09/07/16 12:00:02
>>地形図とコンパスと感で登ってるけど ・・・
余り地図が読めない というより
コンパスと地図の使い方、みんなどうしてるの?
何で 迷ったとき 現在位置がわかるの??
アナログ的動物的 感で登ってしまうので、単独の私は、
新しいルートは、怖いです。でも何とか知っている道に出ると感動ものです。
やはり 少しでも ちょっとしたルートの案内が合ったほうが安心ですし
PCで調べたルートや、取り付きなんかも、(目印)なかったり、変わっていたら、(不安)ショックです
これから いろんなルートにチャレンジしたいと思っている 中高年です
783:底名無し沼さん
09/07/16 12:36:29
GPS持ち歩きましょう
iPhoneもオヌヌメ
784:底名無し沼さん
09/07/16 12:58:59
コンパス買ったときに、詳しい使い方が入っててそれ読めば使い方はわかるけど
六甲ならわかりやすい目標物が多いし、詳しい使い方わからんでもだいたいの方角がわかるだけでいいような
785:底名無し沼さん
09/07/16 12:59:23
>>782
迷った時はひたすら登れ
そうすれば地図とコンパスが役に立つ場所に出るから
786:底名無し沼さん
09/07/16 19:05:13
地図読みの訓練するしかないよ。
訓練すれば、脇道がありそうな箇所が地形図見たら見えてくる。
787:底名無し沼さん
09/07/16 20:38:38
たとえば子どもの頃とかあるいは中年以降とかずっと何十年も登っているひとがいて
山なんて元々誰のものでもない。中には親切な人がいてちょっと迷いやすいところに
リボンをつけてくれていたり、手書きの看板があったり。
関東からやってきてまるで自分の山と言わんばかりに偽善活動を行う氏には
疑問を感じます。
限度を超えた赤ペンキは良くない。けどなんであの老人があそこまで悪者にされないといけないわけ???
偽善活動家を意外と鬱陶しく思ってる人は多いと思う。
ちょっと思い立ったときに服装なんて気にせずに登れるのが芦屋界隈の山なのに
偏った価値観で自分好みのカラーに染めようというのが許せん気がする。
何というのかそれぞれがもっと謙虚じゃないとだめなんじゃないかなと。
788:底名無し沼さん
09/07/16 21:34:26
つかさ、山中に車が捨てられてるけど
アレって撤去しないの??ガイド本にも目印として載せられてたけど。
あれもじゅうぶん森林破壊ですよね。
789:底名無し沼さん
09/07/16 22:43:34
>>787
俺の思っていた「偽善活動家」と違うみたいだな。
他にもいるのか…
それ誰のこと?ヒントくれ。
790:底名無し沼さん
09/07/17 11:59:01
きっと 誰かが 、また 手つくり道標作ってくれるの待ってます。
迷ったときや現在位置わからないときに、テープや手つくり道標見るとホットする。
行政も大きくなくていいから小さい道標つくってほしいなァ~~
話し変わるけれど、荒地山や、地獄谷でケガでヘリなんか出動することあるのかな
791:底名無し沼さん
09/07/17 12:47:13
左を見ろ→ こっちは右だバカ
792:底名無し沼さん
09/07/17 13:07:11
見事に引っ掛かってしまった
793:底名無し沼さん
09/07/17 13:09:22
>>790
人に頼って山に登るなよ 迷惑
794:底名無し沼さん
09/07/17 13:45:00
790みたいなのの延長線に
大雪山系大量遭難のジジババがいる。
795:底名無し沼さん
09/07/17 14:09:21
人に頼って山に登るよな
796:底名無し沼さん
09/07/17 14:14:34
登山計画とか入れる箱ってありますか?
797:底名無し沼さん
09/07/17 14:20:17
>>796
初心者スレ行って下さい
798:底名無し沼さん
09/07/17 18:54:53
休日 どこ歩く??
799:底名無し沼さん
09/07/17 19:28:35
荒地山
800:底名無し沼さん
09/07/17 20:03:09
その偽善活動家は休日に高いツアー料をとって、荒地山案内したりしてる。
801:底名無し沼さん
09/07/17 21:38:21
六甲山といえばこの人でしょ。
新参者とはレベルが違う。本当に六甲山を愛してるんだなぁって感じます。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
802:底名無し沼さん
09/07/17 22:20:40
弔う死山
これからの表記
803:底名無し沼さん
09/07/18 01:25:16
みんな、山岳保険か、ハイキング保険に、加入してますか?
804:底名無し沼さん
09/07/18 09:33:57
まダニにかまれました。1週間ほど前 北摂の山歩いてました。
七分のパンツです。一様虫除けしてたのですが・・
昨晩足に異常な痛み、いぼを発見 朝起きたら いぼ ない!
あれ! いぼが歩いてる、
マダニがしっかり血をすって、大きくなってやがる!
すぐ医者行ってきました。抗生物質2週間飲み続けです。
皆さん(六甲はマダニいないかも)気をつけてください・・・
一様予備知識として (マジな話です)
805:底名無し沼さん
09/07/18 09:52:16
まだにっていぼ??
虫が体内に潜むの??
806:底名無し沼さん
09/07/18 10:00:04
調べた。こええー。
807:底名無し沼さん
09/07/18 13:54:32
804です。
かまれたところは、足の指の間、1週間も(飼っていた)
しかし腹が立つ、マダニ最悪です。
六甲山でかまれた人いますか??
808:底名無し沼さん
09/07/18 14:32:34
>>807
蓬莱峡で噛まれたことある 同じような症状でした
809:底名無し沼さん
09/07/18 16:15:38
俺は六甲ではかまれたことないけど
マダニはどこにでもいるみたいだ
マダニの体験
スレリンク(out板)
810:底名無し沼さん
09/07/18 16:57:00
>>807
五介山でマダニにやられた
俺は、皮膚科で塗り薬を貰っただけ
811:底名無し沼さん
09/07/18 18:42:23
ライム病は怖いな
ところで今日は若夫婦とチビッコの組み合わせが多かったな
812:底名無し沼さん
09/07/18 23:14:41
六甲山も蛇が多いけれど かまれたことある?
かまれた人の話は?? 六甲山では、
ヤマカカシはよく見るが、マムシは、見たことがない
813:底名無し沼さん
09/07/19 00:10:00
ヤマカガシの方が危険なんだぜ、マムシが雑魚敵に思えるくらい
814:底名無し沼さん
09/07/19 10:56:49
>>ヤマカガシの方が危険
なんで??毒は、ないのとちがった??
815:底名無し沼さん
09/07/19 14:02:34
>>814
ヤマカガシは、性格は大人しいのですが
毒蛇です
マムシのほうが、凶暴ですね
毒は、ヤマカガシのほうが、強いでしょうね
816:底名無し沼さん
09/07/20 17:43:11
七兵衛山、異状ありませんでした。
817:底名無し沼さん
09/07/20 19:19:15
荒地山から奥高座の水場を過ぎ、途中で逸れて
ちょっと不安な尾根道をひたすら登ると5分岐?
で直進すると>>762岩場。
左は高座谷。右は方角的に魚屋道から荒地山へ行く道のどこかに出るか・・・?
これで魚屋道から荒地山への二本の道はわかったけど縦走マップとはちょっと違うような。
なかみ山はどこ?今日は高座谷と保久良梅林でイノシシ大量だよ
818:底名無し沼さん
09/07/20 19:39:18
いったのか。
俺の見立てでは昨日と今日はいかないほうが良いと。
819:底名無し沼さん
09/07/20 19:58:29
>>818
「俺の見立て」って お前、ナニサマだよ?
820:底名無し沼さん
09/07/20 20:27:34
とんでもねえ、あたしゃ神様だお
821:底名無し沼さん
09/07/20 20:36:04
夏に六甲行く人って暑くないですか?
蒸し暑い中歩くのはかなり苦しいと思いますが、年中歩いているのでしょうか。
私は土曜日に六甲に行きましたが、体力消耗が凄かったです。
涼しい時期よりも、疲労があとから来ますね。
これから1ヶ月は夏休みですね。
みなさん、熱中症にならないようにしましょう。
822:底名無し沼さん
09/07/20 20:38:34
ナニサマだって。バカじゃないの??
823:底名無し沼さん
09/07/20 20:40:05
それ年中歩くでしょ。
824:底名無し沼さん
09/07/20 20:45:23
神様だって。バカじゃないの??
825:底名無し沼さん
09/07/20 20:45:45
暑熱馴化くらいしっかりしとけよじーさん
826:底名無し沼さん
09/07/20 20:51:29
高座谷涼しかったですよ
でも今日は3つ目の堰堤から先、道わからなくなって引き返した
情けない
827:底名無し沼さん
09/07/21 00:21:56
ここってダルマ岩?黒岩?プロペラ岩?荒地山から高座谷へ下ったすぐのところですが。
URLリンク(jusou.biz)
828:底名無し沼さん
09/07/21 00:51:10
黒岩。
829:828
09/07/21 01:03:44
ageてもた。すんません。
だるま岩
URLリンク(shousam.fc2web.com)
プロペラ岩
URLリンク(shousam.fc2web.com)
URLリンク(sky.geocities.jp)
830:底名無し沼さん
09/07/21 19:28:10
>>828-829
ありがとうございます。
831:底名無し沼さん
09/07/24 03:35:05
>>817
なかみ山は荒地山山頂からだと、黒岩の道を左にみて直進方向です。
水場(宝寿水)からだと、水場上部に明らかな道が続いています。そこをひたすら
登るとなかみ山山頂に着きます。
魚屋道からだと荒地山方面への分岐を右に進み、途中芦屋ゲート方面との
分岐があるので、その分岐を荒地山方面です。
山とも気づかぬ山がなかみ山です。
832:底名無し沼さん
09/07/24 03:43:12
>>826
奥高座谷は登りはじめは右岸も左岸も通れます。右岸は震災直後は
落石が多かったようですが今は安定してきているようなので、右岸道からでも
良いかと思います。
イノシシがいる突堤からは左岸道。
砂防ダムにつきあたって、砂防ダムは右岸から登ります。
奥高座へは砂防ダムの上部にたどりついたら、ダムの裏側に下ります。
例の問題になっているお爺が親切に赤字で「荒→」と書いていました。
(今は消されてあとかたのみ?)
イノシシ突堤までは右岸道。イノシシ突堤からは左岸道。砂防ダムは
裏側にまわる。裏側にまわったらあとはひたすら谷間をつめましょう。
奥高座の滝に突き当たると思います。
833:底名無し沼さん
09/07/24 18:24:14
今日、芦屋川~有馬まで歩いた。
マムシ、ノウサギ、ホオジロ?見た。
有馬で金の湯入ったら中国人だらけ…orz
834:底名無し沼さん
09/07/24 21:51:29
別に中国人がいたっていいだろ・・
835:底名無し沼さん
09/07/25 00:53:42
>>834
いや、だめだ
そのうち有馬温泉は中国の一部と言い出しかねん
836:底名無し沼さん
09/07/25 16:26:48
チャイナは、温泉すきか?? コリアも温泉客多いとちゃうか
マナーは、良いかい??
837:底名無し沼さん
09/07/25 16:30:56
あくまで想像だが、マナーが悪かったり騒がしかったりしたから
外国人だとわかったんじゃないか?
838:底名無し沼さん
09/07/25 16:51:41
>>837
エレベータや電車で、降りる人を押し退けて入ってくるのは、たいがい中国韓国人
839:底名無し沼さん
09/07/25 23:25:26
確かに多いな、アジア系外人。
でも女性はかわいい人が多いから良いんじゃない?
840:底名無し沼さん
09/07/26 03:06:21
外国人観光客は開放的になりすぎだ
特にアジア系観光客、おまえら普段そんなエロい格好してないだろうと
841:底名無し沼さん
09/07/26 08:51:14
有馬に下りたときに (めったに下りないが)ギャップを感じる。
アジア系が多いと、ココは、どこ??っ手感じ、
でも繁盛しているのがいいのか、それとも 寂れた温泉街がいいか、
やっぱバスの本数が減るといやだから、繁盛がいい・・・
842:底名無し沼さん
09/07/26 08:53:11
追伸、かんぽの湯近くに大きな温泉マンションが一杯建っている、
東京金余り現象か? スゴイ開発だよね、これって源泉枯れないのかな?
有馬の源泉って 薄めているのかい??(チョイ聞いたが??)
843:底名無し沼さん
09/07/26 08:56:40
>>842
とうの昔に枯れてるらしいが
844:底名無し沼さん
09/07/26 10:29:16
温泉の話は、違う所でやってくれないか
西山谷にまた砂防ダムが建設するみたいだ
845:底名無し沼さん
09/07/26 10:38:59
【有効泉質】 有馬温泉 【5種】
スレリンク(onsen板)
846:底名無し沼さん
09/07/26 12:34:35
山頂からなら南へ下山するより
有馬のほうが標高が低いんか??
時間的に北へ下山するほうが短い気がする。
847:底名無し沼さん
09/07/26 12:44:55
キャッスルウォールと奥高座滝にやっと行けた。
途中、プレートも2枚発見。奥高座の滝は真ん中に登れそうなところがあったけど
あれ登れるのかな?それかキャッスルウォールのほうから回るのかな?
小雨の中、高座谷でも人がちらほら。イノシシは不在。
東方面から笛のような音が聞こえてたけどなんだろう。
岩で滑って宙を舞いリタイヤ下山。もう雨の後は行かない・・
831・832さんありがとう。
848:底名無し沼さん
09/07/26 19:17:08
奥高座の滝は真ん中ルートと右側ルートがあり、いずれも初心者でも登れるが、
特に右側に関しては、岩が濡れていることがあり、足滑らせて死んだ人もいるらしく危険。
笛はどっかでクライミングやってる人が吹いていたんだろう。
というか、悪いが、奥高座の滝が登れるか登れないか自分で調べられないタイプの人があの界隈に出入りすると遭難する可能性があるように思う。
849:底名無し沼さん
09/07/26 20:38:01
笛ってホイッスル?
1分間に6回吹き、1分間の休みを入れて繰り返すと遭難信号だけど
六甲山ではそれはないか。。。
850:底名無し沼さん
09/07/26 20:43:07
>六甲ではそれはない・・・そうなん?
851:底名無し沼さん
09/07/26 20:45:33
そのまんま笛の練習だろう
民謡、トランペット、尺八、いろいろ居る。
852:底名無し沼さん
09/07/26 21:44:51
六甲はホラ貝吹く人はいないのか
金剛山とか八経ヶ岳とかよくホラ貝の音が聞こえるが
853:底名無し沼さん
09/07/27 00:00:09
>>852
上に神社とかある山は吹いてるひとをたまにみかけますね
854:底名無し沼さん
09/07/27 07:00:00
>>852
修験者さんの格好で歩いてる人いるよ
855:底名無し沼さん
09/07/27 09:34:36
>>838
東京はそれ多いで
>>839
どさくさに紛れて乳触るやろ?
>>840
たまにおんな
856:底名無し沼さん
09/07/27 18:46:26
マダニはおるね。
イノシシおるもん。
ダニもおるわな。
つかかまれたことある。
857:底名無し沼さん
09/07/27 20:00:39
そんなの出なくていいから、美人の色魔出てくんないかなあ・・
858:底名無し沼さん
09/07/27 21:11:41
立ちマンカップルにでくわしたことはある
859:底名無し沼さん
09/07/27 22:17:25
山ノ上でそんなことをして帰り道、足腰はだいじょうぶなんだろか?
860:底名無し沼さん
09/07/27 23:25:05
>>848
遭難しそうで薄暗くて人影を見るたびビビると同時に安心もする。
正直、誰かと一緒じゃないとあんま行きたくない。
あと2回、地獄谷とブラックフェース付近散策したらもう行かないよ。
861:底名無し沼さん
09/07/28 01:51:42
>>848
>奥高座の滝は真ん中ルートと右側ルートがあり、
って、滝身、それともロープが掛けてあった右の方の壁?
滝身なら沢靴で上れそうに思うんだがどうなんだろ。ロープのあったコースは特に
右側はロープがないと怖くて無理。
862:底名無し沼さん
09/07/28 09:19:49
>>861
奥高座の滝は真ん中ルートと右側ルートがあり、
両方とも岩場は、過去、ロックガーデン登ったことあるオッサンでもいけそう??
それとも 蓬莱峡屏風岩みたいに 急斜面で難しいかい??
六甲山にある岩場でたとえると どんな感じでしょうか??
863:底名無し沼さん
09/07/28 10:02:37
>>861
A懸とゲートロックなら登った事がある。
そんな俺が奥高座の滝へ行っても大丈夫?
864:底名無し沼さん
09/07/28 10:39:15
>>863
装備として、ピッケル3本と24本爪アイゼンは必須。
無理そうなら引き返す勇気を持てよ。
865:底名無し沼さん
09/07/28 12:20:47
>>864
ピッケル3本抱えて見た事が無いアイゼンを履いても登れるという事か?
866:底名無し沼さん
09/07/28 12:51:57
>>858
すげー!
昔終電後の地下鉄三宮駅構内でゴザ敷いて寝マンしてたのは見た奴居るけど。
867:底名無し沼さん
09/07/28 12:52:54
>>863
いまさらナニを
って叱られそうだけどハチ対策だけは
しっかりしといてくださいね。
猪はまああれですよ。
出くわしたら諦める方向でwww
3回行って3回とも猪に出くわした僕orz
868:底名無し沼さん
09/07/28 19:42:40
地獄谷って進入禁止ではないよね?
ゲートロックがはがれて云々書いてあるけど
みんな無視してフェンス脇を下りて地獄谷に入ってるんだよね?
869:底名無し沼さん
09/07/28 21:56:56
ロックガーデンの地獄谷は先週の豪雨でAケンとBケンの間くらいのルートが一部崩れてた。
通れない程ではなかったけどそのうちやばそう。
870:底名無し沼さん
09/07/29 01:02:39
>奥高座の滝は真ん中ルートと右側ルートがあり、
ってのが良く理解できてないんだけど、この文だと普通は滝身直登ルートと滝右壁
ルート、ってことになってしまう。下から来ると左手に滝、正面と右側に上れそう
な壁があるけどそういう意味だよね?
ロープが無くなったって話だから(>>773)、自分には右壁は無理。A懸フリーな
人なら正面は大丈夫なんじゃないかなあ。右も可能かも。
先週月曜に地獄谷行ったけど、小便滝は水量がかなりあった。
871:底名無し沼さん
09/07/29 04:47:18
奥高座滝のルートは下から登ってくると、向かって一番左が滝(1)、
向かって右に登れそうな枯滝(3)、その間の岩場(2)と3つのルートがあります。
(1)の滝の直登は登る人もいますが、あまり一般的ではありません。
(3)の枯滝、これは一見登れそうですが、意外と梃子摺ります。滑落して亡くなった人が
いるというのはこの枯滝。
(2)この滝と枯滝の間の岩場が、奥高座の滝を登るのには一番良く使われていると
思います。
安全に滝上部に到達したいのなら、キャッスルウオール左側の道を
通ることをおすすめします。ここは極普通の山道です。途中振り返ると、キャッスルウオールを
見渡せる小高く盛り上がった部分があります。
872:底名無し沼さん
09/07/30 08:53:05
>>871
キャッスルウオール左側の道.
それは、キャッスルウオール岩壁 取っ付きからスグわかりそうですか?
なんだか ソコが一番安全のようですね。
ソコを(奥高座滝)を巻いたら、荒地山の奥の一杯あるルート(黒岩など)
アタックできそうですね、奥高座にフィックスロープがあれば、問題なかったのだが・・・ ちなみに 甲南大学WGのプレートがあるのも
そのあたり??(キャッスルウオール左側の道)でしょうか??
873:底名無し沼さん
09/07/30 17:38:46
質問です
住吉川左岸沿いの道を通って、
本庄橋まで行きたいのですが、
いつも分岐が見つからず、雨が峠に向かう巻き道に入ってしまいます。
ガイドマップや地形図を見ると、
西お多福へ向かう分岐のすぐ先のはずなんですが・・・
なんか目印とかないでしょうか?
874:底名無し沼さん
09/07/30 18:31:52
え!あんなわかり易いトコロなのに・・・
875:底名無し沼さん
09/07/30 18:59:31
>>874
うーん・・・それがわからんのです。
巻き道から川を見下ろしても道があるようにも見えないし・・・
2回トライしましたが結局巻き道で七曲がり前にいってしまうのです
876:底名無し沼さん
09/07/30 19:37:21
>>872
自分で調べたり、自分で考えたりできない人は、あの辺りには立ち入らない方がいいよ。
普通の地図には載ってない道なんだから、自力のある人しか行っちゃだめ。
実際、死亡者も出てるんだから。
877:底名無し沼さん
09/07/30 20:01:48
保久良梅林で行方不明になった人は見つかったのだろうか。
もうすでにかなり捜索はされたあとかな?
878:底名無し沼さん
09/07/30 20:24:40
>>872
もしも黒岩に行きたいのなら、荒地山山頂から下る方が分かりやすいです。
それでも奥高座から登りたいのでしたら、キャッスルウオールを仰ぎ見て左側に道があります。キャッスルウオールの
巻き道ではなくて、キャッスルウオールから離れていく感じの道です。
荒地山界隈は登って攻めるよりも、まずは下った方が分かりやすいと思います。
プロペラ岩も水場もまずは下った方が分かりやすいです。
ブラックフェースは登りから攻めた方が良いかも?取り付きが少し分かりにくいかも
知れませんが。。。
879:底名無し沼さん
09/07/31 08:36:27
>>873
雨が峠に向かう巻き道でOK。
その後、最高峰へ向かう指導標に従えば行けるはず。
最後は「本庄橋経由最高峰」へ。
880:底名無し沼さん
09/07/31 10:51:57
>>878
有難うございます。
>>キャッスルウオールから離れていく感じの道
大変解りやすいです。早速トライしてみます。
時々この掲示板参考にさせていただいてます。
平日単独行動が多くて道中右往左往してしまいがちです。
ちょっとした情報でその日1日が楽しく過ごせることが(無事帰宅)
大げさですが、何よりの幸せです。
奥深い六甲山フィールドに感謝です。
881:底名無し沼さん
09/07/31 22:45:51
>>877
まだ看板が保久良周辺に設置されたままなので
見つかっていないと思われます。
882:底名無し沼さん
09/08/01 06:36:13
>>880
さらにつけ加えるなら、高座谷と上部で平行している道ってイメージです。
キャッスルウール直下に少し登りますよね。そのときに滝に登る分の高さを
少し稼いでいる感じです。
その高座谷に平行した道をたどって行くと、奥高滝上部にたどりつきます。
奥高座滝上部は3分岐しています。
①キャッスルウオール方面(上記の平行道)
②荒地山(ブラックフェース)・プロペラ岩方面(プロペラ岩の上部が黒岩)
③奥高座湿原を経て黒岩の道
結局は凄く狭い範囲なのでどこからでも黒岩には行けるんです。
個人的にはキャッスルウォールの巻き道→七衛門ぐら→荒地山山頂→黒岩って
ルートが黒岩には行きやすいかなと思います。
883:底名無し沼さん
09/08/02 11:59:50
今日六甲行こうかと思ってたんだけどやめたorz。
けさ一軒茶屋で150mm、荒地山で100mm降ったようだけど、行かれた方いかがでした?
884:ヘタレです
09/08/02 12:04:17
今朝に限らずここ数日の累積雨量を考えると、岩場の崩落みたいなのが怖い。
885:底名無し沼さん
09/08/02 15:01:14
>>884
その通りだと思います。それでも、水はけいいから大丈夫??
でも 今日も六甲山は、ダダ混みでしょう。
ロックガーデン中央稜 高座滝すぐ辺り
阪神大震災で岩場、修復したあと、落ちそうな岩、鉄の棒でつっかえ
してる大きな岩、あれ 何とかならんかいなァ~ いつか 落ちるでえ~
886:底名無し沼さん
09/08/02 17:35:16
晴れてから菊水→鍋蓋と散歩してきたけど一部沢登りになっててワロタw
川で流されて人が死んだけど、石井ダムの運用開始してなかったら
また湊川界隈は洪水になってたかもね
887:底名無し沼さん
09/08/03 00:02:29
今日の報告するべし!
888:底名無し沼さん
09/08/03 15:50:55
塩屋駅から標識のみを頼りに縦走しようと思ってたら、なぜか高取山以降が分からなくて
そのまま下山しちゃった。それにしても縦走路の途中で団地街に出たのはビックリしたよ。
また明日もどこまで行けるかやるので、灰色オスプレー背負った坊主頭みかけたら宜しくねー
889:底名無し沼さん
09/08/03 16:24:36
>>883
昼から岡本→打越峠→横池→風吹→ロック→芦屋川を巡回
八幡谷見たこともない急流
道の途中に新しい沢がいくつか横断
>>886同様、一部登山道は沢登り
横池超満水、メシ食うような場所は皆無
風吹岩、法螺貝吹いたり無線を大音量で流すオヤジなどの騒音大会
高座の滝、瀑布W
890:底名無し沼さん
09/08/03 17:54:41
>>888
坊主頭のオスプレー希望
891:底名無し沼さん
09/08/03 18:49:33
高取山~菊水山は地図ないと無理だろ
一応、500m毎くらいに標識あるけど。
892:底名無し沼さん
09/08/03 19:48:24
やはりそうなのか。明日は神戸市発行の縦走路地図持参で行くので
なんとかなると思う。それに妙法寺近辺でかなり迷ったので、それが
ないぶん明日はもっと遠くに行けるかなー
893:底名無し沼さん
09/08/03 20:47:36
迷うとしたら、あの幼稚園の筋かな?
そもそも住宅街なんだから、迷ったら人に聞けば教えてくれるよ。
894:底名無し沼さん
09/08/03 21:48:46
雨が降った後の午後山行ってなんとなく怖くないか。
雨が降る前の午前山行なら何とかいけそうだけど。
895:底名無し沼さん
09/08/03 22:06:50
>>894
不安定な天気の時は時間関係なしに山に行くのは止めたほうが良いと思う。
昨年から流行っている?ゲリラ雨は恐いですよ。
登っている途中で強烈な雨が降ったら、引き返す途中で事故にあう可能性があるし、大雨によって
道が崩れたり、岩が落ちたり、一般コースでも危険な所があります。
雨の異常な降り方は今後もあるだろうから、十分気をつける必要があると思う。
896:底名無し沼さん
09/08/03 22:52:19
で?
897:底名無し沼さん
09/08/04 00:11:36
>>886 >>889 thx。
やっぱり行かなくてよかったか。でも怖いもの見たさで・・
なんて考えない方がいいんでしょうね。
898:底名無し沼さん
09/08/08 12:19:30
六甲山で 酒井さんを見かけたら教えてください。
899:底名無し沼さん
09/08/08 14:04:13
キャッスルウォールにはいませんでしたね。
暑いからって冷たいものグビグビ飲んでゲリピー下山ばっかりですよ最近。
900:底名無し沼さん
09/08/08 17:05:16
しかし 今日は、サウナ状態でしょ、熱中症で倒れるハイカーいるんじゃーないかい
901:底名無し沼さん
09/08/08 17:11:06
お前倒れてこいよジジイ
902:底名無し沼さん
09/08/10 19:48:54
しかし 今年の夏の天気は、世紀末だな
903:底名無し沼さん
09/08/10 23:06:15
>902 まだ始まったばっかりなんだけど、、、、
904:底名無し沼さん
09/08/11 17:02:09
モウスグ 終戦記念日
905:底名無し沼さん
09/08/13 10:02:10
>>891
高取山と菊水山の間の丸山に住んでるワシには地図必要なし
906:底名無し沼さん
09/08/13 10:16:18
B
907:底名無し沼さん
09/08/13 12:01:24
>>906
マジか??
908:底名無し沼さん
09/08/13 21:54:10
それは神鉄沿いにあったバラック建ての村のこと?
909:底名無し沼さん
09/08/13 22:37:01
六間と番町の奴でさえ恐れる町丸山
910:底名無し沼さん
09/08/13 22:51:15
>>908
その村は、かなり前に無くなっただろ。
911:底名無し沼さん
09/08/14 00:49:39
単なる住宅街
912:底名無し沼さん
09/08/14 14:14:45
源平の朝鮮部落やろ。
今は廃墟や。
913:底名無し沼さん
09/08/14 18:10:47
最高峰までいって降りてきたが、人も多かったしすっかり秋だったなw
今日は家の中にいても涼しかっただろうけど
914:底名無し沼さん
09/08/15 15:52:20
不完全燃焼の夏だな
915:底名無し沼さん
09/08/15 16:59:53
お前ら縦走のボランティアやる?
募集の手紙来ただろ?
916:底名無し沼さん
09/08/15 18:28:43
仕事だからできない・・・
917:底名無し沼さん
09/08/15 19:41:52
20~30代ぐらいの方で明日ブラックフェースに連れてってくれる方いませんか?
918:底名無し沼さん
09/08/15 20:55:19
行きましょうか?25才女。
919:底名無し沼さん
09/08/15 21:45:50
ありがとうございます。
メールいただけると助かります。
eastnada@yahoo.co.jp
920:底名無し沼さん
09/08/16 00:36:50
なんじゃなんじゃ
今日六甲へ久しぶりに行ってみたら, ジジババ集団や小中学生の集団が居らず
鉄アレー持ってスタスタ歩いている年配の人とか, 山の中走ってる人とかがやたら居たぞ.
921:底名無し沼さん
09/08/16 07:42:49
>>920
そらそうじゃ。
そんな夜中に(ry
922:底名無し沼さん
09/08/16 08:11:41
>>920
アレーおかしいな。
923:底名無し沼さん
09/08/16 12:35:07
>>鉄アレー持ってスタスタ歩いている年配の人
毎日歩いてるじいさんだよな、 挨拶しても無視だよ・・
924:917
09/08/16 16:13:22
BF目指して5分岐経由で奥高座の深い森をさまよっていたら
どこからともなく話し声が聞こえ、
それを頼りに進むと水場2か所見つけてしまいました。
しかしまるで迷路。
BF行かずに帰ってきた。
925:底名無し沼さん
09/08/17 05:35:10
ブラックフェースにもたどり着けないなんて情けない奴だな…
926:底名無し沼さん
09/08/17 14:30:52
昨日はケーブルで摩耶山行って、布引の方へ降りたが、暑くて
座ったベンチが濡れるぐらい汗びっしょり。虹の駅~掬星台
は涼しくて意外と快適だったがそこから先が暑かった。この時期
の山歩きは思ったより体力消耗するわ。今年は雨が多いせいか
ハチはまだあまりいないな。増えてくるのはこれからだろうけど。
927:底名無し沼さん
09/08/18 21:34:45
今日、芦屋川~最高峰~有馬行って来た。
想像以上に暑かった。
途中の分岐で、「神鉄有馬」方面へ行かず、「筆屋道・瑞宝寺」方面へ行ってみた。
たいした見所は無く、先日の大雨の影響か?道は抉れ、ガレガレだった。
素直に直進しておけばよかった。
928:底名無し沼さん
09/08/19 09:27:06
直進していれば、「筆屋道・瑞宝寺」方面へ行けばよかった。
というと思う。
一期一会、万事塞翁が馬、でっせ。
929:底名無し沼さん
09/08/19 12:36:47
>>927
最後の行がなければ、いい情報だったのに…。
930:底名無し沼さん
09/08/19 13:33:25
最高峰~有馬への下りはクネクネ道をどうショートカットするかにいつもムキになってたけど、
こないだ久しぶりに歩いたらショートカットがサクでふさがれてた。
ムキになってショートカットするのはしんどかったから、マターリ歩けるようになって良かった。
931:底名無し沼さん
09/08/19 13:39:39
ここで直進した俺が通りますよ。
有馬稲荷前のマンション建設工事の音が五月蠅く気分ぶち壊しじゃ。(怒)
932:927
09/08/19 20:38:30
「直進しておけば…」ってショートカットの意味じゃないよ。念のため。
途中「落石の為ご注意」とロープが張られ、半通行止めの箇所もあり、
パイプの走る川沿いの道を迂回(むしろショートカット)するように誘導
された。なにより公園を出たあとの車道歩きがイマイチだった。
やっぱり魚屋道の「山道から抜け出すとソコには温泉街が…」という
アノ不思議な感じの方が好きだな。
933:底名無し沼さん
09/08/20 20:37:23
無職で朝から時間を潰さないとダメなんで
山登りしようと思うんですが、新神戸から登っておすすめルートはありますか?
最近あんまりついてないので、お祈りもかねてです!
934:底名無し沼さん
09/08/20 21:21:44
なぜ朝から時間を潰すのですか?
935:底名無し沼さん
09/08/20 21:25:21
もしかして出勤のふりしてスーツでそのまま山登りですか?
936:底名無し沼さん
09/08/20 21:59:17
>>934-935
いや・・動きやすい服で登るつもりだけど。
ちょっと気晴らしがてら登ろうかなと思っただけなんだよ。
937:底名無し沼さん
09/08/20 22:29:44
旧摩耶道~学校林道~天狗道~摩耶山
938:底名無し沼さん
09/08/20 23:18:26
>>933
できれば突発オフ板の専用スレに書き込んでよ
自分もほぼ無職だし山行きたいし
939:底名無し沼さん
09/08/21 09:46:35
>>938
うん!分かった書き込んでおくよ。金も使わないし、運動になるし登ろう
940:底名無し沼さん
09/08/21 09:55:59
>>933
新神戸→布引ダムにある社(願えば叶うとか書いてある)→市が原→再度山 大龍寺でミニ四国八十八ヵ所を巡る→大師道→諏訪神社にお参り→福原
なんてのはどうですか。
941:底名無し沼さん
09/08/21 15:45:08
>>940
最後の箇所は無職の方には難所杉
942:底名無し沼さん
09/08/21 21:41:41
新開地で180円ラーメンだな
943:底名無し沼さん
09/08/22 00:14:30
新開地で乞食といっしょにゴミあさってればいいじゃん
944:底名無し沼さん
09/08/22 11:34:08
新神戸から縦走して、高座の滝で修行するし 六甲山のアジャリになるのだ!
945:底名無し沼さん
09/08/22 19:39:43
氷ノ山の紅葉登山大会の募集が始まったけど
六甲の山人略してロッカーは参加するの??
946:底名無し沼さん
09/08/22 20:42:12
今日の最高峰は霧が出ていてヒンヤリと涼しくて良かった。
芦屋川から山頂まで水分ナシで大丈夫でした。
七曲の入り口の工事は一体何の工事なのか気になりました。
947:底名無し沼さん
09/08/22 20:49:26
>>917
まずBFの位置を確認してみましょう!
風吹岩の上から荒地山をみてみましょう。下の方に黒っぽい岩壁が見えます。
5分岐(横池から下った所ですよね)からBFは分かりにくいです。
荒地山の岩梯子に向かう尾根道、あともう少しで岩梯子というところで
道が自然に右に曲がり岩っぽくなるところがあります。そのもう少しのところに
左に分岐があるのです。
この分岐を下り、右のほうへ進むとBFの直下にたどりつきます。素手で登るのは
岩の左側からです。さらに左には巻き道があります。こちらはBFから離れて登る道
ですがまた違った眺望がありバリエーションを楽しめます。
今の季節は夏草が生い茂っているので、冬場の方が分かりやすいのは確かです。
20~30代のナビゲーターを探しておられるのですね。40代ではダメなんですよね。
948:底名無し沼さん
09/08/22 23:19:16
今日、奥高座の滝を上ってみました。なんだ楽勝、と思って上がると、2段目
があり、緊張しながら左側を上がってみると、なんと3段目がありました。
これは無理と思い、左側の木の幹をつかんでようやく上に出ました。
沢用の靴が望ましく、滑りやすい靴は不可です。
おまけに上に出ると薮の中で、蜘蛛の巣を分けて右に上がって道に出ました。
949:底名無し沼さん
09/08/23 08:51:04
今日も暑いなァ~ さて コンニニ寄っていこかァ~
よっこらしょ
950:底名無し沼さん
09/08/23 21:42:20
>>948
もしかして高座谷でお会いしませんでしたか?
活発そうな女性と一緒に登ってらっしゃいませんでしたか?
951:底名無し沼さん
09/08/23 22:56:43
>>950
私は単独です。その方も滝を上がっておられました?