●初心者のための富士山登山入門第53●at OUT
●初心者のための富士山登山入門第53● - 暇つぶし2ch268:底名無し沼さん
10/07/02 20:03:56
>>263
態々のレス㌧です、昔の登山道が良く分かってないので
楽しみがてら情報収集してみます
>>261については無視して下さいw おっぱっピー

269:底名無し沼さん
10/07/02 21:35:42
>>237
こういう人はダメみたいなルールでもあるのか
シーズン入ったら80過ぎのじじばば、幼稚園児が登頂する山だぞ
堅苦しいこと言うな

270:底名無し沼さん
10/07/02 21:39:15
>>269
東京マラソンはスーツ姿+ヅラ装着のの高田さんが速いっつうことを知らんのかと。

271:底名無し沼さん
10/07/02 22:06:56
269 名前:底名無し沼さん[sage] 投稿日:2010/07/02(金) 21:35:42
>>237
こういう人はダメみたいなルールでもあるのか
シーズン入ったら80過ぎのじじばば、幼稚園児が登頂する山だぞ
堅苦しいこと言うな

272:底名無し沼さん
10/07/02 22:19:33
今夜、雪解け進みそう

273:底名無し沼さん
10/07/02 22:23:07
来週、安全にお鉢巡り出来ますように・・・

274:底名無し沼さん
10/07/02 22:58:51
>>273

ご安全に~。

275:底名無し沼さん
10/07/02 23:00:23
というか、誰かガスバーナーかなんかで雪溶かしてきてくれよ
たのむ300円あげるから
来週に彼女と行くつもりなんだよ

276:底名無し沼さん
10/07/02 23:03:58
というか、誰かガスバーナーかなんかで雪溶かしてきてくれよ
たのむ300円あげるから
来週に彼女と行くつもりなんだよ

277:底名無し沼さん
10/07/02 23:04:47
明日朝から友人と行こうかと思ってるんだけど
お鉢巡りの危険箇所はアンザイレンしたほうがいいですか?

278:底名無し沼さん
10/07/02 23:07:22
明日朝から友人と行こうかと思ってるんだけど
お鉢巡りの危険箇所はアンザイレンしたほうがいいですか?

279:底名無し沼さん
10/07/02 23:13:15
>>278
コンテで宜しく共倒れ

280:底名無し沼さん
10/07/02 23:29:10
>>278
コンテで宜しく共倒れ

281:底名無し沼さん
10/07/02 23:33:05
つか、ここの卓越天気みると
今度の土日は、明日の日中ワンチャンスですかね

単なる予測ですが結構日帰山行きの参考にしてます
URLリンク(www.imocwx.com)

282:底名無し沼さん
10/07/02 23:34:37
これは・・・富士山が山開きしたときに稀に起こるといわれる
やまびこ現象インニチャン
まさか生きてる間にお目にかかることができるとは・・・
これは富士山からの磁力が電波に影響を与え多重に交わることを許してしまうことにより
やまびこのようにレスが繰り返されてしまう現象のことをさす

283:底名無し沼さん
10/07/02 23:42:52
ツマンネ


284:底名無し沼さん
10/07/03 06:16:22
ツマンネ

285:底名無し沼さん
10/07/03 07:20:50
富士宮口からマイカーで日帰り登山予定ですが駐車場の混雑は
7月の早いほど少ないのでしょうか?

また前泊予定なのですが五合目のレストハウスも男女合部屋で
一人一畳以下なのでしょうか?
いびきなどが気になって眠れない性質なので時間的に厳しくても
雑魚寝なら御殿場か富士宮の市内のビジネスホテルにでも泊ま
ろうと思っています


286:底名無し沼さん
10/07/03 08:51:34
レス2回繰り返しているのは同じ奴か、それとも山彦か。

287:底名無し沼さん
10/07/03 09:17:53

>>285
金土前提ならだが。
時期的にはもうあまり変わらないと思う
山小屋もおそらく一畳以下。
耳栓持って行くか、車泊でも良いのでは?

>>286
そのときで違うと思われ


288:285
10/07/03 10:20:45
>>287
ありがとうごさいます
歩くの覚悟で挑みます
シャトルバスがもっと早朝からでればいっそマイカ-規制中に行くのですが

289:底名無し沼さん
10/07/03 11:01:36
明日、須走から登山予定でつ

290:底名無し沼さん
10/07/03 12:24:04
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「手ぶら思いつき」で富士登山、「助けて」

2日午後9時45分頃、富士山の8合目付近にいるという男性から「一人で富士山に登ったがライトを持っておらず、暗くて道がわからない。怖いので助けてほしい」と119番があった。

静岡県警富士宮署などの山岳救助隊員6人が出動し、午後11時半頃、6合目(標高2490メートル)まで
自力で下りてきた男性を保護した。男性にけがはなかった。
同署の発表によると、男性は東京都中野区のパチンコ店店員(22)。
2日午後5時頃、静岡県側の富士宮口5合目から入山し、9合目(3460メートル)付近まで
登ったところで断念して下山を始めたが、暗くなったため携帯電話で救助を求めたという。
男性は長袖のカッターシャツにジーパン、スニーカーの軽装。食料や装備もなく、手ぶらだった。
富士山は1日に山開きしたが、6合目付近の気温は2度。
男性は登山歴もなく、「思いつきで登ってしまった」と反省した様子だという。
同署は「人騒がせな話。一歩間違えば命にかかわる。夏山でも装備はしっかりしてほしい」と訴えている。
(2010年7月3日12時07分 読売新聞)

今年のお馬鹿1号かしら


291:底名無し沼さん
10/07/03 13:08:23

>>290

9合目まで行ったなら、ちゃんと頂上極めてこい!!
ヴォケが!!



292:底名無し沼さん
10/07/03 13:21:03
>>290
これ一歩間違えたら死んでたな

293:底名無し沼さん
10/07/03 13:29:23
富士宮口って人が少ないの?
適当について歩けばよかったのに。

294:底名無し沼さん
10/07/03 13:29:52
三歩「よく頑張った!またおいで」

295:底名無し沼さん
10/07/03 13:29:54
こいつを表彰してやりたい。
楽しいネタをありがとう!!

296:底名無し沼さん
10/07/03 13:30:28
>>290
死ね

297:底名無し沼さん
10/07/03 13:38:24
明日初の富士山行くけど服装が決まらん。

キャプ3とソフトシェルの組み合わせだといくら富士山でも行動中は暑いかな?

298:底名無し沼さん
10/07/03 13:43:37
3回須走から登ったけど、他も行ってみたい。
もっと楽なのは河口湖口?

299:底名無し沼さん
10/07/03 14:02:33
>>290
こういうやつって、夏に富士山登るやつの1割くらいはこんな感じだと思うんだが違うの?
ハイキング気分でくるやつが多すぎると思う

300:底名無し沼さん
10/07/03 14:20:09
トレランしてる人は半袖短パン、手ぶらで上がってくるもんなあ
なんつーの、ちょっとあそこ(頂上)まで行ってくるという軽い感じ
一般人が真似したら死ねるよ

301:底名無し沼さん
10/07/03 14:24:55
というか普段ロクに運動してないやつが
夜にご来光見ようと頂上まであがるのはナめてる?

302:底名無し沼さん
10/07/03 14:32:19
>>298

短時間で登って剣が峰行くなら富士宮口だと思う。
どの登山口も個性があるけど。
個人的には森林限界を抜けながら登る須走口が
好きです。

303:底名無し沼さん
10/07/03 14:57:33

>>298
金銭的に楽なのは御殿場口
逆にもっとも負担がかかる上にストレスもたまるのが吉田口


304:底名無し沼さん
10/07/03 15:28:52
>>303
なんで御殿場が金銭的に楽なの?
富士宮が一番楽なルートってきいたが。
自動販売機や小屋が安いってことかい?

305:底名無し沼さん
10/07/03 15:42:17
小屋が少なくて買い物ができない。トイレが使えないからなか?

306:底名無し沼さん
10/07/03 16:30:07
>>290
氏ねば今シーズンの栄えある第1号だったのに。

307:底名無し沼さん
10/07/03 17:06:03
>>290
これすごいな
若さが羨ましい

308:底名無し沼さん
10/07/03 17:12:34
>>290
これって、問題は夜にライトなしで登ったことだけだよな?
あとは別に問題ないだろ

309:底名無し沼さん
10/07/03 17:13:37
富士宮今日21時くらい駐車できますか?

310:底名無し沼さん
10/07/03 17:15:00
>>309
余裕だと思うよ
頂上通行止めだから、だれもこんな日に以降と思わないだろうしwww

311:底名無し沼さん
10/07/03 17:18:46
>>290
この4人パーティにはかなうまいよ
こいつらならバラモスたおしてくれそう
URLリンク(climberstales.blogspot.com)

312:底名無し沼さん
10/07/03 17:21:17
登山ツアーですがお水は何リットル持って行けばいいですか?
ツアー推奨は500mLの2本です。  

313:底名無し沼さん
10/07/03 17:44:08
体力に自信が無い人は500mLを2本で良いと思う
天候が良い場合は2本では足りなくなるが足りなくなったら1合ごとにある小屋で買えば良い
ただし値段は高いが…



314:底名無し沼さん
10/07/03 17:48:20
山頂でカップラーメンが買えるってきいたが
お湯とかはどうすんの?

315:底名無し沼さん
10/07/03 17:48:40
>>312
普通はその程度持っていって足りなくなったら小屋で買う。
俺は小屋で買うのが勿体ないからデカいPET1本常備。

静岡県側は3つとも通行止めなんだな。
ここ1、2週間位で剣が峰まで登った人いる?

316:底名無し沼さん
10/07/03 17:52:56
>>314

お湯まで入れてくれて1000円位。
ただし、山頂山小屋はまだ開いていない。

317:底名無し沼さん
10/07/03 18:13:11
>>316
たけ!
カップヌードルとお湯(水筒かなんかにいれて)持参したほうがいいかな
でも無駄に荷物増やすのも・・・うーん

318:底名無し沼さん
10/07/03 18:25:20
去年初登頂したんですが、運が良かったのか軽装備でも問題なかったです。
・水500ml×2
・ハイカットのブーツ(ゴアテックス製)
・100円のビニールカッパ
・替えのTシャツと靴下
・冬用のマウンテンパーカ
・カロリーメイト×10個
・ヘッドライト

今年も行ってみようと思いますが上記装備に付け加える点とか、直したほうが良い点はありますか?
杖?とか持ってる人もいたけれど岩場で邪魔になってるっぽかったのであったほうが良いのか悩みます。


319:底名無し沼さん
10/07/03 18:33:56
>>318
は?
問題なかったんでしょ?
だったらそれで登ればいいじゃん
バカ?www

320:底名無し沼さん
10/07/03 18:35:41
>>317

登山開始~山頂までの時間を考えたらお湯の温度下がると思う。


321:底名無し沼さん
10/07/03 18:41:38
>>317
わざわざ山頂で喰わなければもう少し安いよ。
あと初心者なら荷物増えるようなことはやらない方が良い。
>>318
とりあえず100均カッパを上下セパレートの雨具にした方がいいかな。
杖は去年必要なかったら要らないよ。あれば多少楽だと思うが
あと須走口、御殿場口の砂走りを下るなら登山用スパッツ。

322:底名無し沼さん
10/07/03 18:44:36
仕事終わりにそのまま富士山行こうと思ってるんですが
無謀でしょうか?仕事はもろに力仕事です
朝8時に出勤し、5時に会社が終わり、1時間で支度をし、4時間かけて富士山へ行き、夜間登山でご来光を見る予定
初心者だけどちょっと厳しいかな?徹夜には自信があるんだけど

323:底名無し沼さん
10/07/03 18:52:05
>>322
ぱんぱかスレに書かれてもいいならどうぞ。
遭難1回すると、ん百万跳んでいくからな。

324:底名無し沼さん
10/07/03 19:05:26
>>322

普通の徹夜と夜間登山は同じではない。
仕事終わりで富士山登る人はいると思うけど、
心配なら事前に休息をとれる時に登ったほうがいい。
シーズンは短いけど、山は逃げないから。

325:底名無し沼さん
10/07/03 19:07:16
>>322
4時間ってまさか車?

326:底名無し沼さん
10/07/03 19:14:43
>>325
イエス

327:底名無し沼さん
10/07/03 19:28:16
>>326
いつ登る予定なの?登山口は?
登山中より帰りに事故らないか心配。仮眠とるだろうけど…。

328:底名無し沼さん
10/07/03 19:30:31
>>327
平日休みで二日連続休みとかがないから苦肉の策なんだ
登山口は富士宮の予定
仮眠はとらない予定だけどヤバそうだったらとる

329:底名無し沼さん
10/07/03 19:31:26
321さんアドバイスありがとうございます!!
参考になりました。

319さん、馬鹿ですいません。
確か問題はなかったんですが、それは天候に恵まれたっていうのうもあるのでたまたま楽勝だったと思ったんです。
だからより安全・快適になるにはどうしたらいいんだろうと思ったんです・・・。

330:底名無し沼さん
10/07/03 19:45:58
>>329
バカなのは>>1
まともなテンプレ付けずにつまらないネタスレにしようと企むバカ
>>177-のテンプレとリンク先の「アッパレ!富士登山」を参考にするといいよ

331:底名無し沼さん
10/07/03 20:24:19
>>328
それでいつ行くの?
現状(静岡県側)
URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)

間違いなく厳しいし無謀。でも行くんだろうけど…。
一番楽だと思う富士宮口でも7時間前後はかかるからね
徹夜で何度か登ったことあるけど、
登りはまだ良いんだが寝不足と疲れで下りが苦痛。歩き慣れてないと膝に来る。
雨なら雨具があっても引き返す、諦める覚悟。夜間なら雨具、防寒具、ヘッドランプ必須。

332:底名無し沼さん
10/07/03 20:41:22
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「手ぶら思いつき」で富士登山、「助けて」

2日午後9時45分頃、富士山の8合目付近にいるという男性から「一人で富士山に登ったがライトを持っておらず、暗くて道がわからない。怖いので助けてほしい」と119番があった。

静岡県警富士宮署などの山岳救助隊員6人が出動し、午後11時半頃、6合目(標高2490メートル)まで
自力で下りてきた男性を保護した。男性にけがはなかった。
同署の発表によると、男性は東京都中野区のパチンコ店店員(22)。
2日午後5時頃、静岡県側の富士宮口5合目から入山し、9合目(3460メートル)付近まで
登ったところで断念して下山を始めたが、暗くなったため携帯電話で救助を求めたという。
男性は長袖のカッターシャツにジーパン、スニーカーの軽装。食料や装備もなく、手ぶらだった。
富士山は1日に山開きしたが、6合目付近の気温は2度。
男性は登山歴もなく、「思いつきで登ってしまった」と反省した様子だという。
同署は「人騒がせな話。一歩間違えば命にかかわる。夏山でも装備はしっかりしてほしい」と訴えている。
(2010年7月3日12時07分 読売新聞)

今年のお馬鹿1号かしら

333:底名無し沼さん
10/07/03 20:47:10
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「手ぶら思いつき」で富士登山、「助けて」

2日午後9時45分頃、富士山の8合目付近にいるという男性から「一人で富士山に登ったがライトを持っておらず、暗くて道がわからない。怖いので助けてほしい」と119番があった。

静岡県警富士宮署などの山岳救助隊員6人が出動し、午後11時半頃、6合目(標高2490メートル)まで
自力で下りてきた男性を保護した。男性にけがはなかった。
同署の発表によると、男性は東京都中野区のパチンコ店店員(22)。
2日午後5時頃、静岡県側の富士宮口5合目から入山し、9合目(3460メートル)付近まで
登ったところで断念して下山を始めたが、暗くなったため携帯電話で救助を求めたという。
男性は長袖のカッターシャツにジーパン、スニーカーの軽装。食料や装備もなく、手ぶらだった。
富士山は1日に山開きしたが、6合目付近の気温は2度。
男性は登山歴もなく、「思いつきで登ってしまった」と反省した様子だという。
同署は「人騒がせな話。一歩間違えば命にかかわる。夏山でも装備はしっかりしてほしい」と訴えている。
(2010年7月3日12時07分 読売新聞)

今年のお馬鹿1号かしら

334:底名無し沼さん
10/07/03 20:51:20
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

「手ぶら思いつき」で富士登山、「助けて」

2日午後9時45分頃、富士山の8合目付近にいるという男性から「一人で富士山に登ったがライトを持っておらず、暗くて道がわからない。怖いので助けてほしい」と119番があった。

静岡県警富士宮署などの山岳救助隊員6人が出動し、午後11時半頃、6合目(標高2490メートル)まで
自力で下りてきた男性を保護した。男性にけがはなかった。
同署の発表によると、男性は東京都中野区のパチンコ店店員(22)。
2日午後5時頃、静岡県側の富士宮口5合目から入山し、9合目(3460メートル)付近まで
登ったところで断念して下山を始めたが、暗くなったため携帯電話で救助を求めたという。
男性は長袖のカッターシャツにジーパン、スニーカーの軽装。食料や装備もなく、手ぶらだった。
富士山は1日に山開きしたが、6合目付近の気温は2度。
男性は登山歴もなく、「思いつきで登ってしまった」と反省した様子だという。
同署は「人騒がせな話。一歩間違えば命にかかわる。夏山でも装備はしっかりしてほしい」と訴えている。
(2010年7月3日12時07分 読売新聞)

今年のお馬鹿1号かしら

335:底名無し沼さん
10/07/03 20:56:23
馬鹿の三杯汁

336:底名無し沼さん
10/07/03 21:03:20
荒しで報告しとくか

337:底名無し沼さん
10/07/03 21:04:42
荒しで報告しとくか

338:底名無し沼さん
10/07/03 21:08:46
午後5時頃w

339:底名無し沼さん
10/07/03 21:10:03
若いっていいな

「登山歴なし」でなんの装備も持たず「思いつきで登って」、9合目まで行けるんだから

340:底名無し沼さん
10/07/03 21:19:03
登るのは簡単。コイツも頂上まで行けば他の登山者にも会えたのに
そういう知識がないから119番しかなかったんだろう。

341:底名無し沼さん
10/07/03 21:25:44
登るのは簡単。コイツも頂上まで行けば他の登山者にも会えたのに
そういう知識がないから119番しかなかったんだろう。

342:底名無し沼さん
10/07/03 21:29:13
というか、山開きした富士山において、周りに人が見当たらないなんて状況起こりうるのか?
昼夜問わず人がめちゃくちゃいるイメージなんだけど

343:底名無し沼さん
10/07/03 21:35:10
二ちゃんは

  最低サイトだな

344:底名無し沼さん
10/07/03 21:39:04
というか、山開きした富士山において、周りに人が見当たらないなんて状況起こりうるのか?
昼夜問わず人がめちゃくちゃいるイメージなんだけど

345:底名無し沼さん
10/07/03 21:53:29
富士宮口は頂上まで開通していなから、
閑散としていたのだろうか。

夜間は富士宮口の山小屋は閉まっているので
それも影響している?

そもそも、夜怖いって言っている段階でゆとり登山だったんだろうな。

346:底名無し沼さん
10/07/03 22:03:49
でも、一時の恥を忍んで救護の連絡を入れたのは正しかったのだろう。

もし、恥を恐れて救助要請せずに9合目で一夜を明かしていたら、命の危険があったかもしれない。

たしか、山開き前に9合目?の山小屋付近で死体が見つかったという記事があったよな?

その人は、携帯を持っていなかったか恥を恐れたのかは分からないが、命を落としてしまったからな・・。




347:底名無し沼さん
10/07/03 22:14:13
では

  断言しよう

    初心者がアタックするのは無理 >>1

348:底名無し沼さん
10/07/03 22:14:40
麓のコンビニで使い捨てカッパを買ってれば防寒着代わりになったよな

349:底名無し沼さん
10/07/03 22:25:16
>>346
URLリンク(twitter.com)

350:底名無し沼さん
10/07/03 22:27:29
売店で金剛杖を買ってれば頂上までいけたのに

351:底名無し沼さん
10/07/03 22:27:44
ことしのユニクロのドライメッシュアンダーは
シャリッとして、生地が一段と進歩してるよな
ほんとこれのおかげで
富士登山がずいぶん楽になるよな


352:底名無し沼さん
10/07/03 22:29:18
いま七号目
雨うざいぜ

353:底名無し沼さん
10/07/03 22:30:00
彼が警察でどんな説教喰らったかそこも知りたい


354:底名無し沼さん
10/07/03 22:30:30
>>1
反省しろ

355:底名無し沼さん
10/07/03 22:31:15
今日行ってきたけど、ガスで何も見えませんでした。
天気のいい日にまた行きたい。

吉田口山頂
URLリンク(8424.teacup.com)
剣ヶ峰の東側にある雪渓
URLリンク(8424.teacup.com)
剣ヶ峰
URLリンク(8424.teacup.com)

356:底名無し沼さん
10/07/03 22:31:42
>352
気をつけて!


357:底名無し沼さん
10/07/03 22:33:41
>>352
すぐ 下山せよ

   これは 命令

358:底名無し沼さん
10/07/03 22:34:45
山小屋の寝心地はどうでしょうか?
ツアーの説明で山小屋で着替えや身辺整理で
買い物袋やビニール袋のくしゃくしゃ等という生活音を
出さないようにと説明がありました。
他の登山客の寝ているのに迷惑がかかるのでと
かなり配慮しないとね。


359:底名無し沼さん
10/07/03 22:46:15
>358
私もそれ読んだので袋物はZIPLOCKになりました
でも年寄りとか我関せずでシャカシャカさせるんだろうなぁ・・・・


360:底名無し沼さん
10/07/03 22:48:05
隣のオヤジのイビキが凄い

361:底名無し沼さん
10/07/03 22:51:36
真面目に服装について聞くんだが
ユニクロのヒートテック、上にTシャツ長袖
寒くなったらカッパ(上下は分かれてる2000円くらいのやつ)
で夜に登ろうと思うんだが、これじゃ全然寒いぞとかなんかあったら言ってくれ
5号目で寒くないから大丈夫だと思っても、あがるにつれて寒くなってくもの?

362:底名無し沼さん
10/07/03 22:52:59
>>358
スーパーのビニール袋いつまでもいつまでもいじくってる
オバサンは山小屋に1人は必ずいるね。
すげーうるさい、死ねと思うぜ。

363:底名無し沼さん
10/07/03 22:53:46
>>358

気にしない人はビニール袋平気で音立てるよ。
耳栓していればそう気にならない。

寝床は正直小屋による。
大部屋に布団や寝袋もあれば、
小さい小屋で構造上ベニヤ張りの
カプセルホテルみたいになっている。

ストーブ焚きっぱなしの場合が多いので、
換気にちゅうい。

364:底名無し沼さん
10/07/03 22:56:02
URLリンク(tenki.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)

山頂の気温やら湿度です

タブンというか間違いなく寒いぞ




死ぬなよ


365:底名無し沼さん
10/07/03 23:08:07
初心者が上るのに酸素がいる場所っておかしいだろ

366:底名無し沼さん
10/07/03 23:08:37
10:00から登って、お鉢~下山ってスケジュールとしてきついですかね。
7:20のバスに乗るしか方法がないので…

367:底名無し沼さん
10/07/03 23:13:46
走って登るとか?


368:底名無し沼さん
10/07/03 23:14:34
>>366
19時くらいの新宿行きのバス無かったっけ?

369:底名無し沼さん
10/07/03 23:21:16
>>298
せっかくだから精進口から延々と歩いてみたら?

370:底名無し沼さん
10/07/03 23:24:18
>>308
いや、ライトさえあれば確実なんてことはない。
結果として遺体収容の手間をかけさせることがなかっただけで、
「普通やるかバーカ」に変わりなし。

371:底名無し沼さん
10/07/03 23:34:10
>>312
3本以上、なるべくなら4本。
運動し慣れてない人なら、出だしの2時間程度で1本2本飲むほうが、
「水欠」で高山病が助長されるのを予防しやすいし、後の揺り返しが
かえって少ない。
「出だしで我慢しちゃうと後でかえって駄目」。

水といっても、スポドリとミネラルウォーターかなんかを混ぜるのがコツ。

空になったボトルは、山頂で空気を入れてフタをしたままで持ち帰ると、
面白いお土産になる。

372:底名無し沼さん
10/07/03 23:34:54
>>368
7:20は河口湖駅発で、8:15に5合目着です。まぁ高地適正で10:00から登ろう
と思うのですが、ちょっと遅いかなと思いまして…5合目戻りは、20:00位
に戻れればと思ってます。

373:底名無し沼さん
10/07/03 23:39:04
ミネラルウォーター(ミネラルが肝心なんじゃなくて傷む心配はなくて余計なものは入ってない水)は、
砂ぼこりが目に入ったときなんかにも使える。
スポドリ/炭酸入りとかじゃちょっと。

374:底名無し沼さん
10/07/03 23:43:01
>>372
5合目から新宿行き高速バスは15時発が最終便だね。
河口湖駅には5合目発22:15が最終便だから、10時から登り初めても麓までは絶対下れる。

375:底名無し沼さん
10/07/03 23:51:54
>>372
高度順化に関しては、どんな高さでも、何時間程度じゃ何の効果もありえないです。

タイムロスするくらいなら、すぐに歩きだして、ただし出だしの1時間程度は、
出した足のカカトが軸足のつま先に当たる程度の「とんでもないローペース」で
進みながら様子をみるほうがトク。

「とんでもないローペース」といっても、「それが上の方での普通のペース」。
出だしのところで、他の人につられて普通に歩いちゃったりしたら、後で必ず
反動が来るから、五合目で何時間居座ろうと、全く無意味。

376:底名無し沼さん
10/07/03 23:59:13
>>372
しっかり柔軟体操(特にアキレス腱)をして、ゆっくり歩くのを勧めたい。

377:底名無し沼さん
10/07/04 00:01:11

バカの背中を押すことこそ人類愛なのです

              ニーチェ崇拝2ちゃんぬる

378:底名無し沼さん
10/07/04 00:03:34
>>375
へえ~、それは良いこと聞いた。
すぐに歩き出して、その分スローペースで登ればいいのか。
2時間くらいどうやって時間つぶそうかなと考えていた。

379:底名無し沼さん
10/07/04 01:00:05
>>378
まあ、それが正しいかどうかの判断は自己責任になりますけどね。

380:底名無し沼さん
10/07/04 01:01:20
07:45 新宿から高速バスで5合目へ
10:10 5合目到着・即登山開始
14:00 山頂到着・休憩・お鉢巡り開始
15:30 下山開始
18:45 5合目到着
18:55 登山バスで河口湖へ
20:10 高速バスで新宿へ

このスケジュールでも高山病発症しなかったよ。
登山バスに乗り遅れてしまわないかと焦ったけど

381:底名無し沼さん
10/07/04 01:01:37
>>378
誤解のないように重ねるけど

> 到着してすぐに登り始めるのは禁物

こういうノウハウがあちこちに書いてあるのは「その限りでは全く正しい」。

といっても、「高度順化とかとは別の問題で、「すぐにセカセカと早足で歩き出したら
必然的にオーバーペースになって後でかえってバテるだけだから駄目」という意味。

そのことは、高度順化とかとは無縁のもっと低い山でも全く同じ。
せっかちな人、登山に慣れていないせいで周りのペースに引き込まれやすい人、
周りの人と対抗しようとしてしまうタイプの人は、特に要注意。

「同じバスで着いた人がもうあんなに進んでる」とか「年寄りがあんなに早足で
歩いてるんだから自分は・・・」とか、「変な邪念に取り付かれたら駄目」という
表現もあり。


382:底名無し沼さん
10/07/04 01:08:59
>>376,379
夜行でろくに寝ないで着いた人なら、あるいは、すぐに歩き出さないで
二時間くらい仮眠するとか、長距離バスで無理な姿勢のままで着いたなら、
柔軟体操くらいしたほうがいい、ということはあるかも。

「ごくゆっくり歩いてりゃ、それ自体が準備運動になる」し、
「その程度の短時間では高度順化はあり得ない」ことは変わり様はないけど。

383:底名無し沼さん
10/07/04 01:31:55
>>380
5号目からたった4時間で頂上までいけるもんなの?
何ルート?
さっき仕事終わりに行こうと思ってた者だけど、
深夜0時に5号目ついて頂上でご来光拝めるかな?どうかな?

384:底名無し沼さん
10/07/04 01:44:23
>>383
吉田ルートね。
休憩は一度も取らずにこまめに立ち止まって水を補給する程度にしといた。
全体的にゆっくり目に歩いてたのにこんなに早く着くとは思わなかったから
予定にはなかったお鉢巡りしてきたよ。これが原因でバスの乗車ギリギリになっちゃた

385:底名無し沼さん
10/07/04 01:51:54
とりあえず詳しいヤツはユニクロとジーユーのでどのモデルが富士登山でどんな感じか教えてくれ
あとユニクロとジーユーはそれぞれ一緒に富士登山に使えないって事は無いよね?


386:底名無し沼さん
10/07/04 01:57:23
>>380,383,384
高山病は、「元々大丈夫な人」なら泊まりがけでないと発症しないほうが普通。
「個人差が物凄く大きい」から、大丈夫な人は大丈夫というだけのこと。

持久力とか全般に個人差が大きいことくらい、学校の体育の授業でもよく知ってるよね?


387:底名無し沼さん
10/07/04 02:21:35
高山病になりやすい人ってのはどういう人?
車に酔う人とか、酒に弱い人がなりやすいとかそういうのあったら教えてけろ
ちなみに俺は祭りとか人が多いとこに行くとフラっと倒れそうになるよ!

388:底名無し沼さん
10/07/04 02:21:56
>空になったボトルは、山頂で空気を入れてフタをしたままで持ち帰ると、
>面白いお土産になる。



ならねえよ!

389:底名無し沼さん
10/07/04 02:24:48
とにかくじ冗談見たくゆっくり歩き始める。
30分は我慢。
靴ひもや靴下の具合をよくよく神経質に探る。
不具合有ったら早めに靴を脱いで調節する。
徐々にペースを上げる。
ハアハアするのはオーバーペース。
休むとペース戻すのにまた5分、10分ぐらいかかるので
極力休憩は短く座り込まない。

あと登高中の会話は息切れるから謹む。


390:底名無し沼さん
10/07/04 02:28:19
じ時間の無駄。
ふ普通のペースで
つ疲れたら休む方が
よ良い。


391:底名無し沼さん
10/07/04 02:31:26
>>387
実際に高いところに行ってみないと分からない。
持久走とかはかなり早いスポーツマンでも、2000mくらいで頭がいなくなる体質の人もいる。

>>338
なる。

392:338
10/07/04 02:34:26
そうだよ、午後5時頃になるよ


393:底名無し沼さん
10/07/04 02:46:20
>>389
そうですね。

出だしはペースを抑えるのがコツで、歩行と休憩は50分-10分程度が定番。
厳密には7分くらいで疲労が持ち越されにくくなるとか。

> 極力休憩は短く座り込まない。

一般には無理に短くすることもないけど、風が強い場所で、休んでると体が冷えすぎる条件なら、
そのほうがいいこともありますね。富士山の上の方、特に夜間登山、お鉢巡りなどは、まさに
そういう条件になることが多いですね。

あと、座って休むこと自体は特に問題はないけど、「荷物を放り出してへたり込んでしまいたくなる」
ようではオーバーペース、ということもありますね。

394:底名無し沼さん
10/07/04 02:48:29
>>390
それだめ。
「普通で通せる人なら何も問題にする必要なし」。
個人差が大きくて、「それでは行けないと分かってからでは遅い」ということがあるのが問題。

急ぎ足でひんぱんに休むより、1時間に1回休む程度で行ける程度にペースを抑えるほうが
有利ということもある。

といったわけで、出だしでことさらにペースを抑えて様子を見れば、自分のばあいにどうなのか、
ある程度は分かるから、あとは適当。

395:底名無し沼さん
10/07/04 02:49:21
来週末に須走口が開通すれば登りたいなって思ってるんだけど、難しいのかな
例年、いつくらいに開通するのか調べたんだけど見つからない
山小屋予約してるので、希望があるならギリギリまで粘りたいんだけど、
どなたか須走口の残雪状況ってご存じ無いですか?

396:底名無し沼さん
10/07/04 02:53:22
須走は一番最後だよ
多分あさってくらいに富士宮が開通するかどうかってとこ

397:底名無し沼さん
10/07/04 03:23:48
>>395
自分も来週末須走から登ります。
山小屋に問い合わせたらサンダルで登れる程度になるまで開通しないけど
もう登れますよと言われたので開通しなくても行く予定です。
残雪の状況は聞きませんでした。

URLリンク(www.pref.shizuoka.jp)
過去の規制解除の日付が載っています。
去年のは載っていませんが他のサイトを見ると7/10だったようですね。

398:底名無し沼さん
10/07/04 03:27:26
サンダルで登れる程度とな?

399:底名無し沼さん
10/07/04 05:24:24
07:45 新宿から高速バスで5合目へ
10:10 5合目到着・即登山開始
14:00 山頂到着・休憩・お鉢巡り開始
15:30 下山開始
18:45 5合目到着
18:55 登山バスで河口湖へ
20:10 高速バスで新宿へ

似たような時間帯で行きたいのですが、三連休は渋滞して無理でしょうかね?
ただ関西からなので、前日は河口湖駅あたりに泊まって、
7時20分河口湖発のバスで8時15分五合目着です。

400:底名無し沼さん
10/07/04 05:28:16
それともう一つ。登山バスって、積み残しとか渋滞とか発生しませんか?

401:底名無し沼さん
10/07/04 05:34:13
>>399
時間的に厳しいんじゃないの?5合目では1時間程度気圧になれる時間が必要だよ?
どちらの登山口から登るかは知らないけど4時間で登れるの?
3連休は一般車両が交通規制だったら経験上渋滞は無いな
積み残しするくらいなら臨時便出すでしょ

402:399
10/07/04 08:09:54
吉田口のつもりです。
やっぱ夜のうちに登山バスに乗って5合目まで上がって
5合目か6合目の山小屋に泊まることにして、
6時頃出発しようと思います。(別に御来光が見たいわけではないので)
帰りは18:55五合目発にのって、河口湖駅近辺で風呂入ってメシ食って
20:52発の大阪行き夜行バスで帰るつもりです。

ところで、河口湖駅近辺の歩いて行けるところで風呂に入りたいのですが、
ステーションインの日帰り入浴以外に銭湯とかないでしょうか?

403:底名無し沼さん
10/07/04 08:15:00
>>304
最短だけど一番楽ってわけでもない
高山病にかかりやすいから
体に異常抱えたまま登頂するのは結構きついよ

個人的に楽だと思うのは御殿場口
なだらかな坂をだらだら登っていくイメージ
時間はかかるけど高山病になりにくいのが利点

404:底名無し沼さん
10/07/04 08:15:37
540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:12:30
226 :名無しさん@十周年:2010/07/03(土) 19:41:37
URLリンク(www.llbean.co.jp)
>>226
はじめて見たけど これは きついな
6時間も歩くか この装備で

     おかしーな
人とは何か 地球 人権
スレリンク(rights板)
サツジンサイト

405:底名無し沼さん
10/07/04 08:24:57
吉田口のつもりです。
やっぱ夜のうちに登山バスに乗って5合目まで上がって
5合目か6合目の山小屋に泊まることにして、
6時頃出発しようと思います。(別に御来光が見たいわけではないので)
帰りは18:55五合目発にのって、河口湖駅近辺で風呂入ってメシ食って
20:52発の大阪行き夜行バスで帰るつもりです。

ところで、河口湖駅近辺の歩いて行けるところで風呂に入りたいのですが、
ステーションインの日帰り入浴以外に銭湯とかないでしょうか?

406:底名無し沼さん
10/07/04 08:28:11
>>1
ひま つぶしに ひとごろし ひま つぶしに ひとごろし
ひま つぶしに ひとごろし ひま つぶしに ひとごろし
ひま つぶしに ひとごろし ひま つぶしに ひとごろし
★★2ch裏の歴史と噂話と真相★★
h URLリンク(resistance333.web.fc2.com)

洗脳は簡単と言ってるぞ

インターネット被害者の会でも 作れば
ひまつぶしに 洗脳されたね
ひまつぶしに 人格破壊 何人殺ったら気が済むの?

日本人は毎日100人自殺しているそうだが 君たち身に憶えは 無いか?

407:底名無し沼さん
10/07/04 08:41:26
07:20 河口湖からバスで吉田口5合目へ
08:10 5合目到着・即登山開始
11:10 山頂到着・即お鉢巡り開始
12:00 剣ヶ峰で休憩(50分くらい)
13:30 下山開始
15:40 5合目到着
15:55 バスで河口湖へ

先日の記録。行きのバスは少し早めに着いた。
高山病は、剣ヶ峰で休憩中に少し頭痛がした程度。

歩くときは、負荷が均等になるようにペースを保って
一歩ごとに2回呼吸(一歩で2回吸い、次の一歩で2回吐く)して
意識的に酸素を取り込むと、疲れが減る。
最後の方はそれでも厳しいけど、
その頃には山頂直前なので気合いで。

408:底名無し沼さん
10/07/04 08:49:40
>>407
初心者の単独登頂は 自殺 を意味する

          だろ?>>1

409:天一神
10/07/04 08:56:21

   餓鬼地獄落

410:底名無し沼さん
10/07/04 09:11:31
>>399,>>402

このスケジュールで登った人がいるってだけで
あなたも登れる保証はないのは認識しておいてね。
お鉢巡りを必須にしないなら、90分の余裕ができるからこれでも行けると思う。
(五合目で慣らしの時間を入れないならことさら出だしはスローペースでね)

河口湖駅近くでいえば1km歩けば富士河口湖町芙蓉の湯と言うのがある
関西から河口湖経由で来るのなら山小屋泊なし、温泉ありのツアーもあるんじゃないかと思うが。


411:底名無し沼さん
10/07/04 09:15:04
3時間で富士山頂までいけるのかぁ。。。
おいらにゃ到底無理だ。

412:底名無し沼さん
10/07/04 09:28:36
俺も無理だ、高山病になる

413:底名無し沼さん
10/07/04 09:36:50

575分だよ

   往復10時間

h URLリンク(www.llbean.co.jp)

414:底名無し沼さん
10/07/04 09:37:03
年単位で準備して登ろうかっていうのに3時間で登っちゃあ勿体無い!


415:407
10/07/04 09:44:34
もちろん山によく登るし(近場の奥多摩がほとんどだけど)、
普段からランニングとかしてるからね。
このペースでも結構追い抜かれてる。
水2リットルやら軽アイゼンで多少重かったので、
軽ければもうちょっと早く行けたかもしれない。
高山病は体質的な運なのでいかんともしがたいよね。

416:底名無し沼さん
10/07/04 09:46:17
そういえば352は無事山頂に辿りつけたのだろうか

417:底名無し沼さん
10/07/04 09:51:20
初心者にマラソンさせてるのか

■記録 コース 記録 氏名 大会
山頂コース 2時間32分40秒 宮原 徹 第59回大会
五合目ラップ
1時間17分23秒 大久保 初男 第32回大会
五合目コース 1時間19分19秒 青木 実雄 第35回大会
h URLリンク(www.fujimountainrace.jp)

418:底名無し沼さん
10/07/04 09:54:11
マラソンの優勝者って

往復5時間じゃないのか

419:底名無し沼さん
10/07/04 10:07:44
君たちのやってることは

 一般的に 人殺し と いうやつかな?

420:399
10/07/04 10:37:21
夜行バスで来ていきなり登る、なんて疲れることしたくないもので・・・
できたら1日目は富士急ハイランドで遊んで、おいしい食事と温泉がついて、
その夜は5合目の宿泊所の個室に泊まって、朝5時ごろスタートして登って降りて、
帰りも食事と温泉つきで、夜行バスか一泊して翌日新幹線、というツアーを希望してたのですが、
そういうのはないみたいですね。やはりご来光に皆さんこだわるんでしょうか。

421:底名無し沼さん
10/07/04 10:42:41

>>419
あえて言うなら 自殺幇助 かな


422:底名無し沼さん
10/07/04 10:50:32
>>420

ご来光は幻想的で綺麗だし、TVでたくさん放送していれば
見たい人は多いと思う。
ただ、今時期は頂上付近は傘雲がかかっている場合が多いので、
6合目より上~8合目あたりまでがご来光が見える確立が高い。
(吉田口、須走口)
5時前後が日の出だから、宿泊場所から見て登山開始すればいいんじゃない?

423:底名無し沼さん
10/07/04 10:51:47
本人が死ぬと思ってなかったら

  さつじんだろ

424:底名無し沼さん
10/07/04 10:53:19
初心者のためのスレなんだから
平地でも杖をついて歩いてるお爺さんにアドバイスする気持ちでやらないとな

425:底名無し沼さん
10/07/04 10:55:48
>>423
2ちゃんは そういうところ

  だれも とめられない >>1 あー まろゆきが いたな

426:底名無し沼さん
10/07/04 11:06:25
07:20 河口湖からバスで吉田口5合目へ
08:10 5合目到着・即登山開始
11:10 山頂到着・即お鉢巡り開始
12:00 剣ヶ峰で休憩(50分くらい)
13:30 下山開始
15:40 5合目到着
15:55 バスで河口湖へ

先日の記録。行きのバスは少し早めに着いた。
高山病は、剣ヶ峰で休憩中に少し頭痛がした程度。

歩くときは、負荷が均等になるようにペースを保って
一歩ごとに2回呼吸(一歩で2回吸い、次の一歩で2回吐く)して
意識的に酸素を取り込むと、疲れが減る。
最後の方はそれでも厳しいけど、
その頃には山頂直前なので気合いで。

427:底名無し沼さん
10/07/04 11:19:15
富士登山のブログやサイトをみると分かるけど
吉田口は早い人は往復6時間以内
遅い人は13時間以上
ここで時間を聞くのは無意味だわな
レスしている人も50以上の老人なのか20前後の学生なのかで基準が違うわけだし


428:底名無し沼さん
10/07/04 11:19:28
今日は晴れてるのかな。山頂にいる人いる?

429:底名無し沼さん
10/07/04 11:22:20
>>428
ライブカメラで見ると、雲はかかってるっぽい。

430:底名無し沼さん
10/07/04 11:25:41
>>427
初心者なら一番遅いほうに合わせて考えて間違いない
予定より早くて困る事はそんなにないけど遅いと問題ありありだからな
でも初心者って無駄に自信過剰で俺体力あるし若いから山頂まで5分でいけるよwみたいな考えに

431:底名無し沼さん
10/07/04 11:26:11

>>423
誰もそうしろとは言っていない

俺たちがやってんのは自分の経験と知識にてらしての助言
実際の判断はその場その場で自分がやること。あたりまえだろ。

大体、こんな場所での発言にいったい誰が責任をとるっつーのよw



432:底名無し沼さん
10/07/04 11:28:49
と脳内引きこもりが書いていますw

433:底名無し沼さん
10/07/04 11:33:21
登山開始の歩き出しってゆっくりを意識しても
周りが自分より早いと焦ってしまう。
気がつくとオーバーペースなんて事も。
歩き出しは好きな曲を聴きながらペースを作れれば。
曲はもちろんZARD「負けないで」

434:底名無し沼さん
10/07/04 11:34:48
富士登山のブログやサイトをみると分かるけど
吉田口は早い人は往復6時間以内
遅い人は13時間以上
ここで時間を聞くのは無意味だわな
レスしている人も50以上の老人なのか20前後の学生なのかで基準が違うわけだし

435:底名無し沼さん
10/07/04 11:36:06
>>431
それはただのアレだから無視しろ
相手にするのが一番よくない

>>433
逆に走り出したくなる曲だw

436:底名無し沼さん
10/07/04 11:37:36
登山開始の歩き出しってゆっくりを意識しても
周りが自分より早いと焦ってしまう。
気がつくとオーバーペースなんて事も。
歩き出しは好きな曲を聴きながらペースを作れれば。
曲はもちろんZARD「負けないで」

437:底名無し沼さん
10/07/04 11:37:48
初心者で日帰り登山てこんな感じになるのか?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

438:底名無し沼さん
10/07/04 11:41:31
>>437
ビデオで撮影しながら登るって結構難しいと思う。

439:底名無し沼さん
10/07/04 11:42:55
>>431
それはただのアレだから無視しろ
相手にするのが一番よくない

>>433
逆に走り出したくなる曲だw

440:底名無し沼さん
10/07/04 11:43:58
2つめアドレス間違えてた。
URLリンク(www.youtube.com)

441:底名無し沼さん
10/07/04 11:52:51
>空になったボトルは、山頂で空気を入れてフタをしたままで持ち帰ると、
>面白いお土産になる。

なると思ってるのは本人だけで、もらった人間は「ハァ?」って感じだろうなw

442:底名無し沼さん
10/07/04 11:54:42
>空になったボトルは、山頂で空気を入れてフタをしたままで持ち帰ると、
>面白いお土産になる。

なると思ってるのは本人だけで、もらった人間は「ハァ?」って感じだろうなw


443:底名無し沼さん
10/07/04 12:04:35
小学生やじっちゃんばっちゃんでも登れる山だし
20代の俺は余裕で登れるだろと思ってんだけど
山ナメてますかね?実際どうなの?年寄りに登れるならうちらなら楽勝じゃないの?

444:底名無し沼さん
10/07/04 12:06:52
時々山へ行くんだが
老人に追い越される。
なんであんなに足が早いんだろう。

445:底名無し沼さん
10/07/04 12:07:05
来週行こうと思うんだけど、M65+インナー
下はユニクロの股引+普通のコットンパンツで行けるよな?
靴は3シーズン用っぽいのを2枚重ね履きで、日本じゃちょっと蒸すタクティカルブーツ
グローブとニット帽とスカーフは用意OK



446:底名無し沼さん
10/07/04 12:07:24
35リットルのザックに装備を詰めてみたら
かなり余るんだが。。。

蓋は変な位置に来るし、どうしたらいいんだ?

447:底名無し沼さん
10/07/04 12:07:59
>>443
>>437を見れ

448:底名無し沼さん
10/07/04 12:09:05
登山開始の歩き出しってゆっくりを意識しても
周りが自分より遅いと焦ってしまう。
気がつくと超ローペースなんて事も。
特にツアーのペースは60代女性でも付いて行けるほど遅い
6合目まで1時間とかある

449:底名無し沼さん
10/07/04 12:11:59
俺も綿製品を多用してる60年代米軍モノを使ってるけど、機能と言うよりも使い心地がいいよ。やっぱ綿製品。
特にアンダーウェアとかは綿にかぎる。これからの季節は特にね。

でもさすがに吹雪の八ヶ岳で、アウターとして英
米軍のM65フィールドジャケットを着てる奴を見たときは驚いたw
綿製品なのに・・・。
まあ、あれだけ寒けりゃ表面が濡れることもないし大丈夫なんだろうね。


450:底名無し沼さん
10/07/04 12:13:44
>446
ゴミ袋に空気詰めてパッキング?


451:底名無し沼さん
10/07/04 12:17:33
>>446
ザックの下のほうにダンボールでも発砲スチロールでもビニール風船でもいいから入れて、空間を稼げばおk

452:底名無し沼さん
10/07/04 12:20:24
>>446
カールを持って行き、頂上で空気を入れて蓋をして持って帰ると
いいお土産になる

453:底名無し沼さん
10/07/04 12:21:44
>>451
風船は膨らむな。

454:底名無し沼さん
10/07/04 12:27:37
ザックのあまりスペースには水を入れればいいじゃん
水が重りになるから持久力を上げるトレーニングになる


455:底名無し沼さん
10/07/04 12:27:39
>>446
君の登山計画はこのスレ見てたてたんだろ
近所のスポーツ店行って聞いてきなよ

死にに行くんですかって 言ってもらえよ

456:底名無し沼さん
10/07/04 12:28:07
富士山に上下フレクターパターンでキメて登って来た2人組のバカが居て、
ほんもののドイツ軍人らしい外人の集団に
「お前はどこの部隊だ、プライベートでほかに着るもんないのか」
とか言われても何言われてるのかわからないらしく、
曖昧にヘラヘラ笑っていただけだった。

外人集団の一人が「どうやらこいつ白痴らしい」と言って、
周囲は納得しながら立ち去った。国辱ものだと思った…。

457:底名無し沼さん
10/07/04 12:30:13
>>455
この時期に富士山に登って死ぬとかありえないだろ
冬に登ればともかくさ

458:底名無し沼さん
10/07/04 12:31:38
当方はPMC(民間軍事会社)的なかっこで登ったりするよ。
アウトドアメーカーの民生品を割と使用するから、あんまり痛いカッコになら
ないし、ミリオタ的にも流行りだしね。

5.11のパンツに5.11のベストとかだと、マニアじゃないとそれと
気付かれない。今はグレゴのバックパックが欲しいね。




459:底名無し沼さん
10/07/04 12:32:20
URLリンク(find.2ch.net)



460:底名無し沼さん
10/07/04 12:35:25
>>437みると日帰り登山が十分可能だね

461:底名無し沼さん
10/07/04 12:36:59
ドイツ軍人らしい外人の集団wwwwww
脳内乙

462:底名無し沼さん
10/07/04 12:40:20
>>446
とりあえず、ザックに何入れたか書いたら?
ザックのメーカーも。


463:底名無し沼さん
10/07/04 12:42:40
しかしなんでああいう妄想野郎はドイツ人が好きなんだろうな。
去年5合目で見かけたやつもドイツ陸軍大佐でスナイパーだとか名乗ってたし(マジで)
コソボで敵を倒し捲くったと言ってたぞw
後で8合目に居たロシア大使館職員にコテンパにされてたがw

464:底名無し沼さん
10/07/04 12:57:22
今年も赤フンは登るのだろうか・・・

465:底名無し沼さん
10/07/04 13:00:50
お前らの予想では、静岡からの3ルートはいつくらいに規制解除して頂上まで登れると思う?

466:底名無し沼さん
10/07/04 13:12:29
人権侵害 殺人ちゃんねる
URLリンク(www.2ch.net)
     え
         知らなかったの?

おめでたい奴だぜ

467:底名無し沼さん
10/07/04 13:12:55
>>465

7月8日には登れそうだな。
だって、山小屋営業開始がそれくらいなので、
あとは人海戦術だろ。

468:446
10/07/04 13:42:45
>>450,451,452,453,454,455
ありがとう。

>>462
モンベルのチャチャバッグ35 に
・ダウンジャケット(念のため)
・薄手のパーカー(念のため)
・薄手のウィンドブレーカ
・長袖シャツ
・雨具上下
・スパッツ
・ザックカバー

を適当に詰めてみたらかなり余りました。
小物とおにぎりと水とか入れるとしてもかなり余りそう。
ちなみに日中日帰りで計画してます。

が、ふと思いたって、側面のベルトを最初から絞って詰めてみたら
いい感じに収まりそうです。
入れづらいけど。

469:底名無し沼さん
10/07/04 13:45:12
>>443みたいなのが例のパチンコ店員みたいになるんだろうな・・・・
救助費用は自腹だからいいけどさ

470:底名無し沼さん
10/07/04 13:50:16
>>468
タオル何枚かあったほうがいいんじゃないの?
まぁ普通ぎっしりパンパンにして行かないよ
余ってるのが気に入らないならゴミ拾いしながら登ればCool

471:底名無し沼さん
10/07/04 13:51:06
スポーツは走る事から
低山登頂
中山登頂
10時間歩行
高山 富士山登頂アタック   どや

472:底名無し沼さん
10/07/04 13:55:38
スポーツは走る事から
低山登頂
中山登頂
10時間歩行 (平地)
高山 富士山登頂アタック   どや

473:底名無し沼さん
10/07/04 14:31:27
※絶対に単独登山は、やめましょう!

富士吉田市からのお知らせ
URLリンク(www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp)
>>1

474:底名無し沼さん
10/07/04 14:33:01
>>473
今冬じゃないけどオーストラリアの人?

475:底名無し沼さん
10/07/04 14:33:15
>>468

替えの下着(Tシャツとか)あったほうがいいかもね。
水と食料入れればちょうどいい感じじゃない?
あとは、小物があるくらい。

ザック満タンに入れなくてもいいし。
チャチャバックベルトで締め加減調節できるから。

476:底名無し沼さん
10/07/04 14:52:20
>>474
だまれ

   殺人鬼

477:底名無し沼さん
10/07/04 14:55:16
さすがシーズンとだけあってレスが多いな

478:底名無し沼さん
10/07/04 16:33:01
きのう嫁さんが焼いて持たせてくれたパンを
今朝の剣が峰で食った・・・泣けたよ。。。
しかしこの時期は外人さんが多いなぁ
英独韓国語は必須だべ

479:底名無し沼さん
10/07/04 16:36:51
まさか今から下山するの?

480:底名無し沼さん
10/07/04 16:44:32
619 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/06/
おまえら うそばっかり書いてるけど お前の子も だまされるんだぞーーー

あほーーーーーーーー わかってるのかーーーー

あほ どもーーーーーーーーーーーー

スレリンク(news4plus板)l50


481:底名無し沼さん
10/07/04 17:20:02
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
富士山からはじめよう  YOMIURI ONLINE(読売新聞)

482:底名無し沼さん
10/07/04 17:36:38
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
「富士山 甘く見るな」 思い付きで登山、遭難の男性救助


483:底名無し沼さん
10/07/04 17:53:58
>>482
これ例のツイッターに書いてあった通りだな。
やっぱ奴は本当だったんだ

484:底名無し沼さん
10/07/04 18:10:13
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
>十分な装備で山頂を目指す登山者。

どこが十分なんだよ!?wwジーパンじゃん。

485:底名無し沼さん
10/07/04 18:33:15
ジーパンでもザックの中身は十分な装備なんじゃない?

486:底名無し沼さん
10/07/04 19:19:05
来週行こうと思うんだけど、M65+インナー
下はユニクロの股引+普通のコットンパンツで行けるよな?
靴は3シーズン用っぽいのを2枚重ね履きで、日本じゃちょっと蒸すタクティカルブーツ
グローブとニット帽とスカーフは用意OK




487:底名無し沼さん
10/07/04 19:19:48
35リットルのザックに装備を詰めてみたら
かなり余るんだが。。。

蓋は変な位置に来るし、どうしたらいいんだ?

488:底名無し沼さん
10/07/04 19:20:41
登山開始の歩き出しってゆっくりを意識しても
周りが自分より遅いと焦ってしまう。
気がつくと超ローペースなんて事も。
特にツアーのペースは60代女性でも付いて行けるほど遅い
6合目まで1時間とかある

489:底名無し沼さん
10/07/04 19:21:35
俺も綿製品を多用してる60年代米軍モノを使ってるけど、機能と言うよりも使い心地がいいよ。やっぱ綿製品。
特にアンダーウェアとかは綿にかぎる。これからの季節は特にね。

でもさすがに吹雪の八ヶ岳で、アウターとして英
米軍のM65フィールドジャケットを着てる奴を見たときは驚いたw
綿製品なのに・・・。
まあ、あれだけ寒けりゃ表面が濡れることもないし大丈夫なんだろうね。

490:底名無し沼さん
10/07/04 19:22:45
富士山に上下フレクターパターンでキメて登って来た2人組のバカが居て、
ほんもののドイツ軍人らしい外人の集団に
「お前はどこの部隊だ、プライベートでほかに着るもんないのか」
とか言われても何言われてるのかわからないらしく、
曖昧にヘラヘラ笑っていただけだった。

外人集団の一人が「どうやらこいつ白痴らしい」と言って、
周囲は納得しながら立ち去った。国辱ものだと思った…。

491:底名無し沼さん
10/07/04 19:26:12
当方はPMC(民間軍事会社)的なかっこで登ったりするよ。
アウトドアメーカーの民生品を割と使用するから、あんまり痛いカッコになら
ないし、ミリオタ的にも流行りだしね。

5.11のパンツに5.11のベストとかだと、マニアじゃないとそれと
気付かれない。今はグレゴのバックパックが欲しいね。




492:底名無し沼さん
10/07/04 19:27:05
>>450,451,452,453,454,455
ありがとう。

>>462
モンベルのチャチャバッグ35 に
・ダウンジャケット(念のため)
・薄手のパーカー(念のため)
・薄手のウィンドブレーカ
・長袖シャツ
・雨具上下
・スパッツ
・ザックカバー

を適当に詰めてみたらかなり余りました。
小物とおにぎりと水とか入れるとしてもかなり余りそう。
ちなみに日中日帰りで計画してます。

が、ふと思いたって、側面のベルトを最初から絞って詰めてみたら
いい感じに収まりそうです。
入れづらいけど。

493:底名無し沼さん
10/07/04 19:28:23
スポーツは走る事から
低山登頂
中山登頂
10時間歩行
高山 富士山登頂アタック   どや


494:底名無し沼さん
10/07/04 19:31:41
きのう嫁さんが焼いて持たせてくれたパンを
今朝の剣が峰で食った・・・泣けたよ。。。
しかしこの時期は外人さんが多いなぁ
英独韓国語は必須だべ

495:底名無し沼さん
10/07/04 19:32:37
富士宮とか通行止めになってるらしいけど、
危ないですよってだけで別に登れはするの?
だって、それなら冬山は誰も登れないことになるはずだし・・・・

496:底名無し沼さん
10/07/04 19:37:01
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
!!!このスレでは読みにくいので3行以上のレスはしないでください!!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

497:底名無し沼さん
10/07/04 19:41:35
>>419
いや、時々食ったりするだけだぞ?

498:底名無し沼さん
10/07/04 19:44:28
>>495
この時期なら、むしろ、小屋がどれだけ営業してるかが決め手だから。

小屋なんか営業してなくても、必要な装備はことごとく欠かさず持って、
適切に判断して登れる人なら関係ないけど、ここではそういう人は
想定の範囲外だから。

499:底名無し沼さん
10/07/04 19:47:38
荒らしが使ってるプロバイダがprinではありませんように・・・
最近、●売るためかあっさり規制しよるからなぁ・・・

500:底名無し沼さん
10/07/04 20:02:58
通行止めのバリケードって
結構しっかりやってあるよね

まぁ越えられないことはないんだけど…。

501:底名無し沼さん
10/07/04 20:19:57
通行止めのバリケードって
結構しっかりやってあるよね

まぁ越えられないことはないんだけど…。


502:底名無し沼さん
10/07/04 20:38:57
>>498
出たな、小屋厨。
初心者のみなさん、こんなバカの言うことを信じてはいけませんよ。

×「小屋さえあれば装備の無い初心者でも登れる」
○「必要な装備を持たなければ、小屋があっても危険」

なぜなら、夏のシーズンの小屋は、満員、混雑、小屋までの登山道は渋滞、夜は当然営業しておらず
ズタボロの姿、手ぶらで「困っているので泊めてください」なんて言ったら他の登山者から白い目で
見られ、「だったらすぐに下山すれば?」と追い出されるのが関の山。

503:底名無し沼さん
10/07/04 20:48:38
小屋は予約が必要っていうけど
土日はともかく平日なら大丈夫だろ?
それともそんないるの登山愛好家rって

504:底名無し沼さん
10/07/04 20:59:27
>>498
出たな、小屋厨。
初心者のみなさん、こんなバカの言うことを信じてはいけませんよ。

×「小屋さえあれば装備の無い初心者でも登れる」
○「必要な装備を持たなければ、小屋があっても危険」

なぜなら、夏のシーズンの小屋は、満員、混雑、小屋までの登山道は渋滞、夜は当然営業しておらず
ズタボロの姿、手ぶらで「困っているので泊めてください」なんて言ったら他の登山者から白い目で
見られ、「だったらすぐに下山すれば?」と追い出されるのが関の山。


505:底名無し沼さん
10/07/04 21:10:39
必要な物は山小屋に売ってるから手ぶらでも日中なら大丈(^-^)V

506:底名無し沼さん
10/07/04 21:16:40
やっぱはじめて登る人は、夜じゃなく昼間に登るべき?
ヘッドライトあっても、初心者じゃ下手すりゃ滑落する?

507:底名無し沼さん
10/07/04 21:19:24
雷でも小屋に入れてくれないってほんと?

508:底名無し沼さん
10/07/04 21:22:48
>>506
玄人でも上から素人が滑落してきたら一緒。
2度と登らないかもだし、ご来光に興味があるなら、
8合目あたりの小屋でしっかり休息&仮眠してから登ることだろうね。


509:底名無し沼さん
10/07/04 21:26:58
やっぱはじめて登る人は、夜じゃなく昼間に登るべきだよな?
第三世代のナイトビジョンあっても、初心者じゃ下手すりゃ滑落するよな?


510:底名無し沼さん
10/07/04 21:27:51
>>507
私が泊まった小屋については(須走ルート)
おやっさんが雷になったら入れてやらんといかんから
しっかり場所準備しとけと従業員に文句いってた(数年前でせりふはうろ覚え)
一応安全の見地からと思えました(代金は徴収だろうけど当然w)

511:底名無し沼さん
10/07/04 21:31:02
>>509
登山の場合は下方の視界が欲しいので
暗視装置関係で周辺視野が制限されるのは正直致命的ですね…

サングラスでも安物だとふちの視界がゆがんでイラツクしw

512:底名無し沼さん
10/07/04 21:41:35
コンタクトで登る人、なんか対策してる?

513:底名無し沼さん
10/07/04 21:45:38
保存液の入ったケースを持って行くくらい。

514:底名無し沼さん
10/07/04 21:57:37
>>506
玄人でも上から素人が滑落してきたら一緒。
2度と登らないかもだし、ご来光に興味があるなら、
8合目あたりの小屋でしっかり休息&仮眠してから登ることだろうね。

515:底名無し沼さん
10/07/04 21:58:20
>>507
私が泊まった小屋については(須走ルート)
おやっさんが雷になったら入れてやらんといかんから
しっかり場所準備しとけと従業員に文句いってた(数年前でせりふはうろ覚え)
一応安全の見地からと思えました(代金は徴収だろうけど当然w)


516:底名無し沼さん
10/07/04 21:59:16
>>509
登山の場合は下方の視界が欲しいので
暗視装置関係で周辺視野が制限されるのは正直致命的ですね…

サングラスでも安物だとふちの視界がゆがんでイラツクしw

517:底名無し沼さん
10/07/04 22:01:42
>>515
今だったら格段に人が増えてるから、全員は収容しきれないよね~
それで入れてもらえなかった人が落雷で死んじゃったら山小屋の人が訴えられるとかあるのかな~


518:底名無し沼さん
10/07/04 22:07:46
今シーズンも豪雨なのに山小屋入れてくれなかったとか騒ぐやつがたくさん出るだろうな。


519:底名無し沼さん
10/07/04 22:11:03
小錦でも宿泊料は一緒?

520:底名無し沼さん
10/07/04 22:12:45
初めての人は昼間というよりも、早朝から登るのが良いと思う。
下山時の時間を考えれば、暗くなる前に降りれるから。
日帰りの場合ね。

521:底名無し沼さん
10/07/04 22:13:10
力士が賭博問題で相撲が開催できない→暇なので富士登山に→山小屋占拠

ま、まずういいいいいいいい!!!は、はひゃくなんとかしないとおおおお

522:底名無し沼さん
10/07/04 22:13:53
>>520
昼間だと日差しがきつそうじゃね?
日焼けし層だし熱そう
夜なら涼しく登れるんじゃねえかな。

523:底名無し沼さん
10/07/04 22:23:26
昼の強烈な日差しから、鼻の日焼けを防ぐには、ブーニーハットだよな?


524:底名無し沼さん
10/07/04 22:49:52
去年、日帰りで初登頂した。
朝6時出発して、登頂したのが14時。
なんで、こんなに遅くなったかって言うと・・
5合目の駐車場が満杯で入れず、とんでもない下から登るはめになった。

そして、4人のうち2人が高山病になって1人は8合目で諦めて下山。
俺は高山病の2人を快方しながら、だったので、とんでもない時間を費やしてしまった。
夜に登ってたら、と思うと怖くなるわ。

525:底名無し沼さん
10/07/04 22:51:54
>>524
駐車場が満杯、っていつくらいの話?三連休とか盆休み?

526:底名無し沼さん
10/07/04 22:54:07
>>525
8月第一週の土日。

527:底名無し沼さん
10/07/04 22:56:38
>>526
どうせ作り話でももう少し練ってから話せよカス

528:底名無し沼さん
10/07/04 22:57:55
>>527
なんで作り話だと?まじだが?もういいわ、さいなら。

529:底名無し沼さん
10/07/04 23:01:11
去年、日帰りで初登頂した。
朝6時出発して、登頂したのが14時。
なんで、こんなに遅くなったかって言うと・・
5合目の駐車場が満杯で入れず、とんでもない下から登るはめになった。

そして、4人のうち2人が高山病になって1人は8合目で諦めて下山。
俺は高山病の2人を快方しながら、だったので、とんでもない時間を費やしてしまった。
夜に登ってたら、と思うと怖くなるわ。


530:399
10/07/04 23:05:00
ここp2で書き込むとレスがダブルになるときないか?

531:底名無し沼さん
10/07/04 23:05:23
>>528
2度とくんな虚言癖

532:底名無し沼さん
10/07/04 23:07:09
去年富士宮口は落石事件で駐車場確保が大変だったんだよな
今年は改善したのか?

533:底名無し沼さん
10/07/04 23:07:30

>>524
高山病の人間を二人も抱えたら普通はそこで下山だよ
全然自慢になってないよ


534:底名無し沼さん
10/07/04 23:08:19
>>533
別に自慢じゃないだろ


535:底名無し沼さん
10/07/04 23:09:09
>>532

駐車場に停車出来る台数がかなり少なくなりました。

536:底名無し沼さん
10/07/04 23:09:53
落石ってどんくらいな大きさなの?

537:底名無し沼さん
10/07/04 23:10:08
駐車場は満車で入れない時がある。にわかは黙ってろや。

538:底名無し沼さん
10/07/04 23:12:21
時間的に全然おかしくないじゃないか!
>>531 頭おかしいのとちゃうか?


539:底名無し沼さん
10/07/04 23:12:31
なんやとワレ
ぶっ殺すぞ素人が

540:底名無し沼さん
10/07/04 23:12:36
>>536
去年車がつぶれて人が死んだ

541:底名無し沼さん
10/07/04 23:13:36
>>535
そっか
㌧くす
けっこう富士宮口は大変だ

542:底名無し沼さん
10/07/04 23:15:46
>>524
あんた最低のピークハンターだよ。
自慢していいよw

543:底名無し沼さん
10/07/04 23:19:15
>>542
そしてお前がサイテーの2ちゃんクレーマー

544:底名無し沼さん
10/07/04 23:19:52
>>512
使い捨てコンタクトにしてる

545:底名無し沼さん
10/07/04 23:20:20
>>524は作り話じゃないだろ。
俺も満車でそのまま引き返して道路脇に路駐して登ったから。
そういう路駐の車だらけだぞ、8月の週末なんかは。

546:底名無し沼さん
10/07/04 23:24:16
>>529
>そして、4人のうち2人が高山病になって1人は8合目で諦めて下山。
>俺は高山病の2人を快方しながら、だったので、とんでもない時間を費やしてしまった。

8合目で降りた一人は、その二人のうちの一人?
そうすると、介抱しながらというのは、君と残りの二人?
それとも8合目まで2人を介抱してたって事?そうするともう一人は
君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

547:底名無し沼さん
10/07/04 23:33:40
>>544
日ごろから使い捨てだから大丈夫
ゴーグルとかつけたほうがいいのかな、、、って

548:底名無し沼さん
10/07/04 23:47:25
>>546
>>524だよ、また戻ってきたw

>そうするともう一人は君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

正確に言うと、1人だけ過去4回登ったことがある経験者。あとの3人は初登山。
すぐに1人が遅れだして、俺はそいつと一緒に行動。2人が先に行った。
8合目に来て、同伴してた奴が限界になった。
酸素買ってきて吸わせたりしてたら、結構回復したものの、「俺は下山するから、お前は登頂してこいよ」って言われた。
7合目まで同伴して大丈夫そうだったので、また俺は登りだした。
そしたら、9合目5分?山頂の鳥居の真下の所で先行したうちの1人がへばってた。
そいつを快方しながら登頂したんだよ。結局、経験者の1人はどんどん1人で登頂してしまったんだ。


549:底名無し沼さん
10/07/04 23:49:00
>>547

何事も予防が肝心
砂塵が入ってからでは
水の無い環境では厳しいとおもう。
ま、周りも同じにゴーグルしてるから
大丈夫だよ。


550:底名無し沼さん
10/07/04 23:50:21
>経験者の1人はどんどん1人で絶頂してしまったんだ。

なんだか知らんがイヤラシイことを書いてるなお前

551:底名無し沼さん
10/07/04 23:56:18
自分はバスで宮口まで行くけど、こんな下からというくらい
下に車、止めてあるよ!それは7月も8月も、行くときは
毎回だよ!


552:底名無し沼さん
10/07/04 23:56:32
>>548
経験者サイテーだな

553:底名無し沼さん
10/07/04 23:56:35
>>550
どこがやねん!

あれ?ほんとだw

>吸わせたりしてたら、結構回復したものの

554:底名無し沼さん
10/07/04 23:58:45
>>529
>そして、4人のうち2人が高山病になって1人は8合目で諦めて下山。
>俺は高山病の2人を快方しながら、だったので、とんでもない時間を費やしてしまった。

8合目で降りた一人は、その二人のうちの一人?
そうすると、介抱しながらというのは、君と残りの二人?
それとも8合目まで2人を介抱してたって事?そうするともう一人は
君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

555:底名無し沼さん
10/07/04 23:59:27
>>546
>>524だよ、また戻ってきたw

>そうするともう一人は君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

正確に言うと、1人だけ過去4回登ったことがある経験者。あとの3人は初登山。
すぐに1人が遅れだして、俺はそいつと一緒に行動。2人が先に行った。
8合目に来て、同伴してた奴が限界になった。
酸素買ってきて吸わせたりしてたら、結構回復したものの、「俺は下山するから、お前は登頂してこいよ」って言われた。
7合目まで同伴して大丈夫そうだったので、また俺は登りだした。
そしたら、9合目5分?山頂の鳥居の真下の所で先行したうちの1人がへばってた。
そいつを快方しながら登頂したんだよ。結局、経験者の1人はどんどん1人で登頂してしまったんだ。

556:底名無し沼さん
10/07/05 00:00:36
>>547

何事も予防が肝心
砂塵が入ってからでは
水の無い環境では厳しいとおもう。
ま、周りも同じにゴーグルしてるから
大丈夫だよ。


557:底名無し沼さん
10/07/05 00:01:22
>>546
>>524だよ、また戻ってきたw

>そうするともう一人は君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

正確に言うと、1人だけ過去4回登ったことがある経験者。あとの3人は初登山。
すぐに1人が遅れだして、俺はそいつと一緒に行動。2人が先に行った。
8合目に来て、同伴してた奴が限界になった。
酸素買ってきて吸わせたりしてたら、結構回復したものの、「俺は下山するから、お前は登頂してこいよ」って言われた。
7合目まで同伴して大丈夫そうだったので、また俺は登りだした。
そしたら、9合目5分?山頂の鳥居の真下の所で先行したうちの1人がへばってた。
そいつを快方しながら登頂したんだよ。結局、経験者の1人はどんどん1人で登頂してしまったんだ。

558:底名無し沼さん
10/07/05 00:02:07
>>546
>>524だよ、また戻ってきたw

>そうするともう一人は君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

正確に言うと、1人だけ過去4回登ったことがある経験者。あとの3人は初登山。
すぐに1人が遅れだして、俺はそいつと一緒に行動。2人が先に行った。
8合目に来て、同伴してた奴が限界になった。
酸素買ってきて吸わせたりしてたら、結構回復したものの、「俺は下山するから、お前は登頂してこいよ」って言われた。
7合目まで同伴して大丈夫そうだったので、また俺は登りだした。
そしたら、9合目5分?山頂の鳥居の真下の所で先行したうちの1人がへばってた。
そいつを快方しながら登頂したんだよ。結局、経験者の1人はどんどん1人で登頂してしまったんだ。

559:底名無し沼さん
10/07/05 00:02:28
>>547
メガネも持ってるなら、眼鏡の方が安心
まぁ、わざわざ作るほどでもないけど
なにしろ風が強くて砂粒飛んでくるからレンズも傷だらけになる恐れが・・・

560:底名無し沼さん
10/07/05 00:02:50
>>547

何事も予防が肝心
砂塵が入ってからでは
水の無い環境では厳しいとおもう。
ま、周りも同じにゴーグルしてるから
大丈夫だよ。

561:底名無し沼さん
10/07/05 00:03:58
>>546
>>524だよ、また戻ってきたw

>そうするともう一人は君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

正確に言うと、1人だけ過去4回登ったことがある経験者。あとの3人は初登山。
すぐに1人が遅れだして、俺はそいつと一緒に行動。2人が先に行った。
8合目に来て、同伴してた奴が限界になった。
酸素買ってきて吸わせたりしてたら、結構回復したものの、「俺は下山するから、お前は登頂してこいよ」って言われた。
7合目まで同伴して大丈夫そうだったので、また俺は登りだした。
そしたら、9合目5分?山頂の鳥居の真下の所で先行したうちの1人がへばってた。
そいつを快方しながら登頂したんだよ。結局、経験者の1人はどんどん1人で登頂してしまったんだ。

562:底名無し沼さん
10/07/05 00:04:47
>>546
>>524だよ、また戻ってきたw

>そうするともう一人は君に具合の悪くなった2人を任せてしまったのかな?

正確に言うと、1人だけ過去4回登ったことがある経験者。あとの3人は初登山。
すぐに1人が遅れだして、俺はそいつと一緒に行動。2人が先に行った。
8合目に来て、同伴してた奴が限界になった。
酸素買ってきて吸わせたりしてたら、結構回復したものの、「俺は下山するから、お前は登頂してこいよ」って言われた。
7合目まで同伴して大丈夫そうだったので、また俺は登りだした。
そしたら、9合目5分?山頂の鳥居の真下の所で先行したうちの1人がへばってた。
そいつを快方しながら登頂したんだよ。結局、経験者の1人はどんどん1人で登頂してしまったんだ。

563:底名無し沼さん
10/07/05 00:04:55
俺のレスをコピペして再投稿してる奴死ねよマジで

564:底名無し沼さん
10/07/05 00:05:30
>>547

何事も予防が肝心
砂塵が入ってからでは
水の無い環境では厳しいとおもう。
ま、周りも同じにゴーグルしてるから
大丈夫だよ。

565:底名無し沼さん
10/07/05 00:06:11
小屋の予約取れたんで行ってくるわ。でも、元祖室って評判悪いのね。
ま、富士山の山小屋なんてどこも糞なんだろうけど。

566:底名無し沼さん
10/07/05 00:06:44
俺のレスをコピペして再投稿してる奴死ねよマジで

567:底名無し沼さん
10/07/05 00:07:29
小屋の予約取れたんで行ってくるわ。でも、元祖室って評判悪いのね。
ま、富士山の山小屋なんてどこも糞なんだろうけど。


568:底名無し沼さん
10/07/05 00:09:33
俺のレスをコピペして再投稿してる奴死ねよマジで

569:底名無し沼さん
10/07/05 00:10:27
俺のレスをコピペして再投稿してる奴死ねよマジで

570:底名無し沼さん
10/07/05 00:10:39
もういい。故意による荒し確定だから運営に報告してくる

571:底名無し沼さん
10/07/05 00:12:20
もういい。故意による荒し確定だから運営に報告してくる

572:底名無し沼さん
10/07/05 00:14:12
>>568
去年から居座ってる奴だよ
文句言ってやめてくれるような常識はもっていない
相手にすんな



573:底名無し沼さん
10/07/05 00:16:04
>>548
夜に登ってたら、と思うと怖くなるわ。 とか最初に言ってたのはあんまりそのときの話とは関係ないということだな。
そしてお前は9合目五分でへばってた仲間を無理やり頂上まで連れて行ったわけだ。
昼間なんだし、そのまま置いといて、自分は頂上まで行って、そこまで降りてきたら
帰りは一緒にって方がよほど親切だと思うが。

574:底名無し沼さん
10/07/05 00:16:24
>>502
> ×「小屋さえあれば装備の無い初心者でも登れる」
> ○「必要な装備を持たなければ、小屋があっても危険」
      ↑
こういう風に、他人の話の意図を正確にくみ取ることができず、
自分の思い込みに沿って話をねじ曲げるバグがある魯鈍が
口を挟んでくるからウザイですな。

「小屋が営業している期間でありさえすれば、深夜だろうが何だろうが
自分の勝手が通る」と思い込んで、深夜に小屋番をたたき起こそうと
企んでどやされて、逆切れして壊れたままになっている、という仕掛け
かも知れない。
そんな非常識なことを考えるのはお前だけだよ。

といってもどうせ通じないだろうな。

575:底名無し沼さん
10/07/05 00:20:28
>>573
凄い絡みようだなw
無理やり頂上まで連れて行くことなんかできないわ。同意あってのこと。

576:底名無し沼さん
10/07/05 00:22:08
>>574
もうコピペ荒らしはやめてください><

577:底名無し沼さん
10/07/05 00:23:20
>>506
「街灯も舗装もない山道を、徹夜で登り続ける」ことになるんだから、
徹夜によほど強くて、1晩くらい寝ないでも何でもない特異体質の
人でもないなら、避けるほうが賢明。

578:底名無し沼さん
10/07/05 00:23:48
>>575
じゃあへばってたんじゃなくて休憩してただけだろ。

579:底名無し沼さん
10/07/05 00:24:21
昨日彼女と行ってきたんだが
彼女が途中で気持ち悪くなってきたみたいだから休ませて
じゃ俺一人でちょっくら山頂見てくるからここで休んでない。あ、いらない荷物預かっといてもらって。

で今日なんか別れ話された。山はカップルを引き裂くって本当だったんだな

580:底名無し沼さん
10/07/05 00:25:51
最初は一人で、二人も解放しながら登ったカッコイイ俺、みたいな話だったが、
後出し話では、介抱しながらは一人ずつで、同時に2人を見ながらではなかったことにwwww

581:底名無し沼さん
10/07/05 00:27:44
>>579
昨日ねえ?どのルートで?彼女を置いといたのはどの辺り?


582:底名無し沼さん
10/07/05 00:31:55
>>573
  ↑
 壁蝨


583:底名無し沼さん
10/07/05 00:41:15
なんでこんな荒らされてんの?
何が気に食わないんだろうね

584:底名無し沼さん
10/07/05 00:41:22
>>581
ごめんなさい・・・くだらないウソついてごめんなさい
いない暦2年です。本当すみません

585:底名無し沼さん
10/07/05 00:43:21
>>584
おまえまだ嘘ついてるだろ

586:底名無し沼さん
10/07/05 00:45:35
>>583
健全なアウトドアスポーツというものに敵意を持つタイプの
異常者に何を聞いても答えはないんじゃない。

587:底名無し沼さん
10/07/05 00:46:45
>>585
いえ、もうないです
ほんとうすいませんでした

588:底名無し沼さん
10/07/05 00:54:18
その昔、富士宮口にも、下山路の砂走りがあったと
聞いたことがあるけど、どのあたりなんだろうか?

589:底名無し沼さん
10/07/05 00:57:37
初心者だが、五合目から4時間で頂上まで登れると踏んでるのは自惚れすぎかな?
実際どれくらいかかると思う?
ご来光にあわせて登ろうと思ってるんだが

590:底名無し沼さん
10/07/05 01:00:38
うぬぼれというか、ご来光前の登山道は渋滞してっから無理

591:底名無し沼さん
10/07/05 01:01:48
シーズンの夜間の富士はライトの行列。
皆、ご来光に合わせて登ろうとするから渋滞になって進まない時間がある。
4時間じゃ無理ってことさ。

592:底名無し沼さん
10/07/05 01:08:54
>>588
その「昔」って、もしかして宝永山が噴火する前なんてことは?

593:底名無し沼さん
10/07/05 01:13:58
>>536
URLリンク(8424.teacup.com)
これぐらいの大きさ

594:588
10/07/05 01:36:09
>>592

ググったら、とあるサイトに、

「富士宮口にも8合目から下山道があり、
途中から砂走りになっていた。この下山道も今はない。」

の記述がありました。いつ頃まであったのかはわかりませんが。

個人的には、吉田口の砂走りは禁止になる前に
下ったことがあります。(関係ないけど。)

595:底名無し沼さん
10/07/05 01:39:39

>>590
んなこたーない
御殿場口が混雑したなんて聞いたことがないw

>>589
君ならきっと行けるだろう。頑張ってこい!!


596:底名無し沼さん
10/07/05 01:41:25
>>589
4時間じゃ無理

597:底名無し沼さん
10/07/05 01:47:33
>>594
それって、南面西側にあるブルドーザー道絡みとかかな?
吉田口の砂走りって、現在の登下山道の間の谷とかですか?

598:588
10/07/05 01:53:52
>>597

とにかく、富士宮口登山道近くに、砂かスコリアの多い、
谷筋があるということですね。整備されてなければ、
岩だらけで、走れないでしょうけど。

吉田口の砂走りは、現在の登山道=鎌岩尾根に対して、
現在の下山道の反対側の、吉田大沢のど真ん中にありました。
八合目あたりから、大沢の砂走りに降りたような記憶があります。

599:底名無し沼さん
10/07/05 01:55:34
>>598
なるほど。その後にガレちゃったのかな?

600:588
10/07/05 02:01:39
>>599
1980年に久須志岳~白山岳の直下から大規模落石があって、
10名以上の方がお亡くなりになって以来、使用禁止になっています。
吉田大沢を転がった大岩の中には、現在の登山道の鎌岩尾根付近まで
跳ね上がってきたものもあったようです。





601:底名無し沼さん
10/07/05 02:07:38
>>600
納得。

602:底名無し沼さん
10/07/05 02:31:04
登山初心者、富士山へは初、週末吉田口からを予定しています。
体力的には焼岳では限界ぐらいでした。
チャチャバック1.8kgに
・着替えパンツシャツ靴下(緊急用)
・非常用食カロリメ、スニッカーズ、飴(緊急用)
・ゴアレインウェア上下、フリース、スパッツ、ザックカバー
・タオル二本
・医薬品、ガーゼ、コンパス、ライト等
・行動用食ウィダー2個、ジョイソイ4個
・ハドレーション2lにスポーツドリンク
でトータル9kg程度ですが、重すぎるでしょうか?
中身は全て防水バックに入れています。

もし軽量化を出来るなら、何を削るべきかアドバイスお願いします。
足りない物があるならアドバイスお願いします。

又、800gの腰バンド有り、フレーム無し、ザックカバー有りの20lデイバックも有るので迷っています。
軽さのバックか、背負いごこちの良い物とどっちがよいでしょうか?

603:底名無し沼さん
10/07/05 02:42:18
>>602
気合はいり過ぎなくらい
どっちでもいいところを悩んで無駄に金を使ってしまうタイプっぽくみえる
しっかり眠って好天時に登って高山病にやられなきゃ問題ないだろ

604:底名無し沼さん
10/07/05 02:51:44
>>602
水が2リッターでカメラもなしにしては妙に重いような???
じゃなくて、水2リッター+スポドリを何リッターという話?
ザックはその程度の容量にしては妙に重いような??? サイドポケットなんかつけたりしてない?

防水に神経質になりすぎ傾向?

> 20lデイバック
一般論としては、キチキチに詰め込んで膨れあがると、かえって重心が「体から遠く」なって良くないです。

605:底名無し沼さん
10/07/05 02:52:44
>>603
あ、いえるね。気合い入れすぎて眠れないタイプ疑惑。

606:底名無し沼さん
10/07/05 02:58:08
>>602

いい判定法を教えてあげる
君の茶々丸がパンパンに膨れ上がっていたらなにかおかしいんだ


607:底名無し沼さん
10/07/05 02:59:10
>>602

スポーツ飲料だけだと、口の中が甘くなるんだよね。
そんなとき、麦茶があると、涙が出るほど美味しく感じるよ。

あと、デジカメとか予備電池は?

そうそう、帽子と日焼け止めは必携だよ。

608:底名無し沼さん
10/07/05 03:02:37
>>607
んだな。麦茶には少量の天然塩いとよろし。

609:底名無し沼さん
10/07/05 03:52:17
パチンコ屋店員がおいしいところを全部持っていったな。

610:底名無し沼さん
10/07/05 04:47:18
ジョイソイ ジョイソイ ジョイソイ ジョイソイ 

611:602
10/07/05 04:58:42
普段バイクなので防水パッキングに気を遣いすぎなのかも知れません。
今だとザックが水没しても濡れるものは全く有りませんので、ある程度ザックカバー頼りの詰め直しをしてみます。

茶々は隙間有りすぎなぐらいですが、古いモデルなので現行のより重いみたいです。

アドバイスを参考にハイドレーションにスポドリ1l+500MLお茶程度にして足りない分は現地調達で軽量化してみます。
かなり水が高い様なので尻込みしてました。
デジイチは流石に重いので写真は携帯にします。壊れると多分泣く…

UV対策忘れてました、サンクス!

612:底名無し沼さん
10/07/05 06:21:26
普段バイクなので防水パッキングに気を遣いすぎなのかも知れません。
今だとザックが水没しても濡れるものは全く有りませんので、ある程度ザックカバー頼りの詰め直しをしてみます。

茶々は隙間有りすぎなぐらいですが、古いモデルなので現行のより重いみたいです。

アドバイスを参考にハイドレーションにスポドリ1l+500MLお茶程度にして足りない分は現地調達で軽量化してみます。
かなり水が高い様なので尻込みしてました。
デジイチは流石に重いので写真は携帯にします。壊れると多分泣く…

UV対策忘れてました、サンクス!


613:底名無し沼さん
10/07/05 07:09:03
伊豆諸島から富士にかけて地震が始まったね。

614:底名無し沼さん
10/07/05 07:11:32
今度富士山初めて行くんですが河口湖口か須走口のどっちがおすすめでしょうか ?
ちなみに平日に行くつもりです。土日やピーク時だとかなり渋滞すると聞いたので。
初心者の私にいいアドバイスよろしくお願いします。

615:底名無し沼さん
10/07/05 07:46:15
富士宮

616:底名無し沼さん
10/07/05 08:24:25
すごい性格悪い奴いるな、このスレ

617:底名無し沼さん
10/07/05 09:02:51
>>616
初心者にゴア薦める奴とかな

618:底名無し沼さん
10/07/05 09:06:55
>>614

山小屋の間隔が近いのでバテやすい人は吉田口
森林限界からの風景の変化を楽しむなら須走口
夏休み入ればどちらの登山口も駐車場は早く着かないと
出来ないと思う。

御殿場口以外は登ったけど、個人的には須走口が
楽しい。

619:底名無し沼さん
10/07/05 10:47:48
>>618
バテやすいとなぜ山小屋の間隔が近いほうがいいのでしょうか?
山小屋にバテを解消してくれるなにかがあるのですか?

620:底名無し沼さん
10/07/05 11:17:27
カメラが壊れるの嫌と言うが、機械は壊れても直せるが写真は二度と撮れない。

621:底名無し沼さん
10/07/05 11:22:23
>>619
知らないの?
最近は各小屋で趣向をこらして、メイドさんとかバニーちゃんとかが
マッサージサービスをやってくれるんだよ。

622:底名無し沼さん
10/07/05 11:42:03
>>589
昨日、吉田口から山頂まで約4時間30分でした。休憩を2回入れてます。
装備は軽アイゼン・水2リットル・食料・カッパ・コールドギア2枚を20リットルバックです。
年齢や体力の差もあるでしょうが、初心者の方でしたら、6時間くらいみたほうがいいでしょう。
私は山をやるのに、毎朝10kmのランニングやトレイル・ランニングもやってます。
富士登山競争も過去6回出場してます。すべて八合目でタイムアウトでしたけれど
ですから4時間は、かなり早い人だと思います。
昨日の報告としては、外国人とトレイルランナーが多かったです。
お鉢巡りは一部雪が残っています。剣が峰はまったく人がいませんでした。
ご参考まで・・・

623:底名無し沼さん
10/07/05 12:02:11
そうか富士山に行けば大量にトレランがいるのか
今度ギリースーツとコンパウンドボウガン持って潜んでみるわ

624:底名無し沼さん
10/07/05 12:43:11
>>623 ホントお前口だけだな、ヒーテク

625:底名無し沼さん
10/07/05 12:47:20
ヒーテクだの駅前だの傘井だの
見えない敵と闘う戦士大杉

626:底名無し沼さん
10/07/05 12:56:51
黒とか茶のBDUってグラミチパンツの代わりとして使っててもそこまでおかしくないレベル?


627:底名無し沼さん
10/07/05 12:57:58
大阪から富士山頂まで

歩いていく

628:底名無し沼さん
10/07/05 13:20:02
>>619
小屋の間隔で適度に休憩タイミングがわかる。
シャリバテの時に食べ物が買える(高いけど)
目標物があることで、「次の小屋まで」で頑張れる。


629:底名無し沼さん
10/07/05 13:24:11
>>621 くだらん!


630:底名無し沼さん
10/07/05 13:28:19
>>629
2chのビオフェルミンと呼んでくれ!

631:底名無し沼さん
10/07/05 13:31:05
東ドイツのブーツにズボン ユニクロのヒートテックシャツ長袖(色は茶)にナチスのヘルメットかぶって登ったら
知らんポーランド人に喧嘩売られた 言い合ってるうちにロシア人が仲裁に入って事なきを得たが・・・


632:底名無し沼さん
10/07/05 13:35:36
>>628
冗談だと思いたいが・・・マジで言ってる?

633:底名無し沼さん
10/07/05 13:41:31
>>632
まさか!冗談ですよ冗談・・・ハハハ・・・

634:底名無し沼さん
10/07/05 13:48:53
>>631
もうちょっと面白いねた考えろよ

635:底名無し沼さん
10/07/05 13:51:03
>>623
9合目の途中でアメリカ兵のグループと休んでたら
その間にトレランが頂上ピストンしてきて
兵士がファック連発しててワロタ思い出w

636:底名無し沼さん
10/07/05 14:04:16
なんか脳内登山家の書き込みばっかだな

637:底名無し沼さん
10/07/05 14:06:23
>>636
夏の富士山登っただけで登山家のつもりか?

638:底名無し沼さん
10/07/05 14:12:41
>>634
はぁぁぁぁぁぁ?w
どこから出てきたんだそれ
やっぱり知能の劣ったクズだな
「ナチスのヘルメットかぶって登ったら」という文から、「ねた」と導き出せる人間は
池沼を除けばおまえしかいないだろうなw

恥ずかしいからカンベンしてくれよ。

お前みたいな劣った分際で人並みだと勘違いしてるクズはここには来ないでくれマジで


639:底名無し沼さん
10/07/05 14:19:17
ヒットラーの愛人は
「総統さまのおちんちんがハイル!ハイル!」といって
悦んでいたそうだよ

640:底名無し沼さん
10/07/05 14:20:23
まずは歩かないと行けないな

体力って何日ぐらいでつくかな

641:底名無し沼さん
10/07/05 14:22:10
>>639
総統の愛人は相当の好きモンだな

642:底名無し沼さん
10/07/05 14:25:04
和歌山のナチの滝で仲間と整列して
「ハイル!ヒットラー!」と総統さまへの忠誠を示したら
訳の分からない変な坊主にえらい勢いで怒鳴られた
未だに納得が行かない
黄色い猿め

643:底名無し沼さん
10/07/05 14:43:38
今はVN戦時のパナマソールとグリーンリーフ柄のカモパンツが富士登山着。
また、普段は登山以外にバイクの趣味もあるんだけど、その時には上記の軍用品+米軍の皮製グローブも使ってる。
後はヘリ用のSPH-4ヘルメットを買うだけだ。


644:底名無し沼さん
10/07/05 15:00:44
ヒーテクスレ逝けよクズが

645:底名無し沼さん
10/07/05 15:02:23
軍用ヘルって富士登山なんかに実用できるかな?
中田で前から欲しいと思ってるけど、実用性を考えると・・・。

646:底名無し沼さん
10/07/05 15:07:54
ヒーテクスレ逝けよクズが

647:底名無し沼さん
10/07/05 16:12:11
大阪->富士山頂歩き隊^^



648:底名無し沼さん
10/07/05 16:39:15
>>647
高尾山薬王院の富士登拝修行は、7月3日に出発している。
昔ながらの富士道を徒歩による10日間の富士登拝修行。



649:底名無し沼さん
10/07/05 17:08:08
先日登ったんだけど「山ちゃんのブログ」というサイトに俺の画像が掲載されてると友人から連絡あった。
たしかにデジカメをこっちに向けてるオヤジっぽい人がいて気になってたんだけど
「撮ってもいいですか?」とかそういう断り一切無く無言でカメラ向けてたのを覚えてる。
山ではこういうことは普通なの?許可取るくらい常識だと思うんだけど

650:底名無し沼さん
10/07/05 17:14:06
普通
気になるならメールを送ればいい

651:底名無し沼さん
10/07/05 17:21:09
気にくわないなら荒らせばいいだろ

652:底名無し沼さん
10/07/05 17:30:39
これのブログのこと?
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

なんか文章が気持ち悪いなこの人・・・

653:底名無し沼さん
10/07/05 17:40:55
ああこいつか
有名な山ホモだよ

654:底名無し沼さん
10/07/05 17:47:05
山ホモ・・・・・
何しようが個人の自由だけど公共の場で素人巻き込んだ変態行為は謹んで欲しいものだね。

655:底名無し沼さん
10/07/05 18:36:01
>>652
富士登山者では有名人。
俺はこの人、人柄も良く好きだよ。

656:底名無し沼さん
10/07/05 18:40:20
>>649
車座で道ふさいでた人?どの写真か気になるw

657:底名無し沼さん
10/07/05 18:41:59
>>655
あなたもゲイ?

658:底名無し沼さん
10/07/05 18:55:23
>>649
登山道塞ぐなよカス!

659:底名無し沼さん
10/07/05 19:09:08
>>622
登山競争へ参加されているにしては遅すぎると思ったのですが
ひょっとして1合目からの所要時間をお話されておられませんか?

私は単なる一般登山者ですが、富士宮5合目から3時間ちょいですた
装備は7~8㎏程度、一寸違和感を感じたのでレスしてみました


660:底名無し沼さん
10/07/05 19:26:35
あなたが速すぎるんです

661:底名無し沼さん
10/07/05 19:33:45
>>648
おもしろそうですね
今日は富士山に向かって一時間ほど歩いてきました

いずれは山頂へ

662:底名無し沼さん
10/07/05 19:43:19
>>660
小屋泊重量で100m登り/15分と言うのは大した速さではないので
上の通りレスをしてみました。(小屋は嫌いなので経験少ですが)
>>661
お疲れ様です。
富士山の場合は、山頂までは景色が変わらず、登頂すると景色が変わりますw
マイペース維持で挑戦ヨロです(天候が良い時に)

663:底名無し沼さん
10/07/05 20:00:25
早いね

664:底名無し沼さん
10/07/05 20:07:15
>>614

山小屋の間隔が近いのでバテやすい人は吉田口
森林限界からの風景の変化を楽しむなら須走口
夏休み入ればどちらの登山口も駐車場は早く着かないと
出来ないと思う。

御殿場口以外は登ったけど、個人的には須走口が
楽しい。


665:底名無し沼さん
10/07/05 20:08:26
>>589
昨日、吉田口から山頂まで約4時間30分でした。休憩を2回入れてます。
装備は軽アイゼン・水2リットル・食料・カッパ・コールドギア2枚を20リットルバックです。
年齢や体力の差もあるでしょうが、初心者の方でしたら、6時間くらいみたほうがいいでしょう。
私は山をやるのに、毎朝10kmのランニングやトレイル・ランニングもやってます。
富士登山競争も過去6回出場してます。すべて八合目でタイムアウトでしたけれど
ですから4時間は、かなり早い人だと思います。
昨日の報告としては、外国人とトレイルランナーが多かったです。
お鉢巡りは一部雪が残っています。剣が峰はまったく人がいませんでした。
ご参考まで・・・


666:底名無し沼さん
10/07/05 20:09:09
>>634
はぁぁぁぁぁぁ?w
どこから出てきたんだそれ
やっぱり知能の劣ったクズだな
「ナチスのヘルメットかぶって登ったら」という文から、「ねた」と導き出せる人間は
池沼を除けばおまえしかいないだろうなw

恥ずかしいからカンベンしてくれよ。

お前みたいな劣った分際で人並みだと勘違いしてるクズはここには来ないでくれマジで




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch