09/10/05 22:25:00
谷川程度でアルパインを語られたもなぁって気はする。
あれはうちらで言うゲレンデだよw
334:底名無し沼さん
09/10/06 08:59:45
オタクがどれほどの山を登ってきたのか知らないが、
冬の谷川は立派にアルパインだと思うよ。
北アとは雪の質も違うし。
それに、雨の日の草付のおっかないことといったら。
335:底名無し沼さん
09/10/06 11:33:55
最低でもチンネやらなちゃ話にならねーしw
336:底名無し沼さん
09/10/06 11:51:55
チンネを登ったって自慢したいのか
337:底名無し沼さん
09/10/06 13:13:26
いやチンネが最低限と言いたかっただけです。
338:底名無し沼さん
09/10/06 17:18:22
なぜに一人で勝手に最低限とか決めてるわけ?
どういう判断基準なんだよ
339:底名無し沼さん
09/10/09 16:23:28
どうしてそこまで、チンねにこだわるかなあ
確かに国内最高所に近い場所だし、天候はすぐに変わるし、グレードも高い
でも考えようによっては、三の窓にベースを設けるとあんまりアルパインっぽくないんだよな
おいらのイメージでは、わざわざアルパインと名付けるのは、宿泊(ビバーク)装備一式担いで
登り、そのまま出発地点に戻らないことだな。
当然、そこそこの荷物を担ぐから、ピッチグレードのあまり高いとこは登れない。
たとえば、
滝谷でも上にベースがあって日帰りで登るのは単なる本番
下から荷物もって滝谷を詰め上がり最後にどっかのルートを攀るのがアルパインみたいな感じ
340:底名無し沼さん
09/10/09 16:36:01
なんか、アルパインクライミングとアルパインスタイルを混同したような意見だが、
滝谷に限って言うと、
滝谷下部は、アルパインと言うより、沢登りと言ったほうがピッタリくる。
341:底名無し沼さん
09/10/09 17:11:12
だからチンネは最低限だと何回言わせれば…
342:底名無し沼さん
09/10/09 17:46:25
だから何故にチンネが最低限なんだと何回言わせれば・・・
343:底名無し沼さん
09/10/09 17:57:09
だってチンネ未満ならたいした登攀技術なんていらないから
足が二本あれば誰でも登れますよw
344:底名無し沼さん
09/10/09 18:22:45
このスレの最初の頃、アルパインの定義で騒いでいたが、
こだわる奴なら、夏のチンネも足が二本あれば誰でも登れると言うかもなw
マアいいよ、チンネは俺も好きだし、あの雰囲気も俺の知る限り他にないし。
難点はウチから遠いことだな。金も時間もかかる。
345:底名無し沼さん
09/10/09 18:29:04
>>333
それなら雨でも雪でも気楽に登れるね。ただし稜線経由頂上を踏んで下山したらの話だ。
346:底名無し沼さん
09/10/09 18:59:01
>>341
それじゃ、八ッ峰六峰Cフェースとか北岳バットレス第4尾根は、
アルパインクライミングのルートじゃないわけか。
(ほんとは、チンネ(といってもいろいろルートはあるわけだが)
登攀った人間でないとアルパイン・クライマーとはいえないと言い
たいんだろうけど)
347:底名無し沼さん
09/10/13 15:19:23
何気なくネットを彷徨っていたら鵬翔山岳会のページにたどり着いた。
その中に昭和15年7月1日発行の、会報第一号が、全頁収録されているのを見つけた。
勿論、登場人物も知らない人ばかりだし、
内容もハイキング程度のものが多いのだが、
山行回数は40回を超え、つづら岩の解説や、沢登りの記録もあり、
後に大きく飛躍することとなる鵬翔の一端が既にうかがわれる。
会の歴史がきちんと保存されている驚きと、
会の歴史がそのまま日本のアルピニズムの歴史の一端ともなっていることの、すごさ、羨ましさ、
そして、昨今のガイド山行や、ツァー登山の底の浅さ、薄っぺらさを改めて感じた。
348:底名無し沼さん
09/10/13 20:10:22
>>347
中の人乙
349:底名無し沼さん
09/10/13 22:05:09
URLリンク(www.pluto.dti.ne.jp)
鵬翔山岳会のこのお方は衝立で亡くなっているけど、その現場に遭遇した人が過去スレでかきこみしてたね
壮絶な時代だったんだな
350:底名無し沼さん
09/10/14 10:33:55
>壮絶な時代だったんだな
今みたいなカッコ良さ、スマートさはないけど、すごい熱気が感じられる。
今、一番欠けているものかも。
鵬翔の記録を見ても、年代が近くなるにつれて勢いがなくなってるね。
社会人山岳会全体にいえることだけど。
徒歩渓流会、緑、独標、JCC、昭和、同志会…etc 個人ではそれなりに活動してるようだが。
351:底名無し沼さん
09/10/14 17:22:58
∩_∩ 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ \ /\ < 今みたいなカッコ良さ、スマートさはないけど、すごい熱気が感じられる。 >
| (゚)=(゚) | < 山・・・なんだろう登っている確実に、着実に、俺たちが。 . >
| ●_● | < 中途半端はやめよう、とにかく最期まで登ってやろうじゃん。 >
/ ヽ < ネットの画面の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
| 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに登攀しよう。 >
\__二__ノ < ニワカや中高年は死ぬだろうけど、絶対に流されるなよ。 >
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
352:底名無し沼さん
09/10/14 23:35:47
>>349
これだね
48 名前: 思い出すなあ。。。 投稿日: 2001/06/18(月) 22:32
>射撃の距離は約140m
衝立岩中央稜の下部テールリッジのテラスあたりから撃ったと思う。
あそこからだと、第1ハング下にぶら下がった遺体を少しだけ上に
見上げる感じ。
カービン銃で撃ったがあたらないので機関銃を使用したと聞いたけ
どね。衝立岩正面壁雲稜ルートは南博人氏らが初登攀。ボルトをか
なり使ってるが、あそこの岩は非常に堅いンだよ抜け易い。それに
かみそりのように鋭利でザイルが切れ安いんです。
蝸牛の2人は3ピッチ目か、第2ハングまで辿りついていたんじゃ
ないかなぁ?まあ、そのあたりは良く知らないけど。
俺も高校生の時(1964年)登ったけど、銃弾のあとが凄かった
ね。その時下からきた後続のパーテイは、ザイル操作に失敗して
衝立スラブまでまっさかさまに落ちてしまいました。
中央稜を懸垂下降してスラブを辿って下山していた時に頭がない
遺体を見てしまいました。剣岳の幻の大滝を初登攀した方と聞き
ます。
353:底名無し沼さん
09/10/16 14:47:42
頭がないってキッツイナ。
さすがにまだ見たことない。
安久さんのパートナーだった方らしいね。
354:底名無し沼さん
09/10/21 19:24:38
古い事件なので全く知識がないのですが、
一緒に登った方は無事だったのですか。
ということは、
ザイル操作の失敗って、メインザイルを解いてしまったってこと?
多分ダブルロープだったと思うのですが、
2本ともって考えにくいのですが。
それとも、単純にトップが落ちて確保も失敗し、お二人とも墜落してしまったとか。
あるいは、結局のところ、本当の理由は分かっていない?
355:底名無し沼さん
09/10/27 01:03:51
昔は肩がらみ懸垂だから、懸垂下降の失敗では。
先輩が肩がらみ懸垂でタヌキ(股のロープが膝裏にずれて来ること)になって、死にそうになったと話してくれた。
356:底名無し沼さん
09/10/27 18:47:36
以前、下降器を落としてしまったことがあったが
それでも肩がらみで降りる気にはなれなかった。
ワンピッチのゲレンデや、沢程度ならともかく、
マルチのルート(特に空中懸垂になるようなところでは)では使いたくない。
357:底名無し沼さん
09/10/27 21:54:23
>>356
バラビナの数枚もあれば何とでもなるしな
ハンマーかバイルがあればそれでもいいし
358:底名無し沼さん
09/10/28 15:52:36
昔のウッドシャフトのハンマーなら問題ないが、
最近のものは柄の部分にゴム?を使ってるから
ロープとの摩擦で溶けてしまうんじゃないか?
359:底名無し沼さん
09/11/07 11:35:00
「難所スレ」のリンクからきてみた。
良スレやけど、俺にはちょっと敷居が高目。
だから伸びが鈍いんやろね。
age
360:底名無し沼さん
09/11/10 14:45:16
前にバーカーが死んだことの書込みがあったけど、
このスレとしては、むしろカシンが死んだことのほうが似合うと思う。
もっとも、バーカーさえ知らない人が多いのだから
カシンはもっと知らないのかな。
俺にとっては神様なんだが。
361:底名無し沼さん
09/11/16 21:25:40
100歳きっちりというのが凄い。
362:底名無し沼さん
09/11/17 11:28:45
カシン⇒ボナッティ⇒メスナー 最強の系譜はみんなイタリア人だが、
その後が続かない。
age
363:底名無し沼さん
09/11/18 21:22:06
メスナーは堕落したから除外。
ボナッティの後釜のカーザロットは死んだし。
364:底名無し沼さん
09/12/02 19:04:12
過疎ってるな。
でもアルパインスレは貴重、age
365:底名無し沼さん
09/12/11 18:44:23
これからの時期、2800m以上程度の山は、このスレ的にはアルパインでいいの?
クライミングでなくても。
366:底名無し沼さん
09/12/11 20:15:10
[厳冬期]冬山[経験者限定]
スレリンク(out板)
367:底名無し沼さん
09/12/26 13:29:52
アルパインのスレあるの気がつかなくて初めて見た。
終わりの方から読み始めて、結局、最初から全部読んだ。
かなり面白かったんだけど、スレ伸びてないね。
荒れないスレは人気が出ないのかな。
age
368:底名無し沼さん
10/01/26 13:09:34
書けるかな?
test
369:底名無し沼さん
10/01/26 14:24:44
アルパイン人口そのものが少ないから、こんなもんだろ
一瞬のミスで人生終わってしまう真剣勝負の世界だし
370:底名無し沼さん
10/01/26 17:48:42
私はまだ岩登り始めたばかりのものですが、初級ルートでお勧めのルートはありますか?
ついていってもらう人間はいますが、できればやさしくて達成感のあるルートで、技術的にもステップアップ
できるようなルートが良いです
クラシックルートなんかに憧れを持っていたりしますが、どのあたりがお勧めでしょうか?
上で出てきているチンネなんかはまだまだ無理そうです
371:底名無し沼さん
10/01/26 17:55:31
確かに、突き詰めた山をやってる奴なら2chなんか見てないな。
ただ、そこまでシビアでなくても、真剣に山やってる奴を、
昨日今日、ジムでクライミング(ボルダー?)を始めて、
ちょっと登れるようになったばかりの奴が
ああだこうだと、分かったようなことを言うのは読んでて腹が立ったよ。
372:底名無し沼さん
10/01/26 23:16:05
>>371
真剣に山やってるオマエが
ジムで何か言われたとでも言うのか?
373:底名無し沼さん
10/01/27 09:41:08
ジムでアルパイン系の話をうっかりすると白けた雰囲気になることは稀によくある
374:底名無し沼さん
10/01/27 10:26:10
>稀によくある ってギャグだよなw
>>373
昔はそんなことなかったんだが。
まず、ジムがなかったしw
フリーをやってる連中もアルパインからの転向組だったからね。
だから、このスレで時折見かける見当違いのことを言い出す奴もいなかった。
マア、今は全く別のスポーツになったと思えばそれはそれでいいんだが、
その別のスポーツしか知らない奴がアルパイン云々を言い出すからややこしくなる。
375:底名無し沼さん
10/01/27 11:36:01
こんなスレあるの気づかなかった。
なんか懐かしいなー。ユージのデビューはアルパイン派の中でも鮮烈だった。
シャモニーにいたんだが、岩雪派の間でも「高校生か、凄いやつが出てきたな」
って話題になってたよ。
376:底名無し沼さん
10/01/27 17:40:40
話ぶった切ってすいませんが
冬季にアルパインやる度にオーバーミトンだめにしちゃう
岩掴んでもなかなか破れないようなのをみんな使ってるんですかね?
377:底名無し沼さん
10/01/27 18:54:19
>>376
冬壁を登っているなら、
どこかの山岳会か同人に所属されていると思うし、
パートナーもいると思うんだが、
その人達には聞かないのか?
378:底名無し沼さん
10/01/27 19:07:23
冬壁を登るのに山岳会とか同人とか、大昔の発想だろう。
379:底名無し沼さん
10/01/27 20:05:20
>>377
いやー相棒と二人して困ってまして。そういうもんだっていうならしょうがないですが、
オーバー手袋も割と値が張るので、行くたびに破いてたら切ないです。
380:底名無し沼さん
10/01/27 20:27:14
>>370
自分も初心者ですが、ちゃんとした人が同行してくれるのなら、
北岳バットレス第4尾根がお勧めです。岩そのものはむずかしく
ないですが、高度差が大きいうえ、終点が北岳頂上なので、達成
感は抜群です。
途中でも、マッチ箱のピークから正面に見える中央稜とか、懸
垂でおりたところから見えるDガリー奥壁の広大な赤いスラブ、
見あげると城砦ハングのおそろしげな割れ目とか、すごい景色で
す。
ただ、人気ルートなので、日によっては待たされる時間もなが
いと聞きます。私が行ったときは、4パーティだけでしたが。
381:底名無し沼さん
10/01/27 20:47:31
>>379
丈夫で指先感覚を得られる薄さでホールドを掴みやすいフリクション効くオーバー手って、なかなか無いんだよなぁ。
ドライツーリングの練習しろって話になるのかもしれないけど・・
382:底名無し沼さん
10/01/27 21:25:12
冬にグローブして岩掴んで登るって危なくないか
ドライツーリングの練習に賛成だな
アックスなんてゴミみたいな値段で売ってるだろ
383:底名無し沼さん
10/01/27 21:29:40
今はもう冬季登攀なんてとてもだけど、昔は手袋の穴のでは苦労したよ。
凍るからよけいに破れると言うより壊れる感じだったな。
夜はツェルトの中で針仕事したもんだ。
近頃は素材も良いものが出来てると思ってたがやっぱりだめか。
384:底名無し沼さん
10/01/27 21:46:14
ドライツーリングなあ、面白いし、技術を習得しとくに越したことはないけど、
日本のクラシックルートではどうなんだろう?
ヨーロッパに比べると岩もろいし、氷やわいし。
385:底名無し沼さん
10/03/23 19:30:32
時々覗いてるんだが、
そろそろ誰か書き込めよ
ン、マア確かにそのとおりなんだが
↑
「だったらオマエが書き込め」へのレス
386:底名無し沼さん
10/03/23 19:44:00
>>1
387:底名無し沼さん
10/03/23 20:19:27
アルパインやりたいけど山岳会の話聞いてると身内の揉め事が多くてイヤになるよ
個人でも講習料が高すぎるし、アルパインな人のブログ見て指くわえてるしかないな
388:底名無し沼さん
10/03/23 20:32:41
そうだね、自分は社会人山岳会で、一年目はタダでこんなに色々教えて貰って
申し訳ないなとさえ思ったね。二年目からはそうは行かないけれど
今は先鋭的な山岳会も減ってきてるし、若い人たちはどうやって
技術を習得してるんだろう
389:387
10/03/23 20:40:25
さすがに尾根専の人間が素人考えでやるワケにもいかず。
かと言って会費の使い方で揉めるのも嫌だし。
こればっかりは運なんだろうね。
390:底名無し沼さん
10/03/23 21:38:29
厳冬期スレ荒らしてたやつらも、本当に山やってんだったら
ここきてなんか言えばいいのにな
391:底名無し沼さん
10/03/24 04:59:51
山岳会は本当に一長一短だよなぁ
でも本気でやりたいと思ってる希少な若者には有り難い組織なのかも
中途半端にやってると入りづらい雰囲気
やたら体育会系みたいなとこもあるし
あと勝手に山に行けなかったりするのもストレスだよな
392:底名無し沼さん
10/03/25 13:22:51
えー、個人山行だめな会なんかあるの?うちの会はそういった事は無かったけど
OBの中には、伝統ある我が会はー、とか言って旧態然としたやり方を
押し付けて来る人も居たりしてちょっと嫌だったね。
そういうのもあって、若い人が寄り付かなくなったんだろうね。
393:底名無し沼さん
10/03/25 14:25:33
その会が実力のある会であればあるほど、
トップクライマーは会山行に時間をとられていたのでは自分の力が伸ばせないし、
山行を含め、会の行事に顔を出さなくなってしまう。
これはずいぶん以前からそうなってきつつあった。
自分がそのレベルになれたのは新人の頃の会の指導があってのことなのだから、
恩知らずといってしまえばそれまでだが、
会への参加を強制して伸びる力を押さえつけてしまうのもおかしな話だし、
会自体のレベルも下がってしまう。
かといって、新しい力が育たないのではジリ貧だし。
そんなこともあって、同人組織で活動するクライマーが増えてきたんだろうと思うが、
その同人に参加したり組織したり出来るまでの力をどう付けるか…。
394:底名無し沼さん
10/03/25 20:11:49
おーい、ここには現役でアルパインやっとるやつはおらんのか。
おったら、ロートルに今の話を聞かせてくれ。
395:底名無し沼さん
10/04/12 14:07:40
何が聞きたいの?
396:底名無し沼さん
10/04/12 17:58:35
age
397:底名無し沼さん
10/04/12 22:27:16
登山靴スレでは、どこも長靴男との論争が延々と続いているが、
ここで靴の話してもいい?
フリーが一般的になって、昔なら重い登山靴やスニーカーで登っていたⅢ程度のルートまで、
取り付きでクライミングシューズに履き替えて登る人を目にするが
そんなのを見ていると、結局道具に登らせてもらう人が増えただけのようにも思う。
勿論、クライミングシューズのほうが登りやすいのは分かるが、
Ⅲ程度のルートで、わざわざ靴を一足余計に持って行くという発想がアルパイン的でないというか・・・。
マ、無雪期のクライミングの話だから、そもそもアルパインではないと言ってしまえばそれまでだが。
上手く書けないんだが、バーカーのミドナイトライトニングの写真に衝撃を受けた当時、
フリークライミングが、停滞していた日本のアルパインを大きく前進させたことは間違いないのだが、
今は逆に、道具に頼って登るニワカアルパインクライマーを生み出してしまっているというか。
398:底名無し沼さん
10/04/12 22:52:59
そういう低次な話なら各々好きな道具で登れば良くて他人をどうこう言う必要性はまるで感じない
399:底名無し沼さん
10/04/12 22:57:08
人なんか気にせずに自分の好きなスタイルで登ればいいじゃん
その価値観の押しつけは若者に難癖付けてる老人と変わらんぞ
400:底名無し沼さん
10/04/13 01:29:25
>>397
言いたいことはわかるよ
クライミングシューズから登山靴+アイゼンに移行できる奴は少ないんだよな
その結果、アルパイン人口は減少した。
安全なジムクライミング育ちで外岩マルチピッチに登る奴が少ないのも同じ
凡人は楽な方に流れるんだね。
401:底名無し沼さん
10/04/13 08:24:55
3級ルートにクライミングシューズを持ち込むことに抵抗を覚えないことに抵抗を覚えるw
>>398 >>399
典型的な、なんちゃってアルパインクライマーだな。
同じ壁を登っても、
①「登れればいいや」というクライマーと
(断っておくが、それが別に悪いと言っているわけじゃない)
②次を見据えて、問題意識を持って登っているクライマー
の違い。
402:底名無し沼さん
10/04/13 09:53:39
>>401
あのな、次を見据えてるクライマー達がそんな心の底からどうでもいいようなレベルの話の中にいるわけないだろ
そんなつまんない事はとうの昔に通過した部分で記憶には断片すら残ってないだろ
国内でも数年前にフカヒレ同人やその周辺がオピニオンリーダーとなって提起して
力のある若いクライマーらに広がりつつある風潮についての議論ならともかく
置いてきぼりを食らってる懐古サロンの住人の問題提起のいう名のオナニーなんてどうでもいいんだよ
だからそんな低次な話なら好きにすればいいと言ったのに
道具やスタイルの呪縛からまったく抜け出せなくてもがいてるのは自分なんだって気付いたほうがいい
403:底名無し沼さん
10/04/13 10:32:55
402みたいなのを典型的脳内て言うんだべな
404:底名無し沼さん
10/04/13 12:36:57
って言うか、日本語が…w
なに言ってるんだかようわからへん。
なんか怒ってるらしいことだけはわかったが、
フカヘレ食わせてもらえへんかったんやろか。
405:底名無し沼さん
10/04/13 13:04:25
3級をクライミングシューズで登るってのが気に障ったのかもな。
>心の底からどうでもいいようなレベルの話 で
>懐古サロンの住人の問題提起のいう名のオナニー(多分、問題提起≪と≫いう名の)
だと思うならスルーすればいいだけのことなのに。
406:底名無し沼さん
10/04/13 15:08:22
勘違い野郎にはいくら言ってもわからないだろうが
そのやりとりを見てる人間に気付かせる
それがこのスレ
407:底名無し沼さん
10/04/13 16:30:38
なんともまぁわかりやすい自演
408:底名無し沼さん
10/04/13 16:52:31
靴に頼る?分、残置支点に頼ることは少なくなったんじゃないのかなー
409:底名無し沼さん
10/04/13 17:18:22
「力のある若いクライマーらに広がりつつある風潮」ってのがどんな風潮なのかを聞いてみたい。
410:底名無し沼さん
10/04/13 18:21:16
まあ3級位でわざわざクライミングシューズに
履き替えるにのも面倒やけど
いつも低次なことでじたばたしてるロートルも
「力のある若いクライマーらに広がりつつある風潮」
と言うのを知りたいですわ
いやみとかや無しに
411:底名無し沼さん
10/04/13 18:32:58
しおかぜのメロディだと思うけど
412:底名無し沼さん
10/04/13 19:32:37
高所登山をアルパインスタイルでとか、エイドルートをフリーでとかは
メスナーの時代から始まっている風潮だから違うよなぁ。
なんなんだろ~??
413:底名無し沼さん
10/04/13 21:58:39
>>408
確かにそれもあるな
簡単なルートでもクライミングシューズを履く利点は
安全マージンが増えることと時間を稼げることだな
414:底名無し沼さん
10/04/13 22:19:43
でも調子こいてランニングとるのさぼると
俺みたいに救急者に乗るはめに・・・
415:底名無し沼さん
10/04/13 22:30:21
つ、痛!
416:底名無し沼さん
10/04/13 23:01:08
>簡単なルートでもクライミングシューズを履く利点は安全マージンが増えることと時間を稼げることだな
3級程度のルートでスニーカー(アプローチシューズ)とクライミングシューズでそんなに差が出るか?
417:底名無し沼さん
10/04/13 23:11:18
俺はⅤ位のルートでも、今でもスニーカー使ったりするぜ。
(ザックの中にはクライミングシューズも入れてあるが)。
大体、現在のようなクライミングシューズって、
一般的には(つまり一般的でないクライマーは別ってこと)
デシマルでしか表せないルートを登るようになってから使われ始めたんだぞ。
少なくともⅢ~Ⅳ級では、スニーカーでもそんなに差は感じない。
418:底名無し沼さん
10/04/13 23:14:55
>416 もう、揚げ足取りさんなんだからw
人それぞれ、自分の力量にあった、自分の好きな登り方でいいじゃない
って話じゃなかった?
3級でいっぱいいっぱいの人もいれば、6級運動靴で登っちゃう人もいるしね
419:底名無し沼さん
10/04/13 23:21:32
>>417
だっせ!
420:底名無し沼さん
10/04/14 14:48:44
>人それぞれ、自分の力量にあった、自分の好きな登り方でいいじゃない
ちょっと聞くと、いかにも尤もらしいが俺は違うと思う。
3級ルートがクライミングシューズでなければ登れないとなれば、
そのクライミングレベルは、25年も前の、
クライミングシューズが一般化される時代以下になってしまうのではないだろうか。
現代のクライマーなら、せめて3~4級位はスニーカーでも登れて欲しい。
今の時代、クライミングを志す者なら、いわゆる本チャンルートは初めてでも、
ジムで5.8や5.9程度は登っている。そして、それだけ登れれば3級をスニーカーで登ることなど
なんでもない筈だと思う。
それが出来ないとなると、ジム育ちの山の経験など全くないフリークライマー・ボルダラーに
「フリーが登れない奴が山に逃げるんだ」と言われても反論できない。
3級、4級をクライミングシューズで登るということを全面的に否定する気はないが、
何でもかんでも、人それぞれ好きな登り方をすればいいじゃないか、というのでは
フリーが台頭する以前の、どこを登ってもⅣ+・A1と言われていた時代以下の
クライミングでしかないのではなかろうか。
421:底名無し沼さん
10/04/14 18:06:50
>「フリーが登れない奴が山に逃げるんだ」と言われても反論できない。
て、あなたそれでもアルパインクライマーなのですか?
山が好きで登っている私なら笑って「山は楽しいわよ」て言ってあげますよ。
山はこれ以上無い自由な遊び場です。
事故を起さない、他人に迷惑をかけない、自然環境にダメージを与えない
それさえ守ればどんなやり方で登ろうと個人の自由なはず
時代にあった登り方や流行も気になるところですが、それに引きずられるのはつまらないでしょ
靴なんか長靴でも下駄でもハイヒールでも好きなもの履いて登ればよいと思いますよ
もちろんより高みをめざし、先鋭的なクライミングを実践している人はすばらしいと思いますが
それもその人が選択した自由のひとつだと思います。
422:底名無し沼さん
10/04/14 22:07:32
失礼ながら、文面から察するに、本当に面と向かって
「フリーが登れない奴が山に逃げるんだ」と言われた時、
“私なら笑って「山は楽しいわよ」”で済ませられるタイプの人とは思えないのだが。
繰り返すが、
「3級ルートをクライミングシューズで登る」ことを全否定してはいない。
その中から、より困難なクライミングを目指す人も出てくるかもしれないし。
また、最初からクライミングシューズを使用しつつ難度を上げて行く、という時代なのかもしれない。
だから、「せめて3~4級位はスニーカー“でも”登れて欲しい」と書いた。
ただ、あなたは錦の御旗とばかりに「自由、自由」を強調しているが、
山やクライミングの話に限らず、矛盾を内包した言葉であることを分かって使っているのかどうか。
自由に選択したクライミングのスタイルのひとつであり、
あなたが素晴らしいと言う「より高みを目指す尖鋭的なクライミング」とは、多くの場合、
事故を起こす可能性が高く、当然、他人にも迷惑をかけ、自然環境にもダメージを与えている。
それがイイとか悪いとかではなく、アルパインクライミングとはそういう性格のものだろう。
自由が氾濫している今の時代だからこそ、
言葉も、行為そのものも、安易に「自由」を振り回したくはないものだ。
自戒も込めて。
423:底名無し沼さん
10/04/14 22:13:51
ジムの5.9が登れても、プアプロテクションの谷川岳4級はあなどれない。別種類のクライミングだからね。
424:底名無し沼さん
10/04/15 02:52:26
>>423
そそ、スニーカーで登れるかというチンケな問題ではなく、精神面の問題
425:底名無し沼さん
10/04/15 06:39:33
>>423
ジムで5.9程度のヤツが谷川に来るなっつうの
昔は~・・・って言うけど
昔と違って今は
フラークライミングのトレーニングするための
場所も方法も確立されてるだろ
何年やっても5.10とか5.11しか登れないってのは
努力してないからなんだよ
�。級�「級のルートをスニーカーで登れたからって
何の価値もない
�」級をスニーカーで登るという>>417は立派だが
まさかピッチグレードじゃあるまいな
426:底名無し沼さん
10/04/15 06:43:33
文字化けした
Ⅲ級、Ⅳ級のルートをスニーカーで登れたからって
何の価値もない
Ⅴ級をスニーカーで登るという>>417は立派だが
まさかピッチグレードじゃあるまいな
427:底名無し沼さん
10/04/15 08:58:52
>>425
プラスチックの5.13を登れても谷川に1度も登ったことがないジムダーばかりだろ
そういう奴らを、まず谷川に連れ出してみろよ、無理だろうけど
428:底名無し沼さん
10/04/15 09:28:14
もうwアルパインかフリーかなんて20年以上前の論争だろ。
このスレでもさんざんやって出尽くしたんじゃ無かった?
全く別物なんだから、両方楽しめればそれに越したことは無いし
俺みたいにトレーニングのためにクライミングジム通ってる奴も沢山いるでそ。
>>420みたいにジムダラーから失礼な事言われちまうのは
あんたのジムでの日頃の言動に問題があるんじゃね?
429:底名無し沼さん
10/04/15 10:34:54
>>427
山に興味のないフリークライマーを引き合いに出しても
意味がないだろ
アルパインやってるヤツだって
トレーニングして13登ってるヤツは
いくらでもいるわ
430:底名無し沼さん
10/04/15 11:27:40
>>424 >>426
そうだろ? >>397が言いたかったのはそういうことなんだと思うぞ
3~4級のルートなんてスニーカーで登ったってどうってことのないレベルのわけだ。
(って4級ルートだとピッチで4+位も出てくるから、一概に言い切れないんだが)
そこにわざわざアプローチシューズ以外にもう一足靴を持って行くという感覚に対して
???と言ってるんだろ。
しまいには、3mおきにピンがないと登れないとか、
アイゼンやアックスがないと雪壁が登れないとか、
下降器がないと懸垂できないとか になりゃしないかってさ。
431:底名無し沼さん
10/04/15 12:03:54
>アイゼンやアックスがないと雪壁が登れないとか、
下降器がないと懸垂できないとか になりゃしないかってさ。
今はほとんどそうなんじゃね?
なにか不都合でも?
432:底名無し沼さん
10/04/15 12:26:08
>>430
そうそう。そんでそのうちさ、ロープないと登れないとか懸垂下降できない
とかって言い出すんだよ。参っちゃうよね。ほんとにね。
433:底名無し沼さん
10/04/15 12:52:54
>>426
アルパインのⅤ級ルートとなると、ほぼ100%、A2位の人工が入ってくるからね。
必ずしもフリー技術だけが問われるわけじゃない。
とはいえ、フリーのⅤピッチもあるよね。
EB以前はそれもスニーカーで登ったわけだから―奥鐘なんてそんなんばっか―
今のレベルなら当然登れるんだろうけど
やっぱりスニーカーだと怖いよね。
>>428
420が実際に言われたわけじゃないんじゃない?
登山板の書き込みによくそんなんがあるからでしょ。
どうでもいいけど、4月も半ばだってのに今日はどうなってるんだ、ったく
クソ寒いぞ
434:底名無し沼さん
10/04/15 18:15:27
いいかげん、ピッチグレードとルートグレードは区別しようぜ
435:底名無し沼さん
10/04/15 18:23:03
してるんじゃない?
436:底名無し沼さん
10/04/15 19:11:27
ここでも「上げる奴は馬鹿」の法則が成り立ってるね
437:底名無し沼さん
10/04/15 20:11:12
ベテランクライマーさん、ようこそ
ベテラン2チャンネラー、だっせー
438:底名無し沼さん
10/04/16 10:23:47
中間的なクレッターシューズみたいな物が今は無いから、フラットラバーソールかアプローチシューズか登山靴の選択枝になる。
Ⅲでフラットソール持って行くのは無駄な気がする。
アプローチシューズで良くないか?
439:底名無し沼さん
10/04/16 13:33:41
マルチうざ
440:底名無し沼さん
10/04/16 13:49:42
岩をスニーカーで登れっていうのか?
持ってるなら履き替えればずっと安心して登れるのに
「オレはスニーカーで登った。」なんていうどうでもいいくだらないことに
価値を見出して「オマエラも何でスニーカーで登らないの?」なんて
言ってる。一般的に言えばただのバカ。わざわざ危ない方向に
持ってってそれをスタンダードにしようとしてる。
他人がどこまで安全マージンとりながら楽しむのかにまで口出ししてる。
そういうのがすげーイヤ。
441:底名無し沼さん
10/04/16 16:12:25
スニーカーで登ることに価値を見出してる、なんて誰ひとり書いてないじゃん。
アルパインってさ、本来できるだけ荷物は切り詰めるものでしょ、ボッカ訓練でもない限り。
重荷を担げるだけの体力をつけることは当然だけど、
それと、荷物を切り詰める意識を持つこととはまた別じゃない。
夏の日帰りクライミングなら元々そんなに荷物はないと思うけど
だからと言って、普段からそういう意識を持つことは必要だと思うわけよ。
んで、>>430も書いてるように
ⅣルートだとピッチでⅣ+位も出てくるけど、ⅢルートならせいぜいⅣ-程度でしょ。
ならスニーカーでも、安全マージンを云々するほどのものじゃないし、
Ⅲをフラットソールで登っている人だって、
スニーカーで登ってみれば、多分、差は感じないと思うんだよね。
何となく、クライミングだからフラットソール、って感じで履き替えてるだけなんじゃないかなぁ。
ところで、どうしてそう喧嘩腰なの?
442:底名無し沼さん
10/04/16 16:43:54
>>441
オマエみたいなヘタレと山で会いたくないから
443:底名無し沼さん
10/04/16 17:33:19
なんか他人をこき下ろす事だけに終始してる人がいるけど
単なる荒らしだから、相手しない方がいいよ
444:底名無し沼さん
10/04/16 18:38:14
だな。
445:底名無し沼さん
10/04/16 19:39:33
里山歩きにフィックスロープ張らなきゃ危ないって
言う人がいれば、なんか違うって思いませんか。
安全係数を幾つにするかはそれぞれの好みでしょうが
三級登るのにクライミングシューズが必要であるっていうのも
おおげさだなあと思います。
難度があまり高いところでなければ
登山靴やアプローチシューズででクライミングというのも楽しいものですよ。
446:底名無し沼さん
10/04/16 20:13:05
>>445
そういうことは
フリーのV級ルート
たとえばムーブこそせいぜい5.9程度でも
核心の残置がボロボロの烏帽子ディレッティシマとか
20m近くランナウトする同志会直上
あるいは10ノーマルから11のムーブが出てくる
明星のマニフェストとかキャプチュードあたりを
きっちり登ってから言うことだな
447:底名無し沼さん
10/04/16 20:52:06
Ⅲ級をクライミングシューズで攀る、て言葉が1人歩きしてるみたいだけど
それって>>397がそういう人を見かけたって言ってるだけでしょ
このスレの住人に、そんな面倒な事してる人も居ないと思う
好きにすればってだけで、それを勧めてる人がいる訳じゃ無いし、もういいんじゃない?
それに>>397てなんか長靴臭い
それと>>446は釣りで無ければあまりにも的外れ
448:445
10/04/16 21:55:07
>>446
明星マニフェストは登ってるよ。
あまり過剰に準備するとつまらなくなるって言いたかっただけなんだが。
449:底名無し沼さん
10/04/16 22:14:06
つまりアルパインは裸足のフリーソロで逝けってことだな。
450:445
10/04/16 22:21:11
究極はそうなんだろね。
ボクは命が惜しいからシューズ履いたりロープ使ったり
支点取ったりするけど。
449はどうよ。
451:底名無し沼さん
10/04/16 22:28:17
>>448
マニフェストは、、、って言わなくちゃならないのが
みっともないとは思わんのか?
452:445
10/04/16 22:37:18
>>451
他を登ってないからってこと?
そのとおりだよ。
べつにみっともないとは思わないけど。
どうして451はみっともないって思うの?
453:底名無し沼さん
10/04/16 22:53:48
別にオレがどこをクライミングシューズで登ろうが
オマエにこんなとこでグジグジ言われる筋合いは無い。
もしオレがフリーで13でも登れる実力があったとして、
「今時はアルパインクライマーも12や13くらいは登れるようになっとかないとな。
10程度でポロポロ落ちてるヤツら見てると寂しくなる、しっかりしてほしいわ。」
なんて言いまわってたら反感買うだけだろ。
まぁ、13なんて登れないんだけどねw
454:445
10/04/16 23:05:10
>>453
違うよ。
453がどういう風に登れなんて言ってんじゃないよ。
なに使おうが貴方の自由です。
ただあまりに道具の性能に頼る登攀は面白くないかもしれませんね
って言ってるだけ。
455:底名無し沼さん
10/04/16 23:10:12
>>433
近藤吉野のスラブは10aはあるよ。しかもランナウト。クライミングシューズがない時代に凄いス。
456:底名無し沼さん
10/04/16 23:17:20
446、449は放っておけ。
457:底名無し沼さん
10/04/16 23:17:20
檜谷清氏が三つ峠で裸足ソロクライミングしてた。ソールが減るのがもったいなかったんだろうね。
458:底名無し沼さん
10/04/16 23:18:23
>>452
他を登ってみれば分かるよ
459:底名無し沼さん
10/04/16 23:22:30
>>455
当時のあの二人は神でしたよ、冗談じゃなく。
他にも強いクライマーはいたが、あのペアは頭一つも二つも抜けていた。
460:445
10/04/16 23:22:50
>>458
そんなに違うの。
もーわくわくですね。
早く行きたい。
461:底名無し沼さん
10/04/16 23:32:48
アルパインのスレって確かあったよなあ...でも最近あがってきてないなあ
このまま落ちちゃうんだろうな...なあんて思っていたら、ここに来てこの盛況。
とりあえずは>>397に感謝だな。
462:底名無し沼さん
10/04/17 00:14:29
>>454
道具に頼って登ってるけど何が悪い?
こっちだって楽しいからやってるんだけど?
アンタにとってアンタのやり方のが楽しいのかもしれんが
オレはオレのやり方で楽しんでるぞ?
宗教じゃないんだから他人まで趣向がえさせてありがた迷惑な救済
しようとしてくれなくてもいいんじゃないか?
463:底名無し沼さん
10/04/17 00:46:50
このスレの最初のほうで、アルパインの定義についてのやり取りがあった。
アルパインクライミングを厳しく定義すれば、
雪と氷のある壁でのクライミングということになるのだろうが、
残念ながら夏の日本でそれは望めない。
しかし、アルパイン的考え方ということなら、季節は関係ない。
無雪期のⅢルートにアプローチシューズ+フラットソールを持ち込むと言うのは
明らかに、アルパイン的発想ではないと思う。
逆に、アプローチもフラットソールで通してしまえば、
それはひとつの考え方だが、そんなことをする奴はいないだろう。
だが、雪がなくても便宜上アルパインンクライミングと呼んでしまっているように、
過剰な装備で道具に頼って登っても、便宜上アルパインクライミングと呼ぶのは
他に言葉がない以上致し方ない。
464:底名無し沼さん
10/04/17 01:06:48
壁は目的地の前にある障害にすぎません。
どんな登り方しても自分が満足したらそれでいい。
初登ルートなんて日本にはないし、当然記録なんて残らないし。
465:底名無し沼さん
10/04/17 01:26:03
日本国内においては、クライマーにとって、目的は壁そのものという人が多いと思う。
>どんな登り方しても自分が満足したらそれでいい。
勿論いいですよ、それで。
ただ、スレタイが「アルパインクライミングを語ろう」ってことになってますからね。
466:底名無し沼さん
10/04/17 02:28:18
アルパインクライミングが道具を使わない登り方だとは思えない
逆に積極的に使って登るものだと思うのだが
467:445
10/04/17 04:41:51
>>462
なにも悪くないよ。
ずっと言ってるんだが、遊び方に良い悪いはないと思ってる。
ただある程度の制限があるほうが、楽しみの量が多いんじゃないかなと
ボクは思ってるだけ。
462に対してこうすべきだとかああしなよとかいっさい思ってない。
ロープ無しのフリーソロで登ろうが、トップロープで登ろうが
ヘリで上がろうがその人の自由だ。
468:底名無し沼さん
10/04/17 10:01:52
>>467
オレが>>446にマニフェストを入れたのは
ある意味V級ルートにこじつけたトラップなんだよ
ところがマニフェストは4ルートの中で
唯一比較的効きの良さ気なプロテクションに守られているのよ
(最近はどうなってるか知らんけどな)
だから他のルートはともかくマニフェストなら登ってるヤツも多かろうと思ってな
で>>448,451で思惑通り引っ掛かったわけだ
もちろんマニフェストは登っておくべきルートの1本であることに異論はない
ただそういうプロテクションに守られたルートしか登ってないヤツが
道具に頼らないでとか制限がある方がとか能書きタレてるのが滑稽なんだよ
いわゆるヤバいルートをいろいろ登って経験を重ねていくと
Ⅲ級でフラットソールがどうのとか
ジムクライマーが谷川でどうのとか
そんなことはどうでもよくなるはずだ
そういうタワ言は向上心のないヘタレクライマーの愚痴に過ぎない
469:底名無し沼さん
10/04/17 10:18:53
>>466
それは違うと思う。
470:底名無し沼さん
10/04/17 10:26:02
>>468
分かった、分かった、お前は凄いよ。
どこで仕入れた知識か知らないが。
もうよく分かったから、オマエが性格悪いの。
友達いないだろ。
とにかく、それだけどうでも良いと思ってるなら、スルーしろよ。
471:底名無し沼さん
10/04/17 11:55:36
>>467
ふーん。
オレは悪くないのね。(かっこいいか悪いかは別としてだろうが)
でもオレはこうやって人のスタイルを否定して山屋はこうあるべきだ、
なんて他人に(それも実力が劣る人間に)強要するのははっきりと
悪いことだと思ってる。
ウザイんだよね。
強要してるわけじゃない、なんていいそうだけど、
こちらから見ればそういう風潮を強要されてるに等しいプレッシャーを
受けてるのは事実ですからね。
ヘタクソが怖がって道具に頼りたくなるのは当たり前で、
それを克服するペースは周りの空気にあおられて決まるべきじゃない。
自分なりに挑戦してるのに。
472:底名無し沼さん
10/04/17 11:59:13
人を見下したような物言いする奴は人からそうされると逆切れしやすい
473:底名無し沼さん
10/04/17 12:31:25
>>468
悪意に満ちたトラップありがとうございました
読んでて気分が悪くなりました
性格の悪さが満ちあふれてますね
474:底名無し沼さん
10/04/17 12:45:02
>>471
オマエが一番うざい。
「まこと」だな。
475:底名無し沼さん
10/04/17 13:08:50
468は釣りだか荒らしなんだろうけど
昔はトップに成れない2番手3番手あたりのクライマーに、こう言う考えの奴よくいたな
天賦の才のある奴には叶わないもんだから、自分より実力の劣るクライマーを
へタレだの努力が足りないだのと、罵倒して溜飲を下げる
そして見得張って実力以上の事に挑戦して、非業の死を遂げる
近頃の若い連中は、個人主義で他人の事なんか気にしないから
こういうウザイのは少ないな
476:底名無し沼さん
10/04/17 15:52:28
>>475
想像力が豊かなようですね
477:底名無し沼さん
10/04/17 16:45:12
>>475
だれの事を言ってるのか分かったような・・・
478:底名無し沼さん
10/04/17 17:41:00
つうか、2番手、3番手だと
十分尊敬に値するんじゃね?
479:底名無し沼さん
10/04/17 17:58:04
そもそも468は、日本語の読解力もおかしい。
Ⅲをフラットソールで登るのが悪いんじゃなくて、
本来不要な靴をもう一足持って行く、
ということに対しての疑問なんだろ?
「アルパイン」なんて大げさに構えるまでもなく
装備は必要かつ最小限にってのは
山登りの入門書にも書いてある。
480:445
10/04/17 20:14:28
>>468
亀レスで申し訳ない。
朝から里山歩きしてきたもんで。
春の花が良かった。
で、何度読んでも何がトラップなのか分からず
、途方にくれてる。
鈍いボクにも分かるように説明してくれると
ありがたい。
>そんなことはどうでもよくなる
同意。
481:445
10/04/17 20:28:33
>>471
ストレス掛けたようで悪かった。
どうもボクはガサツなもんで、勘弁してくれ。
自分なりの挑戦ってのはいいな。
ボクもそれを大事にしたい。
482:底名無し沼さん
10/04/17 20:30:12
>>468の人気に、しっ・・・・・
483:底名無し沼さん
10/04/17 20:40:17
Ⅲクライミングシューズは、そろそろ飽きてきた。
次は
「力のある若いクライマーらに広がりつつある風潮」
についてだな。
484:底名無し沼さん
10/04/17 21:15:44
>>481
わかりゃーいーんだよ、わかりゃー。
これからでかいツラしないでせいぜい自分のクライミングに精進しろや。
あと「ストレス」じゃなくて「プレッシャー」な。
そこをよく考えて反省しろや。
485:底名無し沼さん
10/04/18 00:57:02
んだからさ
「力のある若いクライマーらに広がりつつある風潮」
はどうなったんだ
レスしないならageだ
486:底名無し沼さん
10/04/18 01:29:49
>>481
ったく。手間かけさせやがって。
これからは自分なりの挑戦を大事に自分のクライミングだけに
存分に精を出すこったな。
赤の他人の初心者がどうしただのこうしただのに目が行って
気になってるようじゃ、アンタも一人前未満のクライマーでしか
なかったって事になって、結局は他人に笑われ、そういう形で自分に
返ってくるって事も無きにしも非ずなんだからよ。
487:底名無し沼さん
10/04/18 01:58:58
そして、オマエだけは相変わらず他人に笑われ続けるわけだw
メデタシめでたし チャンチャン
488:底名無し沼さん
10/04/18 02:19:18
そんなことより猫缶くれよ猫缶
489:底名無し沼さん
10/04/18 18:00:46
>>488
つ URLリンク(www.purina.jp)
490:445
10/04/18 22:37:34
>>484
>>486
暖かい声援ありがとうwww
今日は近所の岩場で遊んでた。
いつかちゃんとしたクライマーになりたいなぁ。
491:底名無し沼さん
10/04/18 23:02:12
どうでもいい、を連呼してる奴が一番熱心に書き込んでる件w
492:底名無し沼さん
10/04/19 00:18:56
そりゃクライミングシューズのが快適だけけど、12aなら登山靴でのぼれる。
493:底名無し沼さん
10/04/19 07:17:40
>>492
登山靴で登れる12aのルート教えて
494:底名無し沼さん
10/04/19 08:09:47
別スレでやってくれ
495:底名無し沼さん
10/04/19 08:52:45
>どうでもいい、を連呼してる奴が一番熱心に書き込んでる件w
同じ奴が、力のある若いクライマーらに広がりつつある風潮については
完全黙秘の件ww
496:底名無し沼さん
10/04/21 14:32:54
また止また
497:底名無し沼さん
10/04/21 14:48:15
底がふにゃふにゃのスニーカーより、底の硬い登山靴の方が登攀もしやすいと思うのは俺だけか?
498:底名無し沼さん
10/04/21 16:24:06
そうです
499:底名無し沼さん
10/04/21 16:28:18
>どうでもいい、を連呼してる奴が一番熱心に書き込んでる件w
多分、自分がⅢをフラットソールで登ってたから頭に来たんじゃないか?
>同じ奴が、力のある若いクライマーらに広がりつつある風潮については完全黙秘の件
コメントできなければ黙秘するしかないだろ。
500:底名無し沼さん
10/04/21 20:51:47
>>497
岩の形状にもよるだろうけど
フニャフニャよりは硬めのほうが
より難しいグレードを登れるだろうね
>>492
それはオレも知りたい
一応アルパインクライマーの端くれとして
アプローチシューズでのグレードアップも心掛けているけど
今のところ10ノーマルくらいがせいぜい
会でかなり上手いヤツでも11前半だからね
501:底名無し沼さん
10/04/21 21:19:48
老人会か
502:底名無し沼さん
10/04/21 21:24:20
11前半をアプローチシューズって、相当凄いと思うが。
503:底名無し沼さん
10/04/21 21:27:38
というか、基本的に「落ちられない」アルパインで
そのグレードをアプローチシューズで登るのって、
Ⅲをフラットソールとは逆の意味で、余り意味がないと思う。
504:底名無し沼さん
10/04/21 21:30:57
>>503
流れが読めなかったらレスしないほうがいいよ。
バカをさらすだけだから。
505:底名無し沼さん
10/04/21 21:33:28
>>503
フリーのトレーニングでの話だろ?
10ノーマルでも上手い方じゃないか?
506:底名無し沼さん
10/04/21 22:56:03
沢登りやってて
ウェーディングシューズで
結構高グレード登ってる気がするけど
やっぱり気のせいなんだろうな
507:底名無し沼さん
10/04/22 02:08:52
>>506
そんなことないよ。
確実に13はあるよ。
508:底名無し沼さん
10/04/22 03:04:43
EBが出る前あたりまでは、無積雪期の谷川とか滝谷は、いつもランニングシューズで
登っていたよ。夏の長次郎谷の上り下りも登山靴は履かなかったな。
509:底名無し沼さん
10/04/22 05:20:56
老人会か
510:底名無し沼さん
10/04/22 07:22:02
>>508
ハーネスが出る前は、身体にロープを直接結んで登ってたし
ビレーや懸垂も肩絡みでやってたんだよね
偉いぞ! よくがんばった!
511:底名無し沼さん
10/04/22 12:07:07
>>504
流れが読めてないのは...ry
512:底名無し沼さん
10/04/22 12:53:45
>>506
アルパインとは違うけど、
沢の実力者って、半端なアルパインクライマー(そう、俺もその一人)より
はるかに凄い。
どうしても壁だけしか見ないことの多いアルパインと較べて
総合力があるんだな。
今更ながら、当時の装備で黒部を跋扈した冠松に最敬礼。
513:底名無し沼さん
10/04/22 22:35:26
>>512
言いたいことわからなくもないけど
○○の実力者(上級者)と半端な(未熟な)△△を比べるのって
ありがちだけど比較としてどうなのかなって思う
514:底名無し沼さん
10/04/22 23:18:14
>>513
確かにw
アルパインの実力者って、半端な沢屋よりはるかに凄い、
って言われても
だから何? って感じ
515:底名無し沼さん
10/04/22 23:35:41
>>514
尻馬に乗って調子付いてるんじゃねえよカス
516:底名無し沼さん
10/04/23 01:06:16
>>515
バーカ!
オレはアルパインクライマーだ!
www
517:底名無し沼さん
10/04/23 23:06:38
>>506
沢だと濡れてたりコケやホールドにコケやドロがつまってたりするし
基本的にプロテクションが乏しいから
メンタルな部分でグレード以上に難しく感じると思う
>>507
ゲレンデでウェーディングシューズでどれくらい登れるか考えると
せいぜい5.10前半だと思う
クライミングには基本的に柔らかすぎる
減るのもったいないから試したことはないんだけどね
518:底名無し沼さん
10/04/23 23:59:48
>>446は
核心の残置がボロボロの烏帽子ディレッティシマとか
20m近くランナウトする同志会直上
あるいは10ノーマルから11のムーブが出てくる
明星のマニフェストとかキャプチュードあたりを
“きっちり”登っているらしいが、黒部の髪の老化は遡行できるのかな。
519:底名無し沼さん
10/04/24 06:27:23
髪の老化は避けられません><
520:底名無し沼さん
10/04/24 07:49:17
シモの老化もな
521:底名無し沼さん
10/04/24 09:38:05
髪の遡行は困る
522:底名無し沼さん
10/05/19 09:54:43
書き込めるかな?
アクセス制限ばっかりで、イヤになる。
523:底名無し沼さん
10/05/19 10:13:24
書き込めた…ってことで、
ここのところ過疎ってるが、
このスレも、荒らし、煽りもどきの書込みが増えてきたな。
アルパイン人口が少ないのもあるだろうし、
ジムでクライミングをかじった程度の輩が
山でのバリエーションがどんなものかも知らないまま
アレコレ書いていることも問題なのかもしれない。
同じことの繰り返しと言われるかもしれないが、
フリーや、ボルダー、まして室内でのクライミングが
登山板で扱われるのは、おかしい。
森鐵也氏や戸田直樹氏の時代はもちろんのこと、
当初はフリークライマーも山屋上がりが多かったが、
今ではむしろそうでない人のほうが多い(と思う)。
現在のボルダリングや、フリークライミング、室内でのクライミングは
スポーツとしてみれば充分価値のあるものだと思うから、
別の板でやればいいんじゃないか。
ロック&スノウもそう。
R&Sが岩雪の後継誌だというなら
なんとかって言うクライミング専門誌も出したことだし、
R&Sのほうは、アルパインに特化したほうがスッキリする。
そうなるとまた廃刊になってしまうかもしれないが。
あげ
524:底名無し沼さん
10/05/19 21:51:06
そういやロクスノの対談で山に全く行かずジム・コンペオンリーの奴がハブにされてたのには笑った
525:底名無し沼さん
10/05/20 00:01:39
そもそも
アルパインて、5.12を登れて、エベレストを無酸素で登れる天才でなければ楽しめないものなの?
連休に屏風のエイドルートを楽しんで来るのは恥ずかしいことなの?
雲量第1をアブミで登って喜ぶのは凡人の自己満足なの?
いつのまにか、脳内フリークライマーの理想に縛られて、素直に気軽にアルパインを楽しめなくなってないかい?
526:底名無し沼さん
10/05/20 00:18:31
段々と思考の袋小路に入っていくんだよ
山屋って言う人たちはちょっとおかしいでしょ
純粋なスポーツとしては捕らえられないんだよ
527:底名無し沼さん
10/05/20 08:31:12
だって、純粋なスポーツではないもの。
だから、クライミングを純粋なスポーツとして楽しむには
フリーやボルダリング、あるいは室内ジムなどは価値があると言ってるんだよ。
ただ、今のフリーやボルダーのレベルは、実際に雪と氷と低温とモロ岩と浮石、
荷物もあれば、風もある、グローブをつけてることもあるし、アイゼンも履いてる
いわゆるアルパインルートでは、ほぼ無意味なレベルになってる。
それを同次元で捉えようとするところに無知があるし、無理がある。
大体、スポーツクライマーだって、みんながみんなユージや小山田君並に登れてるわけじゃないだろ?
それ(ハイグレードフリークライミング)を目的としている人達と、
必要な技術の一環としてトレーニングとして捉えてる人達の違いを理解しろよ。
528:底名無し沼さん
10/05/20 09:04:12
純粋なスポーツじゃなかったら何だよw
人生……かな
じゃねーよwwwwwwww
529:底名無し沼さん
10/05/20 17:33:00
何かに決めないと気が済まないか?
混じり物のあるスポーツさw
フリー厨の癖に、頭は全然フリーじゃないなwwwwwwwww
お前みたいな欲求不満のニートは
ここに顔出さなくていいから、そのまま引きこもってろよ。
530:底名無し沼さん
10/05/21 00:49:25
すぐエサに食いつく癖、前と同じね
531:底名無し沼さん
10/05/21 08:20:59
なるほど、ニートだけに暇があるんだね
532:底名無し沼さん
10/05/21 09:17:46
> 何かに決めないと気が済まないか?
> 混じり物のあるスポーツさw
> フリー厨の癖に、頭は全然フリーじゃないなwwwwwwwww
自分の意見が常に正しく大衆の支持を得ていると錯覚している
ヒキニートにありがちな反応ですね
温かく見守りましょう
533:底名無し沼さん
10/05/21 11:54:01
フリーが大衆化してから、鬱陶しいと言うか、面倒な奴が増えたことだけは確かだな。
534:底名無し沼さん
10/05/21 23:18:44
ギリギリボーイズの人みたいに5.13も登れてヒマラヤにも行く人いるじゃん。
アルパインもそういう時代。
535:底名無し沼さん
10/05/21 23:30:40
>>534
お前が行ってから言えよ、脳内
536:底名無し沼さん
10/05/22 00:53:05
>>535
だな。
537:底名無し沼さん
10/05/22 00:57:52
登山板をあちこち見ていて思った。
2chを見ているのは一部例外を除けば(例えば自分(^^ゞ)
ほぼ20~30代位が多いと思うんだが、
登山板にも、その年代の特徴が出ているように思う。
登山板全体的に、
余りレベルの高い山をやっている人は書き込んでいないようだが(当たり前か)、
その内容を見ると、
靴にしても、衣類にしても、登山ルートの初・中・上級の分類にしても、登り方にしても
「どっかの入門書に書いてありそうだな」みたいなのが多い。
そのくせ、山用具の商品名とか、用語とかスペックとかにはやたら詳しい(笑)。
まさにマニュアル世代の山登りとでも言うべきか。
たまに、そこから外れた書込みがあると反発の凄いこと(笑)。
そんなマニュアル登山やってて面白いんだろうか。
それとも、2チャンネラーは、口は悪いが意外にマジメと考えるべきなのか。
単に初心者レベルから抜け出せていないだけなのか。
もちろん、第一線で登っている人は2chなんか見ちゃいないだろうけど、
オジサンとしては、2チャンネラー登山者にも、入門書から一歩踏み出した登り方をして欲しい気がするなあ。
スレチだが、他に書けそうなスレもないし、
久しぶりに目に付くところに上がってきていたので。
538:底名無し沼さん
10/05/22 01:33:17
>>534
だからと言って、アルパインルートやヒマラヤで5.13のムーブをこなしてるわけじゃない。
539:底名無し沼さん
10/05/22 08:25:28
>>537
自動車・バイク・自転車等の板もこんなノリだってばよ
540:底名無し沼さん
10/05/22 09:16:03
フリーの人達は 5.12クライマー > 5.10クライマー と単純に納得するが、
アルパインの人達は エイドクライマー > フリー(5.13含む)クライマー
という価値観の人が混ざるから話がややこしくなる。
541:底名無し沼さん
10/05/22 11:01:29
>アルパインの人達は エイドクライマー > フリー(5.13含む)クライマー
そんな単純なもんじゃないぞ。
フリーはクライミングの難度だけが尺度になるが
アルパインはその他の要素も大きく影響するから単純比較はできないだけ。
エイド(=アルパインというのはちょっと違うが)とフリーに関して言えば、
例えばアメリカンエイドなどは、
言ってみれば危険度でグレーディングされてるようなもので
(当然、その分デリケートな動きも要求される。決して簡単なわけじゃない)
これも基本的な尺度が違うのだから単純比較するのは無理。
542:底名無し沼さん
10/05/22 12:18:09
アルパインを語るというより、
フリー廚の説得スレみたいだなw
ただ、
昨今のニワカフリークライマーより、アルパインクライマーのほうが
人間的にはまともそう。
543:底名無し沼さん
10/05/22 21:31:31
エイドクライミングの熟年度は目を見張る物があるからな
流石登山ブーム時代を生き抜いただけある
544:底名無し沼さん
10/05/23 00:22:46
>>543
なんなのその勝手な想像
少なくとも俺の周りでは若手もエイドもやってるぜ
フリーだけでは登れるルートが限定されてしまって詰まらんだろ
545:底名無し沼さん
10/05/23 04:07:15
>>544
東京在住の奴らは黙ってろよ
地方は加齢臭オヤジしかやってねぇよw
546:底名無し沼さん
10/05/23 11:17:21
そうだろうな。
地方の若い奴らは、東京に追いつこう、東京にバカにされちゃいけない、と思って
一所懸命、流行を追ってるんだよ。
それなのに、リアル東京は、もっと先に進んでしまってるってわけだ。
547:底名無し沼さん
10/05/23 23:06:10
いや、マジでそうだから困る
東京の奴らがやってるからアルパインやろうとしても
地方山岳会は大昔の技術と経験でストップしている自称大御所が
時代に逆らう体育会系の山行ばかりやらせて
ことごとく若い芽を摘み取っているという現実
548:底名無し沼さん
10/05/24 13:24:02
なんか涸沢スレが面白い
549:底名無し沼さん
10/05/24 14:48:06
>>547
イヤ、そうマトモに返されてしまうと何にも言えなくなってしまうんだがww
必ずしも地方の山岳会ばかりでなく、
大都市の山岳会だってそんな所はいくらでもあるんだろうな、きっと。
550:底名無し沼さん
10/05/24 15:12:11
プラスチック登りで、そこそこ満足できてしまうから、
わざわざ命の危険を冒して山の岩壁を登りたいと思う若手が増えにくい、というのもあるだろうな
551:底名無し沼さん
10/05/25 22:16:43
>>547
本当に登る気があるヤツは、爺は無視して勝手に登るんだがね。