09/10/19 22:34:00
外で使ってきた。
何となく使い方が分かってきたんだが。
ある程度本体が熱くなってきたら後は弱火にしても沸いてくれる。
なんで煮込み系には結構向いてると思うがいかんせん容量が
少ないので二~三人分が限界。
具を大きくしてしまうといっぱいいっぱい。
そのうち大きいサイズの買い足そうかちょっと悩んでる。
18cm 1.7L
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
20cm 2.5L
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
ネックは値段w
他に気づいた点
・よく洗って何度か湯沸ししないと微妙にプラスチック臭みたいのがする。
・水平状態から90度以上回しても蓋が落ちないようになってる。
・炒め物は油断すると焦げるがこびり付きは今の所無し。
・内面のコーティングは1000円ぐらいのフライパンと同レベルぐらいかな?
・風向きに対してスリットを直角にすると風防無しでもそれなりに吸熱してくれる。
・ゴトクの向きを気にして置かないとスリットにはまってズコっとなる。
・インスタントラーメンは斜め入れ。
今の評価68点
マイナス点はほぼ値段。
湯沸しというより長時間の料理に向いてるので、どうせ買うなら18cm 1.7Lの方がいいと思う。
ただソロで使うならこれで十分。
特に軽いという訳でもないのでキャンプに使うならスキレットやダッチの方に心がゆらぐw
あとは来年あたり多く出回ったり類似品が出て値下がりするのを願うのみ。
とりあえずこれでレポ終了。