初心者と初心者以外の定義がわからない。
自称(本当かもしれないが)初心者以外のコメントがウザい。
上から目線、ベテランぶってるけど案外脳内じゃないの?W
ここじゃあ何でも言えるし照明する事が出来ないからね。
233:底名無し沼さん
10/07/09 23:21:14
ツアーで富士登山とは終わってるわ。全く楽しめないぞ
普通は朝方の9合目で混んで多少イライラするもんだがそれが頂上まで
続くとかありえん
234:底名無し沼さん
10/07/09 23:34:09
頭が固いTNF房はばっちり決めて
後ろ指差されれば良いと思うよ。(笑)
門ベルならああお金節約したんだねと納得するけど
あれは意味不明w
235:底名無し沼さん
10/07/09 23:39:39
つうかデスゾーンでは全身ザノフェとか当たり前だんですけど。
ザノフェのTシャツ一枚買えないヒーテククンはジーユーでオナニーしててね
236:底名無し沼さん
10/07/10 00:02:06
>>232-233
お前馬鹿だろ
237:底名無し沼さん
10/07/10 00:03:36
なんやと
頃したろかワレ
238:底名無し沼さん
10/07/10 00:05:36
>>237
怒るなよ単細胞。
239:底名無し沼さん
10/07/10 00:08:36
単細胞かどうかワレの体に教えたるわ
パンツ下ろして壁に手ぇつけんかい
240:底名無し沼さん
10/07/10 00:11:19
3連休の日曜日に行くと決めたので
山小屋予約しました。
まだけっこう余裕はあるそうです。
241:底名無し沼さん
10/07/10 00:12:31
やかましいわ
デカマラぶちこんだろかブタ
242:底名無し沼さん
10/07/10 00:18:38
>>241
見苦しいから末尾に署名入れるな!
パンパンパーン
∧__∧ ∩
(,,`・ω・´)彡☆
⊂彡☆))Д´)
☆
243:底名無し沼さん
10/07/10 00:19:05
>>228
ツアーなんていいわけないじゃんて言われたらどうするのよw
ツアーに参加するならツアーを楽しまなくちゃ
・ガイドの話は蘊蓄がある(はず)
・状況により迂回ルートをとおるから渋滞には巻き込まれにくい(はず)
・もしかの時にはきちんとフォローがある
マナーはいい
中央アルプスで平気だからと言って富士山で平気とは限らない
まぁ、初富士を楽しんでおいで
244:底名無し沼さん
10/07/10 00:19:19
>>239 >>241
ガキは寝る時間だぞ
245:底名無し沼さん
10/07/10 00:20:16
今夜は寝かせへんでぇ
ぐへへへへ
246:底名無し沼さん
10/07/10 00:21:49
>>240
ふーん。
247:底名無し沼さん
10/07/10 00:24:24
>>233
風雨の中をゴアきて登って楽しいって言ってる愚かな好き者もいるんだ
人それぞれだよ
248:底名無し沼さん
10/07/10 00:28:13
>>247
>ゴアきて
笑える。馬鹿宣言しなくていいぞ。
249:底名無し沼さん
10/07/10 00:38:30
富士みたいな低い山好き勝手に登ればいいだろ?
あんな山幼稚園児でも登ってるんじゃないか?
250:底名無し沼さん
10/07/10 00:40:12
明日ってか今日行くぜええええええええええ
251:底名無し沼さん
10/07/10 00:42:12
>>243
富士山のガイドって簡単になれるよ
252:底名無し沼さん
10/07/10 00:43:27
「奥さん、ガイドがいないと死ぬよ!」とか言って麓で肥をかければいいんだろ?
おれもやってるよ。
253:底名無し沼さん
10/07/10 00:48:30
>>250
つまんね荒らしだな。やはりただの馬鹿
254:底名無し沼さん
10/07/10 00:59:58
本人やスタッフ合わせて総勢7人で登り、マスコミの一部も同行取材するという。
都内の自宅を早朝、車で出て、朝8時には富士吉田口に到着。夕方に下山した後は、時間があれば、
東京にUターンして、銀座あたりで遊説したいとしている。
谷亮子「富士山登山」決行へ 選挙戦最終日に前代未聞の活動
URLリンク(www.j-cast.com)
一人で黙々と登るならまだしもスタッフとマスコミ連れて夕方までの下山は無理だろ。
山頂つくときには13時を回るぞ。銀座まで戻って遊説なんて不可能。
255:底名無し沼さん
10/07/10 01:06:06
さすが体育会系はやることが違うな。
ステロイドと妊娠中毒で完全に狂ったのか?
256:底名無し沼さん
10/07/10 01:08:29
誰が考えたかすごいPRになるのは確か。
257:底名無し沼さん
10/07/10 01:12:13
高山病リタイヤなんてこともありうる。
その場合、高山病警告として著効があるな。
高地トレーニングなんてのをやったことがあるとしたら別だけど、
柔道ではないんじゃないかな?
258:底名無し沼さん
10/07/10 01:25:58
まあここのダメテンプレと違って軽量登山だからなんとかなるだろう
天気と高山病は不確定要素だが
259:底名無し沼さん
10/07/10 01:34:20
>>258
そういや、荷物は当然スタッフが持つとして、酸素ボンベも既に1合ごとに荷揚げしてあったりしてな。
260:底名無し沼さん
10/07/10 01:37:25
お盆の山小屋は予約必須ですか?
261:底名無し沼さん
10/07/10 01:42:04
>>257
書き込む前にソースのリンク先ぐらいみろや
262:底名無し沼さん
10/07/10 02:16:25
>>261
> 高地トレーニングの経験もあり
・・・か。高地ったってせいぜい1500mとか2000m程度の高原じゃないかな。
ま、3000m越えるとどうなるかは、行ってみないと分からないと。
まず大丈夫だろうと思うけど。
263:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:40:06
今日富士山登った人は当りだな
富士宮市から富士山見えてる
264:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 04:47:26
只今の山頂の風速は気象庁のウインドプロファイラ参考だと推定18メートル
くらいなので、山小屋を背に立っているのがやっとと思われ。
下山中砂が舞い上がって大変だと思う。お鉢めぐりは無理だろう。
265:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 05:48:40
【参院選】民主・谷亮子氏、選挙戦最終日に富士山登山を強行 「国政に携わるときに役立つと思う」★3
スレリンク(newsplus板:-100番)
266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:10:55
高地トレーニングってこの1回だけかよw
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 06:45:27
今日富士山登った人は当りだな
富士宮市から富士山見えてる
268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:03:46
ダメテンプレに従って悪天候に登る奴もいれば
今日100円雨具で快適に登る奴もいる
登山ってのは面白いねえ
269:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:43:32
>>266
高知トレーニングっつっても直近半年前ぐらいじゃないと効果切れてるでしょ。
でなけりゃ、一回エベレスト登った人は今後ずっと高知順応せずに直で登れることになっちゃうよ。
270:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:52:09
まあ2450mまでは大丈夫な体質だってこと
それより上は登ってみなければわからない
10人か20人で登ればおかしくなる奴はまず一人か二人はでる
それが誰かを前もって予言することは難しい
271:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:27:02
まあ2450mまでは大丈夫な体質だってこと
それより上は登ってみなければわからない
10人か20人で登ればおかしくなる奴はまず一人か二人はでる
それが誰かを前もって予言することは難しい
272:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:29:09
イモトがキリマンジャロに登った時の原住民のベテランガイドも高山病でダウンしてたな。
鉄分不足とか疲れとかいろいろ要因はあるのだろう。
ところで現在の富士山ってアイゼン持参しなくても大丈夫だべか?
273:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:31:49
イモトがキリマンジャロに登った時の原住民のベテランガイドも高山病でダウンしてたな。
鉄分不足とか疲れとかいろいろ要因はあるのだろう。
ところで現在の富士山ってアイゼン持参しなくても大丈夫だべか?
274:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:30:36
なにこのハルヒスレ。
275:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:07:12
>>272
無問題
276:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:16:22
もう、山に来てまでビラ配りするなよ。
URLリンク(www.nikkansports.com)
277:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 12:46:43
>>268
ヒーテクスレ立てちゃったから今回はスレ立てられなくて
悔しくて悔しくてたまらないヒーテク君乙
一番のシーズンのときに君の捏造スレじゃなくて残念だねえw
278:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:03:15
くそ谷は高山病でゲロでも吐いてくれねーかな
279:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:12:43
【午後0時55分】
7合目を出発。風が強くなってきたが、日は照っている。昼食はきつねうどん。
案の定スローペースだな
山頂着くのが5時ぐらいじゃねーの?
日帰りやるなら朝6時頃出発しろよ
280:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:16:01
最近の平均的なネトウヨ
・在日乙、チョン乙、ルーピー乙
・小沢が430兆の借金を作った
・子ども手当て2.6兆のバラマキのせいで日本がギリシャになる
・鳩山イニシアチブは中国への1兆7500億のプレゼント
・小泉さん戻ってきてください
・アメリカを怒らせてはならない
・親中国は売国奴、日本を中国に売る気か
・郵政法案の強行採決をやめろ
・大企業優遇は雇用の確保
・失業者、派遣、母子家庭は自己責任、努力が足りない
・自民の支持率が低く、民主の支持率が高いのは日本人が愚民だから
281:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:23:16
同じ富士でも日によって装備は変る。
今日みたいに雨が降らない日なら、カインズホームのウィンブレで無問題?
282:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 13:25:43
同じ富士でも日によって装備は変る。
今日みたいに雨が降らない日なら、カインズホームのウィンブレで無問題?
283:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:36:09
>>281-282
雨が降らない日なら大丈夫です。逝ってください。
284:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:37:10
>>281-282
雨が降らない日なら大丈夫です。逝ってください。
285:pl708.nas926.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp
10/07/10 14:45:45
名前に「fusianasan」 → 山彦封じwww
286:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:48:29
名前に「fusianasan」 → 山彦封じwww
287:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:53:31
p-yamaguchi.nttpc.ne.jp
有名人ですか?
288:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 14:55:18
p-yamaguchi.nttpc.ne.jp
有名人ですか?
289:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:31:56
午後3時】 8合目半(3400メートル地点)に到着し休憩。登山客と談笑。
登頂したとしても、下山完了って何時頃になるの?
290:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:44:59
>>289
このペース、足だと5合目着は午後8時過ぎだね。
ブルを使うか、山小屋泊もあるんじゃない。
291:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:46:38
>>290 うわー、そうなんだ。やっぱり出発が遅いよねー。ありがとう
292:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 15:59:22
谷と選挙スタッフ6人はヘッデン持ってるのか?
一応ガイド2人付いてるらしいが全員分の用意してんのかな
293:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:34:30
吉田口山頂に到着>>276
帰りがブルがお出迎え…
294:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:24:00
同じようなレスが重複してるようですが、2chサーバーかプログラムの不具合でしょうか
?
295:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 18:51:57
同じようなレスが重複してるようですが、2chサーバーかプログラムの不具合でしょうか
?
296:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:08:55
重複しているのはあなただけです
297:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:17:43
重複しているのはあなただけです
298:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:20:17
山彦嵐は山のネ申の祟り
この祟りを鎮めるためには
富士山頂の金名水を
2ちゃんねるのサーバーに吹き掛け
御怒りを鎮めてもらうほかない
299:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:25:38
ただの荒らしじゃん。
アク禁申請できないか運営見てくるか、面倒くさい。
300:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:27:43
山彦嵐は山のネ申の祟り
この祟りを鎮めるためには
富士山頂の金名水を
2ちゃんねるのサーバーに吹き掛け
御怒りを鎮めてもらうほかない
301:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:31:11
質問です。山小屋で食べるカレーは美味しいですか?
確かオカワリ自由ですよね?登った人に聞いたら既に
冷めたカレーを食べたと言ってましたので・・
302:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:33:00
>>301
巣に帰れ
303:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:33:37
靴は軽登山用で十分でしょうか?
304:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:01:23
靴は軽登山用で十分でしょうか?
305:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:14:54
>>304
サンダルで登ってる人もいる
ハイヒールの目撃情報もある
まぁ、本人次第
306:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:16:59
意外とお勧めなのが安全靴。
307:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:26:49
意外とお勧めなのが安全靴。
308:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:50:35
今日行ってきたけどローカットの靴を履いている奴は歩くのが下手な奴ばかりだな。
どしんどしん、土埃をもうもうと上げながら歩く。
309:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:54:28
日光の男体山に登ってきたのですが、富士山に比べるとたいした山では
ないですかね。結構きつかったです。
310:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:55:30
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
311:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:02:28
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
312:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:13:53
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
313:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:21:17
山彦嵐って去年も一昨年もいたよな
さっさとハロワ逝けばいいのに
314:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:34:14
>>293
無事にブルに乗れたか?
315:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:47:58
>>309
登ったことないから分からないけど、
標高差で言えば+200mくらい。
でも酸素が少ないのでちょっと辛い?
316:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:03:17
>>309
登ったことないから分からないけど、
標高差で言えば+200mくらい。
でも酸素が少ないのでちょっと辛い?
317:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:45:33
>>266
あ、室堂か。それなら、少なくとも五合目辺で頭が痛くなるタイプではないね。
立山もついでに走って登ってたりしてな。
318:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:46:20
>>269
いや、体質の話。スポーツマンでも五合目辺で既に駄目って人がいるからね。
319:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:48:54
グループで行って
一人が高山病になったら
みんなで下山すべき?
それとも一人だけで降りさせて残りで頂上まで行けばいいのかな
320:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:51:10
思ったんだけど
雨降ってるときって岩がゴツゴツしてて岩の上を乗り歩いてくとことか
滑って後頭部直撃して死亡とかすごいありえそうなんだけど、実際どうなの?
321:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:51:26
おっとヒーテククンが起きてきたようだ。
322:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 23:59:42
>>319
グループの具体的な人数と関係次第じゃない。
「明らかに高山病が出たのなら、それ以上登ったら駄目どころか、その高度に留まったら駄目」だから、
なるべく下るしかないわけで、誰か付き添って一緒に下ってやるのがウツクシイ。
体調がひどく悪くはないなら、普通は同コースの往復だから、少し下った小屋で待っててもらうとかも、
ないではないと思うけど。
それ以前に、登りのペースが合わないことが多くて、速いのと遅いのがばらけちゃうことが多いのが問題。
無理にまとまって行動しようとすると、両方無理が掛かるから良くない。
最初から、速い組と遅い組に分けるくらいのつもりでいるのが正解。
普通の山だと、ばらけたせいで迷子が出て、結果として遭難なんてことも少なくなくて、
ひどい場合は、真ん中のやつが消えたなんてワケ分からんことも起きる例もあるけど、
シーズン中の人だらけ小屋だらけの富士山だったら、まあ、何とかなるんじゃない。
323:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:02:25
>>320
滑りやすい靴で急いで歩けば可能性はあるだろうね
324:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:03:48
>>320
普通は尻もちつくわな。
滑ったときに反射的に仰け反って、わざわざ頭を打つような異常な転びかたをするやつも、
まあ、いないではないかもしれんけど、わざわざ好きこのんで山に登ろうとは思わないんじゃない、たぶん。
325:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:13:02
>>324
しりもちだとしても、あのゴツゴツしてとがってたりもする岩にコケてぶつかったらかなり痛そうだな
326:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:20:48
ゴツゴツした岩は靴底のパターンに喰い込んで滑らないから俺は積極的に踏んでいくけど。
ただしスニーカーのような靴底が平らだったり溝が浅かったりしたらズルッといきそうだな
327:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:27:11
北口本宮富士浅間神社から登る人はあまりいないようですね!
去年挫折したので今年はと考えていますが!
日帰りで往復した人、アドバイスをお願いします。
水の量とか食料とか・・・・・・
328:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:29:21
飲料って500mlのペットボトルありゃ余裕で事足りるよな
正直寒いしそこまでノドかわかなかった。腹は減ったけど
329:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:32:14
甘いよ
330:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:34:23
>>329
考えてみりゃ夜間登山だったから、当然っちゃ当然か
331:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:37:18
ま、自動販バイクがあるからことたりるっちゃ事足りるv
332:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:38:03
間違った自動販売機ね
なんだよ自動販バイクってw
333:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:43:43
自動半バイク(笑)
334:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:48:54
バイクと言えばマウンテンバイク持って上がってきた人を目撃した。
しかも山開き前の雨の中。
335:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 01:54:19
そりゃマウンテンバイクっつーくらいだからごく自然な行動だろ
彼は間違っちゃいない
336:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:14:01
>>326
底の固い登山靴より軟らかいスニーカーの方が岩の上では滑りにくいよ
337:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:14:59
んなこたーないよ嘘つくな
338:9だらねーけど書いておくね
10/07/11 02:23:17
バイクの半分なら9ではないか?
339:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:23:59
>>336
嘘はいかん。
340:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:27:03
>>338
倍9だけにってかアハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
341:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:32:17
>>340
(´;ω;`) 受けた ←泣くな!
342:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 02:56:17
>>331-332
山頂料金で一台100万くらいするんですね(苦笑)
343:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 05:52:33
>>331-332
山頂料金で一台100万くらいするんですね(苦笑)
344:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:18:52
>>327
去年こんな感じで登ったよ。
4:30 出発→14:00 山頂着→17:30 5合目着
水は1.5?+登山中に500ml購入
食料はおにぎり3つと行動食+山頂でラーメン食べた。
345:底名無し沼さん
10/07/11 10:42:48
五合目の駐車場でテント張れますか?
>>344の様に早朝出発したいんだけど、車中泊だとぐっすり眠れない
と思うので、車の横にテント張って寝袋で寝たいんですよ。
車の横が無理なら、ちょっと離れた所でも良いですけど。
346:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:47:07
明るいうちに登って降りてくるとかツマラン
347:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:49:19
富士山しか登ったことのない奴はこれだから・・・。
┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
348:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:20:47
>>346
一泊コースなら
1日目に山頂までいって
翌朝8合目あたりから再度登って2度楽しめるのにもったいないな
349:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:43:05
登るなら暗いうちのほうが気が楽だよな
まわり見えないから
下山は明るかったけど、下手に遠くが見えると気が遠くなる
350:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:08:21
河口湖周辺で、よさげな休憩場所ってあるかな?
夜に登り始めるので、昼間はどこかで風呂にでも浸かって
ゆっくりしたいんだがね。
351:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:14:11
>>350
河口湖 日帰り 温泉 で検索しれ
352:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:32:12
登る前に風呂に入ってどうすんだよ。
どうせすぐに汗かくのに。
353:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:19:04
体を清めるんでしょ?
354:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:48:13
土曜日午前中の山頂は快晴だったね。強行スケジュールだけど十分楽しめました。
9日
21時仕事終了
22時家到着
23時ネット見る。10日午前中の御殿場の天気をネットで知る。
23時30分、横浜の家を出発(嫁と子供は寝ていたので置手紙)
10日
1時20分富士宮口5合目到着
1時30分五合目到着
4時過ぎ9合目の手前でご来光
5時10分下山開始
7時20分五合目到着
9時30分横浜の自宅到着。
子供達は起きてテレビ見てたが、嫁はまだ寝てましたwww
なので子供にはゾイドのプラモデル買ってあげる約束をして、嫁にはお父さんの
外出を内緒にしてもらうことにしました。ラッキーな週末だよwww
355:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:50:06
山頂まで行かなかったのか・・・
356:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:55:36
>>354
おまえさん登るの早いな
俺は0時に五合目出発して、降りて五合目ついたのは8時半だったぜ
357:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:00:45
>>355
山頂までいったよ。5時頃到着したけど、風が強すぎて怖くなって下山しました。
>>356
今回はかなり無理して頑張った。
出発時から、急げば嫁にばれずに登山できるかも・・・って思ってた。
358:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:05:23
土曜夜に吉田口から登って山頂の山小屋の前で御来光見てお鉢めぐりして帰ってきました。
7時半に5合目着いて8時から登り始めたんだけど、谷氏御一行とは遭遇できず><
めっちゃ寒かったけど御来光見れて満足です。
359:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:06:34
嫁さんてそんなに怖いの?別に悪いことしてるわけでもないと思うけど
360:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:07:48
>>357
鬼ヨメキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
361:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:07:59
剣が峰でご来光見ないってなんか勿体無い
362:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:09:08
成人男性で↑4時間↓2時間が平均では。
363:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 16:14:01
休憩含めたら無理
364:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 17:49:57
>>363
富士宮からなら30代前半くらいまでの人なら(山頂での滞在時間を除けば)可能。
ただしデスクワークばかりで足腰の弱い人には無理。
あと、登山道が激込みの晴れた週末はそもそもかっ飛ばして下山したくても
できない。
365:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 18:51:38
>>363
富士宮からなら30代前半くらいまでの人なら(山頂での滞在時間を除けば)可能。
ただしデスクワークばかりで足腰の弱い人には無理。
あと、登山道が激込みの晴れた週末はそもそもかっ飛ばして下山したくても
できない。
366:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:06:08
6月8日、須走口から登ってきたよ。
天候は晴れ。五合目で御来光を見てから登り始めて、
全行程で10時間もかかったよ。頂上廻りはしなかった。
以下、雑感と反省点。
・35?のザックに防寒具とか多めに持って行ったが、
頂上でもTシャツで平気だった。
登山口駐車場で荷物を減らせばよかった。
ちなみに他の登山者は25?程度のザックが多かった。
・コーヒー用に保温水筒に熱湯を入れて持って行ったが、
頂上ではぬるま湯になっていた。一応飲んだけど。
・ストックが安かったので買って持って行ったが、
短すぎて下りでは役にたたなかった。まさに安物買いの銭失い。
・下山道の分岐で迷いそうな所が何ヶ所かあった。
相方は迷ってブルドーザー道で降りた。
・るるぶ富士山の地図。小さくて分かりやすくて最高。
・下山したら五合目の店でお茶を振舞っていただいた。
ごちそうさまでした。
もう登らないと思うけど、次はもっと小さいザックで行く。
367:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:17:21
ごめん7月8日の間違いだ。
368:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:28:23
ごめん7月8日の間違いだ。
369:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:31:29
今日は雨降ってた?
370:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:42:34
9時くらいから弱い雨がきて
11時くらいにはカッパ着ないといけない雨に
そんな中でも外人は上は着るが下は着ない人がほとんど。
371:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 19:44:04
9時くらいから弱い雨がきて
11時くらいにはカッパ着ないといけない雨に
そんな中でも外人は上は着るが下は着ない人がほとんど。
372:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:04:24
あれ?今週って天気が悪いから行くのやめたんだが
もしかして土日って比較的晴れてたのか
しまった
373:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:07:22
ツアーでの富士山ですが、初心者でも下山までツアーのスケジュール内
でできるように組まれてるのでしょうか?
374:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:12:03
>>358
お鉢の不通、解除されたみたいだね。
浅間大社の側のトイレは使えた?
>>366
吉田・須走ルートの山頂→8合目の下山道は使えましたか?
7/9の時点では開通しておらず、登山道で下りましたが…
375:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:34:21
>>366
ストックは、登りでも下りでも自分の足元に突いて後ろに押し出す感じで使うんだよ。
376:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:51:18
結局 谷は富士山登って当確か・・・
377:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:53:32
比例代表1位で当確だろ
378:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:59:48
谷啓
379:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:11:23
>>373
ツアーに参加するより一人で登った方がいいよ
昨日ツアー客がペースが遅い、私に付いてこられないと困るとか
ウダウダ言われててそう思った
380:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:21:46
>>373
スケジュールに遅れる人は切り捨てです
「はい、制限時間ですので、ここから下りてください」
みたいな
381:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:23:02
ツアーのメリットってなんじゃらほい
382:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:24:56
ツアーのメリットはない
383:アイボリーブーニー
10/07/11 21:27:51
>>373
まあね。ツアーでのペースに付いて来れないような人は
個人で行ってもダメだと思う
384:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:32:47
>>374
頂上のトイレは近くの山小屋が管理をしている
だから近くの開く開かないは近くの山小屋の運営と連動
よって今は開いている
これ豆知識な
385:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:35:25
ここって一日何人くらい登りにくるんだ?
車がありえないほど多かったが。
386:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:51:17
>>384
9日の話ですが、
久須志神社近くの山小屋はどこも営業しておらず、
「2010準備中」の張り紙をして開店準備作業中でした。
吉田口・須走口下山道のスタート地点のトイレは
後で地図を見てあるのに気が付きました。
下山道は通行止めだったのでスルーしてた…
使えたかどうかは確認はしてないです。
ドア閉じられた小さな小屋みたいなのが
あった記憶があるのですが、あれかなぁ…
富士館はよく見ませんでしたが営業してなかった気がします。
きれいなトイレが使えなかったのは>>212の通りです。
387:386
10/07/11 21:53:39
ちなみに、きれいなトイレのあたりで
ブルドーザーで作業をしてたグループのにーちゃんが
物陰に隠れて立ちションしてましたw
388:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:58:38
ちなみに、きれいなトイレのあたりで
ブルドーザーで作業をしてたグループのにーちゃんが
物陰に隠れて立ちションしてましたw
389:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:03:09
富士山吉田口の下山道は果てしない仙人の道みたいだよな
それが終わったと思ったら今度は樹海脇の一直線(先が見えない)
さすがにそれを目の当たりにした時は倒れてしばらく動けなかったw
390:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 22:56:22
今週末の15、16日頃登ろうかと考えているけど、
天気ヤバイかな?標高高いから関係ないかな?
391:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:02:32
今週末の15、16日頃登ろうかと考えているけど、
天気ヤバイかな?標高高いから関係ないかな?
392:アイボリーブーニー
10/07/11 23:16:48
>>391
おまえ5年前から同じような書き込み続けてるけど
一回でもいいから本当に登ってみろよw
393:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 23:18:03
登山して富士山を政治に使うバカ政党が負けてよかった
なにがロンドンだ
394:底名無し沼さん
10/07/11 23:47:17
彼氏彼女とペアで登ったりする人はいますか?
395:底名無し沼さん
10/07/11 23:47:58
彼氏彼女とペアで登ったりする人はいますか?
396:アイボリーブーニー
10/07/11 23:49:46
いるとしか言いようがない。
397:底名無し沼さん
10/07/11 23:49:51
下山してるときに6合目くらいで
手つないで登ってるカップルがいたぜ
どこまで持つか見ものだな
398:底名無し沼さん
10/07/11 23:50:13
下山してるときに6合目くらいで
手つないで登ってるカップルがいたぜ
どこまで持つか見ものだな
399:底名無し沼さん
10/07/11 23:59:27
>>345
テントはまずいんじゃないかな。
駐車場内は、規制はない時点なら、深夜に入ってきた車が「空いてる」と思って
駐まろうとするのを理由は何でもジャマするべきではないと思うし、周辺も、
テントが張れそうなところは、道か、路肩の平地か、あとは神社の敷地内とか
だけだから、そんなのは何も気にしないで、自分の都合だけで勝手に張って
気にもしない自己厨の異常タイプではないなら、最初から無理と割り切る
ほうがよろしいかと。
もっと下の駐車場がガラガラに空いてるなら、ジャマにならないすみのほうで、
とかは、まあ許容範囲かもしれんけど、どうなのかな?
400:底名無し沼さん
10/07/12 00:03:28
>>347
ま、夜間登山なんて夏の富士山ならではの「風物詩」ともいえるね。
つか他じゃやらないよね、普通。真っ暗けで回りに人などいない登山道を
日没以後に歩くのはかなり危ないし、慣れていてもかなりびびるし。
2人以上なら何ということもないけど。
401:底名無し沼さん
10/07/12 00:05:03
谷氏は終始、笑顔で会見したが、民主党全体の苦戦を受け、万歳はなし。
URLリンク(www.nikkei.com)
402:底名無し沼さん
10/07/12 00:07:31
>>393
ロンドンとはキャバレーか何かのことか?
403:底名無し沼さん
10/07/12 00:09:09
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
山野井が富士山頂でテント張ったDQN自慢してるけど
俺らも山頂でテント張っていいの?
404:底名無し沼さん
10/07/12 00:11:56
みんな山頂でずっと座ってて風邪ひかない?
自分は引いたっぽい。死ぬほど寒かったよ。
405:底名無し沼さん
10/07/12 00:14:11
>>404
富士で大切なのは第一に好天で登ること
防寒具が大切だ
もちろんレインウェアも防寒具として使われる場合がほとんどだ
406:底名無し沼さん
10/07/12 00:19:07
俺も頂上でテント張っちまった
風が強いからパンチラ見放題でwウッヒョー
407:底名無し沼さん
10/07/12 00:27:04
>>403
12月から3月の間なら許す。
408:底名無し沼さん
10/07/12 00:49:10
>>405
バカすぐる
山頂でずっと座ってるってことはご来光を待ってるってことで
ご来光を待ってるってことは少なくともご来光が見えることが
期待できるぐらいの好天てことだバカヤロウw
409:底名無し沼さん
10/07/12 00:54:38
>>408
似たもの同士で仲が良いこと。
410:底名無し沼さん
10/07/12 00:58:44
>>409
どうした顔が真っ赤だぞw
411:底名無し沼さん
10/07/12 00:59:58
山頂では、エマージェンシーシート包まると暖かいよ。軽いので一応持っていくと良い。
使い方には注意が必要だけど。大きめで、しっかりしたメーカーのがいいね。
安物は小さい上、すぐ破ける
412:逝け袋キター!愚
10/07/12 01:09:51
>>405
相変わらずだな、兼ねるよな房
登山の世界ではいろいろ兼ねるのは、もう流行らないんだよ。
防寒着になるようなレインウェアじゃ標高の低いところじゃ暑くて着てられない。
山頂付近での防寒用ならダウンジャケットもって行った方がよい。
ロンTや薄手のジャージに安物の雨合羽程度じゃ、8合目くらいでも体調崩しかねない。
413:底名無し沼さん
10/07/12 01:20:48
>>374
>トイレ
俺は使ってないけど、何人か出入りしてたから使えてたんじゃないかな?
>下山道
使えた
414:底名無し沼さん
10/07/12 01:23:25
>>403
山頂と言うかお鉢の淵にテント(ツェルト)張ってた奴が居た
415:底名無し沼さん
10/07/12 01:29:20
>>410
>>410
416:底名無し沼さん
10/07/12 01:33:19
>>412
風が強いところでは、防風性のある衣類は、風による冷えを防ぐ意味でしっかり防寒の効果があるのは事実。
夏場といっても夜間の富士山頂のような低温では、それだけでは不十分
・・・というのが正しいので憶えておくこと。
なお、同じことを繰り返し書かせないように。
417:底名無し沼さん
10/07/12 01:40:46
>>345
いいかどうかはしらないけど、自分が去年いったときは張ってる人を見かけたなぁ。
富士宮の平日の夜中の、駐車場はガラガラの状態でのことだけど。
418:底名無し沼さん
10/07/12 07:03:38
>>412
相変わらずだな兼ねない厨
富士山頂では大抵レインウェアを着てる
荷物を軽くするために当たり前のことだ
419:底名無し沼さん
10/07/12 08:30:41
フジでTAWARA
420:底名無し沼さん
10/07/12 11:56:10
>>418
> 富士山頂では大抵レインウェアを着てる
雨の日はな
421:底名無し沼さん
10/07/12 12:16:02
今週末の15、16日頃BDU(非迷彩・OD)で富士山登ろうかと考えているけど、
ヤバイかな?人少ないから関係ないかな?
422:底名無し沼さん
10/07/12 12:23:16
>>420
バカですか?
雨の日には大抵の人が登りません
423:底名無し沼さん
10/07/12 12:25:13
17日夕方から登り始めて、18日未明登頂で行く予定。
天気がよければね。(あてにならない現在の予報なら良さそうなのが出ている)
424:底名無し沼さん
10/07/12 12:40:26
>>422
(いい悪いは別にして)
台風でなければ雨の日でも大勢の人が山頂にいますが。
425:底名無し沼さん
10/07/12 12:42:05
御嶽山の落石事故・意識不明の女性が死亡(12日03時06分)
木曽町の御嶽山できのう、落石があたって意識不明の重体になっていた神奈川県の女性が、死亡しました。
死亡したのは横浜市の山本麻子さん・36歳です。
山本さんはきのう午後2時半過ぎ、仲間9人と御嶽山を下山中、
標高2600メートル付近で直径およそ1メートルの落石が頭にあたりました。
山本さんは意識不明となり、木曽町内の病院に運ばれましたが、午後9時過ぎに脳挫傷で死亡しました。
また、山本さんに落石があたった場所から100メートルほど下ったところでも落石があり、
足にあたった山本さんと同じパーティーの横浜市の会社員=山口剛士さん・28歳が左足を骨折しました。
木曽警察署によりますと、現場付近は雨と風が強かったということです。
URLリンク(www.sbc21.co.jp)
ゴアが必要な天気に登るとろくなことがない例
ご冥福をお祈りします
注意しましょう
426:底名無し沼さん
10/07/12 14:44:36
自分は寒さ対策のひとつとして雨が降ってなくても
カッパを着てるけどね・・・そういう意味じゃない?
427:底名無し沼さん
10/07/12 16:13:54
>>426
要するに、透湿性の高いウィンドブレーカーか、透湿性があまり高くないレインスーツで
ウィンドウブレーカーを兼ねさせるかの違い。
ご来光待ちは汗をかかないし、行動中のちょっとした休憩は、防寒具を羽織ればいいし、
雨が降っていたらレインスーツを着る。
つまり、透湿性の高いウィンドブレーカーが必要なのは、行動中に風が強くて寒さを感じる
ときということだろう。
俺の経験からすると、登山中は寒さを感じることはあまりないが、下山中なら身体があまり
暖まらず、寒さを感じることもある。
まぁ、ウィンドウブレーカーはさほどの重さはないから、好きにすれば?って思う。
428:底名無し沼さん
10/07/12 16:19:11
富士山で発汗が問題になるのはせいぜい7-8合目くらいまで
山頂近くではゴアみたいな透湿性は無用の長物
429:底名無し沼さん
10/07/12 16:20:37
今年はもう
山頂まで登れるの?
430:底名無し沼さん
10/07/12 16:37:28
>>429
元旦から誰でも登れる
431:底名無し沼さん
10/07/12 16:40:09
軍手より防水の手袋がいいらしいですが、カッコ悪くなくて機能的なのを紹介してください。
台所用のゴム手袋じゃいやなので。
432:底名無し沼さん
10/07/12 17:13:22
その手のものはスキーやスノーボードのウェアがかなり転用できる
433:底名無し沼さん
10/07/12 17:27:21
>>425
登らなくても車の中でも落石で死ぬ人がいるからなぁ…
434:底名無し沼さん
10/07/12 17:28:42
スキーやスノボ用のは防寒性能が高すぎてモコモコしてるからなぁ
富士山では手袋にそこまでの防寒性は不要
435:底名無し沼さん
10/07/12 17:44:32
中央アルプス駒ヶ岳なら登ったことがありますが、去年9月の当時
2900mの標高で気温5度でした。高山病とかぜんぜん大丈夫でしたが
高山病はやはり3000mから現れやすくなるのですか?
436:底名無し沼さん
10/07/12 17:56:41
>>433
あくまでも確率の問題だね
天候が悪い時に登った人が事故にあう確率が
メチャクチャ跳ね上がるというだけのこと
437:底名無し沼さん
10/07/12 17:57:55
>>435
考えればだれでもわかることだが人による
438:底名無し沼さん
10/07/12 18:26:23
>>430
誰でもってあんた…。元旦は金掛けて装備整えないと登れん。
しかも上ったのに技術がなくて下ってこれなくなる愚か者もいるくらいだし。
439:底名無し沼さん
10/07/12 18:43:31
今週御殿場から登るぞ!
440:底名無し沼さん
10/07/12 18:51:04
御殿場駅から歩いて御殿場道を登る人は居るかな?
駅→麓、麓→五合目は、どれくらいの時間が掛かるのだろうか。
441:底名無し沼さん
10/07/12 19:01:54
御殿場ルートで登るのって苦行でしかないだろ
442:底名無し沼さん
10/07/12 19:07:46
>>441
そうかなぁ 人も居ないし快適ですよ?
まわりに合わせて停滞する方が苦行だと思うけど・・・まあ
俺は5合目から登っただけなので>>440は変態だと思いますがw
443:底名無し沼さん
10/07/12 19:11:28
俺、穂高は大丈夫だったけど、富士山では8合目のへんで動けなくなったよ。
2900mで大丈夫だったとしても、高山病になるならないの判断基準にはならないんでないかと。
444:底名無し沼さん
10/07/12 19:12:14
>>443は>>435あて
445:底名無し沼さん
10/07/12 19:13:17
>>440
歩いて約4時間
URLリンク(www.sports-nakama.com)
タクシーなら\5000位
446:底名無し沼さん
10/07/12 19:14:05
>>442
このルートは、朝から登り始めると7時ころに5合目付近から早々に切りにまかれることが多いので、
無音の世界に包まれて本当に不気味。途中小屋がほとんどないのと、
霧に包まれてると下界の本当の天気がさっぱりわからないので、登り始める前に
その日の気象予報は綿密に確認しておいたほうがよい。
逆に下りは標高差2000以上あるのに超楽チン。須走の砂走りは半分小石走りになってるが、
こっちは砂が細かい区間が長いので豪快に足を突っ込みながら下れる。
447:底名無し沼さん
10/07/12 19:14:42
>>430
ゴラァァァァァァァァ!
>>433
昨年の事故はすごかった
事故のお陰で上の駐車場は止められんし風は強かったが
次の日は快晴で半そでで登れた
>>440
御殿場なんて中途半端な事言わずに海抜0㍍から
448:442
10/07/12 19:22:22
>>446
大砂走りは楽しいですよね
去年の話ですが、下り2時間で今までの山行のなかで最高の降下率でした
もう笑うしかないですw
449:底名無し沼さん
10/07/12 19:40:05
>>404
8日朝に吉田口山頂いたが2度くらいで寒かった
下山のほうがしんどいと感じた
450:底名無し沼さん
10/07/12 20:10:20
>>421
DEBUはムリだと思うよ。
451:底名無し沼さん
10/07/12 20:18:32
>>404
8日朝に吉田口山頂いたが2度くらいで寒かった
下山のほうがしんどいと感じた
452:底名無し沼さん
10/07/12 20:23:11
今日は頂上は強風ですごかったみたいだね。
453:底名無し沼さん
10/07/12 20:26:53
>>405
今回レインテックス投入したらスゲー良かったよ。
高いから岩場で座るのも気を使ったけどw
454:底名無し沼さん
10/07/12 20:29:12
天気図に前線があって富士山から2・300キロ以内の距離にあると、
絶対に強風になる。風が15メートルを超えるとお鉢めぐりの時に火口と
下界の両方の見える場所では吹き飛ばされそうな突風が吹き荒れてるので、
くれぐれもご用心を。
455:底名無し沼さん
10/07/12 20:39:23
天気図に前線があって富士山から2・300キロ以内の距離にあると、
絶対に強風になる。風が15メートルを超えるとお鉢めぐりの時に火口と
下界の両方の見える場所では吹き飛ばされそうな突風が吹き荒れてるので、
くれぐれもご用心を。
456:底名無し沼さん
10/07/12 21:47:52
頂上とか、うっかり落ちて死ぬ人が絶対出ると思うんだけど。
写真とろうとしたり、風が強かったりすれば。
柵とかとりつけるべきなんじゃないのか?
457:底名無し沼さん
10/07/12 22:01:23
頂上とか、うっかり落ちて死ぬ人が絶対出ると思うんだけど。
写真とろうとしたり、風が強かったりすれば。
柵とかとりつけるべきなんじゃないのか?
458:底名無し沼さん
10/07/12 22:06:09
>>422
> >>420
> バカですか?
> 雨の日には大抵の人が登りません
おまえがシーズン中の富士山知らないだけw
459:底名無し沼さん
10/07/12 22:39:50
>>431
URLリンク(list.tipcon.cn)
460:底名無し沼さん
10/07/12 22:48:59
おまえら手袋を逆さに読んでみて
461:底名無し沼さん
10/07/12 22:56:09
>>458
君は偏見があるのか妄想癖があるのかどっちかだね
462:底名無し沼さん
10/07/12 23:03:39
ザックも靴もTNFでばっちり決めて
笑われようぜw
463:底名無し沼さん
10/07/12 23:18:17
>>428
んなこたーない。
464:タイムヒーテクハンター
10/07/12 23:18:41
>>461
試しに8月前半の雨の日に行ってごらん。5合目まで出いいから。
いかにお前が言ってることが恥ずかしいかわかるからw
465:底名無し沼さん
10/07/12 23:26:55
>>464
彼には
晴れの日に頂上で手をつないで踊っている
登山者が見えているんだよ
そっとしておいてやれよw
466:底名無し沼さん
10/07/12 23:29:42
>>431
「綿の軍手」は、手の保護に使えるし、濡れていなければそこそこ保温の足しになるし、
自炊でないとあんまり関係ないけど、熱い取っ手をつかむナベ掴みにも使えるから、
持っていて損はない。その点、化繊のは熱で溶ける危険もあるし、滑りやすいという
問題がある物も多いので要注意。
それに加えて、夏場の富士山程度の温度でも、夜間登山のばあいなどなら、
ある程度の保温力がある手袋を持つと有利。
湿ったときも含めた保温性でいったら、やはり化繊系の新素材のが良いけど、
作業衣店とかで売ってる化繊系のでも何とかなるはず。
>>432
元々持ってるなら使うのはあたり前だけど、何も持ってない人が何を買うのが良いか、
という話だから。
467:底名無し沼さん
10/07/12 23:32:02
登山報告 御殿場口
昨日(日曜日)の夜中の1時から登ってきました
駐車場の混雑度合いは50%程度
真夜中出発は数組程度
風が吹き始めると途端に寒くなる。6合目あたりから上は冷凍庫状態、
ウィンドブレーカ&手袋ないと死ぬ。結構風が強く、ウィンドプロファイラで確認したら
風速15m/s程度。
御殿場口は今回で2回目だけど、やっぱり修験の登山道だよね・・
リアルに苦しい登山道。
吉田口と違って、その道(慣れた人)が登ってる、礼儀正しいし山の
マナーを知ってる。
何合目か忘れたけど、つぶれた山小屋の跡地に植物が群生してて尚且つ、小鳥が住んでて
感動した。しかも標高2千後半あたり。
苦しい登山道だけど、御殿場口は御殿場口でいいね。
468:底名無し沼さん
10/07/12 23:32:15
>>466
具体的な商品名でよろ
469:底名無し沼さん
10/07/12 23:33:07
>>464
さすがヒーテク馬鹿だけのことはあるな
8月前半の雨ってどういう雨?
8月の普通の日には雨は午後や夜の一時的な(雷)雨がメインですよ
一日雨が降る時に登るのは大馬鹿者だけだし
その時はほとんどレインウェア着てる
470:タイムヒーテクハンター
10/07/12 23:39:59
>>469
ハイいつもの話のすり替えw
これだからヒーテク君はw
> 雨の日には大抵の人が登りません
て言ってたくせに、大勢いたとしてもそいつらは全て大馬鹿者という話にすり替え
471:底名無し沼さん
10/07/12 23:40:55
>>435
個人的には、低いところから登った当日に宿泊するのも、3100mくらいまでは
全く無問題だけど、富士山では、3500m辺で違和感を感じて、山頂の小屋に
泊まったら寝てる間にちょっと頭が痛くて寝づらかった。
木曽駒、というか、ロープで一気に登って木曽駒でも大丈夫だったのなら、
当日登り降りはまず大丈夫として、泊まるばあいに確実を期するなら、どうかな?
8合とかに押さえるほうが無難といえるかな?
>>437
考えて分かる問題ではない。実体験するか、体験談を見憶えて知る、
知識の問題。
472:底名無し沼さん
10/07/12 23:42:11
>>470
ヒーテクというのは、湿っぽいような暖かいような、何かハッキリしない新素材のことか?
473:底名無し沼さん
10/07/12 23:45:15
>>469
> 8月の普通の日には雨は午後や夜の一時的な(雷)雨がメインですよ
はいはい無知丸出しでネットで日本中に恥晒しててね
474:底名無し沼さん
10/07/12 23:47:31
>>467
レポ乙。
夜間登山では、フードもあるウィンドウブレーカー上下に加えて、保温性と防風性のある手袋必須 と。
防風性のある手袋というと、歩行スキー用なんかで使うオーバー手袋なんてのも手頃だけど、
そこらでは売ってないんじゃないかな?
低温と言っても零度以上なら、ウェットスーツ地の手袋なんかが手頃かな?
手持ちのはバイクの雨よけ用だけど、作業衣店とかで売ってなかったかな? 釣具店?
475:底名無し沼さん
10/07/12 23:55:56
>>469
>>464
>>461
>>458
>>422
>>420
ってたどって行くと
ヒーテク君が嘘と捏造ばかりの朝鮮だということがわかるw
476:底名無し沼さん
10/07/12 23:57:21
>>468
えっとねえ、防風性はない薄手の保温手袋で手持ちのやつは、いずれも登山用品店で
買った物で、ブレスサーモってアルファベットで書いてあるのと、ブランドも素材も書いてないの何着か。
何だったかな? メラクロンとか、ポリエステル系かなんかの新素材じゃなかったかな?
子供の手にも合うくらいの大きさで、しかし伸びて大人も使えるのも持ってる。
いずれも、スキー手袋の中の保温材(湿っぽくなりやすいし乾きも遅い)を引きはがして、
中の保温用に使ってるの。
似たような感じのを、確か、近所の作業衣店で売ってた。
防風用の上の手袋は、だいぶ前に買った、完全防水の五本指タイプ(ミトンではない)。
裏がハイパロン完全防水コートで、裏返すと滑りにくくなるので、バイク用にも重宝してるけど、
今は売ってないかな?
477:底名無し沼さん
10/07/12 23:58:20
>>467
この時期の御殿場口で50%も埋まるのか…
478:底名無し沼さん
10/07/13 00:02:10
>>473
「交点であっても雨に備えておくのは登山の常識」なので憶えておいてね。
特に富士山なんか凄いぞ。周囲は好天でも、山頂付近に傘雲が掛かっただけで、
中は台風顔負けの暴風雨で、雨粒と砂粒が横から飛んでくる。
その場合は完全防水が先決で、透湿性はなくても何とかなるけど、引っかかると
簡単に裂けるようなのは使い物にならん。
479:底名無し沼さん
10/07/13 00:02:53
>>476
ありがと。
ホームセンターで手袋コーナー探したけど、防水手袋ってないんだよね。
ゴム手袋ぐらいしか。
山道具屋は遠いんで、バイク屋でも探すかなぁ・・・
480:底名無し沼さん
10/07/13 00:07:42
>>479
ゴムは止めた方が良いと思うよ。
手にも汗をかくし、布系なら額の汗をぬぐえるし。
481:底名無し沼さん
10/07/13 00:12:55
>>477
登山口に一番近い駐車場だけどね。
トレランしてた人が結構いたよ。
手袋は、指先が出てるものは風が吹き出すときつい
冬用は、活動しだすと蒸れて暑い(モンベルのシステム3を持っていったが、
活発に動くと蒸れて暑くなる)雨降ったらだめだけど、軍手あたりがいいかも。
482:底名無し沼さん
10/07/13 00:19:23
>>481
だから、雨が降ったときの軍手以外を聞いてるw
483:底名無し沼さん
10/07/13 00:19:53
高山病にならないために
・数週間前から睡眠をしっかり取り、体調を整える。
・5合目に1時間以上居て、身体を慣れさせる。
・水分補給は確実にする。
・亀のようにゆっくりゆっく~り歩く。
・山小屋で寝れない場合は割り切って寝ない。頭を起こし、息しやすい体制を保つ。
を実践してる。今まで3回バス登山ツアーで富士登山参加してるが
高山病にはなってない。
個人差があるので参考にならんと思うが。
484:底名無し沼さん
10/07/13 00:21:59
土曜日初登山してきたけど、話を聞いていたよりも圧倒的に楽だった。
まだ若いからかな。とにかく一番キツイのは寒さだってことが分かった。
485:底名無し沼さん
10/07/13 00:25:28
>>483
仕事10時間して、自分で運転1時間してから登る
もちろん駐車場について軽く着替えてすぐ出発
水分補給は夜で寒かったためほとんどせず
ピョンピョンうさぎのように飛び跳ねあがっていく
山小屋に泊まらず一気に頂上まで
まあ個人差だけど、俺はこれでも全く高山病にならなかった
一緒に行った友人は有給をとって休息したにも関らずダウンしてた
486:底名無し沼さん
10/07/13 00:37:38
>>485
羨ましいwというか怖くてそんな行程組めんわw
ん~心肺機能の差はやっぱり関係あるのかな?
肺活量ある人は無い人よりかは確実に身体的負担は減るよね。
487:底名無し沼さん
10/07/13 00:43:29
俺は4700m(パキスタン)でも高山病にならなかったこともあるけど
3000mで指先が痺れてきたこともある。
個人差もそうだけど体調次第ってことも大きい。
488:底名無し沼さん
10/07/13 01:12:36
>>487
それって、ひょっとして高山病とは別の問題とか、あるいは順化の問題も大きいんじゃないのかな?
489:底名無し沼さん
10/07/13 01:14:15
>>487 カラコロム・ハイウエイか。うらやましい。
俺も中国で4200mまで行ったけど、普通に道路があって車も走ってるから
富士山より高いと言われてもピンとこなかった。
490:底名無し沼さん
10/07/13 01:22:42
>>489
フンジュラブ峠だけどあそこは中国側からいくと高原みたいな所を走って
徐々に高度を上げていくから富士山より高いはずなんだけどあまり実感がなかった。
パキスタン国境上でもアンテナ全部立つ中国の携帯網スゲーって思ったよ。
思わずそこから日本に電話した。
>>488
同じルートを2回通ったことがあるんだけど1回目は3000mちょいのタシクルガンで
症状出たんだよ。イミグレーションで思わず座り込んだ。
4年後にいった2度目は全く平気だった。
491:底名無し沼さん
10/07/13 01:34:22
>>479 スポーツ用品店の登山コーナーにあると思うけど!
自分も、軍手で雨に濡れて頂上で手がかじかんで、つらい
思いをしたので買おうと思ってます。
492:底名無し沼さん
10/07/13 02:43:33
初登りで楽しみしてたが14日は天気悪る。中止かな
493:底名無し沼さん
10/07/13 03:45:38
初登りで楽しみしてたが14日は天気悪る。中止かな
494:底名無し沼さん
10/07/13 07:05:47
ドコモは富士宮口と吉田口頂上にアンテナ増設したんだね。
auとソフトバンクは、かなりつながりにくいって。
495:底名無し沼さん
10/07/13 07:41:29
>>494
うそはいくない。つながらないのはソフトバンクだけ。
496:底名無し沼さん
10/07/13 08:50:47
吉田口五合目から頂上までドコモは全く問題なかった
ソフトバンクも7合目までは繋がる
497:底名無し沼さん
10/07/13 09:31:50
一昨日登ってきただけど、レインウェアは必須房のせいで荒れてることをお詫びするわ
ちなみに、当日他の人たちの装備を見ても、ジーンズやTシャツっぽい人もいたし
ここで100均カッパをやたら非難してる人と現実はかなり温度差が有ると思った
江戸時代でも、女子供が蓑で登っていたわけだしね
498:底名無し沼さん
10/07/13 09:33:41
一昨日登ってきただけど、レインウェアは必須房のせいで荒れてることをお詫びするわ
ちなみに、当日他の人たちの装備を見ても、ジーンズやTシャツっぽい人もいたし
ここで100均カッパをやたら非難してる人と現実はかなり温度差が有ると思った
江戸時代でも、女子供が蓑で登っていたわけだしね
499:底名無し沼さん
10/07/13 09:41:09
100均とかだと他人に迷惑を掛ける確率が高くなるだけだわな。
500:底名無し沼さん
10/07/13 09:47:12
100均とかだと他人に迷惑を掛ける確率が高くなるだけだわな。
501:底名無し沼さん
10/07/13 09:48:23
>>499
勝手に過去を捏造するなゴミ。
そんな主張した覚えは一度も無いんだが?
お前がいつも登山にはレインウェアが必携装備ときほざいてるから、それは誤りであるとソースを出しただけ。
お前のカキコ引用してやろうか?都合の悪い物は見れないみたいだからな。あるいは難しくて読めないのか。
レインウェアを必要とする雨の日に登る馬鹿と防寒着として着用する至極真っ当な使い方とは分けて考える必要があるし
レインウェア無で登山できないことは,天気図が読めないことの証明にほかならない.
俺のような上級者からから見る限り,すべての哺乳類の皮膚はゴアテックスと同程度の対雨能力を持ちうる.
これに反論するなら、ゴアテックスを持ってないと登山できないと主張するソースを提示する必要が有る。
ちゃんと学術的なレベルの物で。
502:底名無し沼さん
10/07/13 09:58:37
>>499
勝手に過去を捏造するなゴミ。
そんな主張した覚えは一度も無いんだが?
お前がいつも登山にはレインウェアが必携装備ときほざいてるから、それは誤りであるとソースを出しただけ。
お前のカキコ引用してやろうか?都合の悪い物は見れないみたいだからな。あるいは難しくて読めないのか。
レインウェアを必要とする雨の日に登る馬鹿と防寒着として着用する至極真っ当な使い方とは分けて考える必要があるし
レインウェア無で登山できないことは,天気図が読めないことの証明にほかならない.
俺のような上級者からから見る限り,すべての哺乳類の皮膚はゴアテックスと同程度の対雨能力を持ちうる.
これに反論するなら、ゴアテックスを持ってないと登山できないと主張するソースを提示する必要が有る。
ちゃんと学術的なレベルの物で。
503:底名無し沼さん
10/07/13 10:12:50
うわなにこいつ。
過去のお前の主張なんて知るかよ。誰かと勘違いしてんのか。
完璧に天気図が読めたらレインウェアは必要無いってんだろ?
上級者に対して別にそれは否定しないけど、それを初心者のためのスレで主張するのはどうなんだ?
504:底名無し沼さん
10/07/13 10:50:28
うわなにこいつ。
過去のお前の主張なんて知るかよ。誰かと勘違いしてんのか。
完璧に天気図が読めたらレインウェアは必要無いってんだろ?
上級者に対して別にそれは否定しないけど、それを初心者のためのスレで主張するのはどうなんだ?
505:底名無し沼さん
10/07/13 11:04:34
おまいらどこ住み?
どうやって富士まで行くの?
506:底名無し沼さん
10/07/13 11:07:32
・数週間前から睡眠をしっかり取り、体調を整える。
仕事柄無理や
・5合目に1時間以上居て、身体を慣れさせる。
普通にそうしてる
・水分補給は確実にする。
基本的に実践します
・亀のようにゆっくりゆっく~り歩く。
馴れてればなんとかなる。個人差あり
・山小屋で寝れない場合は割り切って寝ない。頭を起こし、息しやすい体制を保つ。
寝ちゃう。疲れて・・・
507:底名無し沼さん
10/07/13 11:52:50
やっほー
508:底名無し沼さん
10/07/13 11:58:27
やっほー
509:底名無し沼さん
10/07/13 12:25:58
完璧に天気図読める気象予報士が天気を外す不思議
510:底名無し沼さん
10/07/13 12:35:28
完璧に天気図読める気象予報士が天気を外す不思議
511:底名無し沼さん
10/07/13 12:38:03
URLリンク(yaplog.jp)
左23歳、右24歳
512:底名無し沼さん
10/07/13 14:05:57
今日の御来光は素晴らしかった
一生の思い出になると思う
513:底名無し沼さん
10/07/13 14:12:50
トイレの利用料金200円って納得いかない。
ウンコならバクテリアで分解しなきゃいけないから200円で相応だと思うけど
小便だけならきれいな液体なんだから200円は高い。50円くらいに設定してほしい
514:底名無し沼さん
10/07/13 14:12:57
>>497-498は、富士山登って”有頂天単細胞馬鹿”
515:底名無し沼さん
10/07/13 14:14:24
去年はチップ100円だったのにな
516:底名無し沼さん
10/07/13 14:17:12
久須志神社トイレの金の回収員、陰険な態度と顔がキモイ。
517:底名無し沼さん
10/07/13 14:20:05
>>513
ウンコが出たかどうかケツの穴を監視する係が必要だな
俺がやってもいいが
518:底名無し沼さん
10/07/13 14:22:51
なんで今年から値上げしたんだろな
519:底名無し沼さん
10/07/13 14:52:33
なにぃ?
富士山ではウンコ買い取ってくれんの?
520:底名無し沼さん
10/07/13 15:20:18
男性用の小便器使うだけでも200円要るの?
521:底名無し沼さん
10/07/13 15:21:00
今度の連休17日・18日 登山計画書提出しましゅ
7/17(土)御殿場駅(15時出発)→(18時到着)御殿場口・仮眠(21時出発)→山頂(19日5時到着)→お鉢巡り(6時)
→河口湖下山道(6時)→佐藤小屋(9時)→馬反し(11時)→中の茶屋(12時)→富士吉田駅(14時)
→新宿(16時半)→思い出横丁→神楽坂ハニー →(21時)帰宅