妙義山ってどうよ! part4at OUT
妙義山ってどうよ! part4 - 暇つぶし2ch547:底名無し沼さん
10/05/26 00:01:17
>>526 >>541
いや、マジでやめといた方がいい。
八ツの硫黄しか登った事ないんでしょ。正直、その経験値では無謀だと思う。
よっぽど腕力が強いなら別だが・・・。

ちなみに鷹戻しを登ってしまったらルンゼ2段を下らなければならない。
写真見て高度感だけだと思ったら大間違い。
下の方は岩がオーバーハングしてて、そこを鎖にしがみついて腕力で下る。
自分は1回しか従走はやった事ないけど、懸垂20回以上はやれるがルンゼ2段の
下りで手の感覚が無くなるくらい握力を使い切った。
慣れてる人なら、こんな力ずくでなくても行けるんだろうけどね・・・。
そして引き返して鷹戻しを下ろうにも無理。
そもそも落ちたら谷底まで行く鷹戻し下れるほどの腕があるなら先に進むでしょう。

この他にも稜線は簡単そうに見えても、一歩足滑らしたら谷底まで落ちてしまう場所はザラ。
>>538さんの言うように他のコースで慣らしてからの方がいいと思う。

両神山の八丁尾根や二子山なんていいと思うけど。ここを歩いてからでも遅くない。
ちなみに個人的には妙義はここの10倍以上は危険で難しいと思う。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch