10/07/31 21:52:33
>>393
晴れてりゃそれでいいんじゃないの。
396:底名無し沼さん
10/07/31 21:55:35
標高が高い尾瀬でも晴れたらかなり暑いです
でも突然の夕立などで、雨にぬれたりすると
体温が低下しますのでトレーナーやウィンドブレーカーなどは必須です
397:394
10/07/31 22:07:58
アブの話は、>>393に書いた文書では無いですよ。
8月半ばには、アブはトンボに食われて、かなりが消えてます。
8月は薄い服で、気温に合わせて重ね着すれば良いと思います。
(天気が良ければ、難しく考える必要はありません)
398:底名無し沼さん
10/07/31 22:15:25
>>393
盆地なんでとにかく暑い。今年は猛暑で熱射病対策のほうが必要。
泊まりじゃなきゃ軽くて薄いもので可。カッパなどの雨よけは別に持ってね。
399:底名無し沼さん
10/08/01 02:41:39
肌が弱いのなら日焼け止めも必須だな。
400:底名無し沼さん
10/08/01 06:11:25
昼間は暑いですが、朝晩は冷えます。
温度差が平地より8度くらい下がりますよ。
401:底名無し沼さん
10/08/01 15:47:58
>>398-400
ありがとうございます。
とりあえず まだまだ日中は暑いんですね。
夏とはいえ、山なので日中も冷えるのかと不安でした。
見晴十字路付近に一泊の予定です。
とりあえず夜のために薄手の長そでを一枚追加くらいでよさそうですね。
参考になりました。ありがとうございます。
>>397さんの アブのはなし、トンボに食われるって初めて知ったのでびっくりしましたw
402:底名無し沼さん
10/08/01 15:48:55
アンカーまちがいました
>>395-400 でした
みなさんありがとうございます
403:底名無し沼さん
10/08/01 16:39:27
鳩待峠のバスと 乗合でタクシー どっちがお得ですか
404:底名無し沼さん
10/08/01 17:11:20
料金は同じだが、待ってる人数によって
バスかタクシーに振り分けられます
405:403
10/08/01 17:26:35
あ、好きなほうに乗るわけじゃないんですね
じゃあ 小学生二人連れの4人」だから バスになるのかな
406:渋沢温泉ファン
10/08/01 17:45:52
来週に鳩待峠から至仏山から渋沢温泉小屋まで強行軍します。
東面登山道下るとヒンシュクでしょうか?
となると再び鳩待峠に戻るルートで、尾瀬縦断 10時間コース・・・
きついかなぁ
407:底名無し沼さん
10/08/01 18:15:31
>>406
禁止コースだから、大ヒンシュクは確実。
(こっそり通ってる人は居るらしいが)
登山慣れしてるという前提なら、鳩待-見晴は2.5時間内。
時間は余裕だが、ピストンは面白くないだろうね。
どこかで必ず同じコースを通るなら、最初は山ノ鼻に降りて、
東面を登りで使うとか?w
408:渋沢温泉ファン
10/08/01 18:30:24
>>407さん ありがとうぎざいます。
見晴から渋沢温泉まで4時間はみています。
下りがきついです。
時間は余裕は無いと思っていますが、余裕ですか?
409:407
10/08/01 18:41:30
>>408
ご自身とパーティーの体力に合わせてください。
私は、かなりのデブですが、歩くのは慣れてて、
鳩待ー大清水で4.5時間で、その基準で測ってました。
410:底名無し沼さん
10/08/01 19:56:00
>>409
鳩待ー大清水で4.5時間って早過ぎじゃないか?
見晴から大清水でも早くて4.5時間はかかると思うけど
411:407
10/08/01 20:39:08
>>410
景色の良い尾瀬で、休憩も無く歩くのは勿体無いので、
お勧めできない登山です。
乗合タクシーで、鳩待に朝5時ごろに入って、
大清水の朝10時発のバスで戸倉の駐車場に戻ります。
これでは時間が勿体無いので、残雪が無い時期は、
間に燧岳も登ります。
登山時間は8.5時間で、午後1:30頃に大清水に到着します。
412:底名無し沼さん
10/08/01 21:12:37
>>406
東面登山道下のはヒンシュクというか止めて下さい
山と植物を守るために禁止してるんで
413:底名無し沼さん
10/08/01 21:38:51
下り禁止は、自然保護では無く
蛇門岩と木道で、滑って怪我をする人が続発したので。
414:底名無し沼さん
10/08/01 21:42:18
>>413
すべらないように登山道をはずれて歩いて自然を破壊したので禁止した
415:底名無し沼さん
10/08/01 22:07:32
見晴でのテント泊を考えているのですが、
当日10時に鳩待峠到着で至仏山登ってから行くのはかなりキツイですかね?
416:底名無し沼さん
10/08/01 22:30:59
>>415
17時くらいには着くんじゃない?
急いでても至仏山山頂→山ノ鼻に下りちゃ駄目だよ
鳩待山荘に荷物預けれたと思うから、最低限の荷物だけで至仏山往復すればかなり余裕だと思う
あと今年は見晴のトイレが改修中で仮設トイレになってるから、臭くて汚いのは覚悟してな
417:底名無し沼さん
10/08/01 22:33:08
>>415
ルートが明確で標準時間も距離も高低差も簡単に調べられる。
そういうことが自分で調べられない、あるいは調べても判断できない人は
自分で計画を立てるのではなく
どなたか経験豊富な方に引率される登山をして下さい。
418:底名無し沼さん
10/08/01 22:49:40
>>415
レスありがとうございます。
荷物預けるのって山荘の宿泊客じゃなくても可能なのでしょうか?
それなら大分楽ですが、無理なら担いで登ります。
昭文社の地図のコースタイムを見る限り、休憩入れて17時くらいにはなりそうですね。
419:底名無し沼さん
10/08/01 22:51:50
>>417
全部をネットなどの文字で判断するあなたは、
行ったことが無いところでもきちんと毎回ご自身の計画通りに登山をされているんでしょうね。
420:底名無し沼さん
10/08/01 23:03:18
>>418
これ見た限りでは宿泊者でなくても200円で預かってもらえるみたいだよ
URLリンク(www.welcome-to-oze.com)
421:底名無し沼さん
10/08/01 23:39:52
>>419
> 全部をネットなどの文字で判断するあなたは、
どこをどうよめばそうなるのです?
ネットなどの文字に頼るのはむしろあなたそのものでしょ。
私の場合、基本は地図から得られる距離&高低差ですよ。
それだけでは体力に比例するコースタイムになりますが
コース特有の難所など、体力任せで運べない部分があるかどうかを
ガイド本、ネット、あるいは経験者の意見も加味して自分なりの目安を立てます。
ちなみにガイド本の標準タイムは初めからは見ません。
試算したタイムのチェック(検算がわり)に使う程度です。
> 行ったことが無いところでもきちんと毎回ご自身の計画通りに登山をされているんでしょうね。
えぇ、その通りです。
前述の試算方法にある程度のリスク分を加味して計画を立てればいいのですよ。
もちろん、エスケープパターンの想定も含めてね。
というかそれが登山プランを立てる最低限のレベルととらえてますが
あなたにはその認識がないようで。。。
422:底名無し沼さん
10/08/01 23:49:06
>あるいは経験者の意見も加味して
イコールこのスレで質問することなんじゃないの?
あなたみたいなベテラン気取りがこの板でも実世界でも疎んじられる存在なんだろうね。
423:底名無し沼さん
10/08/01 23:53:02
だいたい自分の足のレベルも示さない415に対し
「17時くらいには着くんじゃない? 」というレスがつくこと自体異常。
それを受けて安心してる417ってのは
何ノ根拠もなく「大丈夫」って励まされてやる気になってるなれ合いレベル。
ようするに自分ではGoサインが出せないってことかいな?
ちなみに円周率は3ジャストだよな?>>415
424:底名無し沼さん
10/08/01 23:55:20
>>422
> イコールこのスレで質問することなんじゃないの?
421をよめば
「経験者への質問が補足レベル」ということはわからない?
補足レベルであれば丸投げ形式の415のような低レベルな質問にはならんよ。
> あなたみたいなベテラン気取りがこの板でも実世界でも疎んじられる存在なんだろうね。
あなたみたいなお子様が山でも実世界でもトラブル起こすんだよ。
425:底名無し沼さん
10/08/01 23:59:14
> ちなみに円周率は3ジャストだよな?>>415
おれもそうおもうwww
426:底名無し沼さん
10/08/02 00:03:14
3.141592650
427:底名無し沼さん
10/08/02 00:04:31
台形の面積は習ってません><;
428:底名無し沼さん
10/08/02 00:05:19
変なのが集まってきたな。
429:底名無し沼さん
10/08/02 00:23:26
富士登山スレとかキャンプスレを往復して忙しそうだぞ。
他にやること無いのかな。
430:底名無し沼さん
10/08/02 01:02:02
経験則から話してくれる人の方が楽しいね。
>>415氏は、尾瀬から帰ったら登山報告ヨロシク
431:底名無し沼さん
10/08/02 12:13:23
変なの沸くから質問とか禁止の方向で。