【高輝度】LEDランタン 7灯目【長寿命】at OUT
【高輝度】LEDランタン 7灯目【長寿命】 - 暇つぶし2ch950:底名無し沼さん
09/11/21 07:43:48
>>944
一瞬リチウムイオンが使えるのかと思った

951:名無し募集中。。。
09/11/21 07:48:56
質問なんですけどEX-777XPって床置き使用で
周囲半径1メートルくらいの床面照らせますかね?

952:底名無し沼さん
09/11/21 14:44:47
さらばランタン・・・ローソク良かったよ~

953:底名無し沼さん
09/11/21 17:11:19
>>951
床置で付属のホヤだと周囲はあまり明るくはないね
見えなくはないレベル
ホヤを自作などすれば可能だろう

954:底名無し沼さん
09/11/21 19:10:12
>>944
またメタボジジイ雑誌に出てんのか

955:底名無し沼さん
09/11/21 23:04:57
>>953

>>951
> 床置で付属のホヤだと周囲はあまり明るくはないね
> 見えなくはないレベル
> ホヤを自作などすれば可能だろう

956:底名無し沼さん
09/11/21 23:07:58
>>953

やはり難しいですか…
吊り下げでも出来ればランタンに限らず
色々やりようもあるんですけどね

自分にできそうな改造だとリフレクタくらいかな

957:底名無し沼さん
09/11/22 00:49:56
757はいつまで待てばいいんだ?さっさと売れやカス

958:底名無し沼さん
09/11/22 01:06:48
957はドンキに池

959:底名無し沼さん
09/11/23 13:45:52
WILD-1行けば757にクリソツで白色LED185ルーメンの奴が手に入るぞ
ハイマウントのブランド名で出してたよ

960:底名無し沼さん
09/11/23 13:52:59
これか?そっくりだな。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

961:底名無し沼さん
09/11/23 15:53:29
筐体は完全にいっしょ?

962:底名無し沼さん
09/11/23 15:54:51
まあ作ってる工場が一緒なんだろうし…

963:底名無し沼さん
09/11/23 16:05:42
URLリンク(www.itempost.jp)

これはUCOブランド。価格設定ちょっと高め。

964:底名無し沼さん
09/11/23 16:09:39
UCOはGENTOSと共通の商品がいくつかあるよね。

965:底名無し沼さん
09/11/23 17:38:49
GENTOSは、HONGDAだろw
でも、買っちゃうんだよな。
たかが、懐中電灯だから。

966:底名無し沼さん
09/11/23 17:42:37
UCOの商品って総じて高いよね。
本国でも日本と比べりゃ安いけど、他社の似たような商品と比べるとやっぱり高い。

967:底名無し沼さん
09/11/23 17:55:58
つーか、男色じゃないとそそられない

968:底名無し沼さん
09/11/23 17:56:59
アッー!!

969:底名無し沼さん
09/11/24 00:09:11
俺もキャンプ場で男色を見かけるとついホイホイとついていってしまう。

970:底名無し沼さん
09/11/24 03:53:19
ホヤのアクリルを自動車のヘッドライト用染料で黄色にしたら
なかなか良かった。
最初はEX-747SRでピンクを試したが、エロ過ぎたので却下。

971:底名無し沼さん
09/11/24 22:55:55
>>969
ところがそりゃフィラだ

972:底名無し沼さん
09/11/25 07:07:03
757にエネループマークがついた。

URLリンク(www.saint-gentleman.co.jp)

973:底名無し沼さん
09/11/25 07:30:02
ゲントスやるやないか。
フラッシュライトのT-REXシリーズも気になるな。

974:底名無し沼さん
09/11/25 18:43:40
757って、このスレでワガママ言ってた奴らの意見を聞いて作った感じがスゲーするね
単3形アルカリ電池×4本エネループ対応ってよくね?
150ルーメンなのはしょぼいけど、737とか747とかよりはかなり明るい
でも本体認識表示灯ってなくならねんだな
よっぽどお気に入りの機能なんだろうな

975:底名無し沼さん
09/11/25 18:56:53
LEDの数を三倍に増やして単三エネ12本で450ルーメンをたたき出す777を作ってくれ


976:底名無し沼さん
09/11/25 19:03:48
今なら150lm出せるエミッタがあるから、
これ3個付ければ450lmでるんじゃね。

977:底名無し沼さん
09/11/25 22:03:19
つーかいいかげんMC-E使えよなゲントス
このままじゃ時代に取り残されるんじゃないか?

978:底名無し沼さん
09/11/25 23:43:08
>>975
複数買えばいいだろ。
一つ明るいランタンより少し暗らくても複数ある方が明るいぞ。
影も相殺してくれるし。

979:底名無し沼さん
09/11/26 02:25:12
>>978
明るいランタンが1個だけだとまぶしいし影がひどいよね

980:底名無し沼さん
09/11/26 05:09:30
>>977
現状、取り残されるどころか上位を走ってるよ。
山渓の小型ランタンの比較で古い機種にも関わらず737の評価がかなり高かった位。

981:底名無し沼さん
09/11/26 08:06:29
757はいつ通販で買えるんだ?もう12月になっちまうぞ

982:底名無し沼さん
09/11/26 08:10:09
GENTOSが力を入れている商品は最初は品薄状態が続く。
それがGENTOSクォリティー

983:底名無し沼さん
09/11/26 08:44:41
チェレンコフ光ぐらい明るければ
反射光もそれなりに明るくて周囲一面が影もなくなるよ

984:底名無し沼さん
09/11/26 09:06:35
「チェレンコフ光ぐらい明るければ」
↑よく理解してない言葉は使わない方が笑われずに済むよ。

985:底名無し沼さん
09/11/26 09:57:10
べレンコ中尉なら知ってる

986:底名無し沼さん
09/11/26 10:36:26
757MSと777・737の比較うpいる?
需要あるな適当なロダ教えて

987:底名無し沼さん
09/11/26 15:51:43
ココで良かったらうpヨロ
URLリンク(pita.st)

988:底名無し沼さん
09/11/26 23:20:38
767は、どうなるのかな?
単3×6本2500ルーメン?


989:底名無し沼さん
09/11/27 02:21:52
やっぱり単3エネループ電池4本のほうが使いやすいよね
ジェントスさんも2ちゃん見て研究してんのかなあ?

990:底名無し沼さん
09/11/27 06:48:00
以前のスレで、暖色系ランタンを風呂で点灯させる話題でわいたら、ネット上やカタログ写真の一部が突然洗面台とかで撮影されてる画像になったりした事がある。
まず間違いなくここを参考にしてるが、変に誘導とかせずにちゃんと製品に反映させてるのは偉いと思う。

991:底名無し沼さん
09/11/27 07:23:07
製品に反映ったってGentosじゃ開発はしてないだろ
適当な出来合いの製品をGentosの名前で売ってる

992:底名無し沼さん
09/11/27 07:26:36
>>991
他ブランド製品と同じボディでも暖色LEDを搭載させたり、GENTOSから製造メーカーへ仕様の要望は出してるようだよ。

993:底名無し沼さん
09/11/27 07:33:28
内部の人?

994:底名無し沼さん
09/11/27 07:34:36
ヘッドランプなんかも製造メーカーは別みたいだけど、そっちはもっと客のニーズを研究してるらしくて、ランタンよりさらに早いサイクルで次々と改良されたモデルを出してるね。
ハンドライトなんかも最近結構面白いモデルを出して来てる。T-REXシリーズがちょっと気になるのでインプレ待ち。

995:底名無し沼さん
09/11/27 10:12:00
またGENTOSランタン一人勝ちの悪寒

996:底名無し沼さん
09/11/27 10:37:18
次スレお願いします m(__)m

997:底名無し沼さん
09/11/27 11:38:45
いやです

998:底名無し沼さん
09/11/27 11:40:33
四の五の言わずにええから立てれやハゲ!!

999:底名無し沼さん
09/11/27 12:21:47
999

1000:ういろう
09/11/27 12:23:38
まじ。やぱい。でつ。ふぐ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch