09/12/30 15:41:17
>>410
>俺の支援でシーシェパードが暴力活動してたんだよ。
懺悔のフリして優位性を保ちたがっているじゃないか。
エセ牧師の説教みたいなもので、普段の自らの無力さの裏返しだろうな。
>明確な説明責任を果たす義務があると思うよ。
はっきり言えば営利企業にそんな責任はない。
コンプライアンスが流行っているが、あれはコンサルの言い訳みたいなもので。
嫌なら買わなければいいんだ。
実際もう買ってないんだろうし。
それでもこういう追求をする>>410は、自分の理解できる範囲がじつは凄く狭い。
せっかく買ったパタゴニアに裏切られた思いが強すぎて今もそれを許せない。
いろんな価値観や考え方があって、どこでそれにコミットするかの程度問題だという認識。
つまり人生の中で注力すべき加減が出来ない。
たぶん無職か転職者というのは正しい。
正業に就いていても不満だらけで評価は低いと思われる。
常に自分だけは正しいと思っていないとプライドが壊れてしまうわりに実務で実績が残せていないタイプに感じる。