冬山初心者スレat OUT
冬山初心者スレ - 暇つぶし2ch618:616
09/11/11 00:03:24
>>617
ありますよ~ 
ここ3年ほど、6月~10月の八ヶ岳は編笠、権現を除いて何度か行ってます

ノースのトレッキングシューズしか持ってないから、軽アイゼンで行ければ
安上がりかなと・・・・

619:底名無し沼さん
09/11/11 00:17:03
>>618
通常販売価格3万以内で雪山に行ける靴はない。
金がないならこまめに旧モデルの安売りを探す。
ま、おとなしく冬は低山ハイキングにしとけ。

620:底名無し沼さん
09/11/11 00:22:52
>>616
>ぶっちゃけ登山靴は何がイイんでしょうか?
>3万円以内で、オススメ教えて下さい
なんて書いてる時点で、夏山もまともに登れてないだろうことが分かるわけで。
他人にとって良い靴と自分にとって良い靴は違うよ。

621:底名無し沼さん
09/11/11 00:33:55
アプローチシューズなら3万で買えるお

622:底名無し沼さん
09/11/11 00:42:58
>>616
619氏の言ってることは正しいと思うよ
ヒールやつま先にアイゼン装着用の溝がついてる靴は
だいたい4万円が基準だよ
もちろんアイゼンは12本爪な
軽アイゼンのほうが歩行難しいよ

623:底名無し沼さん
09/11/11 01:36:10
4万でも無理

624:底名無し沼さん
09/11/11 01:49:30
スカルパのミラージュや石井専売もの、
ハンワグのクラックセーフティは4万円でいけるべ?
もうちょい出せればガルモントも手がだせる。
まあ自分の足に合わなければアウトだけど。



625:底名無し沼さん
09/11/11 02:20:12
>>622
12本爪はひっかけて危ない
素人が素人に勧めるべきじゃない

626:底名無し沼さん
09/11/11 08:32:20
39800円のAKUのフィッツロイでも厳冬期2500mまでは行ける 夏は2000m以上ならまぁ履けるかな

627:底名無し沼さん
09/11/11 14:15:38
私は、ボリエールのスーパーラトックを昨シーズンから愛用してます。
店頭でいろいろ試し履きしましたが、5万円越えないと保温性問題有り、
12本ワンタッチアイゼンも不可。

セミワンタッチアイゼンで、残雪期用なら4万円代で選択余地ありでしょうか?

628:底名無し沼さん
09/11/11 14:33:22
Colemanのガスストーブを買ったんだが気温がマイナスになるとガスだけでは厳しいだろうか
サブにガソリンとかのストーブを買うべきか、プレヒートできるだけの固形燃料を持つのがいいか悩む


629:底名無し沼さん
09/11/11 14:35:13
627ですが、追伸。
たとえ、爪先に溝があっても4万円台の靴は、ソールの硬さで不安が有ります。
シリオの712で、前溝があっても、ワンタッチアイゼンが脆くもポロッと外れる様を店員さんに実演してもらいました。
メーカーのシリオもセミワンタッチアイゼンを推奨してます。
何の為の溝かわかりませんね。


630:底名無し沼さん
09/11/11 14:59:45
お前らなんかヤワだなw
防水性さえしっかりした靴なら、スコッチウールの極太糸で編まれた登山用ソックス履けば防寒は
全然OK!
ちなみに保温性、通気性共に今流行のメリノウールなんかよりも昔からどの登山ショップにも売っている
おっかさんが手編みしたような極太ウールソックスの方が遥かに優れている
そもそも足なんてチクチクしないからメリノウールである必要ないし・・・・
アイゼンはバンド式が結局安心!

631:底名無し沼さん
09/11/11 15:05:28
プリムスでもなくEPIでもなく
なぜにコールマン買っちゃったのよ?

632:底名無し沼さん
09/11/11 15:14:11
>>628
結局ガスに関してはストーブの性能よりのガス缶の中身が重要なので
他社のガス缶使えればなんとかなるんじゃないの?
ただしEPIのエクスペディションやプリムスのウルトラがコールマンのガスストーブに
そのまま使えるかどうかは知らんが、、、、


633:底名無し沼さん
09/11/11 16:08:39
コールマンってキャンプ用品だろ
本当に冬山始めるなら、数千円をけちるなよ

634:底名無し沼さん
09/11/11 16:37:40
登山が目的なんじゃなくて、仕事で行く冬山で暖かい飲み物が作れたら、って軽い気持ちなので…
プリムスとかEPIとか色々調べたけれど値段も本格的過ぎて無理ですたorz
とりあえず低温でも強そうなガスを試してみます


635:底名無し沼さん
09/11/11 16:52:31
おまえみたいなのはテルモスでも持ってきゃいいんだ

636:底名無し沼さん
09/11/11 17:08:38
んだんだ

637:底名無し沼さん
09/11/11 17:14:45
>>627
靴に保温性を期待するほどの山って
どの辺の山登っているの?
海外か?

638:底名無し沼さん
09/11/11 17:19:00
>>634
せっかく買ったんだから山に持って行って試してみるべし
風防は忘れんな
風防は100円ショップで売ってる天ぷらガードをハサミで切ったヤツで十分な

639:底名無し沼さん
09/11/11 17:19:07
俺は
>>629 が言うように しっかりした靴を 買い

>>630 が使ってる 良い靴下を 買おう

だって 指無くさないに
こした事 ないじゃんねぇ

640:底名無し沼さん
09/11/11 17:32:23
>>616
うちの嫁さん、そのセットで登ったよ。
天気良ければ大丈夫だよ。

641:616
09/11/11 18:29:21
>>640 心強いレスありがとうございます
ちょこっと冬山の雰囲気を味わいたいだけなんで、天気がイイ日に
チャレンジしてみます と言ってもロープウエーから北横岳ピストン
か白駒池をグルっと回る程度ですが靴下しっかり履いて行って来ますw

642:底名無し沼さん
09/11/11 19:51:16
こういう奴って、2ちゃんでしか相談できないのかな

643:底名無し沼さん
09/11/11 20:06:44
俺は>641じゃないけど、登山する友達いないから2chぐらいしかないよ。
リア友もいないけどね。

644:底名無し沼さん
09/11/11 20:21:56
>>643
俺は>641じゃないけど、友達いないから2chぐらいしかないよ。
引きこもってるしね。


645:底名無し沼さん
09/11/11 20:50:51
>>637
はぁ?

646:底名無し沼さん
09/11/11 22:09:14
ちょっとだけ救われるかもしれないから教えとく。
俺のプリムスストーブは、夏場はホムセンに売ってるコールマンのカートリッジ使ってる。近所で手に入るので重宝してる。
秋から冬にかけてはプリムスの冬季用カートリッジを使っている。

ということは>>628のストーブは、プリムスもEPIもコールマンもカートリッジが使えるってことでないか。
やってる張本人が言ってるから間違いない。よかったな。

647:底名無し沼さん
09/11/11 22:20:34
ヒマついでに写真うp
URLリンク(pc.gban.jp)

どんなストーブなのか知らんが、冬山でも使えるといいね

648:底名無し沼さん
09/11/11 22:52:18
はやく逃げて!

649:底名無し沼さん
09/11/12 00:03:22


650:底名無し沼さん
09/11/12 06:19:03
冬山こわい~
URLリンク(toshibos-museum.com)

651:底名無し沼さん
09/11/14 02:04:21
軍事訓練だから、超1級のシチュエーション選んでるんだよ。
冬はやばいらしいね、、。数寄ならバッQカントリーとか往けば?

652:底名無し沼さん
09/11/14 20:45:55
>>650
夏山でも冬山でもリーダーがアフォだと悲惨だということですね


653:底名無し沼さん
09/11/14 20:59:38
スキー、スノーボードの話題は皆無なわけね

654:底名無し沼さん
09/11/15 18:03:25
そんなおしゃれな趣味の持ち主がこの板にいるわけないし

655:底名無し沼さん
09/11/15 18:46:13
最近の軽量ピッケルってどうなの? 規格がTとBだっけ、Bのほうでも縦走レベルだったら問題無し? 基本単独行で、バリエーションとかやらないし、アイスクライミングとかもやらないから、だれかを確保することもないし、杖と滑落停止用なんだけど。

656:底名無し沼さん
09/11/15 22:06:29
そもそもピッケルが要るのか

657:底名無し沼さん
09/11/16 00:05:38
ピッケルはファッションとして必要でしょ


658:底名無し沼さん
09/11/16 03:20:23
冬でなく春夏でも雪渓のあるコース行くなら持ってけばいいから。
4本爪軽アイゼンなんかよりよっぽど役に立つ。
あんなのに2、3千円以上出すなら780円のドーモ君みたいな歯のついたゴムので十分。
10本12本爪アイゼンも買うのだろうし。
6月の梅雨の時期でも北アなんかでは雪残ってるからピッケルの出番はあるよ。

659:底名無し沼さん
09/11/16 03:41:22
その程度ならダブルストック買った方がはるかに汎用性があるな
一年中使えるし
あと4本爪軽アイゼンは2000円しないよ

660:底名無し沼さん
09/11/16 04:44:13
まあ行く山域にもよるけどね。
冬も行こうというくらいなら夏でも北ア位行くだろうと思ってのこと。
残雪の雪田でも雪渓でも傾斜が急になってくるとピックもないし
バケツ(休憩用の直径4、50cmくらいの足場)もブレードなくて掘れんようじゃ致命的。
ピック着脱式のストックも持ってるがそれが嫌で
残雪期から夏以降でも雪のあるところへはピッケル持っていくよ。
残雪の山や夏でも剣長次郎平蔵池ノ谷とか行ってみたいなら買っておけばいいのでは。
機能が違うもの比べてもしょうがない。
あ、軽アイゼンは「んなもんいらねー派」。

661:底名無し沼さん
09/11/16 11:19:59
>>660
夏に北アルプス登るのがどこが凄いわけ?
五体満足なら誰でも登れると思うんだけど
あなたみたいな脳内登山家は黙っててくれないかなぁ?

662:底名無し沼さん
09/11/16 11:41:56
ピッケルはシリセード用ブレーキの為。
滑落停止?止められないよ。

あんなんで止まるなら、手足だけで止まるよ。

663:↑
09/11/16 12:10:58
脳内さん巡回乙です。
URLを貼り付けてくれた方がいいんですが?
あなたの私見が混ざると内容がおかしくなるんで。

664:底名無し沼さん
09/11/16 12:58:28
660は俺俺。662は別人だって。655に釣られてチョトにぎわってきたぜ。
剣をとりまく谷はピッケル買ったならそれを使って夏登るお勧めコースと思ってもらえばいいかな。
ストックは杖として年間の汎用性はあっても冬季積雪地の山での必要性がない。
よーするに機能が足りない。山スキーなら足が不自由な分まさに杖として要るけどね。
ストップは難しいがないよりはマシ。最初から止まることを放棄はしないさ。

665:底名無し沼さん
09/11/16 13:14:49
冬季積雪地にダブルストックは大活躍ですが?
最初に買うならこっちだね
ピッケルが必要な場合はたまに生じるから後で買えばいい

666:底名無し沼さん
09/11/16 13:46:11
>>664
初心者スレでなにを言ってるの?
登攀や雪稜ならじゃまになるけど、一般縦走・低山歩きならストック使うだろ

667:底名無し沼さん
09/11/16 15:44:10
例えば、北横なら初心者でもokだけど
赤岳はどうなのよ?皆さん的に?

668:底名無し沼さん
09/11/16 16:54:07
>>664
前にピッケルで雪洞掘るとか、安物ピッケルは曲がると書いてた人かな
30年前の冬山技術を得意げに語っても、バカにされるだけだぜ

669:底名無し沼さん
09/11/16 16:57:00
6本爪でスノーハイクから始める人向けにもレスを下さい。><;

670:655
09/11/16 18:40:54
>>656
一瞬考えちゃったけど、いるな、やっぱりピッケルは。
急斜面の長いトラバースするときに、いちど、ストックを逆さ持ちにして深く突き刺して対応したことあったけど、不安定だったし。あれでもっと凍ってたらピッケルじゃないと、、、
それに滑落停止、というより、今は初期制動というんだっけ? あれに必要だ。

671:底名無し沼さん
09/11/16 18:51:43
スノーシューも話題にも出ないんだな・・・
初心者スレとはいえ、方向性は冬山技術1本だな

672:底名無し沼さん
09/11/16 19:28:43
スノーシューはそれようのスレがあるからいい気ガス

673:底名無し沼さん
09/11/16 21:16:12
その通り 冬山登山だな
だからBCの奴らとは
アプローチ変わらなくても 最終的に道具も 山選びも 相容れなくなって
くるよな グローブなんか解りやすいよな
スノーシューが中間かな
俺的には

674:底名無し沼さん
09/11/16 21:16:40
ん~呼んだ?心配してくれてありがとう。
けどねえ~、まだピッケルが曲がったと勘違いしてるよ。
カジタのピッケルは一枚板を最初からブレードの根元でフニッと90度曲げて作られてたの!
だから不細工でちょっと嫌だったの!知らないのは若いんだからまあいいことでないかい。
今時のこれから冬行こうとする人ならストックぐらい持ってて
さらにクラスト、氷対応にピッケルを買おうとしてると、とったから
冬だけじゃなく雪のあるところなら使えるぞ。買っちまえ!とあおったんだけどねえ。
これから行きたい人もみてるから、氷がなくてピッケルの要らない雪山でストックの有効な使い方、
これがなければ大変とかストックだからこそできるとかいう具体例をあげて私にも教えてクラハイ。

てのは冗談だが本当にドウ?車にはいつも一組入ってるんだよな。
670収拾お疲れ様。もちっと遊ぶわ。

675:底名無し沼さん
09/11/16 21:46:58
去年から、雪山ポテポテ歩いてるけど、
保険がモンの野外活動保険なんだよな。しかも更新しちまった

軽アイゼンでも保険対象外かな? 来年は山岳保険にしよ

676:底名無し沼さん
09/11/16 21:52:13
カジタのピッケルを不細工とか言ってるが
お前の物の言い方の方がよっぽど不細工だ

677:底名無し沼さん
09/11/16 22:27:25
カジタのピッケルは重い。BDの買ったらカジタ持つ気なくなるよ

678:底名無し沼さん
09/11/16 22:32:53
ピッケルが曲がったとか言ってるが曲がってるのはお前の(ry

679:底名無し沼さん
09/11/16 22:48:51
おいおい、風呂からあがってみればこれかい。
ゾンデ棒になるとかなんかないのかい。
そんなんじゃ脳内判定されちゃうぞ。約2名。
役立ちそうなら本気で真似るつもりなのに。マジだぞ。

680:底名無し沼さん
09/11/16 22:53:23
夏山なら熊撃退用

681:底名無し沼さん
09/11/16 22:57:01
ストックもナイフ括り付けりゃ槍になるくらいの強度が欲しいね

682:底名無し沼さん
09/11/16 22:57:05
ピッケルだストックだと言ってるお前ら!

ピッケル+ストックなヤツがあるだろう

シャフトにストックが内蔵されてるあれだよ
あれを買えば1本2役じゃね?

話は変わって
ピッケルがなくてストックがある場合、ストックを畳んでバスケット外して使えば良いさ
畳んだ状態ならそこそこ強度望めるし、グリップを突き刺すより刺さるから初期制動とバランス保持くらいには使えんぞ

683:底名無し沼さん
09/11/16 23:11:12
普通にバランス保持力アップと推進力アップで疲労軽減に役立つけどな>ストック
ただしダブルに限る。シングルだと無いのと大して変わらんつーかピッケルで代用できる。

684:底名無し沼さん
09/11/16 23:11:34
>>682
>ピッケル+ストックなヤツがあるだろう

確かにあるな。
頼むから人柱になって報告してくれ。

685:底名無し沼さん
09/11/16 23:12:58
>>683
俺もダブル派だけど
「シングルだと無いのと大して変わらん」
というダブル派の意見はうんざり。

シングルの時代もあるがあるとないとじゃ雲泥の差。
シングルとダブルでも雲泥の差。

686:底名無し沼さん
09/11/16 23:16:07
シングルだと杖であって、ダブルだと前足の役割になるんだよね

687:655
09/11/16 23:42:50
>>682
オレのすとっくさ、バスケットが簡単に外れないんだよね。で、無精して逆さ持ちで使ってたのですよ。

688:底名無し沼さん
09/11/17 02:16:34
携帯性が高くて保温性が有るダウンジャケットを買おうかと思ってるんだけど、
これってアウターとして着るの?
シェルの内側に着てもちゃんと効果発揮する?

689:底名無し沼さん
09/11/17 02:24:41
冬山とかいうレベルじゃないな、こいつ

690:底名無し沼さん
09/11/17 02:25:51
外側に防風性のあるものを着るのなら保温性はばっちりなはず
ダウン着た事無いけど
アウターに使えるダウンと
インナーに使うインナーダウンってのがあるらしいよ

691:底名無し沼さん
09/11/17 03:00:39
おk
でも行動中はやっぱダメみたいね・・・

692:底名無し沼さん
09/11/17 03:20:05
テントの内側とかで着て下さい><

693:底名無し沼さん
09/11/17 04:06:11
行動中にダウンは基本的に向かんな。
ミドルウェアとして使うと行動中に脱ぎ着しにくいし汗でへなるし

694:底名無し沼さん
09/11/17 05:39:27
皆様、ご協力ありがとうございます。
やっぱり、けっこう特化しているからなかなか主用途以外には使い方がないんだね。
ゾンデ棒とかツエルトのポールやらもあるけど
逆に短くして強度上げた偽アックス風の使い方が一番ありそう。
ストックでなくポールだったが初冬樹林帯でもツエルトはもう嫌だし。

695:底名無し沼さん
09/11/17 06:22:52
>>693
高所で着てるアウターらしきダウンは、やっぱゆっくりゆっくり進むから汗をかかんという前提かね?

696:底名無し沼さん
09/11/17 08:10:24
初心者スレなのに
完全に蘊蓄自慢になってるな。

697:底名無し沼さん
09/11/17 08:22:13
冬は2000m以下の山に登るのが楽しいんだけどね

698:底名無し沼さん
09/11/17 08:53:40
いままで安物フリースを使ってたんだけどこの度新調しようと思います
パタゴニアのR2ジャケットというのが評判いいようですが
似たようなのでモンベルのクリマエアジャケットとか安くて気になります
素材・昨日など大差あるものでしょうか?
ご教授お願いします

699:底名無し沼さん
09/11/17 09:29:11
ブランド戦争を冬山初心者スレに誘導ですか?

700:底名無し沼さん
09/11/17 10:13:28
>>698
難しい事ではないので店頭にいってみてきてください。

701:底名無し沼さん
09/11/17 10:30:07
>>667
赤岳も初心者でも十分に登れます
八ヶ岳自体(バリエーション含む)初心者向け。

702:底名無し沼さん
09/11/17 10:31:50
698はスレ主だから相手にするなw

703:底名無し沼さん
09/11/17 10:39:37
>>701
まあ登れるだろうが、いきなり赤岳行くっていうのはお勧めできん。

704:底名無し沼さん
09/11/17 10:41:02
つーか12本爪アイゼンとピッケルを使った初心者向け山が赤岳

705:底名無し沼さん
09/11/17 10:48:42
いきなり赤岳かよ
初心者向けなら北八つでしょ

706:底名無し沼さん
09/11/17 10:50:25
だーから「12本爪アイゼンとピッケルを使った」でしょ!?
北八つなら軽アイゼンとストックで充分

707:底名無し沼さん
09/11/17 10:50:41
北八はピクニック(雪遊び)レベル。
そんなのを何度重ねてもレベルアップはできん

708:底名無し沼さん
09/11/17 11:00:34
>>707

一生長く楽しむにはその辺が一番
それ以上レベルアップしても命を危険にさらすだけ
どうせ10年もすればせっかく金かけた装備を安く売り払うことになるケースが大半だし

709:底名無し沼さん
09/11/17 11:04:48
アイゼンを使わないで済む(ましてやスノーシューで歩行できる)山では
初心者がアイゼンの歩行訓練もできません。

全くの初心者は初冬に経験者指導の下、アプローチの良い谷川で行ってください。
併せて輪かん装着時の歩き方・滑落停止、ビーコンで捜索・ゾンデで探し当て
・雪洞泊も経験させてもらうのが良いでしょう。
独学で得られるものは装備品だけです。

710:底名無し沼さん
09/11/17 11:07:50
だから、こんなスレだとプチ自慢合戦になるんだよ。
小屋の談話室と同じ。自慢したがりが多い世界だから。

赤岳が初心者向けですか。バリエーションも。

初心者スレですが。

711:底名無し沼さん
09/11/17 11:08:42
まぁー確かに谷川岳には雪山の全てがある

712:底名無し沼さん
09/11/17 11:13:02
赤岳一般ルートは
技術レベル☆☆★
体力レベル☆★★
間違いなく初心者向けですw

これからバリエーション始める人にとっても
阿弥陀南陵等、一般縦走路に毛が生えた程度のルートがありますので
同じくビギナー向けです。


713:底名無し沼さん
09/11/17 11:15:39
北八はヤマケイJOYに掲載されるようにお遊びですw

714:底名無し沼さん
09/11/17 11:19:08
まさに初心者向けじゃないか
そのくらいが一番いい

赤岳登ってさらに先を目指すと目の色が変わってくるから嫌だ

715:底名無し沼さん
09/11/17 11:20:42
ハッキリ言うと、北八に行く人を登山者とは言えません
スキー場で遊ぶ子供と大差ないのですからw

716:底名無し沼さん
09/11/17 11:22:35
雪遊びがしたいならスキー場の隅で行いましょう。
万が一の事態にもスタッフが助けてくれますw

717:底名無し沼さん
09/11/17 11:24:04
>>715
スキー場より傾斜ないぞw
ありゃ雪遊びだろ?

718:底名無し沼さん
09/11/17 11:38:11
雪山自慢はこっちでどうぞ↓

[厳冬期]冬山[経験者限定]
スレリンク(out板)l50

719:底名無し沼さん
09/11/17 11:43:32
雪山じゃなくて冬山なんだから
奥多摩でも伊豆でもいいんだぞ
楽しく冬登れればそれでOK

720:底名無し沼さん
09/11/17 11:44:04
718=北八はお遊びだと言われ、気分を害したスレ主w

721:底名無し沼さん
09/11/17 12:05:19
初心者スレで雪山自慢www

722:底名無し沼さん
09/11/17 12:08:43
初心者にいきなり赤岳
こういう奴らって変な雰囲気もってるよな

723:底名無し沼さん
09/11/17 12:17:30
>>684
知人が使ってるが良いけど恥ずかしいってさ

724:底名無し沼さん
09/11/17 12:23:04
雪山自慢など一つもしておらん。
まっとうなアドバイス>>709
脳内登山家は道具を語りたがるw

725:底名無し沼さん
09/11/17 12:31:38
>>724
ご安心ください。
いまのところ、カスは>>715-717のみです。


726:724
09/11/17 12:36:04
カス=725=718=1

727:底名無し沼さん
09/11/17 13:14:55
>>726
おれは>>1ではないw

判ったか?カス



728:底名無し沼さん
09/11/17 20:29:51
登山に 遊びなどない
冬だろうが夏だろうが
ケガすんぞ

729:底名無し沼さん
09/11/17 20:47:37
>>728
遊びでなければ何だ?

730:底名無し沼さん
09/11/17 20:58:04
粋GUY

731:底名無し沼さん
09/11/17 20:59:38
冒険

732:底名無し沼さん
09/11/17 21:47:32
修行

733:底名無し沼さん
09/11/17 22:04:33
卒業

734:底名無し沼さん
09/11/17 22:25:44
友情・努力・勝利






………ボケたつもりだったけど割とそんなもんな気がする 山って
単独行は別として

735:底名無し沼さん
09/11/17 22:43:12
俺はゲーム感覚だな。少しずつ経験を積んでいって、できなかったことができるようになる。
レベルが上がっていくのが楽しい。低山→夏山縦走→雪山低山ハイク→赤岳などなど、
人によっていろんなステージでレベルアップしているだろう。
主人公(自分)がどんどんハイレベルになっていく。単純に嬉しい。

736:底名無し沼さん
09/11/17 22:59:05
レベルアップするとザキを唱える自然に出くわすけどね

737:底名無し沼さん
09/11/17 23:04:20
バギクロスやギガデイン、マヒャドを使い出す山もあるよな

738:底名無し沼さん
09/11/17 23:13:24
メガンテ!

739:底名無し沼さん
09/11/17 23:25:50
>>712
積雪期真教寺尾根が体力レベル
☆★★
として、どのくらいのルートだと
☆☆★
くらいになるのか例を知りたい。

740:底名無し沼さん
09/11/17 23:32:08
そういう終わりのないレベルアップはごめんこうむる
夏は高山、冬は低山の自然を今後も長く楽しみたい

741:底名無し沼さん
09/11/17 23:35:03
雪山で本当に怖いのはブライン
そういう意味では北八つでも天気で紫外線対策してなかったり天気崩たりするとヤバい

742:底名無し沼さん
09/11/17 23:38:35
とりあえずゲレンデでも濃霧を経験するといいかもね
斜面を下に向いているはずなのに、どちらが下かさえもわからなくなる
さらに吹雪かれるとマジやばい

743:底名無し沼さん
09/11/17 23:55:26
ホイミが使えるようになったらいいのに・・・

744:底名無し沼さん
09/11/18 00:01:21
ルーラのほうがいいだろ

745:底名無し沼さん
09/11/18 00:11:38
いや 山ならリレミトが対象呪文じゃね?

746:底名無し沼さん
09/11/18 00:21:21
バシルーラが良いね
邪魔なヤツをぶっとばせ

747:底名無し沼さん
09/11/18 00:24:24
山にバシルーラ喰らうヤツは時々居るけどな

748:底名無し沼さん
09/11/18 00:25:03
すまん・・・妙な流れをつくった

749:底名無し沼さん
09/11/18 00:27:55
>>748
気にスンナ。

やっぱザオリクだな。

750:底名無し沼さん
09/11/18 00:35:55
あぁザオリク最強だ、イエス・キリストを超えられる

751:底名無し沼さん
09/11/18 00:38:03
ざ…ザオラル!!

752:底名無し沼さん
09/11/18 00:41:00
靴とクランポンと手袋を買ったよ。
靴はAKUのフィツロイ。石井御用達みたいで抵抗あったけど、
冬用で1Kg以下で、一番安かったので....。試履したらかなりしっくりきたし。
今なら10%引きだし。
と言っても、今まで買った一番高い登山靴が\14000だからかなり思い切ったよ。
クランポンはBDのセックストラップ、もといセラックストラップ。
装着手間はセミワンと変わらなそうだし、他の靴にも着けられるし。
で、帰って試してみたら、\9800で買ったコロのアイスドラゴンにも
セラック着くんだよね。北八とか燕とか初心者向きだったら、これで
よかったんじゃね?

でも、何か昨日今日で雪降ったみたいだし、週末連休も雪っぽいんだよね。
初心者にはちとハードル高くなったかねぇ。


753:底名無し沼さん
09/11/18 01:38:39
何を言ってるのかまったくわからんw

754:底名無し沼さん
09/11/18 01:53:41
要約するとwktkって 事だな

で、ピッケルは?
セラック使うようなシチュでピッケル無いのはアホだろ



755:底名無し沼さん
09/11/18 02:05:15
ヴェ(・∀・)ノム?

756:底名無し沼さん
09/11/18 03:25:26
ヴェ(・∀・)ノムアッズ!

757:底名無し沼さん
09/11/18 06:08:04
>>754
いいんじゃね、とりあえずダブルストックあれば。
こうして話題はループ。

758:底名無し沼さん
09/11/18 10:04:03
>>668
よく知らないんだけど30年前にピッケルってあったの?

759:底名無し沼さん
09/11/18 10:04:57
あったろ
加藤文太郎時代にもあるんだから

760:底名無し沼さん
09/11/18 10:37:28
ピッケルはアイゼンより歴史が古いよ

761:底名無し沼さん
09/11/18 10:39:46
まじかよ!ぴっけるしたなぁ

762:底名無し沼さん
09/11/18 10:42:53
っていうかピッケルは昔の方がはるかにポピュラーだった
長く杖代わりに使えるようなピッケルは多くの人が持っていた
最近は短く機能が限定されるようになった

763:底名無し沼さん
09/11/18 10:45:09
>>759
山と渓谷に書いてあった

764:底名無し沼さん
09/11/18 10:45:21
ピッケルが「山男の魂」だった時代だね

765:底名無し沼さん
09/11/18 13:46:04
豚切りすまん。
俺、メガネかけてるから冬山って敬遠してたんだ。
サングラスかけられないってことがその理由なんだけど。
メガネかけてる人はどうしてんの?

766:底名無し沼さん
09/11/18 13:53:20
オーバーグラスとゴーグル。

767:底名無し沼さん
09/11/18 13:55:21
メガネの上に引っ掛けるクリップオンサングラス

度付きサングラス

稜線上での強風対策には曇り取りのファン付きゴーグル

など

768:底名無し沼さん
09/11/18 14:37:10
俺はコンタクト

769:底名無し沼さん
09/11/18 15:24:31
厳冬期ってコンタクト凍らないの?
ソフトだとやばそうな気がする

770:底名無し沼さん
09/11/18 15:40:21
目玉が凍ることはないでしょう
そういうことです

771:底名無し沼さん
09/11/18 15:50:57
>>769
あちきは1day使ってます
大したことない山(とはいえ厳冬期は-20度を下回る)ですが、問題は今のところなし
山行も順調に行けば一泊二日でおkです

772:底名無し沼さん
09/11/18 16:03:52
-20度の空気と同じ温度になったコンタクトを装着したら、目が潰れませんか?


773:底名無し沼さん
09/11/18 16:06:00
オーバーミトンしてコンタクト装着した事無いのでわからん。

774:底名無し沼さん
09/11/18 20:08:34
オレもコンタクト。ー20まで行かない山域だけど。
念のためにメガネ持ってくさ。いざとなったらゴーグルに無理やり押し込めばいいじゃん。

775:底名無し沼さん
09/11/18 20:26:23
俺メガネだけど
汗で見えない
雨でも見えない
雪でも見えない
ゴーグルの下だと拭けない
結局裸眼で登ってる

776:底名無し沼さん
09/11/18 20:45:22
フェイスガードで目出し帽状態にすると、サングラス曇るよね
ゴーグル使えば良いんだけど、持ってくの面倒くさいんだよな

777:底名無し沼さん
09/11/18 21:01:08
777なら幸せになるんだ…('A`)

778:底名無し沼さん
09/11/18 21:04:00
778なら↑無効

779:底名無し沼さん
09/11/18 21:11:00
詳しくしらんが、最近の強力曇り止めみたいのでも駄目なのか?

780:底名無し沼さん
09/11/18 21:25:43
>>779
マスクした時みたく、吐く息で曇っちゃう。
ネットショップ見てたら、ゴーグルとサングラスの中間みたいな物を見つけた。欲しいな

781:底名無し沼さん
09/11/18 22:23:35
>>780
素直にゴーグルにしときなさい

782:底名無し沼さん
09/11/18 22:32:57
クリップオンサングラスも持ってるけどほとんど使わないなあ。二重に曇る。
ガラスだったら紫外線透過率10%以下くらいだし
プラスチックレンズでも5月ピーカン丸三日でも雪目にはならなかったよ。
眼鏡かけてる人はサングラス要らないような気がする。
心配なら可変レンズで一つ作れば?

783:底名無し沼さん
09/11/18 22:33:43
ゴーグルないから水中マスクでもいいか?

784:底名無し沼さん
09/11/18 22:44:36
お好きにどうぞ

785:底名無し沼さん
09/11/18 22:54:43
>>782

雪目を甘く見てはいけない。メガネだけはあまりに危険。

786:底名無し沼さん
09/11/18 23:01:49
ククク、ここはよく釣れるぜ~w
適当に餌撒いときゃ入れ食い状態だぜw

787:底名無し沼さん
09/11/18 23:14:13
ククク、ここはよくのびるぜ~w
適当に餌撒撒いてくれる奴も沸いて手間要らず状態だぜw てか?


788:底名無し沼さん
09/11/18 23:17:55
どんな餌にも食いつく馬鹿共wwwwwwwww

789:底名無し沼さん
09/11/19 00:25:20
>>778
ひどい奴だぜ いつまでも

790:底名無し沼さん
09/11/19 00:27:35
5月ピーカン丸3日で雪目にならないってのが信じられない。
雪目にまでならなくても辛くはないの?
どこ登ってんの?

791:底名無し沼さん
09/11/19 00:27:59
騙してばかりでぇ~

792:底名無し沼さん
09/11/19 00:37:20
普通にUVカット率高いだろ眼鏡のレンズ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch