09/07/09 22:02:59
>>427
マジレス禁止
以前軍用品スレや一部他のスレで、「M65ジャケット(コットンの重いヤツね)着ると低山でも死ぬ」とか
「ヒートテックをハイテクアンダーだかハイテクTシャツの上に着たら死ぬ」とかって話で荒れて
未だに敵と戦ってるつもりのアホが1-3人くらいいるっぽい
429:底名無し沼さん
09/07/09 22:14:03
>>424 おk。
ハイキングやふもとのお遊びキャンプれべるの話でしょ。
伸縮性があって肩が凝らないし、腕とかも動かしやすい。
着丈も長いから背中とかでないし。
430:底名無し沼さん
09/07/09 23:10:25
随分詳しいなw
431:底名無し沼さん
09/07/09 23:20:55
街中で使う分にはヒートテックは費用対効果はすごく高い衣類だと思うよ
だが山では使わん
432:底名無し沼さん
09/07/09 23:58:07
>>428
死ぬかどうかはしらんが、ヒートテックで山登るとか言えば、そりゃ叩かれると思う
433:底名無し沼さん
09/07/10 00:01:38
別に問題ないだろ。>ヒートテックで登山
434:底名無し沼さん
09/07/10 00:05:10
ユニクロの高機能ウェアは信用ならんからな。
いまだにドライソックスは綿50%以上使ってるし、
今注力しているドライシャツも保水しないだけで、
汗の吸い上げや発散機能がどれだけあるか…
435:底名無し沼さん
09/07/10 00:13:19
>>433
わかったから。巣から出てくんな
436:底名無し沼さん
09/07/10 00:56:07
ユニクロのドライシャツって糸はクールマックスじゃないの?
それともクールマックスだけど編み方が悪いの?
安売りでTシャツが500円なんだから夏の低山には最適だと思ってた。
毛玉は酷いらしいけど。
437:底名無し沼さん
09/07/10 01:04:06
そもそもクールマックスが、あまり登山向けではない件
438:底名無し沼さん
09/07/10 03:08:34
>>435
なんだお前、馬鹿?
439:底名無し沼さん
09/07/10 04:18:44
>>437
えっ? そうなの?
クールマックスやダクロンって夏の登山下着の定番って思っていたけど。
良かったら詳しく教えて。
440:底名無し沼さん
09/07/10 06:08:43
>>436
>ユニクロのドライシャツって糸はクールマックスじゃないの?
何の冗談?
441:底名無し沼さん
09/07/10 06:51:35
ミリヲタの次は妄想ユニ厨w
442:底名無し沼さん
09/07/10 07:10:11
>>439
登山ブランドのものにしろ。
443:底名無し沼さん
09/07/10 11:42:08
クールマックス入りTシャツもあったらしいけど
今ドライシャツって売ってるTシャツ、ポロシャツは別物だよ。
たんなる速乾素材だと思う。触った感じも良くない。
444:底名無し沼さん
09/07/10 11:54:22
ユニクロはヒートテックにしろ
売りにしている高機能繊維が一体どのくらいの混紡率か明記していない物が多いから
全く信用ならない。
今でもYシャツっぽいものにクールマックスのタグ付きのものを売っているが
やはりどのくらい使ってるか不明。
正直10パーきってたらほとんど効果ないだろ。
445:底名無し沼さん
09/07/10 12:22:44
>>438
↓これが馬鹿だろw
>ユニクロのドライシャツって糸はクールマックスじゃないの?
>それともクールマックスだけど編み方が悪いの?
446:底名無し沼さん
09/07/10 21:56:21
>>445
いや、間違いなく馬鹿はお前だ。
447:底名無し沼さん
09/07/10 21:59:04
>>446
鏡見なくていいよw
448:底名無し沼さん
09/07/10 22:11:33
あれ? ジョージ・クルーニーがいる。
449:底名無し沼さん
09/07/10 22:49:39
>>434
> いまだにドライソックスは綿50%以上使ってるし、
100%化繊のも極小数だけどあるよ。
女性ものの方が多いみたい。
450:底名無し沼さん
09/07/11 02:38:03
>>449
情報THX
でも女性用じゃなあ。
451:底名無し沼さん
09/07/11 12:48:40
最近オール化繊は、靴下にしろアンダーにしろ、
ヨーカドー、西友などのスーパーの方が充実している。
452:底名無し沼さん
09/07/11 13:03:07
安物化繊と高機能化繊は
天と地ほどの差があるんだが
違いの判らない人間だな
453:底名無し沼さん
09/07/11 13:37:12
綿と化繊も同様だろう
454:底名無し沼さん
09/07/11 15:01:50
>>453
> 綿と化繊も同様だろう
ちょwいみわからんw
455:底名無し沼さん
09/07/11 15:04:56
綿と化繊は天と地ほどの差があるんだが(以下略
の意味だと思う。
また>>451は、UNIQLOにこだわらなくても、
という意味のことを言っていると思われるから、
>>452の時点で論がずれ始めていると考えられる。
456:底名無し沼さん
09/07/11 15:15:10
水戸市内は中規模スーパーが撤退し始めててわからないんだろうが
今の、ヨーカドーとか大型スーパーの肌着売り場はワコール、グンゼなど大手メーカーや
プライベートブランドの高機能肌着が沢山売られている。
ユニクロのような、なんちゃって高機能インナーと違い、
どのくらいの割合で高機能繊維を入れてるとか、表示しいるものも多い。
457:底名無し沼さん
09/07/11 15:17:29
あんまりユニクロを貶してるとまたファビョるのが出てくるから程々にw
458:底名無し沼さん
09/07/11 15:29:50
ユニクロが今一番力入れてるドライTシャツとかって
吸汗速乾素材なんだけど、なんとなく涼しく感じる機能があるように思って買っちゃう人もいるだろうなあ。
それはともかく、ポリエステルだから速乾機能は当然あるだろうが、
吸汗機能は実際どこまであるか…
手触りは明らかに、有名スポーツメーカーの吸汗速乾素材に劣るし
あんまり涼しくなさそう。
街着に着るならむしろ上質な綿100のTシャツのほうが、快適なくらいじゃないかと思う。
山用に着るのは…人それぞれだなw
459:底名無し沼さん
09/07/11 16:23:14
>>456
5000円くらいのアンダーは普通に売られてるね。
特に最近のグンゼのこの分野への進出は目覚ましいものがある。
460:底名無し沼さん
09/07/11 19:33:20
今、GUNZEのアンダーで灼熱登山から帰ってきて鏡みたら乳首がww
サラサラ感はあるが、スケルトンすぎw
461:底名無し沼さん
09/07/11 20:52:07
女の子はガーターは必須だね
462:底名無し沼さん
09/07/11 21:38:04
余りに汗かきで、速乾とか言われても行動中はビチョビチョ、防臭とか言われても臭くさ、って人は少ないのかな。そんな貴方には、近年むちゃくちゃ良くなっているメリノウール100%の極薄アンダーは超おぬぬめだよ。
かなりの部分で化繊高機能より良い。
とくに「濡れ冷え防止」「防臭」は圧勝です。
463:底名無し沼さん
09/07/11 21:41:11
ちなみに個人的に良かったのはIce BreakerとPatagoniaでした。パタにはwool 1というポリとの混紡もあるけどこれは試してない。
464:底名無し沼さん
09/07/11 21:43:36
>>462
たしかに最近のメリノウール100%の極薄アンダーはよさげで気になるなあ。
もうちょっと安くなったら、買ってみたい。
465:底名無し沼さん
09/07/11 21:48:43
>>432は>>451にケンカ売りたいだけでしょう。
それはともかく、
たとえば綿より2、3割くらい水分の拡散性が高い素材を
30パーセントくらい混紡して、
体感できる句くらいの効果があるのだろうか?
ユニクロの製品ってそんなのが多い気がする。
466:底名無し沼さん
09/07/11 22:18:04
>>460
たしかに乳首は要注意だ。同姓が見てもキモいが、知合いの女性はかなり強烈にキモがってたぞ。CR-Xのタイツに植える何も無しで歩いているオヤジと同レベルと宣っていた。
467:底名無し沼さん
09/07/11 22:18:53
植える→上
468:底名無し沼さん
09/07/11 22:19:57
>>466
おまいは誤字脱字に要注意だ。
469:底名無し沼さん
09/07/11 22:23:07
>>462
ただし、ビショビショになった時のノッタリと重くなる、あの重さはいかん。あの点は化繊の圧勝。それとザックやハーネスで擦れた時の耐久性も▲。
良いところだけ言うのは良くなかったよね。追加情報でした。
470:底名無し沼さん
09/07/11 22:32:39
何をいまさら・・・
471:底名無し沼さん
09/07/11 22:49:02
>>469
うーんやっぱり耐久性(耐洗濯)とか値段を考えると
まだまだ買う気にはならないなあ。
472:底名無し沼さん
09/07/11 23:11:44
俺もメリノは街着用だ。
473:底名無し沼さん
09/07/12 06:05:19
住み慣れた我が家に~
やる気ワクワク
ワークマン♪
で、アンダーウェアをそろえてしまうのは、明日のことかもしれないのだ!
474:底名無し沼さん
09/07/13 09:14:13
ウールはチクチクしそうというだけで化繊しか着る気にならん。
475:底名無し沼さん
09/07/13 18:31:11
>>474
上に出てるメリノは、まっっっったくチクチクしないよ。かなり敏感な俺でも。
476:底名無し沼さん
09/07/13 18:53:49
人によってはチクチクするらしいから。
着る気にならん人にわざわざ勧めることもなかろう。
477:底名無し沼さん
09/07/13 19:21:57
ちょっと前までヤフーショップで1,000円前後で売っていたグンゼのスポーツウール素材
(22%ウール、78%ポリエステル)は速乾性も防臭性もこれまで着たアンダーでは一番
印象が良かったよ。
暑い中趣味の畑作業をした後もすぐにドライになるし、汗臭さもなかったよ。もちろんチクチクも
ないよ。アマゾンだとまだ買えるみたいだね。
478:底名無し沼さん
09/07/13 20:05:58
アシックス、グンゼと共同で発熱機能素材に動きやすさを加えた「HOT-Xアンダーウエア」を発売
URLリンク(news.livedoor.com)
479:底名無し沼さん
09/07/13 20:53:43
メリノウールはチクチクしないんだけど、ジッパーを縫い付けてる糸がチクチクするトラップ。
480:底名無し沼さん
09/07/14 09:24:55
100%ウールより少し化繊が混ざってたほうが良さそうだね
481:底名無し沼さん
09/07/14 23:47:04
>>477
今まで使った下着の簡易レポをクレクレ。
482:477
09/07/15 07:05:05
初めて買ったのはミズノのアイスタッチ。富士山登山の時に着たけど速乾性はそこそこで、清
涼感はよくわからなかった。次は、スキーの時に着るのでブレスサーモ。発熱素材の走りだと
思うけど、汗をかくと暑くなりすぎてあまり使えない印象だった。
最近は日帰り登山にアンダーアーマーのコンプレッション長袖の上に速乾性の半袖Tシャツ。
この組み合わせは速乾性は抜群なんだがちょっと汗臭くなっちゃうのが難点。そんなわけで、
テント泊にはグンゼのスポーツウールTシャツに速乾の長袖シャツてな具合で使い分けているよ。
483:底名無し沼さん
09/07/16 03:24:52
米軍で特殊部隊に支給されているP社のアンダーは噂によるとAg配合らしい。
484:底名無し沼さん
09/07/16 08:31:16
ステルス?!
485:底名無し沼さん
09/07/16 15:17:42
>>483
P社ってけっこう米軍に衣類を卸してるよね。
フリースの特殊仕様は見たことある。
486:底名無し沼さん
09/07/16 15:22:32
パタは重金属は環境へのインパクトが危惧されるから天然防臭加工だと
主張してるんだが・・・
URLリンク(www.patagonia.com)
487:底名無し沼さん
09/07/16 18:16:56
>>485 実物見たことないが、軍専用キャプリーンライトウェイトにAg配合の繊維が5%だか入ってるらしい。
(Ag5パーじゃなく、Ag入った繊維が5パーね)
488:底名無し沼さん
09/07/16 19:04:16
そんなに銀入りが良いならパールでも使えばおk
489:底名無し沼さん
09/07/18 13:40:27
>>486
だからそれは市販品でしょ。市販しない米軍納入品は別物。
490:底名無し沼さん
09/07/18 14:00:25
軍モノはもうわかったからw
491:底名無し沼さん
09/07/18 18:36:12
北海道の山で遭難した爺さんたちはひだまりを着てなかったんだな。
492:底名無し沼さん
09/07/18 18:37:46
P=パールイズミな
493:底名無し沼さん
09/07/20 03:50:37
調べてみた
URLリンク(www.miyamori-co.com)
ラッシュガードとは一般的にサーフィン、ジェットスキーなどマリンスポーツのウェアとして、日焼け防止(紫外線防止)の保護として、
スリ傷防止、キズ隠し用として子供から大人までプール・海水浴(女性の方は水着の上に着用することが多いです)など
幅広く愛用されており、ソフト素材は野球や陸上などのスポーツインナーやアンダーシャツ、格闘技・武術などにもTシャツや
スポーツウェアとして活用されていますが、スキーウェア、スノーボードウェアやオートバイウェアのスポーツインナーや
保温ウェアとしても活用いただけます。
また、釣り用のウェア(アンダーシャツ・保温ウェア)としても活用されています。
コーナンに1580円で売っているけど山には使えないかな?
494:底名無し沼さん
09/07/20 17:04:21
乾きの速さがどの程度か気になる。
洗濯機で脱水した時点でほとんど乾いてるような素材なら合格なんだけど。
495:493
09/07/20 17:06:40
>>494
素材はナイロンとポリウレタンで出来ていた
496:底名無し沼さん
09/07/20 19:33:40
ポリウレタンは経験上保水するイメージがあるんだが
497:底名無し沼さん
09/07/20 19:42:50
アーミーの次はラッシュガードかw
498:底名無し沼さん
09/07/20 19:51:41
ラッシュガードなんてサーファーやボディボーダー、はたまた
シュノーテリングする連中はみんな持ってるよ
そんなの山で来てたら笑われて心臓麻痺おこされるぞwwwwwwwwwwwwwっwwwwwww
499:底名無し沼さん
09/07/20 19:52:02
>>496
そうなんだけど、ストレッチ性のウェアだと数%は入ってるし、CW-Xなんて20%も入ってる。
まー、CW-Xは濡れたらなかなか乾かないけどね。
10%以下なら良いんじゃないかと思う。
500:底名無し沼さん
09/07/20 20:05:05
CW-Xってなかなか乾かないのか。すぐサラサラになるもんだと勝手に思ってた。
501:底名無し沼さん
09/07/20 20:08:48
タイツは薄いから乾かないなんて感じる事は少ない
X-FITは乾かない
502:底名無し沼さん
09/07/20 21:38:09
>>498
お前は沢登りというものを知らないのか
503:底名無し沼さん
09/07/21 16:49:26
正直子供時代の昔から汗の臭いがきつい。二型糖尿の境界線らしい。
ミズノのドライベクターはNGだった。街歩き程度ならいいけど登山にはだめ。
他の化繊はまったくもってだめ。ツルッとした感じで肌触りはいいけど
半日後には臭いが強くなる。どうしょうもないくらい。
でもって今はノースのマキシフレッシュプラスを注文中。
今年の夏臭わないのか臭うのか実験中
電車のなかでいやな顔されるのはもういやいやなんですよね。必死ですw
504:底名無し沼さん
09/07/21 16:55:29
ラッシュガードの濡れてもすぐ乾く特性は登山にも生かせるんじゃないの?
505:底名無し沼さん
09/07/21 16:58:16
>>503
マキシフレッシュとかデオシームのような消臭糸は、グラディオドーのような
消臭加工よりも効く(俺の場合)。
ただ、消臭で最強だと思うのはメリノウール。
506:底名無し沼さん
09/07/21 17:12:01
>>493
着てみたらパタゴニアのR0.5と同じ感触でなかなかいいよ
507:底名無し沼さん
09/07/21 18:26:26
>>503
アウトラストはあまり汗臭くならないですよ。
508:底名無し沼さん
09/07/21 18:45:15
>>506
> 着てみたらパタゴニアのR0.5と同じ感触でなかなかいいよ
どういう感覚なのか謎w
509:底名無し沼さん
09/07/21 18:47:27
>>507
それはアウトラストではなくデオシームの効果では?
(フェニックスのアンダーなら)
510:底名無し沼さん
09/07/21 20:05:42
>>504
ラッシュガード乾き悪いよ。
ポリウレタンは水に入った時の
浸水性を弱めるためにあるんでしょ。
波や体の動きで水が出入りすると体温低下するから。
山登りには邪魔な素材だけど、
今のシーズン、スーパーでも安く売ってるから、
お金ない人にはいいんじゃないかね。
体に密着する下着として使うには。
密着しないダクロンQDの下着よりは、
あまり汗かかない環境では有効だと思うよ。
511:底名無し沼さん
09/07/21 22:46:00
へインズ部活魂
512:底名無し沼さん
09/07/21 22:50:13
UVカット素材使用で日焼け対策に有効なラッシュガード。
撥水加工なので水をはじきぬれてもすぐ乾く、快適素材です。
アウターとしてもウェットスーツのインナーとしてもお使いいただけます。
513:底名無し沼さん
09/07/21 23:46:44
>>503
スーパーメリノウール一択 反則なくらい臭わない
夏用の極薄のシャツとか売ってるから探してみろ
ただしウールは汗が限度を超えると吸いきれなくてビチョビチョになるから
夏の低山には向かないけどな 街着くらいならいいかもな
それか、着替え対策だ
・電車に乗る前にトイレなどで着替える
・脱いだものは防水バックなどに入れて密封する
・脱いだ時に全身をギャツビー無香料ボディペーパーなどで拭く
これで匂いは相当減衰するはずだ 頑張れ!
514:底名無し沼さん
09/07/22 03:41:36
>>512
アホ!
ラッシュガードをアウターって汗で濡れたラッシュガードは風が吹くと激寒。
水中で使う物なのでメーカーは撥水加工に気合を入れていない。
ラッシュガードは暑い日の日焼け対策。
>>510には同意。
他分野からの転用の情報も良いけど、3-4千円出すんなら
素直にアウトドアブランドの下着を買えば良いと思う。
515:底名無し沼さん
09/07/22 04:08:16
>>508
ヒント:脳内、しかも知能低めの人の
516:503
09/07/22 18:49:14
>>505, 507, 509, 513
レスありがとうございます。
帰宅用のメリノウール購入健闘します。頑張ります。
全然関係ないですが、このまえ北アの帰りのバスの隣がOKAMAでした。
最初女かと思ったらのどぼとけが... 人生初の体験で登山の余韻が吹き飛びました...
517:底名無し沼さん
09/07/26 10:41:26
歩行時の安定性アップと疲労軽減のために「CW-X」の類を買おうとしてるんですが
ワコールのものが良いんでしょうか?
よくいくモンベルにもサポートタイツはありますが、やっぱ効能が違う?
518:底名無し沼さん
09/07/26 11:35:32
岩や枝にに引っ掛けて穴開くとへこむ。
CWXのみは30歳以下限定
登りでオバハンのCWXのみの後ろ姿がズーット視野に入ると
せめてランスカは履いてほしい
519:底名無し沼さん
09/07/26 11:40:50
>>517
他にもSKINS、2XU、国内だとゴールドウインのBIOTEXなどいろいろとあるので、
じっくり検討しては。
>>518
「のみ」のオバハンなんているのか。それは逮捕だろw
520:底名無し沼さん
09/07/26 12:00:35
>>517
>歩行時の安定性アップと疲労軽減のために
今のところ特に不都合がないなら、サポートタイツに過剰な期待をしない方がいいよ。
効果うんぬんより、履き心地が悪くて不快。
521:底名無し沼さん
09/07/26 12:40:23
おれCW-Xと2XUとSKINSもってる。使い方よって違うかもと思う。
膝痛が出ちゃってるならサポートタイプ、疲労回復が目的なら着圧タイプ
しかもブランド毎にサポート力や着圧力は違う
最期に 520言うように夏は熱くなる。冷房ガンガンな電車内ならまだしも...
試着しろ。高いよタイツ
522:底名無し沼さん
09/07/26 12:42:16
ラッシュガードが凄くいいぜ
523:底名無し沼さん
09/07/26 13:43:41
>>517
> 歩行時の安定性アップと疲労軽減のために
サポート力については、プラシーボレベルだから。
ただズボンは意外と空気抵抗や足との摩擦もあるので、
安定や疲労軽減になるのは確か。
ただしタイツを変えてもほとんど効果に変りはない。
524:底名無し沼さん
09/07/26 14:29:53
CW-Xは破れてもタダで修理して貰えるというメリットがある。
525:底名無し沼さん
09/07/26 16:33:01
SKINSとCW-X使ってるが
俺の膝痛に効くのはCW-Xだけだ
プラシーボ効果で済ませられるものでは無い
526:底名無し沼さん
09/07/28 12:27:41
>>525
俺も自分が膝をやられて初めて、CWXの有り難みがわかった。他を試してないからメーカーの違いは知らないけど。
3日以上の縦走のときには履くようにしてます。健康なときは暑さに耐えられなくてお蔵入りしてたんだけどね。
527:底名無し沼さん
09/07/29 07:48:20
サポート力ならCW-Xが断トツ。当然、締め付けが強く着心地が悪い。
だから他社はわざとサポート力を落して着心地を良くして差別化を計っている。
つまり「サポート力最強=最高」では無いって事。
細かく見るとサポートタイツは膝と股関節をサポート、膝をサポート、膝を緩くサポートの3タイプある。筋肉もサポートすると能書きはあるが…。
別系列でSKINS
結論として膝痛が出ちゃってるならCW-X。そうじゃなきゃ予算と着心地で選べ。
>>519
>じっくり検討しては。
これじゃ何のアドバイスになって無いだろ? いるんだよね。内容の無い助言(?)をして本人は悦に入ってるジジイって。
ウザイだけで関わるのは時間の無駄。
528:底名無し沼さん
09/07/29 08:59:54
>>527
>>519の時点ではCW-X一択に読めたので、他の選択肢もあることを示したんだが
よほどストレス溜まってるみたいだなw
529:底名無し沼さん
09/07/29 09:58:56
>だから他社はわざとサポート力を落して着心地を良くして差別化を計っている。
これはあまりにも一面的な見方では。
530:底名無し沼さん
09/07/29 10:37:38
>>529
書き方が悪いよね ワコールに勝てないから別路線を探らざるを得ない、みたいな
実際は、強力なサポートと関節のねじれ防止構造のものについては先行者のワコールが
大量にパテントを取っちゃってるから、もっと他の可能性もあるんじゃねーのと他社が色々と追及している、
というのが言い方として適当なはず
531:底名無し沼さん
09/07/29 17:33:06
まあパテントを取っとかないと◯ンベルがあっという間にサル真似するからな。
532:底名無し沼さん
09/07/31 09:44:35
膝やられたら。車いすで上高地だお。
533:底名無し沼さん
09/08/02 06:35:06
大手のスポーツ店の登山用品コーナーに置いてある「発汗すると発熱する」という新素材の下着を揃えて,
「これなら大丈夫だろう」と思ったら,寒くて寒くて大変な目に遭い、
後でそのお店で聞いたら「いや実は,あれは登山くらいの汗をかくと却って冷たくなります。リピーターは,工事現場の誘導員や交通量調査など,じっとしている人だけです。」などと聞いてびっくりしたこともあります。
それなら「登山用品コーナーに置くな」とわたしなら思いますが,それ以降も普通にどこのお店でも登山コーナーに置いてあります。
こういう下着選びの失敗も,登山のプロの方なら犯さないんだと思います。わたしのこの失敗も,単に無知な素人が馬鹿な失敗をしているということなんでしょう。
でも,「登山用品のコーナーにおいてあるなら,登山に使っても大丈夫だろう」と考えてしまうのが,素人です。
534:底名無し沼さん
09/08/02 06:58:01
>>533
その話が実話なら、やっぱりなーって思う。
汗を吸って発熱するなら、乾くときはその発熱分+気化熱が体から奪われていくのだから。
535:底名無し沼さん
09/08/02 11:14:00
>>533
>>534
お前らはレイヤリングと吸着熱について基礎の基礎から学んで来い
ド素人が判った風な文章書き連ねてんじゃねえ
536:底名無し沼さん
09/08/04 10:03:58
>>533
やはりひだまりのチョモランマしかないな。
537:底名無し沼さん
09/08/04 11:18:32
山歩きしてると、とにかくふくらはぎが痛くなる
他の部分は殆ど痛くなりません
こんな自分にピッタリなサポートパンツはありませんか?
538:底名無し沼さん
09/08/04 12:08:13
サポーターより歩き方の研究が先。
俺理論では、太ももの内側をよく使う歩き方が、いちばん膝へのダメージが無いな、全然関係無いけどな。
539:底名無し沼さん
09/08/04 13:06:59
>>535
吸着熱で検索しても分からなかった。
説明してくれないか?
俺の疑問
①歩く→熱い→汗をかく→発熱→さらに熱い こうならないのか?
②発熱繊維の含有量をみると20%位。速乾繊維の厚編みの方が温かくないのか?
③乾くときの気化熱は?
540:535
09/08/04 13:46:28
前レスでは言葉が悪くてすまんかったな
①汗をかき続ける状態が続くならレイヤー重ね過ぎ
逆に歩き続けても寒い状態なら薄着し過ぎ
②化繊の発熱繊維は眉唾 あんたの言う通り、部分的にしか混ぜられてない
発熱量はピュアウールが今でも最強
③もちろんある 嫌でも汗ダラダラな夏季は速乾素材で大量に汗を蒸発させるしか手はないな
でも冬は①の関連でできるだけ汗はかかないようにレイヤリングしなけりゃならん
ただどうしても多少は汗ばむものなので、
・速乾素材を着ておいて、体が温かく感じる運動時にできるだけ汗を飛ばして
休息時に大量の気化熱を奪われて凍えることを防ぐ
・ウールを着ておくと、ウールが汗を吸い取ってくれる
休息時にはウールの素材そのものの保温性と吸着熱で寒さを防ぐ
この2つの方法で最適なバランスを取るスタイルが主流
もっと寒くて常時零下10℃以下の極地なんかで長時間行動するような場合、汗や吐息の湿気はマジでヤバい
湿気の放出されたそばからどんどん凍っていくからね
シュラフやジャケットがどんどんバキバキに凍っていっての重量が2倍や3倍になっていく
こういうケースでは上記の③の2つの方法の他に、体をビニールやネオプレンで覆って
強制的に体周辺に水蒸気の飽和状態を作り出して汗をかき続けるのを防ぐという手法もある
非常に不快だが一応理にはかなっている 植村直己もこのスタイルだったはず
541:底名無し沼さん
09/08/04 15:47:23
>>537
ハイカットのしっかりした靴に変えろ。
542:底名無し沼さん
09/08/04 15:51:15
>>583
僕の場合元々ふくらはぎが弱いのです
鍛えてないとかそういう意味ではなく、多分血管が細いなど生まれつきのもの
だからふくらはぎだけ疲労しやすく、筋肉痛もいつもふくらはぎが酷い
歩き方も色々工夫してみましたがいまいち効果なし
だからサポーターでどうにか疲れを軽減できないかと思った次第です
543:底名無し沼さん
09/08/04 15:52:11
>>537
登りで足首を固定する力が弱いんだから、
足首をしっかりサポートする靴に買い換えて。
544:底名無し沼さん
09/08/04 16:30:35
>>542
あのさ 「ふくらはぎ」 って下腿全体を指しているよね?
もっと厳密にはどこなの?サポーター云々よりも中途半端な説明じゃ 繰り返すだけだよ
まぁおそらく普段から歩き方が悪いだろうけどね
足裏の着き方に始まり、足指周辺およびアーチのアンバランスさ、足首周辺の硬さ、
ひらめ筋、スネ周辺、大腿四頭筋、モモ裏の筋肉の硬さ、O脚気味の脚の運び、股関節の硬さ、
大殿筋、中殿筋、小殿筋のストレッチ不足などが上げられるね
今は疲労感だけみたいだけどしっかりと身体メンテナンスしないと怪我や骨折しやすくなる。
事故を起こしてからよりも安くあがるから、ちゃんと治療しておけ
545:底名無し沼さん
09/08/04 17:33:38
膝痛ならサポートタイツで保護するよりも
膝当てを巻いた方がずっと効果があるんでないの?
サポートタイツは一応、膝も固定するというだけで弱いだろ
筋肉サポートはサポートタイツ、膝は膝当てと
わけて使った方がいいかもね
546:底名無し沼さん
09/08/04 17:38:53
>>541
返ってテント泊用の靴だと痛くなるぞ
靴が硬く曲がらないからふくらはぎやアキレス腱に余計な負担がかかる
日帰り用の靴だとそうでもないんだけれどね
CWXのようなサポートの強いタイツか、一つ小さめのタイツを履くか、
あと、ふくらはぎ用のタイツがあるから二重にするとかね
足首ならテント泊用の靴だとしっかり固定されるからいいんだけれどね
リカードの足首固定のやつがあるからそれもいいよ
547:底名無し沼さん
09/08/04 17:59:31
>>546
テント泊用の靴てw
548:底名無し沼さん
09/08/04 17:59:48
僕が説明不足だったのに色々アドバイスして下さってありがとうございます
参考にして足を痛めないよう気をつけていこうと思います
549:底名無し沼さん
09/08/04 18:02:40
>>548
これ以上説明する気なしかい!
550:底名無し沼さん
09/08/04 19:27:34
ちゃんとしたサポートタイツはふくらはぎにも有効だよ。
むしろ、そういう人にこそおすすめ。
あと、ふくらはぎがつったりする症状が日常生活で出たりします?
551:底名無し沼さん
09/08/04 20:34:04
>>546
靴の件、100%間違っているぞ。
軽登山靴と重登山靴は歩き方が全然違う。
お前は同じ歩き方をしているだけだ。
知ったじゃぶりでデマを飛ばすな。
552:底名無し沼さん
09/08/04 20:37:36
スレタイから外れすぎだろ
553:底名無し沼さん
09/08/05 01:05:51
>>551
登りと下りでも履き方が違うぞとでも言いたい訳かw
そこまで考えて履いてるやつはおらん
554:底名無し沼さん
09/08/05 01:08:59
>>553
そもそも重登山靴といっても
昔流行った(というか昔はそれしかなかったわけだがw)
カチコチのクソ重たい重登山靴を履いてるやつなんて今いない
555:554
09/08/05 01:09:50
>>553→>>551に訂正
556:底名無し沼さん
09/08/05 03:31:12
>>554 本当に見ないね、昔の重登山靴。下駄箱に一足眠ってるのを手入れして冬山に使おうと思ってる。ソール貼り替えないと駄目かもなぁ…明日でも下駄箱から出してみよ
557:底名無し沼さん
09/08/05 04:10:09
昔の重登山靴ってどんなの?
去年とある店で俺のイメージする昔の重登山靴って感じの重たい皮製登山靴を買わされそうになったこと思い出したが・・・
たかが富士山登ろうと思ってって(それだけ)言っただけなのに・・・
ホントあんなクソ重い靴は買わなくてよかった
558:底名無し沼さん
09/08/05 04:22:04
>>557
ザンバランのフジヤマに見た目は似てる。
ソールもアッパもカチンコチンで超重い
鉄の靴を履いてるような感じで
靴下2枚重ねで当たる部分を広げてもらっても
涙なくしては足になじまない代物。
559:556
09/08/05 04:25:01
>>557 俺が持ってるのは外側が裏皮っぽい粗い皮で、とにかくでかくて重い。高校の山岳部の標準装備だった。
560:底名無し沼さん
09/08/05 04:43:00
>>558-559
ぐぐり、そしてだいたい俺の思ってたとおりだった
その店ではC型の万力で無理やり型つけられてた靴がいっぱいあったけど、やっぱそれっぽいな・・・
一概には言えないんだろけど、やっぱ重い(だけ)のってなるとデメリットでしかないもんなぁ
にしてもザンバランのPEAKGT買おうと思ってたんだけどこういうのも作ってんだねぇ
561:底名無し沼さん
09/08/05 05:30:03
ここは何のスレ?
562:底名無し沼さん
09/08/05 07:15:08
下着泥
563:底名無し沼さん
09/08/05 08:04:34
靴スレ行ってくれ
564:底名無し沼さん
09/08/05 08:50:06
>>553
別人だけど、ほんとに解ってなさそうだねw
ここ10年くらいで延してきたソールが柔らかい靴と、「鉄板のように」硬いソールの靴は、履きかた歩きかたが根本的に違うよ。551はそれを軽登山靴、重登山靴って言ってるけど。
ソールの硬い作りの靴で足首ふくらはぎに負担が来るというのは明らかにおかしい。指の付け根のバネで歩こうとするとそうなる。
硬底靴はほんとうは楽だぞ~
565:底名無し沼さん
09/08/05 09:28:15
いつまで靴の話を続けんだよ爺
566:底名無し沼さん
09/08/05 09:31:15
靴スレは長靴に邪魔されるから
気兼ねなく書き込める場所を見つけて嬉しがっているのかもな
まぁ飽きたら靴スレ帰ってくれ
567:底名無し沼さん
09/08/05 13:57:04
>>564
だから昔の重登山靴なんか自称ベテランのやつしか
履いてるやつなんかいねえよ
551は軽登山靴=ハイキング用でソールやアッパが曲がるようなやつ
重登山靴=固くて曲がりにくい縦走用、テント泊用やつのことを言ってるんだろ
ソールやアッパが固く曲がりにくいと登りの時に足首が曲がらないからな
その負担がアキレス腱やふくらはぎにくるんだよ
もちろん紐の締め方でいくらでも軽減できるけど
そこまで厳密に考慮してるやつは少ない
568:底名無し沼さん
09/08/06 08:50:25
この板の、どこかのスレで宇宙飛行士の花田さんが着ていた
「臭わないシャツ」の記事があったと思う。
あれは、どこのメーカーの何シャツと云うのでしょうか?。
569:底名無し沼さん
09/08/06 09:14:00
フェニックスのシャツかねえ
570:底名無し沼さん
09/08/07 05:05:25
>ソールやアッパが固く曲がりにくいと登りの時に足首が曲がらないからな
>その負担がアキレス腱やふくらはぎにくるんだよ
はぁ???
お前は軽登山靴と重登山靴で同じ歩き方をしているのか?
知ったじゃぶりでデマを飛ばすな。
固くて曲がりにくい縦走用、テント泊用やつ を
ハイキング用でソールやアッパが曲がるようなやつ と同じ様に
指の付け根のバネで歩こうとすると
足首ふくらはぎに負担が来る
ここ10年くらいで延してきたソールが柔らかい靴と、「鉄板のように」硬いソールの靴は、履きかた歩きかたが根本的に違うよ。
>>546 >>567
靴の件、100%間違っているぞ。
571:底名無し沼さん
09/08/07 06:17:54
>>570
靴の話をここでする件、100%間違っているぞ。
572:底名無し沼さん
09/08/07 07:45:43
>>570
俺の書いたコメントをまるっと引用するのはいいけど、引用の扱いかた、やっぱり100%(ry
573:底名無し沼さん
09/08/07 08:49:38
>>572
靴板でやけ
↑
読める?
574:572=564
09/08/07 09:02:44
えっ…?(´・ω・`)
575:底名無し沼さん
09/08/07 09:07:53
お帰りください
お帰りください
576:底名無し沼さん
09/08/07 09:35:24
> 縦走用、テント泊用
( ゚д゚)ポカーン
577:底名無し沼さん
09/08/07 11:27:02
>>570
まあとりあえず死ねよオッサン
578:底名無し沼さん
09/08/07 18:08:41
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
>>570
579:底名無し沼さん
09/08/08 03:45:50
なかなか伸びたなw
次はランタンの話でもしようか?
580:底名無し沼さん
09/08/10 16:58:41
おれはクランボンの話しがいいな。
581:底名無し沼さん
09/08/10 23:43:18
(^○^)/ よぉ、ボンクラ!
582:底名無し沼さん
09/08/12 11:16:05
>519
近所の公園では、
「のみ」のお姉さん(20代後半?)が2人でジョギングしていたので、
よく散歩に行ってた。
583:底名無し沼さん
09/08/13 16:17:06
やっぱ縦爪は縦走に向かないのかなぁ・・・
584:底名無し沼さん
09/08/14 14:19:21
>>582
女性誌でもアウトドアブームらしいから
「のみ」でジョギングを流行らせてくれ。
585:底名無し沼さん
09/08/17 08:21:00
>>583
いや絶対あったほうがいい。慣れれば問題無いって。つか縦爪無しなら軽でいいって話だ。
586:底名無し沼さん
09/08/18 00:24:21
>>585
縦爪と前爪を勘違いしている件について。
587:585
09/08/18 08:33:55
はぅっ(´・ω・`)
縦爪ってどこ?
588:底名無し沼さん
09/08/18 10:59:47
フルサイズのアイゼンなら前爪はデフォ
アイスクライミング(氷壁への立ち込み)用のものには
前爪が縦向きになってて普通のより長くて鋭い「縦爪」が付いてる
589:底名無し沼さん
09/08/18 16:00:28
ところでみなさん、寝袋で寝るときは何着て寝てますか?
やっぱ寝てる時は大量に発汗するらしいし、吸湿速乾系が無難ですかねぇ?
590:底名無し沼さん
09/08/18 16:52:43
>>589
人がアイゼンの話で盛り上がってるのに、なに急に話題変えてんだよ!
591:底名無し沼さん
09/08/18 16:53:11
お帰りください
お帰りください
592:底名無し沼さん
09/08/18 18:37:13
アイゼンケースって純正意外で丈夫なの紹介していただけないでしょうか?
593:底名無し沼さん
09/08/18 19:57:13
>>589
ウールアンダー上下
594:底名無し沼さん
09/08/18 20:05:25
スレチの話題をを続けようとしてる奴は放置して、それでも続けるなら
削除依頼→アク禁 でおk
595:底名無し沼さん
09/08/18 20:22:11
>>589
念の為に確認だが「吸汗速乾」じゃなくて「吸湿速乾」なんだな?
俺は「吸汗速乾」と言うと登山ブランドで
「吸湿速乾」と言うとゴルフブランドって感じなんだが。
オートキャンプの場合
寝袋で寝るときはコットンのパジャマを着て寝てます。
596:底名無し沼さん
09/08/18 21:02:10
>>595
なにこの馬鹿
はい次の方どうぞ
597:底名無し沼さん
09/08/18 22:28:06
>>589
旧西ドイツ軍のスリシャ
598:底名無し沼さん
09/08/19 06:38:30
>>589
ネグリジェ
599:底名無し沼さん
09/08/19 08:37:50
>>589
やっぱり縦爪!
600:底名無し沼さん
09/08/19 23:05:57
>>596
現実には「吸汗速乾」と「吸湿速乾」の区別の付いていない奴が多いぞ。
601:底名無し沼さん
09/08/19 23:23:53
どう違うのさ?
602:底名無し沼さん
09/08/20 10:15:13
>>600
具体的にどういうことか教えてもらえる?
ちなみに素材が保水するかどうかはこの2つの言葉では表現してないからな
603:底名無し沼さん
09/08/20 22:38:21
>>589 ロシア軍空挺縞シャツ
604:底名無し沼さん
09/08/21 17:27:49
吸汗は水蒸気は素通し。吸湿は水蒸気も捉えちゃうとか?なんか吸湿って、機能として問題無いか?w
605:底名無し沼さん
09/08/21 20:42:01
やはり「吸汗速乾」と「吸湿速乾」の区別の付いていない奴が多いなw
606:底名無し沼さん
09/08/21 21:17:22
バイク板の住人に相手にされない可哀想な子の持論ならいらんぞ
607:底名無し沼さん
09/08/21 21:28:25
>>605
それじゃあただの構ってちゃんだろ
608:底名無し沼さん
09/08/24 08:38:17
下着の話題は荒れるから、クランポンの話に戻そうぜ。
609:底名無し沼さん
09/08/26 20:51:10
クランポンは「はなればなれ」くらいしか知らない
610:底名無し沼さん
09/08/30 23:02:17
なんで井元はCWX的な物はかないの?サポートランナーみたいな人ははいてるのに。
611:底名無し沼さん
09/08/31 07:57:41
なんかいやなんすよね
自分以外のなにかが脚を動かされてる感触に近くて
走りたいです 自分で
年収3000万こえました
かな?
612:底名無し沼さん
09/08/31 15:21:21
>>610
マジレスすると、演出(画的な問題)だろうね。
膝とか部分的にサポーター巻いて、痛々さを演出(実際膝辺りをアップで撮るのが何回も見られた)。
あと、後に放送する番組でも、休憩中に素肌にアイシングするところとか見せたいんだろうし。
本人の後々の事考えても使ったほうがいいんだが。
613:底名無し沼さん
09/08/31 16:08:58
モンベルストクル上下にメドーキャップとトレイルランニング用のゴアシューズ
シールスキンズの靴下 ザムストの膝サポーター LEKIカーボライト
の方が楽だったろうな
614:底名無し沼さん
09/08/31 19:13:26
蒸れそうな装備ですね
615:底名無し沼さん
09/08/31 20:06:00
トレランシューズはロードで使っちゃマズいだろ
616:底名無し沼さん
09/08/31 20:14:25
擦れるからもったいないけどまずいってことは無い
617:底名無し沼さん
09/08/31 20:15:25
つか突っ込むとこ違うだろw
618:底名無し沼さん
09/08/31 22:27:56
生娘の穴に突っ込みたいな
619:底名無し沼さん
09/09/01 07:50:00
もう25年以上も生娘とやってない。
嫁も生娘じゃなかったし。
でも処女膜は2枚破いてるから男女比1対1なら
俺の人生の帳尻は合っていると思いたい。
620:底名無し沼さん
09/09/01 10:47:54
生娘とやるときはいいけどあと面倒だから下着はモンベルだな
セックスは相性ですよ相性 高相ではありません。
アダムモンベルがおっしゃっていたので間違い有りません
621:底名無し沼さん
09/09/01 11:37:31
オッサンって普段の生活ではストレスをまともに発散できないから
山板でキチガイカキコするしかないんだね ほんと可哀そう
622:底名無し沼さん
09/09/02 00:10:33
アイスブレーカーのベースレイヤー260を買ってみた
もちろん山で使おうと思って買ったのだが余りの快適さに寝間着と化している
なんだこの気持ち良さは!けしからん!ウール万歳!
623:底名無し沼さん
09/09/03 16:01:18
170㎝、65㎏、腕短め。
アイスブレーカーのSサイズでも大きいでしょうか?
どなたかアドバイスを願い。
624:底名無し沼さん
09/09/03 16:27:56
>>623
袖は余るだろうけど、あとは適度に余裕がある程度じゃないかな?と予想。
625:623
09/09/03 20:48:32
>>624
アドバイスありがとう。
月末にニュージーランドから日本に帰国する友人に買ってきてもらおうかな、と考えています。
袖はどのくらい余るのだろうか?
海外ブランドではいつも袖余りです…orz
626:底名無し沼さん
09/09/03 21:16:36
そんならワイアポとかモンベルでも着ればよくね
627:底名無し沼さん
09/09/03 21:19:29
ワイポアじゃね
ニュージーから買ってきてもらうならネイチャーゾーンのが少しだけ袖が短い
628:底名無し沼さん
09/09/03 21:22:37
>>625
日本に輸入されているものもNZサイズだろうから、日本の取扱店で計るなりすれば。
着させてもらう…のは無理かな?
欧米の標準的な長さに思えたけど、持ってるのがMサイズなので参考にならんね。
629:底名無し沼さん
09/09/04 01:32:37
年末に富士山登ろうと思うんだけど、ユニクロヒートテック上下でいけるよな?
アウターはM65+ドンキのベルベットパーカ
普通のシャカパンで行けるよな?
靴下はユニクロのウォーキングソックスで、デルタブーツ
ネオプレグローブとブーニーハットで用意OK
630:底名無し沼さん
09/09/04 01:38:38
オッサンって普段の生活ではストレスをまともに発散できないから
山板でキチガイカキコするしかないんだね ほんと可哀そう
631:622
09/09/04 02:06:16
あ、ちょうど答えられそうな質問だw
>>623
私は174cmの72kg、肩幅広し腕の長さ普通のがっしり系体型ですが、
Sサイズで全体的にはちょうどでした・・・が、私でも腕にはまだゆとりがあります
日本サイズだとM以下なんて買ったことないのに、えらく大きい作りだなあという感想です
私のベースレイヤー用なので、サムホールの付いてるアウター向け商品は
さらに袖丈が長い気がします!
でも100%ウールだし、折り返して機能劣化などはしないから、
見栄え以外はそれほど心配しなくてもいいのではと思います
632:底名無し沼さん
09/09/04 07:12:58
某店、アイスブレーカーのSサイズは売り切れ。MとLしかない。
つまりみんなSサイズを買っている。
キャプのMが調度ピッタリの俺で、アイスブレーカーのMは肩幅やや大きい、そでは指の第一関節まである。
Sサイズで全体的にはゆとりがあって、そでは手の平が隠れると予想。
アイスブレーカーに限らずNZサイズは袖が長過ぎると感じる。
633:623
09/09/04 10:13:03
みなさん、アドバイス本当にありがとう。
ロングスリーブの袖は、折り返せばいいんですよね。
Sサイズのショートスリーブとロングスリーブ1枚ずつを試してみます。
Bodyfitの150、200、260のどれがいいと思います?
1年中登りますが、厳冬期は奥秩父あたりまでです。あと、夏には沢登りもよくやります。
体験談などあればアドバイスお願いします。
634:底名無し沼さん
09/09/04 12:31:02
ふーん。アイスブレーカーほしくなったよ
635:底名無し沼さん
09/09/04 12:49:01
>>633
沢登りにウールはよくわからないが、半袖150、長袖200あたりが普通に考えられる
ところじゃないか
636:底名無し沼さん
09/09/04 13:07:02
沢登りなら、速乾性重視でポリエステル系だろ。JK
637:底名無し沼さん
09/09/04 13:28:53
>>633
行動着としては普段は化繊、厳寒の雪山(ラッセルとかしない場合)ならウールだな
汗かき過ぎるとウールは全然乾かなくなるからね
(ウールは通気性もあるし自重の20%くらい水分を吸収してくれるけど、
零下の環境でその限界を超えるとヤバい)
テント内の休息時や睡眠時用の衣服としては秋冬春通してウールはすごい快適
寒けりゃ薄いのを何枚も重ね着したりして調節できる
638:底名無し沼さん
09/09/06 01:49:25
2000m級冬山登ろうと思うんだけど、フランス軍スリーピングシャツ+パンツでいけるよな?
上はKSK COMMANDO SMOCK+休憩用ドイツ軍実物ロングパーカ
下は旧東ドイツ軍将校用ズボンで行けるよな?
靴下は米軍のパイルソックスで、ベーツのシールズブーツ
東ドイツ軍の手袋ととロシア軍空挺ソフトヘルメットで用意OK
639:底名無し沼さん
09/09/07 11:18:07
ご苦労さん
640:底名無し沼さん
09/09/07 14:26:47
>>638
なぜに東独ものを入れる?
仏軍スリシャとかかなりいいと思うのに。
東独パンツとグラブを他に替えたら、まともな装備だと思うぞ。
641:底名無し沼さん
09/09/07 16:32:48
軍仕様のまとめ的資料ってないかな?
642:底名無し沼さん
09/09/07 19:12:25
軍事板で聞いたほうがいい
643:底名無し沼さん
09/09/07 19:26:29
秋葉へ行くとよく見掛けるが
ヲタって何でミリタリー物を好むんだろうか?
644:底名無し沼さん
09/09/07 19:38:08
強くなった気になれるから
645:底名無し沼さん
09/09/08 00:34:31
>>640
ウールに化繊の入った厚手のズボンだぞ。先進国の軍隊のドレスユニフォームとは違う。
昔の登山家が履いてたニッカボッカに近い。
手袋も多少の撥水性はある優れもの。
安いから選んだわけではない。
646:底名無し沼さん
09/09/08 13:40:08
【流通】イオン、保温性高い下着「ヒートファクト」を改良発売…ユニクロに対抗 2~3割安価 [09/09/08]
スレリンク(bizplus板)
647:底名無し沼さん
09/09/08 19:08:28
>>646
ヒートテックのたぐいは水分を保っちゃうから登山向きじゃねーんだろ?
モンベル会長がおっしゃってたな(笑)
648:底名無し沼さん
09/09/09 01:20:26
>>638
去年だったか、君よりはるかにプアな服装で2000m級冬山登ったと主張する者がいたからいいんじゃね。
ヒートテックと言ってたから、それより仏軍スリーピングシャツ・パンツのほうがましだろうと思う。
スリーピングと言ってるが実際には防寒下着だからね。
649:底名無し沼さん
09/09/09 02:01:37
>>648
ヒーテクはとっくに綿排除してるし最強冬用アンダーなんだよ。
650:底名無し沼さん
09/09/09 10:20:16
>>649
本当に馬鹿だな
水分を吸収して発熱するのは綿じゃなくて羊毛だよ
綿は保水すると保温性を失う
それを参考にして開発されたのがヒートテックやらの素材
そもそも綿がどうこう言ってる時点で話にならない
それにヒートテックは街着では通用するが山では通用しない
651:底名無し沼さん
09/09/09 11:54:58
>>650
横槍すまんが、
綿にも吸着熱反応はあるよ
あんたの書き方には語弊がある
652:底名無し沼さん
09/09/09 12:15:22
そだね。
細かいところで、いい書き方じゃない。
653:底名無し沼さん
09/09/09 13:27:14
>>649
綿は保水すると保温性を失うからね
以前のヒートテックは素材に綿が入ってる時点で話にならなかったが
いまは綿を使っていない
654:底名無し沼さん
09/09/09 14:20:36
誘導
ユニクロで登山12
スレリンク(out板)
655:底名無し沼さん
09/09/09 14:31:05
>>653 たしか最初のシーズンはコットンが60パーくらいだったか?
年々少なくなって昨シーズンはコットン0に。少しずつ進歩してるね。
656:底名無し沼さん
09/09/09 16:25:13
ダイワ ブレスマジック長袖シャツ極厚手って駄目なのか?
657:底名無し沼さん
09/09/09 16:30:41
駄目かどうかはわからんがあそこまで行くとパワーストレッチのフリースを
素肌に着ているようなもんだから用途によっては暑いでしょ
俺は釣りの時はシマノの極厚のやつ着ていく
658:底名無し沼さん
09/09/09 16:31:33
>>654
ヒートテックが登山用下着として有効なら
このスレで話題にしてOKだろう?
(原理主義者って基地外に見えるぞ)
登山には無理ならその事を一言書いといた方が良い。
「低山なら」とか「オートキャンプなら」とかの余計な一言は要らないけど。
単純明快に登山用下着として使えるかどうか、使えるとしたら注意点は何かが
このスレの話題だろ?
登山板以外だとユニクロとか作業着屋とかの下着・防寒着がTNFやパタより「性能が良い」と
釣りなのか業者の宣伝なのか判断できないレスが多数書かれる。察するにレベルの低い奴が自覚無しにマジレスしてるのだろう。
作業着屋の防寒着は首元や手首がスカスカなのにバイク板の防寒着スレで絶賛!
あんなの風が入り込んで体温が逃げて70キロ以上じゃ寒くて使えないだろう。
で、今のヒートテックは登山用下着としてどうなの?
キャプ2やジオLWと同等?
659:底名無し沼さん
09/09/09 17:00:25
>>658
長文書いてるけど結局ただの教えて君じゃねーかw
ヒートテックが登山用に向かないのは、単に乾きが遅いからだよ
確かに運動中は大変暖かい しかし休息してると汗冷えする
つまり、運動して体が熱を持ってる状態でヒートテックがさらに暖かくして発汗を促進し、
その分無駄にかいた汗が今度は体を冷やす原因となる悪循環
これが例えばウールだったら自然な調節機能があるし、速乾素材は運動中に最大限の汗を飛ばしてしまえる
極寒ならメリノウール、運動量が多いならジオetcの速乾素材で決まり
660:底名無し沼さん
09/09/09 17:02:44
>>659
ヒートテック乾き早いぞ
洗濯するといつもモンベルより先に乾くし
661:659
09/09/09 17:02:50
あ、ちょっと書き忘れた
ヒートテックは2年前?くらいから速乾性能を謳いだしてるけど、
たしかに以前モデルより進化してるんだろうが
それでも全然大したこと無いので信用しない方がいい
662:底名無し沼さん
09/09/09 17:04:12
>>660
そういう完全な嘘は止めろ
そもそもモンベルの何と較べてんだよ?
663:底名無し沼さん
09/09/09 17:06:35
>>662
ジオライン L.W.ラウンドネックシャツ
664:底名無し沼さん
09/09/09 18:13:27
>>663
なるほど、君は完全に正しいよ
さて次の話題どうぞ
665:底名無し沼さん
09/09/09 21:05:14
ヒートテックは去年はシーズン途中で売り切れ続出
ことしも早めに買いだめしといたほうがいい
666:底名無し沼さん
09/09/09 21:11:04
プロモーションも大変だw
667:底名無し沼さん
09/09/09 21:27:25
>>665
ユニクロのウォーキングソックスも最強。
デイリーユースも登山もユニのソックス。
668:底名無し沼さん
09/09/09 21:39:23
>>665
>>667
すごい参考になります!
669:底名無し沼さん
09/09/09 22:12:21
アフォウ!
ウニクロなんて履かずに素直にsmartwoolの一番厚手のやつを履きんしゃい!
匂いも無く、クッション性もあり、ドライに保たれるし、耐久性もある。
ちょっとだけ高いが結局は得。
670:底名無し沼さん
09/09/09 22:26:33
smartwoolがいいかは別として、ユニクロの靴下だけはありえん。
671:底名無し沼さん
09/09/09 22:36:49
匂いも無く、クッション性もあり、ドライに保たれるし、耐久性もある。
安いし圧倒的に得。
それがウニクロの靴下
672:底名無し沼さん
09/09/09 22:59:41
去年ヒートテック買ってみた。
で、自分が持ってるTNFのサーマスタットと比較すると
速乾性 ヒート < サーマ
保温性 ヒート < サーマ
動きやすさ ヒート < サーマ
肌触り ヒート > サーマ
結論として、サーマスタットの方が上と感じたけど、ヒートテックもいける。
ゲレンデスキーとかのレベルだとヒートの方が快適。
673:底名無し沼さん
09/09/09 23:04:38
クールマックス、ソックス童貞、一生セックス無縁童貞♪
674:底名無し沼さん
09/09/10 00:06:00
ドアフォウ!
ウニクロなんて履かずに素直にsmartwoolの一番厚手のやつを履きんしゃい!
匂いも無く、クッション性もあり、ドライに保たれるし、耐久性もある。
ちょっとだけ高いが結局は得。
675:底名無し沼さん
09/09/10 00:18:40
ここの住人の装備は6000M超えの装備だな。
正直、国内の山なら綿の下着で問題ないよ。
676:底名無し沼さん
09/09/10 00:20:11
弔う死
677:底名無し沼さん
09/09/10 00:34:28
ファッション性 ヒート > キャプ
ブランド性 ヒート > キャプ
モテ度 ヒート > キャプ
悪羅悪羅度 ヒート < キャプ
678:底名無し沼さん
09/09/10 05:44:48
5月中旬から初秋までだったら北ア3000mでも普通綿だからな。
真夏なんかアイスタッチとか着るしな。
そろそろ冬用下着の時期だが発熱素材ではブレスサーモからはじまって
ヒートテックはもう5番煎じぐらいだけど安いのが一番の利点?
679:底名無し沼さん
09/09/10 07:16:24
日本語でおk
680:底名無し沼さん
09/09/10 10:00:00
>>678 頭良さそうではないよね
681:底名無し沼さん
09/09/10 11:03:58
あのさぁ~、見え見えのおバカな事(間違った事)を書いて
「バカ、間違いだ。正しくは…」と長文のマジレスが付くと
「釣れた!」と喜んでいるみたいだけど
ここは初心者も見るんだから間違った書き込みは訂正しないといけないんだ。
それこそ命に関わるから。
釣りを楽しむならもっと高度なエサにしたらどうだ?
君は釣り師としては低レベル過ぎる。
682:底名無し沼さん
09/09/10 11:14:58
あーあー長靴がつれたよ
683:底名無し沼さん
09/09/10 12:08:00
釣具屋の防寒アンダーで
がまかつのGM-3151ってオマイら的にはダメなのか?
684:底名無し沼さん
09/09/10 12:09:33
たかが数千円の山下着をケチるようなら山に行くなよ
685:底名無し沼さん
09/09/10 12:13:15
>>683
そのモデルに限らず一般論として言わしてもらうと、
釣用防寒着はじっとしている人向け
汗をかくことを想定してないし裁断なんかもアクティブ用途じゃない
686:底名無し沼さん
09/09/10 17:36:20
>>685
確かにそうだな、アクディブではないな、むしろパッシブってことか。
687:底名無し沼さん
09/09/10 22:09:20
自分 越中褌っす 六尺は面倒っす
688:底名無し沼さん
09/09/10 22:16:27
そうか。俺は釣り師で釣果3なのか。
いまは夏は速乾下着が主流なの?ジジイなったら着るか。
冬はともかく他に欲しいものが多いので金が回せん。
689:底名無し沼さん
09/09/10 22:22:08
軍オタ、ユニ厨の次は磯臭いw
690:底名無し沼さん
09/09/10 22:27:17
>>658
> 「低山なら」とか「オートキャンプなら」とかの余計な一言は要らないけど。
重要だろ。アホかよ。
691:底名無し沼さん
09/09/10 23:19:16
ハイキングだけど、ヒートテックは、春夏秋冬、特に問題なかった。
ジオラインに替えても、あまり効果が感じられなかったので、店ですすめられたキャプリーンにしてみたが、あんまりわからなかった。
今は、もったいないのでほとんどヒートテック着てる。高い下着は、登山なら必要かもしれないが、俺みたいにハイキングなら、帰りの温泉で、盗まれそうで着ていけない。
692:底名無し沼さん
09/09/10 23:33:54
>>690
はぁ~~???
お前のしている「オートキャンプ」とやらは
下着の選択ミスで命に関わるのか?
凄いなw
693:底名無し沼さん
09/09/10 23:40:34
>>692
日本語も不自由なのか?
「低山なら」とか「オートキャンプなら」大丈夫
694:底名無し沼さん
09/09/10 23:43:33
>>691
ハイキングならその結論で正しいよ。
ただね、思考回路が難だな。
ヒートテックで特に問題なかったらジオラインに替える必要ないだろ?キャプリーンもそう。
店員に「キャプリーンはジオラインとは全然違う」って言われたのか?大嘘つきの店員だな。
まぁ2009年の下着ならキャプ3が秀逸だ。コレクター目線でだけどw
695:底名無し沼さん
09/09/10 23:56:44
〉694
ドーモです。
ヒートテックは汗かくと、ちょっとべとつき感があったので、ジオラインにしてみた。
ジオラインはべとつき感はないがザラザラする感じ
キャプリーンはジオラインよりザラザラしない。けど冬以外ではちょっと暑い。
696:底名無し沼さん
09/09/11 00:17:55
>>693
いや、たぶんお前がおかしい。
>>690=>>693なのか?
それならお前がアホだ。
>>658は
「このスレの話題は単純明快に登山用下着として使えるかどうか」と言ってるだろ?
それに対し
>「低山なら」とか「オートキャンプなら」大丈夫
何が大丈夫なんだ?
話がトンチンカンだろwバカじゃなかろうか
>>658に異議を書くなら
このスレの話題は登山用だけじゃなくて「低山」や「オートキャンプ」も含まれるかどうかを論ずるべきだろ?
繰り返して聞くが
>>693は何が大丈夫なんだ?
ヒートテックが「低山なら」とか「オートキャンプなら」大丈夫←こんな余計な一言は要らないって言ってあるんだから
あなたが答えるべき内容は>>690。すなわち「なぜ重要か」。 「大丈夫」ではありません。頭の整理できた? 整理はできた? はい、ありがとう
697:底名無し沼さん
09/09/11 00:35:18
>ジオラインはべとつき感はないがザラザラする感じ
肌触り、着心地は個人差があるから何も言えないな。
>キャプリーンはジオラインよりザラザラしない。けど冬以外ではちょっと暑い。
キャプの番号を下げたら?
>ヒートテックは汗かくと、ちょっとべとつき感があったので、
汗をドンドンかくなら化繊だけど、ジワってかく感じでベトベトするなら薄手のウールって言うのが昨今の流れ。
でもウールは高いからね。
そこで提案したいのがダクロンコットンの下着。コットンの着心地と化繊の速乾性、蒸した夏の下着に最適。
日本ブランドの下着は消臭が流行だけど米国だとダクロンコットンの下着も多い。
凍死しない状況ならお薦め
アルペンとかの総合スポーツ用品屋でワゴンセール千円で売られている事がある。
698:底名無し沼さん
09/09/11 01:03:47
ひまそうなちょーぶんだね~
699:底名無し沼さん
09/09/11 01:18:42
ダクロンは世に出てかなり経つけど
出た当時は衝撃的な素材だったよなー
今でも十分通用するもんな
ここ10年ほどでの俺にとっての衝撃はウールアンダーだな
ウールってあんなに柔らかくて薄く作れるのかってのが驚きだった
今や最先端ウェアの一部になっちゃってるもんな でも良いものは高い
700:底名無し沼さん
09/09/11 03:11:03
最近はテニス場でもユニクロ多く見るね
701:底名無し沼さん
09/09/11 03:29:42
やはりひだまりのチョモランマしかないな。
702:底名無し沼さん
09/09/11 07:18:57
>697
ウールですか。良さそうですね。
今の下着がダメになったら、買ってみます。 ありがとうございました。
703:底名無し沼さん
09/09/11 12:56:40
冬に
厚手アンダー+中厚ミドラー
か
中厚アンダー+厚手ミドラー
か迷うが、皆さんは如何に?
704:底名無し沼さん
09/09/11 13:02:04
>>699
ウール全般じゃなくて、メリノウール辺りでしょ?
705:底名無し沼さん
09/09/11 13:02:15
>700 ヒートテックは冬暖かく夏涼しいからね。
706:底名無し沼さん
09/09/11 14:30:53
>>703
後者
707:底名無し沼さん
09/09/11 15:17:54
厳冬期の中級山岳なら前者
708:底名無し沼さん
09/09/12 03:24:47
オマイら的に厳冬期は何が一番良いのだ?
709:底名無し沼さん
09/09/12 12:35:44
ひだまりのチョモランマは伸縮性が悪くなにより重い。
ジジババが家の中で着るモンで登山には使えない
(少なくとも今の時代に自腹で買うモンじゃない)
710:底名無し沼さん
09/09/13 10:21:42
>ひだまりのチョモランマは伸縮性が悪くなにより重い。
>ジジババが家の中で着るモンで登山には使えない
チョモランマを昨シーズン仕事中使っていたが重く感じたことは無い、あれが重いってどんだけ体力無いんだよゲラゲラ
確かにジジイが着るようなデザインだが機能とデザインは関係ねぇ~、大体アンダーウェアを見せるわけじゃない。
711:底名無し沼さん
09/09/13 13:50:42
>>710
まずお前の登山用下着は何なんだ?今の時代はもっと高性能の下着がある。
次に
>ジジババが家の中で着るモン
>仕事中使っていたが重く感じたことは無い、
なんだ言ってる事は>>709と同じかw
仕事って、ひだまりの通販か?そりゃ必死になるわなwww
もし仕事かガテン系なら、それもひだまりの流通経路だ。
つまり作業着屋やホームセンターの下着。せいぜい釣り用かな。
自腹で登山用に買うモンじゃない。
712:底名無し沼さん
09/09/13 20:56:18
日だまりは少しでも動くと暑くて汗かく。
汗抜けは非常に悪い。
寒い部屋の中であまり動かずにいる人向けだと思う。
713:底名無し沼さん
09/09/14 09:45:42
>523
すげー今更ですが
あまりサポート機能には期待しないで
(どうせたいしたことないと思ってるので)
動きやすさ重視でタイツを考える場合
グンゼとかの高機能化繊タイツ(2000円前後)で
十分って感じですかね。
10000円超くらいのサポートタイツ,
5000円前後(モンベルとか)の(エセ?)サポートタイツ,
2000円前後のものって感じのがあるみたいですが…
短パンくらいはタイツの上に履くつもりです
714:底名無し沼さん
09/09/14 09:54:41
街ランニング用もいいよ。軽くて、伸びて。
安いしね。
715:底名無し沼さん
09/09/14 13:10:35
>>712
なんだオマイ詳しいな、ってことはオマイチョモランマ持ってるね。
なんだかんだ言いながら一応買ってんのかよ。
716:底名無し沼さん
09/09/14 13:18:35
>>713
SKINSいいよ。疲れが出にくい。
サポートほしけりゃザムストかなんか買えば?
717:底名無し沼さん
09/09/15 02:19:30
>>713
サポートタイツについてなら、こっちで聞くほうが確実
スレリンク(out板)
普通のタイツのことは知らん
CW-Xのサポート力ははっきり言って別格
718:底名無し沼さん
09/09/15 08:40:49
別格と言っている時点で怪しい
719:底名無し沼さん
09/09/15 10:42:29
結局「サポート力」ってどういうものなの?
足・脚の筋肉に横から縛り付ける力を与えると
いつもの倍の力がでるとかそういう仕組みが
なにか人間には備わっていてそれを活かすための仕組み?
それともビシッと締めるタイツを履くと気が引き締まって
やる気が出るってことなの?
いやほんとに良くわからないのでマジレス希望。
こういう質問こそサポートスレの方がいいのかな?
720:底名無し沼さん
09/09/15 11:23:53
医療では保険対象ではない。
アスリートも寒い日しか使ってないし、絞めるタイプばかりじゃない。
これが答えかと。
721:底名無し沼さん
09/09/15 12:36:56
ワコールに問い合わせろ
何でも2chで聞こうとするなニート
722:底名無し沼さん
09/09/15 17:57:27
>足・脚の筋肉に横から縛り付ける力を与えると
>いつもの倍の力がでるとかそういう仕組みが
>なにか人間には備わっていてそれを活かすための仕組み?
何のオカルト話をw 鳩山夫人かwww
サポートタイツを流行らして、ゆるキャンを流行らして、若い女を増やして
登りで目の前のタイツのみの丸出し尻をガン見するのが目的
「膝 テーピング」でぐぐれカス!
723:底名無し沼さん
09/09/15 20:29:03
ゆる登山レベルにサポートタイツなんかいらんだろ
まさしく金の無駄
サポートタイツは膝の悪い年寄りのためのもの
あと、膝の故障歴のあるやつとか
724:底名無し沼さん
09/09/15 20:34:11
あの手のものは常用すると必要な筋肉が衰える
725:底名無し沼さん
09/09/15 20:35:24
気休めで筋力が衰えるかよ。
726:底名無し沼さん
09/09/15 21:06:18
信用に足るソース出せなきゃ煤板で同じ妄想垂れ流していたやつと一緒
727:底名無し沼さん
09/09/16 02:07:10
>>726
本当にソース房ってバカだよな。常識が有れば分かるだろうに。
728:底名無し沼さん
09/09/16 02:52:52
つ鏡
729:底名無し沼さん
09/09/16 16:19:53
秋から職場の配置転換で冷凍庫に飛ばされてしまったものです。
アウトドア用のアンダーウェアならかなり寒さを凌げるのでは?
と思い、こちらに書き込ませてもらいました。
ガリ体型なのでモコモコしても問題ないので、
みなさんオススメの保温ウェアあったら教えてもらえませんか?
730:底名無し沼さん
09/09/16 17:54:32
>>729
・冷凍庫の温度は?
・防寒着としてはどんな装備(アンダー以外)?
・冷凍庫の中ではどんな作業してるの?
ところで、仕事なんだから、寒さの凌ぎつつ作業するノウハウが
普通に考えて社にあるはずだが?
731:sage
09/09/16 18:04:46
そういうオススメを夏でも語り合うスレです
お前にはヒートテックで十分
732:底名無し沼さん
09/09/16 18:08:07
sageちったw
とりあえずアンダーはタイトにフィットするように着ろよ
733:底名無し沼さん
09/09/16 19:48:49
>>729
冬用厚手のアンダー、ダウンのパンツ、ジャケット、首にフリース、帽子、背中に貼るカイロ
734:729
09/09/16 21:53:05
>>730-733
みなさんありがとうございます。
いまの所どれくらいの温度なのかまだわからないのですが、
たぶん-25度くらいかと・・・
このスレ読んでみて、モンベルのエクスペディションというのを
上下2組くらい買ってみようと思います。
その上から着るのは現場みてから考えようと思っています。
ありがとうございました。
735:底名無し沼さん
09/09/17 09:44:21
ここはアンダーウェアスレなんだよね~・・・
736:底名無し沼さん
09/09/19 04:55:15
あれれ、>>729は釣りだと思たんだがな。
冷凍庫勤務なら会社に備品の防寒着が有るだろう、普通。
737:底名無し沼さん
09/09/19 12:43:45
Icebreakerのパンツ注文してみたいのですが、使用している人っていますか?
738:729
09/09/19 18:26:44
>>736
ネタじゃないんですがスレ違いだったみたいですみません。
防寒着のジャケット等はあるらしいのですが、体脂肪計でエラーが出る
ガリ体型なので心強いアンダーウェアが欲しかったんです。
スレ汚しすみませんでした。
739:底名無し沼さん
09/09/19 18:31:41
>>738
いやそういうことじゃなくてさ。おまえさ。相談しておいて最後は自分で勝手に決めるあたりが痛いわけだ。
最初から目星つけてるのあるんなら書けや じゃま。
そもそも現場の先輩社員にでも聞け。うっとしいわ
740:底名無し沼さん
09/09/19 19:14:39
>>738
モンベルに手頃な価格でアンダーも色々あるし、それでも駄目なら軽量タイプのフリースやダウンもあるから。
店員さんに冷凍庫(ちょっとした厳冬期)で使用することを説明して状況や体型に合った物を選んでもらうのもいいかも。
上半身と同様に下半身も汗のかき具合に合わせてジオラインかメリノウールのタイツを選ぶ。
余裕があれば靴下をウールか防寒ソックスもある。
いま紹介したのは全てモンベルで揃えることが出来るから。
741:底名無し沼さん
09/09/19 19:31:36
宣伝乙
742:底名無し沼さん
09/09/19 19:48:50
>>741
お前は>>739か?
何でも決め付けるなよカス
743:底名無し沼さん
09/09/19 19:50:55
濡れ衣着せて、態度急変して本性現して~ww
744:底名無し沼さん
09/09/19 19:52:24
>>743
どうして?
745:底名無し沼さん
09/09/19 19:53:15
宣伝が図星で既に顔真っ赤www
746:底名無し沼さん
09/09/19 19:55:59
ひだまりの営業が参戦するとスレが荒れて困るwww
747:底名無し沼さん
09/09/19 19:56:16
普通のタオルを、縦に真ん中まで1/2に切れ目入れて、
半分になったほうを腹に、切れてないほうを背中にたらし、その上からシャツを着る。
山頂で塗れたタオルを背中から引き抜いて、さらさらの状態で下山、って
小学生のとき習ったんだけどやってる人少ないのかな・・・。
748:底名無し沼さん
09/09/19 19:56:52
>>745
凄く必死に見えるけど、そんなに悔しかったのか?
749:底名無し沼さん
09/09/19 19:58:46
>>740の頃の面影はどこへやら
モンベルにはよくあることだがww
750:底名無し沼さん
09/09/19 20:00:32
>>749
調子こいてるけど相手を間違えてることに気が付いてないのか?
どこまでバカなんだ?
751:底名無し沼さん
09/09/19 20:01:31
>>750
あらあらwwwワロスwww
>お前は>>739か?
これ何?wwwどこまでバカなんだ?
752:底名無し沼さん
09/09/19 20:03:43
>>751
ほんと必死なカスだな
カスお決まりの「www」までご丁寧に付けてバカっぷりをアピールしやがって(笑)
753:底名無し沼さん
09/09/19 20:05:00
>>752
だって面白くてwww
>>739がそんなに悔しかったの?
754:底名無し沼さん
09/09/19 20:05:54
>>753
何が?
755:底名無し沼さん
09/09/19 20:07:02
>>754
質問を質問で返す無能っぷり
wwwにケチをつけて(笑)をつける白痴っぷり
見事だw
756:底名無し沼さん
09/09/19 20:07:59
>>755
どうして?
757:底名無し沼さん
09/09/19 20:09:29
何も言い返せず、数文字の?連発ってw
758:底名無し沼さん
09/09/19 20:10:04
>>757
まだ悔しいの?
759:底名無し沼さん
09/09/19 20:11:48
もはや会話の体を成してないから。
760:底名無し沼さん
09/09/19 20:13:27
>>759
バカがよくする「www」まで突っ込まれて悔しかったのか?
761:底名無し沼さん
09/09/19 20:14:33
>>760
スレタイ読める?おばかさん。
762:底名無し沼さん
09/09/19 20:16:34
>>761
さんざん悔しくて釣られまくった自分に言い聞かせてるのか?
763:底名無し沼さん
09/09/19 20:16:36
止めろキチガイども
2人とも死ね
764:底名無し沼さん
09/09/19 20:17:36
>>762
もう単なる妄想じゃんw
スレタイ読んで落ち着けw
765:底名無し沼さん
09/09/19 20:19:07
>>764
お前が落ち着け。
こっちは釣られるお前を遊んでやってるだけだよ、ばーーーか(笑)
766:底名無し沼さん
09/09/19 20:19:58
>>765
幼稚園レベルで終了かw
767:底名無し沼さん
09/09/19 20:20:31
またパタスレや靴下スレのキチガイが降臨してんのかよ
768:底名無し沼さん
09/09/19 20:22:31
>>766
バカなの?
769:底名無し沼さん
09/09/19 20:24:36
w←を使いたがるアホが一匹いることだけは確かだな
770:底名無し沼さん
09/09/19 20:29:56
>>767
ヒント:真性
771:底名無し沼さん
09/09/19 20:32:49
確かに w を付けてるじてんでアウトだよな
772:底名無し沼さん
09/09/19 20:37:28
>>738
わざわざアウトドア用買うよりもワークマンでも行って
アクリルのセーターと股引きを数セット買ったほうがいいよ
あとマフラーも買ったほうがいい
773:729
09/09/19 20:47:43
>>740
アドバイスありがとうございます。
靴下まで考えてなかったので参考になりました。
高そうだけど、一緒に購入してみようと思います。
>>772
股引っていう手もありますね!
ありがとうございました。
なんだか私がネタっぽいこと書いてしまったのが原因で
スレが荒れてしまってすみません。
774:底名無し沼さん
09/09/19 20:49:05
いや、こいつは誰にでも噛みつくから気にしなくていい
775:底名無し沼さん
09/09/19 22:11:02
>>772 に同意
仕事で日常的に使うなら、アウトドア用の高いやつはいらない。
最近のワークショップやホムセンにゃ、登山用より少々性能落ちるかな、程度のが数分の一の価格で並んでる。
山ではその少々の差が命運を分けることもあるけど、仕事ではそこまでいらないよ。
776:底名無し沼さん
09/09/19 22:45:06
ホムセンのも悪くないけど、場所が冷蔵庫じゃなくて冷凍庫だからなぁ。
個人差もあるだろうから人より寒がりだとしたら、いい物を買っておくのもありだな。
777:底名無し沼さん
09/09/19 23:01:33
>>776
俺もそういう発想だな
イイものは別用途でも使えるし、
何より手を尽くした感が無いのが嫌いなんだ
と言いつつ失敗したことも何回かあるけどなw
778:底名無し沼さん
09/09/26 05:25:46
オマイら じおらいん、めりうーる だのって自慢してるがそれほどの厳冬期に登山するのか?
779:底名無し沼さん
09/09/26 07:55:46
俺もそろそろ勝負用に山専用の下着買おうと思ってるんですが色々ありすぎて選べません。
これ買っとけってのがあったらおせーて下さい。
780:底名無し沼さん
09/09/26 09:32:26
>>779
季節・地域・山行の程度により求められるものも少しづつ変わります
登山用品店に御相談ください
781:底名無し沼さん
09/09/27 01:58:25
たぶんなんだけど
アウトドア用の下着とワークショップやホムセンの下着
暖かさだけなら
ワークショップやホムセンの下着の方が上なんじゃない?
ただ
厚かったり重かったり、汗の処理が悪いだけで。
だから
冷凍庫勤務の場合はワークショップやホムセンに行った方が良いと思う。
782:底名無し沼さん
09/09/27 10:19:45
>>781
マグロの冷凍庫は-60℃なんで真夏でもすげぇ~分厚い作業着着てる、マグロってかなりの重さなんで
安全靴もすげぇ~頑固なやつ履いてるよな。
783:底名無し沼さん
09/09/27 10:22:29
>>782
スレタイ百万回読んでろ屑
784:底名無し沼さん
09/09/28 10:07:28
>>783
でオマイは冬山登山ってするのか?
785:底名無し沼さん
09/09/28 10:21:17
スレタイの「アンダーウェア」の文字も読めないばかりか
さらに見当違いなことを言ってる人って・・・
786:底名無し沼さん
09/09/28 10:30:21
下着ハァハァハァハァ
787:底名無し沼さん
09/09/28 17:44:13
化繊、メリノウール使用した登山専用のアンダーウェアってことを明記してくれ >1
788:底名無し沼さん
09/09/28 17:54:27
若い女の子の下着に関する質問お待ちしております
789:底名無し沼さん
09/09/29 09:49:44
>>785
そんなのどうだっていいんだよ。オマイは厳冬期に登山をしてるのかしないのか?
しないなら高額のアンダーウェアなんていらないべ、それとも家でハアハアしてるだけなのか?
790:底名無し沼さん
09/09/29 10:04:19
バーカ
791:底名無し沼さん
09/09/29 10:12:22
俺、今まで何も考えずに綿パンで低山ハイキングしてたけど
高機能下着着れば汗で気持ち悪くなることなかったんだな
今からちょっくら作ってくるわ
792:底名無し沼さん
09/09/29 19:22:09
綿製のトランクス
夏少し運動しただけで、ベタベタ引っ付いて気持ちが悪い
793:底名無し沼さん
09/09/29 20:21:11
>>791>>792 な~ことないっ!
例え化繊付けてもベタベタ具合に大差ナシ。
ついでに化繊でも安物と高級品に差は感じない。
化繊モノって冬季や高山で生命を守るためのものじゃないか?
794:底名無し沼さん
09/09/29 21:47:35
鈍感なんですね
795:底名無し沼さん
09/09/29 22:16:54
>>793
お帰りください
796:底名無し沼さん
09/09/30 00:16:54
IGNIOのを試しに買ってみた。
サイズ合わずorz
悪くない感じだからワンサイズ落としてもう一回買うか
797:底名無し沼さん
09/09/30 01:51:11
>>793
あー、またバカがw
そりゃーオマエの感じた感想、オマエにとって事実なんだろうけど
爬虫類じゃないんだから大脳を動かして少しは考えろよw
そうすれば真実に近づけるだろうよ
798:底名無し沼さん
09/09/30 02:39:49
>>790
冬山登山もしないのに高額なアンダーウェア家で着てハアハアしてるのかよゲラゲラ
意味も無くアンダーウェアの知識だけが先行してやがる。
799:底名無し沼さん
09/09/30 05:44:29
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ●
● ● ● __( "''''''::::.
● ● ● ● ____,,,,,,---'''''''"""" ヽ ゛゛:ヽ
● ● ● ●:"""" ・ ・ . \::. 丿エ~デルワ~イス
● ● ● ●::: ・......::::::::::::彡''ヘ::::....ノ エ~デルワ~イス
● ● ::::::::::;;;;;,,---"""
●●●●●
800:底名無し沼さん
09/09/30 07:52:06
>>798
普通にするよ。
で?それの何について語りたいの?DQN君
801:底名無し沼さん
09/09/30 07:53:46
>>798
あー、またバカがw
君の脳内だと高額なアンダーウェアは冬山登山専用なのか?
アンダーウェアの知識だけが先行しても
意味も無く無いだろうな。君のような無知を見ると。
2chの書き込みを見ると
世の中の人の半数は、知能が平均以下だってよく分かるよ。
君の様にな。
802:底名無し沼さん
09/09/30 09:13:46
あらあらうふふ
803:底名無し沼さん
09/10/01 10:04:04
>>801
話をすりかえるなよ、厳冬期に登山するのかしないのか?
804:底名無し沼さん
09/10/01 10:08:42
>>803
質問するのは自由だが、誰も相手にしてないからw
805:底名無し沼さん
09/10/01 12:22:32
>厳冬期に登山するのかしないのか?
そもそもこれがすでにすり変えられた質問だろw
806:底名無し沼さん
09/10/01 21:18:09
SKINSみたいなロングタイツって、下にパンツはくのかな?
807:底名無し沼さん
09/10/01 23:30:10
>>806
登山専門店で聞いたら?
808:底名無し沼さん
09/10/02 00:02:26
予想通りのレスがついた・・・・・w
809:底名無し沼さん
09/10/02 00:48:03
>>806
何回もその話題は出てるけど(このスレじゃなかったかもしれんけど)、
パンツを履く人と履かない人はどちらも一定の割合でいるようだ
どちらでないとダメだという結論にはなってなかった
好き好きでいいんじゃないかなあ
例えば俺だと股間の収まりが気になるから必ずパンツは履くし、
自分のタイツ姿が嫌いなのでトレッキングパンツもその上に履く 真夏でもそう
810:底名無し沼さん
09/10/02 02:03:37
欧米人って下着のパンツを少し前まで履かなかったからな。
サクソン・ゲルマンは50年前はノーパン。
Yシャツって胴部下の前後が長いだろ?
あれで股間を前後から包む。
下着のパンツが一般化したのはカジュアルウェアが一般化した前世紀後半。
本来は下着のTシャツで外を歩くようになったから。
ジーンズ革命とも言う。
そんな伝統だからタイツはノーパンが欧米人にとって自然。
ちなみに日本では団塊世代の親たちの半数はスーツにフンドシで会社に行っていた。
811:底名無し沼さん
09/10/02 06:20:23
>>801
馬鹿でけっこうだけど、あんたは冬山登山しないのに高額なアンダーウェアを着てハアハアするのが趣味なのか?
812:底名無し沼さん
09/10/02 07:00:36
あー、またバカがw
君の脳内だと高額なアンダーウェアは冬山登山専用なのか?
813:底名無し沼さん
09/10/02 07:34:46
みんな、タオルポンチョって使って無いの?
814:@株主 ★
09/10/02 16:04:14
若いおなごのパンツ選び相談まだですか?
親身になって答えます
815:底名無し沼さん
09/10/02 16:26:38
でさー 下着って何着ぐらいもってる?
Saleのたびに買ったらやたら多くなってコマッたw
816:底名無し沼さん
09/10/02 16:38:14
>>815
そんなもん人によるだろ
俺だったら3枚もあれば十分だ
817:底名無し沼さん
09/10/02 16:42:23
トップバリュ ヒートファクトてどうですか?
暖かい?
最近CMでよくやっているので気になります
818:底名無し沼さん
09/10/02 16:50:58
>>817
おこづかいためてモンベル買った方が良い
819:817
09/10/02 16:54:30
>>818
モンベルは最低製品だから使いません
ヒートテックよりレベル低かったので
820:底名無し沼さん
09/10/02 17:14:05
フラッドラッシュスキンメッシュのパンツって意味あるの?
あれってすぐ上に吸汗速乾素材をぴっちり着ないといけないんでしょ
ボトムはそういう状態になりにくいんだから効果が発揮できるんだろうか
CW-Xとかのサポートタイツ履く人向けなんかな?
821:底名無し沼さん
09/10/02 17:49:59
CW-Xの時はノーパンです
時々*毛が玉結びになって痛いです
822:底名無し沼さん
09/10/02 17:51:03
>>820
イキンタムシ用な
823:底名無し沼さん
09/10/03 00:06:15
>>820
そんなメールをメーカーに送ったら
全部当社の製品にすれば効果があると
返事が返って来た。
824:820
09/10/03 00:56:33
>>823
え、マジw!? えらく保守的だなあ
なんかファイントラックのイメージが・・・
825:底名無し沼さん
09/10/03 01:06:13
>>820
沢の時は薄いから水切れがいい
周りではノーパンにズボンで遡行する人が多いけど俺は股ズレ怖いから履いてる
CW-Xとの相性はワコールのブリーフやトランクスより奴より良いと個人的には思う
826:820
09/10/03 01:23:28
>>825
あ、どーも
CW-Xは使ってますんで、
スキンメッシュのパンツが合うというのは嬉しい情報です
今度試してみるか―
827:底名無し沼さん
09/10/03 07:32:17
finetrackのカタログ見ると、トレランには他社タイツ使用したモデルと説明が....
しかしコノおっさんの上目遣いが変w カメラマンが...
828:底名無し沼さん
09/10/03 20:06:02
>>811
> 馬鹿でけっこうだけど、
バカ!
829:底名無し沼さん
09/10/04 15:48:20
>>828
普段高額のアンダーウェア何故着るの?
830:底名無し沼さん
09/10/04 16:06:12
>>829
着てみりゃ判る
1枚でもいいから買ってみて山登ってみな?
831:820
09/10/04 16:31:55
人柱報告
ファイントラックのフラッドラッシュスキンメッシュ下着(名称もうちょっと短くならんのか)を
買いに行ったつもりだったのに、横にCW-Xの新製品クロスウォーカーが並んでたので
つい衝動的に2枚も買ってきてしまったあ
帰って来てからHPをよくよく読むと、完全に平地ウォーキング用の設計じゃねーか
例えば階段の上り下りなんかは全く効果が無いんだってさ ぎゃああああああ
とりあえずクロスウォーカー履いて、さらにその上にCW-Xスタビライクスを履いて
登山靴履いて(タホー)25kmのロングウォーキング(殆ど平地)をこなしてきた
もともと膝と股関節に不安があってよく関節痛になりやすい俺なんだが、
サポートタイツ無しにこれだけの距離を一気に歩くと節々に負担がかかって
少しづつ痛くなるのが全然問題にならなかった これはよし
しかし、サポートタイツを2重に履いてるもんだから、サポート力がキツ過ぎるのか
足首から下が鬱血して膨張、浮き上がった血管を靴紐で圧迫しているらしく、
散々履き慣れてる靴なのに痛みと違和感がwww靴紐かなり緩くしてやっと解消
こりゃ山では日帰り程度ではいいだろうが雪山では使えない組み合わせだあ
血行阻害で足先の体温が冷えて凍傷起こしかねんwww
というわけで、クロスウォーカーはあくまでも普段使いで単独で使うのが良さそうだ
だから山行にCW-Xロングタイツが必携の人には登山用として全然向かねええええ
ぎゃああああ 2枚で1万5千円www スタビライクスもう1枚買った方が良かったwww
というわけで、登山用の下着はまた別途買いに行かないといけない ひいいいいいい
以上、参考までに・・・
832:底名無し沼さん
09/10/04 17:03:20
>>831
基地外。基地外。基地外。
まともな奴なら家で気づいて、調べて、返金するだけ。
馬鹿/基地外につける薬はねぇしな...
833:底名無し沼さん
09/10/04 17:59:21
CW-Xを重ね履きって…
834:底名無し沼さん
09/10/04 18:01:46
これほど参考にならないレポートも珍しい。
835:底名無し沼さん
09/10/04 18:19:50
CW-Xレボリューション買った。
しかし、なぜこれほどまでに糞なデザインなのか。
考え得る最低のデザインだ。
高機能だから売れると天狗になってるな。
836:底名無し沼さん
09/10/04 18:23:06
そこまで糞なデザインを何故買うのか理解に苦しむ
837:底名無し沼さん
09/10/04 18:23:22
だから人柱報告ってなってるだろバカ共が!
838:底名無し沼さん
09/10/04 18:44:37
柱になってない。単なる倒木。
839:底名無し沼さん
09/10/04 19:13:36
ちょとうけたw>倒木
840:底名無し沼さん
09/10/04 20:07:48
>>837
機能的な面の報告も待ってる
841:底名無し沼さん
09/10/04 22:13:30
>>837は>>831なのか?
人柱になってない!
厳冬期のマッキンレー登山に
コールマンの夏用封筒型寝袋で凍死したって人柱報告か?
試さなくても判る事。
クロスウォーカーってダイエット用! 登山用じゃなくて。
バカはお前だよ、倒木君w
ダイエット用のクロスウォーカーを売っている詐欺な(おバカなバイヤーのいる)登山用品店を
晒すなら
少しは意味がある。
842:820
09/10/05 00:17:09
酔っ払って大変恥ずかしいレスをしてしまいました 反省しております
それでもサポートタイツ2枚重ねのアホさは拭えませんがw
購入したのは神戸の好日山荘です
下着コーナー、それもスキンメッシュ下着のちょうど隣に置いてあったw
>>841違いますよ 私がアホだったのは十分判りましたし色々言われても仕方ありませんが
他人といっしょくたにされるのは余り気分のいいものではありません
843:底名無し沼さん
09/10/05 01:21:01
スキンメッシュ買ったものの全く使ってないわ
844:底名無し沼さん
09/10/05 07:57:58
>>842
おまえかわいい
845:底名無し沼さん
09/10/05 10:53:07
>>841
好日はガチガチの登山洋品店ではなく、一般的なアウトドア用品も置いてる。
店内の放送、POPでクロスウォーカーは日常用と謳ってる。
846:底名無し沼さん
09/10/05 15:10:56
POPすらみないで買う神経がわからん。
ゆる登山ではなくて、キチ登山でもはじめたら?
847:底名無し沼さん
09/10/05 15:20:58
POPって全店共通なのか?
848:底名無し沼さん
09/10/05 15:24:47
>847
低能レスでレシーブw
849:底名無し沼さん
09/10/05 15:34:39
>>848
前スレが「 【夏山】登山靴スレ23 【縦走】」なのにまた夏山かよw
バカじゃね?
850:底名無し沼さん
09/10/05 15:41:42
あんたはバカではないかもしれんがおっちょこちょいだね
851:底名無し沼さん
09/10/05 21:54:42
CWSの白くて、別にサポーターじゃないヤツって下着として考えていいのかな?
あ、上・・・ロングスリーブシャツです。
852:底名無し沼さん
09/10/05 21:58:57
いいよ大丈夫
853:底名無し沼さん
09/10/05 22:52:23
男と下着の話か…、キモイな。
ここで女の下着の話をしようか。
同僚の女子社員が夏休みに富士登山すると言うので
カモシカへ買い物に行った。
ロンTやデイパックは普段用のカジュアルブランドを流用。水筒はペットボトル。
登山靴、ストレッチパンツは、まぁ無事に買えた。
それでもストレッチパンツを買う時
「これ、可愛いかな~?」ってちょこんと突き出したお尻をガン見した時は興奮した。
で、肝心の下着だ。
「93のG」!!!
それを聞いたカモシカの女店員(推定Bカップ)は絶句していた。
あの胸は会社の宝だ。
854:底名無し沼さん
09/10/05 22:59:27
>>853 写真うp!
855:底名無し沼さん
09/10/06 01:52:30
93ってデブだぞ
856:底名無し沼さん
09/10/06 02:33:56
ブラの数字がアンダーバストを表すと知らないのだろう。
しかも表示は5cm刻みだ。次からは調べてから想像しなさいねw
857:底名無し沼さん
09/10/06 02:43:09
アンダーバストって何よ?
858:底名無し沼さん
09/10/06 04:59:47
ロンTが普段着カジュアルので済ませるのにブラは専用を買うの?
859:底名無し沼さん
09/10/06 10:02:02
ナイキとかじゃね?
860:底名無し沼さん
09/10/06 10:42:49
普通は逆でしょうね。それに普通にブラジャーしか使ってない人は
富士山に登るからとその日だけブラジャーを変えたりすると、かえって違和感があって
付け心地が悪いと思います。
またスポーツ系のブラも使ってる人なら、富士登山くらいでわざわざ専用品買う優先順位は低いわけで…
861:底名無し沼さん
09/10/06 19:34:48
Gカップなら、背後から俺が両手で支えてあげるのに・・・
862:底名無し沼さん
09/10/08 08:02:53
DAIWAのアンダーウェアすげぇ~あったけぇ~
863:底名無し沼さん
09/10/08 08:25:58
>>862
じっと耐えるには適してるかもね。10時間とか歩いたらちょっとちょっとと言いたくなりそう
864:底名無し沼さん
09/10/08 13:13:17
じっと動かずに耐えるのだったら
ネオプレン製ドライスーツをアンダーにするのが最強だしな
汗と動きやすさを考慮するとやはり登山用アイテムになる 餅は餅屋
865:底名無し沼さん
09/10/08 17:04:29
漁師は動き回ってるがチョモランマ愛用してるよな。
866:底名無し沼さん
09/10/08 17:13:01
漁師が冬場にウエットスーツ着ずにチョモランマだけ着て素潜りで貝漁をしているのを見たことがある
いくら乾きが早いとはいえ、あれだけ完全に濡れて風がビュービュー吹きすさぶ冬場の海でよく凍えないなと感心したものだ
867:底名無し沼さん
09/10/08 17:20:40
ひだまりチョモランマは現代の最新アンダーウェアに劣ります 皆さま洗脳に御注意ください
868:底名無し沼さん
09/10/08 17:42:11
漁師は丈夫だから、何を着ていても大丈夫なんだよ。
真似しないように
869:底名無し沼さん
09/10/08 19:29:21
漁師に聞いたら肉ジャン着てるから大丈夫って
弛んだ腹を見せてくれた
870:底名無し沼さん
09/10/08 23:43:59
ヒートテックって、街着よりも登山用としての方が圧倒的に頻度が高い・・・
ヒートテック着とけば暑いとき寒い時・雨になった時両方で使えるからこればかりで
ベースレイヤーを着て歩くってパターンがないんだけど
そういうのは希なタイプ?(ベースレイヤーを持ってない)
871:底名無し沼さん
09/10/08 23:45:46
雨具スレ改変乙
872:底名無し沼さん
09/10/09 00:13:01
嫁が買ってきたんで今年のヒートテックちょっと着て見たけど
確かに吸汗速乾性能はそこそこある
でも、ちょっと汗冷えしそうな感じがした。
実際、山でどうか判らんけど、ジオテックとかのが安心して着てられる
873:底名無し沼さん
09/10/09 00:19:40
ジオラインな
874:底名無し沼さん
09/10/09 00:21:55
あ、素で間違えたorz
875:底名無し沼さん
09/10/09 01:28:23
うん、今年のヒートテックはいいよ。早く買わなきゃ去年みたく売切れるよ
876:底名無し沼さん
09/10/09 02:23:39
間違えたらまず謝罪だ
877:底名無し沼さん
09/10/09 03:06:45
ヒートテックはまあそこそこ使えます
冬山でも低山日帰りならおkです
でもそれが限界です
あとの議論はユニクロで登山スレでどうぞ
878:底名無し沼さん
09/10/09 11:26:17
>>872
登山ブームが続くと見込んで、来年モンベルとユニクロの合作で出しそうだなw
600万人から1000万人になって、南アルプスにも満杯の登山客が....
879:底名無し沼さん
09/10/09 11:44:24
>>877の言うとおりですね。
あれ汗冷えするから高山では致命的。
それと高山でのベースレイヤーはファイントラック以外に何があるって思うけどなあ。
880:底名無し沼さん
09/10/09 13:53:24
今年の夏はモンベルのジオラインLW着用で
冬季用としてジオラインEXPを購入しました。
ジオラインLWは薄くて、生地の表面に汗が吸い上げられ
繊維に汗が雫となるのが確認出来て調子良かったので
EXPを購入したのですが
さすがにEXPの実物を手に取ってみると
この厚さをアンダーにするとなると
ちょっと躊躇してしまいます。
ジオラインEXPのアンダーに
ファイントラックのフラッドラッシュ・メッシュスキンの
半袖タイプの着用を考えています。
メッシュスキンで吸汗
ジオラインEXPで汗の拡散&保温
を考えています。
いかがなもんでしょうか?
冬季低山は上記システムにレインウェア
厳冬期には上記システムにフリース、そしてレインウェア
下半身は普段CW-Xのみ
冬季はCW-Xのアンダーにメッシュスキンのボクサー
そして登山用ズボン
厳冬期にはCW-Xにメッシュスキンのボクサー
上にフリースズボン、そしてレインウェアのズボン
このような感じで今年の冬は過ごそうと思います。
ご教授よろしくお願いします。
881:底名無し沼さん
09/10/09 13:56:34
>>880です
長文すみませんでした。
下半身は普段CW-Xのみと書きましたが
その上に登山用半ズボン履いてます・・・
それにアゲてしまいました。
サゲます。
882:底名無し沼さん
09/10/09 13:59:07
ただジオラインLWよりはヒートテックの方が遙かにいいんだよなぁ…
883:底名無し沼さん
09/10/09 14:17:06
>>880-881
スキンメッシュ自体は全く吸汗せず撥水性能しか無いよ
あとスキンメッシュは濡れ戻りするとすごく冷たく感じる
特に、その上に着てる吸汗速乾アンダーが性能が悪いと
寝てる時に背中が寒くて寝れやしない
もしジオラインEXPの吸汗性能が悪けりゃ
ジオラインLWの上に重ねて着た方がいいかもね
下は行動時はそれでいいと思うけど、
雪山だとぶっちゃけCW-Xってあまり要らない気が。。。
関節に余り負担がかからないからね
俺は無雪期はCW-X必ず履くけど雪山では履いてないなあ
そしてやはり寝てる時に不快なんだよね 締め付けが強いから
寒いと着替えるのも億劫だしなー
>>882
その程度のレスじゃ誰も振り向いてくれないよ