【マターリ】高尾山~陣馬山 Part18【連投厳禁】at OUT
【マターリ】高尾山~陣馬山 Part18【連投厳禁】 - 暇つぶし2ch400:底名無し沼さん
09/06/30 19:14:10
ビアマウント3300円って高くねーか?ww

401:底名無し沼さん
09/06/30 20:02:03
どれだけ食べれば元が取れる?

402:↑
09/06/30 20:25:02
貧乏人は来んなよwww

403:底名無し沼さん
09/06/30 20:42:20
貧乏人でも勘違い金持ちでも金銭感覚が有れば、ちょっと高いと思うよ

404:底名無し沼さん
09/06/30 20:48:11
何を基準の貧乏人だかはっきりしろバカヤロ

405:底名無し沼さん
09/06/30 21:20:29
ビアマウント3300円は、安いんじゃない?
9、583、000円の夜景がついてるんだよ!

406:底名無し沼さん
09/06/30 21:38:08
2500円が妥当だな。

407:底名無し沼さん
09/06/30 21:51:18
おめぇらが妥当を語るんじゃねぇよ
おれが3300円つったら3300円なんだよ、このバカ共めが

408:底名無し沼さん
09/06/30 21:55:33
また自演厨かよ

409:底名無し沼さん
09/06/30 22:06:52
禁煙席ある?むしろ全部禁煙だよな??

410:底名無し沼さん
09/06/30 22:38:06
禁煙席ねえよ。酔ったら何でもありだわさ。

411:底名無し沼さん
09/06/30 22:55:51
オワットルwミシュランでスイーツ狙ったんなら禁煙にしろよなー。

412:底名無し沼さん
09/06/30 23:57:05
適正価格だろ。俺はいかねぇけど。

413:底名無し沼さん
09/06/30 23:57:57
それよりレストランのバイキングが高い。

414:底名無し沼さん
09/07/01 01:53:49
賽銭以外に金を落とす気になれない
飯を食いたいと思えないし

415:底名無し沼さん
09/07/01 08:26:05
俺も行かないな。ごちゃごちゃしてうざそう。
なんで山の上でまで人ごみの喧騒の中で飲むんだろう。気がしれん。

416:底名無し沼さん
09/07/01 09:02:18
行けばなんだかんだで5000円はかかるな。
近場で5000円のところに行った方がええカナ。

417:底名無し沼さん
09/07/01 10:57:21
白人が今年の夏は占拠するってさ
気弱な黄色人種は顔色伺いながら登れって

418:底名無し沼さん
09/07/01 11:01:29
城山って城が無いのに城山なんですか?

419:底名無し沼さん
09/07/01 13:20:44
【八王子城】
北条氏の本城、小田原城の支城であり、関東の西に位置する軍事上の拠点であった。
延喜13年(913年)に華厳菩薩妙行が山頂で修行中に牛頭天王と8人の王子が現れた因縁で延喜16年(916年)
この城の山頂に八王子権現を祀ったことから、八王子城と名付けられた。

八王子城は標高445m(比高約240m)の深沢山(現在の城山)に築城されており
典型的な中世山城の最終形態と言える。

縄張りは東西約2km・南北約1kmにおよび、山の尾根や谷など複雑な地形を利用し、
いくつかの地区に分けられていた。地区は、山頂に置かれた本丸、松木・小宮曲輪など何段もの曲輪を配置した要害地区
城山川沿いの山腹に御主殿と呼ぶ館を構えてその東側にアシダ曲輪で防衛している居館地区
城山川に沿った麓に城下町を形成した根小屋地区、などで構成されていた。

ウィキペディアより

追記!
北条氏(小田原城)最大の支城で、一五九〇(天正十八)年六月に
豊臣秀吉の、前田利家軍と上杉景勝軍に一日で攻め落とされた。(弱っ!)
これで、小田原開城なった訳。
だからこの辺は、戦国武将の子孫が山を走ってるんだよ!!



420:底名無し沼さん
09/07/01 13:33:50
>>419
それは八王子城山だろ。
>>418が聞いているのは、小仏城山。

421:底名無し沼さん
09/07/01 14:19:57
>>418だけど八王子城山について聞きたかったのです

422:底名無し沼さん
09/07/01 15:09:54
>>421
嘘つきは良くないですよ
420さんのご指摘通り小仏のほうです

423:底名無し沼さん
09/07/01 17:40:11

16世紀の後半の天正年間、ここには富士関という小田原北条氏の砦があったと言われる。
甲斐の武田の侵入を監視するためのもので、後、小仏関とも呼ばれるようになった。
天正6年(1578)、峠では何かと不便ということで麓の駒木野に移されたが、
富士関はそのまま北条氏の要塞として強化され存続したのであろう。
そのことが城山という地名を残したのかもしれない。

こっちかも?  

江戸時代は峠に旅籠があり、飯盛女(遊女)もいたらしい。



424:底名無し沼さん
09/07/01 18:41:11
>>419
> 豊臣秀吉の、前田利家軍と上杉景勝軍に一日で攻め落とされた。(弱っ!)
4千人対5万人では一日ももたない

425:底名無し沼さん
09/07/01 18:59:34
城跡の大きな橋の下は水を張ってたのかな。
山の形も昔とは違うんだろうな

426:底名無し沼さん
09/07/01 19:14:28
同じ北条氏でも小田原城なら総構えで落城しなかったのにな

427:底名無し沼さん
09/07/02 00:37:40
八王子城はかなりの重要拠点だったんだろうな

428:底名無し沼さん
09/07/02 19:21:48
八王子城がそろそろ本気を出す。

429:底名無し沼さん
09/07/02 19:56:02
八王子城が本気出すのは毎年6月23日だろ
もう本気出し終わった後だよ

430:底名無し沼さん
09/07/05 10:49:57
まだゴングは鳴ってねぇ・・

431:底名無し沼さん
09/07/07 13:14:32
高尾⇔陣馬をやっていていたのだが、
明王峠を過ぎた巻き道を間違え、底沢に出てしまった!!
景信様のたたりか??
何とか、城山までもどってきたのだが・・キツイ!

432:底名無し沼さん
09/07/07 19:55:36
おいおい、あそこで道を間違えるって、
おまえどんだけ方向音痴なんだよ?

漫画のギャグレベルだぞ。それ。

433:底名無し沼さん
09/07/08 21:08:46
だって、小仏って書いてあったもん!!

434:底名無し沼さん
09/07/08 22:05:31
ああ、小仏峠の方へ行っちゃったのか。それはあまりにも初歩的なミスだったな。
まあ、甲州古道を歩けたワケだし、いい経験と思えばいいよ。

435:底名無し沼さん
09/07/08 23:16:08
うんうん

436:435
09/07/08 23:22:02
自分で信じた道は間違いないと進む。 そして進む。
「おかしいかな」って思うけど進む!
山の経験者はぜったい経験したはず。

500mも高度下げて道なき道で、やっと戻る決意をした馬鹿者でした。 (赤石山脈にて)

437:底名無し沼さん
09/07/08 23:24:42
500mかぁ
高尾山ならすでに穴掘ってるレベル

438:底名無し沼さん
09/07/09 09:26:58
地図読みくらいしろよ

439:435
09/07/10 00:02:28
地図に営林所の道は載ってないだす・・・ orz

440:底名無し沼さん
09/07/10 00:04:47
地図
URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)

441:底名無し沼さん
09/07/10 08:54:31
地図読みって、国土地理院が作った地図などの等高線などの情報を元にして、
自分の位置を見出すことなんだけどなあ。
道が書いてあれば、楽だけどね。
まあ、いまどきのしろーとはそんなこと知らないよねぇ。

そもそも、「コンパス」なんて持ち歩かないでしょ?w

442:底名無し沼さん
09/07/10 12:54:05
麻生みたいなコメントだな

443:底名無し沼さん
09/07/10 14:55:46
とりあえずビアマウントいったやついないのかよ。

444:底名無し沼さん
09/07/10 15:07:56
都心に腐るほどあるのに、わざわざあんな遠い所いかねーよw
地元だけじゃねーの?w

445:底名無し沼さん
09/07/11 19:27:30
日食見に行くやついる?

446:底名無し沼さん
09/07/11 21:11:50
去年の夏高尾山口から景信山を往復した時に城山の近くの山道で毛玉に細いクモの足が生えたような生物を見かけたんだけどアレ何?

447:底名無し沼さん
09/07/11 21:19:00
>>446
ザトウムシだな

448:底名無し沼さん
09/07/11 23:27:26
これか?
URLリンク(www.geocities.jp)

449:底名無し沼さん
09/07/12 00:13:49
>>447-448
それそれ。切り株に座って休んでたら足元でわさわさ動いててビビった。

ググって見たけどこいつら肉食なのか…

450:底名無し沼さん
09/07/12 11:39:30
ザトウムシは奥多摩にもよくいるベ。
害があるわけで無し。

451:底名無し沼さん
09/07/12 15:47:31
第9使徒みたいだな…

452:底名無し沼さん
09/07/12 18:13:05
今日は、初めて4号路蛇滝方面に下りましたが、いいね~!
20号に出てから、高尾山口に戻るのがめんどっちいけどね!!
高尾はいろいろコースがあるからおもしろい! 

453:底名無し沼さん
09/07/13 08:29:35
>>448
面白いホームページだなw

454:底名無し沼さん
09/07/13 18:39:26
>>452
乙。ということは圏央道の工事現場も見てきたんだね。
あの辺りは春には梅郷としても有名だから、季節を変えてまた行くといいかも。

> 高尾はいろいろコースがあるからおもしろい! 

慣れてきたら日陰沢や小仏峠方面まで足を伸ばすとまた面白いよ。


455:底名無し沼さん
09/07/13 19:55:46
>>454
はい!ありがとうございます!!

456:底名無し沼さん
09/07/13 21:41:47
452どえ~す!
圏央道の工事現場も見ました。
あまりよくわからないけれど!
高尾山をブチ貫くの??
それは、イヤだな~!




457:底名無し沼さん
09/07/14 20:25:47
テレ東

458:底名無し沼さん
09/07/14 20:28:35
>>457
見てる。八王子城山だね。

459:底名無し沼さん
09/07/14 20:30:05
西郷隆盛がもうここでよかよ言って自害した場所だね

460:底名無し沼さん
09/07/14 20:49:40
>>459
鹿児島の城山だね。

461:底名無し沼さん
09/07/14 21:51:55
念のため確認。
高尾山山頂→陣場山→陣場高原下バス停
この合計で18.5km10時間45分ということでしょうか?

URLリンク(www.takaotozan.co.jp)

462:底名無し沼さん
09/07/14 22:57:24
>>461
往復すればそれくらい時間がかかる

463:底名無し沼さん
09/07/14 22:57:47
念の為もう一度読む事をオススメします。
高尾山登山口~陣馬高原下まで約7時間と書いてあります。
10時間と言ったら往復時間に近いタイムになってしまいますよ。

464:底名無し沼さん
09/07/15 11:00:26
>>461
>>462-463の言う通り。

高尾山山頂発  →  陣馬高原下まで 5時間25分
逆コース:陣馬高原下発 → 高尾山山頂まで 5時間20分

という意味でしょう。
もちろん、高尾山でケーブルカーなどを使わなければ、
京王線高尾山口駅まで +1時間~1時間30分必要です。

465:底名無し沼さん
09/07/15 13:50:27
陣馬を→場って書く人は同一人物でおk?

466:底名無し沼さん
09/07/15 14:06:44
wikiによると元々は場だったらしいよ

467:底名無し沼さん
09/07/17 23:28:49
北条氏康が陣を敷いたからだっけ?

468:底名無し沼さん
09/07/17 23:53:57
>>467
武田信玄だと思いますが。

469:底名無し沼さん
09/07/18 01:28:58
陣馬山
URLリンク(ja.wikipedia.org)

470:底名無し沼さん
09/07/18 10:52:38
水曜に行ったが暑いなやっぱw
というか、どんな道だか知らずに一号路で下山したらつま先が痛い…
あの傾斜で単なる舗装路なのは鬼だ。

471:底名無し沼さん
09/07/19 14:10:35
救助隊が来ていたけど誰か落ちたか?
知っている人いる?

472:底名無し沼さん
09/07/19 14:50:48
稲荷山コースで事故があったらしい。

473:底名無し沼さん
09/07/19 14:52:57
四号路の登りに乳母車を持ち込んでいる人がいた。
予想外のすれ違いに、思わず二度見。

474:底名無し沼さん
09/07/19 16:14:05
えっ

475:底名無し沼さん
09/07/19 17:12:12
>>472
どんな事故?

476:底名無し沼さん
09/07/19 19:20:25
昨日は二件の事故を見た。
景信で腕を骨折。ヘリで搬送。
夕方、稲荷山コースで夫人が転倒、頭部強打。
こちらは徒歩救助隊。
どちらも救助隊の健脚にびっくりした。

477:底名無し沼さん
09/07/19 19:53:59
ツアー登山だったらガイドの判断ミス

478:底名無し沼さん
09/07/19 19:56:35
高尾をナメちゃいかんよ

479:底名無し沼さん
09/07/19 21:07:37
稲荷山コースはハイキングと登山の中間…というかちょっと登山寄りだからねえ
高尾山、ってだけで舐めて入ったんだろうか

480:底名無し沼さん
09/07/19 21:20:52
稲荷山から高尾・影信山・陣馬高原までは、全部ハイキングだろ?

481:底名無し沼さん
09/07/19 21:45:21
高尾山しか登った事が無い人には、確かに登山かもしれんな。

一般的には山登り気分を味わえるコースって感じじゃないかな。

482:底名無し沼さん
09/07/19 21:49:57
登山とハイキングの違いを教えてエロイ人

483:底名無し沼さん
09/07/19 22:09:43
稲荷山で怪我をした夫人はそこいらの小僧よりよっぽど山を
登っていると見えたけど。誰でもいつどこで怪我をするか
分からない事を改めて識ったよ。

484:底名無し沼さん
09/07/19 22:37:58
>>482
山へ登るのはみな登山。その中で、ある程度の低山・アクセス容易な
山へ行くものはハイキングにもなる。その"程度"は人によって異なる。
高尾へ行くのはハイキングだけど登山でもある。だから舐めたら危険。

485:底名無し沼さん
09/07/19 22:57:32
稲荷山コース下山路で思いっきり滑った私としては、
あそこは鬼門です。特に最後の坂にかかると実に滑りやすい粘土質なので、
コケやすいです。一日歩いた疲れも限界なので余計大変です。

486:底名無し沼さん
09/07/19 23:00:31
景信から小仏までの下りはまじに恐い。
俺が臆病すぎるのかも知れないけど滑りそう。
肘打って怪我するのは痛そうだ。


487:底名無し沼さん
09/07/20 02:16:07
スピードを殺しながら下るとすべりやすいね。
自分は柔らかめのシューズで駆け下るけど
普通なら登山靴でゆっくり慎重にだよね。

488:底名無し沼さん
09/07/20 02:57:02
>>370
亀だけど
高尾山はオフィシャルに犬連れOKになったよ
ケーブルカーの事務所でドッグキャリーの貸し出しをしているくらいだ。
数年前までは生態系保護の為に犬は止めて云々の看板もあったけど
あんだけ人が出入りする山だから、もう開き直ったらしい。

489:底名無し沼さん
09/07/20 08:49:53
>488
正直、素で丹沢化するのも遠くないんじゃないかとすら思う
鹿は居ないが、ちょっと近年人多杉。
1~6号路はともかく稲荷山コースは見るからに荒廃し易そうだし…

490:底名無し沼さん
09/07/20 12:51:22
丹沢と違って初心者多いから大丈夫。
ケーブルカーに誘導すればOK


491:底名無し沼さん
09/07/20 14:45:41
高尾山にゆかりのある人物の空海(弘法大使)って朝鮮人なんですか?

492:底名無し沼さん
09/07/20 19:42:03
今日は疲れた。
明王峠過ぎで派手に転んだら
両ふくらはぎがこむら返り起こした。
初めての一ノ尾根で馴れていなかったせいか
陳馬に着いた時は既にバテていたからかな。
ふくらはぎに負荷が掛からないように
2ヵ所巻き道使ったら
何故か影信まで過ぎていて
楽しみにしていたご飯食べ損ねた…
天ぷらとキノコ汁…。
ブドウ酢ソフトもちょっと下に下りてた間に
シャッター閉まったし、散々。
また何かあったみたい。
警察のバイクが2台疾走した後に
パトカー1台も登って行って
しばらくしたら消防の車が立て続けに2台、
その後もう少し大きい消防の車1台も。
それぞれマイクで人掻き分けながら。


493:底名無し沼さん
09/07/20 20:50:36
お疲れ^^
でも、ちゃんと体作ってから登山したほうがいいと思うよ。

494:底名無し沼さん
09/07/20 22:09:45
>>492
転倒虫が笑っている。^^

495:底名無し沼さん
09/07/23 19:43:01
>>471
6号ルートだよね?
途中の沢沿いのところでオバサンが足くじいて動けなくなってたな。

496:底名無し沼さん
09/07/23 21:47:03
若いねーちゃんだったら快方してあげるんだけどね~。

497:底名無し沼さん
09/07/24 00:31:44
松坂慶子やかたせ梨乃みたいなおばちゃんなら喜んで

498:底名無し沼さん
09/07/24 13:15:16

薬王院さんの参道下にある巨杉前にかいてあるだろ!

十善戒
不殺生(ふせっしょう) 生き物を殺しません。
不偸盗(ふちゅうとう) ものを盗みません。
不邪淫(ふじゃいん) みだらな男女の関係をしません。
不妄語(ふもうご) うそいつわりをいいません。
不綺語(ふきご) たわごとをいいません。
不悪口(ふあっく) 人の悪口をいいません。
不両舌(ふりょうぜつ) 二枚舌を使いません。
不慳貪(ふけんどん) ものを慳み貪りません。
不瞋恚(ふしんに) いかり憎むことをしません。
不邪見(ふじゃけん) まちがった考え方をしません。


499:底名無し沼さん
09/07/24 13:43:04
高尾山から陳馬方面へ歩いていた時に
上の方から言い争う声が聞こえてきた。
嫌だと思いつつ向かって行くと
持参した鍋で作った
インスタントラーメンを食べながら
50代前後の夫婦が口喧嘩していた。
脇を通り抜ける時気まずいしビックリするので
喧嘩は止めて下さいw

500:底名無し沼さん
09/07/24 18:29:30
>>499
そのご夫婦、ある意味で羨ましい・・・

501:底名無し沼さん
09/07/24 19:46:47
>>499
多分奥さんが、余り乗り気でないのに旦那さんに付き合わされて、高尾山山頂ならまだしも、
だまされだまされ尾根縦走コースに連れて行かされたもんで、途中で奥さん爆発してしまったんだと思われ・・・。
 正に、オレ達夫婦。。     けどな、陣馬山着いたら何か感動してた嫁に若干萌えた・・。

502:底名無し沼さん
09/07/24 19:55:59
オイラは、旨い酒を真っ昼間から山頂で飲む目的の為だけに6号ルートからほぼ毎週登っている。
オレにとって6号ルートは絶景の飲み屋に行く道。。

503:底名無し沼さん
09/07/24 19:58:03
稲荷山に行ってみそ
途中の見晴らし台で一服したら
きっともう満足しちゃうよ

504:底名無し沼さん
09/07/24 23:20:22
高尾山の1号路~7号路(稲尾山コース)を一気に全部歩く。
これが真の高尾山登山と言える。
そのためには何度も山頂に立ち、何度も下山する必要がある。
全コースを踏破し終わった骨のある君には、スペシャルコースも用意されている。
上記のコース『7スターTAKAO』の後に、南高尾山稜から突入し
北高尾山稜を全山縦走する。『南北高尾山稜全山縦走』を加えるフルコースだ。
このコースを無補給で真夏に踏破する。
要するに『中央南北高尾山稜全山縦走』の完成である。
このコースを完全制覇したものこそが、
高尾山を登ったとはじめて言えるのであり、それ以外は認める事が出来ない。
君もいっぱしの山やなら一度は挑戦してほしい。

505:底名無し沼さん
09/07/24 23:31:21
>504
ハンディーGPSの記録をZIPで(ry

506:底名無し沼さん
09/07/25 03:13:14
>>504
東西南北中央縦走!!

スーパーTAKAOになられる訳ですね!師匠!!

507:底名無し沼さん
09/07/25 05:34:43
>>504
それなんだか面白そう
丸一日くらいかければできるのか

508:底名無し沼さん
09/07/25 08:02:07
>>504
先生!稲尾山がわかりません

509:504
09/07/25 08:55:21
あっ、しまったw
稲尾山じゃなくて、稲荷山の間違いでーす。えへ。

510:底名無し沼さん
09/07/25 09:17:36
>>504
凄まじいな。
7スター踏破を冬場やると、どこの山に登るのに匹敵するか検証してくれ。
 また、何TPか教えれ。

511:底名無し沼さん
09/07/25 11:36:01
>要するに『中央南北高尾山稜全山縦走』の完成である。

名前がかっこいいぜw

512:底名無し沼さん
09/07/25 12:01:08
>>507
オイラだと、睡眠時間削って夜間登頂含め丸々3日かかるな・・・。

513:底名無し沼さん
09/07/25 12:49:04
>>504
「7スターTAKAO」自体は簡単だな
高尾山口から高尾山頂まで続く道は3つしか無いんだから
1往復半+αで済むわけだからな

フルコースの方はかなりしんどい
北高尾+南高尾だけでも普通の人は丸一日かかるか歩ききれないくらいだ
それに「7スターTAKAO」を加えると、コース取りの難しさもあって
体力というより時間が全然足りない

何より一番の敵は「俺・・・何やってるんだろう?」という徒労感だな

でも高尾山にはその他にも蛇滝コースとか学習の道とか林道とか作業道とか色々あって、
メイン登山道を歩いただけじゃとてもマスターしたとは言えないぜ

514:底名無し沼さん
09/07/25 12:57:50
高尾山って標高は低いけど、登山口の標高も低いから
以外と高低差があるんだよ。
SEVENSTAR高尾は結局2500m峰に登るぐらいの体力は必要だと思うな。

515:底名無し沼さん
09/07/25 13:31:18
>>514
そりゃ言い過ぎ 高尾山口は標高200mだぞ?
累積高度を地図から求めてみろよ せいぜい1000mちょっとだ

516:底名無し沼さん
09/07/25 14:03:04
>>504
7スターは行けると思うけど
無補給って、水やチョコレートや飴も無し?

今朝の新聞に60から山登り始めて
5年で100名山制覇して
70歳で日本縦断を87日間で達成した人が
載っていた。

517:底名無し沼さん
09/07/25 14:12:58
青森の八甲田山から初めて、
ずーーっと日本列島の山中を縦走し、
山口県の竜王山までをすべてあるき通すってのはどうだ?
ボッカ隊がすごい規模になりそうだけどw

518:底名無し沼さん
09/07/25 14:26:43
>>517
差し当たり、東海自然歩道があるじゃないか。
まずはこの夏休み中で高尾山から大阪府の明治の森高尾国定公園迄
 1,697.2km 尾根縦走やってくるわ・・オレ。。

519:底名無し沼さん
09/07/25 21:47:40
もちろんケーブルカーとリフトの往復もやるんだぜ
ケーブルカーはあおばともみじの2機しかないからいいけどリフトは数十(数百?)機もあるんだぜ
これ全部乗らなければ高尾山マイスターの称号はやれないな

520:底名無し沼さん
09/07/25 22:01:31
そんな称号いらねーし。

521:底名無し沼さん
09/07/25 23:27:58
>>488
ありがとう
ジジイの犬になったけど高尾山にまた登りたいです

522:底名無し沼さん
09/07/25 23:33:27
『7スターTAKAO』と『南北高尾山稜全山縦走』は
日をわければ出来そうだな
これやればブロンズマイスターくらいにはなれるのかな

523:底名無し沼さん
09/07/26 09:46:19
日影沢から城山、大垂水、南高尾、高尾山口を歩いたがへとへとになった。
日影沢の川を越えて山道に入る場所が解りづらい。
昨日は車を停めている奴がいてよけいに解らなかったよ。

524:底名無し沼さん
09/07/26 11:17:47
今日は良い天気。高尾山口駅は人で一杯なのだろう。体力的にきついので私はこの時期は登りませんが、皆さん元気ですね。

525:底名無し沼さん
09/07/26 16:12:40
>『7スターTAKAO』と『南北高尾山稜全山縦走』
>1往復半+αで済むわけだからな
ランナーなら日帰りじゃね?水もハイドレに2?あれば。

こんなの見っけた。南北~は5時間あれば十分だな
URLリンク(blog.livedoor.jp)

526:底名無し沼さん
09/07/26 16:29:58
誰もランナーの話なんかしてないだろ
ランナーなら日帰りなのは判り切ったこと
このスレ住人にそんな奴が何人いるんだよ

527:100キロデブ
09/07/26 17:45:06
1号路きつすぎないか?
1/3ぐらい登ったら、気持ち悪くてゲロ吐いた
一応登りきったが
帰りの下り太ももが痙攣するわ散々だった

528:底名無し沼さん
09/07/26 17:56:26
>>527
お疲れさんw
めげずに何回も登れ 俺もGWの時期は92kgだったが今は76kgだ
真夏に週1ペースで山登るとあっという間に痩せて行く

高尾山を登るしんどさは
6号路<稲荷山コース<<1号路だよ 覚えておきな

529:底名無し沼さん
09/07/26 18:01:08
6号路が一番楽だったな、たしかに。

530:底名無し沼さん
09/07/26 18:05:16
>>526
良く見ろよ、ランナーじゃないだろ。アホか?
とりあえう525にゴメンってあやまれよ、このタコが。

531:底名無し沼さん
09/07/26 18:44:32
1号路を乳母車を押していたパパ!2人発見!!
すごいな~!のぼり切っただろうか?

532:底名無し沼さん
09/07/26 19:26:09
>>530
お前こそちゃんと読めよ
>>525のURLの何処に5時間で行けたって書いてあんだよ
池沼なのか?

533:底名無し沼さん
09/07/26 19:52:38
この間
薬王院下って右に折れて
6号路のびわ滝に抜ける道を歩こうと思って
一号路と二股になる所で荷物整理していたら
その6号へ抜ける道を下りようとしているカップルがいたけど
みんな一号路を選んでいるのを見て
不安になったみたいで
「みんなあっちへ行く。こっちはキツいんだよ」
と話し合って結局一号路を歩いて行った。
聞いてくれたら一号路は膝にくる
と教えてあげたのに。
でも、ライトも持っていないみたいだったし
山歩きもしたことないみたいだったし
あの道を歩かさなくて良かったのか
今でもわからない。

534:底名無し沼さん
09/07/26 19:58:27
高尾山のオススメグルメは何でっしゃろ?

535:底名無し沼さん
09/07/26 20:03:36
倉岳山にイってきますた。ルートは梁川から山頂を経て鳥沢まで
下の方の沢沿いは蒸し暑かった~~
行き帰りの林道とコンクリート道はもっと蒸し暑かった~~~
月夜根沢の水場にヒキガエル一匹、
山頂~穴路峠間の登山道脇に子供のマムシ一匹居ますた。
今日の印象は緑でもっさりって感じ。雲は多めで富士山は見えず
最後はいつも通り八王子駅一番線の西側にある食い処で塩ラーメンとカレーセット

536:底名無し沼さん
09/07/26 20:10:58
>>534
とろろ蕎麦が有名だけど
駅の立食い蕎麦のが旨い。
ビアマウントもつまみは普通。
景色が売り。

537:底名無し沼さん
09/07/26 20:31:01
>>528
俺はオマイさんに1号で何度も会っている様な気がするのだが・・。
でかい図体で1号路を一生懸命上ってる人って「おぉーコイツ頑張ってんなぁー」って目立つし、
その様な男って、数えるほどしかいない・・。

538:底名無し沼さん
09/07/26 20:36:27
>>534 天狗焼きと権現ソフトは食っとけ

539:底名無し沼さん
09/07/26 20:43:33
権現ソフトは旨い
権現酢も買っておけ
普通のバニラ食っている奴は間抜け

540:底名無し沼さん
09/07/26 20:45:03
釣れるのかい?w

541:底名無し沼さん
09/07/26 20:58:50
高尾山の図書館行ったことある人いますか?
あれがいつもすごい気になる


542:底名無し沼さん
09/07/26 21:06:25
今日6号路からのぼったけど山頂の相模湖側?の売店に
すげー愛想と雰囲気悪いバイトのガキが一人いてせっかく山頂にきたけど
いやな気分になった。
おばちゃんとか他の人はイイ人ぽかったのでアイツだけクビにしたほうが
いいとおもう。

接客業しらなさすぎ。

543:底名無し沼さん
09/07/26 22:06:10
>>542
山小屋とか山の売店とかキャンプ場の主人ってさ、びっくりするほど世間知らずというか
人としてお前おかしいんじゃねえの?というような人間が多いんだよ
そいつも数あるうちの一人に過ぎない まあだからと言って許されるわけでもないけど・・・
俺も似たような経験は色んな場所で何回も経験したが、山って人の心を豊かにするケースもあるけど
魂を奪い去ってしまう(若しくは元々無いからそういう場所に落ち着いたのかも)こともあるんだなと思う

544:底名無し沼さん
09/07/26 22:12:10
>>542
正直、あまり気にしなさんな。そんなヤツを気にしてその日の楽しい気分を台無しにする
なんて本当つまらないことだよ。「ああ、こんなバカも居るんだ」と思って後で2ちゃんで
笑いものにするが吉w

545:底名無し沼さん
09/07/26 22:37:41
>>542
向かって左の店だよな?
あそこには2人のおかしなバイトのガキがいる・・。

546:底名無し沼さん
09/07/26 23:24:00
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

547:542
09/07/27 13:00:30
ホントそー思います。
せっかくあんないいとこでバイトできてんだから
楽しく働かなきゃ損でしょー

自分:「イチゴください」
バイト:無愛想に「氷?」

・・・
氷しかねーだろっっ!!!!!!!!!

548:底名無し沼さん
09/07/27 18:03:22
>>545
なにに向かって左なんだ、と思うが、
たぶん、みんなわかっているんだろう。
俺もわかる。

549:底名無し沼さん
09/07/27 19:00:10
>>548
オレにも分かった。富士山の方。

550:底名無し沼さん
09/07/27 19:16:40
いやいや!高尾山はミシランガイドの三ツ☆をもらってるんだよ!
そんな、バイトさんなんかいないでしょうよ!!
それも、マウンテン・トップによ~!
ありえない!




551:底名無し沼さん
09/07/27 19:18:47
この時期に高尾って結構人来るの?糞あちいだけだと思うんだが。
ベストシーズンは紅葉が見られる11月下旬か、新緑の4月頃だべ?

552:底名無し沼さん
09/07/27 20:23:42
情弱ってレベルじゃないよ
今登ってるのはね

553:底名無し沼さん
09/07/27 21:04:17
暑い中登るのが楽しいけどね。
帰りにビアマウントで飲むビールがウマイ。

554:底名無し沼さん
09/07/27 21:16:26
暑いとか寒いとか言ってたら山なんて登れないじゃん。
それに夏の山の良さってもんがあるんだよ。
カンカンに暑い山のキャンプ場ですいか割りとかした事あるだろ?
夜にクヌギの木にカブトムシ探しに行ったりさ。
暑い夏山の涼しい夜が気持ちいいし。そういうのが楽しいんだよ。


555:底名無し沼さん
09/07/27 21:20:59
暑い中歩いてバテてしまって
ビアマウントでビールを楽しむつもりが
とっとと帰ってきたのが心残り。

556:底名無し沼さん
09/07/27 22:17:14
都会の街中を歩いてるよりは
木陰の下歩いてる方が涼しく感じる

557:底名無し沼さん
09/07/27 22:31:40
暑い・・くっっそ暑い夏の山の

つめた~~~い、沢。

ドドドドドド・・と走って、顔を沢に突っ込む!!!

ザバーン!!

きもちいいいいいいいいいいいいいいい!!!
最高!!!夏の山最高っ!!!

だよね。

558:底名無し沼さん
09/07/29 08:40:55
落ち着けw

559:底名無し沼さん
09/07/29 13:13:59
熱中症に気をつけよう!

560:底名無し沼さん
09/07/29 14:44:14
趣味悠々・山で元気に!田部井淳子の登山入門
URLリンク(www.nhk.or.jp)

第1回 山へ出かけてみよう!東京・高尾山
放送 7月29日(水) 再放送 8月 5日(水)

NHK教育テレビ
放 送 毎週水曜日 午後 10時00分~10時25分
再放送 翌週水曜日 午後 (昼)0時00分~0時25分

561:底名無し沼さん
09/07/29 14:55:26
田部井先生と登る高尾山か
裏山

562:底名無し沼さん
09/07/29 15:47:35
1号路は、ある意味バカ尾根の称号に値すると思うw


563:底名無し沼さん
09/07/29 15:52:16
>>562
あの3.8kmのルート殆どが石場や階段であれば、ある意味丹沢のバカ尾根の途中からの苦しさとさして変わらないとは思うが。
あそこまで整備されとるとなぁ・・・。

564:底名無し沼さん
09/07/29 19:58:58
どんな世界にだって入門編が必要なんだよ。
その役目が高尾山なの。
それを馬鹿にするとは何なの?

いつからそんなに偉くなった?あ?
ちょっと高い山に登ったぐらいで、もしかしていっぱしの山やになったつもり?

笑わせるなw
このド素人がw

565:底名無し沼さん
09/07/29 20:01:57
>>564
こういうレスしんどいわ・・・相手してほしいの?

566:底名無し沼さん
09/07/29 20:07:16
田部井さんってトモラウシ山の遭難ツアー会社と提携していたんでしょ
よくこんな番組に出れるね

567:底名無し沼さん
09/07/29 21:06:21
>>565
うっせーぞ、トーシローが。

568:底名無し沼さん
09/07/29 21:19:06
高尾山の神髄とは
ケーブルカー使って山頂ぶらりと見た後ビアガーデン行ってケーブルカー使って帰ることに見たり――

569:底名無し沼さん
09/07/29 21:19:42
ごめん、>>567が馬鹿だったw

570:底名無し沼さん
09/07/29 22:07:30
>>567はルーと同年代のジジイニートwww

571:底名無し沼さん
09/07/29 22:32:37
>>568
そのケーブルカーを2時間待って、っと

572:底名無し沼さん
09/07/29 22:37:01
ケーブルカーはなぁ…待ってる間に登れちゃうからなぁ。
秋口の景色が好きなんだけど、ここ数年乗ってないや。
新しい車体になったから、一度は乗りたいとは思うんだけどなぁ。

やっぱ私は歩きでいいや。

573:底名無し沼さん
09/07/29 23:08:43
待つ間に蕎麦喰うのが真の高尾山ですね、判ります

山登りの後に寄ると、一番美味く感じるのが蕎麦でもなく
ほかの付け合わせでもなくキンキンに冷えた蕎麦茶…

アレだけ売ってないかなマジで

574:底名無し沼さん
09/07/29 23:21:14
そんなあなたに、権現ソフト。
あの適度な酸味が疲れた時にちょうどいいんだぜ?

575:底名無し沼さん
09/07/29 23:37:38
ソフト屋は店終いが早過ぎ。


576:底名無し沼さん
09/07/30 00:17:06
夏休み中ぐらいせめて日の入までやってて欲しいよな。

577:底名無し沼さん
09/07/30 00:31:24
ゴミ箱はもっとも基本的なサービスではないだろうか、、
といってみる。

578:底名無し沼さん
09/07/30 00:35:22
先週行った時に白シマロンスキニーで行ったのが間違えだったぁ!
一緒に居た人にワザと泥の有る所でたおされたり泥を投げられたりしてまっ白でキレイな新品おNEWのパンツが泥んこだらけだになってしまったよ´`
もう使用出来ないかしら!?

579:底名無し沼さん
09/07/30 00:38:31
何を言ってるんだコイツは

今日行くとするかなぁ!

580:底名無し沼さん
09/07/30 00:40:49
ケーブルカー待つのは苦手だったりする。

581:底名無し沼さん
09/07/30 01:14:46
>>577
何を言っているんだ?
ゴミは持ち帰るのが
基本的なマナーだべさ。
山によっては、使用済みトイレットペーパーも
持ち帰りだよ。
富士山も清掃して綺麗になってきたのに
山を知らない人が
大挙して登るようになったせいで
ペットボトルとかが散乱している

582:底名無し沼さん
09/07/30 02:00:17
ゴミは一行に減ってないし、もうちょい気分良く行けたら良いいのにね

583:底名無し沼さん
09/07/30 02:11:07
山歩きしたこと無いのに
いきなり富士山登らずに
高尾周辺を歩くのは良いことだけど
至れり尽くせりだから
あれが普通と勘違いするのもいるかもね。
高尾までならいつも、
そこから先も土日祝日なら茶屋は開いているから
下手すれば手ぶらでも行ける怖さがある。


584:底名無し沼さん
09/07/30 04:02:11
去年のお盆明けの平日に富士山の予行に登って
「茶屋あるから楽勝じゃんw」と思って景信まで足をのばし
全ての茶屋が休みで体力尽きて遭難しかけた俺がいる

おかげで富士山は高山病以外そんな苦しいと思わなかったよ

585:底名無し沼さん
09/07/30 07:34:53
>>564
「バカ尾根」とは… 傾斜が急で、「こんなキツイところを喜んで登るのは
馬鹿くらいなもの」という尾根のこと。
初心者を馬鹿にしている言葉ではない。

>>576
激しく同意。ホンマものの田舎ならともかく、観光地だろうに。

>>577
人数を考えろ。自分の街まで持ちかえるのがベストだろう。

586:底名無し沼さん
09/07/30 07:44:07
URLリンク(hanabi.yahoo.co.jp)
8月1日は高尾山から4カ所の花火見物
ビアマウント劇ゴミだろから酒持参で

587:底名無し沼さん
09/07/30 08:14:37
大岳山に行く時に、御岳山のケーブルカーを使って
ショートカットする奴らばかりなのに、
偉そうな事言うな。このタコが。

588:底名無し沼さん
09/07/30 08:15:53
城山のカキ氷~!

589:底名無し沼さん
09/07/30 12:11:30
紅葉台のお茶屋さんオープン確認。
城山も逆ルートの方からやってるとの情報入手。

590:底名無し沼さん
09/07/30 12:43:50
>>584
よしっ!アソコの茶屋まで頑張って行って、付いたら旨いビール飲むぞっ!
ってな勢いで勢いでガンガン歩いた後、いざ着いたら茶屋閉まってた時の途轍もない落胆感・・・・
分かるぞ。

591:底名無し沼さん
09/07/30 16:53:06
小下沢から景信登るの好きな私はMですか?

592:底名無し沼さん
09/07/30 19:17:57
>>586
どの辺りから見えそうですか?
やっぱ山頂かな?
それともケーブル駅?
もしかして金毘羅台の辺り?

593:底名無し沼さん
09/07/31 00:18:39
噂の城山からの東海自然歩道下山ルート玉石地獄を体験してきた。
あれマジ怖いな。

一人の時にアソコで滑って捻挫でもしたら、と思うとゾッとするわ。

594:底名無し沼さん
09/07/31 03:06:51
重力に逆らわずに一気に降りたほうがいいんじゃないかな?
以前、秋に降りたときは落ち葉でどこ踏んでも滑る道が続いてた。


595:底名無し沼さん
09/07/31 16:18:10
滑らない場所ならそれの方が早いんだが、
ステップした時の足場が安定しない・滑るところだとこけ易くなるから
その降り方は危ないと思う。

596:底名無し沼さん
09/07/31 18:17:20
そうさサンダルはいてさっ、んでもって手ぶらでリフトとざ~ん

597:586
09/07/31 18:26:07
>>592
URLリンク(weather.yahoo.co.jp)
んんんn


598:底名無し沼さん
09/07/31 18:56:28
本日いって参りました。薬王院→山頂です。
ケーブルカー使いました(往復)
薬王院の御護摩修行は有り難かったです。
三大本山の最後の本山だったんですけど
なかなか それぞれに良かったです。 感動しました。
高尾山、初めて訪れさせていただきましたが、いろいろな
楽しみかたにあふれているすばらしい霊山だと痛感しました。
訪れている方皆が幸せそうなお顔をなさっていることに、
私も安寧の心をいただきました。 有り難うございました。
また訪れたく存じますがその時も本日のような安らかな
心地にさせていただきますように、、。



599:底名無し沼さん
09/07/31 19:13:59
>>598
機会があったら今度はぜひ、
琵琶滝→6号路→山頂→薬王院→蛇滝
のコースに挑戦してみてください。
新緑の頃や紅葉の季節は特に、
高尾のあふれる霊気に心癒されますよ。

600:底名無し沼さん
09/07/31 19:18:57
>>598
いつもココでどうのこうの文句をたまに言ってしまう俺としては何か恐縮してしまう。。
あなたの様な感じ方をされる人、多いと思います。
俺も高尾山の霊山的な処がものすごく好きなんです。 
何か薬王院の辺りをめぐると、トレッキングとは別の感覚になるんですよね。 

601:底名無し沼さん
09/07/31 19:20:16
>599
高尾山薬王院の溢れる商魂にゲンナリしたのは俺だけでは無い筈だ…

602:底名無し沼さん
09/07/31 19:54:20
>>601 仰れれていることは充分理解できます。 ただ、一つお話しさせてください。
高尾山薬王院は真言宗智山派の三大本山の一つでございます。(あとの二つは
 成田山新勝寺、川崎大師でございます)
いずれの本山も薬王院と同様に境内においては御護摩、お念珠、お守り札などの販売所が
ございます。
ただこれは、訪れる皆様に強くご購入をお願いするということではなく、「このようなものが
ございます」というご紹介とお考えなさっていただければよろしいかと思います。
この世にあるもの諸々すべからくご紹介をしなければ知っていただくことはかなわぬことで
ございます。 ただ、御参拝の方にお声をかけて無理に目を引かせようとしているところは
一つもないと存じます。 ここはお目障りなところもあろうかとは存じますが、そこは弘法大師
様のおおらかなお気持ちで涼しくお通りになっていただきたく存じ上げます。
本日御護摩修行に参加しましたが、修行後は参拝者全員に
(御護摩札を購入されていない方も全員)修行の後、塗香をいただいて、お守りお札をいただきました。
お時間に余裕のあるお方は一度ご参加なされるにもよろしいかと存じ上げます。
長くなりました。 申し訳ありませんでした。 本当に有り難うございました。

603:底名無し沼さん
09/07/31 20:32:00
>>602
初めて薬王院に行ったのなら分からないだろうね。
601はお札等の事ではないような気がするけど・・
ここ最近観光客が増え、儲けに走っているのは以前から高尾山に
登ってる人から見れば一目瞭然。自販機を見たときはガッカリした。

604:底名無し沼さん
09/07/31 21:22:41
でも、ブドウ酢は市販のより割安だよ

605:底名無し沼さん
09/07/31 21:53:46
>>603 私、この山を訪れて思いましたのが、御山の中に町内があるなぁ、ということです。
背中に赤ちゃんを背負い、右手にお姉ちゃんとつながり、御山を歩いている若いお母さんなどを
拝見いたしました。 まさに誰もが気楽に訪れる静かな、心休まる場所なのだとかんじた次第です。
ここで薬王院に自販機があったとしても、それはたぶん様々なところから、色々の形でこられた
方々にとっては特に邪魔にはならないものだとおもいますし、場合によっては有り難いものかとも
考えます。 一息つける場所で有り難い冷たい飲み物がいただけるわけですから、、、。
境内の自販機、山頂のお店も含めて、これが高尾山(薬王院)なんだなぁと思いいった次第です。
本当に長文すみません。 初めて訪れたもので舞い上がってしまいました。 すみません。


606:底名無し沼さん
09/07/31 22:21:41
>>605
>御山の中に町内があるなぁ,<

なるほど! 確かにです・・・・。
商魂≒俗的な事と思いがちですが、霊山的な場所にも様多様な人々と生活が見える・・・・。んで、そこは神も集う場所・・・
 アニメ「千と千尋の神隠し」の湯屋に近い若干混沌としたイメージが浮かびました。

 

607:底名無し沼さん
09/07/31 22:25:23
>>606
それだわ。。。 高尾のあの神社辺りの感覚は。ようやく分かった。
どこかで見た事が有る様な感じだと思ってたんだ。

608:底名無し沼さん
09/07/31 23:02:32
>>607
御岳山も同じようなもんだぜ

609:底名無し沼さん
09/08/01 01:14:29
31日の朝日新聞の夕刊に高尾山が載っていた。
クワガタ乱獲だって・・・

610:底名無し沼さん
09/08/01 07:40:49
今、自分には悩みがあり何とか克服したいと思っております。
願いがかなえられるように、5月から毎週薬王院さまを含め、高尾山の神々へお参りに行ってます。
<<601さんのように感じらる方が多いことは、いいことのように思います。
いつまでも、幸せにお暮らしできるように、お祈りします。
私は高尾山口からお賽銭袋を持ち、六号路のお地蔵さん・小さい祠・岩屋大師・琵琶滝不動堂をお参りし
直進して、ハイキングコースには載っていない、きつい登山道で十一町目茶屋に貫けて薬王院さまへ向かいます。
勿論、護摩も願い石にも願いをこめ・・全ての神々にお賽銭を入れてから山頂に行きます。
山頂で富士山が見えていれば合掌し、陣馬山へ向かいひたすら「南無飯縄大権現(なむいずなだいごんげん)」と唱えて行きます。
陣馬山山頂で富士山に合掌・・高尾山に戻り、4号路がら蛇滝・千代田神社・南浅川の川沿いコースで20号へ、
道中は休憩も取らず、水とアメのみですので、高尾山口駅にヘトヘトになりながら帰ってきます。
最近では、ここまでやって願いがかなえられなくても、満足しようって気になってきました。
本当に心が救われてます。
ハイカーの皆さん!「南無飯縄大権現(なむいずなだいごんげん)」と言葉に出してしまってるかも知れませんが
ご容赦ください。
これから水行道場へ行きたいと考えてます。



611:底名無し沼さん
09/08/01 08:11:55
>>610 甘いな。八十八地蔵巡りをしないで何の願掛け登山かと。

612:底名無し沼さん
09/08/01 08:52:21
>>610
こんな事を言ってはなんだけど、
そんな事をしても君の悩みは消えないと思いますよ。

613:底名無し沼さん
09/08/01 09:15:10
陣馬山は飯縄大権現様の管轄がいだと思うのココロ

614:底名無し沼さん
09/08/01 09:30:43
神仏板

許すまじ、高尾山!!
スレリンク(kyoto板)

615:底名無し沼さん
09/08/01 13:10:31
610です
たぶん悩みは消えないけど、希望は出てきた。
陣馬山は関係ないと思いますけれど、どの場所から唱えてもよいのでは?

616:底名無し沼さん
09/08/01 16:20:38
>>612
元々信仰の山なのを娯楽に使わせてもらってるんだから
そういう言い分は失礼だと思うぞ。

617:底名無し沼さん
09/08/01 16:33:19
>616
高尾山自体は幕府直轄地→帝室御料地→国有林と引き継がれている(薬王院の土地になった事は実は中世以降無い)
ので「信仰の山を娯楽に使わせてもらってる」とはちょっと違う罠

618:底名無し沼さん
09/08/01 16:46:22
>>617
信仰と土地の所有権は別だぞ。

619:底名無し沼さん
09/08/01 16:57:08
富士山はどうなん?

620:底名無し沼さん
09/08/01 20:37:50
>619
頂上は浅間神社の私有物。
山ひとつまるまる神社仏閣の私有地で本当に「観光娯楽が文字通り間借り」って山は
結構多かったり

621:底名無し沼さん
09/08/02 14:25:49
>>601
修行のような?お参りをするのは個人の自由ですが
この暑い時期休憩も取らず、水とアメだけと言う馬鹿なことはやめて欲しい。
もし具合が悪くなったら救助隊の人たちに迷惑がかかるので。

622:底名無し沼さん
09/08/02 20:27:51
糖分よりも塩分だな

623:底名無し沼さん
09/08/03 04:53:08
山頂に水道あるんだから、粉ポカリでも持っていって
山頂で水補給するのはデフォじゃね?

624:底名無し沼さん
09/08/04 13:47:57
夜の高尾山頂ってどんな感じ?
テント張るほどでは無いけど、ちょっと野宿してみたいんだが。

625:底名無し沼さん
09/08/04 14:08:04
テントもしくはツェルトくらい張れよ
虫がウザいぞ

ただし全然面白くないと思うぞ
個人的には堂所山くらいが誰も来ないし快適

626:底名無し沼さん
09/08/04 14:40:06
通報されんぞ
硫化水素を疑われて

627:底名無し沼さん
09/08/04 15:08:06
毎年見てる流星群、今年は高尾山頂で見ようかと思ったが
やはり虫が敵か。テント張ると空見れないからね~

628:底名無し沼さん
09/08/04 15:49:25
流星群の時とかは結構いるんじゃね?

ここよりも天文系の板で訊いた方が良いと思われ。

629:底名無し沼さん
09/08/04 16:04:52
流星群をただ見るだけなら高尾あたりでも十分だと思う(夜は行ったことないけど)
山頂も開けてるので、いいんでない?

ただ、東京の街明かりが明るすぎるので、写真撮ったりするならもう2山、3山ぐらい越えないとムリだと思うよ。

630:底名無し沼さん
09/08/05 08:01:48
堂所山でキャンプ楽しそうだね。
でもあそこ朝・・ひひひ。

631:底名無し沼さん
09/08/06 20:35:52
うえ

632:底名無し沼さん
09/08/06 21:05:50
山岳ランナーに蹴飛ばされないようになw
さすがに堂所山なら大丈夫か?

633:底名無し沼さん
09/08/06 21:20:33
ナイト・ランナーだけど!
堂所山も行くよ!

634:底名無し沼さん
09/08/06 21:38:41
>>633
嘘つけ
堂所山は東側は歩くしかないからランナーには極めて不人気
いても北高尾方面へ抜けていくだけ

635:底名無し沼さん
09/08/07 07:59:18
嘘ってきめつけるのは良くない。
世界にはいろんな人がいるのだ。

636:底名無し沼さん
09/08/07 13:38:47
高尾⇔陣馬ランでは 
堂所山の小ピークは、ときどき登るよ!
巻き路ばかりじゃ飽きちゃうのでね。



637:底名無し沼さん
09/08/07 15:10:21
初めて高尾山から陣馬山向かって縦走したときに、
堂所山の登り見た時愕然とした。
もちろん巻き道を使った。
あのころは若かった。

638:底名無し沼さん
09/08/07 19:08:09
ゴメン、縦走4回くらいしたけど、全部巻き道使った。 orz

あそこって、景色いいの?

639:底名無し沼さん
09/08/07 19:10:37
>638
樹木で実質一方向しか見えないけど割と良いよ。
もし登るのなら足元注意。高尾-陣場では屈指の足元の悪さだと思う

640:底名無し沼さん
09/08/07 19:40:05
そうだよね、やっぱ足場は悪いよね。
縦走4回の内、1回は冬場の霜柱解けた後で、
2回はやっぱり雨上がりの泥っぽい時で、
あと一回は、疲れ果ててて逃げたんだけど。。。

でも眺めいいなら、状態いい時見て挑戦してみるよ。

641:634
09/08/07 20:12:02
嘘つけは言い過ぎだったな ごめんよ
でも東側から堂所山を登る人はやはり極めて少数なのも確かだ
ただ堂所山のピークに立ってみたいというだけの人は、
西側(明王峠)からアプローチすることをオススメする
殆ど登りを感じさせずにピークに着いてしまう
東側の急坂との対比がすごいよな
ちなみに景色が良いってのは北側方面のみだす
戸倉三山から笹尾根がよく見えるよ

642:634
09/08/07 20:14:06
×戸倉三山から笹尾根が
○北高尾~戸倉三山~笹尾根にかけて

643:底名無し沼さん
09/08/08 08:26:11
西側だろうが、東側だろうが、運動エネルギー的には同じ労力じゃん。
だからどっちでもいいんだよ。
好きな方から登れや、ボケが。

644:底名無し沼さん
09/08/08 08:46:32
脳内登山者乙

645:底名無し沼さん
09/08/08 13:00:58
東から登るってのは北高尾山陵から?

646:底名無し沼さん
09/08/08 13:48:24
>>643
>>645
本当に何も知らない奴ばかりだな

647:底名無し沼さん
09/08/09 15:02:50
知ってるなら教えてくださいな

648:底名無し沼さん
09/08/09 19:15:54
>>647
いいことおっしゃる!

649:底名無し沼さん
09/08/09 20:02:43
>>647
>>648
実際に行けば判るよ
アルプスじゃあるまいし、
初心者にも無理な話ではあるまい?

650:底名無し沼さん
09/08/09 21:19:36
知らない人はいいから

651:底名無し沼さん
09/08/10 10:52:36
これはひどい。
>>641じゃないが…
>>643
坂の傾斜がキツイか ゆるいか、って事だろ…

>>645
普通に高尾山→景信山→堂所山だろう。
地図を見れば分かるけど、北高尾山陵は、堂所山山頂から北方向の道だ。

652:底名無し沼さん
09/08/10 14:11:52
地図

URLリンク(watchizu.gsi.go.jp)

653:底名無し沼さん
09/08/10 21:33:12
>>651
ありがとう

654:底名無し沼さん
09/08/11 06:19:56
地震があったね!
長雨と地震とで、土砂崩れがおきて無いように!
高尾の山頂まき道は、いつ通れるようになるのだろう?

655:底名無し沼さん
09/08/12 22:48:05
ランナーは大体感じいい奴がおおいんだけど
顔に性格悪いのにじみでてるおっさんは挨拶もしても無視なのな
ああこいつ反応無いだろうなと大体顔でわかる

656:底名無し沼さん
09/08/12 23:26:27
あぁ、挨拶しないおっさん、わかるね。
というかさ、縦走すると、
一丁平過ぎると
途端に挨拶返ってこなくなる、
というか挨拶していると浮くよね。
ランナーの人くらいだよなあ、返してくれるのって。

657:底名無し沼さん
09/08/12 23:28:40
>>655
会釈だけでいいのにね
でも住む世界が人それぞれだから仕方ないんでね?

658:底名無し沼さん
09/08/13 19:21:07
>>655 の顔に性格の悪さが出ていないと
誰が言えるだろうか?

659:底名無し沼さん
09/08/13 20:26:35
俺は必ずすれ違う人とは挨拶をするよ
(トレランの人はただでさえしんどいだろうから自分から声はかけない
 でも事前に道を空けてあげると必ずお礼の言葉を返してくれるね)
だいたいの人は挨拶を返してくれる

でも確かに会釈さえもせず無視な奴は一定の割合で存在する
別にそいつらに挨拶を殊更に求めたいわけじゃない
「対人関係に難アリ、危険人物の可能性否定できず」として
マークするためのチェッカー機能を果たしている

660:底名無し沼さん
09/08/13 22:40:12
>>659
そんな大げさなことではなく、単なる観光客

661:底名無し沼さん
09/08/13 23:33:44
>>655はランナーの中でも性格の悪いおっさんがたまにいるってことだったりする。
ランナーは大抵挨拶返してくれるからそういうのがいると印象に残るので書いた。

あと返さないのは年配夫婦で着てる嫁の方だが、
これは観光できててなれてないだけとわかるし旦那はするので微笑ましい。

662:底名無し沼さん
09/08/15 18:45:50
>>656
>一丁平すぎると
ああ、それわかるわ。
今日縦走してきたんだが、まさにそんな感じだった。
あのあたりで客層も変わってくるんだよな。

663:底名無し沼さん
09/08/15 21:50:50
そうそう。
高尾山口から一丁平は
ハイキングの延長の感じの人ばかり。
それ過ぎても外国人には
キョトンとされるw
というか、今日行ったの?
今日なら行けたけど
お盆だし止めたんだけど。
お盆に山行くの良くない気がして。
何か連れていかれそうだし
連れてきそう。

664:底名無し沼さん
09/08/15 21:58:39
あ~、言い忘れてた。
お疲れ、お帰り。
そうだ、暑く無かった?
7月以降、山歩くと
バテるのが早いのか
1.5倍くらい時間掛かる気がする。

665:底名無し沼さん
09/08/15 23:33:11
確かに一丁平を越えるとさみしそうな人が増える

人のことはいえないが

666:底名無し沼さん
09/08/16 16:34:34
>>645

この季節に北高尾山稜から堂所山はやめたほうがいいよ。
死の行軍だね。


667:底名無し沼さん
09/08/17 03:04:44
みんなで夜間登山しない?
夜は人いないからつまんないんだよね。
誰もいない頂上でテキトーに弁当食ってさ。
軽い肝試し気分で楽しそうじゃない?

668:底名無し沼さん
09/08/17 09:24:02
一人で悪霊と共に登ってください。地獄まで。

669:底名無し沼さん
09/08/17 12:47:00
夜間は結構いるでしょう?
まさか・・・・?

670:底名無し沼さん
09/08/17 12:53:43
ジェイソンの面をつけたやつに追われるぞ

671:底名無し沼さん
09/08/17 22:34:28
お盆の夜中に陣馬山に登ってきたよ
誰もいなくて寂しかった
月は雲に隠れてたけど、街の灯りのせいか山頂はうっすらと明るくて
ちょっと気味悪かった


672:底名無し沼さん
09/08/18 01:48:30
朝方にはサルがいるでしょ。
それに他の動物がガサガサ動いて怖くない?

673:底名無し沼さん
09/08/18 07:28:51
高尾山北壁に挑戦してみようかな。

674:底名無し沼さん
09/08/18 10:27:41
テレ東見たんだ!!

675:底名無し沼さん
09/08/19 22:07:11
陣馬山に初めて登るんですが、迷子になるようなところですか

676:底名無し沼さん
09/08/19 22:15:39
>>675
夜中なら迷う

677:底名無し沼さん
09/08/19 22:56:45
夜中だとオバケがあちこちにいるから
迷子になったら火の玉が道を教えてくれるよ             カモ

678:底名無し沼さん
09/08/20 00:34:01
まず迷わないだろ。道を見誤ることはないよ。

679:底名無し沼さん
09/08/21 13:48:24
うむ、絶対に迷わず成仏できる。間違いないぞ。

680:底名無し沼さん
09/08/21 16:28:54
迷わすいけよ
いけばわかるさ アリガトーー!!

681:底名無し沼さん
09/08/21 18:30:26
高尾山って夜中でも行けるの?

682:底名無し沼さん
09/08/21 20:51:01
夏場は閉鎖されています

683:底名無し沼さん
09/08/21 21:26:10
じゃ、夜景見に行けないのか…

684:底名無し沼さん
09/08/21 21:42:02
夜は一号路しか使えないぜ。

685:底名無し沼さん
09/08/21 21:51:15
小仏峠側から行っても閉鎖されてるの?

686:底名無し沼さん
09/08/21 21:57:31
>>685通報した

687:底名無し沼さん
09/08/21 21:59:53
一号路使えば頂上まで行けるのかな?

688:底名無し沼さん
09/08/21 22:17:32
迷わず行けよ
行けば分かるさ

689:底名無し沼さん
09/08/21 22:28:58
女の子一人で行っても大丈夫ですか?変な人とか幽霊とか出ないよね?

690:底名無し沼さん
09/08/22 00:10:13
今日土曜日は晴れるのだろうか・・・

URLリンク(tenki.jp)

691:底名無し沼さん
09/08/22 00:35:35
昆虫採集は夜にかぎる

692:底名無し沼さん
09/08/22 01:30:59
女の子一人で夜登るのはやめたほうがいいのでは・・・
幽霊や野犬より、生きてるヒトの方がコワイ
肝試しに来てたDQNと遭遇したときは緊張した


693:底名無し沼さん
09/08/22 04:12:51
肝試しの山・・・
なんか切ないし、北アとか夜這いはしないけど夜歩くのはあたりまえ・・・

だからTAKAO~~~!

ナイキのTAKAO履き心地いいよ~

694:底名無し沼さん
09/08/22 04:20:21
>>689
オレがエスケープぢゃなくてエスコートしちゃる.

695:底名無し沼さん
09/08/22 04:20:32
肝試しで4号路に行ったら崖に転げ落ちそうな気がする。


696:底名無し沼さん
09/08/22 21:15:15
夏に低山行くやつの気がしれん。。

汗だくだくになって山頂いって、暑い中飯もくえんし

登山は冬だろ

697:底名無し沼さん
09/08/23 12:18:19
1号路のケーブル駅付近から6号路にぬける入り口に、上級者向け、それなりの装備が
なければ、行っちゃ駄目だよ、みたいなこと、書いてあった。「装備」ってどんなのを、
言ってるのかなぁ。
以前、革靴で苦労して下っているおじさん見たことある、なんとかおりてはいたけど。

698:底名無し沼さん
09/08/23 12:31:30
>>697
びわ滝に出る道のこと?
びわ滝にいたら
4人組の大学生が下りてきてキツかった
と言っていたけど
登山靴履いていれば
そんなに大変ではないよ。
滑る箇所があるから
スニーカーだと気になるかも。
後、道が2時頃でも薄暗い時があるから
ライトがあると安心。

699:底名無し沼さん
09/08/23 19:47:18
そこまで暗いところはないよw

700:底名無し沼さん
09/08/23 21:28:19
自分は六号→1号の上級者向けを行って、4号に抜けるけれど
結構きついよ!


701:底名無し沼さん
09/08/23 21:59:55
今日奈良子尾根を歩こうと向かったけど、
捨てられた家なんかがある所に出ちゃたよ。
結局栃尾尾根に出た。
奈良子への入口って分かりづらくない?

702:底名無し沼さん
09/08/23 22:44:40
>>698-700
ありがとう。

明日夏休みとっているので、朝早く起きれたら行ってみます。
この時期、早朝でないと、耐えきれない。
昼前後から上っているのが結構いるけど、彼らはすごい根性だと思う。
おれには耐えきれん。

ところで、聞いてばっかりで申し訳ないのだけど、
頂上のお店の人、車で通勤してるよね?
1号路だと薬王院までは車で来れるけど、その後はどうしてるのだろう?



703:底名無し沼さん
09/08/24 07:18:28
>702
薬王院の隣に車専用の抜け道か何かあるんじゃないかな。
前に、頂上に居たらハイエースっぽいのでそっち側から登ってきたのを見たことがある

704:底名無し沼さん
09/08/24 12:19:21
    |┃≡
    |┃。:゚:。
 ガラッ.|┃ニニフ━  
.______|┃´・ω・) 僕のチャーハン食べたの誰?
    | と   l,)
______.|┃ノーJ_

705:底名無し沼さん
09/08/24 14:04:23
>>681>>683>>685
信 じ る な 。
閉鎖などされていない。
もちろん、街灯なんか無いけどな。

706:689
09/08/25 08:49:49
真っ暗過ぎて、怖くて引き返して来ました(´・ω・`)

707:底名無し沼さん
09/08/25 11:50:01
>>706
本当にいったんか。
女の子の夜歩きなんて危ないから戻ってきて正解だよ。

708:底名無し沼さん
09/08/26 12:56:16
>>703

精進料理の看板の先のことかな?
あそこから、どこに抜けるのだろう?

アク禁なので、レスできず、ちと、困った。


709:底名無し沼さん
09/08/28 06:34:05
あした、行こうかな~? 熊よけ買ったし!
南高尾にしようかな?


710:底名無し沼さん
09/08/28 07:54:06
黒人に道ふさがれて泣いて帰ってきたよ
怖かった

711:底名無し沼さん
09/08/28 09:58:44
>>710
どういう状態だったの、それ?

712:底名無し沼さん
09/08/28 21:24:00
糞スレ撲滅

713:底名無し沼さん
09/08/29 15:10:55
>>712
スレリンク(saku板)

714:底名無し沼さん
09/08/31 12:27:58
陣馬山から高尾山まで縦走したいんですが、
女一人でも怖くないでしょうか。
高尾山だけならよく一人で行くんですが。
陣馬から高尾山は人通りは多いですか。

715:底名無し沼さん
09/08/31 13:19:00
>>714
休日の昼間なら何の問題もありません


716:底名無し沼さん
09/08/31 14:12:28
>>714
民主党政権になるからレイプ魔多発の悪寒。
うちの女房みたいに有段者じゃないとやばいです。

717:底名無し沼さん
09/08/31 14:17:37
お前の女房顔もやばいからなw

718:底名無し沼さん
09/08/31 14:25:19
>>716
奥さん何の有段者?囲碁?将棋?

719:底名無し沼さん
09/08/31 14:56:30
*林寺

720:底名無し沼さん
09/08/31 21:05:32
陣馬から高尾はソロで問題ないよ。
道はしっかり判るし迷うことはない。
飲物とおにぎりはもって行った方がよい。
景信の下側の茶屋でナメコ汁は美味しいよ。

721:底名無し沼さん
09/08/31 21:31:07
影信に限らず、高尾山以外は
土日祝日しか茶屋は営業していないから注意。
土日でも、陳馬周辺と高尾から一丁平辺り以外は
早い時間は静かだよ。

722:底名無し沼さん
09/09/01 03:32:56
>>721
城山・紅葉台は風雨がきつい時(客足が見込めない時)以外は
平日でも営業している。

723:底名無し沼さん
09/09/01 23:22:25
昔、平日の昼間に女性2人が歩いていて景信山と陣馬山の間で何者かに
乱暴されたとか聞いたことがある。
休日なら人が多いが、平日は景信山と陣馬山の間は人が少ない。

724:底名無し沼さん
09/09/01 23:36:49
民主党政権で総務大臣は社民党なんてことになったら強姦事件多発
拉致事件も再発するかも

725:底名無し沼さん
09/09/01 23:38:58
総務大臣が国民新党なら郵便事業再国有化で全逓復活

726:底名無し沼さん
09/09/02 00:35:01
高尾山-陣馬
休日早朝だと影伸山まで人はほぼいない

影伸山に行くとほぼハムおじさんがいる

その先に行くと
大学生がまばらに走ってくる

が先頭の方は挨拶するが後ろは無言で抜いて来るから気を付けろ

そして陣馬に8時前に着くとけんちん汁が食べれないと言う悲劇が待っている

その頃 高原下に降ると登りが沢山登って来る


727:底名無し沼さん
09/09/02 01:00:56
>>726
お前何時に登り始めてんの?八王子市民?
新宿始発の京王線乗っても高尾山口に着くの6時過ぎだと記憶してるが・・・

728:底名無し沼さん
09/09/02 03:16:11
>>726
山のルールだと、挨拶はパーティーの先頭の人が
代表してする事になっているとのことだから、
グループで固まってるならそれはそれでOKかと。

ばらけて走ってるなら挨拶返すべきだけどね。

729:底名無し沼さん
09/09/02 09:48:45
糞スレ埋め

730:底名無し沼さん
09/09/02 09:51:25
糞スレ埋め

731:底名無し沼さん
09/09/02 22:15:38
糞スレ埋め

732:底名無し沼さん
09/09/02 22:16:30
糞スレ埋め

733:底名無し沼さん
09/09/02 22:17:13
糞スレ埋め

734:底名無し沼さん
09/09/02 22:24:52
糞スレ埋め

735:底名無し沼さん
09/09/02 22:26:14
糞スレ埋め

736:底名無し沼さん
09/09/02 22:27:11
糞スレ埋め

737:底名無し沼さん
09/09/02 23:04:56
糞スレ埋め

738:底名無し沼さん
09/09/02 23:05:45
糞スレ埋め

739:底名無し沼さん
09/09/02 23:06:35
糞スレ埋め

740:底名無し沼さん
09/09/03 00:28:18
>>729-739
なんだか知らんが頑張れ

741:底名無し沼さん
09/09/03 02:16:10
>>729-739
山で嫌なことでもあったのか?


742:底名無し沼さん
09/09/03 06:41:31
野糞しているとき尻をスズメバチに刺されたんじゃないのか?

743:底名無し沼さん
09/09/03 20:49:59
土曜日、高尾→陣馬と 富士山とで悩んでう!

744:底名無し沼さん
09/09/03 20:54:32
糞スレ埋め

745:底名無し沼さん
09/09/04 00:00:22
>743
九月の富士山は止めとけ

746:底名無し沼さん
09/09/04 02:59:22
>>743
富士山は500mおきに山小屋があるから馬鹿でも登れる山になっている。

が、閉山後の富士山は9月初頭でも半分以上の山小屋がしまっている。
ぶっちゃけ、安全を考慮すればレベルが低いとはいえ
まっとうな3000m級の高山登山と同様の装備が必要。

豚汁もなめこ汁もキノコ汁もかき氷もコーヒーも期待できず楽しくないぞ。
大人しく高尾にしとけ。

747:底名無し沼さん
09/09/04 03:02:19
今年の閉山は6日でしょ。
今週末はほぼ全ての山小屋まだやってるよー。

748:底名無し沼さん
09/09/04 03:29:57
閉山は火祭りの日で今週の日曜日に終わってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch