09/01/27 23:24:03
>>144
>高速道路の駐車場の端でお茶を飲むために使っては駄目?(だめそう)
各管理してる所に確認しましょう。
>キャンプ場以外、川や山のベンチで使っては駄目?(稀に見る)
市町村もしくは県が管理している場合窓口に確認。
私有地は管理者に確認。
146:底名無し沼さん
09/01/27 23:27:17
>>145
うへぇ、面倒くさいっすね
キャンプする人は、やっていいか逐一確認して動くんですねー
イメージと違って驚きましたが勉強になりました。
ありがとうございます。
147:底名無し沼さん
09/01/27 23:33:36
>>146
社会人は皆そうだと思います。
面倒なのであればサーモスやなんかの保温器具にお湯を入れておいて
お茶を入れると良いでしょう。
148:底名無し沼さん
09/01/27 23:39:11
>>144
好きにしろ
でも注意されたらすぐやめろよ?
149:底名無し沼さん
09/01/27 23:45:56
>>143
Bruntonに一番心が揺らいでる。
150:底名無し沼さん
09/01/27 23:58:45
>>147
くそう、確かにそうでうすね
>>148
OK、わかりました。
高速のSAとかでお茶沸かしたりってキャンパー(?)は
やんないのかな。
ありえねーとかってあったら教えてください。
151:底名無し沼さん
09/01/28 00:02:26
>>150
空気を無視してマジレスしてやろう。
それを他人に聞かないとわからない程度の判断力の人は、やっぱりそれなりの所へ確認を取ってから使った方が良い。
152:底名無し沼さん
09/01/28 00:04:01
>>151
野暮なことはいいっこなしですよ、もー
153:底名無し沼さん
09/01/28 00:06:11
>>150みたいなヤツに無分別に使われて、全面禁止にされちゃかなわん。
154:底名無し沼さん
09/01/28 00:07:51
>>153
まぁまぁ、オレみたいな慎重なやつは駄目なものはやんないですよ。
被害妄想やめいw
155:底名無し沼さん
09/01/28 00:09:17
ずっと上げレスしてるようなヤツに慎重さも分別もあるとは思えんな。
156:底名無し沼さん
09/01/28 00:14:52
ageとかsageとかガイドラインは読んでなかったなぁ、すみません。
157:底名無し沼さん
09/01/28 00:16:08
おまけに判断力も学習能力もないようだ。
158:底名無し沼さん
09/01/28 00:17:01
>>157
もうチンピラみたいじゃないすか、勘弁してくださいよw
159:底名無し沼さん
09/01/28 00:22:32
高速はアウトだろ、、、テロ関係だと思われますよ。
警察から厳重注意の指導をされると思います。
ベンチは座る為に有るからコレもダメです、、、
テーブルが有る場合は、熱と汚れによるダメージを与えない様に
バーナーシート等を使用する事。
ブルーシートとミニチェア、ミニロールテーブルを持って行きなさい。
これで気軽にコーヒータイム。
火事には細心の注意を払う事。
食べ物の残りもの、ゴミ等は必ず全て持って帰る事。
その場に放置したままだと、環境保全の観点からもいけない事だけど
野生動物を呼び寄せるリスクが出てくる。
残飯等ごく少量でもそこに捨てれば、その後
その周辺で仕事に従事している方達、レジャーに来た方達等が
呼び寄せられた動物(特にクマ)に襲われる危険が高まる。
火事とゴミ関係にはクレグレも気を配って下さい。
あと、ヒルを見つけたら踏み潰すなりして冥土へ送ってやってください。
160:底名無し沼さん
09/01/28 00:47:13
PRIMUS 3214 Express Stove って 気ムヅカシイなぁ~
プレヒートしながら、control knobを開かないと、
生ガスが派手に燃えるわ!
161:底名無し沼さん
09/01/28 00:51:00
>>159
>テーブルが有る場合は、熱と汚れによるダメージを与えない様に
>バーナーシート等を使用する事。
>ブルーシートとミニチェア、ミニロールテーブルを持って行きなさい。
>これで気軽にコーヒータイム。
それを見た馬鹿ご一行が翌週焼台持ってきて大騒ぎ。
162:底名無し沼さん
09/01/28 09:04:53
Pー113最強^^ノ
163:底名無し沼さん
09/01/31 00:05:38
もうすぐP114がでるから
164:底名無し沼さん
09/01/31 01:55:37
そこで敢えてP-111ですよ
イグナイタ外してね
165:底名無し沼さん
09/01/31 16:33:08
なんだかんだで2243使ってるのであります
166:底名無し沼さん
09/01/31 17:03:08
火力などの性能から言えば、2243でも上等なんだが、バーナー径が大きすぎるので、径が小さな鍋だとちょっと問題が…
167:底名無し沼さん
09/01/31 17:22:02
P-112は4本五徳で最高だぜ!
168:底名無し沼さん
09/01/31 17:23:35
どれが最強最高かは主観的なモンだしな。
自分が最高だと思うモデルを使えばいいよ。
169:底名無し沼さん
09/01/31 18:03:55
>>167
P121な
170:底名無し沼さん
09/01/31 18:11:40
そうでした。
171:底名無し沼さん
09/01/31 23:00:29
俺の最高最強はGストーブ
普段はロゴスのピラミッドグリルコンパクト
異論は認める
172:底名無し沼さん
09/01/31 23:36:32
>>171
異議なし!!
173:底名無し沼さん
09/01/31 23:53:30
異議あり!
174:底名無し沼さん
09/02/01 00:06:06
夏季のCB環境のバイクツーリングという条件なら
Gストーブ最強に同感
175:底名無し沼さん
09/02/01 08:46:19
CBA缶は安くて春から秋のキャンプに使っている。イワタニのジュニアどG's だが両者とも炎が集中する事が難かな?火力的には問題ないな。
176:底名無し沼さん
09/02/01 08:47:55
CBA→CB スマン
177:底名無し沼さん
09/02/01 09:44:06
×どG's
○とG'z
落ち着け
178:底名無し沼さん
09/02/01 12:00:40
折りたたみはいいんだけど重い。
バイクの時に使っている。
179:底名無し沼さん
09/02/06 23:30:13
CB缶の話題は続かんね。
過疎っちゃうから、液燃の話しようよ。
180:底名無し沼さん
09/02/07 09:50:02
CB缶=ド素人ってイメージじゃないのかな?
春~秋なら十分なのにね?
181:底名無し沼さん
09/02/07 10:11:47
CB缶も使ってるけど天ぷらガードを風防にしてると全体を覆い難いのがネック
実用上はさほど問題にならないレベルなんだけどな
182:底名無し沼さん
09/02/08 09:59:07
novaって仕様変更したのか?
こんなポンプの出口にツマミはなかったが。
これじゃすぐはずせないし、ポンプからの出っ張りが邪魔じゃね?
URLリンク(page18.auctions.yahoo.co.jp)
NO.82とNO.85以外にもバージョンができたのかな?
まあウイックカップリングはごみが詰まって漏れることがあるけど。
183:底名無し沼さん
09/02/08 16:40:34
本家のサイトへ行ってもこんなモデルないぞ。
これって中華ノバ?
184:底名無し沼さん
09/02/08 18:41:44
MSR ウィスパーライトのシェイカージェットについてなんだけど
ペンチ等使って燃焼中にクリーニングできる?
燃焼中ちょっと調子悪いなぁって良くあることだと思うんだけどどうなんですかね?
185:底名無し沼さん
09/02/08 20:44:29
空き缶でラクラク炊飯 会社員が「簡易コンロ」発明
大阪市平野区加美東一丁目の会社員、綿谷圭史さん(44)が、野外などで空き缶を使って
簡単に炊飯できる簡易コンロを発明した。「缶ロケット(CANROCKET)」と名付けて特許を
申請中だ。綿谷さんは「イベントなどで実演し、PRしていきたい」と話している。
URLリンク(www.nnn.co.jp)
186:底名無し沼さん
09/02/08 20:47:51
マルチしね
187:底名無し沼さん
09/02/09 04:12:44
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
188:底名無し沼さん
09/02/09 04:34:28
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
((( 爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
*爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨爨
! ξ
! ξ
ξ = 凸
189:底名無し沼さん
09/02/09 04:38:28
ゴメン、ずれてた
190:底名無し沼さん
09/02/09 20:10:48
いや、名古屋じゃなくて大阪だぞ
191:底名無し沼さん
09/02/09 20:51:49
炎の
192:底名無し沼さん
09/02/09 21:18:00
オナ
193:底名無し沼さん
09/02/09 21:31:37
ラ?
194:底名無し沼さん
09/02/09 21:36:55
プリムスP-132とP-153、魅力的なのはどっち?
195:底名無し沼さん
09/02/09 21:47:44
P-132
196:底名無し沼さん
09/02/09 22:46:56
153
197:底名無し沼さん
09/02/10 08:25:12
何を重視するか次第だな。
俺はP153に一票
198:底名無し沼さん
09/02/10 08:53:55
198
199:底名無し沼さん
09/02/10 09:02:25
ETAエクスプレスは理想型だと思うが
誰も使ってないですか?
200:底名無し沼さん
09/02/10 16:28:12
>>56 です。
ぽちっとしてたP-153がついに到着しました。
いざ自分のものになるとうれしいです。
201:底名無し沼さん
09/02/10 18:26:41
P-38ライトニングおすすめ
202:底名無し沼さん
09/02/10 18:56:27
ワンバーナーで充分です
203:底名無し沼さん
09/02/10 19:06:04
>>201
一式落とすのはライトニングの歴史的勤め
204:底名無し沼さん
09/02/10 20:22:25
今度*から五十六というストーブがでるそうだな
205:底名無し沼さん
09/02/10 20:41:19
そんなもんが出てきたら、切れ痔になっちゃうよ
206:底名無し沼さん
09/02/10 20:53:07
Isorokuか
207:底名無し沼さん
09/02/10 22:11:36
P-38にかなわないだろ
208:底名無し沼さん
09/02/11 01:06:48
01000だろ
209:底名無し沼さん
09/02/11 01:15:58
おーい、おまいら!
登山スレなのに何でいきなり旧大戦ネタよ?
オレと同じオサンならいいけど、若い奴らのカキコならオマイ等、病気だ。(右翼?)
山本五十六氏が乗った一式陸攻がブーゲンビル島で、暗号を解読した(とされる)
米軍のP-38ライトニング(ペロ8)の攻撃により撃墜され、同長官が戦死されたこと。
>山板各位
210:底名無し沼さん
09/02/11 01:25:31
何故か護衛の戦闘機のパイロットは練度の低い者ばかりであった。
211:底名無し沼さん
09/02/11 01:54:04
敵前逃亡を今ここで悔いているのであります。
212:底名無し沼さん
09/02/11 10:47:42
燃費の悪いメリケン物なんてよく使ってられんな?
俺の愛機はBf109とキ84
213:底名無し沼さん
09/02/11 11:00:16
なんだかんだいってもP-51が最高
異論は認める
214:底名無し沼さん
09/02/11 11:03:41
なんでヒコーキなんだよ
陸棲動物なンだから意地でも89式か97式つかいなよ。
89式ならガソリンもケロシンもあるど
215:底名無し沼さん
09/02/11 12:04:07
コルセアでいいよね
216:底名無し沼さん
09/02/11 18:15:02
>>213
異議無し!!!
217:底名無し沼さん
09/02/11 18:20:58
漢は黙って21型
218:底名無し沼さん
09/02/11 18:48:37
プリムスのストーブを型番だけで話すと、いつもこうなるのか?
219:底名無し沼さん
09/02/11 18:55:33
P-90最高だろ
220:底名無し沼さん
09/02/11 20:16:58
>>209
今更の知識得意げに振り回されてもwww
どっちかっつーと今回の世傑がP-38だったのが効いてるのか?くらいは
言えよ。
221:底名無し沼さん
09/02/11 20:23:25
先日,諏訪湖湖畔にて国際を使ってたんだが,しっかりプレヒートをして青火燃焼していた所
しばらくしたら赤火になって液体のまま吹き出してきたから火を消した。
燃料は灯油。もちろんKジェット使用。ポンプは旧型。
気温は-4℃程度だったと思う。
こういう事ってあるの?
過去に使ったドラゴンフライとXGKⅡ(初期型)はそんな事1回もなかった。
222:底名無し沼さん
09/02/11 20:26:36
まあ、寒いと色々トラブるもんよ。
おじいちゃんもトイレに行ったまま動かなくなったりするしな。
223:底名無し沼さん
09/02/11 20:56:01
>>220
おまえもまとめてすっこんでろ!
224:底名無し沼さん
09/02/11 21:10:29
>>223
くやしかったかw
225:底名無し沼さん
09/02/11 21:47:12
>>222
動かなくなるってw こわすぎるww
226:底名無し沼さん
09/02/11 23:24:32
ポンピングすると再起動するよ
227:209
09/02/12 01:02:00
>>224=224か?
オレは223じゃないぞ!
おまい、何才だ?もし若いのなら209で言ったように病気だぞ!wwww(四つ)(笑)
228:底名無し沼さん
09/02/12 02:01:06
そりゃまあ>>224は>>224だよな。
229:底名無し沼さん
09/02/12 04:58:34
P-MF-EX
ケロと白ガス使うとスプレッダーが小さいためか 鍋底に当たった炎が チャンバーに逆流して不完全燃焼を起こす 試しにノバのスプレッダー(?)を上から乗せたら改善されたが 直付けはサイズ的に無理 ガスでは問題なかった ケロメインにしたかったのだが…
ジェネレーターも 金属の配合がチャンバーと違うのか 緩みが出て毎回締め直さないとダメ 使えないゴミとなりました(涙目)
230:底名無し沼さん
09/02/12 06:34:40
マルチ乙
231:底名無し沼さん
09/02/12 14:23:32
雌らしい
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
232:底名無し沼さん
09/02/12 17:57:22
ちょっとだからオカマじゃね?
233:底名無し沼さん
09/02/12 18:56:08
新品のオカマちゃんか
234:底名無し沼さん
09/02/12 18:58:59
Colemanのこれ、
URLリンク(www.coleman.com)
この高さの利点て何?
235:底名無し沼さん
09/02/12 19:04:29
長いと自慢が出来る
236:底名無し沼さん
09/02/12 19:29:38
外人は背が高いから
237:底名無し沼さん
09/02/12 21:46:16
力一杯欲しくねぇ
238:底名無し沼さん
09/02/12 21:53:59
URLリンク(www.coleman.com)
これのガワを取っ払ったらコンパクトになっかな?
239:底名無し沼さん
09/02/12 22:06:51
こういうのってプロパンはどうやって入手すんの?
つめかえ君?
240:底名無し沼さん
09/02/12 22:17:14
URLリンク(page11.auctions.yahoo.co.jp)
これの最低落札価格知りて~。
241:底名無し沼さん
09/02/12 22:20:23
>>239
お友達のガス屋と期限・・・ゴニョニョ
242:底名無し沼さん
09/02/12 23:11:45
>>239
ジョイフルとかいくとちっちゃなプロパンボンベ売ってる、で近所のガスで詰めてもらう。
243:底名無し沼さん
09/02/13 00:40:48
>>240
じゃんじゃん入札してみなよ わかるよそのうちw
244:底名無し沼さん
09/02/13 21:21:42
シマーライト持ってる人がいたら教えてほしいんだけど、
五徳の直径(半径でもいい)って、何cm?
ジェットボイルのクッカーを使いたいんだけど、はみ出さないかな?
123mm以下なら、助かるんだけど
245:底名無し沼さん
09/02/13 21:34:02
はかってみたよ
半径約73ミリってとこかな
246:底名無し沼さん
09/02/14 05:40:44
シマーって弱火が苦手だったと思うが
湯沸し専用?
247:244
09/02/14 09:44:44
>>245
ありがとう
完全にはみ出すね
こうなると、スノピ・メタルクラブ(ガス・液出し)しかないかな
あるいは、普通のクッカーにするか
>>246
限界装備なんで、燃料を少しでも減らしたいという事情
ラーメンくらい、なんとかなるでしょ
欲張るとロクなことない、袋小路にはまる、って感じだぁ
248:底名無し沼さん
09/02/14 14:47:46
コールマン550の補修してるんだけど、エアガンで中吹いたらピンクの粉が大量に出てくる。なんだこりゃ。
あと、誰かチェックバルブの品番知ってる人いないかな?
レンチはカナダ用だと教えてもらったんだけど、チェックバルブの品番まで聞けなかった。
249:底名無し沼さん
09/02/14 16:54:31
ピンクの粉は防錆塗装じゃない?
250:底名無し沼さん
09/02/15 08:40:12
>>246
なんわけねぇだろ!!
DFとシマーはグルメ用バーナーとして有名だ
とろ火はお手の物
251:底名無し沼さん
09/02/15 09:53:29
シマー(simmer)はとろ火って言う意味じゃなかったっけ
252:底名無し沼さん
09/02/15 10:50:38
†sim・mer
〔擬音語〕
[動](自)
1〈シチューなどが〉とろ火でとろとろ煮える(◇[関連] →boil);〈やかんなどが〉静かにチンチン鳴る.
2[通例be ~ing]〈人が〉〔怒りなどで〕爆発寸前である〔with〕
¶simmer with rage
いまにも怒り出しそうになる.
3〈議論・紛争などが〉爆発せずに続く,くすぶる.
―(他)…をとろ火でとろとろ煮る.
―[名][a/the ~] 沸騰[感情の爆発]寸前の状態
¶at a [on the] simmer
とろとろ煮えて
¶to a simmer
とろとろ煮える状態に.
253:底名無し沼さん
09/02/16 16:27:05
すまん、みんな教えておくれ。
分離型液燃ストーブの、燃料ボトルにガソリン入れて、行動中、ポンプどうしてます?
ポンプ外すのか、圧だけ抜いてバルブ締めてボトルにセットしたままザックに入れるのか
どうしてるのかな?と。
254:底名無し沼さん
09/02/16 16:53:58
行動中は、たえずピンポングするー
255:底名無し沼さん
09/02/16 17:05:14
おれ、ボトルにセットしたまま。
圧は抜いたり抜かなかったり。
股の圧はこまめに抜くけど。
256:底名無し沼さん
09/02/16 18:16:01
>>253
取扱説明書には、「移動中は取り外せ」となっているけど、
それを律儀に実行する人はいないでしょ。
俺は圧は抜いておく。ガソリンが洩れたら嫌だもん。
257:底名無し沼さん
09/02/16 18:46:18
律儀に実行する人は少しは居る
258:底名無し沼さん
09/02/16 18:49:46
早い話が「好きにしれ」
259:底名無し沼さん
09/02/16 19:54:07
253が知りたいのは、ポンプをはずさなくてトラブルが生じたか、ってことでしょ。
俺は、まったくない。
260:底名無し沼さん
09/02/16 21:09:24
だれも書かないから訂正すると>>250は嘘です。
シマーライトは強火と弱火の調節しか出来ないよ。
とろ火も工夫すればなんとか出来るけど、
使用感としてはDFより国際に近い感じ。
261:底名無し沼さん
09/02/17 00:43:25
あえて相手にしてないだけだから訂正は必要ないんじゃね?
と、突っ込んで見るw
262:253
09/02/17 00:50:56
ありがとう。私、律儀に「行動中は取り外せ」を守っていた人です。
景色のいい場所を見つけてはお茶いれて休憩するような物見遊山ばかりしているので、
ポンプつけたり外したりするのが億劫になってました。
皆さんの意見を聞いて少し安心しました。私も付けて行動することにします。
263:底名無し沼さん
09/02/17 02:52:40
あくまでも自分の意思でやってね
264:底名無し沼さん
09/02/17 03:41:41
パンパカスレで待ってるぜぃっ!!
265:底名無し沼さん
09/02/17 14:41:46
今一番小さい110カートリッジ使える、ストーブは何かな?
P-153より、小さいヘッド(収納サイズ)をさがしています。
266:底名無し沼さん
09/02/17 15:44:00
地
267:底名無し沼さん
09/02/17 15:57:37
痔
268:265
09/02/17 18:03:19
>>266
地、極の火力調整はどうですか?
269:底名無し沼さん
09/02/17 18:07:36
風が吹くと消える
270:底名無し沼さん
09/02/17 20:31:33
風に強いのはREVOなんじゃないの?
メーカーもまともだし。
271:底名無し沼さん
09/02/18 03:40:08
epiストーブ、ランタンはノズルが
詰まってガスが出なくなる
272:底名無し沼さん
09/02/18 03:43:31
つまりonからoffまで自由自在。
273:底名無し沼さん
09/02/18 03:43:52
↑ウソ
274:底名無し沼さん
09/02/18 03:44:56
273 → 271
275:底名無し沼さん
09/02/18 12:49:07
ジュニアがオールチタンなら高くても買っちゃうんだけどなぁ。
276:底名無し沼さん
09/02/18 17:39:40
>>261
ROMは多いから、260はありがたい情報だよ
どっちにしろシマーライトを買う予定だが
277:底名無し沼さん
09/02/18 17:49:46
え?「志村ー、後ろー!!」ストーブ?
278:底名無し沼さん
09/02/18 20:09:24
シマー買うなら、國際でよくね?
279:底名無し沼さん
09/02/18 21:18:35
epiが詰まるって言うのはあまり聞かんなあ。
メタルメッシュの火口のは知らんが。
ランタンはマントルのカスが詰まることはあるらしいが、すれ違いか。
まあ、ガスでもメンテしなさいってこった。
あ、あのメタルメッシュの火口って例えば米炊きのふきこぼれなんかが付いたら詰まるの?
280:底名無し沼さん
09/02/18 22:07:30
>>265
オプティマスのCRUXが小さいよ
110缶はどのストーブでも使えると思うけど?
281:底名無し沼さん
09/02/18 23:54:09
トヨトミ使ってる。
282:底名無し沼さん
09/02/19 00:33:47
>>281
>>トヨトミ使ってる。
通りすがりだけど、そっちのストーブかよ!orz
ここからマジレス。
>>265
>>P-153より、小さいヘッド(収納サイズ)をさがしています。
>>280
>>オプティマスのCRUXが小さいよ
CRUX。
オレ持ってるけど、似てる現行のzippoのストーブ(最近セットが見切り値で出てる)
作ってる日本の会社製で、横折り畳み式だから体積的にはP-153より小さい。
重さは最大違ったところで、数十グラム差でしょう。(両スペックご参照下さい。)
収納サイズ的にはP-153より小さいと思うのですが、265さんの言われるヘッドの大きさは
p-153より大きいですよ。(炎を上に噴き出すか、斜め外に噴き出すかの違い)
ゴトクはどちらも折り畳み式ですが、最大幅はP-153のほうが大きいです。
CRUXは在庫品しかないのですが、探せば価格的にはP-153より若干安いですね。
283:底名無し沼さん
09/02/19 00:45:13
>>275
レギュレーターストーブがチタンなら100万台売れる
284:底名無し沼さん
09/02/19 15:31:33
>>283
フレームとか五徳部分だけ自作すればいいじゃん
でも、チタン加工をやってくれる業者は少ないだろうなぁ
285:底名無し沼さん
09/02/19 18:45:30
<丶`∀´> ニダ?
286:底名無し沼さん
09/02/19 21:21:53
>>285
チタン加工技術が身についたらまたおいで
287:底名無し沼さん
09/02/19 22:56:07
>>271
うちのBPSAもμランタンも20年近く使っててバーナーの掃除してないが詰まる気配すらないぞ。
最近のはバーナー別物だしそもそも会社が違うから知らんけど。
288:底名無し沼さん
09/02/19 23:05:31
昔のEPIのランタンは、ニップルの下に金属粒を焼結させたフィルターが入っていて、それが崩れて詰まる個体があった。
一度それがリコール対象になって、無料で取り外ししてくれる対策が出た事がある。
確かストーブの方はリコール対象にはならなかったと思う。
まだイギリスのブランドだった頃の話。
289:265
09/02/19 23:49:24
みなさまありがとうございます。
P153より小さいヘッド探している理由を書いてなっかたのですが
私自身、EPI-BPS使っていて火力調整が滑らかに出来たことが
当たり前と思っていたのですがP-153の大きさに魅かれてハードな
山行には、p-153でもいいのですが、OneDayハイクで小型の
クッカー DUG TEAには P-153が入りきらないらしいく
これに見合ったヘッドを探していました、*が手ごろかもしれないのですが
評判がよろしくなく、他に選択肢をさがしていたものです、クラックスや、
P-113なんかも触手がうごくのですが、コレクションでなくとりあえず
使えるものが知りたかったのです。 DUGが明日やってくるので
P-153でためして ダメ押しが決まったら *もありかな?ってとこです。
かさねてみなさま有難うございました。
290:底名無し沼さん
09/02/21 03:41:56
既出かもしれんが、ボルドーバーナーのプレヒート動画から飛んだら
大型ガソリンバーナー試作品あったので見て驚いた。
URLリンク(www.youtube.com)
291:底名無し沼さん
09/02/21 04:17:50
昔話題になったターボ七輪だな
292:265
09/02/21 16:07:59
>>289
DUG TEA + P-153 ヤッパリだめでした、REVO-3700でも
ポチってみます。
293:底名無し沼さん
09/02/21 17:38:35
>>292
これは?
URLリンク(www.brunton.com)
294:底名無し沼さん
09/02/21 18:28:18
>>293
こっちだな
URLリンク(www.youtube.com)
295:底名無し沼さん
09/02/21 19:09:28
>>294
やべぇ欲しい。
296:282
09/02/22 00:38:55
>>294
まさにこれが、282で書いたCRUXの進化したバージョンです。(円弧型ゴトク)
ちょっと282の訂正ですが、私がヘッドと書いたのは炎のでるところの事で、
その意味ではCRUXはヘッドがP-153より大きいですが、折り畳んだゴトクも
ほぼヘッドサイズと同じです。対するP-153のヘッドはより小さいですが、
折り畳んだゴトクがヘッドの横にニョキっと出ます。
>>292
REVO-3700は使った事も使ってるとこを見たこともないので、収納サイズ不明ですが
評価をみるとなかなかよさげですね。
297:底名無し沼さん
09/02/22 21:35:03
>>294
BRUNTON FLEX
これもやっぱり興栄工業製?
298:265
09/02/23 01:17:32
>293 294 296 ありがとうございます。
ご飯も炊けたらと思い、CRUX ¥5,980+送料ポチりました。
New Flex Foldable Butane Canister Stoveも気になったけど、
送料を考えるとちょっと手がでません。
このDUG TEA マルタイラーメン入れるとこんな感じです。
URLリンク(www.dotup.org)
よそ見をしていると、吹きこぼれそうです。
299:底名無し沼さん
09/02/23 18:41:00
>>297
詳細不明w
ジッポ絡みのルートで提供したのかそれとも?
>>298
送料合わせると一万近くいっちゃうからな。
今度他の物とあわせてポチってみる。
ゆっくり煮れば丁度良さそうじゃないかw
300:底名無し沼さん
09/02/24 08:14:42
>>297
ブラントンはアメリカでオプチやプリムスのOEM製品を販売してるブランドだから
フレックスも興栄工業のOEMじゃまいか
301:265
09/02/24 21:40:36
OPTIMUS NO. 42 CRUX 届きました、クッカーに入れてみる...
うーんコンパクトです。
余ったスペースに、ライター、折りたたみスプーン・フォークも
入りバッチリです。 さらにPRIMUS EtaExpressにスタックすれば
完璧です。 皆様ありがとうございました。
302:282=296
09/02/25 00:25:24
265さん、
よかったですね。(^◇^)
次回からまた「底名無し沼」に戻ります。
303:底名無し沼さん
09/03/01 23:55:52
初めてのストーブ買おうと思っています。
登山用品店に行くと緑の缶と黄色の缶の2種類のガスが置いてありましたが、どちらのメーカーがお勧めですか?
得意不得意とか長所短所とかあるんですか?
304:底名無し沼さん
09/03/02 00:03:15
>>303
どちらも小型ガスストーブの老舗であり、性能的にも大きな差はないので、その二つのうちどちらを選んでも損はしない。
305:底名無し沼さん
09/03/02 00:30:13
緑の缶って、鹿さんじゃ…
306:底名無し沼さん
09/03/02 00:33:17
>>305
キャンプ用品店ならともかく、登山用品店ならEPIだろう。
黄色い缶と同じ位目立つ程あったようだし。
307:底名無し沼さん
09/03/02 01:06:17
拝啓EPI殿
308:底名無し沼さん
09/03/02 01:08:05
そもそもお勧めのメーカーを聞くのに缶の色だけを述べるのが間違い。
309:底名無し沼さん
09/03/02 02:08:56
それは頭の悪い解釈だけどね
310:底名無し沼さん
09/03/02 07:46:30
>>307
ジョニーロットン乙
311:底名無し沼さん
09/03/02 08:22:32
>>308
缶に書いてあるメーカー名が読めなかったんだよう
312:底名無し沼さん
09/03/02 10:10:04
>>303
なんで店員に聞かないの?
313:底名無し沼さん
09/03/02 10:36:29
>>303
使う用途を書かないと何も言えないよ。
314:底名無し沼さん
09/03/02 12:22:44
鹿番長なめんなよ?
315:底名無し沼さん
09/03/02 17:08:48
なんだ
緑缶は鹿番長で、黄色缶はサウスフィールドだったのか
316:底名無し沼さん
09/03/02 17:21:48
今じゃご禁制の赤缶がヤフオクで3900えん・・・
あっちじゃ高くても6㌦
317:底名無し沼さん
09/03/02 18:20:48
キャンガスが最高に決まっているだろ
缶に何ヶ国語かかれているか知らないのか!!
318:底名無し沼さん
09/03/02 19:14:49
>>303
黄色缶のイワタニプリムスを勧める私は、緑缶のEPIユーザー。
319:底名無し沼さん
09/03/02 19:16:59
実は店主が缶スプレーで黄色と緑色に塗ってしまっただけで、全部キャプテンスタッグ
320:底名無し沼さん
09/03/02 19:30:22
うちのストーブのガスはイワタニなのになぜか長細くてオレンジ色してるお(´・ω・`)ショボーン
321:底名無し沼さん
09/03/02 19:32:27
俺は黄色くてスプレー缶みたいな形のカートリッジを数本持ってる。
ブタン100%だが。
322:底名無し沼さん
09/03/02 23:51:12
>>301
実際に使ってみればなぜCRUX LIGHTにしたかよくわかると思うよ...
323:301
09/03/03 01:44:47
その後のレポです。
110カートリッジを 口実山荘へ行って
話題の黄色(propaneMix)と緑(黄文字の寒冷地用)、
*印(ギガパワーイソ)の3つを買ったのですが、
大きさが違うんです。 安物のノギスで測ったら
直径は 黄色 φ90.6
緑色 φ89.85
*印 φ89.55
高さは 黄色 66.30
*印 65.35
緑色 63.80
以上 トリビアでした。
P.S. 肝心のジッポーを買うの忘れた!!!
324:301
09/03/03 01:58:05
>>322
DUGのTEAには CRUXですが他に雪山用に EPI-BPS
P-153 P-3214(p-132)
ST-300 と SOTOのツーバナーのグリル
ガソリンタイプの トンボ&ハエ 、ブス、 すべすべなど
気がつくと無駄遣いしすぎですね!
325:底名無し沼さん
09/03/03 10:08:11
>>322詳しく
>>324 自慢はほどほどに
326:底名無し沼さん
09/03/03 23:14:53
No.42のCRUXって旧モデルだよね?
327:底名無し沼さん
09/03/04 06:31:57
CRUX新型ポチったぜ。
ドルがまた90円前後まで下がったらライトもいってみる。
328:底名無し沼さん
09/03/04 08:18:28
>>326
42はモデル番号が同じで新旧2機種存在する
329:底名無し沼さん
09/03/04 11:00:20
>>326
ナチュで売ってるのは旧型処分?安いんだけど。
330:底名無し沼さん
09/03/04 14:17:08
URLリンク(www.optimus.se)
なんか黒いパーツ使ってる
331:底名無し沼さん
09/03/04 19:03:07
>>330
手のひらに載ってる写真ではバーナー部も黒いし台座の形状もメインの写真のものと違う
何なんだろw
332:底名無し沼さん
09/03/04 19:30:36
amazon.comで輸入した方がちょっとだけ安い気がする。$1=98円で計算。
333:底名無し沼さん
09/03/04 21:36:58
>>331
手のひらに載ってるのは旧モデル、大きい画像は新型だと思う。
黒い台座の部分の形状が違うね。
>>329ナチュのNo,42はさらに古いタイプ。ゴトクがまっすぐ。
334:底名無し沼さん
09/03/04 23:10:54
保水・・・
335:底名無し沼さん
09/03/05 00:00:31
流れを読まず失礼します。
初めてのガソリンストーブをどれにしようか決めかねています。
現在の候補は3つ。(基本的にタンク1体型が好きです)
1.コールマン スポーツスターII
2.コールマン フェザーストーブ
3.オプティマス 123R
状況など
10年ぶりにまともにキャンプ(バイクでソロキャンプツーリング)しようと思っています。
行程は長くても1週間、頻度は長短あわせて年3回も行ければいいほう。
食事の内容は米と味噌汁など汁物少々時々炒め物、疲れたらレトルト。
末永く付き合っていきたいです。
1.は実売価格に惹かれますが、ジェネレーターが高価なのがネック。
2.は赤ガス使用可なのが魅力ですが、やはりジェネレーターの価格で迷っています。
3.はシンプル・頑丈そう・外観がステキ・赤ガスも行けそうなところに惹かれます。
が、他2つに比べて火力(カタログ値)が弱そうなのと、販売終了とのことで消耗品の供給がこの先不安です。
末永く愛したいと思っております。
猛者の皆様、どうかご教示頂けませんでしょうか。
336:底名無し沼さん
09/03/05 00:13:56
>>335
本気で末永く使いたいなら
他の選択肢を考えたほうが良い希ガス
337:底名無し沼さん
09/03/05 00:14:45
123で決まり
338:底名無し沼さん
09/03/05 00:30:44
>>335
好きなの買えとしかいいようがない
ジェネレーターは毎回換えるつもりなの?
339:底名無し沼さん
09/03/05 00:41:29
>>335
>ジェネレーターが高価なのがネック
>ジェネレーターの価格で迷っています
>末永く愛したいと思っております
だったら素直に白ガスを使え。
340:底名無し沼さん
09/03/05 00:49:58
>>335
ガソリンストーブ、タンク一体式、赤ガス使用、高価なジェネレーターは嫌だ、米炊き、永年使用可
上記を全て備えるストーブなんて現行品であるのか? ないものねだりが過ぎるんではないか?
341:底名無し沼さん
09/03/05 01:11:43
もうボルドーバーナーしかないな。
342:底名無し沼さん
09/03/05 02:05:32
>>340
123R
343:底名無し沼さん
09/03/05 16:06:39
>>335
その使用頻度でしたらまずは1でいいと思いますよ。
着火も簡単ですし赤ガスも使えます。
うちの13~14年物はクリーナーを吹く程度のメンテで現役です。
ちなみに年間白5~6L+赤2~3Lの使用量です。
流石に新しいのと並べられると火の綺麗さが違いますが実用的には
あまり変わりません。
ただ赤ガスのみで長年だと123Rですね。
分離型のDFや国際にする選択肢もありますがポンプが消耗品ですので。
それでも最低5~6年は余裕で使えますよ。
一応個人的にお勧めなのはDFです。
後、短期間用にガスが一台あればかなり快適になりますよ。
ただハマると何台も次々に買ってしまうのでご注意をw
344:底名無し沼さん
09/03/05 16:39:24
>>335さん
コールマンの550B使ってます。
まだ2年しか使ってませんがなんの不具合もありません。
使用回数は100回以上です。
冬場に火鉢に入れる炭熾しに使用していたのでw
お勧め出来ますよ。
URLリンク(1200gs.blog90.fc2.com)
めんどくさいプレヒートも要りません。
345:335
09/03/05 17:15:47
>分離型のDFや国際にする選択肢もあります
「タンク1体型が好きです」が読めないのか?
346:底名無し沼さん
09/03/05 18:41:44
フェザー買った。
プレヒート要らないとか言うけどさぁ
メッチャ炎が安定しなくて使いにくい(火柱も上がる)
暖かい室内でこの有様だと 冬山テントで使うのは厳しい。
DFの方が数段扱いやすいんだが
347:底名無し沼さん
09/03/05 18:55:06
DFはお勧めできません。
音がうるさ過ぎて周囲に迷惑です。
はっきり言ってDF使いの人が近くに来ると睨みつけてやります。
深夜や早朝だったらすかさず文句言いますよ!
348:335
09/03/05 19:36:04
>冬山テントで使うのは厳しい
俺が何時、冬山テントで使うと言った。バイクでのキャンプツーリングで使うのだ。 よく読めよ。
オマエら、よく読めよ。俺の欲しいストーブの必要条件を。
349:335
09/03/05 19:50:48
>>345
>>348
こいつらは偽物です
皆様アドバイスいただきありがとうございます
2にすることにしました
350:335
09/03/05 20:05:43
>>349
こいつが偽者です
オマエらアドバイスおつ
4にしたよ
351:底名無し沼さん
09/03/05 20:33:42
灯油機じゃダメなの?
352:335
09/03/05 20:35:26
>>351
ガソリンストーブが好きと書いてるだろうが
日本語が不自由な方でつか?
353:335
09/03/05 21:35:31
>>352
別の偽者だな。 俺が本物の偽者だぞ。
354:346
09/03/05 21:45:34
>>348
個人的な感想を述べただけ
>>347
単なるキャンパーか?
山のテン場なんて早朝からうるさいのはデフォだもんな
355:335
09/03/05 22:09:21
>>353
また別の偽者だな。 俺が偽者の本物だぞ。
356:底名無し沼さん
09/03/05 22:14:38
とりあえずアホだらけということは分かった
357:底名無し沼さん
09/03/05 22:35:27
>>335氏は「アホ」であると決定しました。
358:底名無し沼さん
09/03/05 23:02:53
あ~りが~とさ~ん
359:底名無し沼さん
09/03/05 23:22:11
アホの坂○さんが降臨されました。
360:底名無し沼さん
09/03/06 01:30:41
>>325
折り畳み機構がウリなんだけど、どうしてもというかやはりというかヘッドがふらふらする。
普通に気をつければ鍋をひっくり返すことはないんだけど、明らかにストレスは増える。
廃盤の理由もたぶんこれだろう。
火力は強いし、大きめな上向きヘッドで効率はいいし、ゴトク自体はわりとしっかりしてるから
アレさえなきゃ普通にオススメなんだけど。なんでCRUX探すくらいならLIGHTを買う方を推奨するよ。
361:底名無し沼さん
09/03/06 01:34:20
ライトの方がフラフラしないって意味ではないですよね?
そういえばジッポーのバーナーでもそんなインプレがあったような気が
362:底名無し沼さん
09/03/06 01:44:34
>>361
> ライトの方がフラフラしないって意味ではないですよね?
それ以外何の意味があるの?
CRUXから折り畳み機構外してその分軽くしたのがライトだよ。
当然ふらふらしないでしょ、原因を取り除いたんだから。
363:底名無し沼さん
09/03/06 02:01:12
>CRUXから折り畳み機構外してその分軽くしたのがライトだよ。
最初からこう書いてないんで分かりませんでしたよ
364:底名無し沼さん
09/03/06 02:15:00
製品説明にはっきりと書いてあるのに。
何でも他人のせいなんだな。
365:底名無し沼さん
09/03/06 06:09:31
どの製品も小型軽量なのはソロ又は少人数の使用を前提としているからね。
366:底名無し沼さん
09/03/06 06:12:16
どうも最近ここのネタってヤフオクの出品物と被ってるな。
367:底名無し沼さん
09/03/06 10:23:24
どっかの馬鹿が550Bを一万以上で落としてから連日出てるな。
そりゃ四台分の値段が付けば小銭を稼ごうとする奴が増えるわなw
368:底名無し沼さん
09/03/06 12:50:02
小型ストーブ探しててこのスレ見てCRUXポチッてみた
グラグラするとかは聞いてたからある程度覚悟してたけど900のクッカー程度は問題なかった
コンパクトでガス缶の底に収まるけど収納袋の厚みでガス缶がクッカーに入らなかった orz
369:底名無し沼さん
09/03/06 13:27:24
>>368
ここまでで一番意義のある書き込み 乙!
370:底名無し沼さん
09/03/06 15:08:26
>>368
どのCRUX?
371:底名無し沼さん
09/03/06 19:05:23
いいねぇ~、このギスギスした空気w
372:底名無し沼さん
09/03/06 19:18:41
荒らしと喧嘩は2Chの華
373:346
09/03/06 21:04:07
DFが最高という事で一件落着
374:底名無し沼さん
09/03/06 21:06:09
それはないな。
375:底名無し沼さん
09/03/06 21:09:53
うん
376:底名無し沼さん
09/03/06 21:24:19
>>371
ギスギスというより宣伝工作がバレてビクビクw
377:底名無し沼さん
09/03/06 21:55:16
宣伝工作?
378:368
09/03/06 22:06:37
>>370
ナツラムで売ってる奴
旧型品みたいね
ちなみにチタンクッカーとガス缶はEPI
他のメーカーだったらうまく収まるのかな?
379:底名無し沼さん
09/03/06 22:11:46
俺の場合、二泊三日程度なら110gとかのカートリッジで充分なんで、最近は250カートリッジの出番がないなぁ。
だから、カートリッジの底に収納出来る事で特にメリット感じない。
380:底名無し沼さん
09/03/07 00:28:55
誰もおまえに聞いてない
381:底名無し沼さん
09/03/07 02:45:05
あの中折れヘッドは、Stella+のような形態でこそ活きる。
382:底名無し沼さん
09/03/07 07:31:04
最近おれも中折れするな
歳のせいか…orz
383:底名無し沼さん
09/03/07 08:20:00
俺もだ…orz
384:底名無し沼さん
09/03/07 11:55:54
ナチュで5980で売ってるのに中古を9000ってw
385:底名無し沼さん
09/03/07 16:36:46
スタンドで買える灯油専用のストーブないですかねー?
ホワイトガソリンじゃ手に入れずらいし、なにかいいのないか迷ってます。
ちなみにバイクキャンプツーです
386:底名無し沼さん
09/03/07 16:55:33
これは放置でいいのかな?
387:底名無し沼さん
09/03/07 17:23:30
マナスル121とかがいいんじゃないの
388:底名無し沼さん
09/03/07 17:23:42
おk
389:底名無し沼さん
09/03/07 18:13:31
マナスル(・∀・)イイ!
390:底名無し沼さん
09/03/07 18:15:00
>>389
知ってる
391:底名無し沼さん
09/03/07 21:12:05
バイクこそガソリンじゃないの。タンク抱えてるんだし。
まあどうせスタンドには行くわけだし、ボトル1本余分に持ってりゃ灯油でも困らないけどね。
あーでもアルコールはどうすんの?
徒歩や車と違って転倒時にこぼすとガソリン以上に危ないから結構やっかいだよ。
392:底名無し沼さん
09/03/07 22:02:48
>>382
俺は年だが中折れなんぞしたことないぞ。
入れる事がないからな…
393:底名無し沼さん
09/03/07 22:09:10
>>385
>スタンドで買える灯油専用のストーブないですかねー?
疑問1 スタンドで買えない灯油があるのか?
疑問2 スタンド以外で買える灯油ではダメなのか?
394:底名無し沼さん
09/03/07 22:16:50
疑問3 灯油専用でないとダメなの?
395:底名無し沼さん
09/03/07 22:36:17
武井かDF
コールマンのは買って失敗だった。
396:底名無し沼さん
09/03/07 22:51:46
DFは灯油専用じゃないから却下
397:底名無し沼さん
09/03/07 23:25:15
国際がいいよ。
弱火が出せない以外は不満ない。
398:底名無し沼さん
09/03/07 23:41:16
>>395
バイクって言ってるのに武井かよ...あんたひどい人だね。
399:底名無し沼さん
09/03/07 23:42:35
「スタンドで買える」は、
「灯油」ではなく
「灯油専用のストーブ」を指している。
400:底名無し沼さん
09/03/07 23:49:50
なるほど!
しかし、スタンドで売ってる灯油専用のストーブとなると・・・
トヨトミとかコロナになってしまうな
401:底名無し沼さん
09/03/08 03:44:53
>>385みたいなバカな質問にはレスのしようがないな・・・。 何が欲しいのかわからない。
402:底名無し沼さん
09/03/08 03:49:54
>>385は国語の文法をよく勉強したほうがいい。 バイクもキャンプもその次だ。
403:底名無し沼さん
09/03/08 13:56:54
誰かコールマン550のチェックバルブの品番教えて~
10年以上前の奴。
という質問を以前して流された。あさって闇雲に注文した適当なバルブと、事前に調べた合うサイズのレンチが届くんで、自分で合わせてみる。
いや、550いいよ、ほんと。ガソリン漏れが始まるとどう置いても運ぶだけで漏れるけど。
途中で火力が落ちてプライミングしようとして何度火傷したか。軍手しろよ俺。
点火直後に火柱が立って慌てて絞ってもガソリンが漏れてて、どんどん火災が広がって毛布かぶせてなんとか鎮火したとか。メンテしろよ俺。
404:底名無し沼さん
09/03/08 14:39:19
軍手も危なそうだけど
405:底名無し沼さん
09/03/08 16:55:14
>>403
火遊びしてオマエが何度も火傷するのはかまわんが他人をまきこむなよ。
406:底名無し沼さん
09/03/08 17:13:01
D.O.D(ドッペルギャンガーアウトドア) カセットガスヒーター の
DG-01をお使いの方いらっしゃいますか?
イワタニ産業CB-8と比較して横型で安定性がよさそうなのと
安全装置がついているので購入を検討中です。
使い心地をお聞かせください。
407:底名無し沼さん
09/03/08 17:36:16
>>403
軍手やらメンテやら以前にこの程度の調査はしろよ、お前。
URLリンク(www.coleman.com)
一番下だ。
Bじゃない?んなこたパーツの型番見てから言え。
2chなんぞアテにする前にまずは作ってる会社に聞けよ、このスカポンタン。
408:底名無し沼さん
09/03/08 18:03:52
>>401
それは幾らなんでも国語力がなさ過ぎだろ。
ガソリンスタンドで買える灯油を使えるストーブを教えてやりゃいい。
お前ら他人の揚げ足とって馬鹿にしたりからかうことばかり考えすぎ。
つまり2chに毒されすぎ。
409:底名無し沼さん
09/03/08 18:05:51
↑馬鹿
410:底名無し沼さん
09/03/08 18:30:51
空気の読めない学級委員長(になりたかった?)乙
上にも出てるが灯油ならマナスルでいいんじゃない
411:底名無し沼さん
09/03/08 18:32:26
素直にマルチフュエル機にしとけば、灯油が切れてもバイクと燃料が共用出来る。
412:底名無し沼さん
09/03/08 19:28:14
オレは質問の文章云々より、ここまで他の人からレスをもらいながら返答しないって神経が
理解できない
多分みてないはずはないと思うんだけどね
413:底名無し沼さん
09/03/08 19:31:02
実は>>412=>>385
414:385
09/03/08 19:36:40
>>412
めんごめんごw
ちょっと忙しくてレスできなかったんだよねw
マナスルにしたのでありがとうござました
415:底名無し沼さん
09/03/08 20:20:29
粘着じゃないんだから2ちゃんなんて毎日観てるかよ
416:底名無し沼さん
09/03/08 21:00:15
そりゃそうか
417:底名無し沼さん
09/03/08 22:11:48
おれも普通の灯油ストーブは勧めんなあ。
バイクならMFの方が便利だし、
そもそもあのカキコの調子で灯油ストーブちゃんと火つけられるのか?
マナスル使えるやつがこんなとこであの質問はないと思うが...
答えてる方もわかってないのに適当なのが多そうだし。
418:↑
09/03/08 22:20:10
はあ? マナスルごときアホでもつかえるだろ
2ちゃんで先輩面かよw
419:底名無し沼さん
09/03/08 22:24:57
学級委員長の先輩面乙w
420:底名無し沼さん
09/03/09 00:06:16
いいですねぇ、このトゲトゲした雰囲気。まさに2Chです。 アホッぽい質問をまた誰かしないか?
421:底名無し沼さん
09/03/09 13:29:10
>>417
バイクならNOVA一択ですね。
ヤフオクもナチュラムも高いので今個人輸入しようかと。
422:底名無し沼さん
09/03/09 19:48:15
一時期に比べれば円安だけど、それでも国内の半額で買えるもんね Nova+
ただ、ボトル付きなのか別買なのか分からんかったからボトルも別に注文したけど、結局ダブりには成らなかった
ヤッパリ 82にしとけば良かった orz
取り説には日本語無いのに、箱の蓋の裏には日本語の能書きが書かれてた
423:底名無し沼さん
09/03/10 19:12:48
なんだボトルはつかねえのか・・・
424:底名無し沼さん
09/03/10 20:09:37
星商事にNOVA82のモデルチェンジの件確認してみたよ。
回答では「モデルチェンジの予定はある」との事。
ニュアンス的には現行品の流通在庫がなくなるまで発売はないって感じだった。
NOVA+の事も聞こうと思ったけど忘れた。
425:底名無し沼さん
09/03/10 20:38:36
nova五月蝿いって言うけどホントだった。
ひどすぎるんで国際買った。
426:底名無し沼さん
09/03/10 21:07:52
>>425
頭悪いなー
427:底名無し沼さん
09/03/11 00:43:36
>>422
82だからボトルついてるってわけじゃないよ。
つけてすこし高く売る店と、つけずに安く売る店があるだけ。
おれは無しのはずの82でボトルついてた。一番ちっこいやつだけど。
ついでに色々買ったんでお店がつけてくれたおまけみたい。
>>425
ベルマウスにしてはましな方だろ。
428:底名無し沼さん
09/03/11 10:07:11
実はどっちも持ってない>>425。
429:底名無し沼さん
09/03/13 19:50:44
教えてくれ
Zippoのバーナーはダメなのか?
スッゴく気になる
430:底名無し沼さん
09/03/13 19:55:40
>>429
確かzippoスレがどこかにあるはず
ALはぐらついてダメとか何とか書いてた
zippoも考えてたが結局CRUXの旧型が安売りしてたからそれ買った
431:底名無し沼さん
09/03/13 22:02:09
サンクス
432:底名無し沼さん
09/03/14 07:16:44
>>407
そんなツンデレなあなたに惚れた。さんくす。
バルブはモノも一緒、品番もパーツリストと同じだった。
ただ、レンチが…なんかサイズ違う。慌ててUSAタイプのレンチも取り寄せ中。
燃料漏れの大元だったバルブアッシも着たし、やっと修理できるよ。
433:底名無し沼さん
09/03/14 07:27:18
ところでまた危ない話なんだけど、普通のカセットコンロにトーチ用のプロパンボンベ入れると火力がすごいんだが、
やっぱこのまま使っちゃだめなのかな。
434:底名無し沼さん
09/03/14 07:50:25
>>433
その可否を他人に求める程度なら、やめといた方が良いと思う。
435:底名無し沼さん
09/03/14 08:32:49
>>433
使うのは勝手だが他人をまきこむなよ。 バカは痛い目に遭わないと学習せんからな。というか学習をしないけど。
436:底名無し沼さん
09/03/14 21:35:26
>>429
>>Zippoのバーナーはダメなのか?
昨年ナチュラムのバーゲンで買い山歩きで使っています。
コッヘルで湯を沸し、ラーメン,コーヒーつくりには十分です。
水500ccまでなら頚部のぐらつきも気にはなりませんが、点火装置
が無くライターが必要、ガス缶との接合がアルミむき出しなので使用後さめるまで
時間がかかるのが少し不便です。¥3k以下で手に入ればお勧めです。
(初期の定価では他社の製品のほうがよさそう)
PRIMUSやEPIの古いストーブはいくつか持っていますがZippoは近場日帰り用で
気軽に使っています。
437:底名無し沼さん
09/03/15 04:35:51
燃料ホース部分を2種類付けて、85&82 どちらの使い方も出来るタイプ希望 NOVA
438:底名無し沼さん
09/03/15 07:56:05
最近、エスビットにはまっちまった。
439:底名無し沼さん
09/03/15 08:35:55
俺も20年かかって一巡りしてエスビットに戻ってきた。
フリーズドライや温かい飲み物程度ならコレで間に合っちゃう…
440:底名無し沼さん
09/03/15 09:56:17
エスビットってストーブなの?
441:底名無し沼さん
09/03/15 10:08:15
エスビットに、固形アルコール燃料使いだしてから、こればかり使うようになった。
ビジュアル的なインパクトが低いせいか、ハイキングでも、登山でも頑張ってます的な雰囲気出さずに、気兼ねなく使えるんだよね。
あと、煮え湯を作りたいんじゃなくて、暖かい飲み物を作りたいだけだから、俺はこれくらいが丁度いいかも。
442:底名無し沼さん
09/03/15 10:54:28
何でバーナー使うのに周りに気兼ねなんかすんの?
443:底名無し沼さん
09/03/15 11:21:47
極端な例えだけど、筑波山の頂上で米炊いて豚汁作って食ってたら目立つだろ?
444:底名無し沼さん
09/03/15 14:05:25
>>441
そんなに人目が気になるなら人のいない所に行きゃいいじゃん
445:底名無し沼さん
09/03/15 14:12:08
すぐ極論を持ち出す奴て頭悪そう
446:底名無し沼さん
09/03/15 14:24:09
見て見て!エスビット使ってる俺って玄人だろ?
ってことですね。 >>441
447:底名無し沼さん
09/03/15 15:28:15
正解!
てっぺんを目指すのは人を見下すためなのだ
448:底名無し沼さん
09/03/15 15:34:14
エスビットだけは無いわw
無風時しか使い物にならんw
着火剤にもならないw
449:底名無し沼さん
09/03/15 15:49:27
イワタニのカセットトーチバーナーが万能でいいよヽ(^▽^)ノ
450:底名無し沼さん
09/03/15 16:22:08
何よりもススで真っ黒はたまらん
100均燃料のがいい
451:底名無し沼さん
09/03/15 18:39:27
>>446
それはお前が使った場合だろ。
感覚違うんだよな。
452:底名無し沼さん
09/03/15 18:42:42
441はエスビットの五徳にエスビット以外のコケ燃を使ってると書いてるんじゃないの?
453:底名無し沼さん
09/03/15 18:49:13
jrバーナーいいよ。
GASどこでも売ってるし。
454:底名無し沼さん
09/03/15 18:52:04
中華アダプタ買っちまった
今のところ無事使えてる
455:底名無し沼さん
09/03/15 21:57:42
>>453
jrバーナーはもうないな。G'zのマイクロレギュレータのストーブだろ。
456:底名無し沼さん
09/03/15 22:01:58
>>453
jrとUS600とST310買うならどれがいい?
457:底名無し沼さん
09/03/16 01:44:56
エスプレッソスターの在庫あといくつ持ってるんだよ?!
458:底名無し沼さん
09/03/16 10:08:57
実は作ってたりしてw
459:底名無し沼さん
09/03/16 12:43:30
マナスル126
俺のオンリーワン
460:底名無し沼さん
09/03/16 14:20:06
おりゃ、コールマンのフェザーストーブをずっと愛用。
一応サブでジェットボトルを使ってるけど、こっちは
主にお茶用にしかつかってないわ。
461:底名無し沼さん
09/03/16 19:19:34
ジェットボトルってどんなの?
462:底名無し沼さん
09/03/16 20:40:01
温かいお茶ががすっごく早く冷めるステンレスボトルかな?
463:底名無し沼さん
09/03/16 21:19:28
がが
464:底名無し沼さん
09/03/16 21:20:11
がが
465:底名無し沼さん
09/03/16 21:21:46
>>456
ST-310買ったけど良いよ
466:底名無し沼さん
09/03/16 22:00:24
URLリンク(www.naturum.co.jp)
これダイワから出てるんだけどよくない?
どっかのOEMかな。買おうかなぁ?
467:底名無し沼さん
09/03/16 22:55:55
ここでもずいぶん前に話題にならなかったっけ?
縦型ストームクッカーだね
468:底名無し沼さん
09/03/16 23:03:51
>>462-464
ぬるぽぬるぽ
469:底名無し沼さん
09/03/16 23:18:11
アルポット
重さ=1.2kg ってのはキツイw
470:底名無し沼さん
09/03/16 23:52:18
>>465
どの辺が?
>>466
前に現物見て持って止めたw
ちょっとでかいよなぁ。
でも効率はかなり良さそうだった。
471:底名無し沼さん
09/03/16 23:54:41
アルポットは燃費が良いし、炊飯も簡単。
しかし、鍋が一つしか付属していない。
472:底名無し沼さん
09/03/17 09:06:02
>>461
koveaのじゃね?
473:底名無し沼さん
09/03/17 21:26:33
ST-310はよく売れているみたい。価格も安いしね。
コンパクトになるし質感も良いしJrより良いと思うよ。
474:465
09/03/17 21:53:04
>>470
宣伝文句通りに使えたし、作りもしっかりしててコスパは良い感じ。
自分の行動範囲(-5度以上)では、湯を沸かす程度なら安ボンベで年中使えるのが分かった。
他の火器は使ったことないので比較不能。
475:底名無し沼さん
09/03/17 22:08:06
>>473
あんまコンパクトとは言いがたいけどがっしりしてるよね。
>>474
いいねー
車内で使ったりする時に買おうかな。
鍋の安定感も結構いいのかな?
ST-301にするかどうか地味に悩んでる。
476:底名無し沼さん
09/03/17 22:57:01
ST-310とP-172ならどっちがいい?
マイクロレギュレーターがあるST-310の方が性能いいのかな?
477:474
09/03/17 23:52:42
>>475
大きくしっかりした五徳・脚で高さもないから、安定は良いよ。
小さなコッヘルもOKだし、普段使ってる18cmの雪平鍋が五徳外縁と同サイズ
(炎のあたり方も含め)
URLリンク(www.shinfuji.co.jp)
>>476
P-172は使ったことないけど、少々かさ張ってもガス代安い方が良いならST-310では?
プロイソ缶の選択肢は限られるけど(ユニのイソ95%缶なら1本200円で済む)
478:底名無し沼さん
09/03/18 03:05:35
コールマンのF‐1使ってる方いますか?
現在、思案中です。
ランタンがコールマンだから
同じメーカーで揃えた方がガスの種類が
少なくて済むので…
ちなみに今は
トランギアとスウェーデン飯ごうです
のんびりやってましたが
チャキチャキ沸かしたくなったので…
479:底名無し沼さん
09/03/18 03:21:10
アルコール燃料のほうに投資してストームクッカーなんてどう?
480:底名無し沼さん
09/03/18 09:27:53
確かコールマンのF‐1はエスプレッソスター出品してる彼が使ってたな
何度か壊れてメーカーに修理に出してたような気がする
481:底名無し沼さん
09/03/18 12:48:14
>>478
つ アダプター
でも同じメーカーで揃えた方が気分がいいけどねw
482:底名無し沼さん
09/03/18 16:49:05
ギガパワー地が安くてコンパクトでいいなあと思ってますが
このスレ的にはどうなんでしょうか?
あんまり話題にならないみたいですが…。
483:底名無し沼さん
09/03/18 17:03:30
>>482
風に弱いと言う評価があるが、逆に言えば「その位しか問題点がない」とも言える。
風避けさえちゃんとしてやれば、充分使える良いストーブだと思う。
484:底名無し沼さん
09/03/18 18:07:32
キャンプなら使えると思うよ。
おれは山で使ってる人は見た事無い。
485:底名無し沼さん
09/03/18 18:11:23
山でも特に問題ないよ。
つーか、小型ガスストーブで山で使えないモデルの方が珍しい。
486:底名無し沼さん
09/03/18 18:14:06
EPIと比べると火力調整は無いに等しいがな。
487:底名無し沼さん
09/03/18 18:17:38
俺の地は発売されてすぐに買った奴だが、割と火力調整は効くな。
EPIと比べちゃいかんがw
488:底名無し沼さん
09/03/18 18:22:35
>>482
山で使ってるよ。風防も使ってる。
風に弱い。冬だとなかなかお湯が沸かないので
ジェットボイルかったよ。
夏ならぜんぜんいいと思うよ。軽いしね。
489:底名無し沼さん
09/03/18 18:27:10
逆に聞きたいのだが、耐風性能ってそんなに必要か?
そりゃそよ風程度で消えられちゃこまるが、ストーブ使うのって
大概朝晩のツエルトやテント、岩小屋や山小屋の中だろ。
もしかしてお前ら悠長に湯沸かして昼飯とか食ってんの?
490:底名無し沼さん
09/03/18 18:45:03
>>489
低山ハイクの時とかなら、山頂で悠長に湯わかしてコーヒー飲んでるよ。
491:底名無し沼さん
09/03/18 19:06:12
悠長に湯沸かすのを目的にしてる人だっているんだぜ
492:482
09/03/18 19:06:26
482です。
参考になりました。
地用の風防もあるようなので併せて検討します。
ちなみに皆さんのオススメって何ですか?
P153とかEPI REVOですかね?
493:底名無し沼さん
09/03/18 19:13:22
悠長に湯沸かす に1票。
494:底名無し沼さん
09/03/18 19:29:26
日帰りハイクならテルモスを持てばいい。
とはいえ、それって大きなお世話か。
495:底名無し沼さん
09/03/18 19:40:47
>>494
釣り人に
魚なら魚屋で買えば良い
と言うのは無粋の極み。
496:底名無し沼さん
09/03/18 19:41:52
↑大きなお世話
ここストーブスレだし
497:底名無し沼さん
09/03/18 21:42:04
>>494
ストーブは手段ではなく目的なのだ。
498:底名無し沼さん
09/03/18 21:51:09
軽量・コンパクト・ハイパワーなのは?
499:底名無し沼さん
09/03/18 22:03:48
野焼き
500:底名無し沼さん
09/03/18 22:05:00
野焼いいよね
501:底名無し沼さん
09/03/18 22:26:09
コンパクトさに欠けるじゃないか
502:底名無し沼さん
09/03/18 22:34:02
でもインパクトはあったからいいんじゃね?
503:底名無し沼さん
09/03/18 22:48:11
>>496
ものの喩えというのが判らないゆとりは黙ってた方がいいぞ
504:底名無し沼さん
09/03/18 23:03:01
>>503
>>496は>>494へのレスに見えるが違うのか?
てかあんたは>>495か?w
505:底名無し沼さん
09/03/18 23:14:15
アンカー打てない>>496にも問題はあるが、書き込み時間から推測位はすべきだよな。
506:496
09/03/18 23:36:34
アンカー打てないわけじゃないよw
ゴメン>>495
507:底名無し沼さん
09/03/19 00:04:34
よし、>>496がウンコ野郎で>>503がチンポ野郎だって事でこの件は手打ちだ。
シャンシャン。
508:底名無し沼さん
09/03/19 02:50:27
>>504
頭大丈夫か?>>494をきちんと読めてないな。
509:底名無し沼さん
09/03/19 17:09:22
プリムスP-153とジェットボイルで迷ってます。
用途は一ヶ月の自転車ツーリングで朝夜、レトルトと簡単な料理をしようと思ってます。
初心者なのでガスの使用量がどのくらいになるか検討が付かず決めあぐねてます。
プリムスは轟音、ジェットボイルは他社のクッカー使うとかなり低効率だとか?
山屋のみさなん、助言お願いします。
510:底名無し沼さん
09/03/19 17:17:25
完全に「湯を沸かすだけ」程度の調理しかしないと割り切るなら、ジェットボイルで良い。
たまには炊飯したり、フライパンやら何やらの形の違う鍋類を使ったりしたいのなら、P-153なり他のガスストーブなりの方が良いだろう。
轟音については、少し火力を絞れば良いだけ。
P-153を最大火力で使っても、熱を無駄に大気に散らすだけだよ。
511:底名無し沼さん
09/03/19 17:21:07
>>509
プリムスで轟音と言われてもなあ
ひっそりしすぎて寂しいような山中では「頼もしい」程度の燃焼音だと思うのだが
ガスの使用量がわからないならカセットボンベを使えばどうよ?
日本で人の住んでるところならまず手に入る。
512:底名無し沼さん
09/03/19 17:46:52
やはり、ジェットボイルは高効率ですが、湯沸かし専用のようなので、P153に決めました。
轟音は、もしキャンプ場が混んでたら早朝は、迷惑になってしまうんじゃないかと心配でした。
絞れば大丈夫なようなので安心。
カートリッジは750g持っていこうと思います。
ありがとうございました!
513:底名無し沼さん
09/03/19 18:01:03
>>509
ジェットボイルで他のクッカーを使った場合、低効率もさることながら、火力不足に悩まされる。
自転車旅なら、重量はそんなに苦にならないだろうから、
SOTOのレギュレーターストーブなど、家庭用カセットが使える銘柄が有利。
多少は低温にも強いし。
750缶持つくらいなら、断然、家庭用カセットのストーブにすべし。
ガス出費を抑える方法は、クッカーをジェットボイルのクッキングポットにして
URLリンク(webshop.montbell.jp)
家庭用カセット用ストーブか、各種アダプター(つめかえ君など)を用いる。
URLリンク(www.alva.ne.jp)
URLリンク(www.alva.ne.jp)
514:底名無し沼さん
09/03/19 18:19:20
>>512
アルポットどうよ?
ほぼ無音、アルコール燃料だからどこでもゲットできる。
重いけどバイクならOKでしょう。
515:底名無し沼さん
09/03/19 19:13:57
アルコールはバカ高いよ
トランギアみたいは軽量品以外は、実用面での価値はなきに等しい
516:底名無し沼さん
09/03/19 19:15:04
>>513
レギュラーストーブいいですね。
P153の半額で買え、カセットボンベが使えるなんて。
迷ってきました。というかわからんくなってきたww
どっちを買っても後悔はしなさそうだし。いい悩みですね。
>>514
いろんな商品がありますね。
アルコールなので素人にはとっつきにくいイメージ、自転車なので、重量が重くなると上りがつらくなるのでごめんなさい。
517:底名無し沼さん
09/03/19 20:01:38
>>516
自転車の上り坂なんて、登山に比べたら軽量化の要求は甘いもんだよ
P-153に750缶なんて、本末転倒の組み合わせ
ストーブ本体が軽くても、ガスの重量でチャラ
それより、ストーブが重くても、カセットが随時補充できるほうがトータルで有利
出費も少ない
迷うようだったら、自転車板の野宿スレで質問したら?
使用上の注意をひとつ
風除けをしっかりやること
518:底名無し沼さん
09/03/19 20:09:08
>>498
パイトーチ・トラベラー
ただし、入手が出来るなら。
519:底名無し沼さん
09/03/19 20:18:59
>>516
アダプター買えば缶の種類に悩む事も無くなるよ。
>>518
アルコールは使わないなぁ
520:底名無し沼さん
09/03/19 20:35:55
> 自転車板
アソコはやめとけ @住人
521:453
09/03/19 22:24:37
453です。
>>455のせいで、ST-310が欲しい欲しい病を発病してしまいました。
>>455を恨みます(笑)
522:底名無し沼さん
09/03/19 22:33:49
Jr.バーナーで充分じゃん
523:底名無し沼さん
09/03/19 22:41:51
いやMSRとプリムスのストーブしか買わない俺でも310は欲しい。マジで。
524:底名無し沼さん
09/03/19 23:01:11
も少し小さく畳めれば買うたがな
525:底名無し沼さん
09/03/19 23:09:37
>>509
炊飯なんてストーブの出力全開で炊くことはないから
ジェットボイルのバーナー+汎用クッカーでも十分炊けるよ。
526:底名無し沼さん
09/03/20 00:26:39
料理するんならP153だよ
ずっとレトルトでいいんならジェットボイルでもいいんだろうけど
527:底名無し沼さん
09/03/20 02:43:57
ST-310に興味があったんで店で実物に触れて見たがかなりずっしりと重さを感じた
担いで行くんじゃなけりゃ問題は無いが
528:底名無し沼さん
09/03/20 06:23:44
カセットコンロのガスって、マジ安いな。
529:底名無し沼さん
09/03/20 06:32:36
安く買った話題が始まるとキリがないが、三本で198円なんてのまであるからなぁ。
器具が多少重くてかさばるけど、人力移動の旅でもロングトリップでマイルドな条件なら最強かもしれんね。
昔ヒッチハイクで旅した頃は、小型のカセットガスストーブってまだ韓国製の無名メーカーのショボいのしかなくて、ガス自体もイワタニとかの高いの三本セットしかなくて、とても購入する気にゃならんかったけど。
530:底名無し沼さん
09/03/20 07:35:32
しかし安いといっても年間で計算してみるとたいした額じゃないよね
もっとも使用頻度によるけど
531:底名無し沼さん
09/03/20 08:26:09
確かに大した額ではないが入手しやすいし家で鍋するときも使えるし
ストーブ本体はCB缶用だとかなり限定されるから三脚式のアダプタがいいんじゃね?
532:底名無し沼さん
09/03/20 09:42:32
今は一本ずつ手に入るようになったのが嬉しい。
昔は三本売りが殆どだったから、途中で買うとザックの中に…
533:底名無し沼さん
09/03/20 09:46:08
あ、例の韓国のアダプターだけど、未だに当たり外れの個体差が物凄い。
安く買えるようなら、数個まとめ買いして調子の良い個体を選んだ方が良いよ。
したがって、オクに個人で出品されてる代物は…w
534:底名無し沼さん
09/03/20 09:51:12
オレ3本足のヤツ使ってたけどバーナー側の Oリングがズタズタになるわガスのセット面から
ガスが漏れ出すわで結局捨てたよ
よく考えたらかさばるだけだし、ろくなもんじゃないね
535:底名無し沼さん
09/03/20 09:55:18
まあ、韓国でも安物商品扱いの代物だそうだからねw
数社で生産されていて、比較的出来の良い製品もあるらしいって聞いた事はあるけど、愛着を持ってストーブを使う人が持つような代物じゃないって事だよね。
536:底名無し沼さん
09/03/20 11:41:39
二泊三日くらいならアウトドアボンベでもいいが、それ以上なら入手性で家庭用カートリッジだな
方法は、家庭用カートリッジのストーブを使うか、アウトドア用ストーブにアダプターをつけるか
後者は、短期ならアウトドアボンベに変更できるメリットがある(200gほど軽くなる) 欠点は初期出費
自転車限定なら、こんなとこじゃない
個人的には、家庭用カートリッジ専用のストーブを薦める
アウトドア用が軽いっていっても200~300gのものだから、自転車旅行なら新富士のST-310かレギュレーターストーブで十分だと思うよ
「安い」というメリットが一番の魅力
537:底名無し沼さん
09/03/20 12:03:57
Jr.を3年くらい使い続けてる俺の立場は・・・・
538:底名無し沼さん
09/03/20 12:05:56
>>536
まあそんな所だろうが、>自転車旅行なら新富士のST-310かレギュレーターストーブで十分だと思うよ
この二つは同じモノだと思うぞ。
539:底名無し沼さん
09/03/20 12:08:33
ではなんでイワタニのジュニアバーナーはだめなの?
540:底名無し沼さん
09/03/20 12:14:13
>>539
発売されて結構経つから、新しいモノ好きな人達には気に入らなくなっているだけだろうよ。
つまりはロングセラーになっているって事だから、裏を返せば今でも信頼性の高い良いストーブだって事やね。
541:底名無し沼さん
09/03/20 12:22:28
>>537
Jrは韓国製といっても一応岩谷コントロールが入ってるから
それなりにいいんじゃないの。
俺は無名三本脚を釣具屋で見つけて結構長く使ったけれど
始めに火が点かなかったから全バラ点検掃除はさせられた。
今考えると製品レベルじゃあなかったな。
542:底名無し沼さん
09/03/20 12:24:47
韓国製のカセットガスを使うジェリーストーブモドキも出来不出来の個体差が大きかったなぁ。
543:底名無し沼さん
09/03/20 12:34:55
537です。
(´;ω;`)おまいら・・・・いいやつだな。
544:539
09/03/20 12:41:49
>>540
そういうことだったのですか
なるほど
情報を得ようと2ch見るのはいいけど良否のバランスがわかりにくい
サンクス
545:底名無し沼さん
09/03/20 12:45:35
ジュニアバーナーの場合、敢えて欠点を挙げるなら、「ゴトクの構造上、カップなんかの小径のモノを火にかけにくい」のと、「炎が一点集中型なので、フライパンをかけると真ん中だけ焦げ易い」って所か。
まあ、どちらも使い方で克服出来る欠点だし、コレ以外の目立つ欠点は殆どない良いストーブだよな。
546:底名無し沼さん
09/03/20 12:48:27
結局ストーブなんてなんでもいいんだよ
547:底名無し沼さん
09/03/20 12:53:11
>>546
ダメダメで消えて行ったストーブも沢山あるぞ。
キャンピングガスの触媒バーナーとか、EPIのストレートバーナーのヤツとか。
548:底名無し沼さん
09/03/20 12:56:48
現行の話してください
549:底名無し沼さん
09/03/20 16:34:08
>>548
ずっと現行の話が続いてると思うが?
550:底名無し沼さん
09/03/20 21:41:18
プリムスって100年前から
北極や南極の探検隊に
使われてたんだなあ
551:底名無し沼さん
09/03/20 21:42:50
何を今更…
552:底名無し沼さん
09/03/20 21:52:40
>>547
キャンガスの触媒バーナーは時代が早すぎただけじゃないか?
MSRのリアクターとかはこれの二番煎じだしさ
553:底名無し沼さん
09/03/20 21:53:47
>>547
キャンガスの触媒バーナーは時代が早すぎただけじゃないか?
MSRのリアクターとかはこれの二番煎じだしさ
554:底名無し沼さん
09/03/20 21:54:19
>>547
キャンガスの触媒バーナーは時代が早すぎただけじゃないか?
MSRのリアクターとかはこれの二番煎じだしさ
555:底名無し沼さん
09/03/20 22:09:31
三回読んだら触媒バーナーが嫌いになった。
556:底名無し沼さん
09/03/20 22:36:08
いくら大事なことでも三回はクドいよね(´・ω・`)
557:底名無し沼さん
09/03/20 22:41:24
キャンガスの触媒バーナは、触媒バーナが悪かったんじゃなくて
キャンガス自体が悪かったんじゃないか?
リアクタ持ってるけど、トラブル時にメンテナンス出来そうにないから
メインでは使ってないな。
558:底名無し沼さん
09/03/20 23:00:50
キャンピングガスの触媒バーナーは、湯を沸かすのに物凄く時間がかかった(但し風が吹いていてもちゃんと沸いた)
それと、バーナーヘッドが巨大で重かった。
559:底名無し沼さん
09/03/20 23:01:29
ガスの規格が特殊だったしな
たいていのキャンガス製品はオクで二束三文だもんね
560:底名無し沼さん
09/03/20 23:07:36
こないだキャンガス使ってる人とちょっと夕食を囲んだのだが
やたら湯を沸かすのに時間が掛かってて
「古くなってるからからですかね?」
のオレの一言は失言だったのか・・・
561:底名無し沼さん
09/03/20 23:17:26
>>560
「からから」の部分が特に気に障ったんだろうよ。
562:底名無し沼さん
09/03/20 23:42:52
「古くなってるカラカラですかね?」
と面と向かって言われると誰でも気に障るだろうね
563:底名無し沼さん
09/03/21 00:16:05
最初にホムセンで買ったキャンガスはバラバラになって壊れたな。
564:底名無し沼さん
09/03/21 01:05:38
自爆機能付きかよ
565:底名無し沼さん
09/03/21 01:09:59
ショックのパー
566:底名無し沼さん
09/03/21 09:45:06
>>564
北朝鮮が発射しようとしているミサイルは、自爆機能がついていないのが問題視されている
南北技術格差の象徴だな
567:底名無し沼さん
09/03/21 20:57:33
自爆機能ってドロンボーのメカみたいだね。
いっつもいいとこで押してしまうボタン。
568:底名無し沼さん
09/03/21 20:59:34
スマンageちゃった
569:底名無し沼さん
09/03/21 21:07:09
>>453,523
俺もST-310欲しい病を患ってしまったよ。
良いねこれ。US-600と123R持ってるけど、ファミキャンで飯炊くにはゴトクがちと厳しいんだよね。
今更ツーバーナーも欲しくないから、これ買おうかな?
今度店で見てくるよ。
570:底名無し沼さん
09/03/21 21:40:29
ST-301欲しい
571:底名無し沼さん
09/03/21 22:53:00
>>569
US-600, 123R, ST-310持ってるけど、
US-600は炎の形が雑な感じでいまいち安定しない。ファミリーキャンパー
仕様の火力重視タイプ。風や寒さに弱い気もする。
それに対して、ST-310は、火力は低いけど炎がきれいだし安定している。
ごとくもしっかりしているしね。
火力重視の大味なストーブというより、使い勝手の良いバランスの
良いストーブに仕上がってると思うよ。
572:底名無し沼さん
09/03/21 22:57:01
URLリンク(www.youtube.com)
573:569
09/03/22 08:49:47
>>571
なるほど、US-600はもともとキャンプじゃなくて出張で飯場に泊まるときに使うために買ったんだ。
123Rもライダー時代にツーリングのお供にしてた奴なんだけど、今度はファミキャン用にST-310買うことにするよ。
詳しいレポートありがとう。今日早速見てくる。
574:底名無し沼さん
09/03/22 09:00:19
>>573
おれもST-310持ってるけどイイヨ。炎は安定してるし、最大火力でも非常に静か。
五徳のしっかり感はただ者じゃない。でも、ちょっと重いけど。
冬場はユニのプレミアムガス使えば、そこそこ寒くても大丈夫。
575:574
09/03/22 09:01:30
あと、マイクロレギュレーターのおかげか、火力調整が非常にやりやすい。
炊飯とか得意かな。
576:底名無し沼さん
09/03/22 09:15:07
連休の連日連夜、社員がご苦労様だなぁ。
577:底名無し沼さん
09/03/22 09:55:57
ドラゴン
578:底名無し沼さん
09/03/22 10:06:18
危機一髪
579:底名無し沼さん
09/03/22 12:30:09
たまに検索ワードを入力したつもりが書き込みになってしまったってことあるよね
580:底名無し沼さん
09/03/22 12:51:56
最近、目新しいストーブってST-310しか無いもんな。
ちょっと前は別スレで「液出し」が話題になったけど、
液燃が選択肢にあるこのスレの住人には見向きもされなかった。
マイクロレギュレータは、ガスでしか出来ない芸当だから興味をそそる。
カセットガス仕様というのも憎い選択。同じ価格帯のストーブの中では
最強だと思う。
基本的に、俺は液燃ストーブ派なんだけど、ガスでいいやって時にST-310は
重宝しているよ。
581:底名無し沼さん
09/03/22 12:58:04
CB缶用は経済的にはいいんだけどパッキングがうまくいかない
それと風防で全体を覆いにくい
結局110缶とコンパクトなストーブに落ち着いた
582:474
09/03/22 14:40:57
ST-310の五徳兼脚の取付方法を着脱式とかに改良してくれると
パッキングがさらにコンパクトになるんだけど(本体が10*10*6cmに収まる)。
バネ下のナットの代わりに着脱容易なキャップ・留めになるもの探そうかな?
583:底名無し沼さん
09/03/22 17:54:52
msr
584:底名無し沼さん
09/03/22 19:15:12
むしれ
585:474
09/03/22 19:37:28
どぞ
wwwww wwwwwww
wwwwwww wwwwwww
wwwwwww wwwwww
586:底名無し沼さん
09/03/22 20:17:57
_, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=―q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.除|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |草|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ  ̄
587:底名無し沼さん
09/03/22 20:42:41
>>580
液出しは、ガソリンよりちょっとだけ軽量
煤が出ないし多少は安全
プレヒートも簡単
ST-310より寒さに強い
真冬にテント内で使用する分には、一番の選択肢だと思う
(まだ使ってないから、想像にすぎないが)
次の冬は、メタルクラブを始める人がわんさか出るんじゃないか?
588:底名無し沼さん
09/03/22 21:01:46
ST-310は、パワーチャージャー自作が簡単そう
-20℃までいけるかも知れないと、ひそかな期待をしてしまった
メタルクラブ、いらないかも!!
(ザック容積は余裕あるんで)
589:底名無し沼さん
09/03/22 21:46:25
もういい加減にギミックに頼ったモノ作りは考え直した方が良いと思うぞスノーピーク。
590:底名無し沼さん
09/03/22 22:08:48
メタルクラブは高すぎる。ST-310の何倍もの値段。どう考えても値段に見合う
性能差はないと思う。
591:底名無し沼さん
09/03/22 22:10:00
買ってくれる人がいるうちはそういうモノ作りになるんじゃね?
単価高いほうが儲けも大きいだろうし
592:底名無し沼さん
09/03/22 22:22:25
>>589
もともと色物メーカーなのにギミックなしだと意味ないだろ
593:底名無し沼さん
09/03/22 22:34:00
ストーブ自体はもうそろそろ発展する部分が少なくなってるから、
ギミックに頼るしかないんだろう。
594:底名無し沼さん
09/03/22 22:34:35
液出しっちゅう発想は良いし、ギミックや値段も別に良いんだけど
ガスの消費量が多すぎ。
予備のボンベ持つこと考えると結局液燃になってしまう。
>>587
次の冬って・・・去年から今年にかけて売れなてきゃ次の冬もダメだろ。
595:底名無し沼さん
09/03/22 23:25:41
確かに・・・。メタルクラブは、出力の割に燃料を食うな。
メタルクラブ 2500kcal 212g/h(銀缶)
ST-310 2500kcal 167g/h(ST-760)
金額に換算すると1.5倍くらいの差が出ると思う。
最近はエコロジーなストーブが流行りっぽいから燃料使いまくるのは
よろしくないかと。
燃料ボトルを再利用する、液燃ストーブはエコの面からも見直されても
良い気がするけどまぁ、それは別の話か。
596:底名無し沼さん
09/03/22 23:48:50
性能曲線を見ると、一定の火力を保持して、ガスがなくなると一気にストンと落ちる訳か。
まあ、LEDフラッシュライトの放電特性と同じで、この辺は使う人の好み次第だろう。
597:底名無し沼さん
09/03/22 23:55:55
>>589
ギミックに頼らんスノーピークは、最早スノーピークではなかろうw
598:底名無し沼さん
09/03/23 05:40:24
>URLリンク(www.shinfuji.co.jp)
この角度だとエイリアンみたい。
599:底名無し沼さん
09/03/23 09:32:20
>>590
性能差って言っても、-15以下では液出しか液体燃料しかないんだよ
588が期待するよう、パワーチャージャーが効果あればいいが
>>596
ガスがなくなるまで一定火力がいいに決まっているじゃん
火力が落ちたら調理時間が延び、トータルのガス消費は増えるんじゃないか?
ライトとは意味が違うよ
600:底名無し沼さん
09/03/23 11:57:52
こんなに重いんじゃ始めっから白ガスストーブ使った方が…
601:底名無し沼さん
09/03/23 17:52:11
>>600
110gカートリッジを使った場合、
スノピWGと比べて約100gメタルクラブが軽い
(100g差を問題にしない人には、興味ない話だが)
あとのメリットは>>587
>>595
“燃費”(出力kcal 対 ガス消費量g)は、ガスの種類が同じなら同じ結果なるはずなんだが・・
計算法の違いや測定誤差じゃないのか?
沸騰量対ガス消費は、個々違ってくるが
>>594
オレ、他人が使った後で評判を聞いて購入する派
同じ思考する人も多いと思うよ
602:底名無し沼さん
09/03/23 19:20:06
>>601
燃費の悪さはスノピのサイトに出てるよ。
・デルタポッドGS-330 2800kcal/h 250イソ 約155分
・メタルクラブ 2500kcal/h 250イソ 約55分
出力低いのに約100分の違いがある。
603:底名無し沼さん
09/03/23 20:40:03
>>602
デルタポッドが55分の間違いだろう
あるいは、出力は点火直後に測定
ガス圧低下でデルタポッドは長持ちした、か
それにしては、長持ちしすぎ
測定時にバルブを絞っていたとしか考えられないね
「100分の違い」という表現に、あなたの程度が知れる
「三倍弱の違い」というのが、正しい表現だ
604:底名無し沼さん
09/03/23 20:43:57
内燃機関・外燃機関みたいに、熱量の一部を仕事として取り出す場合には効率が違ってくるが、
ストーブは熱を熱として取り出すんだから、さしたる違いが発生するはずないんだがなぁ
燃空比が極端に悪くて空気ばかり暖めている、ってことがないとは言えないが、
そこまでしょぼいストーブは作らないだろう 常識的に考えて
605:底名無し沼さん
09/03/23 20:51:07
>>603
別に程度が知れても良いよ。
妄信的に自分の主張を押し通そうとする奴よりはマシだから。
信じられないなら自分で調べてみたら?
液出しは総じて燃焼時間が短いから。
606:603
09/03/23 21:27:08
ごめんなさい
私がバカでした
607:底名無し沼さん
09/03/23 22:10:26
>>603
バーカ
608:底名無し沼さん
09/03/23 22:34:03
もう炉ばた大将でいいでねー
富士山頂でエビやホタテ焼いてさー
URLリンク(www.i-cg.jp)
609:底名無し沼さん
09/03/23 22:49:06
富士山でそんなことできるの?
今年の夏は焼肉しようかなww
610:底名無し沼さん
09/03/23 23:55:34
>>608
炉ばた大将は屋外で使うとき風防なんかは考えなくてもいいのかな?
611:底名無し沼さん
09/03/24 01:21:27
焼き目的の登りならストーブは持っていかない。
URLリンク(www.rakuten.co.jp)
とオガ炭と100均の玉子着火パック。
重量の比率は飲み物と食い物に割きたい。
612:底名無し沼さん
09/03/24 01:25:04
頭ん中だけで登るんなら何でも出来るんだなぁ。
613:底名無し沼さん
09/03/24 01:39:42
ちなみに蒸し器は個体差があるんで注意。
>>611は参考で出したけど結構スカスカで
すぐにパカっと開いてしまうのが多い。
取っ手が板の方が遊びは少ない。
614:603
09/03/24 05:53:48
>>605
液出しの燃焼時間が短いのはあたりまえじゃん
最後まで火力が落ちないから
“燃費”が落ちる理由は、ボンベが周囲の熱を得て気化熱にす作用がなくなるしか、ないんだから
そんなの、燃焼で出る熱にくらべたら微々たるもの
250g155分燃焼って、ジェットボイルと同等の燃料消費じゃん
それが2800kcal/hなんて、信じるほうがバカ
誰がどう見ても、誤記
第一、器具メーカーが実際に熱量測定しているかも怪しい
ガス消費率に、重量あたりの発熱量をかけているだけじゃないの?
615:底名無し沼さん
09/03/24 08:09:36
>610
火は、か細いので風防(100均の油ガード)は持っていったほうが湯沸かし等が
早い。
広範囲なので、もっぱらツーバーナー代り。
616:底名無し沼さん
09/03/24 08:38:53
>>614
そういうことはスノピに言ったら?
他社メーカーとの比較であれば測定条件が違うのでは?と言う仮説も立つが
同一メーカーである以上測定条件は同じと見るのが普通でしょ?
君のレス見てると何が何でもメタルクラブまんせーに見えるよ。
現実に他のスノピバーナー「地」や「マイクロマックス」に比べても
燃費の悪さは目に余る物がある。
1Lの水を沸かすまでにかかる時間も一番時間かかってるしね。
617:603
09/03/24 08:48:35
>>616
別に、スノピに文句言うつもりもないしメタルクラブをひいきするつもりもない。
ただ、燃焼工学の基礎知識からして、表記を鵜呑みにするのはバカと申し上げているだけ。
熱量測定やっていない可能性の方が、高いよ。測定設備が大変だもん。
沸かすための時間は、熱効率が影響するから、器具ごとの差は出るでしょ。
簡単な測定だから、これは実際にやっている。
618:底名無し沼さん
09/03/24 08:51:39
液出し+高効率のヘリオスがよさげ。
小型軽量ならP-123Sが液出しいけるから
メタルクラブは見るべきところが無い・・・
619:底名無し沼さん
09/03/24 09:24:23
>>617
どうでもいいが句読点の打ち方勉強しろよ
620:603
09/03/24 09:32:28
>>602
・デルタポッドGS-330 2800kcal/h 250イソ 約155分
2800kcal/h ×155分 =2800×155÷60 =7233kcal
250ブタン=10930kcal/g×.25=2733kcal
入力より出力が2.6倍大きいなんて、信じられんだろう
なお、イソブタンのデータがなかったが、nブタンでも大差ないはず
(プロパンが11100だから)
URLリンク(www.lpgc.or.jp)
図4 基礎特性
>>616
オレはスノピに文句言う必要はないんだよ
文句言いたいのは、スペックに踊らされた連中だろ
621:603
09/03/24 09:34:53
>>619
それくらいしか、文句言うところがなんですね。
自分のレスを読み返してからにしてくれよ。
読点はなくてもいいが、せめて句点はつけてほしいな。
622:603
09/03/24 09:36:21
>>619
どうでもいいが、句読点の打ち方、勉強しろよ 。
623:底名無し沼さん
09/03/24 11:54:25
なんか基地外が住み着いたのか?
624:底名無し沼さん
09/03/24 12:15:25
そろそろ春休みだからね・・・・。
>メタルクラブを始める人がわんさか出るんじゃないか?
と、ワクテカしてた>>587が必死になってる様が目に浮かぶ。
>>621
>オレはスノピに文句言う必要はないんだよ
なら必死になるなよ。 w
サイトにスペックが低いの掲載されてるんだから、踊らされる奴が
居るわけ無いだろ。
あぁ、ごめん。そのスペックに必死で拘ってるのは君だったね。
ついでに、君も句点ついてないよ。 プ
625:底名無し沼さん
09/03/24 12:51:55
やっぱり普通に考えてデルタポッドの155分のデータはおかしいわな
626:底名無し沼さん
09/03/24 12:58:58
メーカーに言いなよ
627:底名無し沼さん
09/03/24 13:27:29
何にせよ、来秋冬シーズンはメタルクラブ一色になるだろうね。
628:底名無し沼さん
09/03/24 13:52:12
はいはい、そーだねそーだね
はい次~
629:底名無し沼さん
09/03/24 14:13:55
155分という数字をみて直感的におかしいと感じないのかねぇ・・・
630:底名無し沼さん
09/03/24 14:33:37
はいはい、そーだねそーだね
はい次~
631:底名無し沼さん
09/03/24 14:38:44
はいはい、そーだねそーだね
はい次~
632:底名無し沼さん
09/03/24 15:13:33
>>618が言うようにP-123Sがメーカー非公式認定だけど
液出しできるからメタルクラブに魅力感じないよな。
>>625
だってスノピだもん。
633:底名無し沼さん
09/03/24 15:27:40
>>627
∩___∩ /
| ノ ヽ /
/ > < |/ そんな餌パクッ
| //// ( _●_)/ミ
彡、 τ´ ノ
/ ┌─┐´
|´ 丶 ヽ{ 鮭 .}ヽ
r ヽ、__)ニ(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と____ノ_ノ
634:底名無し沼さん
09/03/24 15:28:31
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | オエー!!!
| u U ( _●_) ミ 。
彡、 |゚。、` ヽ。、o
/ __ ヽU o
. (___)U | ∴l
. O| U :l
| /\ |:!
| / ) U
∪ ( \
\,,_)
635:底名無し沼さん
09/03/24 16:58:05
メタルクラブをぐぐってみた
なにこの変なの?
636:底名無し沼さん
09/03/24 17:05:41
出来損ないのストーブです。
637:603
09/03/24 17:13:37
なんで私がスノピに文句いわなきゃならないのか、皆目わかりません。
「間違いを見つけた人には、それを指摘する義務がある」
「メーカーの書いていることが絶対に正しいんだか、個人的意見は決着つけてから書いてくれ」
という意味なんでしょうか?
>>624
>サイトにスペックが低いの掲載されてるんだから、踊らされる奴が居るわけ無いだろ。
602、612が踊らされていないとでもおっしゃるつもり?
>あぁ、ごめん。そのスペックに必死で拘ってるのは君だったね。
「これこれこういう理由により、あなた(あるいはメーカー)は間違い」と説明したら、拘ったことになるんでしょうか?
工学的な頭を持たない人にも理解できるよう丁寧に説明してあげたんだから、ちょっとは感謝してくれてもいいと思うんですけど。
間違った持論を押し通そうとする人のほうが、よっぽど拘っていると思うんですけどねえ。
>>629
ホント、そうですよ。
「1時間あたり100g、これはジェットボイルと同じ」って、わかりそうなもんなのに。
ま、55分と155分を比べる際に「100分差」という人には、わかりっこないでしょうけど。
物理量を直感的に把握する頭がないんですから。
638:底名無し沼さん
09/03/24 17:16:55
春だね
639:603
09/03/24 17:18:00
そもそも、ガスを燃焼して出る熱量が器具によって異なるなんて、常識的にありえない話ですよ。
燃空比が極端に間違っている場合を除いて。
・空気が少なすぎて、ガスの一部が燃えずに捨てられる
・ 空気が多すぎて、熱が空気を暖めるために使われてしまう
この二つの理由。
どちらも欠陥商品ですね。
出た熱をクッカーに伝える効率は、器具によって違ってくるでしょうけど。
なお、液出しによる損失(気化熱)は、90~100kcal/kgとのこと。
低位発熱量の100分の1です。問題にならない数字ですね。
640:603
09/03/24 17:18:58
(639訂正)
そもそも、同じガスを燃焼して出る熱量が器具によって異なるなんて、常識的にありえない話ですよ
641:603
09/03/24 17:22:30
気化熱のソース
URLリンク(www.ijinten.com)
642:底名無し沼さん
09/03/24 17:22:43
>ガスを燃焼して出る熱量が器具によって異なるなんて
バーナー部の形状でガスの量が変わるんだから器具によって変わる物じゃないの?
643:底名無し沼さん
09/03/24 17:26:39
>>603って冬用バーナースレにいた液出し君だろ!
644:603
09/03/24 17:31:14
639にちょっとした間違いがあるんですが、わかる人います?
645:底名無し沼さん
09/03/24 17:31:48
ひとつ可能性があるとするとデルタポッドが連続使用すると出力低下してしまい
ガスが本来の吐出量を保てなくなるクソな仕様だったとしたら?
そもそもメーカーのテスト方法が不明瞭だわな
646:603
09/03/24 17:45:26
>>642
説明不足で申し訳ないです。
ここで問題になっているのは「燃費」、つまりガス量あたりの熱量です。
これが器具によって違うというのは、エネルギー保存則をくつがえす重大発見なんですよ。
みなさん、わかってらっしゃるんですか?
>>645
考えにくいですね。
どこかの管が細くなって流量が落ちるとでも?
器具の各部分の温度なんて、点火後数分で安定しますよ。
単純な「誤記」「測定上の間違い」ですよ。
647:底名無し沼さん
09/03/24 17:52:16
うーん、確かに考えにくいよなあ
メーカーのサイトをちょっとだけ見たけど大体横並びだった 当たり前だけど
唯一EPIのBPSAが1時間30分ってスペックだった
PSSAなら持ってるけどそんな低燃費な感じはしないけどね
648:底名無し沼さん
09/03/24 17:52:52
お互いに買ってテストすればいいじゃないかw
649:底名無し沼さん
09/03/24 17:53:41
>>603
お前は簡潔に物事を語れないのか。
お前に贈る言葉はカタカナ4文字の「シツコイ」で語り尽くせるぞ。
650:603
09/03/24 18:04:44
>>649
最初のほうでは簡潔に語ったんですが、理解できない人があまりに多いんで、こうなったんですよ。
申し訳ないですが、あなたとは職種が違うんですよ。
物理現象を説明する役割を担っているんで。
ま、これだけ説明すれば、わかる人にはわかっただろうし、わからない人も自分が間違いと理解できたことでしょう。
「低位発熱量」を調べた人は、どれくらいいるんでしょう?
そもそも、器具ごとに「燃費」が違ったら、理科年表なんかに載る「低位発熱量」はバラバラの値になるはずでしょ。
ところで、639のちょっとした間違いを見抜ける人はいないようですね。
>>648
その必要はありません。
わかるのは、「沸騰までの時間」であり、発熱量○○kcal/hを測定するのは99%不可能です。
「沸騰までの時間」は、違って当然。