09/03/04 19:46:32
こんな感じか
○3/1_11:20頃 単独の岩間さん富山側に500m滑落
○3/1_11:30頃 2番目を歩いていた松本さん富山側に滑落し岩間さんと合流、岩間さんのツェルトでビバーク
○3/1_11:31頃 1分後に今度は3番目を歩いていた後藤さん富山側に200m滑落
○3/1_男性(楡原さん?)が携帯電話で110番。楡原さんは連絡係として山頂近くに残り、同県警と携帯電話で連絡を数回とった。その際、楡原さんは元気な様子だった。県警は無人だった山荘の鍵の開け方を教え、室内に避難するよう伝えた。
○3/1_L吉田さんが斜面を下降し後藤さん発見、二人で簡易テントでビバーク
○3/2_朝 L吉田さんは後藤さんと別れ、救助を求めて山頂近くの山荘に行き、山荘の壁に寄りかかって過ごす
○3/2_山頂付近で待機しながら、県警と携帯電話で連絡を取っていた楡原さんと朝6時を最後に連絡が取れなくなった。
○3/2_16:20頃 富山防災ヘリが稜線から500m下で岩間さん松本さんを救助
○3/3_7:20頃 L吉田さんから7時過ぎに携帯で山荘付近にいると連絡があり富山県警のヘリが救助
○3/3_8:00頃 長野防災ヘリが富山側斜面下200mで携帯を首にぶら下げた楡原さんの遺体収容
○3/3_8:00頃 富山側斜面下200mで後藤さんの遺体収容